教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

石川 良賀

イシカワ ラガ

地球環境学堂 資源循環学廊 特定助教

石川 良賀
list
    Last Updated :2023/09/22

    基本情報

    所属学協会

    • 自 2023年, 至 現在
      日本衛生学会
    • 自 2022年, 至 現在
      日本免疫毒性学会
    • 自 2022年, 至 現在
      日本毒性学会
    • 自 2019年, 至 現在
      International Society for Extracellular Vesicles
    • 自 2018年, 至 現在
      日本細胞外小胞学会
    • 自 2017年, 至 現在
      日本バイオマテリアル学会
    • 自 2016年, 至 現在
      高分子学会
    • 自 2016年, 至 現在
      日本DDS学会

    学位

    • 博士(工学)(京都大学)
    • 修士(工学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院地球環境学堂 資源循環学廊, 特定助教
    • 自 2021年04月, 至 2023年03月
      京都大学, 大学院工学研究科 都市環境工学専攻, 特定助教
    • 自 2019年04月, 至 2021年03月
      日本学術振興会, 特別研究員(DC2)
    • 自 2018年04月, 至 2019年03月
      JST-CREST [細胞外微粒子], リサーチ・アシスタント

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/09/22

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        環境汚染物質による健康影響の分子メカニズムの解明
      • 研究概要

        環境中に存在する粒子状の汚染物質や化学成分などが及ぼす健康影響について、細胞内外の生体分子の発現や機能の変動に着目して評価を行っている。

      研究分野

      • 環境・農学, 化学物質影響
      • ライフサイエンス, 細胞生物学
      • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
      • ライフサイエンス, 生体材料学

      論文

      • Fusogenic Hybrid Extracellular Vesicles with PD-1 Membrane Proteins for the Cytosolic Delivery of Cargos
        Raga Ishikawa; Shosuke Yoshida; Shin-ichi Sawada; Yoshihiro Sasaki; Kazunari Akiyoshi
        Cancers, 2022年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Development and single‐particle analysis of hybrid extracellular vesicles fused with liposomes using viral fusogenic proteins
        Raga Ishikawa; Shosuke Yoshida; Shin‐ichi Sawada; Yoshihiro Sasaki; Kazunari Akiyoshi
        FEBS Open Bio, 2022年04月05日, 査読有り, 筆頭著者
      • Role of necroptosis of alveolar macrophages in acute lung inflammation of mice exposed to titanium dioxide nanoparticles
        Tomoya Sagawa; Akiko Honda; Raga Ishikawa; Natsuko Miyasaka; Megumi Nagao; Sakiko Akaji; Takashi Kida; Takahiro Tsujikawa; Tatsushi Yoshida; Yutaka Kawahito; Hirohisa Takano
        Nanotoxicology, 2021年11月26日, 査読有り
      • Application of three-dimensional Raman imaging to determination of the relationship between cellular localization of diesel exhaust particles and the toxicity
        Langying Ou; Akiko Honda; Natsuko Miyasaka; Sakiko Akaji; Issei Omori; Raga Ishikawa; Yinpeng Li; Kayo Ueda; Hirohisa Takano
        Toxicology Mechanisms and Methods, 2021年12月07日, 査読有り
      • Development of Lectin-immobilized Spongy Monoliths for Sub-classification of Exosome
        Takuya KUBO; Seiya KATO; Asako SHIMODA; Raga ISHIKAWA; Shin-ichi SAWADA; Yoshihiro SASAKI; Kazunari AKIYOSHI; Koji OTSUKA
        BUNSEKI KAGAKU, 2020年12月05日, 査読有り
      • Preparation of engineered extracellular vesicles with full-length functional PD-1 membrane proteins by baculovirus expression system
        Raga Ishikawa; Shosuke Yoshida; Shin-ichi Sawada; Yoshihiro Sasaki; Kazunari Akiyoshi
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2020年06月, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • 大気汚染と新型コロナウイルス感染症との関連-粒子状物質がウイルスの細胞内侵入口に与える影響-
        石川良賀; 佐川友哉
        京都大学環境衛生工学研究会機関誌「環境衛生工学研究」, 2023年03月, 筆頭著者
      • ナノゲルを用いたワクチンDDS
        石川良賀; 秋吉一成
        ドラッグデリバリーシステム-バイオ医薬品創成に向けた組織、細胞内、核内送達技術の開発-, 2018年06月

      講演・口頭発表等

      • 地下鉄で発生する粒子状物質の主成分である酸化鉄微粒子の生体影響
        石川良賀; 檜垣有哉; 渡邊ヒカリ; 本田晶子; 市瀬孝道; 高野裕久
        第50回日本毒性学会学術年会, 2023年06月21日
      • Effects of Subway Particulate Matter Component on Vascular Endothelial Cells
        Oluwatoyin Hannah Owokoniran; Akiko Honda; Raga Ishikawa; Megumi Nagao; Natsuko Miyasaka; Zaoshi Wang; Satsuki Takai; Issei Omori; Kerui Zhang; Hikari Watanabe; Hirohisa Takano
        第50回日本毒性学会学術年会, 2023年06月19日
      • 酸化チタンナノ粒子による肺炎症応答におけるネクロトーシスの役割
        奥川友裕; 佐川友哉; 石川良賀; 宮坂奈津子; 長尾慧; 本田晶子; 高野裕久
        第50回日本毒性学会学術年会, 2023年06月19日
      • 地下鉄構内における粒子状物質成分が抗原提示細胞に及ぼす影響
        渡邊ヒカリ; 王造時; Owokoniran Oluwatoyin Hannah; 本田晶子; 石川良賀; 大森一生; 松本紘武; 張珂瑞; 檜垣有哉; 森本千尋; 玉台亮太; 奥川友裕; 宮坂奈津子; 長尾慧; 高野裕久
        第93回日本衛生学会学術総会, 2023年03月04日
      • 環境中微粒子による新型コロナウイルス感染症増悪機構の解明
        石川良賀; 大森一生; 佐川友哉; 本田晶子; 奥田知明; 高野裕久
        第93回日本衛生学会学術総会, 2023年03月03日
      • 環境中微粒子が生体分子の発現および細胞外小胞の産生に与える影響
        石川良賀; 高野裕久
        第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月
      • 粒子状物質の肺炎症・アレルギー増悪における細胞外小胞の役割
        石川良賀; 下畑佑太; 玉台亮太; 本田晶子; 定金香里; 三上剛和; 市瀬孝道; 高野裕久
        第29回日本免疫毒性学会学術年会, 2022年09月13日
      • 環境中微粒子によるCOVID-19関連タンパク質の発現と機能の変動
        大森一生; 石川良賀; 本田晶子; 佐川友哉; 高野裕久
        第29回日本免疫毒性学会学術年会, 2022年09月12日
      • 酸化鉄粒子が呼吸器細胞に与える影響
        檜垣有哉; 石川良賀; 本田晶子; 長尾慧; 市瀬孝道; 高野裕久
        第29回日本免疫毒性学会学術年会, 2022年09月12日
      • アレルギーを悪化させるパーソナルケア製品の同定
        本田晶子; 丹嵯織; 宮坂奈津子; 雑賀大輔; 邱彬洋; 長尾慧; 李銀鵬; 王造時; 石川良賀; 上田佳代; 高野裕久
        第49回日本毒性学会学術年会, 2022年07月
      • 粒子状物質の曝露が新型コロナウイルスの細胞内侵入に及ぼす影響
        石川良賀; 大森一生; 本田晶子; 佐川友哉; 李銀鵬; 高野裕久
        第49回日本毒性学会学術年会, 2022年06月
      • 大気汚染とCOVID-19
        本田晶子; 石川良賀; 高野裕久
        第80回日本公衆衛生学会総会, 2021年12月
      • 種々の粒子状物質の曝露によるCOVID-19関連タンパク質発現の異同
        石川良賀; 高野裕久
        第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月
      • 粒子状物質がSARS-CoV-2の細胞内侵入に関与するタンパク質の発現に与える影響
        大森一生; 石川良賀; 本田晶子; 佐川友哉; 上田佳代; 高野裕久
        第62回大気環境学会年会, 2021年09月
      • バイオ医薬品デリバリーのためのハイブリッド細胞外ベシクルの設計と機能
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第69回高分子年次大会, 2020年05月
      • 膜タンパク質工学による機能性ハイブリッド細胞外ベシクルの設計とDDS応用
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第41回日本バイオマテリアル学会大会, 2019年11月
      • 膜タンパク質エンジニアリング昆虫由来細胞外ベシクルの開発とバイオ応用
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 向井貞篤; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第68回高分子討論会, 2019年09月
      • レクチン固定化スポンジモノリスの作製とエクソソーム分離カラムとしての機能
        石川良賀; 澤田晋一; 向井貞篤; 佐々木善浩; 久保拓也; 大塚浩二; 秋吉一成
        第68回高分子年次大会, 2019年05月
      • Effective separation of exosomes based on its surface sugar chains using a macroporous spongy monolith
        Takuya Kubo; Raga Ishikawa; Seiya Kato; Toyohiro Naito; Yoshihiro Sasaki; Kazunari Akiyoshi; Koji Otsuka
        International Society for Extracellular Vesicles (ISEV) 2019 Annual Meeting, 2019年04月
      • Development of engineered extracellular vesicles expressing immune checkpoint protein PD-1 by fusion with liposomes
        Raga Ishikawa; Shosuke Yoshida; Shin-ichi Sawada; Sada-atsu Mukai; Yoshihiro Sasaki; Kazunari Akiyoshi
        International Society for Extracellular Vesicles (ISEV) 2019 Annual Meeting, 2019年04月
      • 免疫チェックポイントタンパク質PD-1を発現した機能性ハイブリッド細胞外ベシクルの構築
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 佐々木善浩; 秋吉一成
        2018KIPS若手高分子シンポジウム, 2018年12月
      • 機能性膜タンパク質を搭載した新規ハイブリッド細胞外ベシクルの開発
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第67回高分子討論会, 2018年09月
      • 免疫チェックポイントタンパク質を組込んだハイブリッド細胞外ベシクルの構築と機能
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 向井貞篤; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第5回日本細胞外小胞学会, 2018年08月
      • 免疫チェックポイント制御のための機能性細胞外ベシクルの設計
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第34回日本DDS学会学術集会, 2018年06月
      • 免疫チェックポイントタンパク質を発現した細胞外ベシクルの構築と機能
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 向井貞篤; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第67回高分子年次大会, 2018年05月
      • バキュロウイルス発現系による機能性膜タンパク質提示細胞外ベシクルの構築と機能
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第39回日本バイオマテリアル学会大会, 2017年11月
      • バキュロウイルス発現系を用いた機能性細胞外ベシクルの開発
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 向井貞篤; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第66回高分子討論会, 2017年09月
      • バキュロウイルス発現系を用いた機能性膜タンパク質発現細胞外ベシクルの設計と機能
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 向井貞篤; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第33回日本DDS学会学術集会, 2017年07月
      • 組換えバキュロウイルス感染細胞による機能性膜タンパク質発現細胞外ベシクルの設計
        石川良賀; 吉田昭介; 澤田晋一; 向井貞篤; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第66回高分子年次大会, 2017年05月
      • Development of functional proteoliposomes by baculovirus expression-liposome fusion method
        Raga ISHIKAWA; Shosuke YOSHIDA; Sada-atsu MUKAI; Shin-ichi SAWADA; Yoshihiro SASAKI; Kazunari AKIYOSHI
        The 9th Integrated Molecular/Materials Science & Engineering, 2016年10月
      • 免疫チェックポイントタンパク質を組み込んだプロテオリポソームの構築と機能
        石川良賀; 吉田昭介; 向井貞篤; 澤田晋一; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第65回高分子討論会, 2016年09月
      • バキュロウイルス/細胞外ベシクル融合法による機能性プロテオリポソームの設計
        石川良賀; 吉田昭介; 向井貞篤; 澤田晋一; 佐々木善浩; 秋吉一成
        第32回日本DDS学会学術集会, 2016年06月
      • バキュロウィルスーリポソーム融合法による機能性プロテオリポソームの創製
        石川良賀; 吉田昭介; 秋吉一成; 佐々木善浩; 澤田晋一
        日本化学会第96春季年会, 2016年03月

      外部資金:科学研究費補助金

      • 細胞外小胞の構成分子に着目した環境中微粒子の疾患誘発メカニズムの解明
        若手研究
        小区分63030:化学物質影響関連
        京都大学
        石川 良賀
        自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        環境中微粒子;細胞外小胞;生体分子;オミクス解析
      list
        Last Updated :2023/09/22

        教育

        指導学生の業績:受賞

        • 第29回日本免疫毒性学会学術年会 学生・若手優秀発表賞
          大森一生, 日本免疫毒性学会, 2022年09月12日
        list
          Last Updated :2023/09/22

          学術・社会貢献

          社会貢献活動

          • 環境中微粒子が生体システムに与える影響
            出演
            京都大学テクノサイエンスヒル桂の実(みのり)VOL.2~インダストリアルデイ2021~, 自 2021年11月30日
          • エクソソームで、環境中微粒子による疾患誘発のメカニズムを解明する。
            出演
            桂の庭 ~京都大学桂図書館 研究シーズ・カタログ, 自 2021年07月25日

          ページ上部へ戻る