教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

上田 博之

ウエダ ヒロユキ

工学研究科 電気工学専攻生体医工学講座 助教

上田 博之
list
    Last Updated :2025/06/20

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学位

    • 博士(工学)(京都大学)
    • 修士(工学)(京都大学)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/20

      研究

      論文

      • Si-MOS の電圧印加硬X線光電子分光測定におけるX線照射の影響
        片岡 恵太; 磯村 典武; 兼近 将一; 上田 博之
        SPring-8/SACLA利用研究成果集, 2022年02月
      • 自己共振スピンロックシーケンスを用いた磁場検出限界に関する数値解析
        上田博之; 谷口陽; 伊藤陽介
        電気学会研究会資料(Web), 2024年
      • スカラ型光ポンピング磁気センサを用いた状態空間モデルに基づく時変磁場推定
        木下瞭; 上田博之; 伊藤陽介; 吉井和佳
        電気学会研究会資料(Web), 2024年
      • スピンロックシーケンスを用いた低周波振動磁場計測におけるパルス印加時間の検討
        上田 博之; 谷口 陽; 伊藤 陽介
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2023年12月
      • ダイヤモンド中NVCとスカラー型OPMにおける磁気シールドレス環境下での周波数特性の比較
        池田 早織; 上田 博之; 伊藤 陽介
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2023年12月
      • M系列を用いたポンプ光変調による光ポンピング磁気センサの多点同時計測に関する検討
        大村 剛史; 上田 博之; 伊藤 陽介
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2022年12月
      • Dynamics of magnetization under the spin-lock pulse: general solution of the Bloch equation
        Hiroyuki Ueda; Yosuke Ito
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • スピンロックシーケンスを用いたMRIによる脳神経磁場計測:雑音磁場が及ぼす影響に関する検討
        遠藤 紘矢; 上田 博之; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 低磁場fMRIに向けたスピンロックシーケンスの検討: MR画像のノイズが磁場検出に及ぼす影響
        上田 博之; 伊藤 陽介; 谷口 陽; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 低磁場fMRIに向けたスピンロックシーケンスの検討: MR画像のノイズが磁場検出に及ぼす影響
        上田 博之; 伊藤 陽介; 谷口 陽; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • スピンロックシーケンスを用いたMRIによる脳神経磁場計測:雑音磁場が及ぼす影響に関する検討
        遠藤 紘矢; 上田 博之; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 低磁場fMRIに向けたスピンロックシーケンスの検討 MR画像のノイズが磁場検出に及ぼす影響
        上田 博之; 伊藤 陽介; 谷口 陽; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • スピンロックシーケンスを用いたMRIによる脳神経磁場計測 雑音磁場が及ぼす影響に関する検討
        遠藤 紘矢; 上田 博之; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • Dependence of stimulus-induced rotary saturation on the direction of target oscillating magnetic fields: A phantom and simulation study.
        Tomoyuki Sogabe; Hiroyuki Ueda; Yosuke Ito; Yo Taniguchi; Tetsuo Kobayashi
        Journal of magnetic resonance (San Diego, Calif. : 1997), 2020年12月, 査読有り
      • Detection of tiny oscillatory magnetic fields using low-field MRI: A combined phantom and simulation study.
        Hiroyuki Ueda; Yosuke Ito; Takenori Oida; Yo Taniguchi; Tetsuo Kobayashi
        Journal of magnetic resonance (San Diego, Calif. : 1997), 2020年10月, 査読有り
      • Dynamics of magnetization under stimulus-induced rotary saturation sequence.
        Hiroyuki Ueda; Hiroaki Seki; Yosuke Ito; Takenori Oida; Yo Taniguchi; Testsuo Kobayashi
        Journal of magnetic resonance (San Diego, Calif. : 1997), 2018年10月, 査読有り

      MISC

      • 島津製作所 創業記念資料館を訪ねて:─源遠く流れ長し─
        伊藤 陽介; 小林 哲生; 上田 博之; 浪田 和樹
        電気学会誌, 2019年01月

      外部資金:科学研究費補助金

      • 神経磁場を直接捉え機能的結合を計測可能とする低磁場fMRIへの挑戦
        研究活動スタート支援
        0704:神経科学、ブレインサイエンスおよびその関連分野
        京都大学
        上田 博之
        自 2021年08月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        機能的MRI;低磁場MRI;脳機能計測;スピンロックシーケンス;磁場検出;位相画像;機能的結合;低磁場fMRI;ノイズ低減;fMRI;spin-lock;神経磁場
      • 低磁場fMRIにおける計測可能な周波数限界への挑戦
        若手研究
        小区分51010:基盤脳科学関連
        京都大学
        上田 博之
        自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日, 完了
        脳機能計測;fMRI;低磁場MRI;低周波磁場計測;スピンロックシーケンス;低磁場fMRI;Bloch方程式;解析解;機能的MRI;spin-lock sequence
      list
        Last Updated :2025/06/20

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電気電子工学実験
          6201, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電気電子工学実験
          6201, 前期, 工学部, 2

        ページ上部へ戻る