Why a Framework to Engineer Infrastructure System Resilience Is Necessary
Craig A. Davis; Sue McNeil; Bilal M. Ayyub; Kiyoshi Kobayashi; Hirokazu Tatano; Masamitsu Onishi; Yoshikazu Takahashi; Riki Honda; John van de Lindt; Toshio Koike
Journal of Infrastructure Systems, 2025年03月
Seismic performance of reinforced concrete column with repeated damage and repairs by resin injection
Theoretical study on dynamic response stability of reinforced concrete structures with a negative skeleton curve gradient under steady-state oscillation
3RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON SUSTAINABLE CIVIL ENGINEERING STRUCTURES AND CONSTRUCTION MATERIALS - SUSTAINABLE STRUCTURES FOR FUTURE GENERATIONS, 2017年, 査読有り
Damage of bridges induced by ground motion in the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
Yoshikazu Takahashi
Proceedings of 24th KKCNN Symposium on Civil Engineering, 2011年
Application of PDS-FEM to seismic failure analysis of reinforced concrete bridge pier
M. Hori; K. Oguni; Y. Takahashi; T. Maki; S. Okazawa; T. Yamashita
ECCOMAS Thematic Conference - COMPDYN 2011: 3rd International Conference on Computational Methods in Structural Dynamics and Earthquake Engineering: An IACM Special Interest Conference, Programme, 2011年, 査読有り
Evaluation of seismic performance of a circular reinforced concrete bridge column designed in accordance with the current design code based on e-defense excitation
K. Kawashima; T. Sasaki; H. Ukon; K. Kajiwara; S. Unjoh; J. Sakai; K. Kosa; Y. Takahashi; M. Yabe; H. Matsuzaki
Simultaneous excitation of 16 RC bridge columns on E-Defense
高橋 良和
International Symposium for Brdige Earthquake Engineering in Honor of Retirement of Professor Kazuhiko Kawashima, 2013年03月15日, 招待有り
新しい土木はどのように心と対峙するか
高橋 良和
公開シンポジウム「心の時代と学術」, 2012年06月23日, 日本学術会議
東日本大震災現地調査報告と防災工学
若手研究者の考える,震災後の未来, 2011年06月26日, 日本学術会議
書籍等出版物
Infrastructure System Resilience: An Engineering Framework for Assessment, Management, and Governance
Craig A. Davis; Bilal M. Ayyub; Riki Honda; Kiyoshi Kobayashi; Toshio Koike; Sue McNeil; Masamitsu Onishi; Yoshikazu Takahashi; Hirokazu Tatano; John van de Lind, 共著
American Society of Civil Engineers, 2023年09月, 査読有り
Aerodynamic instability of tall structures with complex corner shapes(複雑な角部形状を持つ塔状構造物の空力不安定性)
Thinzar Hnin, 工学研究科, 副査
2024年03月25日
プレストレストコンクリート舗装の衝撃加振による健全性把握に関する研究
岡本 信也, 工学研究科, 副査
2024年03月25日
Aerodynamic Performance of Cables with Spiral Protuberances in Strong Winds(強風下におけるスパイラル突起付きケーブルの空力特性)
Dao Minh Thu, 工学研究科, 副査
2024年03月25日
Application of orientation-independent response spectrum-compatible bi-directional ground motions: characterization of directionality effects on structural seismic response(軸回転に依存しない応答スペクトルへの適合2方向地震動の応用:方向性が構造物の地震応答に与える影響の評価)
ZHOU JIAN, 工学研究科, 副査
2023年09月25日
供用下における耐震性能の回復・向上を考慮したメタボリズムRC柱構造の開発
林 学, 工学研究科, 主査
2023年07月24日
Study on flexural behavior of steel-concrete composite deck with DFT connectors(DFT形鋼ジベルを用いた鋼-コンクリート合成床版の曲げ挙動に関する研究)
Hu Yiming, 工学研究科, 副査
2023年07月24日
ダム基礎岩盤の水理地質特性に即した効率的なグラウチング工法の選定手法に関する研究
吉津 洋一, 工学研究科, 副査
2023年09月25日
完全非破壊の交流インピーダンス法を用いた鉄筋コンクリート構造物の腐食診断手法の高度化
金光 俊徳, 工学研究科, 副査
2023年03月23日
プレテンション部材から延ばしたPC鋼材を用いたプレストレス導入技術に関する研究
天谷 公彦, 工学研究科, 副査
2023年03月23日
機械学習を用いた通信地下管路の地震被害推定手法の構築
伊藤 陽, 工学研究科, 副査
2022年09月26日
Effects of Handrails on Vortex-Induced Vibration of Bridge Girder and Their Model Simplification for Evaluation of Wind-Resistant Performance(橋梁桁部の渦励振応答に及ぼす高欄の影響と耐風性評価における高欄モデルの簡易化に関する研究)
■ 雨軒, 工学研究科, 副査
2022年11月24日
ケーブル破断を想定した既設PC上部構造の破壊過程と耐荷性能評価に関する研究
吉田 英二, 工学研究科, 主査
2022年11月24日
コンクリート環境下の鉄筋腐食の特徴に基づく保護性さびの形成とその性質を利用した維持管理に関する研究
左藤 眞市, 工学研究科, 副査
2022年03月23日
Structural Performance Evaluation of Actual Bridges by means of Modal Parameter-based FE Model Updating (モーダルパラメータベースのFEモデルアップデートによる実際の橋の構造性能評価)
Zhou Xin, 工学研究科, 副査
2022年03月23日
鋼板接着補強RC床版の弾性波法による劣化評価手法と合理的維持管理フローへの活用
茅野 茂, 工学研究科, 副査
2021年09月24日
Rayleigh波の伝播特性を利用したコンクリートのひび割れ補修材の充填評価に関する研究
奥出 信博, 工学研究科, 副査
2021年09月24日
Assessment of Seismic Protection Effectiveness of Unbonded Scrap Tire Rubber Pad Base Isolation Using Finite Element Analysis (有限要素解析によるアンボンド廃タイヤゴムパッド免震構造の耐震性の評価)