教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

小島 基洋

コジマ モトヒロ

人間・環境学研究科 人間・環境学専攻芸術文化講座 教授

小島 基洋
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 総合人間学部

    学位

    • 修士(文学)(京都大学)
    • M.Phil.(University of Dublin)
    • 博士(文学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院文学研究科修士課程文献文化学専攻, 修了
    • University of Dublin(Ireland), M.Phil in Anglo-Irish Literature course, 修了
    • 京都大学, 大学院文学研究科博士後期課程文献文化学専攻, 研究指導認定退学
    • 京都大学, 大学院文学研究科博士後期課程文献文化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 慶應義塾大学, 文学部英米文学専攻, 卒業

    経歴

    • 自 2006年04月, 至 2009年03月
      札幌大学, 外国語学部, 専任講師
    • 自 2012年04月, 至 現在
      京都大学
    • 自 2009年04月, 至 2012年03月
      愛知大学 文学部, 准教授

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 村上春樹
      • アイルランド文学
      • 英米文学
      • Joyce

      研究分野

      • 人文・社会, ヨーロッパ文学

      論文

      • 一九八五年の『相棒』とは誰だったのか―短編『パン屋再襲撃』をめぐって
        2022年10月, 査読有り
      • <論文>1959年の原爆と1895年の離婚 --The Time MachineのマッチとH. G. Wellsの理念と未練
        小島 基洋
        ALBION. New series, 2021年11月13日
      • 横たわる妻を想う : ジェイムズ・ジョイスと〈横臥〉の詩学
        小島 基洋
        英文学評論, 2021年02月, 筆頭著者
      • ホワイト・クリスマス、カポーティ、雲雀の舞い唄――村上春樹『風の歌を聴け』と〈鎮魂〉の詩学
        小島 基洋
        人間・環境学, 2017年12月, 査読有り
      • 天上で輝く星, 岸に打ち寄せる海, 革命家と結婚したクラスメイト―村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』における〈削除〉と〈改竄〉の詩学
        小島 基洋
        『人間環境学』, 2016年12月, 査読有り
      • 午前8時25分、妻のスリップ、最後に残された五十メートルの砂浜――村上春樹『羊をめぐる冒険』における〈再・喪失〉の詩学――
        小島 基洋
        『人間・環境学』, 2015年12月, 査読有り
      • ハリー・ポッターとホグワーツ特急のコンパートメント―J. K. ローリングのホモ・ソーシャルな空間工学を読む
        小島 基洋
        『英文学評論』, 2015年03月
      • マスカット葡萄の拒絶・忍び泣く葡萄酒 : 『若き芸術家の肖像』におけるスティーヴンの芸術的聖体拝領
        小島 基洋
        Albion, 2013年10月, 査読有り
      • ジェイムズ・ジョイスの謎を解く - 『ダブリン市民』『若き芸術家の肖像』『ユリシーズ』における多義語の研究
        小島 基洋
        京都大学, 2010年, 査読有り
      • 村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』論―月に帰るE.T.・海に沈むマセラティ―
        小島基洋
        『文化と言語』, 2010年
      • 愛しき母の忌まわしき幻想―『ユリシーズ』第一挿話“love’s bitter mystery”をめぐって―
        小島基洋
        Joycean Japan, 2010年, 査読有り
      • 消えたウィスキー、フィーニックス公園、あるいはダフィー氏の胆汁―ジェイムズ・ジョイス「痛ましい事件」("A Painful Case")を読む
        小島基洋
        『エール』, 2009年, 査読有り
      • A Retriever of the Dead from a Pig's Crubeen and a Sheep's Trotter: an Essay on "Circe" in Ulysses
        Motohiro KOJIMA
        『エール』, 2008年, 査読有り
      • 村上春樹「納屋を焼く」論―フォークナーの消失、ギャッツビーの幻惑
        小島基洋
        『文化と言語』, 2008年
      • 村上春樹『ノルウェイの森』論―「フランス語の動詞表」と「ドイツ語の文法表」をめぐって
        小島基洋
        『札幌大学総合論叢』, 2008年
      • 村上春樹「パン屋再襲撃」論―「相棒」ヴェーヌス・「妻」ゼンタとの愛の襲撃―
        小島基洋
        『札幌大学総合論叢』, 2008年
      • 村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』論―鐘楼のスプーンあるいは208号室の奥で光るもの―
        小島基洋
        『文化と言語』, 2008年
      • 浴槽に没薬の香りを -"Lotus-Eaters"挿話におけるBloom/Myrrhの"Metamspychosis"(変身/輪廻転生)
        小島基洋
        Joycean Japan, 2007年, 査読有り
      • 妻の恋人あるいは空虚のヴィジョン-Joyceの"The Dead"を読む-
        小島基洋
        『エール』, 2006年, 査読有り
      • Leopold Bloom’s Metempsychosis: Reincarnation and Parallax in UlyssesLeopold Bloom’s Metempsychosis: Reincarnation and Parallax in Ulysses
        Motohiro Kojima
        Journal of Irish Studies, 2005年, 査読有り
      • ∞を8つに刻むJoyce ― Ulysses18挿話における時間に関する考察
        小島基洋
        『英文学研究』, 2005年, 査読有り
      • From Stephen to Be Marooned to Marooned Stephen
        Motohiro Kojima
        Joycean Japan, 2004年06月, 査読有り
      • Stephen Dedalus' Agenbitten Inwit and Chewed Corpse
        Motohiro Kojima
        Joycean Japan, 2002年06月, 査読有り

      MISC

      • 村上春樹『1973年のピンボール』論 : フリッパー,配電盤,ゲーム・ティルト,リプレイ あるいは,双子の女の子,直子,くしゃみ,『純粋理性批判』の無効性
        小島 基洋
        札幌大学総合論叢, 2009年03月
      • 『大いなる遺産』『アーサー王の死』『マ クベス』 --英文学作品を換骨奪胎するJ. K. Rowling
        小島基洋
        英文学評論, 2020年03月, 筆頭著者
      • 叫ぶプーさんと歌うカセット・テープ : カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』における叫ぶ動物の伝統
        小島基洋
        Albion, 2018年10月, 筆頭著者
      • 横たわるショーンの詩学
        小島 基洋
        Joycean Japan, 2014年
      • John Nash, James Joyce and the Act of Reception: Reading, Ireland, Modernism
        Motohiro Kojima
        Joycean Japan, 2008年06月
      • 魔女キルケの羊頭狗肉あるいは羊足人肉と狗--『ユリシーズ』15挿話の謎を解く (proceedings)
        小島 基洋
        『日本英文学会大会proceedings 80』, 2008年
      • Tim Conley, Joyce's Mistakes: Problems of Intention, Irony and Interpretation
        Motohiro Kojima
        Joycean Japan, 2006年06月
      • A Research on an Extensive Reading Class at Kyoto Sangyo University
        Motohiro Kojima
        『京都産業大学教職研究紀要』, 2006年
      • Patrick O'Neil, Polyglot Joyce: Fictions of Translations
        Motohiro Kojima
        Journal of Irish Studies, 2004年

      講演・口頭発表等

      • 発射されない銃―『一九八四年』を擬態した『1Q84』
        小島基洋
        第12回国際村上春樹シンポジウム, 2023年06月18日
      • 魂の共鳴――村上春樹作品 における〈生き霊〉をめぐって
        小島 基洋
        第7回村上春樹国際学術研討会, 2018年05月27日
      • 越境するメディア―『泥棒かささぎ』と村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』
        小島 基洋
        Eyes on Murakami, 2018年03月09日
      • ユミヨシさんの魅惑――初期四部作における〈転生〉の詩学
        小島 基洋
        第六回国際村上春樹シンポジウム, 2017年07月08日
      • 仮面の微笑、地下鉄の疾走V for Vendetta (2006)と英国20世紀ディストピア小説の系譜
        小島 基洋
        日本英文学会関西支部第10回大会 シンポジウム「風刺の精神」, 2015年12月20日
      • 横たわるショーンの詩学
        小島 基洋
        第25回日本ジェイムズ・ジョイス協会研究大会, 2013年06月15日, 日本ジェイムズ・ジョイス協会
      • ジェイムズ・ジョイスと聖体拝領―『若き芸術家の肖像』を中心に
        小島 基洋
        2012年京大英文学会年次大会, 2012年11月, 京大英文学会
      • 「双子の女の子」から「羊男」へ―村上春樹初期作品における非現実的なキャラクターについて
        小島 基洋
        第7回EAJS 国際会議, 2011年08月, EAJS
      • 魔女キルケの羊頭狗肉あるいは羊足人肉と狗― 『ユリシーズ』15挿話の謎を解く
        小島基洋
        第80回日本英文学会全国大会, 2008年05月, 日本英文学会
      • 1903年のダブリンでJoyceの“A Painful Case”を飲む ―消えたウィスキー、フィーニックス公園、あるいはダフィー氏の胆汁―
        小島基洋
        2008年日本アイルランド協会年次大会, 2008年, 日本アイルランド協会
      • Bloom / Myrrhの “metamspychosis” ( “metempsychosis”/ “metamorphosis” )
        小島基洋
        第18回日本ジェイムズジョイス協会, 2006年06月, 日本ジェイムズジョイス協会
      • Joyceの“The Dead”を読む-20世紀初頭ダブリンにおける燃料供給システムと革新的恋愛スタイルに関する考察-
        小島基洋
        日本アイルランド協会関西支部研究会, 2006年, 日本アイルランド協会関西支部研究会
      • 妻の恋人あるいは空虚のヴィジョン-Joyceの「死者たち」を読み解く-
        小島基洋
        2005年京大英文学会年次大会, 2005年11月, 京大英文学会
      • スティーヴン・ディーダラスの身体-Agenbite of Inwit とChewer of Corpses をめぐって
        小島基洋
        第13回日本ジェイムズ・ジョイス学会, 2001年06月, 日本ジェイムズ・ジョイス学会

      書籍等出版物

      • 我々の星のハルキ・ムラカミ文学 : 惑星的思考と日本的思考
        小島, 基洋; 山崎, 真紀子; 高橋, 龍夫; 横道, 誠
        彩流社, 2022年10月
      • 村上春樹と《鎮魂》の詩学-午前8時25分、多くの祭りのために、ユミヨシさんの耳
        小島 基洋
        青土社, 2017年10月, 査読無し
      • ハーマイオニー《姫》の排除と奪還 : 『ハリー・ポッター』を《竜退治》で読む
        小島 基洋, 分担執筆
        青土社, 2016年12月, 査読無し
      • 『ジョイスの罠』(担当:【第二章】 不思議の国の少年、そして彼がそこで出遭ったもの――『不思議の国のアリス』の変奏としての「遭遇」)
        小島 基洋
        言叢社, 2016年02月, 査読無し
      • 『村上春樹スタディーズ2008-2010』 (担当:村上春樹『ノルウェイの森』論 「 フランス語の動詞表」と「ドイツ語の文法表」をめぐって)
        小島 基洋, 分担執筆, 村上春樹『ノルウェイの森』論 「 フランス語の動詞表」と「ドイツ語の文法表」をめぐって
        若草書房, 2011年, 査読無し
      • 『ジョイス探検』
        小島 基洋
        ミネルヴァ書房, 2010年, 査読無し

      受賞

      • 2015年11月05日
        京都大学英文学会, アルビオン賞
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学研究II
          1002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学研究I
          1001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英米文学入門
          1199, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間科学入門B
          0025, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          文芸表象論特別演習1
          O013, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学特別研究II
          O002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学特別研究I
          O001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          思想文化論特別セミナー
          O032, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          文芸表象論特別演習2
          O014, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          学術越境基礎3
          KK04, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語リーディング
          R106, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語リーディング
          R106, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学研究II
          1002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学研究I
          1001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間科学系入門B
          0023, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英米文学入門
          1199, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英米文芸表象論講読IB
          1172, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英米文芸表象論講読IA
          1171, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英米文芸表象論演習A
          1366, 前期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英米文芸表象論演習B
          1367, 後期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学特別研究I
          O001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          学術越境基礎3
          KK04, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          文芸表象論演習1
          CC34, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          文芸表象論特別演習2
          O014, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          文芸表象論特別演習1
          O013, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学特別研究II
          O002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英米文芸表象論B
          CC30, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英米文芸表象論A
          CC29, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          思想文化論特別セミナー
          O032, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英米文芸表象論講義A
          1101, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英米文芸表象論B
          B060, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英米文学入門
          1199, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語リーディング
          R106, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          思想文化論特別セミナー
          O032, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英米文芸表象論演習IIA
          1161, 前期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間科学系入門B
          0023, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学研究II
          1002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英米文芸表象論演習IIB
          1162, 後期集中, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学研究I
          1001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語リーディング
          R106, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          文芸表象論特別演習1
          O013, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英米文芸表象論A
          B059, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          文芸表象論特別演習2
          O014, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学特別研究II
          O002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英米文芸表象論講義B
          1102, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学特別研究I
          O001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英米文芸表象論講義A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英米文芸表象論講義B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英米文芸表象論講読IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英米文芸表象論講読IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英米文芸構造論2A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英米文芸構造論2B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英米文芸表象論演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英米文芸表象論演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          文芸表象論演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英米文芸構造論2A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英米文芸構造論2B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          文芸表象論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          文芸表象論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          思想文化論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          思想文化論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          文芸表象論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          文芸表象論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英米文芸構造論2A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英米文芸構造論2B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英米文芸表象論講義A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英米文芸表象論講義B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IIA
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IIB
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          思想文化論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          文芸表象論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          文芸表象論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英米文芸構造論2A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英米文芸構造論2B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英米文芸表象論講読IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英米文芸表象論講読IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語リーディング
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語リーディング
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          思想文化論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          文芸表象論演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          文芸表象論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          文芸表象論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英米文芸構造論2A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英米文芸構造論2B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英米文芸表象論演習IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英米文芸表象論演習IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英語リーディング
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英語リーディング
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          思想文化論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          文芸表象論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          文芸表象論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英米文学入門
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英米文芸構造論2A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英米文芸構造論2B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英米文芸表象論講義A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英米文芸表象論講義B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英語リーディング
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英語リーディング
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人間科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          外国文献研究(全・英)-E1
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          思想文化論特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          文芸表象論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          文芸表象論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英米文学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英米文芸構造論2A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英米文芸構造論2B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英米文芸表象論講読IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英米文芸表象論講読IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語リーディング
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語リーディング
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          外国文献研究(全・英)-E1:イギリス小説の諸相
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          外国文献研究(全・英)-E1:イギリス小説の諸相
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          思想文化論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          文芸表象論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          文芸表象論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英米文学入門
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英米文芸表象論1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英米文芸表象論1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英米文芸表象論講義A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英米文芸表象論講義B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語リーディング ER07
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語リーディング ER09
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語リーディング ER10
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語リーディング ER11
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間科学系入門B
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          外国文献研究(全・英)-E1:イギリス小説の諸相
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          外国文献研究(全・英)-E1:イギリス小説の諸相
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          思想文化論特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          文芸表象論演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          文芸表象論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          文芸表象論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英米文学入門
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英米文芸表象論A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英米文芸表象論B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英米文芸表象論演習IIA
          前期集中, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英米文芸表象論演習IIB
          後期集中, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英米文芸表象論講読IA
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英米文芸表象論講読IB
          後期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語リーディング ER07
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語リーディング ER09
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語リーディング ER10
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語リーディング ER11
          後期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • アンドレ・ブルトンの生きた「ドキュメント」の特異性――最晩年における自動記述の再提起を手がかりとして
          藤野 志織, 人間・環境学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • A View of Ecology in Utopian Works: The Traditional Elements of English Utopian Literature(ユートピア文学におけるエコロジー観 ―イギリス・ユートピア文学の伝統的要素―)
          加藤 千博, 人間・環境学研究科, 副査
          2022年05月23日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            大学院教務委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            アラムナイ小委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            人・環フォーラム実施委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            芸術文化講座教務担当 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            学部入試委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            学部広報委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            広報委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            学部入試委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            自己点検・評価委員委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            学部入試委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            アラムナイ小委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            自己点検・評価委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            院試広報小委員会副委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            アラムナイ小委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            講座分野責任者
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            院試広報小委員会委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            アラムナイ小委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            大学院教務委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            広報委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            アラムナイ小委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            人間・環境学フォーラム実施委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            人間科学系 主任
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            学部教務委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            大学院入試委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            アラムナイ小委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            思想文化論講座 講座主任
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            文芸表象論分野 講座分野責任者

          ページ上部へ戻る