教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

門 信一郎

カド シンイチロウ

エネルギー理工学研究所 エネルギー生成研究部門 准教授

門 信一郎
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    協力講座

    • エネルギー科学研究科, エネルギー基礎科学専攻 基礎プラズマ科学講座, 准教授

    所属学協会

    • 放電学会
    • 日本分光学会
    • 日本物理学会
    • プラズマ・核融合学会

    学位

    • 修士(工学)(九州大学)
    • 博士(工学)(九州大学)

    出身大学院・研究科等

    • 九州大学, 大学院総合理工学研究科修士課程エネルギー変換工学専攻, 修了
    • 九州大学, 大学院総合理工学研究科博士後期課程エネルギー変換工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 理学部, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      佐賀県立伊万里高等学校, さがけんりついまりこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2006年04月, 至 2008年03月
      自然科学研究機構核融合科学研究所 客員助教授(併任)
    • 自 2004年04月, 至 2005年03月
      京都大学大学院エネルギー科学研究科 客員助教授(併任), Graduate School of Energy Science
    • 自 2000年01月
      - 東京大学高温プラズマ研究センター 助教授
    • 自 1997年03月, 至 1999年12月
      文部省核融合科学研究所 助手
    • 自 1997年, 至 1999年
      核融合科学研究所
    • 京都大学
    • 東京大学 大学院工学系研究科, 助教授
    • 現在にいたる

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 放電
      • 核融合
      • 光計測
      • レーザー応用
      • ダイバータ
      • プラズマ分光
      • 境界層プラズマ
      • プラズマ診断
      • laser applications
      • optical measurements
      • nuclear fusion
      • spectroscopy
      • divertor
      • boundary plasma
      • edge plasma
      • plasma diagnostics

      研究分野

      • エネルギー, 核融合学
      • エネルギー, プラズマ科学
      • エネルギー, プラズマ応用科学
      • 自然科学一般, 数理物理、物性基礎

      論文

      • Heliotron Jにおける三次元磁場構造を背景とした周辺プラズマ輸送特性
        的池 遼太; 河村 学思; 大島 慎介; 鈴木 康浩; 小林 政弘; 増﨑 貴; 小林 進二; 門 信一郎; 南 貴司; 岡田 浩之; 水内 亨; 木島 滋; Y.Feng; H.Frerichs; 長﨑 百伸
        日本物理学会講演概要集, 2020年
      • Effects of the resonance modification by electron cyclotron current drive on the linear and nonlinear dynamics of energetic particle driven magnetohydrodynamics modes in Heliotron J
        P. Adulsiriswad; Y. Todo; S. Yamamoto; S. Kado; S. Kobayashi; S. Ohshima; H. Okada; T. Minami; Y. Nakamura; A. Ishizawa; S. Konoshima; T. Mizuuchi; K. Nagasaki
        Nuclear Fusion, 2024年01月01日
      • Linearized spectrum correlation analysis for thermal helium beam diagnostics
        T. Nishizawa; M. Griener; R. Dux; G. Grenfell; D. Wendler; S. Kado; P. Manz; M. Cavedon
        Review of Scientific Instruments, 2021年10月01日
      • Electron temperature measurement using electron bernstein emission in Heliotron J
        K. Nagasaki; Y. Kato; Y. Oka; H. Igami; T. Minami; S. Kado; S. Kobayashi; S. Ohshima; Y. Nakamura; A. Ishizawa; T. Mizuuchi; H. Okada; S. Konoshima; R. Matoike; A. Iwata; M. Luo; P. Zhang; C. Wang; Y. Kondo; N. Marushchenko
        47th EPS Conference on Plasma Physics, EPS 2021, 2021年
      • Effect of insulating oil covering electrodes on the characteristics of a dielectric barrier discharge
        Trung Nguyen Tran; Bounyang Oanthavinsak; Shinichiro Kado; Hiroto Matsuura
        Plasma Science and Technology, 2020年11月01日
      • Energetic-particle-driven MHD instabilities and their control by ECH/ECCD in helical plasmas
        K. Nagasaki; S. Yamamoto; K. Nagaoka; J. Varela; Cappa; E. Ascasíbar; F. Castejón; A. Ishizawa; M. Isobe; S. Kado; S. Kobayashi; N. Marushchenko; A. Melnikov; T. Minami; T. Mizuuchi; Y. Nakamura; K. Ogawa; S. Ohshima; H. Okada; M. Osakabe; G. M. Weir
        46th EPS Conference on Plasma Physics, EPS 2019, 2019年
      • Development of ultra-fast charge exchange recombination spectroscopy for temperature and flow velocity fluctuation measurements in Heliotron J
        S. Kobayashi; X. X. Lu; K. Ida; T. Kobayashi; M. Yoshinuma; S. Kado; S. Ohshima; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Yamamoto; D. L. Yu; Y. Nakamura; A. Ishizawa; S. Nishimura; K. Nishioka; S. Konoshima; T. Mizuuchi
        44th EPS Conference on Plasma Physics, EPS 2017, 2017年
      • Heat transport analysis in high density NBI plasmas of Heliotron J
        X. X. Lu; S. Kobayashi; R. Seki; K. Y. Watanabe; D. L. Yu; K. Nagasaki; S. Kado; H. Okada; T. Minami; S. Ohshima; S. Yamamoto; A. Ishizawa; Y. Nakamura; S. Konoshima; T. Mizuuchi
        44th EPS Conference on Plasma Physics, EPS 2017, 2017年
      • Non-uniformity of fluctuation characteristics inside an edge magnetic island in Heliotron J
        A. Miyashita; S. Ohshima; R. Matoike; F. Kin; S. Kobayashi; S. Kado; T. Minami; T. Mizuuchi; S. Konoshima; H. Okada; S. Inagaki; K. Nagasaki
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2024年07月
      • Impact of multifold magnetic structure on spectroscopy analysis in Heliotron J based on EMC3-EIRENE simulation
        F. Cai; S. Kado; G. Kawamura; C. Feng; R. Matoike; A. Miyashita; S. Ohshima; T. Minami; S. Inagaki; F. Kin; S. Kobayashi; A. Ishizawa; Y. Nakamura; H. Okada; S. Konoshima; T. Mizuuchi; Y. Feng; H. Frerichs; K. Nagasaki
        Contributions to Plasma Physics, 2024年
      • Response of Energetic-Particle-Driven Magnetohydrodynamics (MHD) Instability to Modulated ECH in Heliotron J
        Yao ZHONG; Kazunobu NAGASAKI; Zhibin WANG; Shinji KOBAYASHI; Shigeru INAGAKI; Takashi MINAMI; Shinichiro KADO; Shinsuke OHSHIMA; Fumiyoshi KIN; Chenyu WANG; Yuji NAKAMURA; Shigeru KONOSHIMA; Toru MIZUUCHI; Hiroyuki OKADA; Nikolai MARUSHCHENKO; Jian CHEN
        Plasma and Fusion Research, 2024年
      • The observation of avalanche-like transport during confinement power degradation in Heliotron J
        F. Kin; S. Inagaki; K. Nagasaki; M. Luo; T. Minami; S. Ohshima; S. Kobayashi; S. Kado; S. Konoshima; T. Mizuuchi; N. Marushchenko
        Physics of Plasmas, 2023年11月01日
      • Characterization of a retroreflector array for 320-GHz interferometer system in Heliotron J
        P. Zhang; S. Ohshima; H. Zhao; S. Kobayashi; S. Kado; T. Minami; F. Kin; A. Miyashita; A. Iwata; Y. Kondo; D. Qiu; C. Wang; M. Luo; S. Konoshima; S. Inagaki; H. Okada; T. Mizuuchi; K. Nagasaki
        Review of Scientific Instruments, 2023年09月01日
      • Observation of avalanche-like transport in Heliotron J and JT-60U plasmas
        F. Kin; S. Inagaki; K. Nagasaki; M. Luo; K. Itoh; K. Shinohara; A. Terakado; T. Minami; S. Kado; S. Kobayashi; S. Ohshima; T. Bando; N. Oyama; M. Yoshida
        Nuclear Fusion, 2024年05月07日
      • Estimation of plasma parameter profiles and their derivatives from linear observations by using Gaussian processes
        T Nishizawa; S Tokuda; T Kobayashi; K Tanaka; H Funaba; I Yamada; Y Takemura; T Tokuzawa; R Yasuhara; H Uehara; K Ida; H Takahashi; Y Kawachi; S Inagaki; S Kado; M Sasaki; A Fujisawa
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2023年11月06日
      • Increased signal separation upgrade permits preliminary electron anisotropy measurements with Heliotron J multi-pass Thomson diagnostic
        Dechuan Qiu; Takashi Minami; Shinichiro Kado; Shigeru Inagaki; Chenyu Wang; Ryo Matsutani; Shunsuke Toba; Maoyuan Luo; Pengfei Zhang; Naoki Kenmochi; Shinsuke Ohshima; Shinji Kobayashi; Hiroyuki Okada; Tohru Mizuuchi; Shigeru Konoshima; Ryo Yasuhara; Kazunobu Nagasaki
        Review of Scientific Instruments, 2023年02月01日
      • Design of a dual scattering angle multi-pass Thomson scattering system with signal separation function on Heliotron J
        Dechuan Qiu; Takashi Minami; Shinichiro Kado; Ryo Matsutani; Yusuke Toba; Naoki Kenmochi; Chihiro Takahashi; Chenyu Wang; Maoyuan Luo; Pengfei Zhang; Shinsuke Ohshima; Shinji Kobayashi; Hiroyuki Okada; Tohru Mizuuchi; Shigeru Konoshima; Ryo Yasuhara; Shigeru Inagaki; Kazunobu Nagasaki
        Review of Scientific Instruments, 2023年01月01日
      • Spatially resolved measurement of helium atom emission line spectrum in scrape-off layer of Heliotron J by near-infrared Stokes spectropolarimetry
        Tomoki Chatani; Taiichi Shikama; Yohei Ueno; Shinichiro Kado; Hayato Kawazome; Takashi Minami; Ryota Matoike; Minato Murakumo; Shinji Kobayashi; Shinsuke Ohshima; Akihiro Iwata; Tetsutaro Oishi; Akihiro Ishizawa; Yuji Nakamura; Hiroyuki Okada; Shigeru Konoshima; Tohru Mizuuchi; Kazunobu Nagasaki; Masahiro Hasuo
        Scientific Reports, 2022年09月23日
      • Development of dual X-mode Doppler reflectometry system in Heliotron J
        Y. Kondo; S. Ohshima; D. Kuwahara; K. Inoshita; T. Fukuda; T. Minami; S. Kado; S. Kobayashi; S. Konoshima; T. Mizuuchi; H. Okada; T. Tomita; K. Nagasaki
        Journal of Instrumentation, 2022年05月01日
      • Role of pre-ionization in NBI plasma start-up of Heliotron J using non-resonant microwave heating
        S. Kobayashi; K. Nagasaki; K. Hada; T. Stange; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Ohshima; K. Tokuhara; Y. Nakamura; A. Ishizawa; Y. Suzuki; M. Osakabe; T. Murase; S. Konoshima; T. Mizuuchi
        Nuclear Fusion, 2021年11月01日
      • Isotope effect on zonal flow and its configuration dependence in low-density electron-cyclotron-resonance heated plasmas in Heliotron J
        S Ohshima; H Okada; L Zang; S Kobayashi; T Minami; S Kado; P Adulsiriswad; D Qiu; R Matoike; M Luo; P Zhang; A Miyashita; M Motoshima; Y Nakamura; S Konoshima; T Mizuuchi; K Nagasaki
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2021年10月01日
      • First Application of an InfraRed Imaging Video Bolometer to Heliotron J Plasma
        Akira MIYASHITA; Kiyofumi MUKAI; Shinsuke OHSHIMA; Ryota MATOIKE; Byron J. PETERSON; Shinji KOBAYASHI; Hiroyuki OKADA; Shinichiro KADO; Takashi MINAMI; Tohru MIZUUCHI; Shigeru KONOSHIMA; Kazunobu NAGASAKI
        Plasma and Fusion Research, 2021年06月07日
      • Development of a multi-channel 320 GHz interferometer for high density plasma measurement in Heliotron J
        S. Ohshima; P. Zhang; H. Kume; C. Deng; A. Miyashita; S. Kobayashi; H. Okada; T. Minami; S. Kado; P. Adulsiriswad; D. Qiu; M. Luo; R. Matoike; T. Suzuki; S. Konoshima; T. Mizuuchi; K. Nagasaki
        Review of Scientific Instruments, 2021年05月01日
      • Numerical investigation into the peripheral energetic-particle-driven MHD modes in Heliotron J with free boundary hybrid simulation
        P. Adulsiriswad; Y. Todo; S. Kado; S. Yamamoto; S. Kobayashi; S. Ohshima; H. Okada; T. Minami; Y. Nakamura; A. Ishizawa; S. Konoshima; T. Mizuuchi; K. Nagasaki
        Nuclear Fusion, 2021年11月
      • Numerical analysis of heat load distribution in Heliotron J with magnetic field tracing and plasma transport modeling
        Ryota Matoike; Gakushi Kawamura; Shinsuke Ohshima; Yasuhiro Suzuki; Masahiro Kobayashi; Suguru Masuzaki; S Kobayashi; Shinichiro Kado; T Minami; Hiroyuki Okada; Tohru Mizuuchi; Shigeru Konoshima; Yuhe Feng; Heinke Frerichs; Kazunobu Nagasaki
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2021年08月24日, 査読有り
      • Measurement of Azimuthal Flow Velocity Using Laser-Induced Fluorescence Spectroscopy in a HYPER-I Plasma
        岡本 敦; 吉村 信次; 門 信一郎; 田中 雅慶
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2004年12月25日
      • 核融合境界層プラズマの分子分光 : 可視領域の水素分子スペクトル
        門 信一郎
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2004年09月25日
      • 水素分子 Fulcher 帯発光におけるP, R枝の異常性
        門 信一郎; 山崎 大輔; 飯田 洋平; 肖 炳甲
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2004年09月25日
      • ダイバータプラズマにおける炭化水素 : 分光計測から分かること
        仲野 友英; 門 信一郎
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2004年02月25日
      • 近赤外ゼーマン分光法を用いたヘリオトロンJにおける原子発光ピーク位置計測
        四竈 泰一; 門 信一郎; 岡田 浩之; 山本 聡; 川染 勇人; 松岡 雷士; 南 貴司; 小林 進二; 大島 慎介; 中村 祐司; 石澤 明宏; 木島 滋; 水内 亨; 長崎 百伸; 上野 陽平; 蓮尾 昌裕
        日本物理学会講演概要集, 2019年
      • 22pAD-2 理科教育におけるプラズマ科学
        門 信一郎
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Bispectral Analysis of Harmonic Oscillations Measured using Beam Emission Spectroscopy and Magnetic Probes in CHS
        OISHI Tetsutarou; KADO Shinichiro; YOSHINUMA Mikirou; IDA Katsumi; AKIYAMA Tsuyoshi; MINAMI Takashi; NAGAOKA Kenichi; SHIMIZU Akihiro; OKAMURA Shoichi; CHS group
        Plasma and Fusion Research, 2008年
      • Measurement of Radial Electric Field Using Doppler Reflectometer in High-Density Plasma of Heliotron J
        Yasuto KONDO; Takeshi FUKUDA; Kazunobu NAGASAKI; Hiroyuki OKADA; Takashi MINAMI; Shinichiro KADO; Shinji KOBAYASHI; Satoshi YAMAMOTO; Shinsuke OHSHIMA; Tohru MIZUUCHI; Takeshi TOMITA
        Plasma and Fusion Research, 2020年09月01日
      • Magnetohydrodynamic hybrid simulation of Alfvén eigenmodes in Heliotron J, a low shear helical axis stellarator/heliotron
        P. Adulsiriswad; Y. Todo; S. Yamamoto; S. Kado; S. Kobayashi; S. Ohshima; H. Okada; T. Minami; Y. Nakamura; A. Ishizawa; S. Konoshima; T. Mizuuchi; K. Nagasaki
        Nuclear Fusion, 2020年09月01日
      • Spectroscopic Measurement of Hydrogen Atom Density in a Plasma Produced with 28 GHz ECH in QUEST
        Satoru Mori; Taiichi Shikama; Kazuaki Hanada; Nao Yoneda; Arseniy Kuzmin; Masahiro Hasuo; Hiroshi Idei; Takumi Onchi; Akira Ejiri; Yuki Osawa; Yi Peng; Kyohei Matsuzaki; Shinichiro Kado; Keiji Sawada; Takeshi Ido; Kazuo Nakamura; Ryuya Ikezoe; Yoshihiko Nagashima; Makoto Hasegawa; Kengo Kuroda; Aki Higashijima; Takahiro Nagata; Shun Shimabukuro
        ATOMS, 2020年09月
      • Measurement of Radial Correlation Lengths of Electron Density Fluctuations in Heliotron J Using O-Mode Reflectometry
        Niels SMITH; Kazunobu NAGASAKI; Josefine H.E. PROLL; Hiroyuki OKADA; Takashi MINAMI; Shin-ichiro KADO; Shinji KOBAYASHI; Shinsuke OHSHIMA; Shigeru KONOSHIMA; Tohru MIZUUCHI; Yuji NAKAMURA; Akihiro ISHIZAWA; Tsuyoshi TOMITA; Takeshi FUKUDA; Yasuto KONDO
        Plasma and Fusion Research, 2020年08月06日
      • Measurement of Electron Temperature Profile and Fluctuation with ECE Radiometer System in Heliotron J
        Maoyuan LUO; Kazunobu NAGASAKI; Gavin WEIR; Hiroyuki OKADA; Takashi MINAMI; Shinichiro KADO; Shinji KOBAYASHI; Satoshi YAMAMOTO; Shinsuke OHSHIMA; Tohru MIZUUCHI; Shigeru KONOSHIMA; Yuji NAKAMURA; Akihiro ISHIZAWA
        Plasma and Fusion Research, 2020年07月02日
      • Effect of ECH/ECCD on energetic-particle-driven MHD modes in helical plasmas
        S. Yamamoto; K. Nagasaki; K. Nagaoka; J. Varela; Á. Cappa; E. Ascasíbar; F. Castejón; J.M. Fontdecaba; J.M. García-Regaña; Á. González-Jerez; K. Ida; A. Ishizawa; M. Isobe; S. Kado; S. Kobayashi; M. Liniers; D. López-Bruna; N. Marushchenko; F. Medina; A. Melnikov; T. Minami; T. Mizuuchi; Y. Nakamura; M. Ochando; K. Ogawa; S. Ohshima; H. Okada; M. Osakabe; M. Sanders; J.L. Velasco; G. M. Weir; M. Yoshinuma
        Nuclear Fusion, 2020年06月01日, 査読有り
      • Study of seed plasma generation for NBI plasma start-up using non-resonant microwave launch in Heliotron J
        S Kobayashi; K Nagasaki; T Stange; T Mizuuchi; H Okada; T Minami; S Kado; S Yamamoto; S Ohshima; K Hada; G Weir; S Konoshima; Y Nakamura; N Kenmochi; Y Otani; X X Lu; A Panith; K Toi; Y Suzuki
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2020年06月01日, 査読有り
      • Current status and plan of development of Nd:YAG laser Thomson scattering system in Heliotron J
        T. Minami; D. Qiu; T. Nishide; M. Miyoshi; Y. Yamanaka; N. Kenmochi; R. Yasuhara; C. Takahashi; S. Kobayashi; H. Okada; S. Kado; S. Ohshima; T. Mizuuchi; K. Nagasaki
        Journal of Instrumentation, 2020年02月10日
      • Design of compact multi-path thomson scattering diagnostic with signal delay system in heliotron J
        Dechuan Qiu; Takashi Minami; Takuya Nishide; Masahiro Miyoshi; Yuta Yamanaka; Shinichiro Kado; Shinsuke Ohshima; Kazunobu Nagasaki; Hiroyuki Okada; Shinji Kobayashi; Tohru Mizuuchi; Shigeru Konoshima; Ryo Yasuhara
        Plasma and Fusion Research, 2020年
      • Reformation of the Electron Internal Transport Barrier with the Appearance of a Magnetic Island
        N. Kenmochi; T. Minami; T. Mizuuchi; C. Takahashi; G. M. Weir; K. Nishioka; S. Kobayashi; Y. Nakamura; H. Okada; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; Y. Ohtani; K. Nagasaki
        Scientific Reports, 2020年01月, 査読有り
      • First Application of 3D Peripheral Plasma Transport Code EMC3-EIRENE to Heliotron J
        Ryota MATOIKE; Gakushi KAWAMURA; Shinsuke OHSHIMA; Masahiro KOBAYASHI; Yasuhiro SUZUKI; Kazunobu NAGASAKI; Suguru MASUZAKI; Shinji KOBAYASHI; Satoshi YAMAMOTO; Shinichiro KADO; Takashi MINAMI; Hiroyuki OKADA; Shigeru KONOSHIMA; Toru MIZUUCHI; Hirohiko TANAKA; Hiroto MATSUURA; Yuhe FENG; Heinke FRERICHS
        Plasma and Fusion Research, 2019年09月25日, 査読有り
      • Estimation of three-dimensional structure on peripheral fluctuation using fast camera images and magnetic field calculation in Heliotron J
        N. Nishino; T. Mizuuchi; H. Okada; S. Ohshima; S. Kobayashi; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; K. Nagasaki; H. Kawazome
        Nuclear Materials and Energy, 2019年08月, 査読有り
      • High-density experiments with hydrogen ice pellet injection and analysis of pellet penetration depth in Heliotron J
        G Motojima; H Okada; H Okazaki; S Kobayashi; K Nagasaki; R Sakamoto; H Yamada; S Kado; S Ohshima; T Minami; N Kenmochi; Y Ohtani; Y Nozaki; Y Yonemura; Y Nakamura; S Konoshima; S. Yamamoto; T Mizuuchi; K Y Watanabe
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2019年06月, 査読有り
      • Observation of a beam-driven low frequency mode in Heliotron J
        L.G. Zang; S. Yamamoto; D.A. Spong; K. Nagasaki; S. Ohshima; S. Kobayashi; T. Minami; X.X. Lu; N. Nishino; S. Kado; P. Adulsiriswad; H. Okada; N. Kenmochi; S. Inagaki; J.X. Zhu; G.M. Weir; T. Mizuuchi; S. Konoshima; A. Ishizawa; D.L. Yu; Z.B. Shi; Yi Liu; L.W. Yan; J.Q. Li; Q.W. Yang; M. Xu; X.R. Duan; Yong Liu
        Nuclear Fusion, 2019年03月, 査読有り
      • Near-infrared Zeeman spectroscopy for the spatially resolved measurement of helium emission spectra in Heliotron J
        Taiichi Shikama; Shinichiro Kado; Hiroyuki Okada; Satoshi Yamamoto; Leo Matsuoka; Toru Mizuuchi; Takashi Minami; Shinji Kobayashi; Kazunobu Nagasaki; Shinsuke Oshima; Yuji Nakamura; Akihiro Ishizawa; Shigeru Konoshima; Masahiro Hasuo
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2019年02月01日, 査読有り
      • Development of a correlation ECE radiometer for electron temperature fluctuation measurements in Heliotron J
        Gavin M. Weir; Kazunobu Nagasaki; Jinxiang Zhu; Maoyuan Luo; Hiroyuki Okada; Takashi Minami; Shinichiro Kado; Shinji Kobayashi; Satoshi Yamamoto; Shinsuke Ohshima; Shigeru Konoshima; Yuji Nakamura; Akihiro Ishizawa; Xiang-xun Lu; Linge Zang; Nikolai Marushchenko; Yasuo Yoshimura; Tohru Mizuuchi
        EPJ Web of Conferences, 2019年, 査読有り
      • Measurement of stray millimeter-wave radiation from a 70-GHz ECH/ECCD system in Heliotron J
        K.Nagasaki; S.Watanabe; K.Sakamoto; A. Isayama; H.Okada; T.Minami; S.Kado; S.Kobayashi; S.Yamamoto; S.Ohshima; S.Konoshima; T.Mizuuchi; Y.Nakamura; A.Ishizawa; S.Kubo; H.Igami; G.Weir; N.Marushchenko
        https://doi.org/10.1016/j.fusengdes.2019.04.051, 2019年, 査読有り
      • Application of portable near-infrared spectrometer to Heliotron J plasma diagnostics
        門信一郎
        Review of Scientific Instruments, 2018年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Poloidal Flow Velocity Measurement in High-Density NBI Plasmas of Heliotron J
        Lu, XX; Kobayashi, S; Tanohira, S; Ida, K; Nishimura, S; Narushima, Y; Nagasaki, K; Kado, S; Okada, H; Minami, T; Ohshima, S; Yamamoto, S; Yonemura, Y; Haji, N; Watanabe, S; Okazaki, H; Kanazawa, T; Adulsiriswad, P; Ishizawa, A; Nakamura, Y; Konoshima, S; Mizuuchi, T
        Plasma and Fusion Research, 2018年06月, 査読有り
      • Hydrogen Recycling Study with a High Temperature Target in the Divertor Simulation Experiment in GAMMA 10/PDX
        TERAKADO, Akihiro; KADO, Shinichiro; NAKASHIMA, Yousuke; SAKAMOTO, Mizuki; EZUMI, Naomichi; NOJIRI, Kunpei; MIKAMI, Tomohiro; TOGO, Satoshi; IIJIMA, Takaaki; YOKODO, Takayuki; SAWADA, Keiji
        Plasma and Fusion Research, 2018年, 査読有り
      • Response of a core coherent density oscillation on electron cyclotron resonance heating in Heliotron J plasma
        T. Kobayashi; S. Kobayashi; X. X. Lu; N. Kenmochi; K. Ida; S. Ohshima; S. Yamamoto; S. Kado; D. Kokubu; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; Y. Otani; T. Mizuuchi
        Physics of Plasmas, 2018年, 査読有り
      • Suppression of fast-ion-driven MHD instabilities by ECH/ECCD on Heliotron J
        S. Yamamoto; K. Nagasaki; S. Kobayashi; K. Nagaoka; A. Cappa; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Ohshima; S. Konoshima; Y. Nakamura; A. Ishizawa; G. M. Weir; N. Kenmochi; Y. Ohtani; X. Lu; Y. Tawada; D. Kokubu; T. Mizuuchi
        NUCLEAR FUSION, 2017年12月
      • Recent progress of divertor simulation research using the GAMMA 10/PDX tandem mirror
        Y. Nakashima; K. Ichimura; M. S. Islam; M. Sakamoto; N. Ezumi; M. Hirata; M. Ichimura; R. Ikezoe; T. Imai; T. Kariya; I. Katanuma; J. Kohagura; R. Minami; T. Numakura; M. Yoshikawa; T. Iijima; M. M. Islam; K. Nojiri; K. Shimizu; A. Terakado; S. Togo; N. Asakura; M. Fukumoto; A. Hatayama; Y. Hirooka; S. Kado; H. Kubo; S. Masuzaki; H. Matsuura; T. Nakano; S. Nagata; N. Nishino; N. Ohno; A. Sagara; K. Sawada; M. Shoji; A. Tonegawa; Y. Ueda
        NUCLEAR FUSION, 2017年11月
      • Initial Results of Density Modulation Experiment for Study of Hydrogen Isotope Effects on Particle Transport in Heliotron J
        Yoshiaki Ohtani; Kenji Tanaka; Takashi Minami; Shinsuke Ohshima; Kazunobu Nagasaki; Tsuyoshi Akiyama; Yuji Nakamura; Hiroyuki Okada; Shinichiro Kado; Shinji Kobayashi; Satoshi Yamamoto; Naoki Kenmochi; Xiangxun Lu; Shigeru Konoshima; Tohru Mizuuchi
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2017年06月
      • Characteristics of electron internal transport barrier in Heliotron J
        N. Kenmochi; T. Minami; C. Takahashi; S. Mochizuki; K. Nishioka; S. Kobayashi; K. Nagasaki; Y. Nakamura; H. Okada; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; G. M. Weir; Y. Otani; T. Mizuuchi
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2017年05月
      • Faraday-cup-type lost fast ion detector on Heliotron J
        S. Yamamoto; K. Ogawa; M. Isobe; D. S. Darrow; S. Kobayashi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Ohshima; G. M. Weir; Y. Nakamura; S. Konoshima; N. Kemmochi; Y. Ohtani; T. Mizuuchi
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2016年11月
      • Development of beam emission spectroscopy for turbulence transport study in Heliotron J
        S. Kobayashi; S. Ohshima; H. Matsuda; X. X. Lu; D. Kokubu; K. Ida; T. Kobayashi; M. Yoshinuma; S. Kado; T. Oishi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Yamamoto; Y. Nakamura; A. Ishizawa; N. Kenmochi; Y. Otani; S. Konoshima; T. Mizuuchi
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2016年11月
      • Isotope Effects on Long Range Correlation and the Nonlinear Coupling with Turbulence in Heliotron J
        S. Ohshima; S. Yamamoto; H. Matsuda; S. Kobayashi; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Ohshima; S. Konoshima; G. Weir; K. Sakamoto; Y. Nakamura; N. Kenmochi; Y. Otani; X. Lu; H. Kishikawa; N. Inklin; N. Marushchenko; T. Mizuuchi
        26th IAEA Fusion Energy Conference, 2016年10月, 査読有り
      • Fast Ion Generation by Combination Heating of ICRF and NBI in Heliotron J
        H. Okada; S. Kobayashi; S. Kado; K. Nagasaki; T. Minami; S. Yamamoto; S. Ohshima; T. Mutoh; H. Kasahara; T. Mizuuchi; Y. Nakamura; K. Murakami; Y.J inno; S. Konoshima; N. Kenmochi; Y. Otani; K. Hada; X. Lu; G.Weir; R. Tsukasaki; D. Oda; Y. Nakano; H. Matsuda; H. Kishikawa; A. Nuttasart
        26th IAEA Fusion Energy Conference, 2016年10月, 査読有り
      • Study of H-Mode Transition Triggered by High-Intensity Gas Puffing in NBI Plasmas of Heliotron J
        S. Kobayashi; S. Ohshima; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; G. Weir; M. Kirimoto; H. Matsuda; K. Ida; T. Kobayashi; Y. Nakamura; A. Ishizawa; N .Kenmochi; Y. Otani; X. Lu; Y. Nakashima; K. Watanabe; R. Seki; S. Murakami; Y. Suzuki; S. Konoshima; T. Mizuuchi
        26th IAEA Fusion Energy Conference, 2016年10月, 査読有り
      • Role of Magnetic Topology to Form Electron Internal Transport Barrier on Heliotron J
        T. Minami; N. Kenmochi; C. Takahashi; K. Nishioka; S. Kobayashi; Y. Nakamura; H. Okada; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; G. Weir; Y. Ohtani; K. Nagasaki; T. Mizuuchi
        26th IAEA Fusion Energy Conference, 2016年10月, 査読有り
      • Injection barrel with a tapered structure for a low speed and small size cryogenic hydrogen pellet in medium-sized plasma fusion devices
        G. Motojima; R. Sakamoto; H. Okada; K. Nagasaki; H. Yamada; Y. Nakamura; S. Kado; S. Kobayashi; S. Konoshima; T. Minami; S. Ohshima; S. Yamamoto; T. Mizuuchi; T. Mutoh
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2016年10月
      • Neoclassical parallel flow calculation in the presence of external parallel momentum sources in Heliotron J
        K. Nishioka; Y. Nakamura; S. Nishimura; H. Y. Lee; S. Kobayashi; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; F. Sano
        PHYSICS OF PLASMAS, 2016年03月
      • Gas puff modulation experiment measured by interferometers in Heliotron J
        Y. Ohtani; K. Tanaka; T. Minami; S. Ohshima; K. Nagasaki; N. Asavathavornvanit; T. Akiyama; Y. Nakamura; H. Okada; S. Kado; S. Kobayashi; S. Yamamoto; S. Konoshima; G. M. Weir; N. Kenmochi; X. Lu; T. Mizuuchi
        JOURNAL OF INSTRUMENTATION, 2016年02月
      • Development of electron bernstein emission diagnostic for heliotron J
        Kazunobu Nagasaki; Yuji Nakamura; Sohei Kamioka; Hiroe Igami; Francesco Volpe; Torsten Stange; Kinzo Sakamoto; Hiroyuki Okada; Takashi Minami; Shinichiro Kado; Shinji Kobayashi; Satoshi Yamamoto; Shinsuke Ohshima; Gavin Weir; Shigeru Konoshima; Naoki Kenmochi; Yoshiaki Otani; Yasuo Yoshimura; Nikolai Marushchenko; Tohru Mizuuchi
        Plasma and Fusion Research, 2016年
      • The characteristics of long range correlation in Heliotron J
        S. Ohshima; S. Kobayashi; S. Yamamoto; K. Nagasaki; T. Mizuuchi; H. Okada; T. Minami; S. Kado; K. Hashimoto; K. Kasjima; M. Motoshima; H.Y. Lee; L. Zang; N. Kenmochi; Y. Ohtani; S. Konoshima; F. Sano
        20th International Stellarator-Heliotron Workshop (ISHW), 2015年10月, 査読有り
      • Rapid NBI plasma initiation using pre-ionization method by non-resonant microwave injection in Heliotron J
        S. Kobayashi; K. Nagasaki; T. Stange; K. Hada; T. Mizuuchi; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; Y. Nakamura; K. Toi; Y. Suzuki
        20th International Stellarator-Heliotron Workshop (ISHW), 2015年10月, 査読有り
      • 3D magnetic field effect on electron internal transport barrier in Heliotron J
        T. Minami; N. Kenmochi; C. Takahashi; S. Kobayashi; Y. Nakamura; H. Okada; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; G. Weir; Y. Otani; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; F. Sano
        20th International Stellarator-Heliotron Workshop (ISHW), 2015年10月, 査読有り, 招待有り
      • Characteristics of low frequency oscillation during L-H dithering phase in high density plasmas of Heliotron J
        S. Kobayashi; S. Ohshima; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; Y. Nakashima; M. Kirimoto; K. Ida; T. Kobayashi; Y. Nakamura; G. Weir; N. Kenmochi; Y. Otani; X. Lu; K. Watanabe; R. Seki; S. Murakami; Y. Suzuki; S. Konoshima; T. Mizuuchi
        15th International Workshop on H-Mode and Transport Barrier Physics, 2015年10月, 査読有り
      • Magnetic Field Optimization Study for Fast Ions Generated by ICRF Heating in Heliotron J
        H. Okada; Y. Jinno; K. Murakami; S. Kobayashi; S. Kado; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; T. Minami; S. Yamamoto; S. Ohshima; T. Mutoh; H. Kasahara; S. Konoshima; L. Zhan; N. Kenmochi; Y. Otani; K. Hada; T. Harada; X. Lu; S. Tei; M. Yasueda; A. Suzuki; K. Nishikawa; Z. Hong; Y. Nakayama; S. Kitani; M. Kirimoto; Y. Nakamura; F. Sano
        20th International Stellarator-Heliotron Workshop (ISHW), 2015年10月, 査読有り
      • Fluctuation measurements through correlation radiometry and reflectometry onHeliotron J
        G.M. Weir; K. Nagasaki; S. Inagaki; H. Kishikawa; S. Yamamoto; K. Sakamoto; N. Kenmochi; Y. Nakamura; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Kobayashi; S. Ohshima; S. Konoshima; K. Hada; Y. Ohtani; N. Asavathavornvanit; X. Lu; K. Murakami; N. Inklin; T. Mizuuchi
        20th International Stellarator-Heliotron Workshop (ISHW), 2015年10月, 査読有り
      • Thermal equilibrium/disequilibrium features in the excited-state temperature of atomic helium in MAP-II divertor simulator
        S. Kado
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2015年08月
      • 熱流束計測におけるプローブ表面反応の影響とその応用
        松浦, 寛人; 陳, 健; 門, 信一郎; 岩元, 美樹; 中嶋, 洋輔
        日本物理学会講演概要集, 2015年03月
      • 24aCK-4 理科教科書における光スペクトル再定義の提案
        門 信一郎
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • Experimental characterization of plasma start-up using ECRH in preparation of W7-X operation
        M. Preynas; D. Assmus; H. Igami; S. Kado; S. Kobayashi; S. Kubo; H. P. Laqua; T. Mutoh; K. Nagasaki; M. Otte; T. Shimozuma; T. Stange; Y. Yoshimura
        EC18 - 18TH JOINT WORKSHOP ON ELECTRON CYCLOTRON EMISSION AND ELECTRON CYCLOTRON RESONANCE HEATING, 2015年, 査読有り
      • Development of a New Far Infrared Laser Interferometer in Heliotron J and First Results
        Y. Ohtani; S. Ohshima; N. Asavathavornvanit; T. Akiyama; T. Minami; K. Tanaka; K. Nagasaki; N. Shi; T. Mizuuchi; N. B. Marushchenko; S. Kobayashi; H. Okada; S. Kado; S. Yamamoto; L. Zang; G. M. Weir; N. Kenmochi; S. Konoshima; Y. Nakamura; Y. Turkin; F. Sano
        Plasma and Fusion Research, 2015年, 査読有り
      • Time evolution of profile of high-performance plasma with Nd:YAG Thomson scattering system on Heliotron J
        N.Kenmochi; T.Minami; C.Takahashi; S.Tei; T.Mizuuchi; S.Kobayashi; K.Nagasaki; Y.Nakamura; H.Okada; S.Kado; S.Yamamoto; S.Ohshima; S.Konoshima; L.Zang; Y.Ohtani; F.Sano
        24th International Toki Conference (ITC-24), P4-39, 2014年11月
      • A novel electron density reconstruction method for asymmetrical toroidal plasmas
        N. Shi; S. Ohshima; K. Tanaka; T. Minami; K. Nagasaki; S. Yamamoto; Y. Ohtani; L. Zang; T. Mizuuchi; H. Okada; S. Kado; S. Kobayashi; S. Konoshima; N. Kenmochi; F. Sano
        Review of Scientific Instrument, 2014年, 査読有り
      • Optical design for divertor Thomson scattering system for JT-60SA
        Shin Kajita; Akito Enokuchi; Takaki Hatae; Kiyoshi Itami; Takashi Hamano; Shinichiro Kado; Noriyasu Ohno; Norihide Takeyama
        FUSION ENGINEERING AND DESIGN, 2014年01月
      • Data processing and analysis of the imaging Thomson scattering diagnostic system on HT-7 tokamak
        Xiaofeng Han; Chunqiang Shao; Xiaoqi Xi; Junyu Zhao; Zang Qing; Jianhua Yang; Xingxing Dai; Kado Shinichiro
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2013年05月
      • On the application of He I collisional-radiative model to the He-H 2 mixture plasmas in MAP-II divertor simulator
        Y. Iida; S. Kado; S. Tanaka
        Journal of Nuclear Materials, 2013年
      • Density fluctuation measurements using beam emission spectroscopy on Heliotron J
        S. Kobayashi; S. Kado; T. Oishi; S. Ohshima; T. Kagawa; Y. Nagae; S. Yamamoto; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; T. Estrada; S. Murakami; H. Y. Lee; T. Minami; T. Harada; Y. Nakamura; S. Konoshima; K. Toushi; F. Sano
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2012年10月
      • Doppler and Stark broadenings of spectral lines of highly excited helium atoms for measurement of detached recombining plasmas in MAP-II divertor simulator
        S. Kado; K. Suzuki; Y. Iida; A. Muraki
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2011年08月
      • Measurements of Rotational Temperature and Density of Molecular Nitrogen in Spark-Plug Assisted Atmospheric-Pressure Microwave Discharges by Rotational Raman Scattering
        Mansour ElSabbagh; Shinichiro Kado; Yuji Ikeda; Koichi Sasaki
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2011年07月
      • Plasma polarization spectroscopy of atomic and molecular emissions from magnetically confined plasmas
        T. Shikama; K. Fujii; S. Kado; H. Zushi; M. Sakamoto; A. Iwamae; M. Goto; S. Morita; M. Hasuo
        CANADIAN JOURNAL OF PHYSICS, 2011年05月
      • Development of beam emission spectroscopy system in Heliotron J
        T. Kagawa; S. Kobayashi; S. Kado; T. Oishi; Y. Nagae; S. Ohshima; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Yamamoto; S. Murakami; H. Lee; T. Minami; K. Mukai; L. Zang; S. Arai; H. Watada; Y. Wada; K. Mizuno; Y. Nakamura; K. Hanatani; S. Konoshima; F. Sano
        PLASMA 2011,22P098-P,2011, 2011年, 査読有り
      • Design considerations and detection capability verification of an imaging Thomson scattering system based on an IEMCCD
        Xi Xiaoqi; Zhao Junyu; Kado Shinichiro; Zang Qing; Han Xiaofeng; Dai Xingxing; Yang Jianhua; Li Mengting; Shao Chunqiang
        INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PHOTOELECTRONIC DETECTION AND IMAGING 2011: ADVANCES IN IMAGING DETECTORS AND APPLICATIONS, 2011年
      • Neutral particle transport simulation around a V-shaped target using DEGAS 2 code
        Hiroto Matsuura; Naoki Inagaki; Shinichiro Kado; Suguru Masuzaki; Akira Tonegawa
        Plasma and Fusion Research, 2011年
      • Calculation of spatial distribution of optical escape factor and its application to He I collisional-radiative model
        Yohei Iida; Shinichiro Kado; Satoru Tanaka
        PHYSICS OF PLASMAS, 2010年12月
      • 輻射再吸収とプラズマ分光診断
        門 信一郎; 後藤 基志; 澤田 圭司; 岩前 敦; 蓮尾 昌裕
        プラズマ・核融合学会誌, 2010年11月25日
      • A Study of Divertor Simulation Using Open Magnetic Field Configuration
        Y., Nakashima; I., Katanuma; M., Ichimura; T., Kariya; M., Yoshikawa; N., Ohno; Y., Ueda; N., Asakura; A., Hatayama; N., Nishino; S., Kado; S., Kobayashi; Y., Higashizono; S., Masuzaki
        Anuual Report of National Institute for Fusion Science, 2010年11月
      • Construction of coronal models for H2 d3Π u-a3Σ+ g- and I 1Πg-B1Σ+ u transitions for the evaluation of ro-vibrational temperatures
        T. Shikama; S. Kado; Y. Iida; K. Suzuki
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 2010年11月
      • Poloidal beam emission spectroscopy system for the measurement of density fluctuations in Large Helical Device
        T. Oishi; S. Kado; K. Ida; M. Yoshinuma; H. Nakano; K. Yamazaki
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2010年10月
      • Grating spectrometer system for beam emission spectroscopy diagnostics using high-energy negative-ion-based neutral beam injection on LHD
        S. Kado; T. Oishi; M. Yoshinuma; K. Ida
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2010年10月
      • Application of optical emission spectroscopy for He I considering the spatial structure of radiation trapping in MAP-II divertor simulator
        Y. Iida; S. Kado; A. Muraki; S. Tanaka
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2010年10月
      • Application of beam emission spectroscopy to NBI plasmas of Heliotron J
        S. Kobayashi; S. Kado; T. Oishi; T. Kagawa; S. Ohshima; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; S. Yamamoto; H. Okada; T. Minami; S. Murakami; H. Y. Lee; T. Minami; Y. Nakamura; K. Hanatani; S. Konoshima; M. Takeuchi; K. Toushi; F. Sano
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2010年10月
      • Application of a Temperature Gradient Type Thermal Probe to the Discharge Plasma
        Hiroto Matsuura; Ken Nakano; Shinichiro Kado
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2010年08月
      • Development of Highly Spectral-Resolved Charge Exchange Recombination Spectroscopy in Heliotron J
        S. Kobayashi; S. Ohshima; S. Kado; H.Y. Lee; T. Minami; T. Kagawa; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; S. Yamamoto; H. Okada; T. Minami; S. Murakami; Y. Suzuki; Y. Nakamura; K. Hanatani; S. Konoshima; K. Toushi; F. Sano
        Journal of Plasma and Fusion Research,Series Vol. 9,59-63,2010, 2010年, 査読有り
      • Comparative study of recombining He plasmas below 0.1 eV using laser Thomson scattering and spectroscopy in the divertor simulator MAP-II
        Filippo Scotti; Shinichiro Kado
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2009年06月
      • Rotational excitation of hydrogen molecules in low temperature plasmas
        T. Shikama; S. Kado; K. Kurihara; Y. Kuwahara
        PHYSICS OF PLASMAS, 2009年03月
      • EFFECT OF TARGET PLATE REFLECTION ON H-ALPHA SPECTRA IN THE DIVERTOR SIMULATOR MAP-II
        Hiroto Matsuura; Ken Nakano; Yosuke Kuwahara; Shinichiro Kado
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2009年02月
      • Observation of H2 I1P+/-g-B1S+u band spectra in a hollow-cathode glow discharge
        Shikama, T; Kado, S
        J. Plasma Fusion Res SERIES, 2009年, 査読有り
      • Neutral particle behavior in divertor simulator MAP-II
        H. Matsuura; S. Kado; Y. Kuwahara
        CONTRIBUTIONS TO PLASMA PHYSICS, 2008年
      • Observation of the high-density edge transport barrier in CHS using beam emission spectroscopy
        T. Oishi; S. Kado; M. Yoshinuma; K. Ida; T. Minami; T. Akiyama; M. Isobe; C. Suzuki; K. Nagaoka; S. Okamura
        11TH IAEA TECHNICAL MEETING ON H-MODE PHYSICS AND TRANSPORT BARRIERS, 2008年
      • Measurement of ro-vibrational temperatures using Fulcher-α band in H2 and D2 mixture plasmas
        T. Shikama; S. Kado; F. Scotti; Y. Kuwahara; K. Kurihara; S. Tanaka
        34th EPS Conference on Plasma Physics 2007, EPS 2007 - Europhysics Conference Abstracts, 2007年12月01日
      • Effect of cross-field transport on H- density profile in magnetized plasmas: Comparison between measurement and simulation
        Shin Kajita; Shinichiro Kado; Noriyasu Ohno; Shuichi Takamura; Kiminori Kurihara; Yosuke Kuwahara
        PHYSICS OF PLASMAS, 2007年10月
      • Molecular Zeeman spectroscopy for H2 Fulcher- α band spectra as a local measurement of rovibrational structures
        T. Shikama; S. Kado; H. Zushi; S. Tanaka
        Physics of Plasmas, 2007年07月
      • Effect of recombination and ionization on the analysis of Mach and single probes in un-magnetized and magnetized plasmas of MAP-II and DiPS devices
        K. -S. Chung; S. Kado; H.-J. Woo; Y. J. Seo; T. Shikama; F. Scotti; G.-S. Choi; T. Lho
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2007年06月
      • Edge harmonic oscillations at the density pedestal in the H-mode discharges in CHS Heliotron measured using beam emission spectroscopy and magnetic probe
        S. Kado; T. Oishi; M. Yoshinuma; K. Ida; M. Takeuchi; K. Toi; T. Akiyama; T. Minami; K. Nagaoka; A. Shimizu; S. Okamura; S. Tanaka
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2007年06月
      • Contribution of hydrogen molecular assisted recombination processes to population of hydrogen atom in divertor simulator MAP-II
        A. Okamoto; S. Kado; K. Sawada; Y. Kuwahara; Y. Iida; S. Tanaka
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2007年06月
      • Measurement of density profiles with pressure in MAP-II and DiPS linear devices
        K. -S. Chung; S. Kado; H. -J. Woo; Y. J. Seo; T. Shikama; F. Scotti; G. -S. Choi; K. Kurihara; Y. Kuwahara; M. -J. Lee; T. Lho; S. Tanaka
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2007年02月
      • Development of a thermal probe method for heat flux and ion temperature measurement in the divertor simulator MAP-II
        K. Kurihara; S. Kado; H. Matsuura; T. Shikama; Y. Iida; K. -S. Chung; S. Tanaka
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2007年02月
      • Measurement of 3-D Mode Structure of the Edge Harmonic Oscillations in CHS using Beam Emission Spectroscopy
        OISHI T.; KADO S.; YOSHINUMA M.; IDA K.; AKIYAMA T.; MINAMI T.; NAGAOKA K.; SHIMIZU A.; OKAMURA S.; CHS group
        Plasma and Fusion Research, 2007年
      • Fulcher-$\alpha$ band spectra in mixed hydrogen isotope plasmas
        Shikama, Taiichi; Kado, Shinichiro; Kuwahara, Yousuke; Kurihara, Kiminori; Scotti, Filippo; Tanaka, Satoru
        Plasma and fusion research, 2007年, 査読有り
      • Comparison between Laser Thomson Scattering and Spectroscopic Measurements in Low Temperature Helium Plasmas in Divertor/Edge Simulator MAP-II
        Scotti, Filippo; Kado, Shinichiro; Okamoto, Atsushi; Shikama, Taiichi; Kuwahara, Yosuke; Kurihara, Kiminori; Chung, Kyu-Sun; Tanaka, Satoru
        Plasma and Fusion Research, 2007年, 査読有り
      • Measurement of Gas Composition Ratio of H-He Mixture Plasmas in Divertor Simulator MAP-II
        Kuwahara, Yosuke; Kado, Shinichiro; Okamoto, Atsushi; Shikama, Taiichi; Iida, Yohei; Kurihara, Kiminori; Scotti, Filippo; Tanaka, Satoru
        Plasma and Fusion Research, 2007年, 査読有り
      • Development of Heat Flow Measurement using Thermal Probe Method in Divertor Simulator MAP-II
        Kurihara, Kiminori; Kado, Shinichiro; Matsuura, Hiroto; Chung, Kyu-Sun; Shikama, Taiichi; Iida, Yohei; Scotti, Filippo; Kuwahara, Yosuke; Tanaka, Satoru
        Plasma and Fusion Research, 2007年, 査読有り
      • Application of the Liquid-Crystal-Based Tunable Lyot Filter to the Optical Emission Imaging Plasma Spectrometry
        Kado, Shinichiro; Suzuki, Hiroshi; Kuwahara, Yousuke; Kurihara, Kiminori; Shikama, Taiichi; Scotti, Filippo; Iida, Yohei; Tanaka, Satoru
        Plasma and Fusion Research, 2007年, 査読有り
      • Measurement of negative ion density by an electric probe with a new analytic formula
        K. S. Chung; Y. J. Seo; S. Kado; H. J. Woo; S. Kajita; G. S. Choi; K. Kurihara; Y. Kuwahara; T. Lho; F. Scotti; T. Shikama; H. J. You
        33rd EPS Conference on Plasma Physics 2006, EPS 2006, 2006年12月01日
      • Observation of radial phase shift of the edge harmonic oscillation in the edge transport barrier discharges in the Compact Helical System using beam emission spectroscopy
        T. Oishi; S. Kado; M. Yoshinuma; K. Ida; T. Akiyama; T. Minami; K. Nagaoka; A. Shimizu; S. Okamura; S. Tanaka
        PHYSICS OF PLASMAS, 2006年10月
      • Deduction of the absolute negative ion density by using planar and cylindrical electric probes simultaneously
        Kyu-Sun Chung; Shinichiro Kado
        PHYSICS OF PLASMAS, 2006年10月
      • Application of the Zeeman patterns to the measurement of local neutral behaviour in the edge plasma of TRIAM-1M tokamak
        T. Shikama; S. Kado; H. Zushi; M. Sakamoto; A. Iwamae; S. Tanaka
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2006年08月
      • Experimental evaluation of predissociation rate in ν = 4 state usable for analysis of H 2 Fulcher-α band emission
        Daisuke Yamasaki; Shinichiro Kado; Bingjia Xiao; Yohei Iida; Shin Kajita; Satoru Tanaka
        Journal of the Physical Society of Japan, 2006年04月
      • EHO-like density fluctuations measured using beam emission spectroscopy in ETB discharges in CHS
        T Oishi; S Kado; M Yoshinuma; K Ida; T Akiyama; T Minami; K Nagaoka; A Shimizu; S Okamura; S Tanaka
        NUCLEAR FUSION, 2006年02月
      • Thomson Scattering Measurements of Helium Recombining Plasmas in the Divertor Simulator MAP-II
        Scotti, Filippo; Kado, Shinichiro; Okamoto, Atsushi; Shikama, Taiichi; Tanaka, Satoru
        Plasma and Fusion Research, 2006年, 査読有り
      • On the anomalous characteristics in the P and R branches in a hydrogen fulcher band
        Kado, Shinichiro; YAMASAKI, Daisuke; XIAO, Bingjia; Iida, Yohei; OKAMOTO, Atsushi; KAJITA, Shin; SHIKAMA, Taiichi; OISHI, Tetsutaro; TANAKA, Satoru
        Energy [cm], 2006年, 査読有り
      • Effect of Radiation Trapping on an He I CR Model for a Divertor Simulator MAP-II
        Iida, Yohei; Kado, Shinichiro; Okamoto, Atsushi; Kajita, Shin; Shikama, Taiichi; Yamasaki, Daisuke; Tanaka, Satoru
        J. Plasma Fusion Res SERIES, 2006年, 査読有り
      • First Observation of High Density Edge Transport Barrier Formation during Reheat Mode of Helical Plasma in CHS
        Takashi MINAMI; Shoichi OKAMURA; Tsuyoshi AKIYAMA; Mitsutaka ISOBE; Tetsutarou OISHI; Shinichiro KADO; Katsumi IDA; Akihide FUJISAWA; Haruhisa NAKANO; Kiichiro NAKAMURA; Kenichi NAGAOKA; Mikiro YOSHINUMA; Chihiro SUZUKI; Yasuo YOSHIMURA; Masaki TAKEUCHI; Kazuo TOI; Shinsuke OHSHIMA; Harukazu IGUCHI; Shin NISHIMURA; Akihiro SHIMIZU; Keisuke MATSUOKA; Chihiro TAKAHASHI; CHS group
        Plasma and Fusion Research, 2006年, 査読有り
      • Measurements of directional flow using a directional Langmuir probe in weakly magnetized plasmas
        T. Shikama; S. Kado; A. Okamoto; S. Tanaka
        CONTRIBUTIONS TO PLASMA PHYSICS, 2006年
      • Magnetized features of sheath and collection region of photodetached electrons in negative ion measurement
        S. Kajita; S. Kado; S. Tanaka
        CONTRIBUTIONS TO PLASMA PHYSICS, 2006年
      • Comparison of Langmuir probe and laser Thomson scattering methods in the electron temperature measurement in divertor simulator MAP-II
        A. Okamoto; S. Kado; Y. Iida; S. Tanaka
        CONTRIBUTIONS TO PLASMA PHYSICS, 2006年
      • A concept of negative ion flow velocity measurement using a laser photodetachment velocimetry (LPDV)
        S. Kado; S. Kajita; T. Shikama; Y. Iida; D. Yamasaki; A. Okamoto; S. Tanaka
        CONTRIBUTIONS TO PLASMA PHYSICS, 2006年
      • BES on compact helical system for density fluctuations with edge transport barrier formation
        T. Oishi; S. Kado; M. Yoshinuma; K. Ida; T. Akiyama; T. Minami; K. Nagaoka; A. Shimizu; S. Okamura; S. Tanaka
        32nd EPS Conference on Plasma Physics 2005, EPS 2005, Held with the 8th International Workshop on Fast Ignition of Fusion Targets - Europhysics Conference Abstracts, 2005年12月01日
      • Development of laser photodetachment technique using heated probe to eliminate the effect of probe surface ablation phenomena
        S Kajita; S Kado; A Okamoto; S Tanaka
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 2005年12月
      • Laser Thomson scattering system applicable to low-temperature plasma in the divertor simulator MAP-II
        A Okamoto; S Kado; S Kajita; S Tanaka
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2005年11月
      • Eclipse laser photodetachment method for avoiding probe surface ablation in negative ion measurement
        S Kajita; S Kado; S Tanaka
        PLASMA SOURCES SCIENCE & TECHNOLOGY, 2005年08月
      • Practical formula for Mach number probe diagnostics in weakly magnetized plasmas
        T Shikama; S Kado; A Okamoto; S Kajita; S Tanaka
        PHYSICS OF PLASMAS, 2005年04月
      • Diagnostics of rovibrational distribution of H 2 in low temperature plasmas by fulcher-α band spectroscopy - On the reaction rates and transition probabilities
        Xiao Bingjia; Shinichiro Kado; Shin Kajita; Daisuge Yamasaki; Satoru Tanaka
        Plasma Science and Technology, 2005年04月
      • Erratum: Plasma flow measurements in linear divertor simulator MAP-II using Mach probe and directional Langmuir probe (Contributions to Plasma Physics (2004) 7:8 (656-661))
        S. Kado; T. Shikama; S. Kajita; T. Oishi; S. Tanaka
        Contributions to Plasma Physics, 2005年03月21日
      • Rovibrational distribution of H-2 in low temperature plasma: the dependence on the plasma parameters
        BJ Xiao; S Kado; S Kajita; D Yamasaki; S Tanaka
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2005年03月
      • Investigation of Mach probe geometry effects in weakly magnetized plasmas
        T Shikama; S Kado; A Okamoto; S Kajita; S Tanaka
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2005年03月
      • Experimental study of negative ion profiles in H-2-MAR plasmas in divertor simulator MAP-II
        S Kado; S Kajita; D Yamasaki; Y Iida; B Xiao; T Shikama; T Oishi; A Okamoto; S Tanaka
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2005年03月
      • Diagnostics of Recombining Plasmas in Divertor Simulator MAP-II
        Kado, Shinichiro; Iida, Yohei; Kajita, Shin; Yamasaki, Daisuke; Okamoto, Atsushi; Xiao, Bingjia; Shikama, Taiichi; Oishi, Tetsutaro; Tanaka, Satoru
        J. Plasma Fusion Res, 2005年, 査読有り
      • Application of eclipse laser photodetachment technique to electron sheath thickness and collection region measurements
        S Kajita; S Kado; A Okamoto; S Tanaka
        PHYSICAL REVIEW E, 2004年12月
      • Experimental study of the atomic and molecular processes related to plasma detachment in steady-state divertor simulator MAP-II
        S Kado; S Kajita; Y Iida; B Xiao; T Shikama; D Yamasaki; T Oishi; S Tanaka
        PLASMA SCIENCE & TECHNOLOGY, 2004年10月, 査読有り
      • Beam emission spectroscopy measurement for density fluctuations in compact helical system
        T Oishi; S Tanaka; S Kado; M Yoshinuma; K Ida; S Okamura
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2004年10月
      • Application of the Zeeman patterns in Ov and Hα spectra to the local plasma diagnostics of the TRIAM-1M tokamak
        T. Shikama; S. Kado; H. Zushi; A. Iwamae; S. Tanaka
        Physics of Plasmas, 2004年10月
      • 15aXB-11 TRIAM-1M 装置の定常 tokamak 運転における極低周波振動(核融合プラズマ : 輸送・閉じ込め, 領域 2)
        図子, 秀樹; 坂本, 瑞樹; 花田, 和明; 中村, 一男; 彌政, 敦洋; 出射, 浩; 長谷川, 真; 佐藤, 浩之助; 菅田, 智志; 前園, 伸美; 佐々木, 啓介; 星加, 博之; 中島, 浩太; 西誠, 司; 川崎, 昌二; 中島, 寿年; 東島, 亜紀; 吉田, 直亮; 徳永, 和俊; 宮本, 光貴; 時谷, 政行; 中嶋, 洋輔; 廣岡, 慶彦; 門, 信一郎; 四竃, 泰一
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月
      • Applicability of laser imaging system using a near infrared laser to measure density fluctuations in high-temperature plasmas
        K Matsuo; S Kado; N Uchida; M Kawakubo; H Iguchi; S Okamura; K Matsuoka
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS, 2004年05月
      • Rovibrational distribution determination of H2 in low temperature plasmas by Fulcher-α band spectroscopy
        Bingjia Xiao; Bingjia Xiao; Shinichiro Kado; Shin Kajita; Daisuke Yamasaki
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2004年04月
      • 29pWJ-8 定常トカマク放電における金属不純物とその表面再堆積について(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
        図子, 秀樹; 坂本, 瑞樹; 中村, 一男; 倉本, 建; 松尾, 保宜; 田中, 昭徳; 赤西, 洋明; 星加, 博之; 前薗, 伸美; 北口, 将博; 吉田, 直亮; 徳永, 和俊; 宮本, 光貴; 中島, 洋輔; 廣岡, 慶彦; 門, 信一郎; 四竃, 泰一; TRIAM実験グループ
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月
      • The effect of superthermal electrons on Mach probe diagnostics
        T Shikama; S Kado; S Kajita; S Tanaka
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 2004年02月
      • Spectroscopic Measurement to Study Two-fluid Relaxation in an Internal Coil Device Mini-RT
        S. Yamakoshi; Y. Ogawa; J. Morikawa; K. Ohkuni; S. Kado
        Journal of Plasma Fusion Research SERIES, 2004年01月, 査読有り
      • Plasma mow measurements in linear divertor simulator MAP-H using Mach Probe and Directional Langmuir Probe
        S Kado; T Shikama; S Kajita; T Oishi; S Tanaka
        CONTRIBUTIONS TO PLASMA PHYSICS, 2004年
      • Effect of probe surface ablation on laser photodetachment signals
        S Kajita; S Kado; T Shikama; B Xiao; S Tanaka
        CONTRIBUTIONS TO PLASMA PHYSICS, 2004年
      • Measurement of rotational populations of CH radicals in low-temperature lasmas
        H Kobayashi; S Kado; BJ Xiao; S Tanaka
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 2003年04月
      • Measurements of hydrogen negative ion and its comparison with the molecular hydrogen spectra in divertor simulator MAP-II
        S Kajita; S Kado; N Uchida; T Shikama; S Tanaka
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2003年03月
      • Experimental investigations on hydrocarbon-enhanced MAR processes in low temperature plasma in divertor simulator MAP-II
        S Kado; H Kobayashi; T Oishi; S Tanaka
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2003年03月
      • Measurement of magnetic field pitch angle using motional Stark effect spectroscopy in the compact helical system
        S Takayama; K Ida; S Okamura; S Kado
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2003年01月
      • Observation of low impurity diffusivity inside the neoclassical transport barrier in the Compact Helical System
        Y Liang; K Ida; JE Rice; T Minami; H Funaba; S Kado; A Fujisawa; Y Yoshimura; S Nishimura; M Isobe; S Okamura; K Matsuoka
        PHYSICS OF PLASMAS, 2002年10月
      • Measurement of Shafranov shift with soft x-ray CCD camera on large helical device
        Y Liang; K Ida; S Kado; KY Watanabe; S Sakakibara; M Yokoyama; H Yamada; A Komori; K Narihara; K Tanaka; T Tokuzawa; Y Nagayama; Y Nakamura; N Ohyabu; K Kawahata; S Sudo
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2002年07月
      • Improvement of neoclassical ion thermal transport near the plasma edge in the electron root regime on LHD
        H Funaba; K Ida; S Kado; K Narihara; K Tanaka; Y Takeiri; Y Nakamura; M Osakabe; BJ Peterson; M Yokoyama; S Murakami; KY Watanabe; K Yamazaki; N Ohyabu
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2002年05月
      • Measurement of the shape of magnetic flux surfaces in a high temperature plasma using a soft X-ray CCD imaging camera
        YF Liang; K Ida; S Kado; K Watanabe; S Sakakibara; H Yamada; S Okamura; K Matsuoka
        IEEE TRANSACTIONS ON PLASMA SCIENCE, 2002年02月
      • Diagnostics for helical systems
        Sudo S; Hartfuss HJ; Mizuuchi T; Ozaki T; Nagayama Y; Akiyama T; Fujisawa A; Hamada Y; Ida K; Ido T; Iguchi H; Kado S; Kawahata K; Kondo K; Narihara K; Nishizawa A; Okada H; Peterson BJ; Sano F; Sasao M; Sato K; Shoji M; Tanaka K; Tsuji-Iio S; Watanabe K; Weller A; Yamada I
        ADVANCED DIAGNOSTICS FOR MAGNETIC AND INERTIAL FUSION, 2002年, 査読有り
      • Reduction of ion thermal diffusivity associated with the transition of the radial electric field in neutral-beam-heated plasmas in the large helical device
        K Ida; H Funaba; S Kado; K Narihara; K Tanaka; Y Takeiri; Y Nakamura; N Ohyabu; K Yamazaki; M Yokoyama; S Murakami; N Ashikawa; PC deVries; M Emoto; M Goto; H Idei; K Ikeda; S Inagaki; N Inoue; M Isobe; K Itoh; O Kaneko; K Kawahata; K Khlopenkov; A Komori; S Kubo; R Kumazawa; Y Liang; S Masuzaki; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; T Mutoh; S Muto; Y Nagayama; K Nakanishi; K Nishimura; N Noda; T Notake; T Kobuchi; S Ohdachi; K Ohkubo; Y Oka; M Osakabe; T Ozaki; RO Pavlichenko; BJ Peterson; A Sagara; K Saito; S Sakakibara; R Sakamoto; H Sanuki; H Sasao; M Sasao; K Sato; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; H Suzuki; S Sudo; N Tamura; K Toi; T Tokuzawa; Y Torii; K Tsumori; T Yamamoto; H Yamada; Yamada, I; S Yamaguchi; S Yamamoto; Y Yoshimura; KY Watanabe; T Watari; Y Hamada; O Motojima; M Fujiwara
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2001年06月
      • Numerical simulation of hydrogen molecular dissociation and the effects to H alpha profiles in low temperature plasmas
        BJ Xiao; S Kado; K Kobayashi; S Tanaka
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2001年03月
      • Heat load on the first wall materials and interaction of emitted neutrals with plasma
        K Kobayashi; S Kado; BJ Xiao; S Tanaka
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2001年03月
      • Phosphate-doped transmission fiber with over 40THz Raman-gain bandwidth
        Y Akasaka; S Kado; K Aiso; T Yagi; T Suzuki; H Koaizawa; T Kamiya
        ECOC'01: 27TH EUROPEAN CONFERENCE ON OPTICAL COMMUNICATION, VOLS 1-6, 2001年, 査読有り
      • Photon-counting CCD detector as a tool of x-ray imaging
        Y Liang; K Ida; S Kado; T Minami; S Okamura; Nomura, I; KY Watanabe; H Yamada
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2001年01月
      • Energy and spatial resolved measurement of soft x-ray emission with photon counting x-ray charge coupled device camera in compact helical system
        Y Liang; K Ida; S Kado; Nomura, I; T Minami
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2000年10月
      • Measurements of poloidal rotation velocity using charge exchange spectroscopy in a large helical device
        K Ida; S Kado; Y Liang
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2000年06月
      • Density fluctuations in Heliotron E measured using CO2 laser phase contrast method
        S Kado; H Nakatake; K Muraoka; K Kondo; F Sano; T Mizuuchi; S Besshou; H Okada; K Nagasaki; T Obiki
        FUSION ENGINEERING AND DESIGN, 1997年03月
      • Density fluctuations in Heliotron E high Ti plasmas measured using CO2 laser phase contrast method
        S Kado; K Muraoka; K Kondo; F Sano; T Mizuuchi; S Besshou; H Okada; K Nagasaki; T Obiki
        ICPP 96 CONTRIBUTED PAPERS - PROCEEDINGS OF THE 1996 INTERNATIONAL CONFERENCE ON PLASMA PHYSICS, VOLS 1 AND 2, 1997年, 査読有り
      • Resistive Effects on the Critical Pressure Gradient for the Resistive Interchange Modes in Heliotron-E
        H.Zushi, Y,Suzuki; M.Hosotubo; Y.Nakamura; M.Wakatani; F.Sano; K.Kondo; T.Mizuuchi; M.Nakasuga; S.Besshou; H.Okada; K.Nagasaki; C.Christou; Y.Kurimoto; H.Funaba; T.Hamada; T.Kinosita; T.Obiki; S.Kado; K.Muraoka; S.Sudo; K.Ida; B.J.Peterson; V.Yu.Sergeev; K.V.Khlopenkov; V.V.Chechkin; V.S.Voitsenya
        AE Research Report, No.16(1996), 1996年, 査読有り
      • Enhancement and Suppression of Density Fluctuations around Electron Drift Frequency in Heliotron E Plasmas Measured Using CO2 Laser Phase Contrast Method
        Shinichiro Kado; Hiroshi Nakatake; Katsunori Muraoka; Katsumi Kondo; Fumimichi Sano; Tohru Mizuuchi; Sakae Besshou; Hiroyuki Okada; Kazunobu Nagasaki; Hisamichi Funaba; Takateru Hamada; Katsumi Ida; Masahiro Wakatani; Tokuhiro Obiki
        Journal of the Physical Society of Japan, 1996年

      MISC

      • Heliotron Jにおける三次元磁場構造を背景とした周辺プラズマ輸送特性
        的池遼太; 河村学思; 河村学思; 大島慎介; 鈴木康浩; 鈴木康浩; 小林政弘; 小林政弘; 増崎貴; 小林進二; 門信一郎; 南貴司; 岡田浩之; 水内亨; 木島滋; FENG Y.; FRERICHS H.; 長崎百伸
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • ヘリオトロンJ磁場への3次元周辺プラズマ輸送コードEMC3-EIRENEの適用
        的池遼太; 河村学思; 河村学思; 大島慎介; 小林政弘; 小林政弘; 長崎百伸; 増崎貴; 鈴木康浩; 鈴木康浩; 小林進二; 山本聡; 門信一郎; 南貴司; 岡田浩之; 水内亨; 田中宏彦; FENG Yuhe; FRERICHS Heinke
        核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM), 2018年
      • ヘリオトロンJにおける荷電交換再結合分光法によるイオン温度及び回転速度分布計測
        LEE Hyunyong; 小林進二; 南貴之; 門信一郎; 水内亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 南貴司; 山本聡; 村上定義; 鈴木康浩; 中村祐司; 花谷清; 木島滋; 大島慎介; 竹内正樹; 向井清史; 岸真太郎; 高畠優; 南桂史; 香川輔; 東使潔; 佐野史道
        核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM), 2010年
      • Improvement of core heat transport in NBI plasmas of heliotron J using high-intensity gas puffing
        C. Wang; S. Kobayashi; K. Nagasaki; D. Qiu; M. Luo; P. Zhang; K. Y. Watanabe; R. Seki; A. Miyashita; Y. Kondo; S. Inagaki; F. Kin; T. Minami; S. Kado; S. Ohshima; S. Konoshima; T. Mizuuchi; H. Okada
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2024年02月
      • ヘリオトロンJにおける小型ペレット溶発雲の2次元可視高速分光診断
        門信一郎; 森敦樹; 本島厳; 本島厳; 岩田晃拓; 竹内航希; 四竈泰一; 村雲南斗; 馮超; 蔡福瑞; 松谷遼; 大島慎介; 南貴司; 稲垣滋; 金史良; 小林進二; 中村祐司; 石澤明宏; 岡田浩之; 水内亨; 木島滋; 長崎百伸
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • ヘリオトロンJプラズマ中のヘリウム原子近赤外輝線の直線・円偏光分光
        守田常裕; 四竈泰一; 村雲南斗; 門信一郎; 南貴司; 小林進二; 大島慎介; 岩田晃拓; 金史良; 石澤明宏; 中村祐司; 岡田浩之; 木島滋; 水内亨; 稲垣滋; 長崎百伸; 蓮尾昌裕
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • ヘリオトロンJにおけるパッシェン系列を用いた小型水素ペレット溶発プラズモイドの電子温度推定
        岩田晃拓; 門信一郎; 本島巌; 四竈泰一; 村雲南斗; 森敦樹; 岡田浩之; 南貴司; 大島慎介; 稲垣滋; 金史良; 小林進二; 石澤明宏; 中村祐司; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • パッシェンα線のゼーマン効果を用いたヘリオトロンJ中水素ペレット溶発雲の位置計測
        村雲南斗; 四竈泰一; 門信一郎; 大島慎介; 鈴木琢士; 茶谷智樹; 森敦樹; 岩田晃拓; 本島厳; 南貴司; 小林進二; 石澤明宏; 中村祐司; 西野信博; 岡田浩之; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸; 蓮尾昌裕
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • ヘリオトロンJにおけるペレット溶発雲電子密度の2次元時間発展計測
        竹内航希; 門信一郎; 本島厳; 本島厳; 岩田晃拓; 四竈泰一; 村雲南斗; 馮超; 蔡福瑞; 松谷遼; 大島慎介; 南貴司; 稲垣滋; 金史良; 小林進二; 中村祐司; 石澤明宏; 岡田浩之; 水内亨; 木島滋; 長崎百伸
        プラズマ・核融合学会年会(Web), 2023年
      • ヘリオトロンJ中水素ペレット溶発プラズマのパッシェンα線ゼーマン効果計測
        村雲南斗; 四竈泰一; 茶谷智樹; 門信一郎; 大島慎介; 鈴木琢土; 森敦樹; 岩田晃拓; 本島厳; 南貴司; 小林進二; 石澤明宏; 中村祐司; 西野信博; 岡田浩之; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸; 蓮尾昌裕
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2022年
      • QUESTにおけるネオントロイダルECRプラズマの多視線可視分光計測
        井口拓己; 四竈泰一; 小宮山拓海; 福本正勝; 花田和明; 恩地拓己; 周俊尭; 岳其霖; 平賀涼輔; 井戸毅; 江尻晶; 彭翊; 仲野友英; 門信一郎; 米田奈生; 蓮尾昌裕; 池添竜也; 永島芳彦; 出射浩; 黒田賢剛; 河野香; 島袋瞬; 東島亜紀; 永田貴大; 新谷一朗; 関谷泉
        プラズマ・核融合学会年会(Web), 2021年
      • Heliotron J実験
        長崎百伸; 水内亨; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 小林進二; 大島慎介; 岸本泰明; 中村祐司; 石澤明宏; 四竈泰一; 木島滋; 的池遼太; 横山雅之; 横山雅之; 本島厳; 本島厳; 小林達哉; 小林達哉; 西野信博; 山本聡; WEIR Gavin M.; ZANG Linge
        プラズマ・核融合学会誌, 2020年
      • ヘリオトロンJにおけるレーザーブローオフ分光法による不純物計測システムの検討
        門信一郎; 岩田晃拓; 清水佑馬; 田村直樹; 四竈泰一; 岡田浩之; 山本聡; 南貴司; 小林進二; 大島慎介; 中村祐司; 石澤明宏; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • 簡易分光システムによるヘリオトロンJプラズマ対向壁からの可視及び近赤外領域における連続スペクトルの観測
        岩田晃拓; 門信一郎; 岡田浩之; 山本聡; 本島厳; 四竈泰一; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島慎介; 中村祐司; 石澤明宏; 木島滋; 水内亨
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年
      • 近赤外原子発光線の高波長分解分光によるリサイクリング束局所計測
        四竈泰一; 門信一郎; 岡田浩之; 山本聡; 松岡雷士; 水内亨; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島慎介; 中村祐司; 石澤明宏; 木島滋; 蓮尾昌裕
        核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM), 2018年
      • 近赤外簡易分光システムによるヘリオトロンJプラズマ対向壁からの連続スペクトルの観測
        岩田晃拓; 門信一郎; 岡田浩之; 山本聡; 本島厳; 四竈泰一; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島慎介; 中村祐司; 石澤明宏; 木島滋; 水内亨
        核融合エネルギー連合講演会(CD-ROM), 2018年
      • 22pZH-9 低温直流放電プラズマ中での水素分子回転励起過程の計測(22pZH プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        四竈 泰一; 門 信一郎
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 22pZH-12 液晶リオフィルタを用いたイメージング分光法のダイバータ模擬装置MAP-IIへの適用(22pZH プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        鈴木 弘; 門 信一郎; 鈴木 健二; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • プラズマ流計測の基礎 : 2. 1 はじめに
        安藤 晃; 門 信一郎
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2007年02月25日
      • プラズマ流計測の基礎 : 2. 3 プラズマ流の計測 -分光法-
        門 信一郎
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2007年02月25日
      • ITERおよびブローダーアプローチに関する若手意識調査
        江尻 晶; 小川 雄一; 門 信一郎
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2006年04月25日
      • 19aXK-6 レーザートムソン散乱法を用いた低温再結合プラズマの電子温度・電子密度計測(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(基礎実験・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岡本 敦; 門 信一郎; 梶田 信; 四寵 泰一; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 19aXK-1 水素分子真空紫外スペクトル解析用データセットの評価(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(基礎実験・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        山崎 大輔; 門 信一郎; 肖 炳甲; 飯田 洋平; 梶田 信; 岡本 敦; 四竃 泰一; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 20pWG-8 ビーム放射分光法によるCHSにおけるEHOモードに類似した密度揺動の観測(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 秋山 毅志; 南 貴司; 永岡 賢一; 清水 昭博; 田中 知; 岡村 昇一; CHS group
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 19aXK-7 He Iの線スペクトル強度比を用いた電子温度・電子密度計測における輻射捕獲の影響(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(基礎実験・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        飯田 洋平; 門 信一郎; 岡本 敦; 四寵 泰一; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21pXK-9 レーザー光脱離法を用いた負イオンの熱速度及び流れ速度計測法(診断法・計測器,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎; 梶田 信; 四寵 泰一; 岡本 敦; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21pXK-8 磁化プラズマ中での静電プローブ支援レーザー光脱離法(診断法・計測器,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        梶田 信; 門 信一郎; 岡本 敦; 四竃 秦一; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21pXK-7 弱磁化プラズマにおける方向性流れのマッハプロープ計測(診断法・計測器,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        四寵 泰一; 門 信一郎; 岡本 敦; 梶田 信; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 26pXF-9 CHSにおける周辺部輸送障壁形成時の密度揺動(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 秋山 毅志; 永岡 賢一; 清水 昭博; 田中 知; 岡村 昇一; CHSグループ
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 25pXF-4 Zeeman効果を利用したTRIAM-1Mトカマクにおける発光の局所計測(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        四竈 泰一; 門 信一郎; 図子 秀樹; 岩前 敦; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 25aXB-11 TRIAM-1Mにおける真空容器壁・リミター温度の水素リサイクリングに及ぼす影響(核融合プラズマ(ダイバータ・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        中島 浩太; 図子 秀樹; 前園 伸美; 四竈 泰一; 吉田 直亮; 徳永 和俊; 廣岡 慶彦; 門 信一郎; 出射 浩; 彌政 敦洋; 川崎 昌二; 坂本 瑞樹; 佐藤 浩之助; 中島 寿年; 中村 一男; 長谷川 真; 花田 和明; 東島 亜紀; トライアム実験グループ
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 24pXA-16 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるヘリウム衝突輻射モデル適用時の線積分効果(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        飯田 洋平; 門 信一郎; 梶田 信; 岡本 敦; 四竈 泰一; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 24pXA-11 レーザートムソン散乱法を用いた低温再結合プラズマの電子温度計測(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岡本 敦; 門 信一郎; 福沢 範行; 梶田 信; 四竃 泰一; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 25aXB-12 スパッターリング、蒸発、およびダストとしての金属不純物の発生について(核融合プラズマ(ダイバータ・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        図子 秀樹; 倉本 建; 前薗 伸美; 中島 浩太; 花田 和明; 坂本 瑞樹; 西野 信博; 佐々木 啓介; 吉田 直亮; 廣岡 慶彦; 門 信一郎; 四竈 泰一; TRIAM実験グループ
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 24pXA-4 核融合境界層プラズマ模擬装置MAP-IIにおける水素分子の振動・回転励起(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎; 山崎 大輔; 飯田 洋平; 梶田 信; 岡本 敦; 四竈 泰一; 大石 鉄太郎; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 26pYA-6 水素分子Fulcher帯発光における前期解離過程の実験的評価(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        山崎 大輔; 門 信一郎; 肖 柄甲; 飯田 洋平; 梶田 信; 岡本 敦; 四竈 泰一; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 24aXG-4 フィラメント型加熱プローブを用いたレーザー光脱離法(診断法・計測器/プラズマ分光・原子過程(イオン温度・流速・負イオン/EuV),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        梶田 信; 門 信一郎; 岡本 敦; 四竈 泰一; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 13aQA-12 弱磁化プラズマにおける Mach プローブモデルの一般化(診断法・計測器 : 領域内横断, 領域 2)
        四竈 泰一; 門 信一郎; 岡本 敦; 梶田 信; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aXB-1 直線型ダイバータ模擬装置 MAP-II の非接触プラズマにおける負イオンの生成と損失(核融合プラスマ : 基礎 応用, 領域 2)
        門 信一郎; 梶田 信; 山崎 大輔; 飯田 洋平; 岡本 敦; 四竈 泰一; 大石 鉄太郎; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 15aXB-12 トカマク放電におけるリミター表面の赤外分光測定(核融合プラズマ : 輸送・閉じ込め, 領域 2)
        前薗 伸美; 図子 秀樹; 中村 一男; 坂本 瑞樹; 吉田 直亮; 徳永 和俊; 廣岡 慶彦; 門 信一郎; 四竃 泰一; 宮本 光貴; 時谷 政行; 北口 将博; 中島 浩太; TRIAM実験グループ
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 28p-C-1 トレーサー内蔵ペレットによる粒子輸送計測
        須藤 滋; KHLOPENKOV K.; 松岡 啓介; 岡村 昇一; 高橋 千尋; 秋山 龍一; 藤沢 彰英; 居田 克巳; 出射 浩; 井口 春和; 磯部 光孝; 門 信一郎; 近藤 克己; 久保 伸; 倉本 秀治; 南 貴司; 森田 繁; 西村 伸; 長壁 正樹; 笹尾 真実子; ピーターソン バイロン; 田中 謙治; 東井 和夫; 吉村 泰司
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 29p-YX-7 レーザー位相差法によるヘリオトロンEプラズマ中の電子密度揺動の空間分布計測
        門 真一郎; 入江 努; 中武 広志; 村岡 克紀; 近藤 克己; 佐野 史道; 水内 亨; 長崎 百伸; 岡田 浩之; 別生 栄; 鈴木 紀生; 大引 得弘; ヘリオトロングループ
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年03月16日
      • 14pXB-7 CHS における輸送障壁生成と磁場配位依存性(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
        岡村 昇一; 南 貴司; 秋山 毅志; 永岡 賢一; 磯部 光孝; 鈴木 千尋; 西村 伸; 大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 中村 希一郎; 井口 春和; 清水 昭博; 藤澤 彰英; 大島 慎介; 中野 治久; 吉村 泰夫; 西浦 正樹; 高橋 千尋; 松岡 啓介; 松下 啓行
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 14pXB-9 CHS 境界層における密度揺動のビーム放射分光法を用いた計測(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 田中 知; 岡村 昇一; CHSグループ
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aTE-4 低温プラズマにおける Fulcher 帯 d^3Π^+_u からの発光特性(原子・分子, 領域 1)
        山崎 大輔; 門 信一郎; 肖 炳甲; 梶田 信; 岡本 敦; 四竃 泰一; 飯田 洋平; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 12aXB-9 ダイバータ模擬装置 MAP-II におけるヘリウムプラズマ分光 (II)(フラスマ分光 原子過程 : 領域内横断, 領域 2)
        飯田 洋平; 門 信一郎; 梶田 信; 岡本 敦; 四竈 泰一; 山崎 大輔; 大石 鉄太郎; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aQA-10 レーザー誘起蛍光法を用いた ECR プラズマの流れ場測定 II(診断法・計測器 : 領域内横断, 領域 2)
        岡本 敦; 吉村 信次; 門 信一郎; 田中 雅慶
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aQA-8 エクリプスレーザー光脱離法の開発(診断法・計測器 : 領域内横断, 領域 2)
        梶田 信; 門 信一郎; 岡本 敦; 四竈 泰一; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 25pB08P ダイバータ模擬装置MAP-IIにおける低温再結合プラズマに対するレーザートムソン散乱システムの開発(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
        岡本 敦; 門 信一郎; 佐藤 高亮; 梶田 信; 四竈 泰一; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2004年
      • 25pB38P ダイバータにおける負イオン密度計測のためのエクリプスレーザー光脱離法の開発(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
        梶田 信; 門 信一郎; 岡本 敦; 四竃 泰一; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2004年
      • 23aA32P CHSにおける磁気面構造と輸送障壁形成との関連(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
        岡村 昇一; 南 貴司; 秋山 毅志; 磯部 光孝; 鈴木 千尋; 永岡 賢一; 西村 伸; 大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 中村 希一郎; 井口 春和; 清水 昭博; 藤澤 彰英; 大島 慎介; 中野 治久; 吉村 泰夫; 西浦 正樹; 高橋 千尋; 松岡 啓介; 松下 啓行
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2004年
      • 23aYB-9 プラズマ中の水素分子分光測定に関する励起係数及び遷移確率
        門 信一郎; 肖 炳甲; 梶田 信; 四竃 泰一; 大石 鉄太郎; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 21pYB-2 ダイバータ模擬装置 MAP-II における流れ計測
        四竈 泰一; 門 信一郎; 梶田 信; 肖 炳甲; 大石 鉄太郎; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 21pYB-5 ビーム放射分光法を用いた CHS における密度揺動計測
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 21pYB-3 レーザー光脱離法における静電プローブ表面のアブレーション
        梶田 信; 門 信一郎; 四竈 泰一; 大石 鉄太郎; 肖 炳甲; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 29aYJ-9 直線型ダイバータ模擬装置 MAP-II における炭化水素活性化プラズマ体積再結合過程の検証 (II)
        門 信一郎; 梶田 信; 四竈 泰一; 大石 鉄太郎; 内田 直樹; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 29aYJ-10 レーザ誘起蛍光法を用いたダイバータ模擬装置 MAP-II における水素原子密度分布計測に関する研究
        内田 直樹; 門 信一郎; 梶田 信; 四竈 泰一; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 28pZJ-2 ダイバータ模擬装置 MAP-II における Mach プローブ計測への高エネルギー電子の影響
        四竈 泰一; 門 信一郎; 梶田 信; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 28pZJ-1 ダイバータ模擬装置 MAP-II におけるレーザー光脱離信号の解析
        梶田 信; 門 信一郎; 四竈 泰一; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 28pZJ-5 ビーム放射分光法を用いた CHS における密度揺動計測システムの開発 (II)
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 29pWK-9 Zeeman分光法を用いたTRIAM-1M炉心プラズマにおける局所計測(診断法・計測器(領域内横断))(領域2)
        四竃 泰一; 門 信一郎; 図子 秀樹; 倉本 建; 岩前 敦; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 28pXJ-5 核融合境界層プラズマにおける厚子分子過程の実験的検証と応用にむけて」(領域1,領域2合同シンポジウム : 応用科学の多彩な発展と原子分子研究への期待)
        門 信一郎
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 29pWK-7 静電プローブ支援レーザー光脱離法を用いた電子シースの観測(診断法・計測器(領域内横断))(領域2)
        梶田 信; 門 信一郎; 四竃 泰一; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 肖 炳甲; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 30pWJ-2 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるヘリウムプラズマ分光(プラズマ分光・原子過程(領域内横断))(領域2)
        飯田 洋平; 門 信一郎; 肖 炳甲; 梶田 信; 四竈 泰一; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 30pXH-3 ビーム放射分光法を用いたCHSにおけるプラズマ周辺部の密度揺動計測(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克己; 田中 知; 岡村 昇一; CHSグループ CHS group
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 30pWJ-1 Fulcher帯分光によるMAP-IIプラズマ中の水素分子振動回転励起分布の評価(プラズマ分光・原子過程(領域内横断))(領域2)
        山崎 大輔; 門 信一郎; 肖 炳甲; 梶田 信; 四竈 泰一; 飯田 洋平; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 31p-XL-4 LHDにおけるイオン温度とポロイダル回転速度の空間分布
        居田 克巳; 門 真一郎; 梁 雲峰; 舟場 久芳; 竹入 康彦; 金子 修; 野田 信明; 中村 幸男; 大藪 修義; G1 G2グループ
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29a-YA-9 ヘリオトロンEにおける遷移現象時の電子密度揺動のレーザー位相差法による計測
        門 真一郎; 村上 信高; 入江 努; 松尾 敬二; 村岡 克紀; 近藤 克己; 佐野 史道; 水内 享; 長崎 百伸; 岡田 浩之; 別生 栄; 栗本 祐司; 尾形 健一; 高田 英活; 中山 武; 鈴木 紀生; 大引 得弘; ヘリオトロングループ
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1994年03月16日
      • 29p-Q-11 レーザー位相差法によるヘリオトロンEプラズマ中の電子密度揺動の空間分布計測(II)
        門 真一郎; 中武 広志; 村岡 克紀; 近藤 克己; 佐野 史道; 水内 亨; 長崎 百伸; 岡田 浩之; 別生 栄; 大引 得弘; ヘリオトロングループ
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • 22aH-6 LHDプラズマにおけるイオンルートから電子ルートへの遷移
        居田 克巳; 門 真一郎; 梁 雲峰; 舟場 久芳; 徳沢 季彦; 山田 一博; 山崎 耕造; 横山 雅之; 中村 幸男; 大薮 修義; 実験グループ第2
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 22aH-10 LHDにおける中性粒子計測III
        尾崎 哲; 須藤 滋; 庄司 主; 門 信一郎; 居田 克己; 成原 一途; 笹尾 真実子; 熊沢 隆平; 武藤 敬; 関 哲夫; 竹入 康彦; 長壁 正樹; 田中 健治; 榊原 悟; LHD実験グループ
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 22aH-11 LHDにおけるCCDカメラによる軟X腺イメージ計測
        梁 雲峰; 居田 克巳; 門 真一郎; 渡辺 清政; 山田 弘司; LHD実験グループ第2
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 22aH-7 LHDにおけるネオン(NeX)の荷電交換分光によるイオン温度分布計測
        門 真一郎; 居田 克巳; 梁 雲峰; 舟場 久芳; 宮澤 順一; 田中 謙治; 成原 一途; 金子 修; 山田 弘司; 小森 彰夫; LHD実験グループ第1
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 3a-T-8 レーザー位相差法によるヘリオトロンEプラズマ中の電子密度揺動計測
        門真 一郎; 入江 努; 村岡 克紀; 松尾 敬二; 近藤 克巳; 佐野 史道; 水内 亨; 長崎 百伸; 岡田 浩之; 別生 栄; 鈴木 紀生; 大引 得弘; ヘリオトロングループ
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1994年08月16日
      • 27pA06 YAGレーザーイメージング法によるCHSプラズマ中の電子密度揺らぎの分布計測(計測)
        松尾 敬二; 内田 奈那; 川久保 雅史; 井口 春和; 岡村 昇一; 松岡 啓介; 門 信一郎
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 28aB52P レーザー光脱離法におけるプローブ表面のアブレーションの影響(計測)
        梶田 信; 門 信一郎; 四竈 泰一; 肖 炳甲; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 28aB53P ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるMachプローブ法を用いた流れ計測(計測)
        四竈 泰一; 門 信一郎; 梶田 信; 肖 炳甲; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 28aB29P ビーム放射分光法を用いたCHSにおける境界輸送障壁形成の観測(計測)
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克己; 田中 知; 岡村 昇一
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 27pB09P LHDにおける軟X線CCDカメラによるSHAFRANOV SHIFTの計測(ヘリカル)
        梁 雲峰; 居田 克巳; 門 信一郎; 渡辺 清正; 榊原 悟; 横山 雅之; 山田 弘司; LHD実験グループ LHD実験グループ
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2001年
      • 30pA06P 境界プラズマ領域における水素負イオン計測システムの開発(プラズマ計測)
        梶田 信; 門 信一郎; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2001年
      • 30pA05P 可視分光によるプラズマ中の炭化水素ラジカルの回転励起・緩和過程の観測(プラズマ計測)
        小林 浩之; 門 信一郎; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2001年
      • 30pA25P レーザーイメージング法によるCHSプラズマ中の密度ゆらぎ測定(プラズマ計測)
        松尾 敬二; 松尾 祐治; 門 信一郎; 井口 春和; 松岡 啓介; 岡村 昇一; CHSグループ CHSグループ
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2001年
      • 30pA25P 軟X線CCDカメラを用いた不純物K_α線の2次元計測
        梁雲 峰; 居田 克巳; 門 信一郎; 南 貴司; 岡村 昇一; 松岡 啓介
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2000年
      • 30pA26P 低温プラズマにおけるCHラジカルの振動・回転励起状態の計測(プラズマ計測)
        小林 浩之; 門 信一郎; 肖 炳甲; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2000年
      • 28aGZ-7 液晶リオフィルタスペクトラカメラを用いたHeIイメージング分光計測法における輝線の最適選択(28aGZ 核融合プラズマ(分光,計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        村木 厚哉; 門 信一郎; 飯田 洋平; 阿部 翔太; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 25pQJ-4 衝突幅射モデルにおけるプラズマの発光分布計測を用いた輻射捕獲過程の厳密な評価(25pQJ 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        飯田 洋平; 門 信一郎; 村木 厚哉; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25pQJ-11 HeI線強度比法によるイメージング計測への液晶リオフィルタスペクトラカメラの適用(25pQJ 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        村木 厚哉; 門 信一郎; 飯田 洋平; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 25pQJ-14 V字ダイバーターターゲット周りの中性粒子の挙動(25pQJ 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        松浦 寛人; 稲垣 直輝; 門 信一郎; 利根川 昭
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 26pYL-11 ヘリウム原子温度の準位依存性2(プラズマ基礎(原子過程・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        鈴木 健二; 門 信一郎; 四竃 泰一; 飯田 洋平; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26pYL-10 ダイバータ模擬装置MAP-IIプラズマ周辺部における輻射捕獲を考慮したヘリウム原子衝突輻射モデルの適用(プラズマ基礎(原子過程・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        飯田 洋平; 門 信一郎; 鈴木 健二; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27aYP-1 温度勾配型サーマルプローブの放電プラズマヘの適用(プラズマ科学(プラズマ応用(電磁波源・プラズマ源・イオン源・その他)),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        松浦 寛人; 中野 賢; 門 信一郎
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • ヘリオトロンJにおける近赤外原子輝線のゼーマン効果計測
        茶谷智樹; 四竈泰一; 上野陽平; 門信一郎; 川染勇人; 南貴司; 岡田浩之; 松岡雷士; 小林進二; 大島慎介; 石澤明宏; 中村祐司; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸; 蓮尾昌裕
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2021年
      • ヘリウム原子輝線のゼーマン効果高感度計測を利用した分光と輸送計算の局所比較
        茶谷智樹; 四竈泰一; 上野陽平; 門信一郎; 川染勇人; 南貴司; 小林進二; 大島慎介; 岩田晃拓; 的池遼太; 石澤明宏; 中村祐司; 岡田浩之; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸; 蓮尾昌裕
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2021年
      • 核融合プラズマ中原子輝線スペクトルのゼーマン効果高感度計測に向けた近赤外分光システム開発
        上野陽平; 四竈泰一; 茶谷智樹; 門信一郎; 川染勇人; 岡田浩之; 松岡雷士; 南貴司; 小林進二; 大島慎介; 石澤明宏; 中村祐司; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸; 蓮尾昌裕
        日本分光学会年次講演会, 2020年
      • 核融合プラズマ中原子輝線スペクトルのゼーマン効果高感度計測に向けた近赤外分光システム開発
        上野陽平; 四竈泰一; 茶谷智樹; 門信一郎; 川染勇人; 岡田浩之; 松岡雷士; 南貴司; 小林進二; 大島慎介; 石澤明宏; 中村祐司; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸; 蓮尾昌裕
        プラズマ・核融合学会年会(Web), 2020年
      • ヘリオトロンJにおける高速カメラを用いた周辺揺動の追跡
        永戸亜問; 西野信博; 鈴木琢土; 高橋尚利; 中島爽生; 水内亨; 岡田浩之; 大島慎介; 小林進二; 南貴司; 門信一郎; 長崎百伸; 川染勇人; 山本聡
        プラズマ・核融合学会年会(Web), 2019年
      • 近赤外ゼーマン分光法を用いたヘリオトロンJにおける原子発光ピーク位置計測
        四竈泰一; 門信一郎; 岡田浩之; 山本聡; 川染勇人; 松岡雷士; 南貴司; 小林進二; 大島慎介; 中村祐司; 石澤明宏; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸; 上野陽平; 蓮尾昌裕
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • 21pTA-9 ビーム放射分光法を用いたCHSの高密度領域での周辺部輸送障壁の観測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 南 貴司; 秋山 毅志; 磯部 光孝; 鈴木 千尋; 永岡 賢一; 岡村 昇一; CHSグループ
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21aRS-3 プラズマの分光イメージング計測へのリオフィルタの適用可能性評価(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        鈴木 弘; 門 信一郎; 四竈 秦一; SCOTTI Filippo; 桑原 洋介; 栗原 公紀; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21aRS-2 MAP-II水素プラズマにおける中性粒子密度の空間依存性(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        桑原 洋介; 門 信一郎; 四竈 泰一; SCOTTI Filippo; 栗原 公紀; 鈴木 弘; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 24aTB-1 Development of an asymmetric double monochromator in the laser Thomson scattering system for low temperature recombining plasmas in MAP-II
        Scotti F.; Kado S.; Shikama T.; Kurihara K.; Kuwahara Y.; Suzuki H.; Tanaka S.
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 24aTB-2 Fulcher帯分光によるグロー放電プラズマ中の水素分子振動回転温度の評価(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        四竈 秦一; 門 信一郎; SCOTTI Filippo; 桑原 洋介; 栗原 公紀; 鈴木 弘; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 24aTB-8 サーマルプローブ法における熱流較正(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        栗原 公紀; 門 信一郎; 松浦 寛人; 四竈 泰一; SCOTTI Filippo; 桑原 洋介; 鈴木 弘; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 20aTJ-9 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるHe I線の空間分布計測(20aTJ プラズマ基礎(原子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        鈴木 健二; 門 信一郎; 飯田 洋平; 村木 厚哉; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20aTE-12 液晶リオフィルタを用いたダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるイメージング分光計測(20aTE 核融合プラズマ(計測技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        村木 厚哉; 門 信一郎; 飯田 洋平; 鈴木 健二; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20aTJ-10 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるヘリウム再結合プラズマの原子温度(20aTJ プラズマ基礎(原子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎; 鈴木 健二; 飯田 洋平; 村木 厚也
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 20aTE-7 グロー放電プラズマにおけるコロナモデルを用いた水素分子I-B帯発光解析(20aTE 核融合プラズマ(計測技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        四竈 泰一; 門 信一郎; 飯田 洋平; 鈴木 健二
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 24pQA-7 CHSにおける境界層高調波振動のモード構造(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 秋山 毅志; 南 貴司; 永岡 賢一; 清水 昭博; 岡村 昇一; CHSグループ
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23aQB-2 ダイバータシミュレータMAP-IIにおけるBalmer-Fulcher比を用いた水素プラズマ解離度の評価(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        桑原 洋介; 門 信一郎; 岡本 敦; 山崎 大輔; 栗原 公紀; Scotti Filippo; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23aQB-1 Improvement of Laser Thomson Scattering system for low temperature plasmas in MAP-II
        Scotti F.; Kado S.; Okamoto A.; Shikama T.; Chung K.-S.; Tanaka S.
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23pQB-3 水素原子分子衝突輻射モデル・中性粒子輸送コードによる水素原子発光線解析(23pQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        澤田 圭司; 辻井 雅俊; 江角 直道; 後藤 基志; 岩前 敦; 坂上 篤史; 岡本 敦; 桑原 洋介; 門 信一郎
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23aQB-8 弱磁化プラズマにおける方向性流れのマッハプローブ計測(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        四竈 泰一; 門 信一郎; Chung Kyu-Sun; 栗原 公紀; Scotti Filippo; 桑原 洋介; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23aQB-9 サーマルプローブ法による境界層プラズマの熱流・イオン温度計測法の開発(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        栗原 公紀; 門 信一郎; 松浦 寛人; 四竈 泰一; 飯田 洋平; 鄭 奎善; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 28aUD-6 CHSにおける境界輸送障壁への電子サイクロトロン波加熱の効果(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        南 貴司; 秋山 毅志; 岡村 昇一; 吉村 泰夫; 大石 鉄太郎; 門 信一郎; 竹内 正樹; 東井 和夫; 藤沢 彰英; 中野 治久; 松岡 啓介; 磯部 光孝; 西村 伸; 鈴木 千尋; 永岡 賢一; 清水 昭博; 高橋 千尋; CHS実験グループ
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30aUD-12 LHDにおけるビーム放射分光法(BES)計測システムの開発(加熱/診断法/放電物理,30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎; 大石 鉄太郎; 飯田 洋平; 居田 克巳; 吉沼 幹朗
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 27pUC-13 レーザートムソン散乱計測および分光計測による水素分子活性化再結合の評価(27pUC プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岡本 敦; 門 信一郎; Scotti Filippo; 飯田 洋平; 澤田 圭司; 梶田 信; 四竈 泰一; 山崎 大輔; 鄭 奎善; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30pUD-4 Zeeman分裂した水素分子Fulcher帯発光スペクトルの観測(30pUD 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        四竈 泰一; 門 信一郎; 図子 秀樹; 山崎 大輔; 坂本 瑞樹; 中島 浩太; 飯田 洋平; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 27pSP-2 衝突輻射モデルに組込可能なOptical Escape Factorの空間分布計算(27pSP プラズマ基礎(原子過程・分光・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        飯田 洋平; 門 信一郎; 鈴木 弘; 鈴木 健二; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27pSP-3 液晶リオフィルタを用いたヘリウムプラズマのイメージング分光計測II(27pSP プラズマ基礎(原子過程・分光・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        鈴木 弘; 門 信一郎; 飯田 洋平; 鈴木 健二; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27pSP-4 レーザートムソン散乱法および発光分光法によるヘリウム再結合プラズマの診断(27pSP プラズマ基礎(原子過程・分光・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎; Scotti Filippo; 鈴木 健二; 飯田 洋平; 鈴木 弘
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 27pSP-5 ヘリウム原子温度の準位依存性(27pSP プラズマ基礎(原子過程・分光・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        鈴木 健二; 門 信一郎; 四竈 泰一; 飯田 洋平; 鈴木 弘; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28pXE-10 ダイバーターシミュレーターMAP-IIにおける中性粒子の挙動解析(II)(28pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        松浦 寛人; 中野 賢; 門 信一郎; 澤田 圭司
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 24pQA-1 CHSにおけるEdge Transport Barrier形成によるヘリカルプラズマの輸送特性の研究(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        南 貴司; 秋山 毅志; 岡村 昇一; 吉村 泰夫; 大石 鉄太郎; 門 信一郎; 竹内 正樹; 東井 和夫; 藤沢 彰英; 中野 治久; 大島 慎介; 松岡 啓介; 磯部 光孝; 西村 伸; 鈴木 千尋; 永岡 賢一; 清水 昭博; 高橋 千尋; CHS実験グループ
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 27pUC-14 低温プラズマにおける水素分子真空紫外分光による振動回転状態計測(27pUC プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        山崎 大輔; 門 信一郎; 肖 炳甲; 飯田 洋平; 桑原 洋介; 西浦 正樹; 梶田 信; 岡本 敦; 四竈 泰一; 鄭 奎善; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 30pUD-10 モリブデンリミター表面からの水素、モリブデン放出の表面温度依存性(30pUD 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        図子 秀樹; Rajendraprasad B.; 中島 浩太; 四竈 泰一; 門 信一郎; 坂本 瑞樹; TRIAM実験グループ
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 28aUD-8 CHSにおける周辺部輸送障壁形成時の密度揺動と粒子輸送(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 秋山 毅志; 南 貴司; 永岡 賢一; 清水 昭博; 田中 知; 岡村 昇一; CHS group
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 26aRE-2 温度勾配計測型サーマルプローブを用いた熱的非定常状態における熱流計測(核融合プラズマ(計測・分光),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        栗原 公紀; 門 信一郎; 松浦 寛人; 四竈 泰一; 桑原 洋介; 鈴木 弘; 鈴木 健二; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aRE-9 Zeeman効果を利用した局所計測法の二原子分子発光スペクトルへの適用(核融合プラズマ(計測・分光),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        四竈 泰一; 門 信一郎; 図子 秀樹; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aRE-8 LHDにおけるビーム放射分光法を用いた密度揺動計測(核融合プラズマ(計測・分光),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 居田 克巳; 吉沼 幹朗
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 23aRE-1 液晶リオフィルタを用いたヘリウムプラズマのイメージング分光計測(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        鈴木 弘; 門 信一郎; 四竈 泰一; 桑原 洋介; 栗原 公紀; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 23aRE-3 MAP-IIヘリウム放電における輻射捕獲特性長の実測(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        桑原 洋介; 門 信一郎; 四竈 泰一; 栗原 公紀; 鈴木 弘; 鈴木 健二; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 20aQA-2 ダイバータ領域の熱流・イオン温度計測に適用するサーマルプローブ中の伝熱現象(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(計測・診断法,理論・数値計算)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        栗原 公紀; 門 信一郎; 松浦 寛人; 四竃 泰一; SCOTTI Filippo; 桑原 洋介; 鈴木 弘; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20aQA-5 LHDにおけるビーム放射分光法(BES)計測システムの開発(II)(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(計測・診断法,理論・数値計算)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 居田 克巳; 吉沼 幹朗
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 19pQA-11 水素混合プラズマ中におけるFulcher帯発光スペクトルの観測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(原子過程・分光・診断法)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        四寵 泰一; 門 信一郎; 桑原 洋介; 栗原 公紀; Filippo Scotti; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20aQE-4 Comparison between Laser Thomson Scattering and He I CR Model Measurements of Helium EIR Plasmas in Divertor Simulator MAP-II
        Scotti F.; Kado S.; Shikama T.; Kurihara K.; Kuwahara Y.; Tanaka S.
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 20aQE-3 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるガス組成比の評価(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        桑原 洋介; 門 信一郎; 岡本 敦; 四寵 泰一; SCOTTI Filippo; 栗原 公紀; 鈴木 弘; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 19pQA-5 ダイバーターシミュレーターMAP-IIにおける中性粒子の挙動解析(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(ダイバータ,プラズマ・壁相互作用)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        松浦 寛人; 門 信一郎; 桑原 洋介
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 水素原子流束のその場測定のためのPdCu透過プローブの較正手法の開発
        YUN Hiroki; ARSENIY Kuzmin; 小林政弘; 花田和明; 増崎貴; 出射浩; 恩地拓己; 井戸毅; 永島芳彦; 池添竜也; 門信一郎; 藤井恵介; 四竈泰一; 蓮尾昌裕
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • LHD周辺プラズマ中水素分子のFulcher-α帯分光による回転状態密度分布評価
        蓮尾昌裕; 石原啓基; ARSENIY Kuzmin; 小林政弘; 澤田圭司; 四竈泰一; 齋藤誠紀; 中村浩章; 門信一郎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • ヘリオトロンJにおける可視・近赤外簡易分光システムの相互感度較正
        岩田晃拓; 門信一郎; 金沢友美; 岡田浩之; 山本聡; 本島厳; 岡崎悠; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島慎介; 中村裕司; 石澤明宏; 木島滋; 水内亨
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • Development of the poloidal Charge eXchange Recombination Spectroscopy system in Heliotron J
        X. X. Lu; S. Kobayashi; T. Harada; S. Tanohira; K. Ida; S. Nishimura; Y. Narushima; D. L. Yu; L. Zang; K. Nagasaki; S. Kado; H. Okada; T. Minami; S. Ohshima; S. Yamamoto; Y. Yonemura; N. Haji; S. Watanabe; H. Okazaki; T. Kanazawa; P. Adulsiriswad; A. Ishizawa; Y. Nakamura; S. Konoshima; T. Mizuuchi
        2018年03月22日
      • ヘリオトロンJにおける電子内部輸送障壁の形成機構に与える三次元磁場構造の影響
        釼持尚輝; 南 貴司; 高橋千尋; 望月聡一郎; 米村裕馬; 小林進二; 長﨑百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門 信一郎; 山本 聡; 大島慎介; 木島滋; G. M. Weir; 西岡賢二; 大谷芳明; X. Lu; 水内 亨
        第72回日本物理学会年次大会, 2017年03月
      • ヘリオトロンJ装置における解析信号を用いた計測データ解析
        大島慎介; 小林進二; 山本聡; 門信一郎; 岡田浩之; 長崎百伸; 木島滋; 大谷芳明; X.X. Lu; 水内亨
        第72回日本物理学会年次大会, 2017年03月
      • ヘリオトロンJにおけるECH/ECCDを用いた高エネルギー粒子励起MHD不安定性の制御
        長﨑百伸; 山本聡; 國分大; 小林進二; 門信一郎; 南貴司; 大島慎介; 木島滋; 大谷芳明; X.X. Lu; 多和田斉興; 白波瀬一貴; 野﨑勇樹; 望月聡一郎; 飯村幹; 山田晃生; 中村祐司; 石澤明宏; 永岡賢一; 釼持尚輝; A. Cappa; G. Weir; 水内亨
        第72回日本物理学会年次大会, 2017年03月
      • ヘリオトロンJプラズマにおける有限要素法を用いたイオンサイクロトロン周波数帯加熱解析
        山本皓基; 岡田浩之; 笠原寛史; 門信一郎; 山本聡; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島慎介; 中村祐司; 石澤明宏; 木島滋; 呂湘潯; 岡崎悠; 金沢友美; 田野平駿; 渡邊真太郎; 土師直之; 米村裕馬; 水内亨
        プラズマプロセシング研究会プロシーディングス(CD-ROM), 2017年
      • マイクロ波反射計を用いた揺動計測によるヘリオトロンJのプラズマ閉じ込め特性に関する研究
        高田真人; 福田武司; 長崎百伸; 岸川英樹; 山田晃生; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 小林進二; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ヘリオトロンJにおける制動放射スペクトルによる真空紫外分光システムの分光感度較正法の検証
        白波瀬一貴; 門信一郎; 川染勇人; 金沢友美; 岡田浩之; 山本聡; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島慎介; 中村祐司; 大谷芳明; 呂湘潯,InklinNutchaphol; 多和田斉興; 望月聡一郎; 國分大; 飯村幹; 野崎勇樹; 山田晃生; 岡崎悠; 安井春輝; 山本皓基; 木島滋; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ヘリオトロンJにおける高密度Hモードプラズマの電子密度・温度分布特性
        望月聡一郎; 南貴司; 釼持尚輝; 小林進二; 呂湘潯; 大島慎介; 大谷芳明; 野崎勇樹; 長崎百伸; 門信一郎; 岡田浩之; 山本聡; 中村祐司; 木島滋; 國分大; 飯村幹; 多和田斉興; 白波瀬一貴; 山田晃生; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ヘリオトロンJにおける高速イオン励起MHD不安定性による密度揺動分布の特徴
        國分大; 小林進二; 長﨑百伸; 山本聡; 門信一郎; 大島慎介; 南貴司; 岡田浩之; 居田克巳; 小林達哉; 中村祐司; 永岡賢一; 池添竜也; 釼持尚輝; 大谷芳明; 呂湘潯; Inklin Nutchaphol; 飯村幹; 野崎勇樹; 望月総一郎; 白波瀬一貴; 多和田斉興; 山田晃生; 木島滋; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • 高速カメラ観測データ解析によるヘリオトロンJ高密度プラズマにおける周辺プラズマ揺動特性の給気法依存性
        飯村幹; 水内亨; 西野信博; 南貴司; 小林進二; 長﨑百伸; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; 大谷芳明; 呂湘潯; 國分大; 野崎勇樹; 望月聡一郎; 白波瀬一貴; 多和田斉興; Inklin Nutchaphol; 中村祐司
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ヘリオトロンJにおける遠赤外干渉計用のHCNレーザー高出力化のための運転条件の最適化
        野崎勇樹; 大島慎介; 大谷芳明; 南貴司; 長崎百伸; 小林進二; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 中村祐司; 木島滋; 呂湘潯; 望月総一郎; 國分大; 飯村幹; 白波瀬一貴; 多和田斉興; Inklin Nutchaphol; 山田晃生; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ヘリオトロンJにおける低速かつ小サイズ固体水素ペレット入射装置の開発
        本島厳; 岡田浩之; 岡崎悠; 坂本隆一; 長崎百伸; 山田弘司; 中村祐司; 門信一郎; 小林進二; 木島滋; 南貴司; 大島慎介; 山本聡; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ヘリオトロンJにおける磁気島の外部摂動磁場による制御と磁気計測
        山本聡; 鈴木康浩; 岡田浩之; 榊原悟; 成嶋吉朗; 長崎百伸; 南貴司; 門信一郎; 小林進二; 大島慎介; 中村祐司; 木島滋; 大谷芳明; 呂湘潯; I. Nutchapol; 飯村幹; 國分大; 白波瀬一貴; 野崎勇樹; 多和田斉興; 望月聡一郎; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • 超高速荷電交換再結合分光装置の開発
        小林進二; 呂湘浔; 居田克巳; 小林達哉; 吉沼幹朗; 門信一郎; 大島慎介; 長崎百伸; 岡田浩之; 南貴司; 山本聡; 中村祐司; 石澤明宏; 西岡賢二; 木島滋; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ヘリオトロンJにおけるNBIおよびICRF重畳加熱によって生成された高速イオンの解析
        岡田浩之; 小林進二; 門信一郎; 長崎百伸; 南貴司; 山本聡; 大島慎介; 笠原寛史; 木島滋; 剣持尚輝; 大谷芳明; 呂湘潯; A. Nuttasart; 多和田斉興; 白波瀬一貴; 国分大; 野崎勇樹; 望月聡一郎; 飯村幹; 山田晃平; 中村祐司; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ヘリオトロンJ装置における乱流および長距離相関現象に対する水素同位体効果
        大島慎介; 元嶋誠; 岡田浩之; 小林進二; 山本聡; 門信一郎; 南貴司; 長﨑百伸; 釼持尚輝; 大谷芳明; 呂湘浔; 木島滋; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ECH/ECCDを用いた高エネルギー粒子励起MHD不安定性の制御
        長﨑百伸; 山本聡; 國分大; 小林進二; 門信一郎; 南貴司; 大島慎介; 木島滋; 釼持尚輝; 大谷芳明; 呂湘浔; 多和田斉興; 白波瀬一貴; 野崎勇樹; 望月聡一郎; 飯村幹; 山田晃生; 中村祐司; 石澤明宏; G.M. Weir; 水内亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月
      • ヘリカルプラズマにおける電子内部輸送障壁に与える磁場構造の影響
        釼持尚輝; 南 貴司; 高橋千尋; 望月聡一郎; 小林進二; 長崎百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門 信一郎; 山本 聡; 大島慎介; 木島 滋; G.M.Weir; 西岡賢二; 大谷芳明; X. Lu; 水内 亨
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年10月, 査読有り, 招待有り
      • Suppression of Alfvén Eigenmodes by ECH/ECCD in Heliotron J
        K. Nagasaki; S. Yamamoto; D. Kokubu; S. Kobayashi; K. Nagaoka; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Ohshima; S. Konoshima; K. Sakamoto; Y. Nakamura; H. Kenmochi; Y. Ohtani; X. Lu; N. Inklin; K. Yamada; N. Marushchenko; G. M. Weir; T. Mizuuchi
        26th IAEA Fusion Energy Conference, 2016年10月
      • Heliotron Jにおける周辺乱流計測
        西野信博; 水内亨; 岡田浩之; 大島慎介; 長崎百伸; 小林進二; 南貴司; 門信一郎; 山本聡
        第11回 核融合エネルギー連合講演会, 2016年07月
      • ヘリオトロンJにおける軽水素・重水素プラズマに対するガスパフ変調実験
        大谷芳明; 田中謙治; 南貴司; 大島慎介; 向井 清史; 長崎百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門信一郎; 秋山毅志; 小林進二; 山本聡; 木島滋; 釼持尚輝; 呂湘浔; 水内亨
        第11回 核融合エネルギー連合講演会, 2016年07月
      • ヘリオトロンJの電子内部輸送障壁に対する磁場構造の影響
        南貴司; 釼持尚輝; 望月聡一郎; 髙橋千尋; 西岡賢治二; 長崎百伸; G.M.Weir; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 大谷芳明; 木島滋; 中村祐司; 水内亨
        第11回 核融合エネルギー連合講演会, 2016年07月
      • ヘリオトロンJにおける高強度ガスパフを用いたH-mode遷移の研究
        小林進二; 大島慎介; 松田啓嗣; 長崎百伸; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 山本聡; G.M.Weir; 釼持尚輝; 大谷芳明; X.X.Lu; 居田克巳; 小林達哉; 中嶋洋輔; 中村祐司; 石澤明宏; 鈴木康浩; 村上定義; 渡邊清政; 關良輔; 木島滋; 水内亨
        第11回 核融合エネルギー連合講演会, 2016年07月, 査読有り
      • Soft X-ray measurements for studies of MHD equilibrium and instabilities in Heliotron J
        S. Yamamoto; K. Nishikawa; S. Ohdachi; W.H. Choe; S.H. Lee; J.H. Jang; H.Y. Lee; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Kobayashi; S. Ohshima; G.M. Wier; Y. Nakamura; S. Konoshima; N. Kenmochi; Y. Ohtani; T. Mizuuchi
        21th Topical Conference on High-Temperature Plasma Diagnostics, 2016年06月, 査読有り
      • Characteristics of low frequency fluctuation at L-H transition in NBI plasmas of Heliotron J
        S. Kobayashi; S. Ohshima; H. Matsuda; D. Kokubu; K. Ida; T. Kobayashi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; Y. Nakashima; Y. Nakamura; A. Ishizawa; N. Kenmochi; Y. Otani; X. Lu; K. Watanabe; R. Seki; S. Murakami; Y. Suzuki; S. Konoshima; T. Mizuuchi
        6th Asia Pacicic Transport Woiking Group (APTWG) International Conference, 2016年06月, 査読有り
      • Observation of Peripheral Plasma Behavior by using Fast Cameras with Two Tangential Views in Heliotron J
        N. Nishino; T. Mizuuchi; H. Okada; L. Zang; S. Ohshima; S. Kobayashi; K. Nagasaki; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto
        22th International in Conference on Plasma Surface International 2016, 2016年05月, 査読有り
      • 筑波大における大型直線装置を用いたダイバータ模擬研究の現状と将来計画
        中嶋洋輔; 坂本瑞樹; 江角直道; 市村和也; ISLAM M. S.; ISLAM M. M.; 大内理人; 福井良磨; 横土敬幸; 李冠億; 野尻訓平; 寺門明紘; 大野哲靖; 門信一郎; 澤田圭司; 庄司主; 畑山明聖; 福本正勝; 朝倉伸幸; 久保博孝; 松浦寛人; 今井剛; 市村真; 片沼伊佐夫; 假家強; 小波蔵純子; 沼倉友晴; 平田真史; 南龍太郎; 吉川正志; 池添竜也; 東郷訓; 飯島貴朗
        プラズマ・核融合学会年会(Web), 2016年
      • ヘリオトロンJ装置における電極バイアス実験による間欠的な遷移現象に伴ったプラズマ揺動の解析
        清水洸佑; 北島純男; 坪田慎平; 立花丈; 中村大樹; 三浦隆嗣; 岡本敦; 高橋宏幸; 高山正和; 佐野史道; 水内亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 門信一郎; 南貴司; 小林進二; 山本聡; 大島慎介; G. Weir; 鈴木康浩; 横山雅之; 高橋裕己
        日本物理学会第71回年次大会, 2016年
      • ヘリオトロンJにおける電子内部輸送障壁の形成機構に与える磁場配位の影響
        釼持尚輝; 南貴司; 高橋千尋; 望月聡一郎; 小林進二; 長崎百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; G.M. Weir; 西岡賢二; 大谷芳明; X. Lu; 水内亨
        日本物理学会第71回年次大会, 2016年
      • ヘリオトロンJにおける2.45 GHzマイクロ波補助によるNBIプラズマ着火のモデル解
        羽田和慶; 長﨑百伸; 小林進二; 増田 開; 大島慎介; 中村祐司; 岡田浩之; 南 貴司; 門信一郎; 山本 聡; 木島 滋; G.M. Weir; 釼持尚輝; 大谷芳明; 呂 湘潯; 村上弘一郎; 岸川英樹; I.Nutchapol; N.Asavathavornvanit; 水内 亨
        プラズマ・核融合学会第37回年会, 2015年11月
      • Interpretation of plasma fluctuation data from combination measurement of a perpendicular-view camera and a Langmuir probe in Heliotron J
        L. Zang; T. Mizuuchi; N. Nishino; S. Ohshima; S. Yamamoto; Y. C. Sun; K. Kasajima; M. Takeuchi; K. Mukai; H. Y. Lee; N. Kenmochi; Y. Ohtani; K. Nagasaki; S. Kado; H. Okada; T. Minami; S. Kobayashi; N. Shi; S. Konoshima; Y. Nakamura; F. Sano
        Fusion Science and Technology, 2015年11月01日
      • Model Analysis of Plasma Start-up by NBI with assistance of 2.45 GHz Microwaves in Heliotron J
        K.Hada; K.Nagasaki; S.Kobayashi; K.Masuda; S.ohshima; Y.Nakamura; H.Okada; T.Minami; S.Kado; S.Yamamoto; G. Weir; S.Konoshima; N.Kenmochi; Y.Ohtani; H. Kishikawa; X.Lu; N.Asavathavornvanit; K. Murakami; T.Mizuuchi
        20th International Stellarator-Heliotron Workshop/Greifswald, Germany, 2015年10月, 査読有り
      • ヘリオトロンJ装置における電極バイアス実験による間欠的な遷移現象の観測
        清水洸佑; 北島純男; 立花丈; 岡本敦; 高山正和; 佐野史道; 水内亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 門信一郎; 南貴司; 小林進二; 山本聡; 大島慎介; G. Weir; 鈴木康浩; 横山雅之; 高橋裕己
        日本物理学会 2015年秋季大会, 2015年09月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける電子内部輸送障壁の特性
        釼持尚輝; 南貴司; 高橋千尋; 小林進二; 長崎百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; G.M.Weir; 西岡賢二; 大谷芳明; X.Lu; 水内亨
        日本物理学会 2015年秋季大会, 2015年09月, 査読有り
      • Progress of divertor simulation research toward the realization of detached plasma using a large tandem mirror device
        Y. Nakashima; H. Takeda; K. Ichimura; K. Hosoi; K. Oki; M. Sakamoto; M. Hirata; M. Ichimura; R. Ikezoe; T. Imai; M. Iwamoto; Y. Hosoda; I. Katanuma; T. Kariya; S. Kigure; J. Kohagura; R. Minami; T. Numakura; S. Takahashi; M. Yoshikawa; N. Asakura; M. Fukumoto; A. Hatayama; Y. Hirooka; S. Kado; H. Kubo; S. Masuzaki; H. Matsuura; S. Nagata; N. Nishino; N. Ohno; A. Sagara; T. Shikama; M. Shoji; A. Tonegawa; Y. Ueda
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2015年08月
      • Experimental characterization of plasma start-up using ECRH in preparation of W7-X operation
        M. Preynas; D. Aßmus; H. Igami; S. Kado; S. Kobayashi; S. Kubo; H. P. Laqua; T. Mutoh; K. Nagasaki; M. Otte; T. Shimozuma; T. Stange; Y. Yoshimura
        EPJ Web of Conferences, 2015年03月12日
      • ヘリオトロンJにおける2.45 GHzマイクロ波を用いたNBIプラズマ着火に関する モデル解析
        羽田和慶; 長崎百伸; 小林進二; 増田開; 大島慎介; 水内亨; 中村祐司; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 山本聡; 木島滋; 元嶋誠; 岸川英樹; 佐野史道
        日本物理学会第70回年次大会, 2015年03月
      • 0-Dsimulation of NBI Plasma Start-Up with assistance of 2.45 GHz Microwaves in Heliorton J
        K. Hada; K. Nagasaki; S. Kobayashi; K. Masuda; S. ohshima; T. Mizuuchi; Y. Nakamura; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; S. Konoshima; H. Kenmochi; Y. Ohtani; T. Harada; M. Kirimoto; S. Tei; A. Suzuki; M. Yasuda; X. Lu; M. Motoshima; N. Asavathavornvanit; Y. Nakayama; K. Murakami; K. Nishikawa; S. Kitani; Z. Hong; H. Kishikawa; F. Sano
        Daejeon Convention Center, 2015年02月26日, 査読有り
      • 理科教育の現場にプラズマ・核融合を (小特集 社会との連携をめざしたプラズマ・核融合アウトリーチ活動の展開)
        門 信一郎
        プラズマ・核融合学会誌, 2015年02月
      • Heliotron Jにおける損失高速イオンプローブを用いた高速イオンと磁場揺動との相互作用の研究
        山本聡; 佐野匠; 中山裕介; 小川国大; 磯部光孝; 多和田斉興; Spong Donald; 小林進二; 長崎百伸; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 大島慎介; Weir Gavin; 中村祐司; 木島滋; 釼持尚輝; 大谷芳明; 水内亨
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • ヘリオトロンJにおけるKaバンドマイクロ波反射計を用いた電子密度揺動の相関計測
        岸川英樹; Inklin Nutchaphol; 長崎百伸; 向井清史; 福田武司; 南貴司; 小林進二; 門信一郎; 岡田浩之; 山本聡; 大島慎介; 中村祐司; 木島滋; G.M. Weir; 羽田和慶; 釼持尚輝; 大谷芳明; 呂湘潯; 村上弘一郎; 塚崎僚; 神野洋介; 小田大輔; 中野裕一郎; 松田啓嗣; 水内亨
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • Heliotron JにおけるECH,NB加熱時の乱流揺動特性の比較検討
        浜田克紀; 福田武司; 長崎百伸; 岸川英樹; N. Inklin; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 小林進二; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; G.M. Weir; 釼持尚輝; 大谷芳明; X. Lu; 水内亨
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • ヘリオトロンJにおける密度揺動の給気法依存性
        松田啓嗣; 小林進二; 大島慎介; 門信一郎; 山本聡; 小林達哉; 居田克巳; 南貴司; 長崎百伸; 岡田浩之; G.M. Weir; 釼持尚輝; 大谷芳明; X. Lu; A. Nuttaasart; 小田大輔; 中野裕一郎; 羽田和慶; 村上弘一郎; 神野洋介; 塚崎僚; 岸川英樹; 中村祐司; 木島滋; 水内亨
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • ヘリオトロンJにおける水素同位体効果解明を目指した密度変調実験
        大谷芳明; 田中謙治; 南貴司; 大島慎介; N. Asavathavornvanit; 秋山毅志; 長崎百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門信一郎; 小林進二; 山本聡; 木島滋; G.M. Weir; 釼持尚輝; X. Lu; 小田大輔; 中野裕一郎; 松田啓嗣; 羽田和慶; 村上弘一郎; 神野洋介; 塚崎僚; 岸川英樹; 水内亨
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • ヘリオトロンJにおけるイオンサイクロトロン周波数帯(ICRF)加熱時における高速粒子分布の実空間・磁場配位依存性のモンテカルロ計算による解析
        神野洋介; 岡田浩之; 村上弘一郎; 門信一郎; 山本聡; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島慎介; 中村祐司; 木島滋; G.M. Weir; 羽田和慶; 釼持尚輝; 大谷芳明; 呂湘潯; A. Nuttasart; 塚崎僚; 小田大輔; 中野裕一郎; 松田啓嗣; 岸川英樹; N. Inklin; 多和田斉興; 白波瀬一貴; 水内亨
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • Peripheral plasma measurement by using fast camera in Heliotron J
        N. Nishino; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; S. Kobayashi; S. Yamamoto; T. Minami; S. Ohshima; S. Kado
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • ヘリオトロンJにおける給気手法の違いによる周辺中性粒子密度への影響
        中野裕一郎; 水内亨; 小林進二; 南貴司; 長崎百伸; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; G.M. Weir; 釼持尚輝; 大谷芳明; 呂湘潯; A. Nuttaasart; 小田大輔; 松田啓嗣; 羽田和慶; 村上弘一郎; 岸川英樹; 塚崎僚; 神野洋介; 中村祐司; 木島滋
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • ヘリオトロンJにおけるNBIおよびICRF重畳加熱による高速イオン生成
        岡田浩之; 村上弘一郎; 神野洋介; 小林進二; 門信一郎; 長崎百伸; 南貴司; 山本聡; 大島慎介; 笠原寛史; 木島滋; 剣持尚輝; 大谷芳明; 羽田和慶; 呂湘?; G.M. Weir; 塚崎僚; A. Nuttasart; 小田大輔; 中野裕一郎; 松田啓嗣; 岸川英樹; 中村祐司; 水内亨
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • ヘリオトロンJにおける高速カメラを用いたダイバータプラズマの研究
        小田大輔; 水内亨; 西野信博; 飯村幹; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; 釼持尚輝; 大谷芳明; 呂湘?; G.M. Weir; 羽田和慶; N. Asavathavornvanit; 村上弘一郎; 中野裕一郎; 松田啓嗣; 神野洋介; 塚崎僚; 中村祐司
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • Upgrade of 70 GHz ECRH/ECCD system for the Heliotron J Device
        N. Inklin; K. Nagasaki; K. Sakamoto; H. Kishikawa; G.M. Weir; S. Yamamoto; N. Kenmochi; Y. Nakamura; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Kobayashi; S. Ohshima; S. Konoshima; K. Hada; Y. Ohtani; X. Lu; K. Murakami; T. Mizuuchi
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • ヘリオトロンJにおける原子輝線強度比法のための低分散・高スループット可視分光計測システムの改良
        塚崎僚; 門信一郎; 白波瀬一貴; 岡田浩之; 山本聡; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島慎介; 中村祐司; 木島滋; G.M. Weir; M. Koubiti; 羽田和慶; 釼持尚輝; 大谷芳明; 呂湘潯; 村上弘一郎; 神野洋介; 小田大輔; 中野裕一郎; 松田啓嗣; 岸川英樹; 多和田斉興; 水内亨
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • Development of Charge-eXchange Recombination Spectroscopy (CXRS) system for poloidal rotation in Heliotron J
        X.X. Lu; S. Kobayashi; H.Y. Lee; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; S. Kado; H. Okada; T. Minami; S. Ohshima; S. Yamamoto; G.M. Weir; N. Kenmochi; Y. Otani; A. Nuttasart; Y. Nakano; D. Oda; H. Matsuda; Y. Nakamura; S. Konoshima
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • ヘリオトロンJにおける電子内部輸送障壁形成時の熱輸送特性
        釼持尚輝; 南貴司; 高橋千尋; 小林進二; 長崎百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; G.M. Weir; 西岡賢二; 大谷芳明; X. Lu; 水内 亨
        第32回プラズマ・核融合学会 年会, 2015年
      • 第2高調波EC波の伝播・吸収に対する磁気シアーの効果
        長崎百伸; 南貴司; 釼持尚輝; 程崧明; 水内亨; 中村祐司; 岡田浩之; 門信一郎; 小林進二; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; 羽田和慶; 大谷芳明; 元嶋誠; 木谷壮志; 桐本充晃; 洪重遠; 鈴木文子; 中山裕介; 西川幸佑; 原田伴誉; 村上弘一郎; 安枝樹生; 呂湘; Nuttaasart Asavathavornvanit; 岸川英樹; 臧臨閣; 佐野史道
        日本物理学会第70回年次大会, 2015年01月, 査読有り
      • Analysis of radioactive release from the fukushima daiichi nuclear power station
        Satoru Tanaka; Shinichiro Kado
        Reflections on the Fukushima Daiichi Nuclear Accident: Toward Social-Scientific Literacy and Engineering Resilience, 2015年01月01日
      • Temporal evolution of high-density plasmas produced by advanced fuelling techniques in Heliotron J
        Y. Ohtani; S. Ohshima; N. Asavathavornvanit; T. Akiyama; T. Minami; K. Tanaka; F. Sano; K. Nagasaki; Y. Nakamura; H. Okada; S. Kado; S. Kobayashi; S. Yamamoto; S. Konoshima; G. M. Weir; N. Kenmochi; X. Lu; T. Mizuuchi
        42nd European Physical Society Conference on Plasma Physics, EPS 2015, 2015年01月01日
      • Comparison of electron internal transport barrier formation between CHS and Heliotron J
        T. Minami; N. Kenmochi; C. Takahashi; K. Nishioka; S. Kobayashi; Y. Nakamura; H. Okada; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; G. Weir; Y. Ohtani; K. Nagasaki; T. Mizuuchi; F. Sano
        42nd European Physical Society Conference on Plasma Physics, EPS 2015, 2015年01月01日
      • First observation of an electron internal transport barrier in Heliotron J
        N. Kenmochi; N. Kenmochi; T. Minami; C. Takahashi; S. Tei; K. Nishioka; T. Mizuuchi; S. Kobayashi; K. Nagasaki; Y. Nakamura; H. Okada; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; G. M. Weir; Y. Otani; F. Sano
        42nd European Physical Society Conference on Plasma Physics, EPS 2015, 2015年01月01日
      • ヘリオトロンJにおける電子密度揺動計測用Kaバンドマイクロ波反射計の開発
        鈴木文子; 岸川英樹; 長﨑百伸; 向井清史; 福田武司; 水内亨; 南 貴司; 小林進二; 門信一郎; 岡田浩之; 山本聡; 大島慎介; L. Zang; 釼持 尚輝; 大谷芳明; 原田伴誉; 桐本充晃; 程崧明; 安枝樹生; 呂湘潯、Asavathavornvanit Nuttasart; 中山裕介; 木谷壮志; 西川幸祐; 村上弘一郎; 洪重遠; 元嶋誠; 中村祐司; 木島滋; 佐野史道
        PLASMA2014 (Plasma Conference 2014), 朱鷺メッセ, 新潟市,November 18-21,2014, 2014年11月
      • ヘリオトロンJにおける周辺プラズマ揺動の3次元磁場に起因する非対称性に関する研究
        元嶋誠; 大島慎介; L. Zang; 長崎百伸; 水内亨; 門信一郎; 岡田浩之; 南貴司; 小林進二; 山本聡; 釼持尚輝; 大谷芳明; 羽田和慶; 西川幸佑; 中山裕介; 木谷壮志; 村上弘一郎; 洪重遠; 桐本充晃; 程崧明; 鈴木文子; 原田伴誉; 安枝樹生; 呂湘浔; 岸川英樹; 中村祐司; 木島滋; 佐野史道
        PLASMA2014 (Plasma Conference 2014), 朱鷺メッセ, 新潟市,November 18-21,2014, 2014年11月
      • ヘリオトロンJにおける2.45 GHzマイクロ波を用いたNBI加熱によるプラズマ着火実験に関する1次元解析
        羽田和慶; 長﨑百伸; 小林進二; 増田開; 大島慎介; 水内亨; 中村祐司; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 山本聡; 木島滋; 元嶋誠; 岸川英樹; 佐野史道
        PLASMA2014 (Plasma Conference 2014), 朱鷺メッセ, 新潟市,November 18-21,2014, 2014年11月
      • ヘリオトロンJにおけるHe原子線強度比法のための低分散・高スループット可視分光計測システムの開発
        木谷壮志; 門信一郎; 洪重遠; 塚崎僚; 岡田浩之; 山本聡; 水内亨; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島 慎介; 中村祐司; 木島滋; 臧臨閣; 羽田和慶; 釼持尚輝; 大谷芳明; 中山裕介; 村上弘一郎; 西川幸佑; 神野洋介; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJ高密度NBIプラズマにおけるイオン温度の密度依存性
        Xiangxun Lu; Shinji Kobayashi; Tomotaka Harada; Hyunyong Lee; Tohru Mizuuchi; Kazunobu Nagasaki; Shinichiro Kado; Hiroyuki Okada; Takashi Minami; Shinsuke Ohshima; Satoshi Yamamoto; Linge Zang; Yousuke Nakashima; Shinsuke Satake; Kunihiko Watanabe; Ryosuke Seki; Naoki Kenmochi; Yoshiaki Otani; Mitsuaki Kirimoto; Shomei Tei; Ayako Suzuki; Mikio Yasueda; Asavathavornvanit Nuttasart; Yuichiro Nakano; Daisuke Oda; Hirotsugu Matsuda; Yuji Nakamura; Shigeru Konoshima; Fumimichi Sano
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるNd:YAGトムソン散乱装置を用いたECHプラズマの電子温度・密度分布の時間発展計測
        程崧明; 南貴司; 高橋千尋; 釼持尚輝; 水内亨; 小林進二; 長崎百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; 臧臨閣; 羽田和慶; 大谷芳明; 木谷壮志; 桐本充晃; 洪重遠; 鈴木文子; 中山裕介; 西川幸佑; 原田伴誉; 村上弘一郎; 元嶋誠; 安枝樹生; 呂湘浔; Nuttaasart Asavathavornvanit; 小田大輔; 中野裕一郎; 松田啓嗣; 岸川英樹; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJプラズマにおけるファラデーカップ型損失高速イオンプローブ計測を用いたMHD不安定性起因の高速イオン損失の解析
        Y.Nakayama; S.Yamamoto; M.Isobe; K.Ogawa; D.Darrow; R.Isono; T.Mizuuchi; K.Nagasaki; Y.Nakamura; S.Kado; H.Okada; T.Minami; S.Kobayashi; S.Ohshima; S.Konoshima; N.Kenmochi; Y.Ohtani; K.Nishikawa; S.Kitani; K.Murakami; Z.Hong; M.Kirimoto; S.Tei; A.Suzuki; T.Harada; M.Yasueda; X.Lu; M.Motoshima; R.Tsukasaki; Y.Jinno; F.Sano
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • 真空紫外分光器を用いたヘリオトロンJにおける制動放射の観測
        洪重遠; 門信一郎; 木谷壮志; 塚崎僚; 岡田浩之; 山本聡; 水内亨; 南貴司; 小林進二; 長崎百伸; 大島慎介; 中村祐司; 木島滋; 臧臨閣; 羽田和慶; 釼持尚輝; 大谷芳明; 中山裕介; 村上弘一郎; 西川幸佑; 神野洋介; 佐野 史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける荷電交換再結合分光法を用いたポロイダルフロー計測
        原田伴誉; 小林進二; 呂湘浔; 水内亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 桐本充晃; 臧臨閣; 西岡賢二; 羽田和慶; 釼持尚輝; 大谷芳明; 程崧明; 鈴木文子; 安枝樹生; 中山裕介; 村上弘一郎; 西川幸佑; 木谷壮志; 洪重遠; 元嶋誠; 西村伸; 成嶋吉朗; 中村祐司; 木島滋; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける遠赤外レーザー干渉計を用いた電子密度計測ヘリオトロンJにおける遠赤外レーザー干渉計を用いた電子密度計測
        大谷芳明; 大島慎介; Asavathavornvanit Nuttasart; 秋山毅志; 南貴司; 水内亨; 田中謙治; 長崎百伸; 史楠; Nikolai B. Marushchenko; 小林進二; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 臧臨閣; 釼持尚輝; 呂湘浔; 原田伴誉; 桐本充晃; 鈴木文子; 程崧明; 安枝樹生; 中山裕介; 村上弘一郎; 西川幸佑; 木谷壮志; 洪重遠; 元嶋誠; 中村祐司; 木島滋; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJ における高速イオン損失研究のための荷電交換中性粒子分析器の高時間分解能化
        安枝樹生; 小林進二; 長壁正樹; 永岡賢一; 森村岳雄; 水内亨; 南貴司; 長崎百伸; 門信一郎; 岡田浩之; 山本聡; 大島慎介; Linge Zang; 中村祐司; 羽田和慶; 釼持尚輝; 大谷芳明; 原田伴誉; 桐本充晃; 鈴木文子; 程崧明; 呂湘浔; Nuttaasart Asavathavornvani; 小田大輔; 中野裕一郎; 松田啓嗣; 元嶋誠; 中山裕介; 村上弘一郎; 西川幸佑; 木谷壮志; ZhongYuan Hong; 木島滋; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるイオンサイクロトロン周波数帯加熱の波動伝播解析
        村上弘一郎; 岡田浩之; 神野洋介; 水内亨; 長崎百伸; 中村祐司; 門信一郎; 南貴司; 山本聡; 木島滋; 小林進二; 大島慎介; 中山裕介; 木谷壮志; 西川幸佑; 洪重遠; 塚崎僚; 磯野良輔; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロン J の高密度プラズマにおける軟X 線CT を用いたMHD 平衡ならびに安定性の研究
        西川 幸佑; 山本 聡; 水内 亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 南貴司
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • 1-D Analysis of Plasma Start-Up by Neutral Beam Injection using 2.45 GHz Microwaves in Heliotron J
        K.Hada; K.Nagasaki; S.Kobayashi; K.Masuda; S.Ohshima; T.Mizuuchi; Y.Nakamura; H.Okada; T.Minami; S.Kado; S.Yamamoto; S.Konoshima; M.Motoshima; H.Kishikawa; F.Sano
        Plasma Conference 2014, Niigata, 2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるNd:YAGトムソン散乱装置を用いた粒子供給制御プラズマの分布特性
        釼持尚輝; 南貴司; 高橋千尋; 程崧明; 水内亨; 小林進二; 長﨑百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 木島滋; 臧臨閣; 大谷芳明; 木谷壮志; 桐本充明; 洪重遠; 鈴木文子; 中山裕介
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける静電プローブによる長距離相関揺動の観測
        大島慎介; 小林進二; 山本聡; 長崎百伸; 水内亨; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 木島滋; N. Shi; H. Y. Lee; L. Zang; 釼持尚輝; 大谷芳明; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるICRF加熱で生成された高速イオン分布の解析
        岡田浩之; 神野洋介; 村上弘一郎; 小林 進二; 門信一郎; 水内亨; 長崎百伸; 南貴司; 山本聡; 大島慎介; 武藤敬; 木島滋; 臧臨閣; 剣持尚輝; 大谷芳明; 羽田和慶; 原田伴誉; 呂湘浔; 程崧明; 安枝樹生; 鈴木文子; 西川幸佑; 洪重遠; 中山裕介; 木谷壮志; 桐本充晃; 中村祐司; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける電子バーンスタイン放射計測の検討
        長﨑百伸; 中村祐司; 上岡壮平; F. Volpe; 伊神弘恵; 坂本欣三; 水内亨; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 臧臨閣; 釼持尚輝; 大谷芳明; 吉村泰夫; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける高密度プラズマ実験
        小林進二; 水内亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; 中村祐司; 中嶋洋輔; 横山雅之; 村上定義; 渡邊清政; 關良輔; 臧臨閣; 釼持尚輝; 大谷芳明; 原田伴誉; 桐本充晃; 呂湘浔; 西川幸佑; 木島滋; 佐野史道
        Plasma Conference 2014, 朱鷺メッセ、新潟市、2014.11.18-21, 2014年11月, 査読有り
      • Observation of Intermittent Transition by Electrode Biasing in Heliotron J
        K.Shimizu; S.Kitajim; A.Okamoto; Y.Sato; J.Tachiban; T.Oku; M.Takayama; F.Sano; T.Mizuuchi; K.Nagasaki; H.Okada; S.Kado; S.Kobayashi; S.Yamamoto; S.Ohshima; Y.Suzuki; M.Yokoyama; H.Takahashi
        24th International Toki Conference (ITC-24), Ceratopia Toki, Toki-city, Japan, 2014.11.4-7, 2014年11月, 査読有り
      • Present status of high time-resolved far infrared laser interferometer on Heliotron J
        Y.Ohtani; S.Ohshima; A.Nuttasart; T.Akiyama; T.Minami; K.Tanaka; K.Nagasaki; N.Shi; T.Mizuuchi; N.B.Marushchenkod; S.Kobayashi; H.Okada; S.Kado; S.Yamamoto; L.Zang; N.Kenmochi; S.Konoshima; Y.Nakamura; F.Sano
        24th International Toki Conference (ITC-24), Ceratopia Toki, Toki-city, Japan, 2014年11月, 査読有り
      • First measurement of time evolution of electron temperature profiles with Nd:YAG Thomson scattering system on Heliotron
        N. Kenmochi; T. Minami; C. Takahashi; S. Tei; T. Mizuuchi; S. Kobayashi; K. Nagasaki; Y. Nakamura; H. Okada; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; N. Shi; L. Zang; Y. Ohtani; K. Kasajima; F. Sano
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2014年11月
      • Highly time-resolved evaluation technique of instantaneous amplitude and phase difference using analytic signals for multi-channel diagnostics
        S. Ohshima; S. Kobayashi; S. Yamamoto; K. Nagasaki; T. Mizuuchi; S. Kado; H. Okada; T. Minami; H. Y. Lee; L. Zang; N. Kenmochi; K. Kasajima; Y. Ohtani; N. Shi; Y. Nagae; S. Konoshima; F. Sano
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2014年11月
      • A New Operation Regime for High-Density Plasma in Heliotron J
        T.Mizuuchi; S.Kobayashi; F.Sano; K.Nagasaki; H.Okada; T.Minami; S.Kado; S.Yamamoto; S.Ohshima; N.Shi; S.Konoshima; H.Lee; L.Zang; H.Fukushima; Y.Nagae; N.Kenmochi; T.Harada; K.Kasajima; M.Maruyama; N.Noguchi; T.Sano; Y.Nakamura; Y.Nakashima; N.Nishino; K.Mukai; R.Seki; Y.Suzuki; K.Tanaka; K.Watanabe; M.Yokoyama; S.Murakami
        25th Fusion Energy Conference (FEC 2014), Saint Petersburug, Russia, 2014.10.13-18, 2014年10月, 査読有り
      • Parallel Flow Dynamics and Comparison with Neoclassical Transport Analysis in NBI Plasmas of Heliotron J
        S.Kobayashi; H.Lee; K.Nishioka; Y.Nakamura; S.Nishimura; T.Mizuuchi; S.Kado; K.Nagasaki; H.Okada; T.Minami; S.Yamamoto; S.Ohshima; M.Yokoyama; S.Murakami; K.Watanabe; R.Seki; N.Kenmochi; S.Konoshima; F.Sano
        25th Fusion Energy Conference (FEC 2014) , Saint Petersburg, Russia, 2014.10.13-18, 2014年10月, 査読有り
      • External Control of Energetic-Ion-Driven MHD Instabilities by ECH/ECCD in Heliotron J Plasmas
        S.Yamamoto; K.Nagasaki; S.Kobayashi; S.Ohshima; T.Mizuuchi; H.Okada; T.Minami; S.Kado; Y.Nakamura; F.Volpe; K.Nagaoka; S.Konoshima; N.Shi; L.Zang; N.Kenmochi; F.Sano
        25th Fusion Energy Conference (FEC 2014) , Saint Petersburg, Russia, 2014.10.13-18, 2014年10月, 査読有り
      • Observation of a Toroidally Symmetrical Electric Field Fluctuation with Radially Elongated Structure in Heliotron J
        S.Ohshima; S.Kobayashi; S.Yamamoto; K.Nagasaki; T.Mizuuchi; H.Okada; T.Minami; S.Kado; K.Hashimoto; K.Kasajima; H.Lee; L.Zang; N.Kenmochi; S.Konoshima; F.Sano
        25th Fusion Energy Conference (FEC 2014) , Saint Petersburg, Russia, 2014.10.13-18, 2014年10月, 査読有り
      • Plasma Start-up Using Microwaves in Fusion Devices
        K. Nagasaki; S. Kobayashi; M. Preynas; K. Hada; T. Mizuuchi; H. Okada; T. Minami; S. Kado; K. Masuda; Y. Nakamura; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; K. Sakamoto; L. Zang; N. Kenmochi; Y. Otani; A. Isayama; S. Ide; F. Sano
        The 9th International Workshop “Strong Microwaves and Terahertz Waves:Sources and Applications”, 2014年07月24日, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるNd:YAGトムソン散乱計測の現状と最初の測定結果
        南 貴司; 釼持尚輝; 程崧明; 高橋千尋; 小林進二; 桐本充晃; 大島慎介; 山本聡; 門信一郎; 岡田浩之; 木島滋; 水内亨; 長崎百伸; 佐野史道
        第10回 核融合エネルギー連合講演会、つくば国際会議場、つくば市、2014.6.19-20, 2014年06月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける高時間分解能時間発展計測用の遠赤外レーザー干渉計の開発
        大谷芳明; 大島慎介; 秋山毅志; 南貴司; 史楠; 田中謙治; 長崎百伸; 水内亨; 小林進二; 岡田浩之; 門信一郎; 山本聡、Asavathavornvanit Nuttasart; 釼持尚輝; 臧臨閣; 笠嶋慶純; 原田伴誉; 桐本充晃; 程崧明; 鈴木文子; 安枝樹生; 呂湘浔; 中村祐司; 木島滋; 佐野史道
        第10回 核融合エネルギー連合講演会、つくば国際会議場、つくば市、2014.6.19-20, 2014年06月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるビーム放射分光法を用いた二次元密度揺動解析
        桐本充晃; 小林進二; 水内亨; 南貴司; 大島慎介; 山本聡; 長崎百伸; 門信一郎; 岡田浩之; 居田克巳; 原田伴誉; 笠嶋慶純; 丸山正人; L.Zang; 釼持尚輝; 大谷芳明; 中村祐司; 木島滋; 佐野史道
        第10回 核融合エネルギー連合講演会、つくば国際会議場、つくば市、2014.6.19-20, 2014年06月, 査読有り
      • 多チャンネル計測のための解析信号を用いた瞬時強度・位相差の高時間分解評価 法
        大島慎介; 小林進二; 山本聡; 長崎百伸; 水内亨; 門信一郎; 岡田浩之; 南貴司; L.Zang; 大谷芳明; 釼持尚輝; N.Shi; 笠嶋慶純; 木島滋; 佐野史道
        第10回 核融合エネルギー連合講演会、つくば国際会議場、つくば市、2014.6.19-20, 2014年06月, 査読有り
      • Heliotron Jにおける損失イオンプローブを用いた高速イオン励起MHD不安定性起因の高速イオン損失に関する研究
        山本聡; 佐野匠; 中山裕介; 小川国大; 磯部光孝; Douglass DARROW; Donald SPONG; 水内亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 小林進二; 大島慎介; 中村祐司; 木島滋; Linge ZANG; 釼持尚輝; 大谷芳明; 佐野史道
        第10回 核融合エネルギー連合講演会、つくば国際会議場、つくば市、2014.6.19-20, 2014年06月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける新しいガス供給法に基づく高密度プラズマ運転
        小林進二; 水内亨; 中嶋洋輔; 長崎百伸; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 山本聡; 大島慎介; LeeHyunYong; 釼持尚輝; 渡邊清政; 關良輔; 村上定義; ZANGLinge; 田中謙治; 鈴木康浩; 向井清史; 中村祐司; 木島滋; 佐野史道
        第10回 核融合エネルギー連合講演会, つくば国際会議場、つくば市、2014.6.19-20, 2014年06月, 査読有り
      • First Time Evolution Measurement of Nd:YAG Laser Thomson Scattering Diagnostic on Heliotron J
        N.Kenmochi; T.Minami; C.Takahashi; S.Tei; T.Mizuuchi; S.Kobayashi; K.Nagasaki; Y.Nakamur; H.Okad; S.Kado; S.Yamamoto; S.Ohshim
        20th Topical Conference on High Temperature Plasma Diagnostics (HTPD 2014), Atlant, USA, 2014.6.1-5, 2014年05月, 査読有り
      • High-time-resolved evaluation technique of instantaneous amplitude and phase difference using analytic function for multi-channel diagnostics
        S.Ohshima; S.Kobayashi; S.Yamamoto; K.Nagasaki; T.Mizuuchi; S.Kado; H.Okada; T.Minami; H.Y Lee; L.Zang; N.Kenmochi; K.Kasajima; Y.Ohtani; N.Shi; Y.Nagae; S.Konoshima; F.Sano
        20th Topical Conference on High Temperature Plasma Diagnostics (HTPD 2014), Atlant, USA, 2014.6.1-5, 2014年05月, 査読有り
      • Control of Energetic-Particle-Driven Modes by ECH/ECCd in Helical Systems
        K. Nagasaki; S. Yamamoto; S. Kobayashi; K. Nagaoka; E. Ascasibar; M. Osakabe; Y. Yoshimura; T. Mizuuchi; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Ohshima; S. Konoshima; N. Shi; K. Sakamoto; Y. Nakamura; L. Zang; N. Kenmochi; Y. Ohtani; F.Volpe; N. Marushchenko; F. Sano; the LHD experiment group
        18th Joint Workshop on Electron Cyclotron Emission and Electron Cyclotron Resonance Heating, 2014年04月22日, 査読有り
      • Effect of supersonic molecular-beam injection on edge fluctuation and particle transport in Heliotron J
        L. Zang; S. Ohshima; T. Mizuuchi; N. Nishino; S. Yamamoto; K. Kasajima; K. Hashimoto; M. Sha; M. Takeuchi; K. Mukai; H. Y. Lee; N. Kenmochi; K. Nagasaki; S. Kado; H. Okada; T. Minami; S. Kobayashi; N. Shi; S. Konoshima; Y. Nakamura; F. Sano
        PHYSICS OF PLASMAS, 2014年04月
      • 30aAX-14 円筒プローブを用いた磁化プラズマ中の電子エネルギー分布関数計測(30aAX プラズマ基礎(原子過程・プラズマ計測・基礎プラズマ),領域2(プラズマ))
        門 信一郎; 渡邉 智史; 山野 守史
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • Study of parallel flow in NBI plasmas of Heliotron J
        S.Kobayashi; H.Lee; K.Nishioka; T.Mizuuchi; K.Nagasaki; H.Okada; T.Minami; S.Kado; S.Yamamoto; S.Ohshima; S.Konoshima; Y.Nakamura; S.Nishimura; M.Yokoyama; S.Murakami; K.Watanabe; R.Seki; F.Sano
        13th Coordinated Working Group Meeting (13th CWGM), Kyoto University, 2014,2.26-28, 2014年02月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるバイアス実験による間欠的遷移現象の観測
        清水洸佑; 北島純男; 岡本敦; 佐藤優; 立花丈; 奥俊博; 高山正和; 佐野史道; 水内亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 門信一郎; 小林進二; 山本聡; 大島慎介; 鈴木康博; 横山雅之; 高橋裕己
        日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集, 2014年
      • Electron density reconstruction and optimum beam arrangement of far-infrared interferometer in Heliotron J
        Nan Shi; Shinsuke Ohshima; Kenji Tanaka; Takashi Minami; Kazunobu Nagasaki; Satoshi Yamamoto; Yoshiaki Ohtani; Linge Zang; Tohru Mizuuchi; Hiroyuki Okada; Shinichiro Kado; Shinji Kobayashi; Shigeru Konoshima; Naoki Kenmochi; Fumimichi Sano
        Plasma and Fusion Research, 2014年
      • ヘリオトロンJ三次元磁場配位における平行フロー速度計測
        小林進二; Lee Hyunyong; 西岡賢二; 水内 亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 南 貴司; 門 信一郎; 山本 聡; 大島慎介; 木島 滋; 中村祐司; 西村 伸; 横山雅之; 村上定義; 渡邊清政; 關 良輔; 原田伴誉; 桐本充晃; 佐野史道
        プラズマ・核融合学会第30回年会, 東京工業大学、大岡山キャンパス、2013.12.3-6, 2013年12月, 査読有り
      • 温度勾配型サーマルプローブの小型化
        松浦寛人; 大西雄馬; 大島慎介; 門信一郎; 水内 亨; 永岡賢一
        プラズマ・核融合学会第30回年会、東京工業大学、大岡山キャンパス、2013.12.3-6, 2013年12月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける電子バーンスタイン放射計測システムの開発
        長崎百伸; F.Volpe; 中村祐司; 藤田直己; 坂本欣三; 水内 亨; 岡田浩之; 南 貴司; 門 信一郎; 小林進二; 山本 聡; 大島慎介; 史 楠; 木島 滋; L.Zang
        プラズマ・核融合学会第30回年会、東京工業大学、大岡山キャンパス、2013.12.3-6, 2013年12月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける遠赤外線レーザー干渉計の開発
        大谷芳明; 大島慎介; 史 楠; 秋山毅志; 南 貴司; 田中謙治; 長崎百伸; 木島 滋; 水内 亨; 小林進二; 岡田浩之; 門信一郎; 山本 聡; 釼持尚輝; Zang; 沙 夢雨; 笠嶋慶純; 原田伴誉; 佐野 匠; 野口直樹; 丸山正人; 桐本充晃; 程 崧明; 鈴木文子; 安枝樹生; 呂 湘; 中村祐司; 佐野史道
        プラズマ・核融合学会第30回年会、東京工業大学、大岡山キャンパス、20.13.12.3-6, 2013年12月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるファラデーカップ型損失高速イオンプローブの開発
        佐野匠; 山本 聡; 中山裕介; 小川国大; 磯部光孝; Douglass Darrow; 小林進二; 水内 亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 門 信一郎; 南 貴司; 大島慎介; 中村祐司; 木島 滋; 釼持尚輝; 大谷芳明; 笠嶋慶純; 野口直樹; 原田伴誉; 丸山正人; 佐野史道
        プラズマ・核融合学会第30回年会、東京工業大学、大岡山キャンパス、2013.12.3-6, 2013年12月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける新古典フロー・粘性の制御可能性に関する数値解析
        西岡賢二; 中村祐司; 西村 伸; H.Y.Lee; 小林進二; 水内 亨; 長崎百伸; 岡田浩之; 南 貴司; 門 信一郎; 山本 聡; 大島慎介; 木島 滋; 佐野史道
        プラズマ・核融合学会第30回年会、東京工業大学、大岡山キャンパス、2013.12.3-6, 2013年12月, 査読有り
      • ヘリオトロンJ におけるビーム放射分光法を用いた密度揺動の波数ベクトル解析
        桐本充晃; 小林進二; 水内 亨; 南 貴司; 大島慎介; 長崎百伸; 山本 聡; 門 信一郎; 岡田浩之; 原田伴誉; 笠嶋慶純; 丸山正人; L.Zang; 釼持尚輝; 沙 夢雨; 大谷芳明; 中村祐司; 木島 滋; 佐野史道
        プラズマ・核融合学会第30回年会、東京工業大学、大岡山キャンパス、2013.12.3-6, 2013年12月, 査読有り
      • 高速カメラ計測によるヘリオトロンJ周辺プラズマ揺動中のフィラメント構造特性の解析
        笠嶋慶純; 水内 亨; 西野信博; 大島慎介; 臧 臨閣; 沙 夢雨; 小田大輔; 南 貴司; 小林進二; 長崎百伸; 門 信一郎; 岡田浩之; 山本 聡; 史 楠; 釼持尚輝; 大谷芳明; 佐野 匠; 野口直樹; 原田伴誉; 丸山正人; 桐本充晃; 鈴木文子; 程 崧明; 呂 湘; 安枝樹生; 中村祐司; 木島 滋; 佐野史道
        プラズマ・核融合学会第30回年会、東京工業大学、大岡山キャンパス、2013.12.3-6, 2013年12月, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるプローブによる最外殻磁気面周辺の揺動構造観測
        大島慎介; 橋本航平; 小林進二; 山本 聡; 長崎百伸; 水内 亨; 岡田浩之; 南 貴司; 門 信一郎; 史 楠; 木島 滋; L.Zang; 釼持尚輝; 佐野史道
        プラズマ・核融合学会第30回年会, 東京工業大学、大岡山キャンパス、2013.12.3-6, 2013年12月, 査読有り
      • Electron density profile reconstruction under complicated asymmetry poloidal cross section in Heliotron J
        N.Shi; S.Ohshima; K.Tanaka; T.Minami; K.Nagasaki; S.Yamamoto; Y.Ohtani; L.Zang; T.Mizuuchi; H,Okada; S.Kado; S.Kobayashi; S.Konoshima; N.Kenmochi; F.Sano
        The 23rd International Toki Conference (ITC-23) on “Large-scale Simulation and Fusion Science”, toki, Japan, 2013.11.18-21, 2013年11月, 査読有り
      • Development of Far Infrared Laser Interferometer for Measurement of High Density Plasmas in Heliotron J
        Y.Ohtani; S.Ohshima; N.Shi; T.Akiyama; T.Minami; K.Tanaka; K.Nagasaki; S.Konoshima; T.Mizuuchi; S.Kobayashi; H.Okada; S.Kado; S.Yamamoto; L.Zang; N.Kenmochi; M.Sha; K.Kasajima; Y.Nakamura; F.Sano
        The 23rd International Toki Conference (ITC-23) on “Large-scale Simulation and Fusion Science”, Toki, Japan, 2013.11.18-21, 2013年11月, 査読有り
      • Time Evolution Measurements using the Nd:YAG Laser Thomson Scattering System in Heliotron J
        N.Kenmochi; T.Minami; C.Takahashi; S.Tei; T.Mizuuchi; S.Kobayashi; K.Nagasaki; Y.Nakamura; H.Okada; S.Kado; S.Yamamoto; S.Ohshima; S.Konoshima; N.Shi; L.Zang; M.Sha; Y.Ohtani; K.Kasajima; T.Harada; F.Sano
        9th Asia Plasma and Fusion Association Conference (APFA 2013), Gyeongjy, Korea, 2013.11.5-8, 2013年11月, 査読有り
      • Power handling issue of tokamak and possible reduction scenario by negative triangularity
        M. Kikuchi; T. Takizuka; M. Furukawa; K. Nagasaki; F. Sano; T. Mizuuchi; S. Kado
        4th International Symposium of Advanced Energy Science, "Principle of Zero-Emission Energy, 2013年09月30日, 査読有り
      • Cross-Validation of moment method calculation and CXRS measurement of neoclassical flows and viscosities on Heliotron J
        K. Nishioka; Y. Nakamura; S. Nishimura; H.Y. Lee; S. Kobayashi; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; F. Sano
        Joint 19th ISHW and 16th IEA-RFP workshop, 2013年09月16日, 査読有り
      • Investigation on the Electro-Magnetic Features of Peripheral Turbulence/Fluctuation in Heliotron J
        N. Nishino; L. Zang; M. Takeuchi; T. Mizuuchi; S. Ohshima; K. Kasajima; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kobayashi; S. Yamamoto; S. Kado; F. Sano
        Joint 19th ISHW and 16th IEA-RFP workshop, 2013年09月16日, 査読有り
      • Optimization of Fuelling Scenario for High Density Plasma in Heliotron J
        T. Mizuuchi; S. Kobayashi; S. Yamamoto; K. Nagasaki; S. Ohshima; H. Okada; T. Minami; S. Kado; L. Zang; N. Kenmochi; M. Sha; Y. Ohtani; K. Kasajima; T. Harada; T. Sano; N. Noguchi; M. Maruyama; H.Y. Lee; G. Motojima; K. Mukai; N. Nishino; Y. Nakashima; Y. Nakamura; S. Konoshima; F. Sano
        Joint 19th ISHW and 16th IEA-RFP workshop, 2013年09月16日, 査読有り
      • Development of Laser Diagnostics to Investigate High Performance Plasma Physics in Heliotron J
        T. Minami; S. Ohshima; N. Shi; N. Kenmochi; Y. Ohtani; C.S. Ming; K. Nagasaki; C. Takahashi; T. Akiyama; K. Tanaka; S. Yamamoto; S. Kobayashi; S. Kado; H. Okada; T. Mizuuchi; Y. Nakamura; S. Konoshima; F. Sano
        Joint 19th ISHW and 16th IEA-RFP workshop, 2013年09月16日, 査読有り
      • Role of toroidal mirror ripple on parallel flow in NBI plasmas of Heliotron J
        S. Kobayashi; H. Lee; K. Nishioka; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; Y. Nakamura; S. Nishimura; M. Yokoyama; S. Murakami; K. Watanabe; R. Seki; F. Sano
        Joint 19th ISHW and 16th IEA-RFP workshop, 2013年09月16日, 査読有り
      • New results from high‐density NBI operation of Heliotron J
        F. Sano; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; Y. Nakamura; Y. Kishimoto; H. Okada; T. Minami; S. Kado; J. Li; S. Kobayashi; S. Yamamoto; S. Ohshima; K. Imadera; S. Konoshima; N. Shi; C. Takahashi; L. Zang; K. Nishioka; N. Kenmochi; M. Sha; K. Kasajima; T. Harada; Y. Ohtani; M. Maruyama; N. Noguchi; M. Kirimoto; T. Sano; K. Murakami; Y. Nakayama; S. Tei; M. Yasueda; A. Suzuki; X. Lu; K. Nishikawa; S. Kitani; Z. Hong; M. Motoshima; N. Fujita; K. Yaguchi; T. Senju; M. Shibano; K. Tohshi; K. Sakamoto; Y. Ijiri; T. Mutoh; K. Y; Watanabe; K. Ida; K. Tanaka; M. Yokoyama; Y. Yoshimura; T. Akiyama; K. Nagaoka; Y. Suzuki; S. Nishimura; G. Motojima; H. Takahashi; K. Mukai; R. Yasuhara; K. Ogawa; K. Narushima; H. Igami; Nishino; S. Kitajima; T. Fukuda; Y. Nakashima; F. Volpe; G. Weir; D.T. Anderson; N.B. Marushchenko; L. Yan; Z. Feng; Q. Yang; E. Ascas?bar; R. Jim?nes-Gom?z; T. Estrada; A. Cappa; B. Blackwell; D. Pretty; I.M. Pankratov; V.V. Chechkin
        Joint 19th ISHW and 16th IEA-RFP workshop, 2013年09月16日, 査読有り
      • Heating and Diagnostic Using Electron Bernstein Waves in Heliotron J
        K. Nagasaki; N. Fujita; Y. Nakamura; F. Volpe; K. Sakamoto; T. Mizuuchi; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Kobayashi; S. Yamamoto; S. Ohshima; N. Shi; S. Konoshima; L. Zang; N. Kenmochi; H. Igami; Y. Yoshimura; N.B. Marushchenko; F. Sano
        Joint 19th ISHW and 16th IEA-RFP workshop, 2013年09月16日, 査読有り
      • Development of data reconstruction method and its application to the density measurement in Heliotron J
        N.Shi; S.Ohsima; K.Tanaka; T.Minami; K.Nagasaki; S.Yamamoto; Y.Ohtani; L.Zang; T.Mizuuchi; H.Okada; S.Kado; S.Kobayashi; S.Konoshima; Kenmochi; F.Sano
        The 4th International Symposium of Advanced Energy Science -Principle of Zero-Emission Energy-, Kyoto Univ., Uji Campus, 2013.9.10-10.2, 2013年09月
      • 28aKC-9 プローブ時間波形の周波数解析を利用した電子エネルギー分布関数の計測(プラズマ基礎(ダスト・強結合系・非中性プラズマ・原子分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        渡邉 智史; 門 信一郎; 山野 守史; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 28aKC-8 カラーCCD搭載液晶リオフィルタスペクトラカメラのダイバータ模擬装置MAP-IIへの適用(プラズマ基礎(ダスト・強結合系・非中性プラズマ・原子分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        山野 守史; 門 信一郎; 櫛田 怜志; 渡邉 智史; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 28aKC-10 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるヘリウム赤外輝線スペクトルの空間分布(プラズマ基礎(ダスト・強結合系・非中性プラズマ・原子分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎; 飯田 洋平; 山野 守史; 渡邉 智史
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • Comparison of Neoclassical Flow Calculations by the Moment Method with CXRS Measurement on Heliotron J
        K. Nishioka; Y. Nakamura; S. Nishimura; H.Y. Lee; S. Kobayashi; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; F. Sano
        The 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12), 2013年07月14日, 査読有り
      • Experimental Study of Parallel Flow and Its Dependence of Magnetic Ripple in 3D Magnetic Field Configurations of Heliotron J
        S. Kobayashi; H. Lee; K. Nishioka; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; S. Konoshima; Y. Nakamura; S. Nishimura; M. Yokoyama; S. Murakami; K. Watanabe; R. Seki; F. Sano
        The 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12), 2013年07月14日, 査読有り
      • High density plasma production by external fuelling control in Heliotron J
        S. Kobayashi; T. Mizuuchi; Y. Nakashima; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; H.Y. Lee; L. Zang; Y. Nagae; H. Fukushima; K. Watanabe; R. Seki; K. Tanaka; S. Murakami; Y. Suzuki; K. Mukai; Y. Nakamura; S. Konoshima; K. Yaguchi; T. Senju; M. Shibano; K. Toushi; K. Sakamoto; F. Sano
        40th Conference on Plasma Physics,, 2013年07月01日, 査読有り
      • Recent results of divertor simulation research using an end-cell of a large tandem mirror device
        Y. Nakashima; H. Takeda; K. Ichimura; K. Hosoi; M. Sakamoto; M. Hirata; M. Ichimura; R. Ikezoe; T. Imai; T. Ishii; T. Kariya; I. Katanuma; J. Kohagura; R. Minami; T. Numakura; H. Ueda; M. Yoshikawa; N. Asakura; T. Furuta; A. Hatayama; Y. Hirooka; S. Kado; S. Masuzaki; H. Matsuura; S. Nagata; N. Nishino; N. Ohno; A. Sagara; T. Shikama; M. Shoji; M. Toma; A. Tonegawa; Y. Ueda
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2013年07月
      • 26aEF-10 液晶リオフィルタースペクトラカメラにおけるカラーCCD検出器の適用(26aEF プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎; 櫛田 怜志; 山野 守史; 渡邉 智史
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26aEF-2 静電プローブ法における微分回路を利用した電子エネルギー分布関数の計測(26aEF プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        渡邉 智史; 門 信一郎; 山野 守史; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • ヘリオトロンJにおけるNd:YAGトムソン散乱計測システムを用いたプラズマ分布の時間発展計測
        釼持尚輝; 南 貴司; 高橋千尋; 程 崧明; 水内 亨; 小林進二; 長崎百伸; 中村祐司; 岡田浩之; 門信一郎; 山本 聡; 大島慎介; 木島 滋; 史 楠; 臧 臨閣; 沙 夢雨; 大谷芳明; 笠嶋慶純; 原田伴誉; 佐野史道
        プラズマ・核融合学会第30回年会、東京工業大学、大岡山キャンパス、2013.12.3-6, 2013年, 査読有り
      • Experimental study of high density plasma operation in Heliotron J
        S. Kobayashi; T. Mizuuchi; Y. Nakashima; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Kado; S. Yamamoto; S. Ohshima; H. Y. Lee; L. Zang; Y. Nagae; H. Fukushima; K. Watanabe; R. Seki; K. Tanaka; S. Murakami; Y. Suzuki; K. Mukai; Y. Nakamura; S. Konoshima; K. Yaguchi; T. Senju; M. Shibano; K. Toushi; K. Sakamoto; F. Sano
        40th EPS Conference on Plasma Physics, EPS 2013, 2013年01月01日
      • 20pFA-10 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるヘリウム原子赤外輝線スペクトルの計測(20pFA プラズマ基礎(強結合プラズマ,分光計測,原子・分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        飯田 洋平; 門 信一郎; 山野 守史; 阿部 翔太; 渡邉 智史; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20pFA-9 プラズマイメージング分光のための可変波長液晶リオフィルタスペクトラカメラシステムの実用化(20pFA プラズマ基礎(強結合プラズマ,分光計測,原子・分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎; 阿部 翔太; 山野 守史; 飯田 洋平; 渡邉 智史
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 領域2「高温プラズマにおける高Z多価イオンの分光と原子構造に関する研究の新展開」(第67回年次大会シンポジウムの報告,学会報告)
        門 信一郎
        日本物理學會誌, 2012年07月05日
      • 24aYE-6 プラズマ中のヘリウム原子による赤外領域の輝線スペクトル(24aYE プラズマ基礎(シミュレーション・原子過程・分光・診断法・非中性プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        門 信一郎; 雨宮 拓也; 飯田 洋平; 阿部 翔太
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 24aYE-5 RGBフィルターを利用した可変波長液晶リオフィルターのリークバンド除去法(24aYE プラズマ基礎(シミュレーション・原子過程・分光・診断法・非中性プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        阿部 翔太; 門 信一郎; 飯田 洋平; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 18pFA-7 ビーム放射分光法によるヘリオトロンJ密度揺動空間構造計測(18pFA 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性・分光),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        小林 進二; 岡田 浩之; 南 貴司; Lee Hyunyong Y; 中村 祐司; 木島 滋; 向井 清史; 東使 潔; 佐野 史道; 長崎 百伸; 門 信一郎; 大石 鉄太郎; 山本 聡; 大島 慎介; 永榮 容子; 永岡 賢一; 水内 亨
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • ヘリオトロンJにおけるビーム放射分光法を用いた密度揺動空間分布計測
        小林進二; 山本聡; 長﨑百伸; 大島慎介; 水内亨; 岡田浩之; 南貴司; 花谷清; 門信一郎; 大石鉄太郎; 香川輔; 永榮容子; LeeHyunyong; 南貴之; 中村祐司; 向井清史; 永岡賢一; 鈴木康弘; 村上定義
        第9回核融合エネルギー連合講演会,神戸国際会議場,2012.6.28-29, 2012年, 査読有り
      • ビーム放射分光のヘリオトロンJ密度変調実験への適用
        小林進二; 永榮蓉子; 門信一郎; 大石鉄太郎; 山本聡; 長﨑百伸; 大島慎介; 田中謙治; 水内亨; 岡田浩之; 南貴司,Lee Hyunyong; 永岡賢一; 鈴木康浩; 渡邊清政; 村上定義; 中嶋洋輔; 中村祐司; 木島滋; 向井清史; 東使潔; 佐野史道
        プラズマ・核融合学会第29回年会,グローバルプラザ,2012.11.27-30, 2012年, 査読有り
      • ビーム放射分光法によるヘリオトロンJ密度揺動空間構造計測
        小林進二; 長﨑百伸; 門信一郎; 大石鉄太郎; 山本聡; 大島慎介; 永榮容子; 永岡賢一; 水内亨; 岡田浩之; 南貴司,Lee Hyunyong; 中村祐司; 木島滋; 向井清史; 東使潔; 佐野史道
        日本物理学会2012年秋季大会,横浜国立大学,2012.9.18-21, 2012年, 査読有り
      • Density Fluctuation and Its Radial Structure Measurements by Beam Emission Spectroscopy in Heliotron J,
        S. Kobayashi; S. Yamamoto; S. Kado; T. Kagawa; Y. Nagae; S. Ohshima; T. Oishi; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Murakami; H.Y. Lee; T. Minami; Y. Nakamura; S. Konoshima; K. Toushi; F. Sano
        18th International Stellarator/Heliotron Workshop,Canberra, Australia,2012.1.29-2.3, 2012年, 査読有り
      • Measurement of ion temperature and toroidal rotation velocity using charge exchange recombination spectroscopy in heliotron J
        Hyunyong Lee; Shinji Kobayashi; Takayuki Minami; Shinichiro Kado; Tohru Mizuuchi; Kazunobu Nagasaki; Hiroyuki Okada; Takashi Minami; Satoshi Yamamoto; Sadayoshi Murakami; Yuji Nakamura; Kiyoshi Hanatani; Shigeru Konoshima; Shinsuke Ohshima; Kiyofumi Mukai; Tasuku Kagawa; Fumimichi Sano
        Plasma and Fusion Research, 2012年
      • Divertor simulation experiment and its future research plan making use of a large tandem mirror device
        Y. Nakashima; H. Takeda; K. Hosoi; R. Yonenaga; I. Katanuma; K. Ichimura; M. Ichimura; T. Imai; T. Ishii; T. Kariya; Y. Kiwamoto; R. Minami; Y. Miyata; H. Ozawa; H. Shidara; Y. Yamaguchi; M. Yoshikawa; N. Asakura; A. Hatayama; Y. Higashizono; S. Kado; S. Masuzaki; N. Nishino; N. Ohno; Y. Ueda
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2011年08月
      • 28aGZ-1 低温プラズマにおけるレーザートムソン散乱法の開発とその境界層プラズマ研究への適用(28aGZ 核融合プラズマ(分光,計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • ヘリオトロンJにおけるビーム放射分光計測システム開発
        香川輔; 小林進二; 門信一郎; 大石鉄太郎; 永榮蓉子; 大島慎介; 水内亨; 長﨑百伸; 岡田浩之; 南貴司; 山本聡; 村上定義; 中村祐司; 花谷清; H.Y. Lee; 南貴之; 向井清史; L. Zang; 荒井翔平; 八代浩彰; 和多田泰士; 和田善信; 水野浩志; 木島滋; 佐野史道
        PLASMA 2011,石川県立音楽堂,2011.10.22-25, 2011年, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおけるトロイダル回転速度分布計測ならびに外部運動量入力計算
        李炫庸; 小林進二; 南貴之; 門信一郎; 水内亨; 長﨑百伸; 岡田浩之; 南貴司; 山本聡; 村上定義; 大島慎介; 原田伴誉; 香川輔; 向井清史; Zang Linge; 木島滋; 佐野史道
        PLASMA 2011,石川県立音楽堂,2011.11.22-25, 2011年, 査読有り
      • [要修正]ヘリオトロンJにおける荷電交換再結合分光による不純物イオン温度分布計測
        南貴之; 小林進二; H.Y. Lee; 門信一郎; 水内亨; 長?百伸; 岡田浩之; 南貴司; 山本聡; 村上定義; 中村祐司; 花谷清; 大島慎介; 原田伴誉; 香川輔; 向井清史; L. Zang; 荒井翔平; 八代浩彰; 和多田泰士; 和田善信; 木島滋; 佐野史道
        Plasma Conference 2011, 2011年, 査読有り
      • 25pQJ-7 可視TVトムソン散乱計測のための透過型回折格子を用いた高スループット分光器の開発(25pQJ 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎; XI Xiaoqi; ZHAO Junyu
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • Development of multiwavelength-range fine-resolution spectrometer for hydrogen emissions and its application to large helical device periphery plasmas
        K. Fujii; K. Mizushiri; T. Nishioka; T. Shikama; A. Iwamae; M. Goto; S. Morita; S. Kado; K. Sawada; M. Hasuo
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2010年03月
      • ヘリオトロンJにおける荷電交換再結合分光法によるイオン温度及び回転速度分布計測
        Lee Hyunyong; 小林進二; 南貴之; 門信一郎; 水内亨; 長﨑百伸; 岡田浩之; 南貴司; 山本聡; 村上定義; 鈴木康浩; 中村祐司; 花谷清; 木島滋; 大島慎介; 竹内正樹; 向井清史; 岸真太郎; 高畠優; 南桂史; 香川輔; 東使潔; 佐野史道
        第8回核融合エネルギー連合講演会,10A-03p,2010, 2010年, 査読有り
      • ヘリオトロンJにおける荷電交換再結合分光法を用いたイオン温度及び回転速度分布計測
        Lee Hyunyong; 小林進二; 南貴之; 門信一郎; 水内亨; 長﨑百伸; 岡田浩之; 南貴司; 山本聡; 村上定義; 鈴木康浩; 中村祐司; 花谷清; 木島滋; 大島慎介; 竹内正樹; 向井清史; 山本健土; 野村航大; 諏訪勝重; 吉野隼生; 八代浩彰; 香川輔; 佐野史道
        第24回プラズマ・核融合学会年会,北海道大学学術交流会館,2010.11.30-12.3, 2010年, 査読有り
      • The Initial results of ion temperature and toroidal flow profile measurement in Heliotron J
        H.Y. Lee; S. Kobayashi; T.Y. Minami; S. Kado; T. Mizuuchi; K. Nagasaki; H. Okada; T. Minami; S. Yamamoto; S. Murakami; Y. Suzuki; Y. Nakamura; K. Hanatani; S. Konoshima; S. Ohshima; M. Takeuchi; K. Mukai; T. Kagawa; F. Sano
        International Youth Conference on Fusion Energy in Conjunction with the 23rd IAEA Fusion Energy,2010, 2010年, 査読有り
      • Calculation of a magnetic field effect on emission spectra of light diatomic molecules for diagnostic application to fusion edge plasmas
        T. Shikama; K. Fujii; K. Mizushiri; M. Hasuo; S. Kado; H. Zushi
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2009年12月
      • Application of the Zeeman patterns to local measurements of diatomic molecular spectra
        T. Shikama; J. Yanagibayashi; K. Fujii; K. Mizushiri; T. Nishioka; M. Hasuo; S. Kado; H. Zushi
        36th EPS Conference on Plasma Physics 2009, EPS 2009 - Europhysics Conference Abstracts, 2009年12月01日
      • Impact of local magnetic shear and Te/Tiratio on confinement properties in toroidal confinement systems
        T. Fukuda; N. Tamura; K. Ida; K. Tanaka; M. Yoshinuma; T. Kobuchi; K. Y. Watanabe; H. Funaba; H. Igami; K. Itoh; T. Ido; S. Inagaki; T. Oishi; T. Kato; S. Kado; S. Kubo; M. Goto; R. Sakamoto; S. Satake; A. Shimizu; T. Shimozuma; C. Suzuki; S. Sudo; Y. Takeiri; K. Toi; T. Tokuzawa; H. Nakano; K. Narihara; S. Nishimura; T. Notake; S. Muto; S. Morita; Y. Liu; H. Yamada; I. Yamada; M. Yokoyama; K. Kawahata; A. Komori
        36th EPS Conference on Plasma Physics 2009, EPS 2009 - Europhysics Conference Abstracts, 2009年12月01日
      • Development of net-current free heliotron plasmas in the Large Helical Device
        A. Komori; H. Yamada; S. Sakakibara; O. Kaneko; K. Kawahata; T. Mutoh; N. Ohyabu; S. Imagawa; K. Ida; Y. Nagayama; T. Shimozuma; K. Y. Watanabe; T. Mito; M. Kobayashi; K. Nagaoka; R. Sakamoto; N. Yoshida; S. Ohdachi; N. Ashikawa; Y. Feng; T. Fukuda; H. Igami; S. Inagaki; H. Kasahara; S. Kubo; R. Kumazawa; O. Mitarai; S. Murakami; Yuji Nakamura; M. Nishiura; T. Hino; S. Masuzaki; K. Tanaka; K. Toi; A. Weller; M. Yoshinuma; Y. Narushima; N. Ohno; T. Okamura; N. Tamura; K. Saito; T. Seki; S. Sudo; H. Tanaka; T. Tokuzawa; N. Yanagi; M. Yokoyama; Y. Yoshimura; T. Akiyama; H. Chikaraishi; M. Chowdhuri; M. Emoto; N. Ezumi; H. Funaba; L. Garcia; P. Goncharov; M. Goto; K. Ichiguchi; M. Ichimura; H. Idei; T. Ido; S. Iio; K. Ikeda; M. Irie; A. Isayama; T. Ishigooka; M. Isobe; T. Ito; K. Itoh; A. Iwamae; S. Hamaguchi; T. Hamajima; S. Kitajima; S. Kado; D. Kato; T. Kato; S. Kobayashi; K. Kondo; S. Masamune; Y. Matsumoto; N. Matsunami; T. Minami; C. Michael; H. Miura; J. Miyazawa; N. Mizuguchi; T. Morisaki; S. Morita; G. Motojima; I. Murakami; S. Muto; K. Nagasaki; N. Nakajima; Y. Nakamura; H. Nakanishi; H. Nakano; K. Narihara; A. Nishimura; H. Nishimura; K. Nishimura; S. Nishimura; N. Nishino; T. Notake; T. Obana; K. Ogawa; Y. Oka; T. Ohishi; H. Okada; K. Okuno; K. Ono; M. Osakabe; T. Osako; T. Ozaki; B. J. Peterson; H. Sakaue; M. Sasao; S. Satake; K. Sato; M. Sato; A. Shimizu; M. Shiratani; M. Shoji; H. Sugama; C. Suzuki; Y. Suzuki; K. Takahata; H. Takahashi; Y. Takase; Y. Takeiri; H. Takenaga; S. Toda; Y. Todo; M. Tokitani; H. Tsuchiya; K. Tsumori; H. Urano; E. Veshchev; F. Watanabe; T. Watanabe; T. H. Watanabe; I. Yamada; S. Yamada; O. Yamagishi; S. Yamaguchi; S. Yoshimura; T. Yoshinaga; O. Motojima
        NUCLEAR FUSION, 2009年10月
      • 25pYP-3 EASTトカマクにおける可視TVトムソン散乱計測系の開発(核融合プラズマ(磁場)(計測),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        門 信一郎; XI Xiaoqi; ZHAO Junyu
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • Active particle control experiments and critical particle flux discriminating between the wall pumping and fuelling in the compact plasma wall interaction device CPD spherical tokamak
        H. Zushi; Y. Hirooka; R. Bhattacharyay; M. Sakamoto; Y. Nakashima; T. Yoshinaga; Y. Higashizono; K. Hanada; N. Nishino; N. Yoshida; K. Tokunaga; S. Kado; T. Shikama; S. Kawasaki; K. Okamoto; T. Miyazaki; H. Honma; K. N. Sato; K. Nakamura; H. Idei; M. Hasegawa; H. Nakashima; A. Higashijima
        NUCLEAR FUSION, 2009年05月
      • 22aZB-1 イントロダクション : 可視分光計測系(22aZB 領域2シンポジウム:可視・近紫外プラズマ分光〜核融合と基礎プラズマを診る〜,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        門 信一郎
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 23aRE-2 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるヘリウム原子温度計測(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        門 信一郎; 鈴木 健二; 四〓 泰一; 桑原 洋介; 栗原 公紀; 鈴木 弘; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • A study on temperature effects on hydrogen recycling and molybdenum impurity emmission from a movable limiter in TRIAM-1M Tokamak
        R. Bhattacharyay; H. Zushi; K. Nakashima; T. Shikama; M. Sakamoto; N. Yoshida; S. Kado; K. Sawada; Y. Hirooka; K. Nakamura; K. Hanada; H. Idei; M. Hasegawa; K. N. Sato; M. Ogawa; O. Takaki; K. Sasaki; H. Xu; S. Kawasaki; H. Nakashima; A. Higashijima
        NUCLEAR FUSION, 2007年08月
      • Relation between charge exchange flux and impurity influx studied by perturbation methods of gas puffing, heat load and confinement properties in TRIAM-1M
        H. Zushi; Y. Nozaki; R. Bhattacharyay; K. Nakashima; M. Sakamoto; K. Hanada; H. Idei; K. Nakamura; K. N. Sato; S. Nishi; M. Ogawa; K. Takaki; K. Sasaki; Y. Hirooka; M. Hasegawa; H. Xu; S. Kado; T. Shikama; S. Kawasaki; H. Nakashima; A. Higashijima
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2007年06月
      • Surface temperature effects on hydrogen and impurity release from the limiter studied by means of visible and near infrared spectroscopic measurement in TRIAM-1M
        R. Bhattacharyay; H. Zushi; K. Nakashima; T. Shikama; M. Sakamoto; M. Ogawa; K. Nakamura; N. Yoshida; S. Kado; K. Sawada; Y. Hirooka; K. Hanada; K. N. Sato; H. Idei; K. Sasaki; H. Xu; M. Hasegawa; K. Uehara; A. Tsushima; N. Kimura; Y. Nozaki; S. Kawasaki; H. Nakashima; A. Higashijima
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 2007年06月
      • 20aQE-5 リオフィルターを用いた分光イメージングシステムの開発(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        門 信一郎; 鈴木 弘; 桑原 洋介; 栗原 公紀; 四寵 泰一; SCOTTI Filippo; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • Improved confinement and related physics study in the Compact Helical System
        S. Okamura; T. Akiyama; A. Fujisawa; K. Ida; H. Iguchi; M. Isobe; S. Kado; T. Minami; K. Nagaoka; K. Nakamura; S. Nishimura; K. Matsuoka; H. Matsushita; H. Nakano; S. Ohshima; T. Oishi; A. Shimizu; C. Suzuki; C. Takahashi; K. Toi; Y. Yoshimura; M. Yoshinuma
        FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2007年01月
      • Plasma-confinement physics study in compact helical system
        S. Okamura; T. Akiyama; A. Fujisawa; K. Ida; H. Iguchi; R. Ikeda; M. Isobe; Y. Jinguji; T. Kobuchi; K. Matsuoka; H. Matsushita; T. Minami; S. Mizuno; K. Nagaoka; K. Nakamura; H. Nakano; S. Nishimura; S. Ohshima; A. Shimizu; C. Suzuki; C. Takahashi; M. Takeuchi; K. Toi; Y. Yoshimura; M. Yoshinuma; S. Kado; K. Matsuo; T. Oishi
        JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY, 2006年12月
      • Dynamics of recycling processes responding to the local particle and heat load perturbations on TRIAM-1M
        H. Zushi; R. Bhattacharyay; M. Sakamoto; Y. Nozaki; K. Nakashima; M. Ogawa; K. Takaki; K. Hanada; H. Idei; K. Nakamura; K. Sasaki; Y. Hirooka; Y. Nakashima; S. Kado; T. Shikama
        33rd EPS Conference on Plasma Physics 2006, EPS 2006, 2006年12月01日
      • Transport barrier physics study in Compact Helical System
        S. Okamura; T. Akiyama; A. Fujisawa; K. Ida; H. Iguchi; M. Isobe; S. Kado; T. Minami; K. Nagaoka; K. Nakamura; S. Nishimura; K. Matsuoka; H. Matsushita; H. Nakano; S. Ohshima; T. Oishi; A. Shimizu; C. Suzuki; C. Takahashi; K. Toi; Y. Yoshimura; M. Yoshinuma
        33rd EPS Conference on Plasma Physics 2006, EPS 2006, 2006年12月01日
      • Scaling of power threshold for edge transport barrier formation in CHS with density, magnetic field and magnetic configuration
        T. Akiyama; S. Okamura; T. Minami; A. Fujisawa; T. Oishi; S. Kado; M. Takeuchi; K. Toi; K. Ida; M. Yoshinuma; K. Matsuoka; M. Isobe; S. Nishimura; C. Suzuki; Y. Yoshimura; K. Nagaoka; C. Takahashi
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2006年11月
      • 01aC15P Zeeman効果を利用したプラズマの局所計測法(プラズマ計測II、炉設計)
        四竈 泰一; 門 信一郎; 図子 秀樹; 坂本 瑞樹; 岩前 敦; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2006年
      • 01aC16P サーマルプローブを用いた境界層プラズマにおける熱流計測法の開発(プラズマ計測II、炉設計)
        栗原 公紀; 門 信一郎; 松浦 寛人; 鄭 奎善; 四竈 泰一; 飯田 洋平; Fillipo Scotti; 桑原 洋介; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2006年
      • 30pA01P CHSにおけるリヒートモード閉じ込め改善プラズマにおける高密度Edge Transport Barrierの形成(ヘリカルI、慣性)
        南 貴司; 秋山 毅志; 岡村 昇一; 松尾 敬二; 大石 鉄太郎; 門信 一郎; 東井 和夫; 竹内 正樹; 藤沢 彰英; 中野 治久; 大島 慎介; 松岡 啓介; 磯部 光孝; 西村 伸; 鈴木 千尋; 吉村 泰夫; 永岡 賢一; 清水 昭博; 高橋 千尋; CHS実験グループ
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2006年
      • 30aB04 Laser Thomson Scattering Diagnostics for Low Temperature : Recombining Plasmas in Divertor Simulator MAP-II :
        Scotti F.; Kado S.; Okamoto A.; Shikama T.; Kuwahara Y.; Kurihara K.; Chung K.-S.; Tanaka S.
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2006年
      • 28aB23P ダイバータ模擬装置MAP-IIにおける負イオン分布の計測及びシミュレーション(プラズマ基礎)
        梶田 信; 門 信一郎; 栗原 公紀; 桑原 洋介; 大野 哲靖; 高村 秀一
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2006年
      • 25pQB-12 直線型ダイバータ模擬装置における負イオンの輸送に関する研究(25pQB プラズマ基礎(波動現象・不安定性・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        梶田 信; 門 信一郎; 栗原 公紀; 桑原 洋介; 大野 哲靖; 高村 秀一
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • Surface temperature dependence of hydrogen balmar and molybdenum neutral lines from the Mo limiter in TRIAM-IM
        K. Nakashima; H. Zushi; N. Maezono; M. Sakamoto; N. Yoshida; K. Tokunaga; Y. Hirooka; T. Shikama; S. Kado; N. Nishino; Y. Nakahima; K. Hanada; K. Sasaki; H. Idei; A. Iyomasa; S. Kawasaki; K. N. Sato; H. Nakashima; K. Nakamura; M. Hasegawa; A. Higashijima
        21ST IEEE/NPSS SYMPOSIUM ON FUSION ENGINEERING - SOFE 05, 2006年
      • Edge transport barrier formation and power threshold proper ties in CHS
        T. Akiyama; S. Okamura; T. Minami; A. Fujisawa; T. Oishi; M. Isobe; K. Matsuoka; S. Nishimura; C. Suzuki; K. Nagaoka; Y. Yoshimura; C. Takahashi; M. Yoshinuma; S. Kado; H. Iguchi; K. Nakamura; K. Toi; M. Takeuchi; A. Shimizu; K. Ida; K. Kawahata; S. Tsuji-Iio; S. Okajima
        32nd EPS Conference on Plasma Physics 2005, EPS 2005, Held with the 8th International Workshop on Fast Ignition of Fusion Targets - Europhysics Conference Abstracts, 2005年12月01日
      • Steady-state tokamak operation, ITB transition and sustainment and ECCD experiments in TRIAM-1M
        H Zushi; K Nakamura; K Hanada; KN Sato; M Sakamoto; H Idei; M Hasegawa; A Iyomasa; S Kawasaki; H Nakashima; A Higashijima; T Kuramoto; A Tanaka; Y Matsuo; K Esaki; H Akanishi; T Sugata; H Hoshika; K Sasaki; N Maezono; M Kitaguchi; N Imamura; N Yoshida; K Tokunaga; T Fujiwara; M Miyamoto; M Tokitani; K Uehara; Y Sadamoto; Y Nakashima; Y Kubota; Y Higasizono; Y Takase; A Ejiri; S Shiraiwa; S Kado; T Sikama; S Tsuji-Iio; T Takeda; Y Hirooka; K Ida; Y Nakamura; T Fujimoto; A Iwamae; T Maekawa; O Mitarai
        NUCLEAR FUSION, 2005年10月
      • Edge and internal transport barrier formations in CHS
        S Okamura; T Minami; T Akiyama; T Oishi; A Fujisawa; K Ida; H Iguchi; M Isobe; S Kado; K Nagaoka; K Nakamura; S Nishimura; K Matsuoka; H Matsushita; H Nakano; M Nishiura; S Ohshima; A Shimizu; C Suzuki; C Takahashi; K Toi; Y Yoshimura; M Yoshinuma
        NUCLEAR FUSION, 2005年08月
      • Tripolar vortex in a plasma
        A Okamoto; K Nagaoka; S Yoshimura; J Vranjes; S Kado; M Kono; MY Tanaka
        IEEE TRANSACTIONS ON PLASMA SCIENCE, 2005年04月
      • 30aA26P TRIAM-1MにおけるMoリミターからの水素パルマー線及ぴMo中性線の表面温度依存性(トカマクI)
        中島 浩太; 図子 秀樹; 前園 伸美; 稲田 優一; 坂本 瑞樹; 吉田 直亮; 徳永 和俊; 廣岡 慶彦; 四竃 泰一; 門 信一郎; 西野 信博; 中嶋 洋輔; 花田 和明; 佐々木 啓介; 出射 浩; 川崎 昌二; 佐藤 浩之助; 中島 寿年; 中村 一男; 長谷川 真; 東島 亜紀; トライアム実験グループ
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • 30aA30P Zeeman効果を利用したTRIAM-1Mトカマクにおける発光の局所計測(トカマクI)
        四竈 幸一; 門 信一郎; 図子 秀樹; 岩前 敦; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • 30aB09P サーマルプローブ計測の高速化の試み(プラズマ計測I)
        松浦 寛人; 笹田 洋; 栗原 公紀; 門 信一郎
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • 01pC15P 水素分子真空紫外スペクトルにおける振動回転構造の解析(プラズマ基礎)
        山崎 大輔; 門 信一郎; 肖 炳甲; 飯田 洋平; 桑原 洋介; 西浦 正樹; 梶田 信; 岡本 敦; 四竈 泰一; 鄭 奎善; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • 01pC14P ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるレーザートムソン散乱法を用いた再結合過程診断(プラズマ基礎)
        岡本 敦; 門 信一郎; 梶田 信; 四竈 泰一; 飯田 洋平; 山崎 大輔; 鄭 奎善; 田中 知
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • 29aA19P CHSにおける境界輸送障壁形成の加熱パワー閾値特性と閉じ込め改善度の評価(ヘリカルI)
        秋山 毅志; 岡村 昇一; 南 貴司; 藤沢 彰英; 東井 和夫; 竹内 正樹; 大石 鉄太郎; 門 信一郎; 松岡 啓介; 磯部 光孝; 西村 伸; 鈴木 千尋; 吉村 泰夫; 永岡 賢一; 清水 昭博; 高橋 千尋; CHS実験グループ
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • 29aA18P CHSにおける境界輸送障壁研究の進展(ヘリカルI)
        南 貴司; 秋山 毅志; 岡村 昇一; 大石 鉄太郎; 門 信一郎; 藤沢 彰英; 中野 治久; 東井 和夫; 竹内 正樹; 松岡 啓介; 磯部 光孝; 西村 伸; 鈴木 千尋; 吉村 泰夫; 永岡 賢一; 清水 昭博; 高橋 千尋; CHS実験グループ
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • 29aA21P ビーム放射分光法を用いたCHSにおける周辺部輸送障壁形成時の密度揺動計測(ヘリカルI)
        大石 鉄太郎; 門 信一郎; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 秋山 毅志; 南 貴司; 永岡 賢一; 清水 昭博; 田中 知; 岡村 昇一; CHSグループ
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • SIII-4 CHSにおける境界部輸送障壁形成に伴うコヒーレント揺動のBESによる観測(シンポジウムIII : 核融合プラズマにおける周辺プラズマ揺動の物理と観測)
        門 信一郎
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • Plasma flow measurements in linear divertor simulator MAP-II using Mach probe and directional Langmuir probe (vol 7, pg 656, 2004)
        S Kado; T Shikama; S Kajita; T Oishi; S Tanaka
        CONTRIBUTIONS TO PLASMA PHYSICS, 2005年
      • Review on the progress of the LHD experiment
        O. Motojima; H. Yamada; A. Komori; K. Y. Watanabe; T. Mutoh; Y. Takeiri; K. Ida; T. Akiyama; N. Asakura; N. Ashikawa; H. Chikaraishi; W. A. Cooper; M. Emoto; T. Fujita; M. Fujiwara; H. Funaba; P. Goncharov; M. Goto; Y. Hamada; S. Higashijima; T. Hino; M. Hoshino; M. Ichimura; H. Idei; T. Ido; K. Ikeda; S. Imagawa; S. Inagaki; A. Isayama; M. Isobe; T. Itoh; K. Itoh; S. Kado; D. Kalinina; T. Kaneba; O. Kaneko; D. Kato; T. Kato; K. Kawahata; H. Kawashima; H. Kawazome; T. Kobuchi; K. Kondo; S. Kubo; R. Kumazawa; J. F. Lyon; R. Maekawa; A. Mase; S. Masuzaki; T. Mito; K. Matsuoka; Y. Miura; J. Miyazawa; R. More; T. Morisaki; S. Morita; I. Murakami; S. Murakami; S. Mutoh; K. Nagaoka; K. Nagasaki; Y. Nagayama; Y. Nakamura; H. Nakanishi; K. Narihara; Y. Narushima; H. Nishimura; K. Nishimura; M. Nishiura; A. Nishizawa; N. Noda; T. Notake; H. Nozato; S. Ohdachi; K. Ohkubo; N. Ohyabu; N. Oyama; Y. Oka; H. Okada; M. Osakabe; T. Ozaki; B. J. Peterson; A. Sagara; T. Saida; K. Saito; S. Sakakibara; M. Sakamoto; R. Sakamoto; M. Sasao; R. Sato; T. Seki; T. Shimozuma; M. Shoji; S. Sudo; S. Takagi; Y. Takahashi; Y. Takase; H. Takenaga; N. Takeuchi
        Fusion Science and Technology, 2004年07月
      • Edge transport barrier formation in compact helical system
        S Okamura; T Minami; T Oishi; C Suzuki; K Ida; M Isobe; Y Yoshimura; K Nagaoka; K Toi; A Fujisawa; T Akiyama; H Iguchi; R Ikeda; S Kado; K Matsuoka; H Matsushita; K Nakamura; H Nakano; S Nishimura; M Nishiura; S Ohshima; A Shimizu; S Takagi; C Takahashi; M Takeuchi; M Yoshinuma
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2004年05月
      • プラズマプロセスによる材料表面改質の基礎研究 (共用設備利用成果報告) -- (開放実験室・共同実験室)
        門 信一郎; 田中 知; 岡本 敦
        共用設備管理部門年報, 2004年
      • Application of eclipse laser photodetachment technique to electron sheath thickness and collection region measurements
        Shin Kajita; Shinichiro Kado; Atsushi Okamoto; Satoru Tanaka
        Physical Review E - Statistical Physics, Plasmas, Fluids, and Related Interdisciplinary Topics, 2004年
      • Recent advances in the LHD experiment
        O Motojima; N Ohyabu; A Komori; O Kaneko; H Yamada; K Kawahata; Y Nakamura; K Ida; T Akiyama; N Ashikawa; WA Cooper; A Ejiri; M Emoto; N Ezumi; H Funaba; A Fukuyama; P Goncharov; M Goto; H Idei; K Ikeda; S Inagaki; M Isobe; S Kado; H Kawazome; K Khlopenkov; T Kobuchi; K Kondo; A Kostrioukov; S Kubo; R Kumazawa; Y Liang; JF Lyon; A Mase; S Masuzaki; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; T Mutoh; K Nagaoka; Y Nagayama; N Nakajima; K Nakamura; H Nakanishi; K Narihara; Y Narushima; K Nishimura; N Nishino; N Noda; T Notake; H Nozato; S Ohdachi; Y Oka; H Okada; S Okamura; M Osakabe; T Ozaki; BJ Peterson; A Sagara; T Saida; K Saito; S Sakakibara; M Sakamoto; R Sakamoto; M Sasao; K Sato; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; H Suzuki; Y Takeiri; N Takeuchi; N Tamura; K Tanaka; MY Tanaka; Y Teramachi; K Toi; T Tokuzawa; Y Tomota; Y Torii; K Tsumori; KY Watanabe; T Watari; Y Xu; Yamada, I; S Yamamoto; T Yamamoto; M Yokoyama; S Yoshimura; Y Yoshimura; M Yoshinuma; N Asakura; T Fujita; T Fukuda; T Hatae; S Higashijima; A Isayama; Y Kamada; H Kubo; Y Kusama; Y Miura; Y Nakano; H Ninomiya; T Oikawa; N Oyama; Y Sakamoto; K Shinohara; T Suzuki; H Takenaga; K Ushigusa; T Hino; M Ichimura; Y Takase; F Sano; H Zushi; T Satow; S Imagawa; T Mito; Ohtake, I; T Uda; K Itoh; K Ohkubo; S Sudo; K Yamazaki; K Matsuoka; Y Hamada; M Fujiwara
        NUCLEAR FUSION, 2003年12月
      • Measurements of Ion Temperature and Flow Velocity in Divertor Simulator MAP-II from Hydrogenic Helium Line Emission
        門 信一郎; 四竈 泰一
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2003年
      • Confinement physics study in Compact Helical System(CHS)
        S.Okamura; T.Akiyama; A.Fujisawa; K.Ida; H.Iguchi; M.Isobe; S.Kado; M.Kawakubo; S.Kobayashi; K.Matsuo; K.Matsuoka; H.Matsushita; T.Minami; T.Mizuuchi; K.Nagaoka; K.Nagasaki; K.Nakamura; H.Nakano; S.Nishimura; M.Nishiura; T.Oishi; S.Ohshima; H.Okada; F.Sano; A.Shimizu; C.Suzuki; C.Takahashi; K.Toi; N.Uchida; Y.Yoshimura; M.Yoshinuma
        14th International Stellarator Workshop,Greifswald,Germany,21-26 September 2003,paper No. O.Tu.4.,Greifswald,Germany,21-26 September 2003, 2003年, 査読有り
      • 8pSR-7 ビーム放射分光法を用いたCHSにおける密度揺動計測システムの開発((磁場閉じ込めプラズマ),プラズマ分光・原子過程・診断法,領域2)
        大石 鉄太郎; 門 信一郎A; 吉沼 幹朗; 居田 克巳; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 8pSR-1 ダイパータシミュレータMAP-IIにおける水素負イオン及び振勤励起準位計測((磁場閉じ込めプラズマ),プラズマ分光・原子過程・診断法,領域2)
        梶田 信; 門信 一郎; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 8pSR-2 直線型ダイバータ模擬装置MAP-IIにおける炭化水素活性化プラズマ体積再結合過程の検証((磁場閉じ込めプラズマ),プラズマ分光・原子過程・診断法,領域2)
        門 信一郎; 梶田 信; 四竈 泰一; 大石 鉄太郎; 内田 直樹; 田中 知
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • Observation of flow reversal in plasmas with a neoclassical internal transport barrier in CHS
        K Ida; T Minami; Y Yoshimura; A Fujisawa; C Suzuki; M Yokoyama; S Murakami; S Okamura; S Nishimura; M Isobe; H Iguchi; K Itoh; S Kado; Y Liang; Nomura, I; M Osakabe; C Takahashi; K Tanaka; K Matsuoka
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2002年03月
      • Efficiency of Time Resolved Laser Induced Breakdown Spectroscopy for Particle Detection and Energy Transfer of Breakdown Plasma
        Shinya Nagasaki; Yukihito Tanaka; Shinichiro Kado; Satoru Tanaka
        Transactions of the Atomic Energy Society of Japan, 2002年01月01日
      • Recent results from the large helical device
        O. Kaneko; K. Kawahata; A. Komori; N. Ohyabu; H. Yamada; N. Ashikawa; P. DeVries; M. Emoto; H. Funaba; M. Goto; K. Ida; H. Idei; K. Ikeda; S. Inagaki; N. Inoue; M. Isobe; S. Kado; K. Khlopenkov; S. Kubo; R. Kumazawa; S. Masuzaki; T. Minami; J. Miyazawa; T. Morisaki; S. Morita; S. Murakami; S. Muto; T. Mutoh; Y. Nagayama; N. Nakajima; Y. Nakamura; H. Nakanishi; K. Narihara; K. Nishimura; N. Noda; T. Notake; T. Kobuchi; Y. Liang; S. Ohdachi; Y. Oka; M. Osakabe; T. Ozaki; R. O. Pavlichenko; B. J. Peterson; A. Sagara; K. Saito; S. Sakakibara; R. Sakamoto; H. Sasao; M. Sasao; K. Sato; M. Sato; T. Seki; T. Shimozuma; M. Shoji; H. Sugama; H. Suzuki; M. Takechi; Y. Takeiri; N. Tamura; K. Tanaka; K. Toi; T. Tokuzawa; Y. Torii; K. Tsumori; I. Yamada; S. Yamaguchi; S. Yamamoto; M. Yokoyama; Y. Yoshimura; K. Y; Watanabe; T. Watari; K. Itoh; K. Matsuoka; K. Ohkubo; I. Ohtake; S. Satoh; T. Satow; S. Sudo; S. Tanahashi; K. Yamazaki; Y. Hamada; O. Motojima; M. Fujiwara
        Fusion Technology, 2001年12月01日
      • Overview of LHD experiments
        M Fujiwara; K Kawahata; N Ohyabu; O Kaneko; A Komori; H Yamada; N Ashikawa; LR Baylor; SK Combs; PC deVries; M Emoto; A Ejiri; PW Fisher; H Funaba; M Goto; D Hartmann; K Ida; H Idei; S Iio; K Ikeda; S Inagaki; N Inoue; T Isobe; S Kado; K Khlopenkov; T Kobuchi; AV Krasilnikov; S Kubo; R Kumazawa; F Leuterer; Y Liang; JF Lyon; S Masuzaki; T Minami; J Miyajima; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; T Mutoh; Y Nagayama; N Nakajima; Y Nakamura; H Nakanishi; K Narihara; K Nishimura; N Noda; T Notake; S Ohdachi; Y Oka; S Okajima; M Okamoto; M Osakabe; T Ozaki; RO Pavlichenko; BJ Peterson; A Sagara; K Saito; S Sakakibara; R Sakamoto; H Sanuki; H Sasao; M Sasao; K Sato; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; H Sugama; H Suzuki; M Takechi; Y Takeiri; N Tamura; K Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; Y Torii; K Tsumori; KY Watanabe; T Watanabe; T Watari; Yamada, I; S Yamaguchi; S Yamamoto; M Yokoyama; N Yoshida; Y Yoshimura; YP Zhao; R Akiyama; K Haba; M Iima; J Kodaira; T Takita; T Tsuzuki; K Yamauchi; H Yonezu; H Chikaraishi; S Hamaguchi; S Imagawa; N Inoue; A Iwamoto; S Kitagawa; Y Kubota; R Maekawa; T Mito; K Murai; A Nishimura; H Chikaraishi; K Takahata; H Tamura; S Yamada; N Yanagi; K Itoh; K Matsuoka; K Ohkubo; Ohtake, I; S Satoh; T Satow; S Sudo; S Tanahashi; K Yamazaki; Y Hamada; O Motojima
        NUCLEAR FUSION, 2001年10月
      • Experimental investigation of the ripple induced losses of perpendicularly injected beam ions in the low aspect ratio helical system CHS
        M Isobe; M Sasao; S Okamura; T Kondo; S Murakami; T Minami; S Kado; K Ida; A Shimizu; M Osakabe; Y Yoshimura; K Tanaka; C Takahashi; S Nishimura; K Matsuoka
        NUCLEAR FUSION, 2001年09月
      • Derivation of energy confinement time and ICRF absorption in LHD by power modulation
        Y Torii; T Watari; R Kumazawa; K Saito; T Mutoh; T Seki; F Shimpo; G Nomura; T Watanabe; N Takeuchi; T Yamamoto; Y Zhao; DA Hartmann; H Yamada; T Ozaki; S Masuzaki; K Tanaka; M Yokota; A Katoh; K Akaishi; N Ashikawa; P de Vries; M Emoto; H Funaba; M Goto; K Ida; H Idei; K Ikeda; S Inagaki; N Inoue; M Isobe; K Itoh; S Kado; O Kaneko; K Kawahata; T Kobuchi; A Komori; AV Krasilnikov; S Kubo; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; Y Nagayama; Y Nakamura; H Nakanishi; K Narihara; K Nishimura; N Noda; S Ohdachi; K Ohkubo; N Ohyabu; Y Oka; M Osakabe; BJ Peterson; A Sagara; S Sakakibara; R Sakamoto; H Sasao; M Sasao; K Sato; M Sato; T Shimozuma; M Shoji; S Sudo; H Suzuki; Y Takeiri; K Toi; T Tokuzawa; K Tsumori; KY Watanabe; Yamada, I; Y Hamada; S Yamaguchi; S Yamamoto; K Yamazaki; M Yokoyama; Y Yoshimura; O Motojima; M Fujiwara
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2001年09月
      • MHD characteristics in the high beta regime of the Large Helical Device
        S Sakakibara; H Yamada; K Watanabe; Y Narushima; K Toi; S Ohdachi; M Takechi; S Yamamoto; K Narihara; K Tanaka; N Ashikawa; P De Vries; M Emoto; H Funaba; M Goto; K Ida; H Idei; K Ikeda; S Inagaki; N Inoue; T Isobe; S Kado; O Kaneko; K Kawahata; K Khlopenkov; T Kobuchi; A Komori; S Kubo; R Kumazawa; Y Liang; S Masuzaki; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; T Mutol; Y Nagayama; Y Nakamura; H Nakanishi; K Nishimura; N Noda; T Notake; N Ohyabu; Y Oka; M Osakabe; T Ozaki; RO Pavlichenko; BJ Peterson; A Sagara; K Saito; R Sakamoto; H Sasao; M Sasao; K Sato; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; H Suzuki; Y Takeiri; N Tamura; T Tokuzawa; Y Torii; K Tsumori; Yamada, I; S Yamaguchi; M Yokoyama; Y Yoshimura; T Watari; N Nakajima; K Ichiguchi; H Takahashi; AW Cooper; K Yamazaki; O Motojima; Y Hamada; M Fujiwara
        NUCLEAR FUSION, 2001年09月
      • Ion and electron heating in ICRF heating experiments on LHD
        K Saito; R Kumazawa; T Mutoh; T Seki; T Watari; Y Torii; DA Hartmann; Y Zhao; A Fukuyama; F Shimpo; G Nomura; M Yokota; M Sasao; M Isobe; M Osakabe; T Ozaki; K Narihara; Y Nagayama; S Inagaki; K Itoh; S Morita; AV Krasilnikov; K Ohkubo; M Sato; S Kubo; T Shimozuma; H Idei; Y Yoshimura; O Kaneko; Y Takeiri; Y Oka; K Tsumori; K Ikeda; A Komori; H Yamada; H Funaba; KY Watanabe; S Sakakibara; M Shoji; R Sakamoto; J Miyazawa; K Tanaka; BJ Peterson; N Ashikawa; S Murakami; T Minami; S Ohdachi; S Yamamoto; S Kado; H Sasao; H Suzuki; K Kawahata; P de Vries; M Emoto; H Nakanishi; T Kobuchi; N Inoue; N Ohyabu; Y Nakamura; S Masuzaki; S Muto; K Sato; T Morisaki; M Yokoyama; T Watanabe; M Goto; Yamada, I; K Ida; T Tokuzawa; N Noda; S Yamaguchi; K Akaishi; A Sagara; K Toi; K Nishimura; K Yamazaki; S Sudo; Y Hamada; O Motojima; M Fujiwara
        NUCLEAR FUSION, 2001年08月
      • Energy confinement and thermal transport characteristics of net current free plasmas in the Large Helical Device
        H Yamada; KY Watanabe; K Yamazaki; S Murakami; S Sakakibara; K Narihara; K Tanaka; M Osakabe; K Ida; N Ashikawa; PC De Vries; M Emoto; H Funaba; M Goto; H Idei; K Ikeda; S Inagaki; N Inoue; M Isobe; S Kado; O Kaneko; K Kawahata; K Khlopenkov; T Kobuchi; A Komori; S Kubo; R Kumazawa; Y Liang; S Masuzaki; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Muto; T Mutoh; Y Nagayama; N Nakajima; Y Nakamura; H Nakanishi; K Nishimura; N Noda; T Notake; S Ohdachi; N Ohyabu; Y Oka; T Ozaki; RO Pavlichenko; BJ Peterson; G Rewoldt; A Sagara; K Saito; R Sakamoto; H Sasao; M Sasao; K Sato; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; H Sugama; H Suzuki; M Takechi; Y Takeiri; N Tamura; K Toi; T Tokuzawa; Y Torii; K Tsumori; Yamada, I; S Yamaguchi; S Yamamoto; M Yokoyama; Y Yoshimura; T Watari; K Itoh; K Matsuoka; K Ohkubo; Ohtake, I; S Satoh; T Satow; S Sudo; S Tanahashi; T Uda; Y Hamada; O Motojima; M Fujiwara
        NUCLEAR FUSION, 2001年07月
      • Experimental studies towards long pulse steady state operation in LHD
        N Noda; Y Nakamura; Y Takeiri; T Mutoh; R Kumazawa; M Sato; K Kawahata; S Yamada; T Shimozuma; Y Oka; A Iiyoshi; R Sakamoto; Y Kubota; S Masuzaki; S Inagaki; T Morisaki; H Suzuki; N Ohyabu; K Adachi; K Akaishi; N Ashikawa; H Chikaraishi; PC De Vries; M Emoto; H Funaba; M Goto; S Hamaguchi; K Ida; H Idei; K Ikeda; S Imagawa; N Inoue; M Isobe; A Iwamoto; S Kado; O Kaneko; S Kitagawa; K Khlopenkov; T Kobuchi; A Komori; S Kubo; Y Liang; R Maekawa; T Minami; T Mito; J Miyazawa; S Morita; K Murai; S Murakami; S Muto; Y Nagayama; H Nakanishi; K Narihara; A Nishimura; K Nishimura; A Nishizawa; T Notake; S Ohdachi; M Okamoto; M Osakabe; T Ozaki; RO Pavlichenko; BJ Peterson; A Sagara; K Saito; S Sakakibara; H Sasao; M Sasao; K Sato; T Seki; M Shoji; H Sugama; K Takahata; M Takechi; H Tamura; N Tamura; K Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; Y Torii; K Tsumori; KY Watanabe; T Watanabe; T Watari; N Yanagi; Yamada, I; H Yamada; S Yamaguchi; S Yamamoto; T Yamamoto; M Yokoyama; Y Yoshimura; Ohtake, I; R Akiyama; K Haba; M Iima; J Kodaira; K Tsuzuki; K Itoh; K Matsuoka; K Ohkubo; S Satoh; T Satow; S Sudo; S Tanahashi; K Yamazaki; O Motojima; Y Hamada; M Fujiwara
        NUCLEAR FUSION, 2001年06月
      • Improved plasma performance on large helical device
        A Komori; N Ohyabu; H Yamada; O Kaneko; K Kawahata; N Ashikawa; P deVaries; M Emoto; H Funaba; M Goto; K Ida; H Idei; K Ikeda; S Inagaki; N Inoue; M Isobe; S Kado; K Khlopenkov; T Kobuchi; S Kubo; R Kumazawa; Y Liang; S Masuzaki; Y Matsumoto; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; T Mutoh; Y Nagayama; Y Nakamura; H Nakanishi; K Narihara; Y Narushima; K Nishimura; N Noda; T Notake; S Ohdachi; Y Oka; M Okamoto; M Osakabe; T Ozaki; RO Pavlichenko; BJ Peterson; A Sagara; K Saito; S Sakakibara; R Sakamoto; H Sasao; M Sasao; K Sato; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; H Suzuki; M Takechi; Y Takeiri; N Tamura; K Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; Y Torii; K Tsumori; Yamada, I; S Yamaguchi; S Yamamoto; M Yokoyama; Y Yoshimura; KY Watanabe; T Watanabe; T Watari; Y Hamada; K Itoh; K Matsuoka; K Ohkubo; T Satow; S Sudo; K Yamazaki; O Motojima; M Fujiwara
        PHYSICS OF PLASMAS, 2001年05月
      • Role of core radiation during slow oscillations in LHD
        BJ Peterson; Y Nakamura; K Yamazaki; N Noda; J Rice; Y Takeiri; M Goto; K Narihara; K Tanaka; K Sato; S Masuzaki; S Sakakibara; K Ida; H Funaba; M Shoji; M Osakabe; M Sato; YH Xu; T Kobuchi; N Ashikawa; PC De Vries; M Emoto; H Idei; K Ikeda; S Inagaki; N Inoue; M Isobe; S Kado; K Khlopenkov; S Kubo; R Kumazawa; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Murakami; S Muto; T Mutoh; Y Nagayama; H Nakanishi; K Nishimura; T Notake; Y Liang; S Ohdachi; Y Oka; T Ozaki; RO Pavlichenko; A Sagara; K Saito; R Sakamoto; H Sasao; M Sasao; T Seki; T Shimozuma; H Suzuki; M Takechi; N Tamura; K Toi; T Tokuzawa; Y Torii; K Tsumori; Yamada, I; S Yamaguchi; S Yamamoto; M Yokoyama; Y Yoshimura; KY Watanabe; T Watari; K Kawahata; O Kaneko; N Ohyabu; H Yamada; A Komori; S Sudo; O Motojima
        NUCLEAR FUSION, 2001年05月
      • Observation of bifurcation properties of radial electric fields using a heavy ion beam probe
        A Fujisawa; H Iguchi; T Minami; Y Yoshimura; H Sanuki; K Itoh; M Isobe; S Nishimura; C Suzuki; K Tanaka; M Osakabe; Nomura, I; K Ida; S Okamura; K Toi; S Kado; R Akiyama; A Shimizu; C Takahashi; M Kojima; SI Itoh; K Matsuoka; Y Hamada; M Fujiwara
        NUCLEAR FUSION, 2001年05月
      • Impact of pellet injection on extension of the operational region in LHD
        R Sakamoto; H Yamada; K Tanaka; K Narihara; S Morita; S Sakakibara; S Masuzaki; S Inagaki; LR Baylor; PW Fisher; SK Combs; MJ Gouge; S Kato; A Komori; O Kaneko; N Ashikawa; P de Vries; M Emoto; H Funaba; M Goto; K Ida; H Idei; K Ikeda; M Isobe; S Kado; K Kawahata; K Khlopenkov; S Kubo; R Kumazawa; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Murakami; S Muto; T Mutoh; Y Nagayama; Y Nakamura; H Nakanishi; K Nishimura; N Noda; T Notake; T Kobuchi; Y Liang; S Ohdachi; N Ohyabu; Y Oka; M Osakabe; T Ozaki; RO Pavlichenko; BJ Peterson; A Sagara; K Saito; H Sasao; M Sasao; K Sato; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; S Sudo; H Suzuki; M Takechi; Y Takeiri; N Tamura; K Toi; T Tokuzawa; Y Torii; K Tsumori; Yamada, I; S Yamaguchi; S Yamamoto; Y Yoshimura; KY Watanabe; T Watari; K Yamazaki; Y Hamada; O Motojima; M Fujiwara
        NUCLEAR FUSION, 2001年04月
      • Observation of toroidal flow antiparallel to the 〈Er× Bθ〉 drift direction in the hot electron mode plasmas in the compact helical system
        K. Ida; T. Minami; Y. Yoshimura; A. Fujisawa; C. Suzuki; S. Okamura; S. Nishimura; M. Isobe; H. Iguchi; K. Itoh; S. Kado; Y. Liang; I. Nomura; M. Osakabe; C. Takahashi; K. Tanaka; K. Matsuoka
        Physical Review Letters, 2001年04月
      • The performance of ICRF heated plasmas in LHD
        T Watari; T Mutoh; R Kumazawa; T Seki; K Saito; Y Torii; YP Zhao; D Hartmann; H Idei; S Kubo; K Ohkubo; M Sato; T Shimozuma; Y Yoshimura; K Ikeda; O Kaneko; Y Oka; M Osakabe; Y Takeiri; K Tsumori; N Ashikawa; PC De Vries; M Emoto; A Fukuyama; H Funaba; M Goto; K Ida; S Inagaki; N Inoue; M Isobe; K Itoh; S Kado; K Kawahata; K Khlopenkov; T Kobuchi; A Komori; AV Krasilnikov; Y Liang; S Masuzaki; K Matsuoka; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; Y Nagayama; Y Nakamura; H Nakanishi; K Narihara; K Nishimura; N Noda; AT Notake; S Ohdachi; N Ohyabu; H Okada; M Okamoto; T Ozaki; RO Pavlichenko; BJ Peterson; A Sagara; S Sakakibara; R Sakamoto; H Sasao; M Sasao; K Sato; S Satoh; T Satow; M Shoji; S Sudo; H Suzuki; M Takechi; N Tamura; S Tanahashi; K Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; KY Watanabe; T Watanabe; H Yamada; Yamada, I; S Yamaguchi; S Yamamoto; K Yamazaki; M Yokoyama; Y Hamada; O Motojima; M Fujiwara
        NUCLEAR FUSION, 2001年03月
      • An application of electrically cooled Si detector to fast neutral measurement on CHS
        T Yamamoto; M Osakabe; M Isobe; Y Yoshimura; R Kumazawa; T Mutoh; T Watari; Y Takeiri; O Kaneko; C Takahasi; K Matsuoka; S Kado
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2001年01月
      • Review of initial experimental results of the PSI studies in the large helical device
        S. Masuzaki; K. Akaishi; H. Funaba; M. Goto; K. Ida; S. Inagaki; N. Inoue; K. Kawahata; A. Komori; Y. Kubota; T. Morisaki; S. Morita; Y. Nakamura; K. Narihara; K. Nishimura; N. Noda; N. Ohyabu; B. J. Peterson; A. Sagara; R. Sakamoto; K. Sato; M. Shoji; H. Suzuki; Y. Takeiri; K. Tanaka; T. Tokuzawa; T. Watanabe; K. Tsuzuki; T. Hino; Y. Matsumoto; S. Kado; O. Motojima
        Journal of Nuclear Materials, 2001年
      • Electron cyclotron heating scenario and experimental results in LHD
        H Idei; S Kubo; T Shimozuma; M Sato; K Ohkubo; Y Yoshimura; Y Takita; S Kobayashi; S Ito; Y Mizuno; K Tsumori; K Ikeda; T Notake; T Watari; O Kaneko; A Komori; H Yamada; PC de Vries; M Goto; K Ida; S Inagaki; S Kado; K Kawahata; T Kobuchi; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; Y Nagayama; H Nakanishi; K Narihara; BJ Peterson; S Sakakibara; H Sasao; K Sato; K Tanaka; Y Takeiri; KY Watanabe; Yamada, I; O Motojima; M Fujiwara
        FUSION ENGINEERING AND DESIGN, 2001年01月
      • Experimental test of the radial force balance equation in the compact helical system
        K Ida; A Fujisawa; H Iguchi; T Minami; S Okamura; S Nishimura; M Isobe; S Kado; Y Liang; Nomura, I; K Tanaka; M Osakabe; C Takahashi; K Matsuoka
        PHYSICS OF PLASMAS, 2001年01月
      • Overview of the Large Helical Device
        A Komori; H Yamada; O Kaneko; N Ohyabu; K Kawahata; R Sakamoto; S Sakakibara; N Ashikawa; PC deVries; M Emoto; H Funaba; M Goto; K Ida; H Idei; K Ikeda; S Inagaki; N Inoue; M Isobe; S Kado; S Kubo; R Kumazawa; S Masuzaki; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; T Mutoh; Y Nagayama; Y Nakamura; H Nakanishi; K Narihara; K Nishimura; N Noda; T Kobuchi; S Ohdachi; Y Oka; M Osakabe; T Ozaki; BJ Peterson; K Saito; A Sagara; H SAsao; M Sasao; K Sato; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; H Suzuki; M Takechi; Y Takeiri; K Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; K Tsumori; Yamada, I; S Yamaguchi; S Yamamoto; M Yokoyama; Y Yoshimura; KY Watanabe; T Watanabe; T Watari; Y Hamada; K Itoh; K Matsuoka; K Murai; K Ohkubo; Ohtake, I; M Okamoto; S Satoh; T Satow; S Sudo; S Tanahashi; K Yamazaki; O Motojima; M Fujiwara
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2000年11月
      • Overview of CHS experiments
        K Matsuoka; R Akiyama; A Fujisawa; K Ida; H Iguchi; M Isobe; S Kado; K Khlopenkov; T Kondo; Y Liang; G Matsunaga; T Minami; S Nishimura; Nomura, I; K Ohkuni; S Okamura; M Osakabe; R Pavlichenko; M Sasao; A Shimizu; S Sudo; C Suzuki; C Takahashi; S Takagi; M Takechi; K Tanaka; K Toi; T Yamamoto; Y Yoshimura
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2000年11月
      • Ion heating and high-energy-particle production by ion-cyclotron heating in the Large Helical Device
        T Mutoh; R Kumazawa; T Seki; T Watari; K Saito; Y Torii; DA Hartmann; Y Zhao; M Sasao; M Isobe; M Osakabe; AV Krasilnikov; T Ozaki; K Narihara; Y Nagayama; S Inagaki; E Shimpo; G Nomura; M Yokota; K Akaishi; N Ashikawa; P de Vries; M Emoto; H Funaba; A Fukuyama; M Goto; K Ida; H Idei; K Ikeda; N Inoue; K Itoh; O Kaneko; K Kawahata; S Kado; A Komori; T Kobuchi; S Kubo; S Masuzaki; T Morisaki; S Morita; J Miyazawa; S Murakami; T Minami; S Muto; Y Nakamura; H Nakanishi; N Noda; K Nishimura; K Ohkubo; N Ohyabu; S Ohdachi; Y Oka; H Okada; BJ Peterson; A Sagara; K Sato; S Sakakibara; R Sakamoto; H Sasao; M Sato; T Shimozuma; M Shoji; S Sudo; H Suzuki; Y Takeiri; K Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; K Tsumori; KY Watanabe; T Watanabe; H Yamada; Yamada, I; S Yamaguchi; K Yamazaki; M Yokoyama; Y Yoshimura; Y Hamada; O Motojima; M Fujiwara
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2000年11月
      • Energetic ion driven MHD instabilities observed in the heliotron/torsatron devices Compact Helical System and Large Helical Device
        K Toi; M Takechi; M Isobe; N Nakijima; M Osakabe; S Takagi; T Kondo; G Matsunaga; K Ohkuni; M Sasao; S Yamamoto; S Ohdachi; S Sakakibara; H Yamada; KY Watanabe; DS Darrow; A Fujisawa; M Goto; K Ida; H Idei; H Iguchi; S Lee; S Kado; S Kubo; O Kaneko; K Kawahata; K Matsuoka; T Minami; S Morita; O Motojima; K Narihara; S Nishimura; N Ohyabu; Y Oka; S Okamura; T Ozaki; K Sato; M Sato; A Shimizu; T Shimozuma; Y Takeiri; K Tanaka; T Tokuzawa; K Tsumori; Yamada, I; Y Yoshimura
        NUCLEAR FUSION, 2000年07月
      • Measurements of poloidal rotation velocity using charge exchange spectroscopy in a large helical device
        K Ida; S Kado; Y Liang
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2000年06月
      • Overview of long pulse operation in the Large Helical Device
        M Fujiwara; Y Takeiri; T Shimozuma; T Mutoh; Y Nakamura; S Yamada; S Sudo; E Kawahata; Y Oka; M Sato; N Noda; A Iiyoshi; K Adachi; K Akaishi; N Ashikawa; H Chikaraishi; PC De Vries; M Emoto; H Funaba; N Goto; K Ida; H Idei; K Ikeda; S Imagawa; S Inagaki; M Isobe; A Iwamoto; S Kado; O Kaneko; S Kitagawa; T Kobuchi; A Komori; S Kubo; Y Kubota; R Kumazawa; R Maekawa; S Masuzaki; T Minami; T Mito; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; Y Nagayama; H Nakanishi; K Narihara; A Nishimura; K Nishimura; A Nishizawa; S Ohdachi; N Ohyabu; M Osakabe; T Ozaki; BJ Peterson; K Saito; A Sagara; S Sakakibara; R Sakamoto; H Sasao; M Sasao; K Sato; T Seki; M Shoji; H Sugama; H Suzuki; K Takahata; M Takeuchi; H Tamura; K Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; K Tsumori; KY Watanabe; TH Watanabe; T Watari; H Yamada; Yamada, I; S Yamaguchi; S Yamamoto; N Yanagi; M Yokoyama; Y Yoshimura; Y Hamada; K Itoh; K Matsuoka; K Murai; K Ohkubo; Ohtake, I; M Okamoto; S Satoh; T Satow; S Tanahashi; K Yamazaki; O Motojima
        NUCLEAR FUSION, 2000年06月
      • Thermal transport barrier in heliotron-type devices (Large Helical Device and Compact Helical System)
        N Ohyabu; A Fujisawa; N Ashikawa; P deVries; M Emoto; H Funaba; M Goto; Y Hamada; H Iguchi; K Ida; K Itoh; M Isobe; H Idei; S Inagaki; N Inoue; K Ikeda; S Kado; S Kubo; R Kumazawa; K Khlopenkov; O Kaneko; K Kawahata; A Komori; T Kobuchi; S Lee; Y Liang; T Minami; J Miyazawa; S Masuzaki; K Matsuoka; T Morisaki; S Morita; S Murakami; T Mutoh; S Muto; K Narihara; Y Nagayama; Y Nakamura; H Nakanishi; K Nishimura; S Nishimura; N Noda; Nomura, I; T Notake; S Okamura; S Ohdachi; K Ohkubo; Y Oka; M Osakabe; T Ozaki; BJ Peterson; RO Pavlichenko; A Sagara; S Sakakibara; R Sakamoto; M Sasao; K Sato; H Sanuki; K Saito; M Sato; T Seki; A Shimizu; T Shimozuma; M Shoji; H Suzuki; S Sudo; H Sasao; Y Takeiri; K Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; K Tsumori; K Tsuzuki; M Takechi; N Tamura; Y Torii; Yamada, I; H Yamada; S Yamaguchi; K Yamazaki; M Yokoyama; Y Yoshimura; S Yamamoto; KY Watanabe; T Watanabe; T Watari; O Motojima; M Fujiwara
        PHYSICS OF PLASMAS, 2000年05月
      • The first ICRF heating experiment in the Large Helical Device
        T Mutoh; R Kumazawa; T Seki; K Saito; F Shimpo; G Nomura; T Watari; Jikang, X; G Cattanei; H Okada; K Ohkubo; M Sato; S Kubo; T Shimozuma; H Idei; Y Yoshimura; O Kaneko; Y Takeiri; M Osakabe; Y Oka; K Tsumori; A Komori; H Yamada; KY Watanabe; S Sakakibara; M Shoji; R Sakamoto; S Inagaki; J Miyazawa; S Morita; K Tanaka; BJ Peterson; S Murakami; T Minami; S Ohdachi; S Kado; K Narihara; H Sasao; H Suzuki; K Kawahata; N Ohyabu; Y Nakamura; H Funaba; S Masuzaki; S Muto; K Sato; T Morisaki; S Sudo; Y Nagayama; T Watanabe; M Sasao; M Goto; Yamada, I; T Tokuzawa; K Ida; N Noda; K Yamazaki; K Akaishi; A Sagara; K Nishimura; T Ozaki; K Toi; O Motojima; M Fujiwara
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2000年03月
      • Plasma characteristics of long-pulse discharges heated by neutral beam injection in the Large Helical Device
        Y Takeiri; Y Nakamura; N Noda; M Osakabe; K Kawahata; Y Oka; O Kaneko; K Tsumori; M Sato; T Mutoh; T Shimozuma; M Goto; K Ida; S Inagaki; S Kado; S Masuzaki; S Morita; Y Nagayama; K Narihara; BJ Peterson; S Sakakibara; K Sato; M Shoji; K Tanaka; PC de Vries; S Sudo; N Ohyabu; O Motojima
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2000年02月
      • Application of Laser Phase Contrast(LPC) Method for Density Fluctuation Spectra in Plasmas
        Journal of Plasma and Fusion Research, 2000年
      • Beam spectroscopy using DigDag CCD detector 「共著」
        Journal of Plasma and Fusion Research, 2000年
      • Development of the Diagnostics and Control System for CCD Detectors via Network -Application to LHD experiments- 「共著」
        Journal of Plasma and Fusion Research, 2000年
      • Impurity emission characteristics of long pulse discharges in Large Helical Device
        Takash KOBUCHI; Kuninori SATO; Nobuaki NODA; Masahiko EMOTO; Hisamichi FUNABA; Motosh GOTO; Katsumi IDA; Hiroshi IDEI; Shigeru INAGAKI; Noriyuki INOUE; Mirsutaka ISOBE; Shinichiro KADO; Osamu KANEKo; Kazuo KAWAHATA; Akio KOMORI; Shin KUBO; Ryuhei KUMAZAWA; Suguru MASUZAKI; Takashi MINAMI; Jun-ichi MIYAZAWA; Tomohiro MORISAKI; Shigeru MORITA; Sadayoshi MURAKAMI; Sadatsugu MUTO; Takashi MUTOH; Yoshio NAGAYAMA; Yukio NAKAMURA; Hideya NAKANISHI; Kazumichi NARIHARA; Kiyohiko NISHIMURA; Satoshi OHDACHI; Nobuyoshi OHYABU; Yoshihide OKA; Masaki OSAKABE; Tetsuo OZAKI; Byron J; PETERSON; Kenji SAITO; Akio SAGARA; Satoru SAKAKIBARA; Ryuichi SAKAMOTO; Hajime SASAO; Mamiko SASAO; Motoyasu SATO; Tetsuo SEKI; Takashi SHIMOZUMA; Mamoru SHOJI; Shigeru SUDO; Hajime SUZUKIl; Yasuhiko TAKEIRI; Manabu TAKECHI; Kenji TANAKA; Kazuo TOI; Tokihiko T; KUZAWA; Katsuyoshi TSUMORI; Kazuhiro TSUZUKI; Ichihiro YAMADA; Hiroshi YAMADA; Satarou YAMAGUCHI; Satoshi YAMAMOTO; Kozo YAMAZAKI; Masayuki YOKOYAMA; Kiyomasa WATANABE; Tetsuo WATARI; Osamu MOTOJIMA; Masami FUJIWARA
        Journal of Plasma and Fusion Research SERIES, 2000年01月01日
      • Energy confinement time and heat transport in initial neutral beam heated plasmas on the large helical device
        H. Yamada; K. Y. Watanabe; S. Sakakibara; S. Murakami; M. Osakabe; O. Kaneko; K. Narihara; K. Tanaka; K. Ida; T. Minami; M. Goto; H. Idei; S. Inagaki; S. Kado; K. Kawahata; A. Komori; S. Kubo; J. Miyazawa; T. Morisaki; S. Morita; H. Nakanishi; S. Ohdachi; N. Ohyabu; Y. Oka; B. J. Peterson; R. Sakamoto; M. Shoji; H. Suzuki; Y. Takeiri; K. Toi; T. Tokuzawa; T. Tsumori; I. Yamada; K. Ohkubo; S. Sudo; K. Yamazaki; O. Motojima; M. Fujiwara
        Physical Review Letters, 2000年
      • Experimental study of the bifurcation nature of the electrostatic potential of a toroidal helical plasma
        A. Fujisawa; H. Iguchi; T. Minami; Y. Yoshimura; K. Tanaka; K. Itoh; H. Sanuki; S. Lee; M. Kojima; A. S.I. Itoh; M. Yokoyama; S. Kado; S. Okamura; R. Akiyama; K. Ida; M. Isobe; S. Nishimura; M. Osakabe; I. Nomura; A. Shimizu; C. Takahashi; K. Toi; K. Matsuoka; Y. Hamada; M. Fujiwara
        Physics of Plasmas, 2000年
      • Edge thermal transport barrier in LHD discharges
        N Ohyabu; K Narihara; H Funaba; T Morisaki; S Masuzaki; K Kawahata; A Komori; O Kaneko; H Yamada; P deVries; M Emoto; M Goto; Y Hamada; K Ida; H Idei; S Inagaki; N Inoue; S Kado; S Kubo; R Kumazawa; T Minami; J Miyazawa; S Morita; S Murakami; T Mutoh; S Muto; Y Nagayama; Y Nakamura; H Nakanishi; K Nishimura; N Noda; T Kobuchi; S Ohdachi; K Ohkubo; Y Oka; M Osakabe; OT Ozaki; BJ Peterson; A Sagara; S Sakakibara; R Sakamoto; H Sasao; M Sasao; K Sato; K Saito; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; H Suzuki; S Sudo; Y Takeiri; K Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; K Tsumori; K Tsuzuki; Yamada, I; S Yamaguchi; K Yamazaki; M Yokoyama; KY Watanabe; T Watari; O Motojima
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2000年01月
      • Experimental studies on NBI and ICRF heated plasmas in the large helical device
        K. Kawahata; N. Ohyabu; O. Kaneko; A. Komori; H. Yamada; N. Ashikawa; P. De Vries; M. Emoto; H. Funaba; M. Goto; K. Ida; H. Idei; K. Ikeda; S. Inagaki; N. Inoue; M. Isobe; S. Kado; K. Khlopenkov; S. Kubo; R. Kumazawa; S. Masuzaki; T. Minami; J. Miyazawa; T. Morisaki; S. Morita; S. Murakami; S. Muto; T. Mutoh; Y. Nagayama; Y. Nakamura; H. Nakanishi; K. Narihara; K. Nishimura; N. Noda; T. Notake; T. Kobuchi; Y. Liang; S. Ohdachi; Y. Oka; M. Osakabe; T. Ozaki; R. O. Pavlichenko; B. J. Peterson; A. Sagara; K. Saito; S. Sakakibara; R. Sakamoto; H. Sasao; M. Sasao; K. Sato; M. Sato; T. Seki; T. Shimozuma; M. Shoji; H. Suzuki; M. Takechi; Y. Takeiri; N. Tamura; K. Tanaka; K. Toi; T. Tokuzawa; Y. Torii; K. Tsumori; I. Yamada; S. Yamaguchi; S. Yamamoto; M. Yokoyama; Y. Yoshimura; K. Y. Watanabe; T. Watari; K. Itoh; K. Matsuoka; K. Ohkubo; I. Ohtake; S. Satoh; T. Satow; S. Sudo; S. Tanahashi; K. Yamazaki; Y. Hamada; O. Motojima; M. Fujiwara
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2000年
      • Global MHD modes excited by energetic ions in heliotron/torsatron plasmas
        K Toi; M Takechi; S Takagi; G Matsunaga; M Isobe; T Kondo; M Sasao; DS Darrow; K Ohkuni; S Ohdachi; R Akiyama; A Fujisawa; M Gotoh; K Ida; H Idei; H Iguchi; S Kado; M Kojima; S Kubo; S Lee; K Matsuoka; T Minami; S Morita; N Nikai; S Nishimura; S Okamura; M Osakabe; A Shimizu; Y Shirai; C Takahashi; K Tanaka; T Watari; Y Yoshimura
        NUCLEAR FUSION, 1999年11月
      • Confinement physics study in a small low aspect ratio helical device: CHS
        S Okamura; K Matsuoka; R Akiyama; DS Darrow; A Ejiri; A Fujisawa; M Fujiwara; M Goto; K Ida; H Idei; H Iguchi; N Inoue; M Isobe; K Itoh; S Kado; K Khlopenkov; T Kondo; S Kubo; A Lazaros; S Lee; G Matsunaga; T Minami; S Morita; S Murakami; N Nakajima; N Nikai; S Nishimura; Nomura, I; S Ohdachi; K Ohkuni; M Osakabe; R Pavlichenko; BJ Peterson; R Sakamoto; H Sanuki; M Sasao; A Shimizu; Y Shirai; S Sudo; S Takagi; C Takahashi; S Takayama; M Takechi; K Tanaka; K Toi; T Watari; K Yamazaki; M Yokoyama; Y Yoshimura
        NUCLEAR FUSION, 1999年09月
      • Overview of the Large Helical Device project
        A Iiyoshi; A Komori; A Ejiri; M Emoto; H Funaba; M Goto; K Ida; H Idei; S Inagaki; S Kado; O Kaneko; K Kawahata; T Kobuchi; S Kubo; R Kumazawa; S Masuzaki; T Minami; J Miyazawa; T Morisaki; S Morita; S Murakami; S Muto; T Mutoh; Y Nagayama; Y Nakamura; H Nakanishi; K Narihara; K Nishirnura; N Noda; S Ohdachi; N Ohyabu; Y Oka; M Osakabe; T Ozaki; BJ Peterson; A Sagara; S Sakakibara; R Sakamoto; H Sasao; M Sasao; K Sato; M Sato; T Seki; T Shimozuma; M Shoji; H Suzuki; Y Takeiri; E Tanaka; K Toi; T Tokuzawa; K Tsumori; K Tsuzuki; KY Watanabe; T Watari; H Yamada; Yamada, I; S Yamaguchi; M Yokoyama; R Akiyama; H Chikaraishi; K Haba; S Hamaguchi; M Iima; S Imagawa; N Inoue; K Iwamoto; S Kitagawa; J Kodaira; Y Kubota; R Maekawa; T Mito; T Nagasaka; A Nishimura; C Takahashi; K Takahata; Y Takita; H Tamura; T Tsuzuki; S Yamada; K Yamauchi; N Yanagi; H Yonezu; Y Hamada; K Matsuoka; K Murai; K Ohkubo; Ohtake, I; M Okamoto; S Satoh; T Satow; S Sudo; S Tanahashi; K Yamazaki; M Fujiwara; O Motojima
        NUCLEAR FUSION, 1999年09月
      • Experiments on NBI plasmas in LHD
        M. Fujiwara; O. Kaneko; A. Komori; H. Yamada; N. Ohyabu; K. Kawahata; P. C. DeVries; M. Emoto; H. Funaba; M. Goto; K. Ida; H. Idei; S. Inagaki; N. Inoue; S. Kado; S. Kubo; R. Kumazawa; S. Masuzaki; T. Minami; J. Miyazawa; T. Morisaki; S. Morita; S. Murakami; S. Muto; T. Mutoh; Y. Nagayama; Y. Nakamura; H. Nakanishi; K. Narihara; K. Nishimura; N. Noda; T. Kobuchi; S. Ohdachi; Y. Oka; M. Osakabe; T. Ozaki; B. J. Peterson; A. Sagara; S. Sahkibara; R. Sakamoto; H. Sasao; M. Sasao; K. Sato; M. Sato; T. Seki; T. Shimozuma; M. Shoji; H. Suzuki; Y. Takeiri; K. Tanaka; K. Toi; T. Tokuzawa; K. Tsumori; K. Tsuzuki; I. Yamada; S. Yamaguchi; M. Yokoyama; K. Y. Watanabe; T. Watari; Y. Hamada; K. Itoh; K. Matsuoka; K. Murai; K. Ohkubo; I. Ohtake; M. Okamoto; S. Satoh; T. Satow; S. Sudo; S. Tanahashi; K. Yamazaki; O. Motojima; A. Iiyoshi
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 1999年
      • Initial long-pulse plasma heating at reduced power with negative-ion-based neutral beam injector in large helical device
        Y. Takeiri; N. Noda; Y. Nakamura; Y. Oka; M. Osakabe; K. Kawahata; O. Kaneko; K. Tsumori; M. Sato; T. Mutoh; M. Goto; K. Ida; S. Inagaki; S. Kado; S. Masuzaki; S. Morita; Y. Nagayama; B. J. Peterson; A. Sagara; S. Sakakibara; K. Sato; K. Tanaka; S. Sudo; N. Ohyabu; O. Motojima
        Review of Scientific Instruments, 1999年
      • Initial physics achievements of large helical device experiments
        O. Motojima; H. Yamada; A. Komori; N. Ohyabu; K. Kawahata; O. Kaneko; S. Masuzaki; A. Ejiri; M. Emoto; H. Funaba; M. Goto; K. Ida; H. Idei; S. Inagaki; N. Inoue; S. Kado; S. Kubo; R. Kumazawa; T. Minami; J. Miyazawa; T. Morisaki; S. Morita; S. Murakami; S. Muto; T. Mutoh; Y. Nagayama; Y. Nakamura; H. Nakanishi; K. Narihara; K. Nishimura; N. Noda; T. Kobuchi; S. Ohdachi; Y. Oka; M. Osakabe; T. Ozaki; B. J. Peterson; A. Sagara; S. Sakakibara; R. Sakamoto; H. Sasao; M. Sasao; K. Sato; M. Sato; T. Seki; T. Shimozuma; M. Shoji; H. Suzuki; Y. Takeiri; K. Tanaka; K. Toi; T. Tokuzawa; K. Tsumori; K. Tsuzuki; I. Yamada; S. Yamaguchi; M. Yokoyama; K. Y. Watanabe; T. Watari; Y. Hamada; K. Matsuoka; K. Murai; K. Ohkubo; I. Ohtake; M. Okamoto; S. Satoh; T. Satow; S. Sudo; S. Tanahashi; K. Yamazaki; M. Fujiwara; A. Iiyoshi
        Physics of Plasmas, 1999年
      • Profile control and its effects on plasma confinement in Heliotron E
        T. Obiki; T. Mizuuchi; F. Sano; H. Okada; K. Nagasaki; K. Hanatani; Y. Ijiri; T. Senju; K. Yaguchi; K. Toshi; K. Sakamoto; T. Hamada; H. Funaba; K. Kondo; S. Besshou; H. Zushi; M. Wakatani; Y. Nakamura; M. Nakasuga; V. V. Chechkin; V. S. Voitsenya; K. Ida; S. Sudo; M. Sato; S. Kobayashi; H. Sugai; H. Toyoda; S. Kado; K. Muraoka; K. Matsuo
        Nuclear Fusion, 1999年
      • Transition from L mode to high ion temperature mode in CHS heliotron/torsatron plasmas
        K. Ida; M. Osakabe; K. Tanaka; T. Minami; S. Nishimura; S. Okamura; A. Fujisawa; K. Yamazaki; Y. Yoshimura; S. Kubo; R. Akiyama; D. S. Darrow; H. Idei; H. Iguchi; M. Isobe; S. Kado; T. Kondo; S. Lee; K. Matsuoka; S. Morita; I. Nomura; S. Ohdachi; M. Sasao; A. Shimizu; S. Takagi; C. Takahashi; S. Takayama; M. Takechi; K. Toi; K. Tsumori; T. Watari
        Nuclear Fusion, 1999年
      • Plasma confinement studies in LHD
        M. Fujiwara; H. Yamada; A. Ejiri; M. Emoto; H. Funaba; M. Goto; K. Ida; H. Idei; S. Inagaki; S. Kado; O. Kaneko; K. Kawahata; T. Kobuchi; A. Komori; S. Kubo
        Nuclear Fusion, 1999年
      • A new approach for vacuum surface mapping in Helitron E
        F. Sano; T. Mizuuchi; T. Hamada; M. Nakasuga; H. Matsuura; K. Kondo; H. Zushi; S. Besshou; H. Okada; K. Hanatani; K. Nagasaki; K. Tohshi; B. J. Peterson; C. Christou; Y. Kurimoto; S. Kado; H. Funaba; T. Kinoshita; K. Yaguchi; H. Sugai; T. Obiki
        Fusion Engineering and Design, 1997年
      • Spectroscopic study of ECH and neutral beam injection heating of the Heliotron E plasma
        C. Christou; K. Kondo; F. Sano; H. Zushi; T. Mizuuchi; S. Besshou; H. Okada; K. Nagasaki; S. Sudo; V. Yu Sergeev; K. V. Khlopenkov; Y. Kurimoto; H. Funaba; T. Hamada; T. Kinosita; S. Kado; M. Wakatani; T. Obiki
        Fusion Engineering and Design, 1997年
      • Electron temperature measurements by TV Thomson scattering in Heliotron E
        H. Funaba; H. Okada; F. Sano; K. Kondo; T. Kinoshita; K. Hanatani; K. Nagasaki; K. Watanabe; S. Sudo; K. Ida; T. Mizuuchi; H. Zushi; S. Besshou; M. Nakasuga; S. Hidekuma; C. Christou; Y. Kurimoto; T. Hamada; K. Yaguchi; K. Tohshi; T. Senju; S. Kobayashi; K. Sakamoto; S. Kado; Y. Ijiri; T. Obiki
        Fusion Engineering and Design, 1997年
      • Behavior of pellet injected Li into Heliotron E plasmas
        K Kondo; K Ida; C Christou; VY Sergeev; KV Khlopenkov; S Sudo; F Sano; H Zushi; T Mizuuchi; S Besshou; H Okada; K Nagasaki; K Sakamoto; Y Kurimoto; H Funaba; T Hamada; T Kinoshita; S Kado; Y Kanda; T Okamoto; M Wakatani; T Obiki
        JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS, 1997年
      • Enhancement and suppression of density fluctuations around electron drift frequency in Heliotron E plasmas measured using CO2 laser phase contrast method
        S Kado; H Nakatake; K Muraoka; K Kondo; F Sano; T Mizuuchi; S Besshou; H Okada; K Nagasaki; H Funaba; T Hamada; K Ida; M Wakatani; T Obiki
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1996年11月
      • 3p-YN-2 レーザー位相差法によるヘリオトロンEプラズマの電子密度揺動計測(プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(ヘリカル系)))
        門 真一郎; 中武 広志; 村岡 克紀; 近藤 克己; 佐野 史道; 水内 亨; 別生 栄; 岡田 浩之; 長崎 百伸; 大引 得弘
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日
      • “Parameter Study of 106GHz Second Harmonic ECH Plasma in Heliotron-E”
        K.Nagasaki; H.Zushi; S.Kobayashi; K.Sakamoto; F.Sano; K.Kondo; T.Mizuuchi; S.Besshou; H.Okada; C.Christou; Y.Kurimoto; H.Funaba; T.Hamada; T.Obiki; K.Ida; A.Isayama; S.Kado; G.Denisov; A.Goldenberg; V.Kurbatov; V.Orlov
        23th EPS Conference on Controlled Fusion and Plasma Physics, Kiev, Vol.20C-2, b013 (1996), 1996年, 査読有り
      • Impurity behaviour in Heliotron E plasmas
        C. Christou; K. Kondo; F. Sano; H. Zushi; T. Mizuuchi; S. Besshou; H. Okada; K. Nagasaki; Y. Kurimoto; H. Funaba; T. Hamada; T. Kinosita; S. Kado; M. Wakatani; T. Obiki
        Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena, 1996年
      • Improvement of the laser phase contrast method for measuring the spatial distribution of electron density fluctuations in heliotron e
        Shinichiro Kado; Tsutomu Irie; Katsunori Muraoka; Keiji Matsuo; Kenji Tanaka; Katsumi Kondo; Fumimichi Sano; Tokuhiro Obiki
        Japanese Journal of Applied Physics, 1995年

      講演・口頭発表等

      • Application of Near-Infrared Spectroscopy to Heliotron J Plasma
        S. Kado; A. Iwata; T. Kanazawa; H. Okada; S. Yamamoto; T. Minami; S. Kobayashi; K. Nagasaki; S. Ohshima; Y. Nakamura; A. Ishizawa; S. Konoshima; T. Mizuuchi
        Plasma Conference2017 (PLASMA 2017), 2017年11月23日, 招待有り
      • 理科教科書とプラズマアウトリーチ活動との接点
        門 信一郎
        高校生向けアウトリーチ活動に関する講演会, 2017年11月14日
      • プラズマの分光診断〜理科教材から核融合最前線まで〜
        門 信一郎
        第24回京都大学宇治キャンパス産学交流会, 2017年06月28日
      • 中学高校理科教科書における真空放電の位置づけと演示実験
        門 信一郎
        第64回応用物理学会春季学術講演会, 2017年03月15日
      • ダイバータ模擬装置MAP-IIの筑波大への移設再稼働の現状および研究計画
        門信一郎; 四竈泰一; 江角直道; 坂本瑞樹
        第33回プラズマ・核融合学会年会, 2016年12月01日, 招待有り
      • 第55回プラズマ若手夏の学校 第30回核融合炉夏期セミナー
        門 信一郎
        プラズマ計測 〜プローブおよび分光診断と基礎物理〜, 2016年09月01日, 招待有り
      • Visible Spectroscopy
        門 信一郎
        The 8th Korea-Japan Seminar on Advanced Diagnostics for Steady-State Fusion Plasma, 2016年08月26日, 招待有り
      • 理科教育におけるプラズマ科学
        門 信一郎
        日本物理学会第71回年次大会, 2016年03月22日, 招待有り
      • Topical Studies on Plasma-Material Interactions with MAP-II Linear Divertor Simulator and Heliotron J
        門 信一郎
        The 2nd UC San Diego – Kyoto University Joint Symposium, 2016年03月15日, 招待有り
      • Thermal Equilibrium/Disequilibrium Features in the Excited State Temperature of Atomic Helium in MAP-II Divertor Simulator
        門 信一郎
        21st International Conference on Plasma Surface Interactions in Controlled Fusion Devices, 2014年05月26日

      書籍等出版物

      • 第55回プラズマ若手夏の学校第30回核融合炉夏期セミナーテキスト
        門 信一郎, 単著, プラズマ計測〜プローブおよび分光診断と基礎物理〜
        プラズマ・核融合学会, 2016年08月, 査読無し
      • Reflections on the Fukushima Daiichi Nuclear Accident: Toward Social-Scientific Literacy and Engineering Resilience
        Joonhong Ahn; Cathryn Carson; Mikael Jensen
        Springer, 2015年01月09日, 査読無し
      • Reflections on the Fukushima Daiichi Nuclear Accident: Toward Social-Scientific Literacy and Enginee (2015) [Hardcover]
        Author
        Springer, 2014年12月17日, 査読無し
      • シミュレーション辞典
        日本シミュレーション学会, 共著, プラズマ物理
        コロナ社, 2012年02月, 査読無し
      • カラー図解 プラズマエネルギーのすべて (執筆分担)
        日本実業出版社, 2007年02月22日, 査読無し

      Works(作品等)

      • レーザー応用及び光学的診断による境界プラズマ原子・分子過程の実験的解明(東京電力研究助成)
        自 2002年, 至 2005年
      • 非接触ダイバータプラズマの光学的診断
        自 2004年
      • CHSにおけるビーム放射分光法による密度揺動計測 (文部科学省核融合科学研究所・一般共同研究)
        自 2002年, 至 2003年
      • Density Flucutuation Measurement Using Beam Emission Spectroscopy on CHS (National Institute for Fusion Science)
        自 2002年, 至 2003年
      • Zeeman spectroscopy on the Tokamak reactor of the strong magnetic field
        自 2003年
      • 分光的手法も用いた放電洗浄効果の評価(文部科学省核融合科学研究所・一般共同研究)
        自 2000年, 至 2002年
      • Estimation of the Discharge Cleaning Effect Using Spectroscopic Approaches(National Institute for Fuion Science)
        自 2000年, 至 2002年
      • Experimental investigations on Atomic and Molecular Processes in Edge Plasmas Using Laser-aided or Optical Diagnostics(TEPCO Research foundation)
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高温プラズマ物理学
          3273, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プラズマ計測学
          3262, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー基礎科学通論
          3211, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高温プラズマ物理学
          3273, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プラズマ計測学
          3262, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー基礎科学通論
          3211, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー基礎科学通論
          3211, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プラズマ計測学
          3262, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高温プラズマ物理学
          3273, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          プラズマ計測学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          核融合科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          核融合科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          プラズマ計測学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          高温プラズマ物理学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          プラズマ計測学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          高温プラズマ物理学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          プラズマ計測学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          高温プラズマ物理学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          プラズマ計測学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          高温プラズマ物理学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          プラズマ計測学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          高温プラズマ物理学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:核融合とプラズマの科学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          プラズマ計測学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高温プラズマ物理学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:核融合とプラズマの科学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          プラズマ計測学
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部

        博士学位審査

        • ヘリオトロンJにおける近赤外領域の分光診断に関する研究
          岩田 晃拓, エネルギー科学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Kinetic-magnetohydrodynamic Hybrid Simulation Study of Energetic-particle Driven Instabilities in Heliotron J (ヘリオトロンJにおける高エネルギー粒子駆動不安定性の運動論的磁気流体力学ハイブリッドシミュレーション研究)
          PANITH ADULSIRISWAD, エネルギー科学研究科, 主査
          2021年09月24日

        非常勤講師

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別研究
          通年120時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別研究
          通年120時間, 工学部
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            宇治おうばくプラザ運営ワーキンググループ 構成員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            宇治おうばくプラザ運営委員会委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日
            エネルギー理工学研究所研究支援部環境安全管理室
          • 自 2022年05月01日, 至 2024年04月30日
            宇治キャンパス環境安全保健センター運営委員会 委員
          • 自 2022年05月01日, 至 2024年04月30日
            宇治構内保安・交通対策委員会委員
          • 自 2013年04月01日
            エネルギー理工学研究所安全衛生委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2021年03月31日
            エネルギー理工学研究所自己点検・評価委員会WG委員
          • 自 2013年04月01日
            エネルギー理工学研究所将来構想検討委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター研究計画委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2020年03月31日
            エネルギー理工学研究所共同利用・共同研究推進室
          • 自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日
            エネルギー理工学研究所情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            エネルギー理工学研究所中期目標・中期計画WG委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日
            エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター研究計画委員会委員
          • 自 2018年01月01日, 至 2018年12月31日
            エネルギー理工学研究所講演企画委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター研究計画委員会・予算委員会委員
          • 自 2019年04月01日
            エネルギー理工学研究所放射線障害防止委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター研究計画委員会・予算委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            宇治地区環境保全委員会
          • 自 2018年01月01日, 至 2018年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2018実行委員会
          • 自 2020年08月01日, 至 2021年03月31日
            宇治事業場衛生管理者会議
          • 自 2021年04月01日
            エネルギー理工学研究所附属エネルギー複合機構研究センター研究計画委員会・予算委員会幹事
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2005年, 至 2006年
              編集委員, プラズマ・核融合学会
            • 自 2001年11月, 至 2003年10月
              新著紹介小委員会委員,領域世話人, 日本物理学会

            ページ上部へ戻る