教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

岸本 将史

キシモト マサシ

工学研究科 機械理工学専攻流体理工学講座 准教授

岸本 将史
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • SOFC研究会
    • 日本伝熱学会
    • 日本機械学会

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程航空宇宙工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程航空宇宙工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部物理工学科, 卒業

    経歴

    • 自 2015年04月, 至 2020年03月
      京都大学, 工学研究科 航空宇宙工学専攻, 特定助教
    • 自 2013年04月, 至 2015年03月
      Imperial College London, Earth Science & Engineering, 日本学術振興会 海外特別研究員
    • 自 2010年04月, 至 2013年03月
      京都大学 工学研究科 航空宇宙工学専攻 熱工学研究室, 博士課程
    • 自 2010年04月, 至 2013年03月
      独立行政法人 日本学術振興会, 特別研究員 (DC1)
    • 自 2008年04月, 至 2010年03月
      京都大学 工学研究科 航空宇宙工学専攻 熱工学研究室, 修士課程
    • 自 2004年04月, 至 2008年03月
      京都大学 物理工学科
    • 自 2021年12月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科 機械理工学専攻, 准教授
    • 自 2020年04月, 至 2021年11月
      京都大学, 大学院工学研究科 機械理工学専攻, 特定助教

    プロフィール

    • プロフィール

      電気化学デバイスのナノ~ミクロスケールの構造とマクロ性能の相関を解明することを目的とした研究を行っています。集束イオンビームを備えた走査型電子顕微鏡(FIB-SEM)を用いた最先端の3次元構造観察技術を用いることで、電極のナノスケール構造を観察・定量化しています。その上で、実構造に基づいた数値シミュレーション技術により電極内の輸送・反応現象の解明に取り組んでいます。また、含浸法や相転換法といった新規電極作製プロセスに関する研究も行っています。

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究キーワード

      • 熱物質輸送
      • 数値シミュレーション
      • 電気化学
      • 固体酸化物形燃料電池
      • 全固体電池

      研究分野

      • ナノテク・材料, 無機・錯体化学, 電気化学
      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 流体工学, CFD
      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 熱工学, 固体酸化物形燃料電池
      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 触媒プロセス、資源化学プロセス, 水素製造

      論文

      • Topology optimization for all-solid-state-batteries using homogenization method
        Naoyuki Ishida; Kozo Furuta; Masashi Kishimoto; Tiannan Hu; Hiroshi Iwai; Kazuhiro Izui; Shinji Nishiwaki
        Structural and Multidisciplinary Optimization, 2024年09月13日
      • Effect of gas compositions on co-electrolysis performance of solid oxide cells: Electromotive force and polarization resistance
        Masashi Kishimoto; Riki Nakamura; Hiroshi Iwai
        Electrochimica Acta, 2025年02月
      • Quantitative evaluation of exchange current density in Ni-YSZ patterned electrode in SOCs using oxygen isotope water
        Satoshi Ueguchi; Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai
        Journal of Power Sources, 2025年02月
      • Three-dimensional numerical simulation of counter gas transport in porous anodes of solid oxide fuel cells
        Kohei Yamazaki; Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai
        Journal of Power Sources, 2025年01月
      • Multipoint temperature measurement using serially connected resistor–capacitor parallel circuits by impedance spectroscopy
        Runze Mao; Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai
        Sensors and Actuators A: Physical, 2021年11月01日
      • Temperature-controlled microextrusion printing to obtain greater electrode-electrolyte interfacial area in solid oxide fuel cells
        Cheng Ding; Haewon Seo; Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai
        Proceedings of the International Conference on Power Engineering 2021, ICOPE 2021, 2021年
      • Gas-species dependence of permeation flow in solid oxide fuel cell porous anodes fabricated with pore formers
        Kohei YAMAZAKI; Masashi KISHIMOTO; Hiroshi IWAI
        Journal of Thermal Science and Technology, 2024年, 査読有り
      • Conditional generative adversarial network for generation of three-dimensional porous structure of solid oxide fuel cell anodes with controlled volume fractions
        Masashi Kishimoto; Yodai Matsui; Hiroshi Iwai
        Journal of Power Sources, 2023年10月, 査読有り, 責任著者
      • Temperature‐controlled microextrusion printing for mesoscale interfacial designing in solid oxide fuel cells
        Cheng Ding; Haewon Seo; Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai
        Fuel Cells, 2023年06月25日, 査読有り, 責任著者
      • Effect of total pressure difference on counter transport of gases with different molecular weights through solid oxide fuel cell anode
        Kento Sengoku; Masashi Kishimoto; Kohei Yamazaki; Hiroshi Iwai
        Journal of Power Sources, 2022年09月, 査読有り, 責任著者
      • Grid-shape electrical circuit assembled with resistance temperature detectors for multipoint temperature measurement of solid oxide fuel cells
        Runze Mao; Masashi Kishimoto; Shinichi Sugihara; Kennsei Kakuda; Hiroshi Iwai
        Journal of Power Sources, 2022年05月, 査読有り
      • Asymmetric behavior of solid oxide cells between fuel cell and electrolyzer operations
        Masashi Kishimoto; Yuya Tanimura; Haewon Seo; Hiroshi Iwai; Hideo Yoshida
        International Journal of Hydrogen Energy, 2021年
      • Enhanced gas diffusion in reversible solid oxide cell fabricated by phase-inversion tape casting
        M. Kishimoto; K. Higuchi; H. Seo; A. Masuyama; H. Iwai; H. Yoshida
        ECS Transactions, 2021年
      • Model-guided design of a high performance and durability Ni nanofiber/ceria matrix solid oxide fuel cell electrode
        Mengzheng Ouyang; Antonio Bertei; Samuel J. Cooper; Yufei Wu; Paul Boldrin; Xinhua Liu; Masashi Kishimoto; Huizhi Wang; Max Naylor Marlow; Jingyi Chen; Xiaolong Chen; Yuhua Xia; Billy Wu; Nigel P. Brandon
        Journal of Energy Chemistry, 2021年05月01日
      • SOFCのアノード微構造定量化と電極性能
        上田将人; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会年次大会講演論文集, 2010年
      • Mechanism of improved electrochemical performance of anode-supported solid oxide fuel cells by mesostructural modification of electrode–electrolyte interface
        Haewon Seo; Masashi Kishimoto; Taishi Nakagawa; Hiroshi Iwai; Hideo Yoshida
        Journal of Power Sources, 2021年09月15日
      • Prediction of electrochemical characteristics of practical-size solid oxide fuel cells based on database of unit cell performance
        Masashi Kishimoto; Shohei Kishida; Haewon Seo; Hiroshi Iwai; Hideo Yoshida
        Applied Energy, 2021年02月01日
      • Prediction of electrochemical characteristics of practical-size solid oxide fuel cells based on database of unit cell performance
        Masashi Kishimoto; Shohei Kishida; Haewon Seo; Hiroshi Iwai; Hideo Yoshida
        APPLIED ENERGY, 2021年02月
      • Improvement in the Electrochemical Performance of Anode-supported Solid Oxide Fuel Cells by Meso- and Nanoscale Structural Modifications
        H. Seo; M. Kishimoto; C. Ding; H. Iwai; M. Saito; H. Yoshida
        Fuel Cells, 2020年10月01日
      • A microstructure-oriented mathematical model of a direct internal reforming solid oxide fuel cell
        Grzegorz Brus; Piotr F. Raczkowski; Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Janusz S. Szmyd
        Energy Conversion and Management, 2020年06月01日
      • A microstructure-oriented mathematical model of a direct internal reforming solid oxide fuel cell
        Grzegorz Brus; Piotr F. Raczkowski; Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Janusz S. Szmyd
        ENERGY CONVERSION AND MANAGEMENT, 2020年06月
      • Direct reforming of Methane–Ammonia mixed fuel on Ni–YSZ anode of solid oxide fuel cells
        Katsuyuki Teramoto; Hiroshi Iwai; Masashi Kishimoto; Tomohisa Kawaguchi; Masashi Takemoto; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        International Journal of Hydrogen Energy, 2020年03月18日
      • Direct reforming of Methane-Ammonia mixed fuel on Ni-YSZ anode of solid oxide fuel cells
        Katsuyuki Teramoto; Hiroshi Iwai; Masashi Kishimoto; Tomohisa Kawaguchi; Masashi Takemoto; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY, 2020年03月
      • Microextrusion printing for increasing electrode–electrolyte interface in anode-supported solid oxide fuel cells
        Haewon Seo; Hiroshi Iwai; Masashi Kishimoto; Changsheng Ding; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        Journal of Power Sources, 2020年02月29日
      • Development of 1 kW-class Ammonia-fueled Solid Oxide Fuel Cell Stack
        M. Kishimoto; H. Muroyama; S. Suzuki; M. Saito; T. Koide; Y. Takahashi; T. Horiuchi; H. Yamasaki; S. Matsumoto; H. Kubo; N. Takahashi; A. Okabe; S. Ueguchi; M. Jun; A. Tateno; T. Matsuo; T. Matsui; H. Iwai; H. Yoshida; K. Eguchi
        Fuel Cells, 2020年02月01日
      • Microextrusion printing for increasing electrode-electrolyte interface in anode-supported solid oxide fuel cells
        Haewon Seo; Hiroshi Iwai; Masashi Kishimoto; Changsheng Ding; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        JOURNAL OF POWER SOURCES, 2020年02月
      • Development of solid oxide fuel cell systems for utilization of ammonia
        Masashi Kishimoto; Hiroki Muroyama; Shinsuke Suzuki; Masaki Saito; Takeshi Koide; Yosuke Takahashi; Toshitaka Horiuchi; Hayahide Yamasaki; Shohei Matsumoto; Hidehito Kubo; Naoya Takahashi; Akinori Okabe; Satoshi Ueguchi; Munsuk Jun; Tomoya Muramoto; Hiroaki Ohara; Takahiro Matsuo; Toshiaki Matsui; Hiroshi Iwai; Hideo Yoshida; Koichi Eguchi
        ICOPE 2019 - 7th International Conference on Power Engineering, Proceedings, 2020年
      • Implementation of multi-component dusty-gas model for species transport in quasi-three-dimensional numerical analysis of solid oxide fuel cell. Part I: Hydrogen fuel
        W. C. Tan; H. Iwai; M. Kishimoto; H. Yoshida
        IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 2019年12月02日
      • Implementation of multi-component dusty-gas model for species transport in quasi-three-dimensional numerical analysis of solid oxide fuel cell. Part II: Direct ammonia fuel
        W. C. Tan; H. Iwai; M. Kishimoto; H. Yoshida
        IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 2019年12月02日
      • Physicochemical impedance modeling of solid oxide fuel cell anode as an alternative tool for equivalent circuit fitting
        Kishimoto, Masashi; Onaka, Hironori; Iwai, Hiroshi; Saito, Motohiro; Yoshida, Hideo
        JOURNAL OF POWER SOURCES, 2019年08月, 査読有り
      • Numerical model of sulfur poisoning on LSCF cathode and its application to a 2-D single cell simulation
        H. Iwai; K. Maejima; M. Kishimoto; M. Saito; H. Yoshida; H. Kishimoto; K. Yamaji; H. Yokokawa
        ECS Transactions, 2019年, 査読有り
      • Performance analysis of SOFC with electrode-electrolyte interface tailored by laser micro-machining
        Taishi Nakagawa; Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida; Ruth Lahoz; Miguel A. Laguna-Bercero; Ángel Larrea
        ECS Transactions, 2019年, 査読有り
      • Study of microextrusion printing for enlarging electrode-electrolyte interfacial area in anode-supported SOFCs
        Haewon Seo; Taisei Nishi; Masashi Kishimoto; Changsheng Ding; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        ECS Transactions, 2019年, 査読有り
      • Dual-resolution microstructural analysis of anisotropic pore structure in sofc anode fabricated by phase-inversion tape casting
        Masashi Kishimoto; Asuto Masuyama; Hiroshi Iwai; Hideo Yoshida
        ECS Transactions, 2019年, 査読有り
      • Fabrication and characterization of YSZ/GDC bilayer electrolyte thin films by spray-coating and co-sintering
        Changsheng Ding; Hiroshi Iwai; Masashi Kishimoto
        ECS Transactions, 2019年, 査読有り
      • Quasi-three-dimensional numerical simulation of a solid oxide fuel cell short stack: Effects of flow configurations including air-flow alternation
        Tan, Wee Choon; Iwai, Hiroshi; Kishimoto, Masashi; Yoshida, Hideo
        JOURNAL OF POWER SOURCES, 2018年10月, 査読有り
      • Experimental study of methane partial oxidation on Ni-YSZ anode of solid oxide fuel cells
        Iwai, Hiroshi; Tada, Koshi; Kishimoto, Masashi; Saito, Motohiro; Yoshida, Hideo
        HEAT AND MASS TRANSFER, 2018年08月, 査読有り
      • Charge-transfer distribution model applicable to stack simulation of solid oxide fuel cells
        Onaka, Hironori; Iwai, Hiroshi; Kishimoto, Masashi; Saito, Motohiro; Yoshida, Hideo; Brus, Grzegorz; Szmyd, Janusz S.
        HEAT AND MASS TRANSFER, 2018年08月, 査読有り
      • Numerical analysis on effect of aspect ratio of planar solid oxide fuel cell fueled with decomposed ammonia
        Tan, Wee Choon; Iwai, Hiroshi; Kishimoto, Masashi; Brus, Grzegorz; Szmyd, Janusz S.; Yoshida, Hideo
        JOURNAL OF POWER SOURCES, 2018年04月, 査読有り
      • Experimental study on direct reforming reaction of ammonia-methane mixed fuel on Ni-YSZ anode of SOFCs
        Katsuyuki Teramoto; Hiroshi Iwai; Tomohisa Kawaguchi; Masashi Kishimoto; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        International Heat Transfer Conference, 2018年, 査読有り
      • Improved controllability of wet infiltration technique for fabrication of solid oxide fuel cell anodes
        Kishimoto, Masashi; Kawakami, Yuki; Otani, Yuki; Iwai, Hiroshi; Yoshida, Hideo
        SCRIPTA MATERIALIA, 2017年11月, 査読有り
      • Recent Achievements of NEDO Durability Project with an Emphasis on Correlation Between Cathode Overpotential and Ohmic Loss
        H. Yokokawa; Y. Hori; T. Shigehisa; M. Suzuki; S. Inoue; T. Suto; K. Tomida; M. Shimazu; A. Kawakami; H. Sumi; M. Ohmori; N. Mori; T. Iha; K. Yamaji; H. Kishimoto; K. Develos-Bagarinao; K. Sasaki; S. Taniguchi; T. Kawada; M. Muramatsu; K. Terada; K. Eguchi; T. Matsui; H. Iwai; M. Kishimoto; N. Shikazono; Y. Mugikura; T. Yamamoto; M. Yoshikawa; K. Yasumoto; K. Asano; Y. Matsuzaki; S. Amaha; T. Somekawa
        FUEL CELLS, 2017年08月, 査読有り
      • Comparative study of ammonia-fueled solid oxide fuel cell systems
        Takeou Okanishi; Kaname Okura; Atthapon Srifa; Hiroki Muroyama; Toshiaki Matsui; Masashi Kishimoto; Motohiro Saito; Hiroshi Iwai; M Saito; T Koide; H Iwai; S Suzuki; Y Takahashi; T Horiuchi; H Yamasaki; S Matsumoto; S Yumoto; H Kubo; J Kawahara; A Okabe; Y Kikkawa; T Isomura; Koichi Eguchi
        FUEL CELLS, 2017年06月, 査読有り
      • Comparative Study of Ammonia-fueled Solid Oxide Fuel Cell Systems
        T. Okanishi; K. Okura; A. Srifa; H. Muroyama; T. Matsui; M. Kishimoto; M. Saito; H. Iwai; H. Yoshida; M. Saito; T. Koide; H. Iwai; S. Suzuki; Y. Takahashi; T. Horiuchi; H. Yamasaki; S. Matsumoto; S. Yumoto; H. Kubo; J. Kawahara; A. Okabe; Y. Kikkawa; T. Isomura; K. Eguchi
        FUEL CELLS, 2017年06月, 査読有り
      • Enhanced Imaging of Lithium Ion Battery Electrode Materials
        Biton, Moshiel; Yufit, Vladimir; Tariq, Farid; Kishimoto, Masashi; Brandon, Nigel
        JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 2017年, 査読有り
      • Numerical Study on Progress of Cr Poisoning in LSM-YSZ Cathode of a Planar Solid Oxide Fuel Cell
        Iwai, Hiroshi; Yamaguchi, Yuji; Kishimoto, Masashi; Saito, Motohiro; Yoshida, Hideo
        SOLID OXIDE FUEL CELLS 15 (SOFC-XV), 2017年, 査読有り
      • Formulation of ammonia decomposition rate in Ni-YSZ anode of solid oxide fuel cells
        Kishimoto, Masashi; Furukawa, Naoto; Kume, Tatsuya; Iwai, Hiroshi; Yoshida, Hideo
        INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY, 2017年01月, 査読有り
      • Numerical Analysis of Ammonia-Fueled Planar Solid Oxide Fuel Cells
        Kishimoto, Masashi; Kume, Tatsuya; Iwai, Hiroshi; Yoshida, Hideo
        SOLID OXIDE FUEL CELLS 15 (SOFC-XV), 2017年, 査読有り
      • Development of a charge-transfer distribution model for stack simulation of solid oxide fuel cells
        H. Onaka; H. Iwai; M. Kishimoto; M. Saito; H. Yoshida; G. Brus; J. S. Szmyd
        Journal of Physics: Conference Series, 2016年10月21日, 査読有り
      • Catalytic partial oxidation of methane on Ni-YSZ cermet anode of solid oxide fuel cells
        H. Iwai; K. Tada; M. Kishimoto; M. Saito; H. Yoshida
        Journal of Physics: Conference Series, 2016年10月21日, 査読有り
      • Chromium poisoning in (La,Sr)MnO3 cathode: Three-dimensional simulation of a solid oxide fuel cell
        Miyoshi, Kota; Iwai, Hiroshi; Kishimoto, Masashi; Saito, Motohiro; Yoshida, Hideo
        JOURNAL OF POWER SOURCES, 2016年09月, 査読有り
      • Exchange current model for (La0.8Sr0.2)(0.95)MnO3 (LSM) porous cathode for solid oxide fuel cells
        Miyoshi, Kota; Miyamae, Takuma; Iwai, Hiroshi; Saito, Motohiro; Kishimoto, Masashi; Yoshida, Hideo
        JOURNAL OF POWER SOURCES, 2016年05月, 査読有り
      • Numerical modeling of nickel-infiltrated gadolinium-doped ceria electrodes reconstructed with focused ion beam tomography
        Kishimoto, Masashi; Lomberg, Marina; Ruiz-Trejo, Enrique; Brandon, Nigel P.
        ELECTROCHIMICA ACTA, 2016年02月, 査読有り
      • Towards the 3D Modelling of the Effective Conductivity of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes - Validation against experimental measurements and prediction of electrochemical performance
        K. Rhazaoui; Q. Cai; M. Kishimoto; F. Tariq; M. R. Somalu; C. S. Adjiman; N. P. Brandon
        ELECTROCHIMICA ACTA, 2015年06月, 査読有り
      • Evaluation of exchange current density for LSM porous cathode based on measurement of three-phase boundary length
        Kota Miyoshi; Takuma Miyamae; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Masashi Kishimoto; Hideo Yoshida
        ECS Transactions, 2015年, 査読有り
      • Comprehensive understanding of the active thickness in solid oxide fuel cell anodes using experimental, numerical and semi-analytical approach
        K. Miyawaki; M. Kishimoto; H. Iwai; M. Saito; H. Yoshida
        Journal of Power Sources, 2014年12月, 査読有り
      • 3D imaging and quantification of interfaces in SOFC anodes
        F. Tariq; M. Kishimoto; V. Yufit; G. Cui; M. Somalu; N. P. Brandon
        JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY, 2014年12月, 査読有り
      • Enhanced Triple-Phase Boundary Density in Infiltrated Electrodes for Solid Oxide Fuel Cells Demonstrated by High-Resolution Tomography
        M. Kishimoto; M. Lomberg; E. Ruiz-Trejo; N.P. Brandon
        Journal of Power Sources, 2014年11月, 査読有り
      • Three-dimensional high resolution X-ray imaging and quantification of lithium ion battery mesocarbon microbead anodes
        F. Tariq; V. Yufit; M. Kishimoto; P. R. Shearing; S. Menkin; D. Golodnitsky; J. Gelb; E. Peled; N. P. Brandon
        JOURNAL OF POWER SOURCES, 2014年02月, 査読有り
      • A Raman spectroscopic study of the carbon deposition mechanism on Ni/CGO electrodes during CO/CO2 electrolysis
        V. Duboviks; R. C. Maher; M. Kishimoto; L. F. Cohen; N. P. Brandon; G. J. Offer
        PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 2014年, 査読有り
      • Effect of composition ratio of Ni-YSZ anode on distribution of effective three-phase boundary and power generation performance
        M. Kishimoto; K. Miyawaki; H. Iwai; M. Saito; H. Yoshida
        Fuel Cells, 2013年08月, 査読有り
      • Raman spectroscopy of solid oxide fuel cells: Technique overview and application to carbon deposition analysis
        R. C. Maher; V. Duboviks; G. J. Offer; M. Kishimoto; N. P. Brandon; L. F. Cohen
        Fuel Cells, 2013年08月, 査読有り
      • Improvement of the Sub-Grid-Scale Model Designed for 3D Numerical Simulation of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes Using an Adaptive Power Index
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Kosuke Miyawaki; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        Journal of Power Sources, 2013年02月, 査読有り
      • Microstructural Change of Ni-GDC Cermet Anode in the Electrolyte-supported Disk-type SOFC upon Daily Start-up and Shout-down Operations
        K. Eguchi; N. Kamiuchi; J-Y Kim; H. Muroyama; T. Matsui; M. Kishimoto; M. Saito; H. Iwai; H. Yoshida; N. Shikazono; N. Kasagi; J. Akikusa; H. Eto; D. Ueno; M. Kawano; T. Inagaki
        FUEL CELLS, 2012年08月, 査読有り
      • Three-Dimensional Simulation of SOFC Anode Polarization Characteristics Based on Sub-Grid Scale Modeling of Microstructure
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        Journal of The Electrochemical Society, 2012年, 査読有り
      • Quantitative evaluation of solid oxide fuel cell porous anode microstructure based on focused ion beam and scanning electron microscope technique and prediction of anode overpotentials
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        Journal of Power Sources, 2011年05月, 査読有り
      • Quantification of SOFC Anode Microstructure Based on Dual Beam FIB-SEM Technique
        Hiroshi Iwai; Naoki Shikazono; Toshiaki Matsui; Hisanori Teshima; Masashi Kishimoto; Ryo Kishida; Daisuke Hayashi; Katsuhisa Matsuzaki; Daisuke Kanno; Motohiro Saito; Hiroki Muroyama; Koichi Eguchi; Nobuhide Kasagi; Hideo Yoshida
        Journal of Power Sources, 2010年02月, 査読有り
      • Quantitative Evaluation of Transport Properties of SOFC Porous Anode by Random Walk Process
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        SOLID OXIDE FUEL CELLS 11 (SOFC-XI), 2009年, 査読有り

      MISC

      • デザイン主導による固体酸化物形燃料電池の電極作製
        岸本将史; 岩井裕
        スマートプロセス学会誌, 2023年
      • 国内大学の研究 京都大学熱システム工学研究室の研究紹介
        岩井裕; 岸本将史
        日本ガスタービン学会誌, 2023年
      • ケミカルループ燃焼におけるNi-Al2O3酸素キャリアの多孔質構造が反応特性におよぼす影響
        池幸太; 岸本将史; 岩井裕
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2023年
      • Physics-Informed Neural Networkを用いたSOFC燃料極の1次元数値解析
        前田伸一; 岸本将史; 岩井裕
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2023年
      • 機械学習手法を用いたSOFC電極の屈曲度ファクタの定量化
        岸本将史; 松井耀大; 岩井裕
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2023年
      • 小型固体酸化物形セルを用いた水蒸気/二酸化炭素共電解に及ぼす供給ガス条件の影響
        一宮工真; 岸本将史; 岩井裕
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2023年
      • 平板型固体酸化物形水蒸気電解セルの擬三次元数値解析局所吸発熱量と温度分布
        塚本遼太; 岸本将史; 岩井裕
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2023年
      • 全固体電池負極の充放電数値解析-活物質中Li輸送の異方性の影響-
        松川廉; 岸本将史; 岩井裕
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM), 2023年
      • SOFC燃料極多孔質体における透過率のガス種依存性
        山崎皓平; 岸本将史; 岩井裕
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM), 2023年
      • 全固体電池を対象としたトポロジー最適化に関する基礎検討
        石田尚之; 岸本将史; 佐々木貴光; 近藤継男; 古田幸三; 泉井一浩; 岩井裕; 西脇眞二
        日本機械学会年次大会講演論文集(CD-ROM), 2023年
      • SOFC燃料極における異なる分子量を持つ気体の対向輸送に対する全圧差の影響
        岸本将史; 仙石建斗; 岩井裕
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2022年
      • 活物質中の拡散現象の異方性を考慮した全固体電池正極の3次元数値シミュレーション
        篠田大二朗; 岸本将史; 岩井裕
        電池討論会PDF要旨集(CD-ROM), 2022年
      • 水素・燃料電池の基礎,研究開発,展望~機械工学からのアプローチ~形と性能~SOFCの微細観察から構造最適化~
        岩井裕; 岸本将史
        日本機械学会誌, 2021年
      • SOFC燃料極における二峰性空隙構造の定量化と透過率への影響
        山崎皓平; 岸本将史; 岩井裕
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2021年
      • 3次元畳み込みニューラルネットワークによる多孔質体の屈曲度ファクタの推定
        松井耀大; 岸本将史; 岩井裕
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2021年
      • 固体酸化物形燃料電池のLSCF-GDC空気極における三相界面の反応活性の推定
        岸本将史; 木村友紀; 花井竣矢; 谷村裕也; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2020年
      • 単位セル性能データベースに基づく固体酸化物形燃料電池セルスタックの新規数値シミュレーション手法の開発
        岸本将史; 岸田詔平; 岩井裕; 吉田英生
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM), 2020年
      • SOFC用燃料極の異方性空隙構造が発電性能に及ぼす影響 相転換法による作製
        岸本将史; 益山明日登; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2019年
      • SOFC多孔質電極におけるガス透過率の測定
        樋口和宏; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2019年
      • 含浸法により電極に微細粒子を導入したSOFCの発電特性と微構造解析
        谷村裕也; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2019年
      • SOFC多孔質燃料極における造孔剤添加のガス輸送特性への影響
        山崎皓平; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM), 2019年
      • SOFCのLSCF-GDC空気極における三相界面の電気化学活性の推定
        岸本将史; 花井竣矢; 谷村裕也; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM), 2019年
      • SOFC多孔質燃料極内の輸送・反応現象に基づくインピーダンス解析モデルの構築
        岸本将史; 大仲浩徳; 岩井裕; 吉田英生
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2018年
      • 電極-電解質界面形状制御による燃料極支持型SOFCの高電流密度化
        佐々木雅也; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2018年
      • メタン-アンモニア混合燃料のNi-YSZ多孔質触媒における反応特性
        竹本匡志; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2018年
      • SOFC空気極内部の過電圧分布を考慮したクロム被毒モデルの構築および擬3次元スタック解析への適用
        永見真俊; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2018年
      • 熱分解式含浸法によりGDCを含浸したSOFC用LSCF空気極の作製および性能評価
        笠井颯人; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM), 2018年
      • アンモニア燃料を供給する平板型固体酸化物形燃料電池セルの数値解析
        岸本将史; 久米達也; 岩井裕; 吉田英生
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2017年
      • アンモニアおよびメタンを燃料とする直列2段SOFCのシステム解析
        岸本将史; 松井雄輝; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2017年
      • 薄膜電解質を有するSOFCセルにおける電極間相互作用に関する数値解析
        門宮龍馬; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2017年
      • 燃料極支持型SOFCにおける薄膜電解質厚さの不均一が発電に与える影響
        佐々木雅也; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2016年
      • Ni-YSZ多孔質を用いたメタン水蒸気改質反応に及ぼす微構造の影響
        河村悠輔; 杉原真一; 杉原真一; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2016年
      • 電解めっき法によるSOFC燃料極の作製と評価
        大谷勇貴; 岸本将史; 川上由樹; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2016年
      • アンモニア燃料を利用したSOFC発電システムの解析
        松井雄輝; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2016年
      • 熱分解式含浸法によるSOFC用Ni-YSZ燃料極の作製及び微構造解析
        川上由樹; 大谷勇貴; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM), 2016年
      • アンモニア分解を行うNi-YSZ触媒上の表面温度分布測定と反応特性の解析
        永見真俊; 久米達也; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM), 2016年
      • 酸化物イオン伝導の特性長さを利用したSOFC電極内有効反応厚さの予測
        岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2012年
      • 燃料電池性能試験における電気化学インピーダンス法の利用
        岸本将史
        エネルギー・資源, 2011年
      • 微構造定量化に基づくSOFC電極解析用サブグリッドスケールモデルの提案と評価
        岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2011年
      • SOFC電極多孔質3次元構造の定量化とContiguity理論に基づく従来型多孔質モデルの評価
        岸本将史; 上田将人; 嶋田康章; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集, 2010年10月29日
      • 発電によるSOFC空気極微構造の変化
        嶋田康章; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集, 2010年06月20日
      • ランダムウォークによる拡散シミュレーションに基づくSOFC多孔質電極ミクロ構造の定量化
        岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集, 2009年11月06日
      • D131 含浸法により作製したNi-GDC電極の3次元構造解析とモデリング(OS6 水素・燃料電池(3))
        Kishimoto Masashi; Lomberg Marina; Ruiz-Trejo Enrique; Brandon Nigel P.
        動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム, 2015年06月07日
      • D212 2D Numerical Simulation of Anode Supported Planar SOFC Considering Microstructure of Electrodes
        Zieyana Mohamed Annuar Nurul; Iwai Hiroshi; Brus Grzegorz; Kishimoto Masashi; Saito Motohiro; Yoshida Hideo
        熱工学コンファレンス講演論文集, 2015年10月23日
      • J0560203 含浸法による固体酸化物形燃料電池の電極微構造最適化
        Kishimoto Masashi; Lomberg Marina; Ruiz-Trejo Enrique; Brandon Nigel P.
        年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan, 2015年09月13日
      • Influence of Porous Cathode Microstructure on Overpotential Characteristics of Solid Oxide Fuel Cells
        K. Miyoshi; H. Iwai; M. Kishimoto; W. Matsumoto; M. Saito; H. Yoshida
        Proceedings of the 15th International Heat Transfer Conference, 2014年08月, 査読有り
      • Towards the Microstructural Optimisation of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes
        M. Kishimoto; M. Lomberg; E. Ruiz-Trejo; N.P. Brandon
        Proceedings of the 15th International Heat Transfer Conference, 2014年08月, 査読有り
      • Understanding Mechanical Degradation of Ni-based Anodes in Solid Oxide Fuel Cells during Redox Cycling
        G. Cui; F. Tariq; M. Kishimoto; N.P. Brandon
        11th European SOFC & SOE Forum 2014, 2014年07月, 査読有り
      • 3D Imaging and Characterization of Infiltrated Ni-GDC Electrodes
        M. Kishimoto; M. Lomberg; E. Ruiz-Trejo; N.P. Brandon
        11th European SOFC & SOE Forum 2014, 2014年07月, 査読有り
      • Advanced 3D Imaging and Analysis of SOFC Electrodes
        F. Tariq; V. Yufit; M. Kishimoto; G. Cui; M. Somalu; N. Brandon
        SOLID STATE IONIC DEVICES 10, 2014年, 査読有り
      • Towards the Microstructural Optimization of SOFC Electrodes Using Nano Particle Infiltration
        M. Kishimoto; M. Lomberg; E. Ruiz-Trejo; N. P. Brandon
        SOLID STATE IONIC DEVICES 10, 2014年, 査読有り
      • Effect of composition ratio of Ni-YSZ anode on distribution of effective three-phase boundary and power generation performance
        M. Kishimoto; K. Miyawaki; H. Iwai; M. Saito; H. Yoshida
        Fuel Cells, 2013年08月, 査読有り
      • Microstructural Analysis of an LSCF Cathode Using In-Situ Tomography and Simulation
        S. J. Cooper; M. Kishimoto; F. Tariq; R. S. Bradley; A. J. Marquis; N. P. Brandon; J. Kilner; P. R. Shearing
        SOLID OXIDE FUEL CELLS 13 (SOFC-XIII), 2013年, 査読有り
      • Advanced 3D Imaging and Analysis of SOFC Electrodes
        F. Tariq; M. Kishimoto; S. J. Cooper; P. Shearing; N. Brandon
        SOLID OXIDE FUEL CELLS 13 (SOFC-XIII), 2013年, 査読有り
      • Characteristic Length of Oxide-Ion Conduction for Prediction of Active Thickness in SOFC Anode
        M. Kishimoto; H. Iwai; M. Saito; H. Yoshida
        SOLID OXIDE FUEL CELLS 13 (SOFC-XIII), 2013年, 査読有り
      • SOFC燃料極の組成比が有効三相界面分布と電極性能におよぼす影響
        岸本将史; 宮脇皓亮; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集, 2011年10月28日
      • Three-Dimensional Simulation of SOFC Anode Polarization Characteristics Based on Sub-Grid Scale Model
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        ECS Transactions, 2011年, 査読有り
      • Quantitative Evaluation of Transport Properties of SOFC Porous Anode and Their Effect on the Power Generation Performance
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        Proceedings of the 14th International Heat Transfer Conference, 2010年, 査読有り
      • Quantification of Ni-YSZ Anode Microstructure Based on Dual Beam FIB-SEM Technique
        H. Iwai; N. Shikazono; T. Matsui; H. Teshima; M. Kishimoto; R. Kishida; D. Hayashi; K. Matsuzaki; D. Kanno; M. Saito; H. Muroyama; K. Eguchi; N. Kasagi; H. Yoshida
        SOLID OXIDE FUEL CELLS 11 (SOFC-XI), 2009年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • メゾ・ナノスケール構造制御によるアノードサポートSOFCの高性能化
        ソヘウォン; 岸本将史; 丁常勝; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第28回SOFC研究発表会, 2019年12月13日
      • SOFC多孔質燃料極における造孔剤添加のガス輸送特性への影響
        山崎晧平; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        熱工学コンファレンス2019, 2019年10月13日
      • SOFCのLSCF-GDC空気極における三相界面の電気化学活性の推定
        岸本将史; 花井竣矢; 谷村裕也; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        熱工学コンファレンス2019, 2019年10月13日
      • 含浸法により電極に微細粒子を導入したSOFCの発電特性と微構造解析
        谷村裕也; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第24回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2019年06月20日
      • SOFC多孔質燃料極におけるガス透過率の測定
        樋口和宏; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第24回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2019年06月20日
      • SOFC用燃料極の異方性空隙構造が発電性能に及ぼす影響-相転換法による作製
        岸本将史; 益山明日登; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第56回伝熱シンポジウム, 2019年05月30日
      • Extension of effective reaction region in anode-supported SOFCs using pulse laser processing
        Haewon Seo; Hiroshi Iwai; Masashi Kishimoto; Motohiro Saito; Hideo Yoshida; Ruth Lahoz; Miguel A. Laguna-Bercero; Angel Larrea
        第56回伝熱シンポジウム, 2019年05月30日
      • 含浸法により電極にGDC微細粒子を導入したSOFCの発電特性と微構造解析
        谷村裕也; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会, 2019年03月10日
      • SOFC燃料極用のNi-YSZ多孔質触媒における直接メタン改質/アンモニア分解反応への生成物の影響
        諸藤哲耀; 吉田英生; 岩井裕; 齋藤元浩; 岸本将史
        日本機械学会関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会, 2019年03月10日
      • SOFC多孔質電極におけるガス透過率の測定
        樋口和宏; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会, 2019年03月10日
      • SOFC多孔質電極の空隙微構造に与える造孔材の影響とガス輸送特性との相関
        山崎晧平; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会, 2019年03月10日
      • 含浸を施したSOFC空気極の構造モデルの構築と1次元電極数値モデルへの適用
        花井竣矢; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会, 2019年03月10日
      • 波状薄膜電解質をもつSOFCの実現へ向けた押出式マイクロ塗布法の研究
        西泰生; 徐海元; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会, 2019年03月10日
      • 平板型燃料極支持SOFCの2次元解析に基づく発電・温度分布均一化手法の探索
        渡邉孟徳; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会, 2019年03月10日
      • Fundamental study on micro-extrusion printing for enlarging electrode-electrolyte interface in anode-supported solid oxide fuel cells
        Haewon Seo; Hiroshi Iwai; Masashi Kishimoto; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        第27回SOFC研究発表会, 2018年12月14日
      • 電極―電解質界面にメゾ凹凸加工を施したSOFC単セルの3次元数値解析
        中川大志; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第27回SOFC研究発表会, 2018年12月13日
      • 熱分解式含浸法によりGDCを含浸したSOFC用LSCF空気極の作製および性能評価
        笠井颯人; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        熱工学コンファレンス2018, 2018年10月20日
      • メタン-アンモニア混合燃料のNi-YSZ 多孔質触媒における反応特性
        竹本匡史; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        第23回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2018年06月14日
      • 空気極内部の過電圧分布を考慮したクロム被毒モデルの構築および擬3次元スタック解析への適用
        永見真俊; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第23回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2018年06月14日
      • 電極-電解質界面形状制御による燃料極支持型 SOFCの高電流密度化
        佐々木雅也; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        第55回日本伝熱シンポジウム, 2018年05月30日
      • SOFC 多孔質燃料極内の輸送・反応現象に基づくインピーダンス解析モデルの構築
        岸本将史; 大仲浩徳; 岩井裕; 吉田英生
        第55回日本伝熱シンポジウム, 2018年05月30日
      • Fundamental study on micro-extrusion printing for enlarging anode/electrolyte interface in anode-supported solid oxide fuel cells
        Haewon Seo; Hiroshi Iwai; Masashi Kishimoto; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        第55回日本伝熱シンポジウム, 2018年05月29日
      • 電極―電解質界面に微細な凹凸形状をもつ SOFC 単セルの三次元数値解析
        中川大志; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月10日
      • 電極-電解質界面形状制御へ向けたSOFC積層造形の基礎実験
        松田大輝; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月10日
      • 固体酸化物形燃料電池の Ni-YSZ 多孔質燃料極への含浸法による Ni ナノ粒子導入の影響
        濱口直大; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月10日
      • 含浸法で作製した Ni-YSZ 触媒のメタン改質反応特性
        皆黒幸一朗; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月10日
      • メタン直接内部改質発生時の固体酸化形燃料電池単セル数値シミュレーション
        大塚泰地; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月10日
      • Ni-YSZ 多孔質触媒におけるメタン・アンモニア混合燃料の反応特性
        竹本匡史; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年03月10日
      • Determination of Representative Area for Two-Dimensional Analysis of SOFC Anode Microstructure
        M. Kishimoto; G. Brus; K. Berent; H. Iwai; H. Yoshida; J. Szmyd
        第26回SOFC研究発表会, 2017年12月15日
      • アンモニアおよびメタンを燃料とする直列2段SOFCのシステム解析
        岸本将史; 松井雄輝; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第22回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2017年06月14日
      • アンモニア燃料を供給する平板型固体酸化物形燃料電池セルの数値解析
        岸本将史; 久米達也; 岩井裕; 吉田英生
        第54回日本伝熱シンポジウム, 2017年05月26日
      • 薄膜電解質を有するSOFCセルにおける電極間相互作用に関する数値解析
        門宮龍馬; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        第54回日本伝熱シンポジウム, 2017年05月26日
      • SOFC電極構造デザインに向けた含浸法の検討
        岸本将史; 大谷勇貴; 川上由樹; 岩井裕; 吉田英生
        第25回SOFC研究発表会, 2016年12月16日
      • アンモニア分解を行うNi YSZ触媒上の表面温度分布測定と反応特性の解析
        永見真俊; 久米達也; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        熱工学コンファレンス2016, 2016年10月23日
      • 熱分解式含浸法によるSOFC用Ni YSZ燃料極の作製及び微構造解析
        川上由樹; 大谷勇貴; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        熱工学コンファレンス2016, 2016年10月23日
      • Nano-Particle Infiltration Technique for Design-led Optimization of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes
        M. Kishimoto; Y. Otani; Y. Kawakami; H. Iwai; H. Yoshida
        Solid State Electrochemistry Workshop 2016, 2016年10月13日, 招待有り
      • Infiltration Technique for Designing Ni-YSZ Anode Microstructure of SOFCs
        M. Kishimoto; Y. Otani; Y. Kawakami; H. Iwai; H. Yoshida
        Asian SOFC Symposium 2016, 2016年09月07日
      • 電解めっき法によるSOFC燃料極の作製と評価
        大谷勇貴; 岸本将史; 川上由樹; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第21回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2016年06月17日
      • アンモニア燃料を利用したSOFC発電システムの解析
        松井雄輝; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        第21回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2016年06月17日
      • Ni-YSZ多孔質を用いたメタン水蒸気改質反応に及ぼす微構造の影響
        河村悠輔; 杉原真一; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        第53回日本伝熱シンポジウム, 2016年05月25日
      • 燃料極支持型SOFCにおける薄膜電解質厚さの不均一が発電に与える影響
        佐々木雅也; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        第53回日本伝熱シンポジウム, 2016年05月24日
      • 含浸法を用いたSOFC用Ni-YSZ電極の作製および評価
        川上由樹; 大谷勇貴; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2015年度学生員卒業研究発表講演会, 2016年03月10日
      • 平板型SOFCにおける電極内厚み方向の電荷移動量分布を考慮した擬3次元数値解析
        大仲浩徳; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2015年度学生員卒業研究発表講演会, 2016年03月10日
      • アンモニア分解を行うNi-YSZ触媒上の表面温度分布と反応特性
        永見真俊; 久米達也; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会2015年度学生員卒業研究発表講演会, 2016年03月10日
      • LSM空気極へのクロム被毒を考慮した平板型セルの数値解析
        山口祐司; 岩井裕; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        第24回SOFC研究発表会, 2015年12月17日
      • 2D Numerical Simulation of Anode Supported Planar SOFC Considering Microstructure of Electrodes
        N. Zieyana; 岩井裕; G. Brus; 岸本将史; 齋藤元浩; 吉田英生
        熱工学コンファレンス2015, 2015年10月17日
      • 含浸法による固体酸化物形燃料電池の電極微構造最適化
        Masashi Kishimoto; Marina Lomberg; Enrique Ruiz-Trejo; Nigel P. Brandon
        日本機械学会2015年度年次大会, 2015年09月15日
      • 含浸法により作製したNi-GDC電極の3次元構造解析とモデリング
        Masashi Kishimoto; Marina Lomberg,; Enrique Ruiz-Trejo; Nigel P. Brandon
        第20回動力・エネルギーシステムシンポジウム, 2015年06月18日
      • 固体酸化物形燃料電池の電極微構造最適化に向けて(含浸法の応用)
        M. Kishimoto; M. Lomberg; E. Ruiz-Trejo; N.P. Brandon
        第52回日本伝熱シンポジウム, 2015年06月05日
      • Towards the Design-led Optimizaiton of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes
        Masashi Kishimoto
        University College London, 2015年02月12日, 招待有り
      • Towards the Design-led Optimizaiton of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes
        Masashi Kishimoto
        Karlsruhe Institute of Technology, 2015年01月15日, 招待有り
      • Towards the Design-led Optimizaiton of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes
        Masashi Kishimoto; Marina Loberg; Enrique Ruiz-Trejo; Nigel P. Brandon
        H2FC SUPERGEN Researcher Conference, 2014年12月
      • Towards the Design-led Optimizaiton of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes
        Masashi Kishimoto
        JSPS-PAN Seminar, 2014年11月, 招待有り
      • Carbon wars: study of fuel electrode degradation in solid oxide electrolysis cells
        Vladislavs Duboviks; Robert C. Maher; Gregory J. Offer; Masashi Kishimoto; Lesley F. Cohen; Nigel P. Brandon
        Cenex-LCV, 2014年09月
      • The carbon menace: Raman spectroscopic study of carbon deposition mechanism on Ni/CGO and Ni/YSZ electrodes under CO/CO2 electrolysis
        Vladislavs Duboviks; Robert C. Maher; Gregory J. Offer; Masashi Kishimoto; G. R. Castillo Vega; Enrique Ruiz-Trejo; Lesley F. Cohen; Nigel P. Brandon
        MRS Spring Meeting & Exhibit, 2014年04月
      • Modelling SOFC Electrodes for Microstructural Optimization
        Masashi Kishimoto; Kosuke Miyawaki; Hiroshi Iwai; Hideo Yoshida; Marina Lomberg; Enrique Ruiz-Trejo; Nigel P. Brandon
        11th Symposium for Fuel Cell and Battery Modelling and Experimental Validation, 2014年03月
      • Characterization of Novel Ni-Impregnated GDC Electrode for Solid Oxide Cells Application
        Marina Lomberg; Masashi Kishimoto; Enrique Ruiz-Trejo; Gregory Offer; Nigel P. Brandon
        H2FC SUPERGEN Researcher Conference, 2013年12月
      • The Effect of Anodic Currents on Carbon Contamination (a Raman Spectroscopy Study)
        Vladislavs Duboviks; Robert C. Maher; Gregory Offer; Masashi Kishimoto; Lesley F. Cohen; Nigel P. Brandon
        H2FC SUPERGEN Researcher Conference, 2013年12月
      • Towards the Microstructural Optimisation of Solid Oxide Fuel Cell Electrodes
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Hideo Yoshida; Nigel P. Brandon
        13th UK Heat Transfer Conference, 2013年08月
      • Numerical Modelling of SOFC Anode based on 3D Microstructure and its Application to Electrochemical Analysis
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        Solid State Electrochemistry Workshop 2013, 2013年06月, 招待有り
      • Raman spectroscopy for the investigation of carbon deposition on Ni-based electrodes
        Vladislavs Duboviks; Robert C. Maher; Gregory J. Offer; Masashi Kishimoto; Lesley F. Cohen; Nigel P. Brandon
        Workshop on Electrolysis and CO2-recycling, 2013年04月
      • Ni-YSZ燃料極の組成比が有効三相界面分布と電極性能におよぼす影響(第2報)
        岸本将史; 宮脇皓亮; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第21回SOFC研究発表会, 2012年12月
      • Effect of Ni-YSZ Composition of SOFC Anode on Distribution of Effective Three-Phase Boundary and Power Generation
        Masashi Kishimoto; Kosuke Miyawaki; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        12th Kyoto – Tsinghua – Seoul National University Thermal Engineering Conference, 2012年11月
      • 酸化物イオン伝導の特性長さを利用 したSOFC電極内有効反応厚さの予測
        岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第49回日本伝熱シンポジウム, 2012年05月30日
      • Ni-YSZ燃料極の組成比が有効三相界面分布と電極性能におよぼす影響
        岸本将史; 宮脇皓亮; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第20回SOFC研究発表会, 2011年12月, SOFC研究会
      • 固体酸化物形燃料電池の電極多孔質微構造と性能との相関
        岸本将史
        環境・エネルギー技術研究会 第2回研究会, 2011年11月, 招待有り
      • Three-Dimensional Simulation of SOFC Anode Polarization Characteristics Based on Sub-Grid Scale Modeling of Microstructure
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        The 11th Seoul National - Kyoto - Tsinghua University Thermal Engineering Conference, 2011年11月
      • SOFC燃料極の組成比が有効三相界面分布と電極性能におよぼす影響
        岸本将史; 宮脇皓亮; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        熱工学コンファレンス2011, 2011年10月, 日本機械学会
      • 微構造定量化に基づくSOFC 電極解析用サブグリッドスケールモデルの提案と評価
        岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第48会日本伝熱シンポジウム, 2011年06月, 日本伝熱学会
      • 3次元再構築に基づくSOFC燃料極微構造と過電圧特性の相関
        宮脇皓亮; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会学生員卒業研究発表講演会, 2011年03月18日
      • 電極微構造定量化手法の比較と性能予測への影響
        岸本将史; 上田 将人; 嶋田 康章; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第19回SOFC研究発表会, 2010年12月
      • Ni-YSZ燃料極におよぼす熱サイクルの影響
        田中 亮; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第19回SOFC研究発表会, 2010年12月
      • SOFC電極多孔質3次元構造の定量化とContiguity理論に基づく従来型多孔質モデルの評価
        岸本将史; 上田将人; 嶋田康章; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        熱工学コンファレンス2010, 2010年10月, 日本機械学会
      • SOFC のアノード微構造定量化と電極性能
        上田将人; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会 2010年度年次大会, 2010年09月, 日本機械学会
      • 発電によるSOFC空気極微構造の変化
        嶋田康章; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第15会動力・エネルギー技術シンポジウム, 2010年06月, 日本機械学会
      • 3次元再構築に基づくアノード微細構造の定量化
        岩井裕; 鹿園直毅; 松井敏明; 手島久典; 岸本将史; 岸田遼; 林大甫; 松崎勝久; 菅野大輔; 齋藤元浩; 室山広樹; 江口浩一; 笠木伸英; 吉田英生
        第18回SOFC研究発表会, 2009年12月17日
      • ランダムウォークによる拡散シミュレーションに基づくSOFC多孔質電極ミクロ構造の定量化
        岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        第18回SOFC研究発表会, 2009年12月, SOFC研究会
      • ランダムウォークによる拡散シミュレーションに基づくSOFC多孔質電極ミクロ構造の定量化
        岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        熱工学コンファレンス2009, 2009年11月, 日本機械学会
      • Quantitative Evaluation of Transport Properties of SOFC Porous Anode by Random Walk Process
        Masashi Kishimoto; Hiroshi Iwai; Motohiro Saito; Hideo Yoshida
        The ninth Kyoto - Seoul National - Tsinghua University Thermal Engineering Conference 2009, 2009年10月
      • ランダムウォークによる拡散シミュレーションに基づくSOFC多孔質電極ミクロ構造の定量化
        岸本将史; 林大甫; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        京都大学工学研究科高等研究院 流体工学部門 第1回公開セミナー, 2009年03月18日
      • 連続断面SEM画像を活用したSOFC燃料極の3次元微構造観察
        林大甫; 岸本将史; 岩井裕; 齋藤元浩; 吉田英生
        日本機械学会関西学生会学生員卒業研究発表講演会, 2009年03月15日

      書籍等出版物

      • 電気化学・インピーダンス測定のデータ解析手法と事例集
        技術情報協会, 分担執筆, 第4章 第4節 燃料電池性能試験における電気化学インピーダンス法の利用とデータの解釈
        技術情報協会, 2018年12月
      • 電気化学/インピーダンス測定のノウハウと正しいデータ解釈
        浅井希, 分担執筆
        技術情報協会, 2013年, 査読無し

      受賞

      • 2015年11月06日
        日本機械学会 動力・エネルギーシステム部門, 優秀講演表彰
        含浸法により作製したNi-GDC電極の3次元構造解析とモデリング, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        Masashi Kishimoto, Marina Lomberg, Enrique Ruiz-Trejo, Nigel P. Brandon
      • 2020年03月31日
        日本機械学会 熱工学部門, 講演論文表彰
        Effects of Ammonia Addition on Direct Steam Methane Reforming Reaction on Ni-YSZ Catalyst, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        寺本勝行;岩井裕;岸本将史;川口智央;竹本匡志;齋藤元浩;吉田英生
      • 2020年04月16日
        日本機械学会, 奨励賞(研究)
        固体酸化物形燃料電池電極の三次元構造定量化と高性能電極作製に関する研究, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        岸本 将史
      • 2024年04月01日
        スマートプロセス学会, Best Review Paper賞
        デザイン主導による固体酸化物形燃料電池の電極作製, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        岸本将史,岩井裕
      • 2024年05月30日
        日本伝熱学会, 登鯉賞
        固体酸化物形燃料電池の多孔質電極解析基盤技術の開発とそのデジタルツイン構築に関する研究, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        岸本 将史
      • 2008年03月01日
        日本航空宇宙学会, 学生賞
      • 2010年03月23日
        日本機械学会, 三浦賞
      • 2011年06月03日
        日本伝熱学会, 優秀プレゼンテーション賞
      • 2011年11月22日
        日本機械学会 動力エネルギーシステム部門, 優秀講演表彰
      • 2012年06月29日
        The European SOFC Forum, Christian Friedrich Schönbein Best Poster Medal

      外部資金:科学研究費補助金

      • SOFCの超高燃料利用率運転を可能にする非対称セラミックス多孔質燃料極の実現
        若手研究
        小区分19020:熱工学関連
        京都大学
        岸本 将史
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        固体酸化物形燃料電池;相転換法;異方性空隙;ガス拡散;異方性多孔質
      • 温度制御によるセラミックス3Dプリントの高精細化とSOFC電極への応用
        基盤研究(C)
        小区分19020:熱工学関連
        京都大学
        吉田 英生
        自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日, 中途終了
        固体酸化物形燃料電池;3Dプリント;非ニュートン流体;メゾ凹凸界面
      • 多孔質電極の能動的不均一化による高電流密度SOFC
        基盤研究(B)
        小区分19020:熱工学関連
        京都大学
        岩井 裕
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        固体酸化物形燃料電池;多孔質電極;ガス拡散;造孔材
      • 固体酸化物形燃料電池の電極微構造の積極的制御に向けた含浸法の開発と評価
        研究活動スタート支援
        京都大学
        岸本 将史
        自 2015年08月28日, 至 2017年03月31日, 完了
        固体酸化物形燃料電池;熱工学;多孔質;含浸法;燃料電池
      • 全固体リチウムイオン電池を対象としたミクロ・マクロ構造最適設計法の構築
        基盤研究(B)
        小区分18030:設計工学関連
        京都大学
        西脇 眞二
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        全固体リチウムイオン電池;トポロジー最適化;電気科学反応モデル;マルチスケール解析法;均質化法
      • 機械学習手法を用いた固体酸化物形燃料電池の迅速評価
        基盤研究(C)
        小区分19020:熱工学関連
        京都大学
        岸本 将史
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        固体酸化物形燃料電池;シミュレーション;機械学習;代理モデル
      • 直接改質SOFCの多孔質電極への不均一構造導入による触媒反応とガス輸送との調和
        基盤研究(B)
        小区分19020:熱工学関連
        京都大学
        岩井 裕
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ガス輸送;多孔質;反応;電極
      • 直接改質SOFCの多孔質電極への不均一構造導入による触媒反応とガス輸送との調和
        基盤研究(B)
        小区分19020:熱工学関連
        京都大学
        岩井 裕
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ガス輸送;多孔質;反応;電極
      • 全固体リチウムイオン電池を対象としたミクロ・マクロ構造最適設計法の構築
        基盤研究(B)
        小区分18030:設計工学関連
        京都大学
        西脇 眞二
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        全固体リチウムイオン電池;トポロジー最適化;電気科学反応モデル;マルチスケール解析法;均質化法

      外部資金:その他

      • 機械学習を用いた固体酸化物形燃料電池電極の3次元データの迅速定量解析
        萩原学術振興財団, 研究助成
        自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
        岸本 将史
      • リーバシブル固体酸化物形セルの発電・電解特性の非対称性に関する基礎検討
        東電記念財団, 研究助成(一般研究)
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        岸本 将史
      • Phase-Inversion法を用いた燃料電池用多層セラミックス電極の一体成形
        日立金属・材料科学財団, 材料科学研究助成
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        岸本 将史
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱力学2
          5007, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱力学1
          5162, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱物質移動論
          G039, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱力学1
          5162, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱力学2
          5007, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱物質移動論
          G039, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          複雑系機械工学セミナーF
          V035, 後期, 工学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          複雑系機械工学セミナーD
          V031, 後期, 工学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          複雑系機械工学セミナーB
          V027, 後期, 工学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          複雑系機械工学基礎セミナー2
          G059, 後期, 工学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          複雑系機械工学基礎セミナー2
          G059, 後期, 工学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          機械システム工学実験1
          5056, 前期, 工学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          機械システム工学実験1
          5056, 後期, 工学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          熱力学2
          5007, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          熱力学1
          5162, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          複雑系機械工学セミナーD
          V031, 後期, 工学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          複雑系機械工学セミナーF
          V035, 後期, 工学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          複雑系機械工学セミナーB
          V027, 後期, 工学研究科, 1

        学外学位論文審査

        • Studying the Microstructure of Electrodes for Low-temperature Solid Oxide Fuel Cell and Electrolysis Applications
          Sajad Vafaeenezhad, University of Alberta, カナダ, 副査
          2022年07月06日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          学術・社会貢献

          社会貢献活動

          • エネルギー変換
            講師
            平成29年度徳島ウィンターキャンプ, 自 2017年12月16日
          • 水素社会
            講師
            京都大学, 平成29年度高大接続関東圏高等学校ネットワーク サポートメニュー くすのきセミナー2017 in 東京, 自 2017年11月19日
          • エネルギー問題について考えよう
            講師
            京都大学, 平成28年度高大連携課題研究合同発表会in 京都大学, 自 2016年11月06日
          • エネルギー変換
            講師
            京都大学, 平成27年度京都大学連携事業「滋賀県高校生研究発表会in京都大学」, 自 2015年12月19日
          • はやぶさ帰還特別出前授業
            講師
            京都府教育委員会, 自 2011年01月25日

          ページ上部へ戻る