教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

杉村 和紀

スギムラ カズキ

農学研究科 森林科学専攻生物材料科学講座 助教

杉村 和紀
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      sugimura.kazuki.6skyoto-u.ac.jp

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程森林科学専攻, Division of Forest and Biomaterials Science, 修了
    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程森林科学専攻, Division of Forest and Biomaterials Science, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部森林科学科, Department of Forest and Biomaterials Science, 卒業

    プロフィール

    • プロフィール

      「バイオマス素材の生来的な特性を活用し,環境適合型の新規高機能性材料の構築ベースとして有効利用する」というコンセプトの元,セルロースやキチン・キトサン等の天然多糖類,ならびにそれらのエステル・エーテル誘導体の材料化学に取り組んでいる。特に,1)天然系多糖と異種成分(合成ポリマー・無機化合物)との微視的複合化による高機能材料化,および2)分子鎖・分子集合体の配向制御による異方性・液晶光学材料としての特性化,に関する基礎・応用研究を推進している。

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        異種素材との複合化・配向制御による天然多糖類の高機能化
      • 研究概要

        「バイオマス素材の生来的な特性を活用し,環境適合型の新規高機能性材料の構築ベースとして有効利用する」というコンセプトの元,セルロースやキチン・キトサン等の天然多糖類,ならびにそれらのエステル・エーテル誘導体の材料化学に取り組んでいる。特に,1)天然系多糖と異種成分(合成ポリマー・無機化合物)との微視的複合化による高機能材料化,および2)分子鎖・分子集合体の配向制御による異方性・液晶光学材料としての特性化,に関する基礎・応用研究を推進している。

      研究分野

      • ナノテク・材料, 高分子材料

      論文

      • Selective cross-metathesis of cellobiose derivatives with amido-functionalized olefinic structures: A model study for synthesis of cellulosic diblock copolymers
        Yuuki SATO; Kazuki SUGIMURA; Kevin J. EDGAR; Hiroshi KAMITAKAHARA
        Carbohydrate Polymers, 2024年09月, 査読有り
      • Blends and Graft Copolymers of Cellulosics
        Yoshiyuki Nishio; Yoshikuni Teramoto; Ryosuke Kusumi; Kazuki Sugimura; Yoshitaka Aranishi
        2017年
      • Fabrication of wood-inspired high-performance composites through fermentation routes
        Prodyut DHAR; Kazuki SUGIMURA; Mariko YOSHIOKA; Arata YOSHINAGA; Hiroshi KAMITAKAHARA
        Cellulose, 2022年03月, 査読有り
      • ヒドロキシプロピルセルロースのアダマントイル誘導体が濃厚水溶液中で形成するコレステリック液晶構造とその光学特性
        安藤 桃子; 杉村 和紀; 上高原 浩
        材料, 2021年07月, 査読有り, 責任著者
      • Handedness Inversion in Chiral Nematic (Ethyl)cellulose Solutions: Effects of Substituents and Temperature
        Yoshiyuki NISHIO; Takayuki NADA; Takuma HIRATA; Shinpei FUJITA; Kazuki SUGIMURA; Hiroshi KAMITAKAHARA
        Macromolecules, 2021年07月, 査読有り, 責任著者
      • Synthesis-property-performance relationships of multifunctional bacterial cellulose composites fermented in situ alkali lignin medium
        Prodyut DHAR; Kazuki SUGIMURA; Mariko YOSHIOKA; Arata YOSHINAGA; Hiroshi KAMITAKAHARA
        Carbohydrate Polymers, 2021年01月, 査読有り
      • Rapid allylation of cellulose without heating in tetra-n-butylphosphonium hydroxide aqueous solution
        Mitsuru ABE; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        Cellulose, 2020年08月, 査読有り
      • セルロースフェニルカルバメート類が形成するコレステリック液晶構造の固定化と液晶呈色フィルムにおけるCaCO3ミネラリゼーション
        杉村 和紀; 西島 歳喜; 上高原 浩; 西尾 嘉之
        材料, 2020年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • CaCO3 mineralization in polymer composites with cellulose nanocrystals providing a chiral nematic mesomorphic structure
        Yukiko NAKAO; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        International Journal of Biological Macromolecules, 2019年12月, 査読有り, 責任著者
      • ポリN-ビニルピロリドンを添加したセルロースアセテート/ポリビニルアルコール系ブレンドの相溶性
        Masahiro MORI; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        材料, 2019年08月, 査読有り, 責任著者
      • Preparation and chiroptical properties of cellulose chlorophenylcarbamate–silica hybrids having a chiral nematic mesomorphic structure
        Junichi SATO; Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        Polymer, 2019年05月, 査読有り
      • Development of Lignin-Based Terpolyester Film and Its Application to Separator Material for Electric Double-Layer Capacitor
        Keiichi KODA; Shogo TAIRA; Atsushi KUBOTA; Tomofumi ISOZAKI; Xiangyu YOU; Yasumitsu URAKI; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        Journal of Wood Chemistry and Technology, 2019年05月, 査読有り
      • 赤エビの外骨格由来キトサンとポリアクリル酸のコンプレックス形成に及ぼす脱アセチル化度の影響
        二文字 真一; 前田 良輔; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        北九州工業高等専門学校研究報告, 2019年01月, 査読有り
      • Thermotropic liquid crystalline properties of (hydroxypropyl)cellulose derivatives with butyryl and heptafluorobutyryl substituents
        Hirokazu ISHII; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        Cellulose, 2019年01月, 査読有り, 責任著者
      • TEMPO-oxidized cellulose nanofiber-reinforced lignin based polyester films as a separator for electric double-layer capacitor
        Shogo TAIRA; Makoto KURIHARA; Keiichi KODA; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO; Yasumitsu URAKI
        Cellulose, 2019年01月, 査読有り
      • Mesomorphic glass-forming ionic complexes composed of a cholesterol phthalate and 1-Cn-3-methylimidazolium: phase transition and enthalpy relaxation behavior
        Itaru NAKAJIMA; Taishi KITAGUCHI; Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        Polymer Journal, 2018年09月, 査読有り
      • コレステロール誘導体/鎖状アミンから成るイオン錯体の相挙動および液晶ガラスのエンタルピー緩和特性
        杉村 和紀; 津田 紘一; 荒川 洋行; 清家 京介; 宮下 美晴; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        高分子論文集, 2018年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Calcium carbonate mineralization in chiral mesomorphic order-retaining ethyl cellulose/poly(acrylic acid) composite films
        Ayaka KATSUMURA; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        Polymer, 2018年03月, 査読有り
      • Synthesis of Novel Fluorescent Cellulose Derivatives and Their Applications in Detection of Nitroaromatic Compounds
        Haoze HU; Fangyu WANG; Lisha YU; Kazuki SUGIMURA; Jinping ZHOU; Yoshiyuki NISHIO
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2018年01月, 査読有り
      • Superparamagnetic IPN gels of carrageenan/PHEMA excelling in shape retention
        Takahiro TSURU; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        Carbohydrate Polymers, 2017年12月, 査読有り
      • Rapid Benzylation of Cellulose in Tetra-n-butylphosphonium Hydroxide Aqueous Solution at Room Temperature
        Mitsuru ABE; Kazuki SUGIMURA; Yoshiharu NISHIYAMA; Yoshiyuki NISHIO
        ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2017年06月05日, 査読有り
      • Magnetic property of oriented films of cellulose nanocrystal/carrageenan composites containing iron oxide nanoparticles: Effect of anisotropic aggregation of the nanoparticles
        Hayato YOSHITAKE; Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        Polymer, 2016年09月, 査読有り
      • Regioselectivity in Acetylation of Cellulose in Ionic Liquids
        Mitsuru ABE; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        ChemistrySelect, 2016年07月, 査読有り
      • Calcium Phosphate Mineralization in Cellulose Derivative/Poly(acrylic acid) Composites Having a Chiral Nematic Mesomorphic Structure
        Takuya OGIWARA; Ayaka KATSUMURA; Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        Biomacromolecules, 2015年12月, 査読有り
      • Insight into miscibility behaviour of cellulose ester blends with N-vinyl pyrrolidone copolymers in terms of viscometric interaction parameters
        Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        Cellulose, 2015年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Comparative Studies on Miscibility and Intermolecular Interaction for Cellulose Ester Blends with Vinyl Copolymers
        Kazuki SUGIMURA
        Kyoto University, 2015年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Blend miscibility of cellulose propionate with poly(N-vinyl pyrrolidone-co-methyl methacrylate)
        Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        Carbohydrate Polymers, 2013年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Cuticular Membrane of Fuyu Persimmon Fruit Is Strengthened by Triterpenoid Nano-Fillers
        Shuntaro TSUBAKI; Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Keizo YONEMORI; Jun-ichi AZUMA
        PLoS ONE, 2013年09月, 査読有り
      • Cellulose propionate/poly(N-vinyl pyrrolidone-co-vinyl acetate) blends: dependence of the miscibility on propionyl DS and copolymer composition
        Kazuki SUGIMURA; Shougo KATANO; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        Cellulose, 2013年02月, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • セルロース学会関西支部 第16回若手セミナー2020 on Zoom 『セルロースで描く未来予想図』レポート
        黄 茵彤; 宮城 一真; 杉村 和紀
        Cellulose Communications, 2021年03月, 最終著者, 責任著者
      • 「複合化」と「交流」による木質材料の機能化
        杉村 和紀
        材料, 2019年01月, 筆頭著者, 責任著者
      • セルロース学会関西支部 若手セミナー2018 in 京都・芦生 『木を見て森を見る』 レポート
        黄瀬 雄司; 奥川 あかり; 杉村 和紀
        Cellulose Communications, 2018年12月, 最終著者, 責任著者
      • セルロース系液晶のキラル特性と機能材料としての応用
        杉村 和紀; 西尾 嘉之
        液晶, 2018年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • 構造多糖由来の高機能材料
        西尾 嘉之; 杉村 和紀
        高分子, 2017年06月, 最終著者
      • セルロースエステル系ブレンドの設計と機能発現
        杉村 和紀; 西尾 嘉之
        Cellulose Communications, 2016年12月, 筆頭著者
      • セルロース学会関西支部 若手セミナー2015 in 京都・滋賀 『セルロースと感性』 レポート
        杉村 和紀; 阿部 充; 清水 吉彦
        Cellulose Communications, 2015年12月, 筆頭著者, 責任著者
      • Liquid Crystals of Cellulosics: Fascinating Ordered Structures for the Design of Functional Material Systems
        Yoshiyuki NISHIO; Junichi SATO; Kazuki SUGIMURA
        Advances in Polymer Science, 2015年, 査読有り, 招待有り, 最終著者
      • セルロースエステルのポリマーブレンドならびにグラフト共重合体 ~配向特性と光学機能の制御~
        寺本 好邦; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        日本接着学会誌, 2013年01月
      • せとうちの若手セミナー 『セルロース誘導体 長い歴史とそのチカラ』 レポート
        杉村 和紀; 中原 亮; 一原 信彦
        Cellulose Communications, 2011年03月, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • エチルセルロースおよびその誘導体の液晶光学特性: 置換基導入位置の影響
        上野 敬紀; 杉村 和紀; 上高原 浩
        2023年繊維学会秋季研究発表会, 2023年11月27日, 繊維学会
      • オレフィンクロスメタセシスによるジブロック型(Acetyl)(Ethyl)Cellulose類縁体の合成
        佐藤 佑樹; 杉村 和紀; EDGAR Kevin J.; 上高原 浩
        2023年繊維学会秋季研究発表会, 2023年11月27日, 繊維学会
      • 2,3-Di-O-ethyl-6-O-acetyl/ethyl celluloseの合成と液晶形成挙動: C6位の置換基と選択光反射特性の関係
        上野 敬紀; 杉村 和紀; 上高原 浩
        2023年繊維学会年次大会, 2023年06月15日, 繊維学会
      • NMRを利用したセルロース系多糖のポリマーブレンド研究
        杉村 和紀
        23-1 NMR研究会, 2023年05月12日, 高分子学会NMR研究会, 招待有り
      • 置換基位置が精密制御されたエチルセルロースの合成: セルロース系液晶における構造制御因子の解明に向けて
        上野 敬紀; 佐藤 佑樹; 杉村 和紀; 上高原 浩
        日本材料学会関西支部第17回若手シンポジウム, 2022年12月02日, 日本材料学会関西支部
      • 掌性の異なるコレステリック液晶を形成するエチルセルロース成分のブレンド溶液が発現するキロプティカル特性
        佐藤 佑樹; 杉村 和紀; 上高原 浩
        2022年繊維学会秋季研究発表会, 2022年11月09日, 繊維学会
      • 脱リグニン木材を基材とする透明かつ高強度な有機–無機ハイブリッド材料
        DHAR Prodyut; 杉村 和紀; 𠮷岡 まり子; 吉永 新; 上高原 浩
        セルロース学会第29回年次大会, 2022年07月22日, セルロース学会
      • クリック反応によるセルロース誘導体へのシラカバ樹皮抽出成分ベツリンの導入とその特性評価
        糸賀 汐里; 杉村 和紀; 上高原 浩
        セルロース学会第29回年次大会, 2022年07月22日, セルロース学会
      • 左旋性コレステリック相と右旋性コレステリック相をブレンドしたエチルセルロース系液晶のキロプティカル特性
        佐藤 佑樹; 杉村 和紀; 上高原 浩
        第71回高分子学会年次大会, 2022年05月27日, 高分子学会
      • エチルセルロースが形成するコレステリック液晶の選択光反射特性:導入側鎖種が与える影響
        佐藤 佑樹; 杉村 和紀; 上高原 浩
        日本材料学会関西支部 第16回若手シンポジウム・若手見学会, 2021年12月04日, 日本材料学会関西支部
      • 鋸屑のエチル化・分画により得られる微量のリグニンを含むエチルセルロースの優れた熱特性
        宮内 優; 杉村 和紀; 吉岡 まり子; 上高原 浩
        2021年繊維学会秋季研究発表会, 2021年11月18日, 繊維学会
      • ヒドロキシプロピルセルロースのアダマントイル誘導体が濃厚水溶液中で形成するコレステリック液晶構造とその光学特性
        安藤 桃子; 杉村 和紀; 上高原 浩
        セルロース学会第28回年次大会, 2021年10月01日, セルロース学会
      • Multifunctional bacterial cellulose composites fermented in situ alkali lignin medium
        Prodyut DHAR; Kazuki SUGIMURA; Mariko YOSHIOKA; Arata YOSHINAGA; Hiroshi KAMITAKAHARA
        セルロース学会第28回年次大会, 2021年10月01日, セルロース学会
      • 赤エビ由来キチンの精製とキチンブチレートの合成及び評価
        仲西 大輝; 前田 良輔; 杉村 和紀; 上高原 浩; 西尾 嘉之
        第23回化学工学会学生発表会, 2021年03月06日, 化学工学会
      • pH応答性を有するキトサン/ポリアクリル酸IPNゲル中での銀ナノ粒子の生成: ゲルの膨潤特性がナノ粒子の生成量とサイズに及ぼす影響
        岡本 華奈; 杉村 和紀; 上高原 浩
        2020年繊維学会秋季研究発表会, 2020年11月05日, 繊維学会
      • セルロースアセテート/N-ビニルピロリドン含有ビニル共重合体の相溶マップ: セルロースアセテートの置換基分布が相溶性に及ぼす影響
        梅野 聖斗; 杉村 和紀; 上高原 浩
        2020年繊維学会秋季研究発表会, 2020年11月05日, 繊維学会
      • 置換基分布の異なるセルロースアセテートを用いたN-ビニルピロリドン-ビニルアセテート共重合体との相溶性評価
        梅野 聖斗; 杉村 和紀; 上高原 浩
        第69回高分子学会年次大会, 2020年05月29日, 高分子学会
      • Morphological change in the microphase separation of cellulose diacetate/diblock copolymer blends
        Shota MORIMOTO; Kazuki SUGIMURA; Tatsuya AWANO; Hiroshi KAMITAKAHARA; Yoshiyuki NISHIO
        ACS Spring 2020 National Meeting & Expo, 2020年03月24日, The American Chemical Society (ACS)
      • イオン液体中でのセルロースアセテートの合成とその置換基分布がビニルポリマーとの相溶性に及ぼす影響
        梅野 聖斗; 杉村 和紀; 上高原 浩
        セルロース学会第26回年次大会, 2019年07月12日, セルロース学会
      • セルロースナノクリスタルの液晶固定化フィルム中でのミネラリゼーション: ポリマーマトリックス組成がヒドロキシアパタイトの結晶化に及ぼす影響
        熊谷 颯也; 杉村 和紀; 上高原 浩; 西尾 嘉之
        セルロース学会第26回年次大会, 2019年07月12日, セルロース学会
      • フェニルカルバモイル側鎖の導入によるエチルセルロース液晶の掌性反転
        藤田 真平; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第26回年次大会, 2019年07月12日, セルロース学会
      • 円二色性分光法と量子化学計算によるセルロース銅アンモニア錯体の構造解析
        佐藤 潤一; 金城 知宏; 塩見 祥之; 杉村 和紀; 上高原 浩; 西尾 嘉之
        セルロース学会第26回年次大会, 2019年07月11日, セルロース学会
      • キトサンとポリアクリル酸のコンプレックス形成における脱アセチル化度の影響
        二文字 真一; 前田 良輔; 杉村 和紀; 上高原 浩; 西尾 嘉之
        セルロース学会第26回年次大会, 2019年07月11日, セルロース学会
      • キチンプロピオネートとN-ビニルピロリドン含有ビニル共重合体から成るブレンド系の相溶性評価
        辰巳 修平; 杉村 和紀; 上高原 浩; 西尾 嘉之
        セルロース学会第26回年次大会, 2019年07月11日, セルロース学会
      • セルロースフェニルカルバメート類が形成するコレステリック構造の固定化と液晶フィルムにおけるCaCO3ミネラリゼーション
        西島 歳喜; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第26回年次大会, 2019年07月11日, セルロース学会
      • キトサン/ポリアクリル酸から成る電解質IPNゲルのpH変化に伴う膨潤挙動
        岡本 華奈; 杉村 和紀
        第68回高分子学会年次大会, 2019年05月30日, 高分子学会
      • エチルセルロース液晶の掌性反転に及ぼすフェニルカルバモイル基の導入効果
        藤田 真平; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第68回高分子学会年次大会, 2019年05月30日, 高分子学会
      • Morphological changes in microphase-separated structure of cellulose acetate/diblock copolymer blends
        Shota MORIMOTO; Tatsuya AWANO; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        第68回高分子学会年次大会, 2019年05月29日, 高分子学会
      • セルロースアセテート/ジブロック共重合体ブレンドが形成するミクロ相分離構造のモルフォロジー変化
        森本 奨大; 粟野 達也; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第69回日本木材学会大会, 2019年03月16日, 日本木材学会
      • セルロースエステル/ビニルポリマーのブレンド相溶性と分子間相互作用
        杉村 和紀
        セルロース学会 北海道・東北支部セミナー, 2019年01月21日, セルロース学会, 招待有り
      • 赤エビ由来キトサンとポリアクリル酸の複合化における脱アセチル化度の影響
        二文字 真一; 前田 良輔; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        化学工学会第50回秋季大会, 2018年09月19日, 化学工学会
      • キチンプロピオネート/N-ビニルピロリドン-ビニルアセテート共重合体から成るブレンド系の相溶性:セルロース系との比較考察
        辰巳 修平; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第25回年次大会, 2018年07月06日, セルロース学会
      • フェニルカルバモイル基を側鎖に有するエチルセルロース誘導体の液晶形成挙動
        藤田 真平; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第25回年次大会, 2018年07月06日, セルロース学会
      • セルロースアセテート/ジブロック共重合体ブレンドにおけるミクロ相分離構造の発現
        森本 奨大; 粟野 達也; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第25回年次大会, 2018年07月06日, セルロース学会
      • セルロースフェニルカルバメート類の液晶固定化フィルムにおけるCaCO3ミネラリゼーション:マトリックス成分・組成の検討
        西島 歳喜; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第25回年次大会, 2018年07月05日, セルロース学会
      • セルロースナノクリスタルの液晶固定化フィルムにおけるCaCO3ミネラリゼーションと生成結晶多形の評価
        中尾 祐貴子; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第25回年次大会, 2018年07月05日, セルロース学会
      • 小角光散乱により追跡したセルロースナノクリスタル懸濁液の乾燥濃縮過程における液晶構造変化
        熊谷 颯也; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第25回年次大会, 2018年07月05日, セルロース学会
      • イオン液体構造を側鎖に有するアシル化ヒドロキシプロピルセルロースのサーモトロピック液晶挙動
        中嶋 格; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第67回高分子学会年次大会, 2018年05月25日, 高分子学会
      • セルロースアセテート/ジブロック共重合体ブレンドが形成するミクロ相分離構造
        森本 奨大; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第67回高分子学会年次大会, 2018年05月25日, 高分子学会
      • セルロースプロピオネート/ポリビニルアルコールブレンド系の相溶マップ:プロピオニル置換基分布が相溶性に及ぼす影響
        悴田 健人; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第67回高分子学会年次大会, 2018年05月25日, 高分子学会
      • アルギン酸/ポリ(4-ビニルピリジン)IPNゲルにおけるCaCO3のミネラリゼーションと結晶多形評価
        中谷 百花; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第67回高分子学会年次大会, 2018年05月23日, 高分子学会
      • セルロースナノクリスタルの液晶固定化フィルムにおける炭酸カルシウムのミネラリゼーションと結晶多形評価
        中尾 祐貴子; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月16日, 日本木材学会
      • テトラアルキルホスホニウム水酸化物水溶液中でのセルロースの迅速エーテル化
        阿部 充; 杉村 和紀; 西山 義春; 西尾 嘉之
        第68回日本木材学会大会, 2018年03月16日, 日本木材学会
      • テトラアルキルホスホニウム水酸化物水溶液中でのセルロースの迅速エーテル化反応
        阿部 充; 杉村 和紀; 西山 義春; 西尾 嘉之
        第8回イオン液体討論会, 2017年11月24日, イオン液体研究会
      • Calcium carbonate mineralization in polymer composites with cellulosics providing a chiral nematic mesomorphic structure
        Ayaka KATSUMURA; Yukiko NAKAO; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        4th International Cellulose Conference (ICC2017), 2017年10月19日, The Cellulose Society of Japan
      • Miscibility and Intermolecular Interaction of Cellulose Ester/Poly(vinyl alcohol) Blends
        Kazuki SUGIMURA; Masahiro MORI; Kento KASEDA; Yoshiyuki NISHIO
        4th International Cellulose Conference (ICC2017), 2017年10月19日, The Cellulose Society of Japan
      • Ester and ether derivatization of cellulose using ionic liquids and related solvent systems
        Mitsuru ABE; Kazuki SUGIMURA; Yoshiharu NISHIYAMA; Yoshiyuki NISHIO
        4th International Cellulose Conference (ICC2017), 2017年10月19日, The Cellulose Society of Japan
      • Chiroptical properties of lyotropic liquid crystals of ethylcelluloses modified with various substituents
        Takuma HIRATA; Hirokazu ISHII; Shimpei FUJITA; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        4th International Cellulose Conference (ICC2017), 2017年10月18日, The Cellulose Society of Japan
      • Miscibility and physical properties of cellulose ester/vinyl polymer blends
        Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        5th EPNOE International Polysaccharide Conference, 2017年08月21日, European Polysaccharide Network of Excellence (EPNOE)
      • セルロースナノクリスタルの液晶固定化フィルムの作製ならびに無機物との新規ハイブリッド化の検討
        中尾 祐貴子; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第24回年次大会, 2017年07月14日, セルロース学会
      • 液晶構造が固定化されたセルロース誘導体フィルムの作製ならびにミネラリゼーションによる無機とのハイブリッド化の検討
        西島 歳喜; 勝村 文夏; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第24回年次大会, 2017年07月14日, セルロース学会
      • クロロフェニルカルバモイル基を側鎖に有するエチルセルロース誘導体の液晶形成挙動
        藤田 真平; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第24回年次大会, 2017年07月14日, セルロース学会
      • セルロースプロピオネート/ポバールブレンドの相溶性に及ぼすプロピオニル置換基分布の影響
        悴田 健人; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第24回年次大会, 2017年07月14日, セルロース学会
      • テトラブチルホスホニウム水酸化物水溶液中でのセルロースの迅速ベンジル化
        阿部 充; 杉村 和紀; 西山 義春; 西尾 嘉之
        セルロース学会第24回年次大会, 2017年07月14日, セルロース学会
      • アシル化ヒドロキシプロピルセルロースの液晶挙動 ~側鎖末端へのイミダゾリウム塩構造の導入効果~
        中嶋 格; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第24回年次大会, 2017年07月13日, セルロース学会
      • セルロースアセテート/N-ビニルピロリドン-ビニルアセテートブロック共重合体のブレンド相溶性と相構造の解析
        森本 奨大; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第24回年次大会, 2017年07月13日, セルロース学会
      • アルギン酸/ポリ(4-ビニルピリジン)IPNゲルにおける炭酸カルシウムのミネラリゼーション:溶液環境が膨潤率と生成量に及ぼす影響
        中谷 百花; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第24回年次大会, 2017年07月13日, セルロース学会
      • コレステロール誘導体とイミダゾリウムカチオンからなる液晶性錯体の相挙動
        中嶋 格; 北口 太志; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第66回高分子学会年次大会, 2017年05月31日, 高分子学会
      • Rapid Benzylation of Cellulose in Tetra-n-butylphosphonium Hydroxide Aqueous Solution at Room Temperature
        Mitsuru ABE; Kazuki SUGIMURA; Yoshiharu NISHIYAMA; Yoshiyuki NISHIO
        第66回高分子学会年次大会, 2017年05月31日, 高分子学会
      • コレステリック構造が固定化されたエチルセルロース/ポリアクリル酸液晶ゲルのネットワーク制御下における炭酸カルシウムミネラリゼーション
        勝村 文夏; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第66回高分子学会年次大会, 2017年05月29日, 高分子学会
      • フッ素含有基を有するアシル化ヒドロキシプロピルセルロースの液晶形成挙動
        石井 宏和; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第66回高分子学会年次大会, 2017年05月29日, 高分子学会
      • Comparative studies on miscibility and intermolecular interaction for cellulose ester blends with vinyl copolymers
        Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        253rd ACS National Meeting & Exposition, 2017年04月04日, The American Chemical Society (ACS)
      • セルロースプロピオネート/ポバールブレンド系の相溶性評価
        悴田 健人; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第67回日本木材学会大会, 2017年03月17日, 日本木材学会
      • セルロースエステル/ビニルポリマーブレンドの相溶マップ
        悴田 健人; 森 政博; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        2016KIPS若手高分子シンポジウム, 2016年12月09日, 京都高分子科学研究所
      • アシル化エチルセルロースが形成するコレステリック液晶の掌性反転挙動
        石井 宏和; 平田 拓真; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        2016KIPS若手高分子シンポジウム, 2016年12月09日, 京都高分子科学研究所
      • セルロースエステル系ブレンドの相溶性と分子間相互作用
        杉村 和紀
        セルロース学会 第21回ミクロシンポジウム, 2016年11月17日, セルロース学会, 招待有り
      • セルロースアセテート/ポバール/ポリ(N-ビニルピロリドン)から成る3成分ブレンド系の相溶マップ
        森 政博; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第23回年次大会, 2016年07月15日, セルロース学会
      • アルギン酸/ポリ(4-ビニルピリジン)IPNゲルにおける炭酸カルシウムのミネラリゼーション
        中谷 百花; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第23回年次大会, 2016年07月15日, セルロース学会
      • セルロースエステル/ポバール系の相溶マップ
        悴田 健人; 森 政博; 阿部 充; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第23回年次大会, 2016年07月15日, セルロース学会
      • アシル化エチルセルロースが形成するコレステリック液晶の掌性反転挙動
        平田 拓真; 石井 宏和; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第23回年次大会, 2016年07月15日, セルロース学会
      • Synthesis and characterization of a novel fluorescent cellulose derivative
        Haoze HU; Kazuki SUGIMURA; Yoshiyuki NISHIO
        セルロース学会第23回年次大会, 2016年07月15日, セルロース学会
      • 相溶ブレンドによるセルロースエステルの高機能化
        杉村 和紀
        日本材料学会 木質材料部門委員会 第291回定例研究会, 2016年06月24日, 日本材料学会, 招待有り
      • セルロースエステル/N-ビニルピロリドン含有ポリマーブレンドの相溶化挙動と分子間相互作用に関する比較研究
        杉村 和紀; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        第65回高分子学会年次大会, 2016年05月25日, 高分子学会
      • イオン液体中でのセルロースアセチル化反応における位置選択性
        阿部 充; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第65回高分子学会年次大会, 2016年05月25日, 高分子学会
      • セルロースアセテート/ポバール/ポリN-ビニルピロリドン3成分ブレンドの相溶性ならびに混合スケールの評価
        森 政博; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第66回日本木材学会大会, 2016年03月28日, 日本木材学会
      • セルロースアセテート/ポバールブレンド系の相溶性評価
        杉村 和紀; 森 政博; 西尾 嘉之
        第66回日本木材学会大会, 2016年03月27日, 日本木材学会
      • イオン液体及び反応試薬がセルロースのアセチル化反応の位置選択性に及ぼす影響
        阿部 充; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第6回イオン液体討論会, 2015年10月26日, イオン液体研究会
      • Comparative studies on miscibility and intermolecular interaction for cellulose ester blends with vinyl copolymers
        Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        4th EPNOE International Polysaccharide Conference, 2015年10月20日, European Polysaccharide Network of Excellence (EPNOE)
      • セルロースアセテート/ポバール/ポリN-ビニルピロリドンから成る3成分ブレンド系:アセチル置換度ならびにケン化度が相溶性に及ぼす影響
        森 政博; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第22回年次大会, 2015年07月09日, セルロース学会
      • セルロースアセテート/ポバールから成るブレンド系の相溶マップ
        森 政博; 杉村 和紀; 西尾 嘉之; 中村敏和; 島本 周
        セルロース学会第22回年次大会, 2015年07月09日, セルロース学会
      • セルロースアセテート/ポバール/ポリN-ビニルピロリドン3成分ブレンドの相溶性評価
        森 政博; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第65回日本木材学会大会, 2015年03月18日, 日本木材学会
      • Miscibility and optical property of cellulose alkyl ester blends with poly(N-vinyl pyrrolidone-co-methyl methacrylate)
        Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        International Symposium on Fiber Science and Technology (ISF2014), 2014年10月01日, The Society of Fiber Science and Technology, Japan (SFSTJ)
      • セルロースアセテート/ポバール/ポリN-ビニルピロリドン3成分ブレンドの相溶性評価
        森 政博; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        セルロース学会第21回年次大会, 2014年07月18日, セルロース学会
      • 分子間相互作用パラメーターの定量評価によるセルロースプロピオネート/N-ビニルピロリドン含有共重合体ブレンド系における相溶化挙動の検証
        杉村 和紀; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        第64回日本木材学会大会, 2014年03月14日, 日本木材学会
      • 溶液粘度測定によるセルロースエステル/N-ビニルピロリドン含有ポリマーブレンドの相互作用パラメーターの評価
        杉村 和紀; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        セルロース学会第20回年次大会, 2013年07月19日, セルロース学会
      • セルロースエステル/N-ビニルピロリドン含有コポリマーから成るブレンド系の相溶マップ(Ⅰ):セルロースエステルの側鎖長が相溶性に及ぼす影響
        杉村 和紀; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        第2回JACI/GSCシンポジウム(第13回GSCシンポジウム), 2013年06月07日, 新化学技術推進協会
      • セルローストリアセテートとアクリロイルモルホリン-メタクリル酸メチル共重合体のブレンド相溶性ならびに均一混合スケールの評価
        杉村 和紀; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        第63回日本木材学会大会, 2013年03月27日, 日本木材学会
      • Miscibility of cellulose ester blends with vinyl polymers: cellulose propionate and cellulose acetate propionate blends
        Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        3rd International Cellulose Conference (ICC2012), 2012年10月11日, The Cellulose Society of Japan
      • セルローストリアセテート/アクリロイルモルホリン-メタクリル酸メチル共重合体ブレンド系の相溶性評価
        杉村 和紀; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        セルロース学会第19回年次大会, 2012年07月13日, セルロース学会
      • 富有柿果実のクチクラ膜の微細構造と機械的特性の関係
        椿 俊太郎; 杉村 和紀; 寺本 好邦; 米森 敬三; 東 順一
        第61回高分子学会年次大会, 2012年05月30日, 高分子学会
      • カキ果実のクチクラ膜のバイオメカニクス特性に関わるワックスの効果
        椿 俊太郎; 杉村 和紀; 寺本 好邦; 尾崎 嘉彦; 東 順一
        日本農芸化学会2012年度京都大会, 2012年03月25日, 日本農芸化学会
      • セルロースアセテートプロピオネート/N-ビニルピロリドン-メタクリル酸メチル共重合体ブレンド系:エステル組成と共重合組成を関数とした相溶性の評価
        杉村 和紀; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        第62回日本木材学会大会, 2012年03月16日, 日本木材学会
      • Estimations of miscibility scale and intermolecular interaction for cellulose propionate blends with N-vinyl pyrrolidone copolymers
        Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO
        2nd EPNOE International Polysaccharide Conference, 2011年09月01日, European Polysaccharide Network of Excellence (EPNOE)
      • セルロースアセテートプロピオネート/N-ビニルピロリドン-メタクリル酸メチル共重合体ブレンド系の相溶性評価ならびに分子配向挙動の解析
        杉村 和紀; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        セルロース学会第18回年次大会, 2011年07月15日, セルロース学会
      • セルロースプロピオネート/N-ビニルピロリドン含有コポリマーブレンドの分子間相互作用評価ならびに均一混合スケールの精査
        杉村 和紀; 片野 祥吾; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        第61回日本木材学会大会, 2011年03月18日, 日本木材学会
      • セルロースプロピオネート/N-ビニルピロリドン含有コポリマーから成るブレンド系:エステル置換度と共重合組成を関数とした混合スケールの評価
        杉村 和紀; 片野 祥吾; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        第59回高分子学会年次大会, 2010年05月28日, 高分子学会
      • セルロースアルキルエステル/N-ビニルピロリドン含有ビニル共重合体ブレンド系の相溶性ならびに分子間相互作用評価
        杉村 和紀; 片野 祥吾; 寺本 好邦; 西尾 嘉之
        セルロース学会第16回年次大会, 2009年07月03日, セルロース学会
      • セルロースアルキルエステル/N-ビニルピロリドン含有ビニルポリマーから成るブレンド系の相溶マップ
        片野 祥吾; 杉村 和紀; 西尾 嘉之
        第57回高分子学会年次大会, 2008年05月29日, 高分子学会

      書籍等出版物

      • ”セルロース系多糖とビニルポリマーの相溶性ならびに分子間相互作用の解析評価” In: 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価
        杉村 和紀, 分担執筆, 第4章 第4節
        (株)技術情報協会 (東京), 2022年05月, 査読無し
      • “セルロースエステル/ビニルポリマーのブレンド相溶性と機能材料としての応用” In: ポリマーアロイ/ブレンドにおける相溶性・分散条件の最適設計,評価応用の最新技術
        杉村 和紀, 分担執筆, 第10章 第7節
        (株)技術情報協会 (東京), 2020年11月, 査読無し
      • “セルロース系複合材料の微細構造設計と配向特性および光学異方性の制御” In: 光学樹脂の屈折率、複屈折制御技術
        杉村 和紀; 寺本 好邦; 西尾 嘉之, 分担執筆, 第2章 第7節
        (株)技術情報協会 (東京), 2017年07月, 査読無し
      • Blends and Graft Copolymers of Cellulosics
        Yoshiyuki NISHIO; Yoshikuni TERAMOTO; Ryosuke KUSUMI; Kazuki SUGIMURA; Yoshitaka ARANISHI, 共著, Chap. 2
        Springer International Publishing AG (Cham), 2017年04月, 査読無し
      • “Cellulose acetate” In: Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials (S. Kobayashi, K. Müllen Eds.)
        Kazuki SUGIMURA; Yoshikuni TERAMOTO; Yoshiyuki NISHIO, 分担執筆
        Springer-Verlag (Berlin/Heidelberg), 2015年06月, 査読無し
      • “新たなセルロース系機能繊維およびフィルムの設計開発” In: 機能性セルロース次元材料の開発と応用(近藤 哲男 監修)
        西尾 嘉之; 杉村 和紀; 寺本 好邦, 分担執筆, 第7章
        (株)シーエムシー出版(東京), 2013年06月, 査読無し

      産業財産権

      • WO2016/203657 A1, PCT/JP2015/067796, 水溶性酢酸セルロース系樹脂組成物、被覆製剤、水溶性酢酸セルロース複合体成形品及びその製造方法
        森 政博; 杉村 和紀; 西尾 嘉之; 中村 敏和; 島本 周

      外部資金:科学研究費補助金

      • 新規機能材料の設計開発に向けたセルロース系液晶における構造制御因子の解明
        基盤研究(C)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        杉村 和紀
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        セルロース系液晶;コレステリック構造;分子キラリティー;掌性反転;位置選択置換;包接錯体;液晶デバイス
      • オレフィンメタセシスを鍵反応とした多糖系ブロックコポリマーの合成と物性評価
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
        京都大学
        上高原 浩
        自 2019年10月07日, 至 2024年03月31日, 交付
        セルロース;ブロックコポリマー;多糖;オレフィンメタセシス;セルロースエステル;セルロースエーテル;デキストラン
      • セルロース系多糖/ビニルポリマーの微視的複合化法の新規開拓と機能材料設計
        若手研究(B)
        京都大学
        杉村 和紀
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        セルロース;多糖類;ブレンド相溶性;アミド基;分子間相互作用;ブロック共重合体;相容化剤;相溶化剤;セルロースエステル
      • セルロース誘導体化から見るセルロース-イオン液体間の相互作用解析
        若手研究(B)
        京都大学
        阿部 充
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        セルロース;イオン液体;アルカリ水溶液;誘導体化反応;相互作用;水酸化物;アセチル化;ベンジル化;アセチル化反応;置換基分布;相互作用解析;化学工学;バイオマス;有機化学
      • セルロース系多糖の分子アセンブリー制御と精密複合化による高機能異方性材料の創製
        基盤研究(A)
        京都大学
        西尾 嘉之
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        セルロース;多糖類;アセンブリー;異方性;複合材料;キラル液晶;配向;磁性
      • セルロース系複合材料の拡充に向けた新規高分子相溶化剤の開拓
        研究活動スタート支援
        京都大学
        杉村 和紀
        自 2013年08月30日, 至 2015年03月31日, 完了
        セルロースエステル;N-ビニルピロリドン含有共重合体;ビニルアルコール;複合材料・物性;相溶化剤;分子間相互作用;セルロース;N-ビニルピロリドン含有ポリマー;ブロック共重合体
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          複合材料化学専攻実験
          BG13, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          複合材料化学専攻実験
          BG13, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          バイオマス化学実験及び実験法
          6943, 後期, 農学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林マテリアル系実験及び実験法
          6939, 前期, 農学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          複合材料化学演習
          BF13, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          複合材料化学演習
          BF13, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基礎化学実験
          N308, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林マテリアル系実験及び実験法
          6939, 前期, 農学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          複合材料化学専攻実験2
          BC41, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          複合材料化学専攻実験1
          BC40, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          バイオマス化学実験及び実験法
          6943, 後期, 農学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          複合材料化学演習2
          BB41, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          複合材料化学演習1
          BB40, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          複合材料化学演習2
          BB41, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          複合材料化学専攻実験1
          BC40, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          バイオマス化学実験及び実験法
          6943, 後期, 農学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          複合材料化学演習1
          BB40, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          複合材料化学専攻実験2
          BC41, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林マテリアル系実験及び実験法
          6939, 前期, 農学部, 3
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複合材料化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複合材料化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複合材料化学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複合材料化学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複合材料化学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複合材料化学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          バイオマス化学実験及び実験法II
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基礎化学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林基礎化学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          複合材料化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          複合材料化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          複合材料化学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          複合材料化学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          複合材料化学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          複合材料化学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          バイオマス化学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          複合材料化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          複合材料化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          複合材料化学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          複合材料化学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          バイオマス化学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林マテリアル系実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          複合材料化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          複合材料化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          複合材料化学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          複合材料化学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学実習II
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学実習I
          通年集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林マテリアル系実験及び実験法
          通年集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          複合材料化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          複合材料化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          複合材料化学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          複合材料化学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          バイオマス化学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学実習II
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林マテリアル系実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          機器分析概論
          後期, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          複合材料化学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          複合材料化学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          複合材料化学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          複合材料化学演習2
          通年, 農学研究科
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2027年03月31日
            環境・安全・衛生委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            環境・安全・衛生委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2020年04月, 至 2024年03月
              常議員, 日本材料学会関西支部

            ページ上部へ戻る