Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
森 慎一郎
モリ シンイチロウ
文学研究科 文献文化学専攻西洋文献文化学講座 教授
基本情報
研究
教育
大学運営
学術・社会貢献
list
Last Updated :2025/05/02
基本情報
学部兼担
文学部
所属学協会
京大英文学会
日本アメリカ文学会
日本英文学会
学位
修士(文学)(京都大学)
博士(文学)(京都大学)
出身大学院・研究科等
京都大学
, 大学院文学研究科修士課程英語学英米文学専攻, 修了
京都大学
, 大学院文学研究科博士後期課程文献文化学専攻, 修了
京都大学
, 大学院文学研究科博士後期課程文献文化学専攻, 研究指導認定退学
出身学校・専攻等
京都大学
, 文学部文学科アメリカ文学専攻, 卒業
出身高等学校
出身高等学校
岡山県立岡山朝日高校
使用言語
英語
ID,URL
J-Global ID
200901083004283857
外部リンク
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/index-j.html
researchmap URL
https://researchmap.jp/read0062913
list
Last Updated :2025/05/02
研究
研究テーマ・研究概要
研究テーマ
F・スコット・フィッツジェラルドなどを中心としたアメリカ小説研究
研究キーワード
アメリカ小説
American literature
研究分野
人文・社会
, ヨーロッパ文学
論文
村上春樹訳『グレート・ギャツビー』を読む(あるいは、The Great Gatsby冒頭のややこしさについて)
森慎一郎
フィッツジェラルド研究,
2023年03月
The Nickel Was for the Movies――フィッツジェラルド『ラスト・タイクーン』の一場面をめぐって
森慎一郎
『精読という迷宮――アメリカ文学のメタリーディング』(松籟社、2019年),
2019年
,
招待有り
『夜はやさし』を雑誌連載版で/から読む
森 慎一郎
日本F・スコット・フィッツジェラルド協会 2015-16年度研究活動報告,
2017年
フォークナーの時間の線――『死の床に横たわりて』妄読
森 慎一郎
れにくさ,
2014年
読むことと翻訳すること,について (フォーラム 読むことと翻訳すること)
森 慎一郎
Albion,
2009年10月
,
査読有り
「『青白い炎』におけるキンボートの編集・執筆作業について」
森 慎一郎
Krug,
2009年
『夜はやさし』における人種と性
森 慎一郎
日本英文学会第81回全国大会Proceedings,
2009年
「『夜はやさし』を訳して」
森 慎一郎
英語青年,
2008年
特別記事 フィッツジェラルド『偉大なギャツビー』と「正直さ」の問題
森 慎一郎
英語青年,
2005年04月
「ギャツビー・ゴネグション――フィッツジェラルド『偉大なギャツビー』をめぐって」
森 慎一郎
みすず,
2004年
‘The Business of Creating Illusion’: The Great Gatsby and F. Scott Fitzgerald’s Art of Fiction
MORI Shinichiro
京都大学,
2004年
『偉大なギャツビー』の眼鏡
森 慎一郎
Albion,
2004年
,
査読有り
フィッツジェラルド・テクストのゆくえ
森 慎一郎
Albion,
2001年
机の上の原稿-『夜はやさし』における精神科医の破滅について
森 慎一郎
英語青年,
2001年
The Revised Edition of Tender Is the Night, Reconsidered
MORI Shinichiro
Studies in English Literature,
1999年
,
査読有り
ニック・キャラウェイ再考
森 慎一郎
英文學春秋,
1999年
Fitzgerald's Narrative Technique in The Last Tycoon
MORI Shinichiro
Zephyr,
1998年
この論文にアクセスする:
MISC
コバルターナ通信
森慎一郎
Krug,
2023年03月
,
招待有り
批評のお釈迦様――Tony Tanner, The American Mystery
森慎一郎
『関西英文学研究』,
2020年
,
招待有り
秋草俊一郎著『アメリカのナボコフ――塗りかえられた自画像』
森 慎一郎
Krug,
2018年
,
招待有り
トレヴァー・ツアーズへようこそ
森 慎一郎
図書新聞,
2016年07月
,
招待有り
諏訪部浩一著『『マルタの鷹』講義』
森 慎一郎
アメリカ文学研究,
2013年
,
招待有り
講演・口頭発表等
こわれものの小説(家)――FitzgeraldとTender Is the Night
森慎一郎
日本英文学会第92回全国大会シンポジウム第9部門「fragileなアメリカ文学」,
2020年07月06日
,
招待有り
『淡い焰』を翻訳して
森 慎一郎
日本アメリカ文学会関西支部7月例会、ナボコフ・アフタヌーン、「ナボコフ・ルネサンスのあとさき——新訳で読みなおすスイス時代の創作」,
2018年07月14日
,
招待有り
村上春樹訳『グレート・ギャツビー』を読む
森 慎一郎
日本英文学会関東支部第15回秋季大会メインシンポジウム「英米文学と日本語」,
2017年10月28日
,
招待有り
『夜はやさし』を雑誌連載版で/から読む
森 慎一郎
日本F・スコット・フィッツジェラルド協会全国大会シンポジウム「『夜はやさし』を読み直す」,
2015年04月25日
,
招待有り
夜空に浮かぶ目――『グレート・ギャツビー』初版の装画をめぐって
森 慎一郎
京都女子大学公開講座,
2014年
,
招待有り
フィッツジェラルド『ラスト・タイクーン』をめぐって
森 慎一郎
東北学院大学英語英文学研究所学術講演会,
2013年12月14日
,
招待有り
猩々怪、あるいはアメリカ文学と翻訳で出会った頃
森 慎一郎
第57回日本アメリカ文学会関西支部大会フォーラム「アメリカ文学を斜めから見る――翻訳という視角」,
2013年12月07日
,
招待有り
「わからない」フォークナーの「偉大」を探る
森 慎一郎
日本英文学会第84回全国大会シンポジウム「偉大な小説とは何か――没後50年のフォークナー」,
2012年05月27日
,
招待有り
『夜はやさし』の性をめぐって
森 慎一郎
日本アメリカ文学会関西支部例会,
2010年07月10日
キンボートのコンポジションをめぐって
森 慎一郎
日本ナボコフ協会秋の研究会フォーラム「Pale Fire―カードとタイムライン」,
2008年11月15日
読むことと翻訳すること
森 慎一郎
京大英文学会フォーラム,
2008年11月01日
『偉大なギャツビー』の眼鏡
森 慎一郎
京大英文学会,
2003年11月08日
書籍等出版物
文庫で読む100年の文学
沼野充義; 松永美穂; 阿部公彦; 読売新聞文化部編, 分担執筆, S・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』(38-39頁)
中公文庫,
2023年05月
黄金虫変奏曲
リチャード・パワーズ, 共訳
みすず書房,
2022年04月
深まりゆくアメリカ文学 源流と展開
竹内理矢; 山本洋平編, 分担執筆
ミネルヴァ書房,
2021年04月
芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚
澤西祐典; 柴田元幸編, 共訳, E・M・グッドマン「残り一周」(303-311頁)、アクメッド・アブダラー「ささやかな忠義の行い」(327-357頁)
岩波書店,
2018年
, 査読無し
淡い焰
ウラジーミル・ナボコフ, 単訳
作品社,
2018年
, 査読無し
ベスト・ストーリーズⅢ
若島正編, 共訳, ジョナサン・フランゼン「気の合う二人」(221-234頁)、ジョン・アップダイク「満杯」(247-269頁)
早川書房,
2016年08月
, 査読無し
ベスト・ストーリーズⅡ
若島正編, 共訳, ロジャー・エンジェル「野球の織り糸」(249-283頁)
早川書房,
2016年04月
, 査読無し
ベスト・ストーリーズⅠ
若島正編, 共訳, リング・ラードナー「ぴょんぴょんウサギ球」(7-15頁)、ジョン・チーヴァー「シェイディ・ヒルのこそこそ泥棒」(285-320頁)
早川書房,
2015年12月
, 査読無し
『夜はやさし』(改訳版・附「小説『夜はやさし』の舞台裏―作者とその周辺の人々の書簡より)
F・スコット・フィッツジェラルド, 単訳
作品社,
2014年
, 査読無し
『アップダイクと私―アップダイク・エッセイ傑作選』
ジョン・アップダイク, 共訳
河出書房新社,
2013年
, 査読無し
『フリーダム』
ジョナサン・フランゼン, 単訳
早川書房,
2012年
, 査読無し
書きなおすナボコフ、読みなおすナボコフ
若島正; 沼野充義編, その他, リーランド・ド・ラ・デュランタイ「『ベンド・シニスター』の狂ったダッシュ、あるいは人間の姿をとった神の演じ方」109-119頁(翻訳)
研究社,
2011年
, 査読無し
『夜はやさし』
F・スコット・フィッツジェラルド, 単訳
ホーム社,
2008年
, 査読無し
『ラナーク―四巻からなる伝記』
アラスター・グレイ, 単訳
国書刊行会,
2007年
, 査読無し
外部資金:科学研究費補助金
大戦間のアメリカ文学におけるアルコール表象の研究
若手研究(B)
京都大学
森 慎一郎
自 2009年04月01日
,
至 2012年03月31日
, 完了
英米文学;大戦間;アルコール;フィッツジェラルド
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21720096/
list
Last Updated :2025/05/02
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
外国文献研究(文・英)B-E1
HA03, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
外国文献研究(文・英)A-E1
HA02, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
修士論文
M990, 通年集中, 文学研究科, 0
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
卒業論文
9990, 通年集中, 文学部, 12
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
英語学英文学(特殊講義)
3431, 前期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
アメリカ文学(特殊講義)
3531, 前期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
アメリカ文学(講義B)
3503, 後期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
英語学英文学(講読)
3451, 前期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
アメリカ文学(演習II)
3544, 後期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
西洋文学入門(講義)
3902, 前期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
アメリカ文学(講読)
3551, 前期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
アメリカ文学(演習II)
3544, 前期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
英語学英米文学(演習)
M193, 前期, 文学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
英語学英米文学(演習)
M193, 後期, 文学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
英語学英米文学(特殊講義)
M191, 前期, 文学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
修士論文
M990, 通年集中, 文学研究科, 0
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
卒業論文
9990, 通年集中, 文学部, 12
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
英語学英米文学(演習)
M193, 前期, 文学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
英語学英米文学(演習)
M193, 後期, 文学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
英語学英米文学(特殊講義)
M191, 前期, 文学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
英語学英文学(講読)
3451, 前期, 文学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
英語学英文学(特殊講義)
3431, 前期, 文学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
アメリカ文学(演習II)
3544, 後期, 文学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
アメリカ文学(特殊講義)
3531, 前期, 文学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
アメリカ文学(講義B)
3503, 後期, 文学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
アメリカ文学(演習II)
3544, 前期, 文学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
アメリカ文学(講読)
3551, 前期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
西洋文学入門(講義)
3902, 前期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
アメリカ文学(特殊講義)
3531, 前期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
アメリカ文学(講義B)
3503, 後期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
アメリカ文学(演習II)
3544, 前期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
英語学英米文学(演習)
M193, 後期, 文学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
アメリカ文学(演習I)
3541, 後期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
英語学英米文学(特殊講義)
M191, 前期, 文学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
アメリカ文学(講読)
3551, 前期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
英語学英文学(講読)
3451, 前期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
英語学英文学(特殊講義)
3431, 前期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
卒業論文
9990, 通年集中, 文学部, 12
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
英語学英文学(演習I)
3441, 後期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
英語学英米文学(演習)
M193, 前期, 文学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
修士論文
M990, 通年集中, 文学研究科, 0
自 2011年04月
,
至 2012年03月
英語学英米文学(特殊講義)
通年, 文学研究科
自 2011年04月
,
至 2012年03月
英語学英米文学(演習)
通年, 文学研究科
自 2011年04月
,
至 2012年03月
アメリカ文学(演習I)
通年, 文学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
英語学英文学(特殊講義)
通年, 文学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
英語学英文学(演習I)
通年, 文学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
アメリカ文学(講義)
通年, 文学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
アメリカ文学(特殊講義)
通年, 文学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
修士論文(英語学英米文学)
通年集中, 文学研究科
自 2012年04月
,
至 2013年03月
修士論文
通年集中, 文学研究科
自 2012年04月
,
至 2013年03月
卒業論文
通年集中, 文学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
アメリカ文学(演習I)
通年, 文学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
アメリカ文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
アメリカ文学(講義)
通年, 文学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
英語学英文学(演習I)
通年, 文学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
英語学英文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
英語学英米文学(演習)
通年, 文学研究科
自 2012年04月
,
至 2013年03月
英語学英米文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2012年04月
,
至 2013年03月
西洋文学入門(講義)
前期, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
英語学英文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
英語学英文学(演習I)
通年, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
アメリカ文学(講義)
通年, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
アメリカ文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
アメリカ文学(演習I)
通年, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
卒業論文
通年集中, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
英語学英米文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
英語学英米文学(演習)
通年, 文学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
修士論文
通年集中, 文学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
英語学英文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
英語学英文学(演習1 II)
後期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
英語学英文学(講読II)
後期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
アメリカ文学(講義A)
前期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
アメリカ文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
アメリカ文学(演習1 II)
後期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
アメリカ文学(演習2 II)
前期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
アメリカ文学(講読II)
後期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
西洋文学入門(講義)
前期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
英語学英米文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
英語学英米文学(演習I)
前期, 文学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
英語学英米文学(演習II)
後期, 文学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
修士論文
通年集中, 文学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
卒業論文
通年集中, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
アメリカ文学(演習I-2)
後期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
アメリカ文学(演習II-1)
前期, 文学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
英語学英文学(演習I-2)
後期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
修士論文
通年集中, 文学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
卒業論文
通年集中, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
アメリカ文学(演習I)
後期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
アメリカ文学(演習Ⅲ)
前期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
アメリカ文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
アメリカ文学(講義A)
前期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
アメリカ文学(講読)
後期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
文学部英語A
前期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
文学部英語B
後期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
英語学英文学(演習I)
後期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
英語学英文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
英語学英文学(講読)
後期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
英語学英米文学(演習)
前期, 文学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
英語学英米文学(演習)
後期, 文学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
英語学英米文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
アメリカ文学(演習II)
前期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
修士論文
通年集中, 文学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
卒業論文
通年集中, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
アメリカ文学(演習I)
前期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
アメリカ文学(演習I)
後期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
アメリカ文学(演習II)
前期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
アメリカ文学(演習II)
後期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
アメリカ文学(講義A)
前期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
アメリカ文学(講義B)
後期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
英語学英文学(演習I)
前期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
英語学英文学(演習I)
後期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
英語学英米文学(演習)
前期, 文学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
英語学英米文学(演習)
後期, 文学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
西洋文学入門(講義)
前期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
修士論文
通年集中, 文学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
卒業論文
通年集中, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
アメリカ文学(演習I)
後期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
アメリカ文学(演習II)
前期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
アメリカ文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
アメリカ文学(講義A)
前期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
アメリカ文学(講読)
後期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
英語学英文学(演習I)
後期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
英語学英文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
英語学英文学(講読)
後期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
英語学英米文学(演習)
前期, 文学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
英語学英米文学(演習)
後期, 文学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
英語学英米文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
修士論文
通年集中, 文学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
卒業論文
通年集中, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
アメリカ文学(演習I)
後期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
アメリカ文学(演習II)
前期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
アメリカ文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
アメリカ文学(講義B)
後期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
アメリカ文学(講読)
前期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
英語学英文学(演習I)
後期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
英語学英文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
英語学英文学(講読)
前期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
英語学英米文学(演習)
前期, 文学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
英語学英米文学(演習)
後期, 文学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
英語学英米文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
西洋文学入門(講義)
前期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
修士論文
通年集中, 文学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
卒業論文
通年集中, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
アメリカ文学(演習I)
後期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
アメリカ文学(演習II)
前期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
アメリカ文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
アメリカ文学(講義B)
後期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
アメリカ文学(講読)
前期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
英語学英文学(演習I)
後期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
英語学英文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
英語学英文学(講読)
前期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
英語学英米文学(演習)
前期, 文学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
英語学英米文学(演習)
後期, 文学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
英語学英米文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
修士論文(英語学英米文学)
通年集中, 文学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
卒業論文(アメリカ文学)
通年集中, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
外国文献研究(文・英)A-E1
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
外国文献研究(文・英)B-E1
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
アメリカ文学(演習I)
後期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
アメリカ文学(演習II)
前期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
アメリカ文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
アメリカ文学(講読)
前期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
系共通科目(アメリカ文学)(講義B)
後期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語学英文学(演習I)
後期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語学英文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語学英文学(講読)
前期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語学英米文学(演習)
前期, 文学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語学英米文学(演習)
後期, 文学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語学英米文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
西洋文学入門(講義)
前期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
修士論文(英語学英米文学)
通年集中, 文学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
卒業論文(アメリカ文学)
通年集中, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
アメリカ文学(演習I)
後期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
アメリカ文学(演習II)
前期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
アメリカ文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
アメリカ文学(講読)
前期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
系共通科目(アメリカ文学)(講義B)
後期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語学英文学(演習I)
後期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語学英文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語学英文学(講読)
前期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語学英米文学(演習)
前期, 文学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語学英米文学(演習)
後期, 文学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語学英米文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
博士学位審査
トーマス・ベルンハルトの散文作品における遠近法主義について
飯島 雄太郎, 文学研究科, 副査
2024年03月25日
フォークナー語りの力 --その創造性の起源へ
梅垣 昌子, 文学研究科, 主査
2024年03月25日
John Updike at Work: The Art of Revision in His Early Fiction(ジョン・アップダイクの仕事場-初期小説における改訂の技法)
竹部 春樹, 文学研究科, 主査
2023年03月23日
股倉からみる『ハムレット』―シェイクスピアと日本人
芦津 かおり, 文学研究科, 副査
2021年11月24日
非常勤講師
自 2020年04月01日
,
至 2020年09月19日
アメリカ文学特殊講義1
関西学院大学
自 2021年04月01日
,
至 2021年09月26日
英文学講義ⅠA
京都府立大学
list
Last Updated :2025/05/02
大学運営
全学運営(役職等)
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 英語部会
自 2023年09月01日
,
至 2024年08月30日
附属図書館選書小委員会委員
自 2023年04月01日
,
至 2025年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会 委員
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 英語部会 委員
自 2020年04月01日
,
至 2021年03月31日
国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 英語部会 委員
自 2020年04月01日
,
至 2021年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会 委員
自 2019年04月01日
,
至 2020年03月31日
国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 英語部会 委員
自 2019年04月01日
,
至 2020年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会 委員
自 2018年04月01日
,
至 2019年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会 委員
自 2018年04月01日
,
至 2019年03月31日
国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 英語部会 委員
自 2018年04月01日
,
至 2019年03月31日
企画評価専門委員会分野別部会委員
自 2017年01月01日
,
至 2017年12月31日
オープンキャンパス委員会 委員
部局運営(役職等)
自 2022年04月01日
,
至 2025年03月31日
図書委員会員(西洋)
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
運営委員会員
自 2021年04月01日
,
至 2023年03月31日
教務委員会委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
系代表
自 2016年04月01日
,
至 2018年03月31日
広報・社会連携委員会委員
list
Last Updated :2025/05/02
学術・社会貢献
委員歴
自 2023年04月
,
至 現在
大会運営委員
, 日本アメリカ文学会
自 2021年04月
,
至 2024年03月
編集委員
, 日本英文学会
自 2017年04月
,
至 2024年03月
編集委員長
, 日本F・スコット・フィッツジェラルド協会
自 2021年04月
,
至 2023年03月
編集委員
, 日本英文学会関西支部
自 2021年04月
,
至 2023年03月
事務局代表幹事
, 日本アメリカ文学会関西支部
ページ上部へ戻る