教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

岩下 武史

イワシタ タケシ

学術情報メディアセンター コンピューティング研究部門 教授

岩下 武史
list
    Last Updated :2025/04/22

    基本情報

    協力講座

    • 情報学研究科, 通信情報システムコース 情報通信基盤講座, 教授

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      iwashita.takeshi.7mkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 情報処理学会
    • 日本AEM学会
    • The Institute of Electrical and Electronics Engineers
    • 電気学会
    • 応用物理学会
    • 日本応用数理学会
    • SIAM

    学位

    • 1995年03月23日
      京都大学修士(工学)
    • 1998年03月23日
      京都大学博士(工学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程電気工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程電気工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部電気工学科, 卒業

    経歴

    • 自 2024年04月, 至 現在
      京都大学, 学術情報メディアセンター, 副センター長
    • 自 2023年09月, 至 現在
      京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授
    • 自 2017年04月, 至 2023年09月
      北海道大学, 情報基盤センター, 副センター長
    • 自 2014年04月, 至 2023年09月
      北海道大学, 情報基盤センター, 教授
    • 自 2003年10月, 至 2014年03月
      京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授/助教授
    • 自 2000年01月, 至 2003年10月
      京都大学, 大型計算機センター/学術情報メディアセンター, 助手
    • 自 1998年04月, 至 1999年12月
      京都大学, 大学院工学研究科, リサーチアソシエイト(JSPS-PD)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/22

      研究

      研究キーワード

      • ハイパフォーマンスコンピューティング
      • 線形計算
      • 並列処理
      • 電磁界解析
      • Paralell computing
      • Electromagnetic field nalysis

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電力工学
      • 情報通信, 情報学基礎論

      論文

      • An integer arithmetic-based AMG preconditioned FGMRES solver
        Kengo Suzuki; Takeshi Fukaya; Takeshi Iwashita
        ACM Transactions on Mathematical Software, 2024年11月18日
      • Stability of subsonic MHD generators operated with partially ionized coal combustion gas
        Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo; Motoo Ishikawa; Juro Umoto
        28th Plasmadynamics and Lasers Conference, 1997年
      • Stability analysis of large-scale coal-fired subsonic diagonal type MHD generators considering inlet and exit conditions
        Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo; Motoo Ishikawa; Juro Umoto
        27th Plasma Dynamics and Lasers Conference, 1996年
      • Advantage of bulk lightning models for predicting lightning frequency over Japan
        Takumi Tomioka; Yousuke Sato; Syugo Hayashi; Satoru Yoshida; Takeshi Iwashita
        Progress in Earth and Planetary Science, 2023年12月, 査読有り
      • Efficient Preconditioning Technique for Frequency Domain Finite Element Simulation of the Darwin Model
        Kento Yoshida; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Hiroyuki Kaimori; Akihisa Kameari; Takeshi Iwashita
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年03月, 査読有り
      • Parallel-in-Space-and-Time Finite-Element Method for Time-Periodic Magnetic Field Problems with Hysteresis
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年08月, 査読有り
      • Subspace Correction Preconditioning for Solving a Sequence of Asymmetric Linear Systems Using the Bi-CGSTAB Method
        Hirotoshi Tamori; Takeshi Fukaya; Takeshi Iwashita
        Journal of Information Processing, 2023年12月, 査読有り
      • Numerical Behavior of Mixed Precision Iterative Refinement Using the BiCGSTAB Method
        Yingqi Zhao; Takeshi Fukaya; Takeshi Iwashita
        Journal of Information Processing, 2023年12月, 査読有り
      • A novel ILU preconditioning method with a block structure suitable for SIMD vectorization.
        Kengo Suzuki; Takeshi Fukaya; Takeshi Iwashita
        J. Comput. Appl. Math., 2023年02月, 査読有り
      • Numerical Investigation into the Mixed Precision GMRES(m) Method Using FP64 and FP32
        Journal of Information Processing, 2022年07月28日, 査読有り
      • Parallel-in-space-and-time finite-element analysis of electric machines using time step overlapping in a massively parallel computing environment
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita
        COMPEL-THE INTERNATIONAL JOURNAL FOR COMPUTATION AND MATHEMATICS IN ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING, 2022年07月, 査読有り
      • Convergence Acceleration of Preconditioned CG Solver Based on Error Vector Sampling for a Sequence of Linear Systems
        Takeshi Iwashita; Kota Ikehara; Takeshi Fukaya; Takeshi Mifune
        Numerical Linear Algebra with Applications, 2023年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A New AINV Preconditioner for the CG Method in Hybrid CPU-GPU Computing Environment
        Kengo Suzuki; Takeshi Fukaya; Takeshi Iwashita
        Journal of Information Processing, 2022年, 査読有り
      • Comparison of Parallel-in-Space-and-Time Finite-Element Methods for Magnetic Field Analysis of Electric Machines
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2021年06月, 査読有り
      • Accelerating the SpMV kernel on standard CPUs by exploiting the partially diagonal structures.
        Takeshi Fukaya; Koki Ishida; Akie Miura; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        CoRR, 2021年
      • An Integer Arithmetic-Based Sparse Linear Solver Using a GMRES Method and Iterative Refinement.
        Takeshi Iwashita; Kengo Suzuki; Takeshi Fukaya
        2020 IEEE/ACM 11th Workshop on Latest Advances in Scalable Algorithms for Large-Scale Systems (ScalA), 2020年11月, 査読有り, 責任著者
      • Hierarchical block multi-color ordering: a new parallel ordering method for vectorization and parallelization of the sparse triangular solver in the ICCG method.
        Takeshi Iwashita; Senxi Li; Takeshi Fukaya
        CCF Trans. High Perform. Comput., 2020年04月, 筆頭著者, 責任著者
      • Parallel-in-Space-and-Time Finite-Element Analysis of Electric Machines using Domain Decomposition and Time-Periodic Finite-Element Method
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        Proc. 19th Biennial Conf. Electromagnetic Field Computation, 2020年04月, 査読有り
      • Effect of Mixed Precision Computing on H-Matrix Vector Multiplication in BEM Analysis.
        Rise Ooi; Takeshi Iwashita; Takeshi Fukaya; Akihiro Ida; Rio Yokota
        HPCAsia2020, 2020年, 査読有り
      • Parallel finite-element method using domain decomposition and Parareal for transient motor starting analysis
        Takahashi Yasuhito; Fujiwara Koji; Iwashita Takeshi; Nakashima Hiroshi
        COMPEL-THE INTERNATIONAL JOURNAL FOR COMPUTATION AND MATHEMATICS IN ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING, 2019年09月02日, 査読有り
      • Large-scale electromagnetic field analyses of coils wound with coated conductors using a current-vector-potential formulation with a thin-strip approximation
        Mifune Takashi; Tominaga Naoki; Sogabe Yusuke; Mizobata Yudai; Yasunaga Masahiro; Ida Akihiro; Iwashita Takeshi; Amemiya Naoyuki
        SUPERCONDUCTOR SCIENCE & TECHNOLOGY, 2019年09月, 査読有り
      • Parallel TP-EEC Method based on Polyphase Time-Periodic Condition for Magnetic Field Analysis of Induction Motors
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Tadashi Tokumasu; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        Proc. Intl. Conf. Computation on Electromagnetic Fields, 2019年07月, 査読有り
      • Acceleration of Transient Non-Linear Electromagnetic Field Analyses Using an Automated Subspace Correction Method
        Iwashita Takeshi; Kawaguchi Shigeru; Mifune Takeshi; Matsuo Tetsuji
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2019年06月, 査読有り
      • Parallel Finite-Element Method Based on Space-Time Domain Decomposition for Magnetic Field Analysis of Electric Machines
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        IEEE Trans. Magnetics, 2019年02月, 査読有り
      • Enhancement of Algebraic Block Multi-Color Ordering for ILU Preconditioning and Its Performance Evaluation in Preconditioned GMRES Solver.
        Senxi Li; Takeshi Iwashita; Takeshi Fukaya
        JIP, 2019年, 査読有り
      • QR Factorization of Block Low-Rank Matrices with Weak Admissibility Condition
        Akihiro Ida; Hiroshi Nakashima; Tasuku Hiraishi; Ichitaro Yamazaki; Rio Yokota; Takeshi Iwashita
        Journal of Information Processing, 2019年, 査読有り
      • Effect of Mixed Precision Computing on H-Matrix Vector Multiplication in BEM Analysis.
        Rise Ooi; Takeshi Iwashita; Takeshi Fukaya; Akihiro Ida; Rio Yokota
        CoRR, 2019年, 査読有り
      • Parallel Finite Element Analysis of Transient Motor Starting Using Domain Decomposition and Parareal
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        Proc. Intl. IGTE Symp., 2018年09月, 査読有り
      • DIA形式とCRS形式を組み合わせたHybrid形式を用いた疎行列ベクトル積のキャッシュブロッキング
        石田幸輝; 三浦瑛絵; 深谷猛; 岩下武史; 中島浩
        Proc, Cross-disciplinary WS. Computing Systems, Infrastructures, and Programming, 2018年05月, 査読有り
      • Application of hierarchical matrices to large-scale electromagnetic field analyses of coils wound with coated conductors
        Naoki Tominaga; Takeshi Mifune; Akihiro Ida; Yusuke Sogabe; Takeshi Iwashita; Naoyuki Amemiya
        IEEE Transactions on Applied Superconductivity, 2018年04月01日, 査読有り
      • Application of improved H-matrices in micromagnetic simulations of spin torque oscillator
        Akihiro Ida; Tadashi Ataka; Yasuhito Takahashi; Takeshi Mifune; Takeshi Iwashita; Atsushi Furuya
        IEEE Transactions on Magnetics, 2018年03月01日, 査読有り
      • Time-space tiling with tile-level parallelism for the 3D FDTD method
        Takeshi Fukaya; Takeshi Iwashita
        ACM International Conference Proceeding Series, 2018年01月28日, 査読有り
      • Steady-State Analysis of Hysteretic Magnetic Field Problems Using a Parallel Time-Periodic Explicit-Error Correction Method
        Yasuhito Takahashi; Junji Kitao; Koji Fujiwara; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2017年06月, 査読有り
      • Software Framework for Parallel BEM Analyses with H-matrices Using MPI and OpenMP
        Takeshi Iwashita; Akihiro Ida; Takeshi Mifune; Yasuhito Takahashi
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTATIONAL SCIENCE (ICCS 2017), 2017年, 査読有り
      • Automatic mapping operator construction for subspace correction method to solve a series of linear systems
        Iwashita Takeshi; Kawaguchi Shigeru; Mifune Takeshi; Matsuo Tetsuji
        JSIAM LETTERS, 2017年, 査読有り
      • From FLOPS to BYTES: Disruptive change in high-performance computing towards the post-moore era
        Satoshi Matsuoka; Hideharu Amano; Kengo Nakajima; Koji Inoue; Tomohiro Kudoh; Naoya Maruyama; Kenjiro Taura; Takeshi Iwashita; Takahiro Katagiri; Toshihiro Hanawa; Toshio Endo
        2016 ACM International Conference on Computing Frontiers - Proceedings, 2016年05月16日, 査読有り
      • Variable Preconditioning of Krylov Subspace Methods for Hierarchical Matrices With Adaptive Cross Approximation
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Yasuhito Takahashi
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2016年03月, 査読有り
      • Parallel Finite-Element Analysis of Rotating Machines Based on Domain Decomposition Considering Nonconforming Mesh Connection
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2016年03月, 査読有り
      • Fast Transient Eddy-Current Analysis Using Error Correction Method for Series of Linear Systems
        Shigeru Kawaguchi; Takeshi Mifune; Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo
        2016 IEEE CONFERENCE ON ELECTROMAGNETIC FIELD COMPUTATION (CEFC), 2016年, 査読有り
      • Steady-State Analysis of Hysteretic Magnetic Field Problems Using Parallel TP-EEC Method
        Y. Takahashi; J. Kitao; K. Fujiwara; A. Ahagon; T. Matsuo; T. Iwashita; H. Nakashima
        2016 IEEE CONFERENCE ON ELECTROMAGNETIC FIELD COMPUTATION (CEFC), 2016年, 査読有り
      • ppOpen-HPC: Open Source Infrastructure for Development and Execution of Large-Scale Scientific Applications on Post-Peta-Scale Supercomputers with Automatic Tuning (AT)
        Kengo Nakajima; Masaki Satoh; Takashi Furumura; Hiroshi Okuda; Takeshi Iwashita; Hide Sakaguchi; Takahiro Katagiri; Masaharu Matsumoto; Satoshi Ohshima; Hideyuki Jitsumoto; Takashi Arakawa; Futoshi Mori; Takeshi Kitayama; Akihiro Ida; Miki Y. Matsuo
        OPTIMIZATION IN THE REAL WORLD: TOWARD SOLVING REAL-WORLD OPTIMIZATION PROBLEMS, 2016年, 査読有り
      • Parallel TP-EEC Method Based on Phase Conversion for Time-Periodic Nonlinear Magnetic Field Problems
        Yasuhito Takahashi; Tadashi Tokumasu; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2015年03月, 査読有り
      • Analysis of induced electric field in human body by utility power frequency magnetic field using parallel fast multipole-accelerated boundary element method
        Yasuhito Takahashi; Akira Ahagon; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        IET SCIENCE MEASUREMENT & TECHNOLOGY, 2015年03月, 査読有り
      • A Fill-In Strategy for Fast ICCG Solver with SIMD Vectorization
        Takeshi Iwashita; Naokazu Takemura; Hiroshi Nakashima
        Annual Meeting on Advanced Computing System and Infrastructure, 2015年01月, 査読有り
      • A new fill-in strategy for IC factorization preconditioning considering SIMD instructions
        Takeshi Iwashita; Naokazu Takemura; Akihiro Ida; Hiroshi Nakashima
        2015 IEEE TRUSTCOM/BIGDATASE/ISPA, VOL 3, 2015年, 査読有り
      • Improvement of Hierarchical Matrices with Adaptive Cross Approximation for Large-Scale Simulation
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita; Makiko Ohtani; Kazuro Hirahara
        Journal of Information Processing, 2015年, 査読有り
      • Automatic Parameter Tuning of Three-Dimensional Tiled FDTD Kernel
        Takeshi Minami; Motoharu Hibino; Tasuku Hiraishi; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        HIGH PERFORMANCE COMPUTING FOR COMPUTATIONAL SCIENCE - VECPAR 2014, 2015年, 査読有り
      • SIMD Implementation of a Multiplicative Schwarz Smoother for a Multigrid Poisson Solver on an Intel Xeon Phi Coprocessor
        Masatoshi Kawai; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        HIGH PERFORMANCE COMPUTING FOR COMPUTATIONAL SCIENCE - VECPAR 2014, 2015年, 査読有り
      • Parallel Hierarchical Matrices with Adaptive Cross Approximation on Symmetric Multiprocessing Clusters
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Yasuhito Takahashi
        Journal of Information Processing, 2014年10月01日, 査読有り
      • 辺要素有限要素解析から得られる実対称線形方程式求解におけるICCG法の実用的実装の検討
        岡本吉史; 高橋康人; 藤原耕二; 阿波根明; 美舩健; 岩下武史
        電気学会論文誌 B, 2014年, 査読有り
      • Performance Improvement of Three-Dimensional Tiled FDTD Kernel Based on Automatic Parameter Tuning
        Takeshi Minami; Motoharu Hibino; Tasuku Hiraishi; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        Proc. Intl. Conf. Computation on Electromagnetic Fields, 2013年07月, 査読有り
      • Parallel Performance of Multithreaded ICCG Solver Based on Algebraic Block Multicolor Ordering in Finite Element Electromagnetic Field Analyses
        Kazuki Semba; Koji Tani; Takashi Yamada; Takeshi Iwashita; Yasuhito Takahashi; Hiroshi Nakashima
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2013年05月, 査読有り
      • 実応用有限要素電磁場解析における折り畳み前処理を用いた反復解法の有効性
        仙波和樹; 山田隆; 岩下武史; 中島浩; 高橋康人; 美舩健
        電気学会論文誌 D, 2013年, 査読有り
      • 冗長な計算を伴わない3次元FDTD法の時空間タイリング
        南 武志; 岩下 武史; 中島 浩
        情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム, 2013年01月, 査読有り
      • Parallel Smoother Based on Block Red-Black Ordering for Multigrid Poisson Solver
        Masatoshi Kawai; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima; Osni Marques
        HIGH PERFORMANCE COMPUTING FOR COMPUTATIONAL SCIENCE - VECPAR 2012, 2013年, 査読有り
      • Parallel Performance of the Multi-threaded ICCG Solver in Electromagnetic Finite Element Analyses on the Latest Processors
        K. Semba; K. Tani; T. Yamada; T. Iwashita; Y. Takahashi; H. Nakashima
        PIERS 2013 STOCKHOLM: PROGRESS IN ELECTROMAGNETICS RESEARCH SYMPOSIUM, 2013年, 査読有り
      • Multilingualization Based on RPC for Job-level Parallel Script Language, Xcrypt
        Masaru Ueno; Tasuku Hiraishi; Motoharu Hibino; Takeshi Iwashita; Horoshi Nakashima
        IPSJ Transactions on Programming, 2013年, 査読有り
      • Time-domain parallel finite-element method for fast magnetic field analysis of induction motors
        Yasuhito Takahashi; Tadashi Tokumasu; Masafumi Fujita; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima; Shinji Wakao; Koji Fujiwara
        IEEE Transactions on Magnetics, 2013年, 査読有り
      • Automatic determination of acceleration factor based on residual and functional in shifted ICCG method for 3-D electromagnetic field analyses
        Junji Kitao; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Takeshi Mifune; Takeshi Iwashita
        IEEE Transactions on Magnetics, 2013年, 査読有り
      • ブロック化赤-黒順序付け法に基づく並列マルチグリッドポアソンソルバ (コンピューティングシステム Vol.5 No.3)
        河合 直聡; 岩下 武史; 中島 浩
        情報処理学会論文誌 論文誌トランザクション, 2012年10月, 査読有り
      • 高性能分散計算環境のための認証基盤の設計
        合田 憲人; 東田 学; 坂根 栄作; 天野 浩文; 小林 克志; 棟朝 雅晴; 江川 隆輔; 建部修見; 鴨志田 良和; 滝澤 真一朗; 永井 亨; 岩下 武史; 石川 裕
        情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム, 2012年10月, 査読有り
      • Xcrypt in Lisp: A Scripting System for Job Level Parallel Programming in Lisp
        Tasuku Hiraishi; Masaru Ueno; Tatsuya Abe; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        Proc. Intl. Lisp Conf., 2012年10月, 査読有り
      • Large-scale time-harmonic electromagnetic field analysis using a multigrid solver on a distributed memory parallel computer
        Takeshi Iwashita; Yu Hirotani; Takeshi Mifune; Toshio Murayama; Hideki Ohtani
        PARALLEL COMPUTING, 2012年09月, 査読有り
      • Xcrypt: a Perl Extension for Job Level Parallel Programming
        Tasuku Hiraishi; Tatsuya Abe; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        Proc. Intl. WS. High-performance Infrastructure for Scalable Tools, 2012年06月, 査読有り
      • ブロック化赤−黒順序付け法による並列マルチグリッドポアソンソルバ
        河合直聡; 岩下武史; 中島浩
        情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム, 2012年05月, 査読有り
      • Parallel Time-Periodic Finite-Element Method for Steady-State Analysis of Rotating Machines
        Yasuhito Takahashi; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima; Tadashi Tokumasu; Masafumi Fujita; Shinji Wakao; Koji Fujiwara; Yoshiyuki Ishihara
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2012年02月, 査読有り
      • Algebraic Block Multi-Color Ordering Method for Parallel Multi-Threaded Sparse Triangular Solver in ICCG Method
        Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima; Yasuhito Takahashi
        2012 IEEE 26TH INTERNATIONAL PARALLEL AND DISTRIBUTED PROCESSING SYMPOSIUM (IPDPS), 2012年, 査読有り
      • Micromagnetic Simulations of Perpendicular Recording Head Using the Parallel Fast Multipole Method Specialized for Uniform Brick Elements
        Yasuhito Takahashi; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima; Shinji Wakao; Koji Fujiwara; Yoshiyuki Ishihara
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2011年10月, 査読有り
      • Convergence Acceleration in Steady State Analysis of Synchronous Machines Using Time-Periodic Explicit Error Correction Method
        Yasuhito Takahashi; Hiroyuki Kaimori; Akihisa Kameari; Tadashi Tokumasu; Masafumi Fujita; Shinji Wakao; Takeshi Iwashita; Koji Fujiwara; Yoshiyuki Ishihara
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2011年05月, 査読有り
      • Folded IC preconditioning in quasi-static field analysis taking account of both tree-cotree and φ=0 gauge conditions
        Y. Takahashi; T. Mifune; T. Iwashita; K. Fujiwara; Y. Ishihara
        IEEE Transactions on Magnetics, 2011年05月, 査読有り
      • キャッシュメモリを考慮した3次元FDTDカーネルの性能改善 (コンピューティングシステム Vol.4 No.2)
        南 武志; 高橋 康人; 岩下 武史
        情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム, 2011年03月, 査読有り
      • Fast Computation of Quasi-Dynamic Earthquake Cycle Simulation with Hierarchical Matrices
        M. Ohtani; K. Hirahara; Y. Takahashi; T. Hori; M. Hyodo; H. Nakashima; T. Iwashita
        PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTATIONAL SCIENCE (ICCS), 2011年, 査読有り
      • マルチコアプロセッサシステムによる高速有限要素電磁界解析
        美舩健; 廣谷迪; 岩下武史; 村山敏夫; 大谷秀樹
        情報処理学会論文誌トランザクション(CD-ROM), 2010年10月15日, 査読有り
      • マルチコアプロセッサシステムによる高速有限要素電磁界解析
        美舩 健; 廣谷 迪; 岩下 武史; 村山 敏夫; 大谷 秀樹
        情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム, 2010年09月, 査読有り
      • 並列幾何マルチグリッド法による大規模高周波電磁場有限要素解析(アンテナ・伝搬)
        廣谷 迪; 美舩 健; 岩下 武史; 村山 敏夫; 大谷 秀樹
        電子情報通信学会論文誌. B, 通信, 2010年09月, 査読有り
      • Convergence Acceleration of Time-Periodic Electromagnetic Field Analysis by the Singularity Decomposition-Explicit Error Correction Method
        Yasuhito Takahashi; Tadashi Tokumasu; Akihisa Kameari; Hiroyuki Kaimori; Masafumi Fujita; Takeshi Iwashita; Shinji Wakao
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2010年08月, 査読有り
      • New Preconditioning Technique to Avoid Convergence Deterioration Due to the Zero-Tree Gauge Condition in Magnetostatic Analysis
        Takeshi Mifune; Yasuhito Takahashi; Takeshi Iwashita
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2010年07月, 査読有り
      • 柔軟かつ直観的な記述が可能なジョブ並列スクリプト言語Xcrypt
        平石拓; 安部達也; 三宅洋平; 岩下武史; 中島浩
        先端的計算基盤システムシンポジウムSACSIS 2010, 2010年05月, 査読有り
      • 直方体要素用高速多重極法を用いた大規模マイクロマグネティックス計算の並列化
        高橋 康人; 岩下 武史; 中島 浩; 若尾 真治
        情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム, 2010年03月16日
      • 有限要素電磁場解析における反復法とその周辺技術
        岩下 武史; 美舩 健; 高橋 康人
        応用数理, 2010年03月, 査読有り, 招待有り
      • 直方体要素用高速多重極法を用いた大規模マイクロマグネティックス計算の並列化
        髙橋康人; 岩下武史; 中島浩; 若尾真治
        情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム, 2010年03月, 査読有り
      • Performance evaluation of parallel fast multipole accelerated boundary integral equation method in electrostatic field analysis
        Yasuhito Takahashi; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima; Shinji Wakao; Koji Fujiwara; Yoshiyuki Ishihara
        Digests of the 2010 14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2010, 2010年, 査読有り
      • Numerical analysis of Transient Stability Control of Diagonal Type MHD Generator Connected to Power Network(共著)
        I. Inoue; Y. Inui; T. Iwashita; M. Ishikawa
        Proc. 17th Int. Conf. on MHD Energy Conversion, 2009年09月14日
      • 時間周期有限要素法とEEC法に基づく非線形過渡電磁場解析における時間積分の収束性改善
        高橋 康人; 徳増 正; 藤田 真史; 若尾 真治; 岩下 武史; 金澤 正憲
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 2009年06月, 査読有り
      • Folded Preconditioner: A New Class of Preconditioners for Krylov Subspace Methods to Solve Redundancy-Reduced Linear Systems of Equations
        Takeshi Mifune; Yasuhito Takahashi; Takeshi Iwashita
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2009年05月, 査読有り
      • Micromagnetic simulation by using the fast multipole method specialized for uniform brick elements
        Y. Takahashi; S. Wakao; T. Iwashita; M. Kanazawa
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2009年04月, 査読有り
      • Physical meaning of the advantage of A-phi method in convergence
        T. Iwashita; T. Mifune; S. Moriguchi; M. Shimasaki
        IEEE Transactions on Magnetics, 2009年03月, 査読有り
      • Convergence Acceleration of Iterative Solvers for the Finite Element Analysis Using the Implicit and Explicit Error Correction Methods
        Takeshi Mifune; Soichl Moriguchi; Takeshi Iwashita; Masaaki Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2009年03月, 査読有り
      • Developing a Parallelized Matrix Solver of the Residual Cutting Method by using AMG as an Inner Solver
        Y.Matsuo; T.Iwashita; K.Taniguchi; A.Ida
        Transactions of JSCES, 2009年, 査読有り
      • Similarities Between Implicit Correction Multigrid Method and A-phi Formulation in Electromagnetic Field Analysis(共著)
        Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Masaaki Shimasaki
        IEEE Transaction on Magnetics, 2008年06月, 査読有り
      • 小規模PCクラスタによる高周波電磁界解析のための並列マルチグリッドソルバ
        用水 邦明; 岩下 武史; 森 倫也; 小林 英一
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 2007年08月, 査読有り
      • Parallel ICCG solvers for a finite-element eddy-current analysis on heterogeneous parallel computation environment
        T. Iwashita; M. Shimasaki; J. Lu
        APPLIED COMPUTATIONAL ELECTROMAGNETICS SOCIETY JOURNAL, 2007年07月, 査読有り
      • Evaluation Index of Acceleration Factor and Ordering in Shifted ICCG Method for Electromagnetic Field Analyses(共著)
        Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Masaaki Shimasaki
        IEEE Transaction on Magnetics, 2007年04月
      • A novel algebraic multigrid preconditioning for large-scale edge-element analyses
        T. Mifune; T. Iwashita; M. Shimasaki
        IEEE Transactions on Magnetics, 2007年04月, 査読有り
      • ダイアゴナル型MHD発電機の電力系統連系時における安定制御の研究(共著)
        井上 勲; 乾 義尚; 岩下武史; 石川本雄
        第2回新エネルギー技術シンポジウム, 2007年03月09日
      • 高周波電磁界辺要素有限要素解析のための前処理付き反復法(電磁界理論)
        森 倫也; 用水 邦明; 岩下 武史; 小林 英一; 阿部 眞
        電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス, 2006年08月01日
      • Algebraic multigrid preconditioning for 3-D magnetic finite-element analyses using nodal elements and edge elements
        T Mifune; S Isozaki; T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2006年04月
      • A Method to Support Cell Physiological Modelling Using Description Language and Ontology
        Shimayoshi Takao; Komurasaki Kazuhiro; Amano Akira; Iwashita Takeshi; Matsuda Tetsuya; Kanazawa Masanori
        IPSJ Digital Courier, 2006年
      • Computer support for physiological cell modelling using an ontology on cell physiology
        Takao Shimayoshi; Kazuhiro Komurasaki; Akira Amano; Takeshi Iwashita; Masanori Kanazawa; Tetsuya Matsuda
        2006 28TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOLS 1-15, 2006年, 査読有り
      • Hybrid Image Composition Mechanism for Enhancing Volume Graphics Cluster(共著)
        J Nonaka; N Kukimoto; Y Ebara; M Ogata; T Iwashita; M Kanazawa; K Koyamada
        IEICE Trans. Inf. & Syst, 2005年11月
      • Hybrid image composition mechanism for enhancing volume graphics clusters
        J Nonaka; N Kukimoto; Y Ebara; M Ogata; T Iwashita; M Kanazawa; K Koyamada
        IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, 2005年11月, 査読有り
      • A Parallel Algebraic Multigrid Solver for Fast Magnetic Edge-Element Analyses(共著)
        T Mifune; T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE Transaction on Magnetics, 2005年05月
      • Volume Rendering Acceleration by using Object Boundary Projection and Parallel Processing (共著)
        Journal of IIEEJ, 2005年
      • A Parallel Algebraic Multigrid Preconditioner Using Algebraic Multicolor Ordering for Magnetic Finite Element Analyses.
        Takeshi Mifune; N. Obata; Takeshi Iwashita; Masaaki Shimasaki
        Parallel Computing: Current & Future Issues of High-End Computing, Proceedings of the International Conference ParCo 2005, 13-16 September 2005, Department of Computer Architecture, University of Malaga, Spain, 2005年, 査読有り
      • Comparison criteria for parallel orderings in ILU preconditioning
        T Iwashita; Y Nakanishi; M Shimasaki
        SIAM JOURNAL ON SCIENTIFIC COMPUTING, 2005年, 査読有り
      • Parallel ICCG solvers for a finite-element eddy-current analysis on heterogeneous parallel computation environment
        T Iwashita; M Shimasaki; JW Lu
        2005 IEEE/ACES International Conference on Wireless Communications and Applied Computational Electromagnetics, 2005年, 査読有り
      • “HybridImageCompositionMechanism forEnhancingVolumeGraphicsCluster
        Jorji Nonaka; Nobuyuki Kukimoto; Yasuo Ebara; Masato Ogata; Takeshi Iwashita; Masanori Kanazawa; Koji Koyamada
        IEICE Trans.Inf.& Syst.,Vol.E88-D,No.11,pp.2582-2590. 2005, 2005年, 査読有り
      • 三次元ブロック化赤-黒順序付け法によるICCG法の並列化
        岩下 武史; 中西 佑一; 島崎 眞昭
        電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society, 2004年
      • Algebraic Block Red-Black Ordering Method for Parallelized ICCG Solver With Fast Convergence and Low Communication Costs(共著)
        T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE Transaction on Magnetics, 2003年05月
      • New Algebraic Multigrid Preconditioning for Iterative Solvers in Electromagnetic Finite Edge-Element Analyses(共著)
        T Mifune; Iwashita, T; M Shimasaki
        IEEE Transaction on Magnetics, 2003年05月
      • Block red-black ordering: A new ordering strategy for parallelization of ICCG method
        T Iwashita; M Shimasaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PARALLEL PROGRAMMING, 2003年02月, 査読有り
      • Parallel vector computing technique for discovering communities on the very large scale Web graph
        K Kawase; M Kawahara; T Iwashita; H Kawano; M Kawazawa
        DATA WAREHOUSING AND KNOWLEDGE DISCOVERY, PROCEEDINGS, 2003年, 査読有り
      • Fast Linear Equation Solvers in High Performance Electromagnetic Field Analysis(共著)
        M Shimasaki; T Iwashita; T Mifune
        Journal of Computational and Applied Mathematics, 2002年12月
      • 実対称H行列を係数行列とする連立一次方程式に対するAMG高速解法
        美舩 健; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        日本応用数理学会論文誌, 2002年06月15日
      • A Fast Solver for FEM Analyses Using the Parallelized Algebraic Multigrid Method(共著)
        T Mifune; T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE Transaction on Magnetics, 2002年03月
      • Algebraic Multi-Color Ordering for Parallelized ICCG Solver in Finite Element Analyses(共著)
        Takeshi Iwashita; Masaaki Shimasaki
        IEEE Transaction on Magnetics, 2002年03月
      • Parallel processing of ILU preconditioned BiCGSTAB solver using algebraic multi-color ordering method
        T Iwashita; T Tami; M Kanazawa
        PAR ELEC 2002: INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL COMPUTING IN ELECTRICAL ENGINEERING, 2002年, 査読有り
      • Construction and Ordering of Edge Elements for Parallel Computation(共著)
        T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE Transaction on Magnetics, 2001年09月
      • Fault analysis of the interconnecting system between a commercial-scale subsonic diagonal-type MHD generator and an ac power system
        T Iwashita; T Matsuo; Y Inui; M Ishikawa; J Umoto
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 2001年07月, 査読有り
      • Parallel Processing of 3-D Eddy Current Analysis with Moving Conductor Using Parallelized ICCG solver with Renumbering Process(共著)
        T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE Transaction on Magnetics, 2000年07月
      • 商用規模亜音速ダイアゴナル形MHD発電機-電力系統連系システムの故障解析
        岩下 武史; 松尾 哲司; 乾 義尚; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 2000年03月01日
      • Three-dimensional finite brick-type edge-element Eddy current analysis using parallelized linear-system solvers
        T Iwashita; T Mifune; R Sokabe; M Shimasaki
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL COMPUTING IN ELECTRICAL ENGINEERING - PARELEC 2000, PROCEEDINGS, 2000年, 査読有り
      • Stabilization analysis of commercial-scale subsonic diagonal-type MHD generator considering loading conditions
        T. Iwashita; T. Matsuo; Y. Inui; M. Ishikawa; J. Umoto
        Electrical Engineering in Japan (English translation of Denki Gakkai Ronbunshi), 1999年, 査読有り
      • 商用規模亜音速ダイアゴナル形MHD発電機の負荷条件を考慮した安定性解析
        岩下 武史; 松尾 哲司; 乾 義尚; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1998年06月
      • 商用規模石炭燃焼亜音速ダイアゴナル形MHD発電機の安定性解析 : 流速低減による安定性の改善
        岩下 武史; 松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1997年05月20日
      • Performance Analysis of Coal-Fired MHD Faraday Channel at IEE, China(共著)
        M Ishikawa; T Iwashita; J Tong
        Energy Conversion And Management, 1997年03月
      • 商用規模石炭燃焼超音速ダイアゴナル形MHD発電機の安定性解析
        岩下 武史; 松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1996年07月20日, 査読有り

      MISC

      • 領域分割型並列有限要素磁界解析におけるlocalized前処理とadditive Schwarz前処理の性能比較
        高橋康人; 貝森弘行; 藤原耕二; 岩下武史
        電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM), 2023年
      • 空間分割・時間分割併用型並列有限要素法を用いた電気機器のヒステリシス磁界解析に関する検討
        高橋康人; 藤原耕二; 岩下武史
        電気学会研究会資料(Web), 2023年
      • (計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法
        中島研吾; 岩下武史; 八代尚; 下川辺隆史; 松葉浩也; 長尾大道; 荻田武史; 片桐孝洋
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2020年
      • 領域分割と並列TP-EEC法に基づく空間分割・時間分割併用型並列有限要素法を用いた大規模磁界解析の高並列計算環境下での性能評価
        高橋康人; 藤原耕二; 岩下武史
        電気学会研究会資料, 2021年
      • 「計算・データ・学習」融合スーパーコンピュータシステム「Wisteria/BDEC-01」の概要
        中島研吾; 塙敏博; 下川辺隆史; 伊田明弘; 芝隼人; 三木洋平; 星野哲也; 有間英志; 河合直聡; 坂本龍一; 近藤正章; 岩下武史; 八代尚; 長尾大道; 松葉浩也; 荻田武史; 片桐孝洋; 古村孝志; 鶴岡弘; 市村強; 藤田航平
        情報処理学会研究報告(Web), 2021年
      • Numerical Linear Algebra Based on Lattice H-Matrices
        伊田 明弘; Ichitaro Yamazaki; Rio Yokota; Satoshi Ohshima; Tasuku Hiraishi; Takeshi Iwashita; Tetsuya Hoshino; Toshihiro Hanawa
        HPC Asia, 2020年01月
      • 領域分割法とPararealに基づく空間分割・時間分割併用型並列有限要素法を用いた電気機器の大規模磁界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        髙橋 康人; 藤原 耕二; 徳増 正; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. SA, 2018年08月21日
      • 領域分割法とPararealに基づく空間分割・時間分割併用型並列有限要素法を用いた電気機器の大規模磁界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        髙橋 康人; 藤原 耕二; 徳増 正; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. RM, 2018年08月21日
      • 実応用電磁界有限要素解析におけるSMP並列ソルバーの性能評価
        浅沼 達也; 仙波 和樹; 山田 隆; 岩下 武史
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2018年06月
      • Knights LandingにおけるTilied3D FDTDカーネルの性能評価
        深谷猛; 岩下武史
        情報処理学会研究報告(Web), 2018年04月30日
      • 空間分割・時間分割併用型並列有限要素法を用いた電気機器の大規模磁界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術、一般)
        髙橋 康人; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. RM, 2018年01月24日
      • 空間分割・時間分割併用型並列有限要素法を用いた電気機器の大規模磁界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術、一般)
        髙橋 康人; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. SA, 2018年01月24日
      • 多相交流時間周期条件を導入した並列化TP-EEC法によるかご形誘導電動機の時間分割型並列有限要素磁界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        髙橋 康人; 藤原 耕二; 徳増 正; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. SA, 2017年09月22日
      • 多相交流時間周期条件を導入した並列化TP-EEC法によるかご形誘導電動機の時間分割型並列有限要素磁界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        髙橋 康人; 藤原 耕二; 徳増 正; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. RM, 2017年09月22日
      • 誤差修正法の非線形問題への適用に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        仙波 和樹; 山田 隆; 岩下 武史; 美舩 健
        電気学会研究会資料. SA, 2017年09月21日
      • 誤差修正法の非線形問題への適用に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        仙波 和樹; 山田 隆; 岩下 武史; 美舩 健
        電気学会研究会資料. RM, 2017年09月21日
      • タイルレベルの並列処理を可能とする時空間タイリング手法を用いた3次元FDTDカーネルの実装と性能評価
        深谷猛; 岩下武史
        情報処理学会研究報告(Web), 2017年07月19日
      • ステンシル構造を利用した疎行列ベクトル積の高速化
        深谷 猛; 三浦 瑛絵; 岩下 武史
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2017年05月
      • 回転機の始動特性解析のための運動方程式を考慮した時間領域並列有限要素法
        髙橋 康人; 北尾 純士; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会論文誌. B, 2017年
      • 時空間タイリングを用いた反復型ステンシル計算とその応用
        深谷 猛; 岩下 武史
        計算力学講演会講演論文集, 2017年
      • 過去の求解プロセスを利用した誤差修正法による3次元渦電流過渡解析の高速化 (エレクトロニクスシミュレーション)
        河口 慈; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年09月07日
      • 回転機の始動特性解析のための運動方程式を考慮した時間領域並列有限要素法の開発 (エレクトロニクスシミュレーション)
        髙橋 康人; 北尾 純士; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年09月07日
      • 過去の求解プロセスを利用した誤差修正法による3次元渦電流過渡解析の高速化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        河口 慈; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 2016年09月07日
      • 回転機の始動特性解析のための運動方程式を考慮した時間領域並列有限要素法の開発 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        髙橋 康人; 北尾 純士; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. SA, 2016年09月07日
      • 過去の求解プロセスを利用した誤差修正法による3次元渦電流過渡解析の高速化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        河口 慈; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 2016年09月07日
      • 回転機の始動特性解析のための運動方程式を考慮した時間領域並列有限要素法の開発 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        髙橋 康人; 北尾 純士; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. RM, 2016年09月07日
      • ポストムーア時代におけるFLOPSからBYTESへの変革
        松岡聡; 天野英晴; 中島研吾; 井上 弘士; 工藤 知宏; 丸山直也; 田浦健次朗; 岩下武史; 片桐孝洋; 塙敏博; 遠藤敏夫
        情報処理学会研究報告HPC-155-2016, 2016年08月10日
      • 階層型行列法の計算負荷予測と負荷分散法
        伊田 明弘; 平石 拓; 岩下 武史
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2016年05月
      • 過去の求解プロセスを利用した誤差修正法による2次元渦電流解析の高速化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        河口 慈; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 2016年01月21日
      • 過去の求解プロセスを利用した誤差修正法による2次元渦電流解析の高速化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        河口 慈; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 2016年01月21日
      • H行列を用いた並列境界要素解析フレームワークとその応用 (特集 積分方程式の近似解法 : 高速多重極法・H行列法とその応用)
        岩下 武史; 伊田 明弘; 美舩 健; 髙橋 康人
        計算工学, 2016年
      • マルチコア・メニーコア環境における反復型ステンシル計算と時空間タイリング
        深谷猛; 岩下武史
        日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年
      • XeonPhi上での乗法シュワルツ‐ブロック化多色順序付けGS法を適用したSA‐AMGの性能評価
        河合直聡; 伊田明弘; 岩下武史; 中島浩
        日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年
      • 代数ブロックマルチカラーリオーダリング付きICCG法の収束性に関する考察 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        仙波 和樹; たに 浩司; 山田 隆; 岩下 武史; 髙橋 康人; 中島 浩
        電気学会研究会資料. SA, 2015年09月28日
      • 代数ブロックマルチカラーリオーダリング付きICCG法の収束性に関する考察 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        仙波 和樹; たに 浩司; 山田 隆; 岩下 武史; 髙橋 康人; 中島 浩
        電気学会研究会資料. RM, 2015年09月28日
      • いまさら聞けない! コンピュータの数学:2. 数値計算における数学 連立一次方程式の求解法を題材として
        岩下 武史
        情報処理, 2015年04月15日
      • Improvement of Hierarchical Matrices with Adaptive Cross Approximation for Large-scale Simulation (Preprint)
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita; Makiko Ohtani; Kazuro Hirahara
        情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS), 2015年03月26日
      • 動的負荷分散を用いた階層型行列生成の並列化
        棟形克己; 平石拓; 伊田明弘; 岩下武史; 中島浩
        情報処理学会全国大会講演論文集, 2015年03月17日
      • スライドメッシュを考慮した領域分割型並列有限要素法による回転機の磁界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        髙橋 康人; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. SA, 2015年03月06日
      • スライドメッシュを考慮した領域分割型並列有限要素法による回転機の磁界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        髙橋 康人; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. RM, 2015年03月06日
      • 動的負荷分散による階層型行列計算の並列化
        棟形 克己; 平石 拓; 伊田 明弘; 岩下 武史; 中島 浩
        研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2015年02月23日
      • 過去の求解プロセス情報を活用した誤差修正用写像行列の構築
        岩下武史; 河口 慈; 美舩 健; 松尾哲司
        応用数理学会 2015年度年会, 2015年
      • 相変換と多相交流時間周期境界条件に基づくTP-EEC法の並列化 (静止器 回転機・合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        髙橋 康人; 徳増 正; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. SA, 2014年09月26日
      • 相変換と多相交流時間周期境界条件に基づくTP-EEC法の並列化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        髙橋 康人; 徳増 正; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        電気学会研究会資料. RM, 2014年09月26日
      • 擬似導体を含む非構造メッシュ分割を用いたT-Ω有限要素解析における陰的誤差修正法の応用 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        戸水 真哉; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 2014年09月25日
      • 擬似導体を含む非構造メッシュ分割を用いたT-Ω有限要素解析における陰的誤差修正法の応用 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        戸水 真哉; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 2014年09月25日
      • Parallel Hierarchical Matrices with Adaptive Cross Approximation on Symmetric Multiprocessing Clusters
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Yasuhito Takahashi
        情報処理学会論文誌, 2014年09月15日
      • 大規模境界要素解析に向けた並列化階層型行列法ライブラリの開発
        伊田明弘; 岩下武史; 美舩健; 高橋康人
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2014年06月11日
      • Parallel H-Matrices with Adaptive Cross Approximation for Large-Scale Simulation
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita
        16th SIAM Conference on Parallel Processing for Scientific Computing, 2014年02月20日
      • 超大規模境界要素解析に向けた階層型行列法の改良と並列化手法
        伊田 明弘; 岩下 武史
        17回環瀬戸内応用数理学会, 2014年01月12日
      • 回転機の磁界解析における時間分割型並列有限要素法の有効性検証
        高橋 康人; 徳増 正; 藤原 耕二; 岩下 武史; 中島 浩
        計算力学講演会講演論文集, 2014年
      • Analysis of induced electric field in human body by ELF magnetic field using parallel FMM accelerated BEM
        Y. Takahashi; A. Ahagon; K. Fujiwara; T. Iwashita; H. Nakashima
        IET Conference Publications, 2014年
      • 実アプリを用いたさまざまなアーキテクチャからなる計算機システムの性能評価
        野瀬田裕樹; 河合直聡; 伊田明弘; 岩下武史; 中島浩; 美舩健; 高橋康人; 荻野 正雄; 岩下 武史; 東田 学
        研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2013年12月09日
      • 実アプリを用いたさまざまなアーキテクチャからなる計算機システムの性能評価
        深沢 圭一郎; 片桐 孝洋; 大宮 学; 江川 隆輔; 大島 聡史; 青木 尊之; 下川辺 隆史; 荻野 正雄; 岩下 武史; 東田 学
        研究報告計算機アーキテクチャ(ARC), 2013年12月09日
      • 代数ブロックマルチカラーオーダリング付きICCG法による電磁界解析の並列化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        仙波 和樹; たに 浩司; 山田 隆; 岩下 武史; 髙橋 康人; 中島 浩
        電気学会研究会資料. RM, 2013年09月27日
      • 幾何的ブロック対角前処理の非適合ボクセル有限要素解析への適用
        清水 康平; 美船 健; 岩下 武史; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2013年09月26日
      • 代数ブロックマルチカラーオーダリング付きICCG法による電磁界解析の並列化
        仙波 和樹; たに 浩司; 山田 隆; 岩下 武史; 高橋 康人; 中島 浩
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2013年09月26日
      • IC前処理におけるSIMD演算活用のためのブロック化手法
        武村直和; 岩下武史; 伊田明弘; 中島浩
        日本応用数理学会2013年度年会, 2013年09月
      • 高速行列演算を用いた境界要素解析支援フレームワーク
        伊田 明弘; 岩下 武史; 美舩 健
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2013年06月
      • 最新プロセッサのSIMD演算を活用する並列化ガウス=ザイデルスムーザの実装方法
        河合直聡; 岩下武史; 中島浩
        先進的計算基盤システムシンポジウム論文集, 2013年05月15日
      • 並列計算機上での境界要素解析を支援するソフトウェアフレームワークの開発
        野瀬田裕樹; 野瀬田裕樹; 河合直聡; 伊田明弘; 岩下武史; 中島浩; 美舩健; 高橋康人
        情報処理学会研究報告(CD-ROM), 2013年04月15日
      • 並列計算機上での境界要素解析を支援するソフトウェアフレームワークの開発
        野瀬田裕樹; 河合直聡; 伊田明弘; 岩下武史; 中島浩; 美舩健; 高橋康人
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2013年02月14日
      • Performance Evaluation of Multithreaded Iterative Solver on Recent Processors
        Takeshi Iwashita; Akihiro Ida; Masatoshi Kawai; Hiroshi Nakashima
        SIAM Conf. Computational Science and Engineering, 2013年02月
      • 冗長な計算を伴わない3次元FDTD法の時空間タイリング
        南 武志; 岩下 武史; 中島 浩
        情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS), 2013年01月31日
      • 穴あき導体を含むT-Ω有限要素解析における反復収束性の改善
        美舩 健; 上畠 哲志; 岩下 武史; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2012年09月10日
      • ICCG法の実用的実装法の検討と計算時間評価のためのベンチマーク法の提案
        岡本 吉史; 高橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2012年09月10日
      • 並列境界要素解析フレームワークの設計と実装
        野瀬田裕樹; 河合直聡; 岩下武史; 高橋康人; 美舩健; 中島浩
        先進的計算基盤システムシンポジウム論文集, 2012年05月09日
      • 高性能分散計算環境のための認証基盤の設計
        合田 憲人; 東田 学; 坂根 栄作; 天野 浩文; 小林 克志; 棟朝 雅晴; 江川 隆輔; 建部 修見; 鴨志田 良和; 滝澤 真一朗; 永井 亨; 岩下 武史; 石川 裕
        先進的計算基盤システムシンポジウム論文集, 2012年05月09日
      • Basic Design and Implementation Method of Framework Software for Boundary Element Analyses
        Takeshi Iwashita; Akihiro Ida
        1st Joint CREST Workshop Toudai and RIKEN, 2012年05月
      • 時間領域並列化有限要素法を用いた誘導機の高速電磁界解析
        高橋 康人; 徳増 正; 藤田 真史; 岩下 武史; 若尾 真治; 藤原 耕二; 石原 好之
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2012年01月26日
      • ブロック化赤-黒順序付け法に基づく並列マルチグリッドポアソンソルバ
        河合 直聡; 岩下 武史; 中島 浩
        ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集, 2012年01月17日
      • マルチフィジックスおよび最適化に向けたハイパフォーマンス計算力学
        樫山 和夫; 牛島 省; 寺田 賢二郎; 岡澤 重信; 木村 一郎; 中畑 和之; 浅井 光輝; 松本 純一; 岩下 武史; 小山田 耕二
        学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 平成23年度研究 最終報告書, 11-NA04, 2012年
      • A法による辺要素磁界解析への代数マルチグリッド法の応用に関する一検討
        美舩 健; 難波 亮介; 岩下 武史; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2011年08月25日
      • 残差および汎関数に着目した shifted ICCG 法における加速係数の自動決定法
        北尾 純士; 高橋 康人; 藤原 耕二; 石原 好之; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2011年08月25日
      • A法による辺要素磁界解析への代数マルチグリッド法の応用に関する一検討
        美舩 健; 難波 亮介; 岩下 武史; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2011年08月25日
      • 残差および汎関数に着目した shifted ICCG 法における加速係数の自動決定法
        北尾 純士; 高橋 康人; 藤原 耕二; 石原 好之; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2011年08月25日
      • 自動チューニング機構を有するアプリケーション開発・実行環境ppOpen-HPC
        中島 研吾; 佐藤 正樹; 古村 孝志; 奥田 洋司; 岩下 武史; 阪口 秀
        研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2011年07月20日
      • 分散制約充足問題のジョブ並列による求解
        安部 達也; 平石 拓; 三宅 洋平; 岩下 武史; 中島 浩
        研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2011年07月20日
      • 3次元FDTDカーネルのキャッシュメモリを考慮した性能改善の実装と性能評価
        南 武志; 岩下 武史; 中島 浩
        研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2011年07月20日
      • ブロック化赤-黒順序付け法による並列マルチグリッドポアソンソルバの開発とその性能評価
        河合直聡; 岩下武史; 中島浩; 三宅洋平
        先進的計算基盤システムシンポジウム論文集, 2011年05月18日
      • A Use of Classical Algebraic Multigrid Method in Finite Edge-Element Analysis
        Ryosuke Namba; Takeshi Mifune; Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo
        Proc. 20thMAGDA Conf. in Pacifi c Asia (MAGDA2011), pp. 260–264, 2011-11., 2011年, 査読有り
      • A Block Diagonal Preconditioning Technique for Finite Edge-Element Formulation Using a Voxel Mesh,
        Takeshi Mifune; Ryosuke Namba; Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo
        Proc. 15th Biennial IEEE Conf. Electromagnetic Fields Computation (CEFC2012), p.325, 2012-11., 2011年, 査読有り
      • An Implicit Error Correction Method for the T- Ω Formulation Including Fake Conductors
        Takeshi Mifune; S. Kamihata; Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo
        Proc. 15th Biennial IEEE Conf. Electromagnetic Fields Computation (CEFC2012), p.241, 2012-11., 2011年, 査読有り
      • 辺要素有限要素法を用いた磁界解析における自動加速機能付ICCG 法の有効性に関する検討
        北尾純士; 高橋康人; 藤原耕二; 石原好之; 美舩健; 岩下武史
        平成23 年電気学会全国大会,5-196, 2011-3., 2011年, 査読有り
      • 係数行列の対角ブロックを使用する前処理による直方体辺要素静磁界解析の高速化
        難波亮介; 美舩健; 岩下武史
        平成23 年電気学会全国大会,5-192, 2011-3., 2011年, 査読有り
      • 辺要素有限要素法を用いた磁界解析に対する 自動加速機能付ICCG 法の有効性検証
        北尾純士; 高橋康人; 藤原耕二; 美舩健; 岩下武史; 石原好之
        第14 回環瀬戸内応用数理研究部会シンポジウム講演予稿集,pp.213– 218, 2011-1., 2011年, 査読有り
      • マルチコアプロセッサシステムによる高速有限要素電磁界解析
        美舩 健; 廣谷 迪; 岩下 武史; 村山 敏夫; 大谷 秀樹
        情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS), 2010年09月17日
      • An Efficient Vector Transfer for Sparse Matrix-Vector Multiplication on Distributed Memory Systems (ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) Vol.2010-HPC-124)
        NAKASHIMA HIROSHI; FUKUHARA TOSHIYUKI; IWASHITA TAKESHI
        情報処理学会研究報告, 2010年04月
      • 直方体要素用高速多重極法を用いた大規模マイクロマグネティックス計算の並列化
        高橋 康人; 岩下 武史; 中島 浩; 若尾 真治
        情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS), 2010年03月16日
      • キャッシュメモリを考慮したFDTDカーネルの性能改善
        南 武志; 岩下 武史; 高橋 康人; 中島 浩
        研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2010年02月15日
      • An Efficient Vector Transfer for Sparse Matrix-Vector Multiplication on Distributed Memory Systems
        Hiroshi Nakashima; Toshiyuki Fukuhara; Takeshi Iwashita
        研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2010年02月15日
      • 周期境界マイクロ磁気学シミュレーションにおける減磁界に関する検討
        松尾 哲司; 山崎 由也; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2010年01月28日
      • 辺要素磁場解析において木-補木ゲージがもたらす反復収束性悪化の解消
        美舩 健; 高橋 康人; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2010年01月28日
      • 静磁場・渦電流場解析における Additive Schwarz 型 Folded IC 前処理の有効性に関する検討
        高橋 康人; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2010年01月28日
      • 大規模高周波電磁場問題に対する幾何マルチグリッド法を用いた並列有限要素解析
        廣谷 迪; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2010年01月28日
      • 辺要素磁場解析において木-補木ゲージがもたらす反復収束性悪化の解消
        美舩 健; 高橋 康人; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2010年01月28日
      • 静磁場・渦電流場解析における Additive Schwarz 型 Folded IC 前処理の有効性に関する検討
        高橋 康人; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2010年01月28日
      • 大規模高周波電磁場問題に対する幾何マルチグリッド法を用いた並列有限要素解析
        廣谷 迪; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2010年01月28日
      • 周期境界マイクロ磁気学シミュレーションにおける減磁界に関する検討
        松尾 哲司; 山崎 由也; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2010年01月28日
      • 辺要素磁場解析において木-補木ゲージがもたらす反復収束性悪化の解消
        美舩 健; 高橋 康人; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2010年01月28日
      • 静磁場・渦電流場解析における Additive Schwarz 型 Folded IC 前処理の有効性に関する検討
        高橋 康人; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2010年01月28日
      • 大規模高周波電磁場問題に対する幾何マルチグリッド法を用いた並列有限要素解析
        廣谷 迪; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2010年01月28日
      • 周期境界マイクロ磁気学シミュレーションにおける減磁界に関する検討
        松尾 哲司; 山崎 由也; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2010年
      • Convergence acceleration in transient analysis of rotating machines using time-periodic explicit error correction method
        Yasuhito Takahashi; Hiroyuki Kaimori; Akihisa Kameari; Tadashi Tokumasu; Masafumi Fujita; Shinji Wakao; Takeshi Iwashita; Koji Fujiwara; Yoshiyuki Ishihara
        Digests of the 2010 14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2010, 2010年
      • Perfmance Evaluation of Additive Schwarz Type Folded IC \nPreconditioner in Electromagnetic Field Computation Using Edge-Based FEM
        Yasuhito Takahashi; Takeshi Mifune; Takeshi Iwashita
        Kyoto-Forum on Krylov Subspace method, pp. 16 21,2010-3., 2010年, 査読有り
      • 静磁場解析における折畳み前処理の並列化に関する検討
        佐藤翔士; 美舩健; 高橋康人; 岩下武史
        平成22年電気関係学会関西支部連合大会,4A203-15, p. 497, 2010-11., 2010年, 査読有り
      • 静磁界辺要素解析における折畳み前処理のOpenMP による並列化
        佐藤翔士; 美舩健; 高橋康人; 岩下武史
        第19 回MAGDA コンファレンス,OS4-TA3,pp.135–138, 2010-11., 2010年, 査読有り
      • AC-AT block IC 前処理による辺要素静磁界解析の高速化に関する検討
        難波亮介; 美舩健; 高橋康人; 岩下武史
        平成22年電気学会全国大会, no. 5, p. 185, 2010-3., 2010年, 査読有り
      • 折畳み前処理を用いた静磁場解析におけるRCM 法に関する基礎的検討
        佐藤翔土; 美舩健; 高橋康人; 岩下武史
        平成22 年電気学会全国大会, no. 5, p. 184, 2010-3., 2010年, 査読有り
      • 地震発生サイクルシミュレーション コードの高速化:(2) Hierarchical Matrices 法の適用
        平原和朗; 大谷真紀子; 高橋康人; 堀高峰; 兵藤守; 中島浩; 岩下武史
        日本地震学会秋季大会,2010-10., 2010年, 査読有り
      • Localized IC分解と多色順序付けを併用したハイブリッド型並列ICCG法に関する検討
        福原 敏行; 高橋 康人; 岩下 武史; 中島 浩
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2009年10月02日
      • 回転機の電磁界解析における並列化時間周期有限要素法の有効性に関する検討
        高橋 康人; 岩下 武史; 徳増 正; 藤田 真史; 若尾 真治
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2009年09月17日
      • 代数ブロック化多色順序付け法による並列化ICCGソルバの性能評価
        岩下 武史; 高橋 康人; 中島 浩
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2009年07月28日
      • 6.自動チューニング機能付き数値計算ライブラリ(ソフトウェア自動チューニング技術の応用,<特集>科学技術計算におけるソフトウェア自動チューニング)
        黒田 久泰; 直野 健; 岩下 武史
        情報処理, 2009年06月15日
      • Explicit and implicit error correction methods の基礎概念 (数値解析における理論・手法・応用)
        岩下 武史; 美舩 健; 島崎 眞昭
        数理解析研究所講究録, 2009年04月
      • Explicit and implicit error correction methods の基礎概念 (数値解析における理論・手法・応用)
        岩下 武史; 美舩 健; 島崎 眞昭
        数理解析研究所講究録, 2009年04月
      • シームレスな高生産並列スクリプト言語の実現に向けて (計算機アーキテクチャ・ハイパフォーマンスコンピューティング・「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
        平石 拓; 岩下 武史; 中島 浩
        情報処理学会研究報告, 2009年02月26日
      • シームレスな高生産並列スクリプト言語の実現に向けて
        平石 拓; 岩下 武史; 中島 浩
        研究報告計算機アーキテクチャ(ARC), 2009年02月19日
      • シームレスな高生産並列スクリプト言語の実現に向けて
        平石 拓; 岩下 武史; 中島 浩
        研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2009年02月19日
      • 直方体要素用高速多重極法によるマイクロマグネティックス計算の高速化
        高橋 康人; 岩下 武史; 金澤 正憲; 若尾 真治
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2009年01月29日
      • A-φ法における冗長未知数φの消去がもたらす反復収束性悪化の解消 : 冗長未知数の利用と同等な新しい前処理 : Folded Preconditioning
        美舩 健; 高橋 康人; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2009年01月29日
      • Relationship between Folded Preconditioning and Coarse-Grid-Correctio
        Takeshi Mifune; Takeshi Iwashita; Yasuhito Takahas
        15 th Intl. Conf. Finite Elements in Flow Problems (F EpF.0 91)2,1, 2009-, 2009年, 査読有り
      • A New Preconditioning Technique for Linear Equations \nDerived from the Elimination of Redundant Unknowns in Singular Systems
        Takeshi Mifune; Yasuhito Takahashi; Takeshi Iwashita
        Applications, pp. 20-22, 2009, 2009年, 査読有り
      • Preconditioning in Finite Element Analysis of Electro magnetic Field: A- φBlock IC Preconditioning
        Yasuhito Takahashi; Takeshi Mifune; Takeshi Iwashita
        Proc. 0f the 17th Intl. Conf. on the Computation of Electromagnetic Fields (COMPUMAG2009), pp. 1026 1027, 2009-11, 2009年, 査読有り
      • 幾何マルチグリッド法を用いた有限要素電磁波解析の並列化に関する検討
        廣谷迪; 美舩健; 岩下武史
        平成 21 年電気関係学会関西支部連合大会, G7-7, 2009-11., 2009年, 査読有り
      • 特異な線形方程式の正則化に伴う悪条件化を解消する新しい前処理
        美舩健; 高橋康人; 岩下武史
        加速法ワー クショップ, T1-T4, 2009-11., 2009年, 査読有り
      • 高周波電磁界解析に対する複素シフトを用いた幾何マルチグリッド前処理についての検討
        廣谷迪; 美船健; 岩下武史
        平成21年電気学会全国大会,5-154, 2009-3., 2009年, 査読有り
      • 辺要素有限要素法を用いた静磁界解析における代数マルチグリッド法の応用に関する検討
        石田智之; 美船健; 岩下武史
        平成21年電気学会全国大会,5-152, 2009-3., 2009年, 査読有り
      • 電磁界数値解析におけるIDR(s)法の有効性評価
        高橋 康人; 岩下 武史; 金澤 正憲; 若尾 真治
        情報処理学会研究報告. EVA, [システム評価], 2008年11月24日
      • 電力送電系統連系時における商用規模ダイアゴナル型MHD発電機の安定制御に関する研究
        井上 勲; 乾 義尚; 岩下 武史; 石川 本雄
        電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会, 2008年09月29日
      • 不完全コレスキー分解とEEC法に基づく新たな前処理によるA法の高速化
        高橋 康人; 美舩 健; 岩下 武史; 金澤 正憲
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2008年09月18日
      • 時間周期有限要素法とEEC法に基づく非線形過渡電磁場解析の収束特性改善に関する基礎的検討
        高橋 康人; 徳増 正; 若尾 真治; 岩下 武史; 金澤 正憲
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2008年09月18日
      • 電磁場解析における最近の線形ソルバ技術(<小特集>電磁界解析プログラムの並列化)
        岩下 武史; 高橋 康人
        シミュレーション, 2008年09月15日
      • 並列計算機上での Kyoto モデルによる興奮伝播シミュレーション
        宋 仁煥; 高橋 康人; 岩下 武史; 金澤 正憲; 嶋吉 隆夫; 天野 晃; 松田 哲也
        情報処理学会研究報告. EVA, [システム評価], 2008年08月06日
      • Similarities between implicit correction multigrid method and A-phi formulation in electromagnetic field analysis
        Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Masaaki Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2008年06月
      • マルチグリッド法を用いた大規模高周波電磁界解析の並列化に関する基礎検討
        美舩 健; 岩下 武史; 村山 敏夫; 金子 祥宏; 大谷 秀樹
        計算工学講演会論文集, 2008年05月19日
      • HPC2500による興奮伝播シミュレーションにおける並列化ICCGソルバの性能評価
        荒井 宗範; 岩下 武史; 金澤 正憲
        情報処理学会研究報告. EVA, [システム評価], 2008年03月19日
      • 高アスペクト比のメッシュを用いた有限要素解析のための Implicit error correction 法及び Explicit error correction 法に関する基礎検討
        美舩 健; 守口 聡一; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2008年01月24日
      • Introduction of Explicit and Implicit Error Correction Methods
        Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Masaaki Shimasaki
        International Kyoto-Forum on Krylov Subspace method, pp. 31-34,2008-9., 2008年, 査読有り
      • 偏平要素を含む有限要素解析における反復法の収束性改善のための新しい誤差修正法
        守口聡一; 美舩健; 岩下武史; 島崎眞昭
        平成20年電気学会全国大会講演論文集,Vol.5, 5-187,p. 278, 2008-3., 2008年, 査読有り
      • Compumag 2007 会議報告
        藤原 耕二; 亀有 昭久; 若尾 真治; 高橋 康人; 五十嵐 一; 松尾 哲司; 岩下 武史; 村松 和弘; 岡本 吉史; 山田 隆; 河瀬 順洋; 山崎 克巳; 平田 勝弘
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2007年09月20日
      • 新しいマルチグリッド解法:陰的マルチグリッド法の基礎概念
        岩下 武史; 美舩健; 島崎 眞昭
        情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS), 2007年05月15日
      • 新しいマルチグリッド解法 : 陰的マルチグリッド法の基礎概念(数値アルゴリズム)
        岩下 武史; 美舩 健; 島崎 眞昭
        情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム, 2007年05月15日
      • A法及びA-φ法を用いた準定常磁界解析のための代数マルチグリッドソルバの並列化
        美舩 健; 小畑 信彦; 岩下 武史
        計算工学講演会論文集, 2007年05月
      • Evaluation index of acceleration factor and ordering in shifted ICCG method for electromagnetic field analyses
        Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Masaaki Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2007年04月
      • モルタル有限要素法による電動機解析への代数マルチグリッド法の応用に関する検討
        美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2007年01月26日
      • モルタル有限要素法を用いた電動機解析の代数マルチグリッド法 による高速化
        美船健; 松尾哲司; 岩下武史; 島崎眞昭
        第16 回MAGDA コンファレンス, D01, pp. 139-142, 2007-11., 2007年, 査読有り
      • “Fast Linear Solver for Heart Simulation on a Shared-Memory Parallel Computer"
        Takeshi Iwashita; Munenori Arai; Masanori Kanazawa; Takao Shimayashi; Akira Amano; Tetsuya Matsuda
        in Proc. 41h International Symposium of Cell/Biodynamics Simulation Project, 2007-11., 2007年, 査読有り
      • A Method to Support Cell Physiological Modelling Using Description Language and Ontology
        Shimayoshi Takao; Komurasaki Kazuhiro; Amano Akira; Iwashita Takeshi; Matsuda Tetsuya; Kanazawa Masanori
        Information and Media Technologies, 2007年
      • A Method to Support Cell Physiological Modelling Using Description Language and Ontology
        Shimayoshi Takao; Komurasaki Kazuhiro; Amano Akira; IWASHITA TAKESHI; MATSUDA TETSUYA; KANAZAWA MASANORI
        情報処理学会論文誌. SIG, 2006年11月
      • 電力系統連系ダイアゴナル型MHD発電機の安定制御に関する研究
        井上 勲; 乾 義尚; 岩下 武史; 石川 本雄
        電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会, 2006年10月27日
      • マルチグリッドを陰的に利用した前処理付き反復解法
        岩下 武史; 美舩 健; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2006年08月24日
      • 辺要素解析における代数マルチグリッド法のための並列ブロックガウスザイデルスムーザ
        小畑 信彦; 美舩 健; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2006年08月24日
      • 磁気スカラポテンシャルを未知数とした非線形静磁場解析の代数マルチグリッド法による高速化
        美舩 健; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2006年08月24日
      • 有限要素磁界解析と大規模線形方程式の高速解法の進展
        島崎 眞昭; 松尾 哲司; 岩下 武史; 美舩 健
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2006年08月24日
      • グリッド環境におけるマイクロ磁気学シミュレーションに関する一検討
        松尾 哲司; 広中 悠樹; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2006年07月31日
      • 新しいマルチレベル型反復解法 : 陰的マルチグリッド法の概念(HPC-9 : 数値解析)
        岩下 武史; 美舩 健; 島崎 眞昭
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2006年07月31日
      • 細胞生理学モデルの構築支援を目的とした既存要素モデルのオントロジー対応化手法
        嶋吉 隆夫; 小紫 和宏; 天野 晃; 岩下 武史; 松田 哲也; 金澤 正憲
        情報処理学会研究報告. BIO, バイオ情報学, 2006年06月15日
      • FHNモデルによる心臓の興奮伝播シミュレーションにおける線形反復解法に関する一検討
        吉森 正; 岩下 武史; 金澤 正憲
        情報処理学会研究報告. EVA, [システム評価], 2006年03月20日
      • ランダムスパース係数行列に対する不完全コレスキー分解前処理におけるオーダリングの評価指標(数値アルゴリズム)
        岩下 武史; 島崎 眞昭
        情報処理学会論文誌. コンピューティングシステム, 2006年03月15日
      • ”Basic Concept of New Multigrid Type Iterative Method: Implicit Multigrid Method”,
        Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Msaaki Shimasaki
        日本応用数理学会2006 年度年会講演予稿集, pp. 130-131, 2006年, 査読有り
      • Computer support for physiological cell modelling using an ontology on cell physiology
        T. Shimayoshi; K. Komurasaki; A. Amano; T. Iwashita; M. Kanazawa; T. Matsuda
        Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology - Proceedings, 2006年, 査読有り
      • ランダムスパース係数行列に対する不完全コレスキー分解前処理におけるオーダリングの評価指標(共著)
        情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム, 2006年
      • 並列化ICCG法ソルバによるSMPクラスタ型並列計算機HPC2500のベンチマーク評価
        岩下 武史; 金澤 正憲; 杉崎 由典; 青木 正樹
        情報処理学会研究報告. EVA, [システム評価], 2005年11月22日
      • Hybrid Image Composition Mechanism for Enhancing Volume Graphics Clusters
        NONAKA Jorji; KUKIMOTO Nobuyuki; EBARA Yasuo; OGATA Masato; IWASHITA Takeshi; KANAZAWA Masanori; KOYAMADA Koji
        IEICE transactions on information and systems, 2005年11月01日
      • Hybrid image composition mechanism for enhancing volume graphics clusters
        J Nonaka; N Kukimoto; Y Ebara; M Ogata; T Iwashita; M Kanazawa; K Koyamada
        IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, 2005年11月
      • オントロジーを用いた細胞生理学モデルの構築支援
        小紫 和宏; 嶋吉 隆夫; 天野 晃; 岩下 武史; 松田 哲也; 金澤 正憲
        電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス, 2005年10月14日
      • A parallel algebraic multigrid solver for fast magnetic edge-element analyses
        T Mifune; T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2005年05月
      • VGクラスタにおけるパラレルポートを利用した低コストハードウェアバリアの性能評価
        ノナカ ジョルジ; 岩下 武史; 金澤 正憲
        情報処理学会研究報告. EVA, [システム評価], 2005年03月23日
      • 多次元パラメータ階層型データのためのパラメータ選択法
        伊藤 貴之; 清 豪; 小山田 耕二; 酒井 晃二; 岩下 武史; 金澤 正憲
        可視化情報学会誌. Suppl., 2005年03月15日
      • 携帯端末から利用可能なグリッドのためのウェブフレームワーク(グリッド(1), 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
        越本 浩央; 金澤 正憲; 岩下 武史
        情報処理学会研究報告. 計算機アーキテクチャ研究会報告, 2005年03月07日
      • 携帯端末から利用可能なグリッドのためのウェブフレームワーク(グリッド(1), 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
        越本 浩央; 金澤 正憲; 岩下 武史
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2005年03月07日
      • 不完全コレスキー分解前処理に関するオーダリングの新評価法(数値計算アルゴリズム(1), 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
        岩下 武史; 島崎 眞昭
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2005年03月07日
      • スーパーコンピュータにおける大規模数値計算から可視化まで
        金澤 正憲; 岩下 武史; Nonaka Jorji
        シンポジウム報告集, 2005年03月
      • Visualization of Multi Parameter Hierarchical Data Using Automatic Dominant Parameter Determination Technique
        Takeru Kiyoshi; Takayuki Itoh; Koji Koyamada; Koji Sakai; Takeshi Iwashita; Masanori Kanazawa
        NICOGRAPH International 2005, pp.31-35, 2005年, 査読有り
      • 準定常有限要素磁界解析における代数マルチグリッド法 とICCG 法の比較
        友藤大輔; 美舩健; 岩下武史; 島崎眞昭
        平成17 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集, 2005-11., 2005年, 査読有り
      • 節点要素および辺要素を用いた有限要素磁界解析における AMGCG 法の並列化に関する検討
        小畑信彦; 美舩健; 岩下武史; 島崎眞昭
        平成17 年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集, 2005-11., 2005年, 査読有り
      • Comparison Criteria for Parallel Orderings in ILU Preconditioning(共著)
        T Iwashita; Y Nakanishi; M Shimasaki
        SIAM Journal on Scientific Computing, 2005年
      • Volume Rendering Acceleration by using Object Boundary Projection and Parallel Processing
        Jorji Nonaka; Nobuyuki Kukimoto; Yasuo Ebara; Takeshi Iwashita; Masanori Kanazawa; Koji Koyamada
        Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan, 2005年
      • Comparison criteria for parallel orderings in ILU preconditioning
        T Iwashita; Y Nakanishi; M Shimasaki
        SIAM JOURNAL ON SCIENTIFIC COMPUTING, 2005年
      • 並列化有限要素解析のためのブロック化赤-黒順序付け法の応用について
        岩下 武史; 島崎 眞昭
        シンポジウム報告集, 2004年03月
      • 輪郭投影法と並列化によるボリュームレンダリングの高速化
        ノナカ ジョルジ; 岩下武史; 金澤正憲; 小山田耕二
        ビジュアルコンピューティングワークショップ2004in白浜, 2004年, 査読有り
      • A fast AMG solver for electromagnetic finite edge-element analyses on shared memory parallel computers
        T. Mifune; T. Iwashita; M. Shimasaki
        PIERS 2004 - Progress in Electromagnetics Research Symposium, Extended Papers Proceedings, 2004年, 査読有り
      • 三次元有限要素磁界解析のための多色順序付けを用いた並列代数マルチグリッド解法
        美舩健; 岩下武史; 島崎眞昭
        日本応用数理学会2004 年年会講演予稿集, pp. 404-405, 2004年, 査読有り
      • バウンディング・ボリュームによるボリュームレンダリングの高速化
        ノナカ ジョルジ; 小山田 耕二; 岩下 武史; 金澤 正憲
        可視化情報学会誌. Suppl., 2003年07月01日
      • Algebraic multigrid method for nonsymmetric matrices arising in electromagnetic finite-element analyses
        T Mifune; T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2003年05月
      • Algebraic block red-black ordering method for parallelized ICCG solver with fast convergence and low communication costs
        T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2003年05月
      • New algebraic multigrid preconditioning for iterative solvers in electromagnetic finite edge-element analyses
        T Mifune; Iwashita, T; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2003年05月
      • 代数的マルチグリッド法と電磁界解析 (微分方程式の数値解法と線形計算)
        島崎 眞昭; 岩下 武史; 美船 健
        数理解析研究所講究録, 2003年05月
      • 不完全LU分解前処理付き反復解法におけるオーダリングの新しい評価手法の提案
        岩下 武史; 中西 佑一; 島崎 眞昭
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2003年03月11日
      • センターにおけるグリッド環境構築と課題
        平野 彰雄; 小西 龍一; 岩下 武史
        シンポジウム報告集, 2003年03月
      • 不完全LU分解前処理付き反復法におけるオーダリングと収束性の関係について
        岩下 武史; 中西 佑一; 島崎 眞昭
        シンポジウム報告集, 2003年03月
      • 輪郭投影法を用いたスカラ並列計算機上でのボリュームレンダリング
        Nonaka Jorji; 小山田 耕二; 岩下 武史
        シンポジウム報告集, 2003年03月
      • Block red-black ordering: A new ordering strategy for parallelization of ICCG method
        T Iwashita; M Shimasaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PARALLEL PROGRAMMING, 2003年02月
      • Parallel Image-Order Boundary-Projected Ray-Casting
        Nonaka J; Watashiba Y; Kukimoto N; Sakamoto N; Koyamada K; Iwashita T; Kanazawa M
        The 3rd IASTED International Conference Visualization, Imaging, and Image Processing (VIIP 2003), pp. 779-784, 2003年, 査読有り
      • Fast linear equation solvers in high performance electromagnetic field analysis
        M Shimasaki; T Iwashita; T Mifune
        JOURNAL OF COMPUTATIONAL AND APPLIED MATHEMATICS, 2002年12月
      • 代数学的多色順序付け法による並列化ICCGソルバの電磁界解析への応用
        岩下 武史; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2002年09月02日
      • 代数学的マルチグリッド反復解法の辺要素有限要素解析への応用
        美舩 健; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        計算工学講演会論文集, 2002年05月20日
      • Algebraic multicolor ordering for parallelized ICCG solver in finite-element analyses
        T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2002年03月
      • A fast solver for FEM analyses using the parallelized algebraic multigrid method
        T Mifune; T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2002年03月
      • 有限要素解析用並列化ICCGゾルバの開発について
        岩下 武史; 金澤 正憲; 島崎 眞昭
        情報基盤センター年報, 2002年03月
      • Construction and ordering of edge elements for parallel computation
        T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2001年09月
      • 電磁界有限要素解析のための並列化AMG高速ソルバ
        美船 健; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        計算工学講演会論文集, 2001年05月30日
      • 多色順序付けを用いた並列化ICCGソルバに関する検討-ブロック化による性能向上と工学的応用-
        岩下武史
        第8回「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ, 2001, 2001年
      • 並列計算機上での遺伝的アルゴリズムによる誘導加熱最適化
        岩下 武史; 桐越 祐; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2000年08月05日
      • Parallel processing of 3-D Eddy current analysis with moving conductor using parallelized ICCG solver with renumbering process
        T Iwashita; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2000年07月
      • 並列化ICCGソルバを用いた3次元渦電流解析
        岩下 武史; 曽我部 亮; 美船 健; 島崎 眞昭
        計算工学講演会論文集, 2000年05月24日
      • Three-dimensional finite brick-type edge-element Eddy current analysis using parallelized linear-system solvers
        T Iwashita; T Mifune; R Sokabe; M Shimasaki
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL COMPUTING IN ELECTRICAL ENGINEERING - PARELEC 2000, PROCEEDINGS, 2000年
      • Fault Analysis of Interconnecting System Between Commercial-Scale Subsonic Diagonal Type MHD Generator and AC Power System
        The Transactions of The Institute of Electrical Engineers of Japan, 2000年
      • 一次直方体辺要素による並列化三次元渦電流解析
        岩下 武史; 曽我部 亮; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 1999年08月19日
      • Effects of Faults of Interconnecting System on Subsonic Diagonal Type MHD Generator
        IWASHITA T.
        Proc. 1998 Int. Symp. on Advanced Energy Technology, 1998年
      • Performance characteristics of coal-fired MHD generator line-commutated inverter system of commercial scale
        T Iwashita; Y Inui; T Matsuo; J Umoto; M Ishikawa
        POWERCON '98: 1998 INTERNATIONAL CONFERENCE ON POWER SYSTEM TECHNOLOGY - PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2, 1998年
      • Stabilization Analysis of Commercial-Scale Subsonic Diagonal Type MHD Generator Considering Loading Condition
        The Transactions of The Institute of Electrical Engineers of Japan, 1998年
      • Performance analysis of coal-fired MHD Faraday channel at IEE, China
        M Ishikawa; T Iwashita; J Tong
        ENERGY CONVERSION AND MANAGEMENT, 1997年03月
      • 商用規模石炭燃焼亜音速ダイアゴナル形MHD発電機の安定性解析 : 流速低減による安定性の改善
        岩下 武史; 松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1997年
      • 中国電工研石炭燃焼MHD発電実験の解析的検討
        石川 本雄; 岩下 武史; JIANZHONG Tong
        研究発表会講演論文集 = / Japan Society of Energy and Resources, 1996年04月16日
      • Preliminary Analyses of Coal-Fired MHD Power Experients Carried Out at IEE, China
        27th AIAA Plasmadyanics and Lasers Conference, 1996年
      • 大型亜音速ダイアゴナル形MHD発電機の入口・出口条件を考慮した安定性解析
        岩下 武史; 松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会研究会資料. ESC, 新・省エネルギー研究会, 1995年09月08日
      • Numerical Analysis of 25 HWth Coal-Fired MHD Generator at IEE, China
        Proceedings of 33rd Symposium on Engineering Aspects of Magnetohydrodynamics, 1995年

      講演・口頭発表等

      • High performance multi-threaded ILU-GMRES solver with algebraic block multi-color ordering
        Takeshi Iwashita; Senxi Li; Takeshi Fukaya
        International Symposium on Computational Science at Scale (CoSaS 2018), 2018年09月06日
      • HACApK: Library for hierarchical matrices with adaptive cross approximation
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita
        The 3rd International Workshops on Advances in Computational Mechanics (IWACOM-III), 2015年10月
      • H-matrices with ACA for Large-scale Simulation using Integral Equation Method
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita
        ESPA2015, 2015年09月, 招待有り
      • 領域分割および時間分割に基づく大規模並列磁界解析
        高橋康人; 藤原耕二; 岩下武史; 中島浩
        平成27年電気学会全国大会, 5-S5-4, 2015年03月
      • スライドメッシュを考慮した領域分割型並列有限要素法による回転機の磁界解析
        高橋康人; 藤原耕二; 岩下武史; 中島浩
        電気学会静止器・回転機合同研究会資料, SA-15-49/RM-15-41, 2015年03月
      • 動的負荷分散による階層型行列計算の並列化
        棟形克己; 平石拓; 伊田明弘; 岩下武史; 中島浩
        第148回情報処理学会HPC研究会, 2015年03月
      • New fill-in strategy for fast ICCG solver using SIMD vectorization
        Takeshi Iwashita
        International Workshop on Information Technology, Applied Mathematics and Science (IMS2015), 2015年03月
      • Numerical Libraries and Software Framework for Application Programs in the Post Peta Era
        Takeshi Iwashita
        BDEC Barcelona, 2015年01月
      • A Variable Preconditioning of Krylov Subspace Methods for Hierarchical Matrices with Adaptive Cross Approximation
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita; Takeshi Mifune; Yasuhito Takahashi
        COMPUMAG2015, 2015年
      • Parallel Finite Element Analysis of Rotating Machines Based on Domain Decomposition Considering Nonconforming Mesh Connection
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        COMPUMAG2015, 2015年
      • Development of Software Infrastructure for Large-scale BEM Analyses
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita
        International Symposium on Post Petascale System Software (ISP2S2), 2014年12月
      • 大規模境界要素解析に向けた並列化階層型行列法ライブラリの開発
        伊田明弘; 伊田明弘; 岩下武史; 岩下武史; 美舩健; 美舩健; 高橋康人; 高橋康人
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2014年06月11日
      • Parallel TP-EEC Method Based on Phase Conversion for Time-Periodic Nonlinear Magnetic Field Problems
        Yasuhito Takahashi; Tadashi Tokumasu; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        The 16th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Fields Computation (IEEE-CEFC2014), 2014年05月
      • Analysis of Induced Electric Field in Human Body by ELF Magnetic Field Using Parallel FMM Accelerated BEM
        Yasuhito Takahashi; Akira Ahagon; Koji Fujiwara; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        The 9th International Conference on Computation in Electromagnetics (CEM2014), 2014年03月
      • Parallel H-Matrices with Adaptive Cross Approximation for Large-Scale Simulation abstract updated
        Akihiro Ida; Takeshi Iwashita
        SIAM Conference on Parallel Processing and Scientific Computing (SIAM PP14), 2014年02月
      • 幾何的ブロック対角前処理の非適合ボクセル有限要素解析への適用
        清水康平; 美舩健; 岩下武史; 松尾哲司
        電気学会静止器研究会資料, 2013年09月26日
      • 代数ブロックマルチカラーオーダリング付きICCG法による電磁界解析の並列化
        仙波和樹; たに浩司; 山田隆; 岩下武史; 高橋康人; 中島浩
        電気学会静止器研究会資料, 2013年09月26日
      • 高速行列演算を用いた境界要素解析支援フレームワーク
        伊田明弘; 岩下武史; 美舩健; 高橋康人
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2013年06月19日
      • 並列計算機上での境界要素解析を支援するソフトウェアフレームワークの開発
        野瀬田裕樹; 河合直聡; 伊田明弘; 岩下武史; 中島浩; 美舩健; 高橋康人
        情報処理学会研究報告(CD-ROM), 2013年04月15日
      • 穴あき導体を含むT‐Ω有限要素解析における反復収束性の改善
        美舩健; 上畠哲志; 岩下武史; 松尾哲司
        電気学会静止器研究会資料, 2012年09月10日
      • ICCG法の実用的実装法の検討と計算時間評価のためのベンチマーク法の提案
        岡本吉史; 高橋康人; 藤原耕二; 阿波根明; 美舩健; 岩下武史
        電気学会静止器研究会資料, 2012年09月10日
      • 時間領域並列化有限要素法を用いた誘導機の高速電磁界解析
        高橋 康人; 徳増 正; 藤田 真史; 岩下 武史; 若尾 真治; 藤原 耕二; 石原 好之
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2012年01月26日
      • A法による辺要素磁界解析への代数マルチグリッド法の応用に関する一検討
        美舩 健; 難波 亮介; 岩下 武史; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2011年08月25日
      • 残差および汎関数に着目した shifted ICCG 法における加速係数の自動決定法
        北尾 純士; 高橋 康人; 藤原 耕二; 石原 好之; 美舩 健; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2011年08月25日
      • 自動チューニング機構を有するアプリケーション開発・実行環境ppOpen-HPC
        中島 研吾; 佐藤 正樹; 古村 孝志; 奥田 洋司; 岩下 武史; 阪口 秀
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2011年07月20日
      • 分散制約充足問題のジョブ並列による求解
        安部 達也; 平石 拓; 三宅 洋平; 岩下 武史; 中島 浩
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2011年07月20日
      • 3次元FDTDカーネルのキャッシュメモリを考慮した性能改善の実装と性能評価
        南 武志; 岩下 武史; 中島 浩
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2011年07月20日
      • キャッシュメモリを考慮したFDTDカーネルの性能改善
        南 武志; 岩下 武史; 高橋 康人; 中島 浩
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2010年02月15日
      • 周期境界マイクロ磁気学シミュレーションにおける減磁界に関する検討
        松尾 哲司; 山崎 由也; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2010年01月28日
      • 同期点の少ない並列化ICCG法のためのブロック化赤─黒順序付け(<特集>並列処理)
        岩下 武史; 島崎 眞昭
        情報処理学会論文誌, 2002年04月15日
      • Webを利用したハードウェア/ソフトウェア協調設計のためのテスト環境
        沢田 篤史; 岩下 武史; 神原 弘之
        情報処理学会研究報告. ソフトウェア工学研究会報告, 2001年11月21日
      • 電磁界有限要素解析のための並列化AMG高速ソルバ
        美船 健; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        計算工学講演会論文集, 2001年05月30日
      • 多色順序付けを用いた並列化ICCGソルバに関する検討 : ブロック化による性能向上と工学的応用
        岩下 武史; 島崎 眞昭
        情報処理学会研究報告. 計算機アーキテクチャ研究会報告, 2001年03月08日
      • 並列計算機上での遺伝的アルゴリズムによる誘導加熱最適化
        岩下 武史; 桐越 祐; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2000年08月05日
      • 一次直方体辺要素による並列化三次元渦電流解析
        岩下 武史; 曽我部 亮; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 1999年08月19日
      • 大型亜音速ダイアゴナル形MHD発電機の入口・出口条件を考慮した安定性解析
        岩下 武史; 松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会研究会資料. ESC, 新・省エネルギー研究会, 1995年09月08日

      書籍等出版物

      • スパコンを知る : その基礎から最新の動向まで
        岩下 武史; 片桐 孝洋; 高橋 大介
        東京大学出版会, 2015年, 査読無し

      Works(作品等)

      • 高周波電磁界解析用連立一次方程式解法の並列処理による高速化 民間等共同研究: 株式会社 村田製作所
        自 2005年
      • 分散メモリ環境における前処理を含む並列版反復型マトリクスソルバの開発 民間等共同研究: 株式会社 ヴァイナス
        自 2005年
      • 高周波電磁界解析用連立一次方程式解法の高速化について (民間等共同研究: 株式会社 村田製作所)
        自 2004年

      受賞

      • 2018年05月29日
        xSIG2018, Best Research Award(情報処理学会)
      • 2022年03月01日
        研究会活動貢献賞(情報処理学会)
      • 2019年05月29日
        xSIG2019, Poster Award(情報処理学会)
      • 1997年04月11日
        平成8年度 電気関係学会 関西支部連合大会奨励賞(電気学会)
      • 2023年08月02日
        xSIG2023, Outstanding Research Award(情報処理学会)
      • 2012年01月25日
        HPCS2012最優秀論文賞(情報処理学会)
      • 2010年09月02日
        平成21年度 電気学会 電力・エネルギー部門誌 優秀論文賞
      • 1997年03月31日
        平成8年度 電気学会 電力・エネルギー部門大会 優秀論文発表賞
      • 1998年03月31日
        電気学会 電力・エネルギー部門研究会 優秀論文発表賞
      • 2008年03月14日
        社団法人情報処理学会山下記念研究賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 計算科学・計算工学の未来を拓く次世代高性能線形ソルバ
        基盤研究(A)
        中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
        京都大学;北海道大学
        岩下 武史
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        高性能計算;計算科学;計算工学;線形ソルバ;アクセラレータ
      • Overdamped Langevin方程式向けの時間積分並列化手法
        基盤研究(C)
        小区分60100:計算科学関連
        工学院大学
        藤井 昭宏
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        並列時間進;半陰解法;代数的多重格子法;Parallel in Time;Overdamped Langevin方程式
      • 格子H行列に基づく数値線形代数の構築と最新アーキテクチャへの高性能実装法
        基盤研究(B)
        小区分60090:高性能計算関連
        国立研究開発法人海洋研究開発機構
        伊田 明弘
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        H行列法;行列近似;数値線形代数;並列計算;混合精度演算;近似計算;低ランク;高性能計算;アルゴリズム
      • 整数演算のみを用いた次世代計算機向けシミュレーション技術の確立
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
        北海道大学
        岩下 武史
        自 2020年07月30日, 至 2024年03月31日, 交付
        高性能計算;計算科学;線形反復法;整数演算;反復改良法;整数演算命令;ステンシル計算
      • (計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法
        基盤研究(S)
        大区分J
        東京大学
        中島 研吾
        自 2019年06月26日, 至 2024年03月31日, 交付
        「計算・データ・学習」融合;大規模シミュレーション;データ駆動型アプローチ;混合精度演算・精度保証;ヘテロジニアス環境;計算科学・データ科学・機械学習の融合;エクサスケールシステム;高性能・高信頼性・省電力アルゴリズム;自動チューニング;精度保証;スーパーコンピューティング;計算科学;データ同化;機械学習;低精度・混合精度・変動精度演算;ヘテロジニアスコンピューテイング;混合精度演算
      • 計算電磁気学の深化を導く高性能線形ソルバ
        基盤研究(B)
        小区分60100:計算科学関連
        北海道大学
        岩下 武史
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        高性能計算;計算電磁気学;線形反復法;混合精度演算;時間並列処理;H行列;計算科学;並列処理;電磁場解析;非定常解析;非線形解析;階層型行列;有限要素法
      • ポストムーア時代を支える100ギガヘルツ級時空間超伝導コンピューティング
        基盤研究(A)
        中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
        九州大学
        井上 弘士
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        コンピュータアーキテクチャ;超伝導コンピューティング;マイクロプロセッサ;プロセッサ;アーキテクチャ
      • SIMDベクトル演算活用のための規則化技術の研究
        基盤研究(B)
        小区分60090:高性能計算関連
        京都大学
        中島 浩
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 中途終了
        規則化;SIMDベクトル演算;データ構造変換
      • H行列法ライブラリの機能拡張と次世代スパコン向け最適化
        基盤研究(B)
        東京大学
        伊田 明弘
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        近似計算;低ランク;H行列法;ライブラリ;アルゴリズム;並列計算;高性能計算;ハイパフォーマンスコンピューティング;H行列;低ランク行列;行列近似;メニーコア;GPU;H行列法;GPU;低ランク行列近似
      • 過去の求解プロセス情報を活用する高性能な線形反復法ライブラリ
        挑戦的萌芽研究
        北海道大学
        岩下 武史
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        高性能計算;線形反復法;誤差修正法;自動生成;ハイパフォーマンスコンピューティング;数値解析;電磁場解析;有限要素解析;ハイパフォーマンス・コンピューティング;情報システム;機械学習
      • 高度な電気機器設計の基盤となる高性能電磁場解析の実現
        基盤研究(B)
        北海道大学
        岩下 武史
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        電気機器;電磁場解析;並列処理;高性能計算;ハイパフォーマンスコンピューティング;線形反復法;最適化
      • メニーコアプロセッサ向け高性能アプリケーション開発フレームワークの研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        中島 浩
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        並列処理;メニーコアプロセッサ;プログラム変換
      • 実行時自動チューニング機能付き疎行列反復解法ライブラリのエクサスケール化
        基盤研究(B)
        東京大学
        片桐 孝洋
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        自動チューニング;実行時最適化;Xabclib;OpenATLib;疎行列反復解法;pXabclib;OpenFOAM;エクサスケールコンピューティング;ハイブリッドMPI;非均質計算機
      • 時空間タイリングによる高性能シミュレーションコードの生成
        基盤研究(B)
        京都大学
        中島 浩
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        ハイパフォーマンスコンピューティング;タイリング;コード生成;コード変換;並列処理・分散処理
      • ペタスケールシミュレーションのための高性能な並列線形ソルバ
        若手研究(A)
        京都大学
        岩下 武史
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ハイパフォーマンスコンピューティング;線形反復法;ハイパフォーマンス・コンピューティング;計算機システム;シミュレーション工学;応用数学;マルチグリッド法;有限要素法;数値解析
      • メニーコア・超並列時代に向けた自動チューニング記述言語の方式開発
        基盤研究(B)
        東京大学
        片桐 孝洋
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        高性能計算;並列化;マルチコア;GPU;ソフトウェア自動チューニング;ABCLibScript;コード自動生成;高生産性;超並列;並列実験;自動チューニング;品質管理;T2Kオープンスパコン;実行時最適化
      • 並列化技法ライブラリとその構築技術
        基盤研究(B)
        京都大学
        中島 浩
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        並列処理・分散処理;並列化ライブラリ
      • 積層鉄心の均質化ベクトル磁気特性モデルを用いた電気機器の高効率高精度電磁界解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        松尾 哲司
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        電気機器工学;ベクトルヒステリシス;マルチスケールモデル;電磁鋼板;マイクロ磁気学;均質化
      • 並列線形反復法における自動解法・パラメータ選択技術
        若手研究(B)
        京都大学
        岩下 武史
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        並列計算機;線形反復法;収束性;解法選択;マルチグリッド法;電磁場解析;誤差修正;並列処理;Implicit error correction;Explicit error correction;ILU分解前処理;反復法;性能評価
      • 代数マルチグリッド法に基づくモルタル有限要素高精度高速電磁界解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        島崎 眞昭
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        電磁界解析;モルタル有限要素法;代数マルチグリッド法;電動機解析;スライディングメッシュ;ベクトル磁気特性, Electromagnetic Analyses;Mortar Finite Element Methods;Algebraic Multigrid Methods;Motor Analyses;Sliding Mesh
      • 代数マルチグリッド法と並列処理技術による高速な連立一次方程式の求解法
        若手研究(B)
        京都大学
        岩下 武史
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        マルチグリッド法;AMG法;並列処理;ILU分解;グリッド;有限要素解析;マルチグリッド;AMG;ILUスムーザ;線形ソルバ;性能評価;パラメータ;自動設定
      • 電気機器最適設計のためのPCクラスタによる高速・大規模電磁界解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        島崎 眞昭
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        代数マルチグリッド(AMG)法;辺要素有限要素法;並列ICCG法;ブロック化赤-黒順序付け;並列遺伝アルゴリズム;磁気ヒステリシス;ストップモデル;代数マルチグリッド法;連立一次方程式;電磁界解析;並列計算;代数的マルチグリッド法;H行列;遺伝的アルゴリズム;最適化問題;多峰性関数;電磁鋼板;ヒステリシスモデル, algebraic multigrid (AMG) method;finite edge-element method;parallel ICCG method;block red-black ordering;parallel genetic algorithm;magnetic hysteresis;stop model
      • 低ランク構造行列法の適用範囲拡大と多様な計算アーキテクチャの活用
        基盤研究(B)
        小区分60090:高性能計算関連
        国立研究開発法人海洋研究開発機構
        伊田 明弘
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        低ランク近似;行列近似;数値線形代数;並列計算;混合精度演算
      list
        Last Updated :2025/04/22

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          計算機の構成
          9127, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          スーパーコンピューティング特論
          3541, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          外国文献研究(全・英)-E1
          HA01, 後期, 国際高等教育院, 2
        list
          Last Updated :2025/04/22

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年09月16日, 至 2025年03月31日
            学術情報メディアセンター 協議員会 協議員
          • 自 2023年09月16日, 至 2025年03月31日
            学術情報メディアセンター 教員会議 委員
          • 自 2023年10月01日, 至 2026年03月31日
            情報環境機構 研究用計算機専門委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            情報環境機構 情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2023年10月01日, 至 2025年03月31日
            情報環境機構 スーパーコンピュータシステム運用委員会 委員長
          list
            Last Updated :2025/04/22

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年06月, 至 現在
              委員長, HPCI連携サービス委員会
            • 自 2023年11月, 至 現在
              客員教授, 北海道大学
            • 自 2023年09月, 至 現在
              情報基盤センター 招へい教員, 北海道大学
            • 自 2022年08月, 至 現在
              客員研究員, 理化学研究所、計算科学研究センター
            • 自 2022年04月, 至 現在
              運営委員, 情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
            • 自 2022年04月, 至 2024年06月
              副委員長, HPCI連携サービス委員会
            • 自 2022年04月, 至 2024年03月
              コンピュータサイエンス領域 財務委員, 情報処理学会
            • 自 2020年01月, 至 2024年05月
              Steering committee member, HPC Asia
            • 自 2018年04月, 至 現在
              Application benchmark section member, IEEE IRDS
            • 自 2012年04月, 至 現在
              委員, HPCI連携サービス運営・作業部会
            • 自 2010年04月, 至 現在
              運営委員, 日本応用数理学会 行列・固有値部会
            • 自 2022年04月, 至 2022年11月
              SC|22 Program Committee Member
            • 自 2021年10月, 至 2022年06月
              Member, ICCS2022 Program Committee
            • 自 2018年04月, 至 2022年03月
              主査, 情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
            • 自 2018年04月, 至 2022年03月
              編集委員, 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム 編集委員会
            • 自 2017年04月, 至 2022年03月
              委員, HPCI連携サービス委員会
            • 自 2020年10月, 至 2021年06月
              Program Committee Member, ICCS2021
            • 自 2019年12月, 至 2020年06月
              Program Committee Member, ICCS2020
            • 自 2018年01月, 至 2020年01月
              General Chair, HPCAsia2020
            • 自 2012年04月, 至 2019年12月
              委員, 筑波大学計算科学研究センター 共同研究委員会
            • 自 2018年08月, 至 2019年08月
              Program Committee Member, ICPP2019
            • 自 2018年09月, 至 2019年06月
              Program Committee Member, ICCS2019
            • 自 2018年01月, 至 2019年01月
              Program Committee Co-Chair, HPCAsia2019
            • 自 2017年10月, 至 2018年11月
              Tutorial Committee Member, SC|18
            • 自 2017年11月, 至 2018年06月
              Program Committee Member, ICCS2018
            • 自 2015年04月, 至 2018年03月
              運営委員, 情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
            • 自 2017年03月, 至 2018年01月
              Program Committee Track Chair, HPCAsia2018
            • 自 2016年10月, 至 2017年11月
              Tutorial Committee Member, SC|17
            • 自 2016年10月, 至 2017年11月
              Poster Committee Member, SC|17
            • 自 2016年11月, 至 2017年06月
              Program Committee Member, ICCS2017
            • 自 2013年05月, 至 2017年05月
              幹事, 自動チューニング研究会
            • 自 2015年04月, 至 2017年03月
              副委員長, 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム 編集委員会
            • 自 2016年03月, 至 2016年11月
              Tutorial Committee Member, SC|16
            • 自 2015年09月, 至 2016年09月
              Member, IEEE Cluster2016 Program Committee
            • 自 2015年09月, 至 2016年07月
              Member, VECPAR2016 Scientific Committee
            • 自 2015年08月, 至 2016年06月
              Member, ICCS2016 Program Committee
            • 自 2015年03月, 至 2016年06月
              Local Chair, ACM HPDC2016
            • 自 2015年04月, 至 2016年01月
              副委員長, ACSI2016 組織委員会
            • 自 2014年12月, 至 2015年07月
              Member, COMPUMAG2015 Editorial Board
            • 自 2014年09月, 至 2015年05月
              Member, iWAPT2015 Program Committee
            • 自 2013年05月, 至 2015年03月
              委員長, ACSI2015 プログラム委員会
            • 自 2011年04月, 至 2015年03月
              幹事, 情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
            • 自 2014年01月, 至 2014年11月
              Member, SC|14 Poster Committee
            • 自 2013年09月, 至 2014年07月
              Member, VECPAR2014 Scientific Committee
            • 自 2012年11月, 至 2013年11月
              Member, SC|13 Program Committee
            • 自 2012年06月, 至 2013年06月
              Chair, iWAPT2013 Program Committee
            • 自 2012年08月, 至 2013年05月
              トラックチェア, SACSIS2013 プログラム委員会
            • 自 2011年06月, 至 2012年06月
              Vice Chair, iWAPT2012 Program Committee
            • 自 2011年05月, 至 2012年01月
              副委員長, HPCS2012 実行委員会
            • 自 2010年08月, 至 2011年09月
              Member, CCGrid2011 Program Committee
            • 自 2007年04月, 至 2011年03月
              運営委員, 情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
            • 自 2009年11月, 至 2010年11月
              Member, SC|11 Program Committee
            • 自 2009年05月, 至 2010年01月
              副委員長(広報・ポスター担当), HPCS2010 プログラム委員会
            • 自 2007年05月, 至 2008年01月
              副委員長(論文担当), HPCS2008 プログラム委員会

            ページ上部へ戻る