教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

稲葉 穣

イナバ ミノル

人文科学研究所 文化構成研究部門 教授

稲葉 穣
list
    Last Updated :2024/09/26

    基本情報

    協力講座

    • 文学研究科, 共通 多元統合人文学, 教授

    所属学協会

    • 内陸アジア史学会
    • 西南アジア研究会
    • 東洋史研究会
    • 史学研究会
    • 日本オリエント学会
    • 東方学会
    • The Society for Western and Southern Asiatic Studies
    • The Society of Oriental Researchers
    • The Society of Historical REsearch
    • The Society for Near Eastern Studies in Japan
    • The Toho Gakkai

    学位

    • 文学修士(京都大学)
    • 博士(文学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院文学研究科修士課程東洋史学専攻, Oriental History, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 文学部史学科, Department of West and South Asian History, 卒業

    経歴

    • 自 2024年05月, 至 2024年05月
      ナポリ東洋大学, アジア・アフリカ・地中海研究科, 客員教授
    • 自 2024年04月, 至 2024年04月
      ヴェネツィア大学, アジア・北アフリカ研究科, 客員研究員
    • 自 2017年09月, 至 2018年06月
      プリンストン高等研究所, 歴史学研究部門, 客員研究員
    • 自 2009年
      - 京都大学人文科学研究所教授
    • 自 2009年
      - Professor , Institute for Research in Humanities, Kyoto University
    • 自 1996年, 至 2001年
      龍谷大学国際文化学部助教授, Faculty of Intercultural Communication
    • 自 1996年, 至 2001年
      Associate Professor,
    • 自 2001年
      - 京都大学人文科学研究所助教授
    • 自 2001年
      - Associate Professor,
    • 自 1988年, 至 1996年
      京都大学人文科学研究所助手, Institute for Research in Humanities
    • 自 1988年, 至 1996年
      Research Associate,
    • 京都大学
    • 龍谷大学
    • Faculty of Intercultural Communication,
    • 京都大学
    • Institute for Research in Humanities,

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/09/26

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        中央アジア古代・中世史, 歴史的アフガニスタンにおける文化接触と変容
      • 研究概要

        文明の十字路と呼ばれる、現在のアフガニスタン地域がどのようにして、文化接触と変容の場となってきたのかを大きなテーマとし、この地域にイスラーム教徒が到来する前後の時代(6〜12世紀)を主な時代枠として、イスラーム、仏教、ヒンドゥー教などの宗教接触や、それにともなう文化変容と、政治勢力の消長の関連を明らかにしようと研究している。

      研究キーワード

      • 仏教
      • イスラーム
      • アフガニスタン
      • 宗教
      • 歴史
      • Buddhism
      • Islam
      • Afghanistan
      • religion
      • history

      研究分野

      • 人文・社会, アジア史、アフリカ史

      論文

      • 桑山正進著『カーピシー=ガンダーラ史研究』京都大学人文科学研究所, 1990年, 442+26pp. 32pls
        稲葉 穣
        オリエント, 1991年
      • フロンティアと驚異:11-13 世紀イスラーム文献におけるインドの表象をめぐって
        稲葉穣
        東方学報, 2019年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Between Zābulistān and Gūzgān: A Study of the Early Islamic History of Afghanistan
        稲葉 穣
        Journal of Inner Asian Art and Archaeology, 2017年04月, 査読有り
      • From Caojuzha to Ghazna/Ghaznīn: Early Medieval Chinese and Muslim Descriptions of Eastern Afghanistan
        稲葉 穣
        Journal of Asian History, 2015年, 査読有り, 招待有り
      • 8-10世紀ヒンドゥークシュ山脈の南北
        稲葉穣
        西南アジア研究79, 2013年12月, 査読有り
      • 前近代のカーブル:東部アフガニスタンにおける大都市の変遷
        稲葉穣
        東方学報京都88冊, 2013年12月, 査読有り
      • モンゴル時代以前の西トルキスタン—ソグディアナからガンダーラまで—
        INABA, Minoru
        内陸アジア史研究 26号 pp.58-63, 2011年05月
      • 前近代史のなかのコンタクト・ゾーン : Finbarr B. Flood 著Objects of Translation をめぐって
        稲葉, 穣
        コンタクト・ゾーン = Contact zone, 2011年03月24日
      • Arab Soldiers in China at the Time of the An-Shi Rebellion
        INABA, Minoru
        Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko, 68 pp.35-61., 2011年
      • 「ヘラートの「カーマ・スートラ」-中世アフガニスタンにおけるトランスカルチュレイション-」
        稲葉穣
        田中雅一・稲葉穣編『コンタクト・ゾーンの人文学 II: Material Culture 物質文化』晃洋書房, pp.3-37., 2011年
      • 8世紀前半のカーブルと中央アジア
        稲葉穣
        東洋史研究, 2010年06月, 査読有り
      • 泥孰攷
        稲葉穣
        東方学報, 2010年03月, 査読有り
      • From Kesar the Kābulšāh and Central Asia.
        INABA, Minoru
        M. Alram et al.(eds.) Coins, Art and Chronology II, Vienna, pp.443-455., 2010年, 査読有り
      • Nezak in Chinese Sources.
        INABA, Minoru
        M. Alram et al.(eds.) Coins, Art and Chronology II, Vienna, pp.191-202., 2010年, 査読有り
      • ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン--ハザーラジャート北部の歴史地理
        稲葉穣
        オリエント, 2007年, 査読有り
      • The Identity of the Turkish Rulers to the South of Hindukush from the 7th to the 9th Centuries A.D.
        INABA Minoru
        ZINBUN, 2006年
      • 南インド・スリランカのイスラーム初伝伝説について
        稲葉穣
        龍谷大学国際社会文化研究所紀要, 2004年03月25日
      • アフガニスタンにおけるハラジュの王國
        稲葉穣
        東方學報, 2004年03月10日, 査読有り
      • ナーイ・カラ石窟開窟の歴史的背景について
        稲葉穣
        西南アジア研究, 2003年, 査読有り
      • 安史の乱時に入唐したアラブ兵について
        稲葉穣
        国際文化研究, 2001年03月31日
      • ゴール朝と11-12世紀のアフガニスタン
        稲葉穣
        西南アジア研究, 1999年09月, 査読有り
      • 「Tarikh-i Bayhaqi に見える王権観と国家観」
        稲葉穣
        『東方学会創立五十周年記念東方学論集』東方学会 pp.1403-1414., 1997年
      • ガズナ朝のナディ-ム
        稲葉穣
        東方学, 1995年01月, 査読有り
      • ガズナ朝の王都ガズナについて
        稲葉 穣
        東方学報, 1994年03月, 査読有り
      • 「七-八世紀ザーブリスターンの三人の王」
        稲葉穣
        『西南アジア研究』35 pp.39-60., 1991年, 査読有り
      • 「セルジューク朝と後期ガズナ朝 ―その国境地帯について―」
        稲葉穣
        『東方学報』京都62冊 pp.637-673., 1990年, 査読有り
      • 「ガズナ朝のハージブ」
        稲葉穣
        『西南アジア研究』29 pp.18-37, 1988年, 査読有り
      • 「スルタン・マスウード時代のMaḥmūdiyānとMas‘ūdiyān」
        稲葉穣
        『東洋史研究』 45-2 pp.130-165., 1986年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • The 'Frontier' Landscape of Historical Afghanistan
        Minoru Inaba
        Serial seminars at the Department of Asia, Africa, and the Mediterranean, University of Naples l'Orientale, 2024年05月, 招待有り
      • The Background and Foreground of Japanese Archaeological Missions in Afghanistan
        Minoru Inaba
        Politics and Archaeological Missions in Afghanistan: Japanese and International Research on Afghanistan and Iranian Plateau, 2024年02月20日, 招待有り
      • Shifting Pilgrimage Routes between China and India through Cnetral Asia from the 6th to the 8th Centuries
        Minoru INABA
        Climate, Volcanoes and History in the long 8th Century CE -- VCH Worshop V, 2023年11月29日, Anika Haverig, Ulf Büntgen, 招待有り
      • 仏と銅:アフガニスタンにおける経済開発と文化遺産
        稲葉穣
        京都大学丸の内セミナー, 2023年10月06日
      • 葱嶺の彼方へ:玄奘三蔵とイシク・クル湖・パミールの度
        稲葉穣
        人文研アカデミー連続講座「読んで旅して考える—文献研究とフィールドワーク」, 2023年09月29日
      • Revisiting Khair Khana: a consideration on the history of 6th-7th centuries in Eastern Afghanistan
        Inaba, Minoru
        Tenth European Conference of Iranian Studies, 2023年08月22日
      • On the Literary Sources for the Early and Late History of the Kābulshāhs
        Inaba, Minoru
        Looking into the Multi Sources for the Śahis' History, 2023年06月07日, 招待有り
      • Activities of Japanese Archaeological Missions to Afghanistan: from the 1960s to the 1970s
        Minoru Inaba
        Arts et patrimonie de l'Afghanistan, Cent ans de recherches archéologiques 1922-2022, 2022年11月18日, 国立ギメ・アジア美術館、国立東洋言語文化学院、フランス・アフガニスタン考古派遣団, 招待有り
      • Between Central and South Asia: The History of Afghanistan and its Mountains
        稲葉穣
        Interpreting Afghanistan: Art, Archaeology, and History of the Eastern Iranian World (600 BCE - 999 CE), 2022年10月06日, Mark Gradoni, Ileana De Giuseppe, Agnik Bhattacharya, Leighton Smith, 招待有り
      • The History of the Turkshāhs of Kābul
        稲葉穣
        2022年06月22日, コレージュ・ド・フランス, 招待有り
      • 京都大学中央アジア学術調査隊とバーミヤーン石窟画像データベース
        稲葉穣
        危機迫るアフガニスタン文化遺産〜「青の弥勒」からのメッセージ, 2021年09月21日, 招待有り
      • ヒンドゥークシュは「インド人殺しか」—前近代アフガニスタンの山と道—
        稲葉穣
        令和二年度東方学会秋期学術大会, 2020年11月07日, 東方学会, 招待有り
      • バーミヤーン大仏のイスラーム史
        稲葉穣
        玄奘が見たバーミヤーンと京大隊が見たバーミヤーン, 2020年02月15日, 京都大学文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター, 招待有り
      • From China to India through the Arabs & Tibetans: a Chinese envoy to Kabul in 751
        稲葉穣
        LUCIS What's New? Lectures (University of Leiden), 2019年11月21日, Institute of Area Studies, Leiden University, 招待有り
      • Buddhist monuments to the west of Afghanistan —Was there a westward propagation of Buddhism?—
        稲葉 穣
        University of Delaware Asian Study Program special lecture, 2018年04月25日, University of Delaware Asian Study Program, 招待有り
      • Did Hindu Kush really kill Indians? — Geography and historical routes across Afghanistan —
        稲葉 穣
        Harvard University Inner Asian and Altaic Study lecture, 2018年04月18日, Harvard University Inner Asian and Altaic Study Program
      • The Travels of Chinese Buddhist Monks and the Medieval History of Central Asia
        稲葉 穣
        University of Notre Dame Medieval Institute Special Lecture, 2018年03月08日, University of Notre Dame Medieval Institute, 招待有り
      • The Muslim Narratives on the Bamiyan Buddhist Remains
        稲葉 穣
        Drexel University Department of Art History Special Lecture, 2018年02月15日, Drexel University Department of Art History, 招待有り
      • The Islam and Bamiyan Buddhas
        稲葉 穣
        Princeton University Department of Near Eastern Studies Seminar, 2017年11月06日, Princeton University Department of Near Eastern Studies, 招待有り
      • The Islamic History of Bamiyan Buddhas
        稲葉 穣
        復旦大学映日講座, 2016年11月28日, 復旦大学中古中国共同研究班, 招待有り
      • Central Asia in the mid-8th century: Wukong's itinerary towards India
        稲葉 穣
        Moving Borders: Current Research on Afghanistan between Inner and South Asia, 2016年01月26日, Austrian Academy of Sciences/ Center for Interdisciplinary Research and Documentation of Inner and South Asian Cultural History, 招待有り
      • On the Muslim Descriptions of Bāmiyan Colossi
        稲葉 穣
        Buddhist and Muslim Encounters in Premodern South Asia, 2015年10月13日, Dep. of South Asian Language and Civilisations, University of Lausanne), 招待有り
      • From Caojuzha to Ghazna: Early Medieval Chinese and Muslim Descriptions of Eastern Afghanistan
        INABA Minoru
        Chinese and Asian Geographical and Cartographical Views on Central Asia and its Adjacent Regions, 2014年01月10日, Department of Sinology, University of Bonn, 招待有り
      • The Frontier after the 'Abbasid Break-up: The 10th Century East
        稲葉 穣
        Civilizational Formation: The Carolingian and 'Abbasid Eras, 2013年04月14日, Medieval Institute, University of Notre Dame, 招待有り
      • Across the Hindukush of the Early Islamic Period
        稲葉 穣
        Eastern Iran and Transoxiana 750-1150: Persianate culture and Islamic civilization, 2013年03月08日, Institute of Iranian Studies, University of St. Andrews, 招待有り
      • Arab Soldiers in China at the Time of An-Shi Rebellion
        INABA, Minoru
        Shifting Frontiers: Curernt Issues in the history of early Islamic Central Asia, 2010年12月17日, Institute for Aria Studies, Leiden University, 招待有り
      • モンゴル征服以前の西トルキスタン
        稲葉穣
        内陸アジア史学会2010年度大会, 2010年11月13日, 内陸アジア史学会, 招待有り
      • Between Zabulistan and Guzgan: Some issues related to the historical geography of pre and early Islamic Afghanistan
        INABA, Minoru
        Crossing Borders: Patterns of Exchange across Afghanistan, Pakistan, India, and Central Asia, 2010年03月15日, Cultural History of Western Himalaya research project, Institute of Art History, University of Vienna, 招待有り
      • Yakaulang and Ribat-e Karvan
        Inaba, Minoru
        Afghanistan on the Crossroad of Civlizatons-in Retrospect, 2009年11月14日, Korean Association of Central Asian Studies, 招待有り
      • Nezak in Chinese sources?
        INABA, Minoru
        Iranian Huns and Western Turks: Archaeology, History, Art History, Numismatics, 2008年11月18日, Kunsthistorisches Museum, Austria, 招待有り
      • Kabulshah Fromo Kesaro and Central Asia
        INABA, Minoru
        Afghanistan Meeting 2008: Reconsidering Material and Literary Sources, 2008年10月02日, Institute for Research in Humanities, Kyoto University
      • 前近代アフガニスタン史の可能性と課題
        稲葉穣
        アフガニスタン研究ネットワーク定期講演会, 2007年12月15日, アフガニスタン研究ネットワーク, 招待有り
      • アムダリヤからムルガーブへ--2007年中央アジア西部遺跡調査
        稲葉穣
        平成19年度西南アジア研究会総会, 2007年12月15日, 西南アジア研究会, 招待有り
      • ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン
        稲葉穣
        第58回羽田記念館講演会, 2007年06月23日, 京都大学文学部附属ユーラシア文化研究センター, 招待有り
      • Xuanzang, Huichao and Wukong: Records of Chinese Pilgrims on the Buddhist Kingdoms of Afghanistan
        INABA, Minoru
        Special Lecture of the Center for the Buddhist Studies, 2007年05月30日, The Center for the Buddhist Studies, the Oriental University of Naples, 招待有り
      • Afghanistan and Northern India in the Early Islamic Period
        INABA, Minoru
        Special Lecture on the history of Asia, 2007年05月29日, Department of Asian Studies, the Oriental University of Naples, 招待有り
      • Between East and West: Some Remarks on the Pre-Islamic History of Afghanistan
        INABA, Minoru
        Special Lecture on the history of Orient, 2007年05月24日, The department of Oriental Studies, University of Rome, 招待有り
      • 複数文化接触領域としてのアフガニスタン
        稲葉穣
        複数文化接触領域の人文学のために, 2006年06月29日, 京都大学人文科学研究所附属人文学国際研究センター, 招待有り
      • Nāy Qa'la, the Xalaj and Ribat-e Karvan
        INABA Minoru
        Afghanistan Meeting 2006, 2006年03月24日, Institute of Art History, University of Vienna, 招待有り
      • 玄奘の辿った道:7-8世紀アフガニスタン史の課題
        稲葉穣
        2004年度内陸アジア史学会大会, 2004年11月13日, 内陸アジア史学会, 招待有り
      • 東部アフガニスタンにおけるハラジュの王国
        稲葉穣
        東洋史研究大会, 2003年11月03日, 東洋史研究会, 招待有り
      • ゴール朝と11-12世紀のアフガニスタン
        稲葉穣
        日本オリエント学会大会, 1998年10月18日, 日本オリエント学会, 招待有り
      • ガズナ朝のナディーム
        稲葉穣
        東洋史研究大会, 1993年11月03日, 東洋史研究会, 招待有り
      • The World of the Ancient Silk Road
        稲葉穣, 分担執筆, Kābul and the Regional Centers of Eastern Afghanistan in their Historical Perspectives
        Routledge, 2022年09月, 査読有り
      • The History and Culture of Iran and Central Asia: From the Pre-Islamic to the Islamic Period
        D. G. Tor; Minoru Inaba, 共編者(共編著者)
        University of Notre Dame Press, 2022年04月
      • イスラームの東・中華の西:七〜八世紀の中央アジアを巡って
        稲葉穣, 単著
        臨川書店, 2022年03月
      • Hunnic Peoples in Central and South Asia
        稲葉穣, 分担執筆, The legend of Xinnie in the seventh and eighth centuries
        Barkhuis: Groningen, 2020年03月
      • 1187年 : 巨大信仰圏の出現
        稲葉穣, 分担執筆, イスラームとインドのフロンティア
        山川出版社, 2019年12月
      • Encountering Buddhism and Islam in Pre Modern Central and South Asia
        稲葉 穣, 分担執筆, The Narratives on teh Bamiyan Buddhist Remains in the Islamic Period
        De Gruyter, 2019年09月, 査読無し
      • 中央ユーラシア史研究入門
        稲葉 穣, 分担執筆, 第二章第二節
        山川出版社, 2018年04月, 査読無し
      • The 'Abbasid and Carolingian Empires: Comparative Studies in Civilizational Formation
        稲葉 穣, 分担執筆, Across the Hindukusch of the ‘Abbasid Period
        E. J. Brill, 2017年10月, 査読無し
      • The Encyclopaedia of Islam Three
        INABA Minoru, 分担執筆, Ghaznavids
        E. J. Brill, 2016年03月, 査読無し
      • 統治の書
        稲葉 穣, 共訳
        岩波書店, 2015年09月, 査読無し
      • Medieval Central Asia and the Persianate World
        稲葉 穣, 分担執筆, A Venture on teh Frontier: Alptegin's Conquest of Ghazna and its Sequel
        I. B. Tauris, 2015年09月, 査読無し
      • Turko-Mongol Rulers, Cities, and City Life
        稲葉 穣, 分担執筆, Sedentary Rulers on the Move: The Travels of the Early Ghaznavid Sultans
        E. J. Brill, 2013年, 査読無し
      • 船山徹編『中国印度宗教史とくに仏教史における書物の流通伝播と人物移動の地域特性』
        稲葉 穣, 分担執筆, 悟空(車奉朝)の入竺経路について
        平成19年〜22年科学研究費補助金成果報告書, 2012年03月, 査読無し
      • 『コンタクト・ゾーンの人文学 II: Material Culture 物質文化』
        稲葉穣, 共編者(共編著者)
        晃洋書房, 2011年03月, 査読無し
      • 『伝ウマル・ハイヤーム著 ノウルーズの書』(東方学資料叢刊19)
        稲葉穣, 共訳
        京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター, 2011年, 査読無し
      • The Encyclopaedia Iranica
        稲葉 穣, 分担執筆, KANDAHAR iii: Early Islamic Period
        Encyclopaedia Iranica Foundation, 2011年, 査読無し
      • Coins, Art and Chronology II: Indo-Iranian Borderlands in the First Millennium C.E.
        稲葉 穣, 共編者(共編著者)
        オーストリア科学アカデミー, 2010年12月, 査読無し
      • 世界史史料2 南アジア・イスラーム世界・アフリカ:18世紀まで
        稲葉 穣, 分担執筆, ウマイヤ朝のシンド征服/ヒンドゥーとムスリム/ムスリム商人の活躍
        岩波書店, 2009年07月, 査読無し
      • 『南アジア史2』(世界歴史大系)
        稲葉穣, 分担執筆, ムスリム諸勢力の南アジア進出
        山川出版社, 2007年, 査読無し
      • 『南西アジア地域へのイスラーム伝播ルートと初伝伝説の基礎的研究』
        稲葉穣, 単著
        (平成16年度-平成17年度科学研究費補助金成果報告書), 2006年, 査読無し
      • 堀川徹編『中央アジアにおけるムスリム・コミュニティーの成立と変容に関する歴史学的研究』
        稲葉 穣, 分担執筆, ムスリム侵入時のフェルガーナ
        平成14年〜17年度科学研究費補助金成果報告書, 2005年03月, 査読無し
      • 『中央アジアの歴史・社会・文化』
        稲葉穣, 分担執筆, シルクロードと中央アジア/アーリア時代の中央アジアの文化
        放送大学教育振興会, 2004年, 査読無し
      • Buddhist Caves of Jāghūrī and Qarabāgh-e Ghazni, Afghanistan
        稲葉 穣, 分担執筆, Nāy Qal'a, Wujīristān and the Khalaj
        IsIAO, 2004年, 査読無し
      • 桑山正進編『石窟寺院の成立と変容』
        稲葉 穣, 分担執筆, 初期イスラーム時代におけるインドへの道
        平成10年〜13年科学研究費補助金成果報告書, 2002年03月, 査読無し
      • 『岩波講座世界歴史6 南アジア世界・東南アジア世界の形成と展開 ―15世紀』
        稲葉穣, 分担執筆, イスラーム教徒のインド侵入
        岩波書店, 2000年, 査読無し
      • 『アジアの歴史と文化8 西アジア史』
        稲葉穣, 分担執筆, マムルーク制度
        同朋舎出版, 2000年, 査読無し
      • 東方学会創立五十周年記念東方学論集
        稲葉 穣, 分担執筆, Tārīkh-i Bayhaqīに見える王権観と国家観
        東方学会, 1997年05月, 査読無し
      • 『世界に広がるイスラーム』(講座イスラーム世界の歴史3)
        稲葉穣, 分担執筆, アラブ・ムスリムの東方進出
        栄光教育文化研究所, 1995年, 査読無し
      • 『慧超往五天竺国伝研究』
        稲葉穣, 共編者(共編著者)
        京都大学人文科学研究所, 1992年, 査読無し

      Works(作品等)

      • ヒマラヤ西部に関する文化史的研究
        自 2001年, 至 2006年
      • Cultural History of the Western Himalaya
        自 2001年, 至 2006年

      受賞

      • 1995年
        東方学会, 東方学会賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 7-11世紀中央アジア、南アジアにおける文化発展と文化交流の研究
        特別研究員奨励費
        小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
        京都大学
        稲葉 穣
        自 2020年04月24日, 至 2022年03月31日, 採択後辞退
      • 7-11世紀中央アジア、南アジアにおける文化発展と文化交流の研究
        特別研究員奨励費
        小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
        京都大学
        稲葉 穣
        自 2020年07月29日, 至 2022年03月31日, 採択後辞退
      • 前近代ユーラシアにおける山岳フロンティアの歴史的研究
        基盤研究(B)
        小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
        京都大学
        稲葉 穣
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        フロンティア;山岳;越境;ユーラシア史;歴史;アジア;アジア史;文化交流;考古学
      • 中世から近代の西アジア・イスラーム都市の構造に関する歴史学的研究
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        人文・社会系
        東京大学
        守川 知子
        自 2018年06月29日, 至 2023年03月31日, 交付
        都市;西アジア;イスラーム;ネットワーク;文明;多様性;コミュニティ;都市社会;地理空間情報;空間構造
      • フロンティアとして見た歴史的アフガニスタンの研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        稲葉 穣
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        アフガニスタン;フロンティア;文化交流史;貨幣学;イスラーム;仏教;考古学;文化交流;文化接触;比較史;考古学調査;宗教;旅行記;貨幣
      • 出土資料とくに貨幣資料に基づく古代アフガニスタン史の再検討
        基盤研究(C)
        京都大学
        稲葉 穣
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        アフガニスタン;中央アジア史;貨幣学;イスラム史;考古学;アフガニスタン史;南アジア史;中央アジア考古学;南アジア美術史;中央アジア;歴史
      • 中国南北朝時代の仏教文化とその源流にかんする考古学的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        岡村 秀典
        自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        考古学;仏教文化;雲岡石窟;北魏;南北朝時代;金属器;蛍光X線分析;寺院;青銅器;中国;南北朝;国際研究者交流;ソグド
      • 前近代アフガニスタンに関する歴史地理的研究と地名コーパスの作成
        基盤研究(C)
        京都大学
        稲葉 穣
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        中央ユーラシア史;歴史地理;アフガニスタン;中央アジア;南アジア;西アジア
      • 中国の初期仏教寺院とその源流にかんする考古学的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        岡村 秀典
        自 2008年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        仏教文化;中国;魏晋南北朝;シルクロード;仏教;蛍光X線分析;銅器;南北朝時代;正倉院;北魏;舎利荘厳具;仏教寺院;ガラス;ガンダーラ;インド;石窟;雲岡石窟;塑像;舎利;仏像;ストゥッコ
      • 中国印度宗教史とくに仏教史における書物の流通伝播と人物移動の地域特性
        基盤研究(B)
        京都大学
        船山 徹
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        仏教学;中国哲学;宗教文献
      • 中央ユーラシアにおけるイスラームの展開-初期の伝播から現在の再生まで
        基盤研究(B)
        京都大学
        濱田 正美
        自 2006年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        中央ユーラシア;イスラーム;神学;教理要綱;スーフィズム;中国ムスリム;中央ユ-ラシア;ス-フィズム;教理要綱書・聖者伝;教理要綱書;政治権力と宗教権威;聖者崇拝;歴史地理;モンゴル;ペルシア語
      • 複数文化接触領域としての中央アジアにおける宗教史の再構築
        基盤研究(B)
        京都大学
        稲葉 穣
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        中央アジア;南アジア;西アジア;宗教史;比較文化;文化接触;東アジア;宗教
      • 南西アジア地域へのイスラーム伝播ルートと初伝伝説の基礎的研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        稲葉 穣
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        イスラーム;アフガニスタン;テュルク;仏教;インド洋;スリランカ;遠距離交易, Islam;Afghanistan;Turk;Buddhism;Indian Ocean;Sri Lanka
      • 中央アジアにおけるムスリム・コミュニティーの成立と変容に関する歴史学的研究
        基盤研究(A)
        京都外国語大学
        堀川 徹
        自 2002年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        中央アジア;ウズベキスタン;中世史;近代史;古文晝学;イスラーム;タリーカ;国際研究者交流;古文書学;フェルガーナ;史科学, Central Asia;Uzbekistan;Medieval history;Modern history;Diplomatics;Islam;Tariqa;International exchange of researchers
      • 石窟寺院の成立と変容
        基盤研究(B)
        京都大学
        桑山 正進
        自 1998年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        石窟;仏教;中国;中央アジア;インド;建築;名窟, CAVE HONASTERY;BUDDHISM;CHINA;CENTRAL ASIA;INDIA;ARCHITECTURE
      • トルコ・イスラム時代中央アジア文化の総合的研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        間野 英二
        自 1994年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        史料研究;テキスト校訂;語彙分析;ティム-ル朝;ウズベク族;チャガタイ・トルコ語;写本研究;トルコ・イスラム時代;中央アジア文化;遊牧文化;述語研究;写本;テクスト校訂;データベース化;旧ソ連中央アジア, Research on historical materials;Editing texts;Analysis of vocabulary;Timurids;Uzbeks;Chaghatai ・ Turkic
      • 精密測量によるガンダーラ佛寺構成の再検討
        国際学術研究
        京都大学
        桑山 正進
        自 1994年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        ガンダーラ;タキシラ;佛塔;石積;刳り形;ダルマラージカ-;佛教;建築;仏教寺院;建築細部;石積法;ストゥーパ;測量;編年;インド;伽藍構成, Gandhara;Taxila;stupa;masonry;moldings;Dharmarajika;Buddhism;architecture;chronological order
      • アフガニスタン文化遺産情報に関する国際連携アーカイブ構築にむけた基礎的研究
        基盤研究(C)
        小区分03050:考古学関連
        京都大学
        稲葉 穣
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        アフガニスタン;文化遺産;画像データベース;アーカイブ・ネットワーク

      外部資金:その他

      • 逸失の危機にある文化遺産情報の保全・復元・活用に関する日・欧・アジア国際共同事業 (2021年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        代表者
      • 逸失の危機にある文化遺産情報の保全・復元・活用に関する日・欧・アジア国際共同事業
        課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業
        自 2019年10月01日, 至 2022年03月31日
        稲葉穣
      list
        Last Updated :2024/09/26

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西南アジア史学(講読)
          6851, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          西南アジア史学(講読)
          6851, 後期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          西南アジア史学(講読)
          6851, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          西南アジア史学(特殊講義)
          6831, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          西南アジア史学(講読)
          6851, 後期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          西南アジア史学(特殊講義)
          6831, 前期, 文学部, 2
        • ・文学研究科西南アジア史学特殊講義
        • ・アジア・アフリカ地域研究研究科インド洋世界論講義
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          インド洋世界論
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          インド洋世界論
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          インド洋世界論
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          インド洋世界論
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          インド洋世界論
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          インド洋世界論
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          通年, 文学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          インド洋世界論
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          インド洋世界論
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          西南アジア史学(実習)
          後期, 文学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          インド洋世界論
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          西南アジア史学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          インド洋世界論
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          西南アジア史学(実習)
          前期, 文学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          西南アジア史学(講読)
          後期, 文学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          西南アジア史学(講読)
          後期, 文学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          西南アジア史学(実習)
          前期, 文学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          西南アジア史学(講読)
          後期, 文学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          西南アジア史学(講読)
          後期, 文学部

        博士学位審査

        • ペルシア語文化圏における「神への愛」―テキストマイニングを用いたアッタールのスーフィー詩の分析―
          石川 喜堂, アジア・アフリカ地域研究研究科, 副査
          2023年11月24日

        非常勤講師

        • 自 2022年04月01日, 至 2022年09月30日
          「東洋史学特殊講義Ⅵ」
          前期,  東京大学大学院, 人文社会系研究科
        list
          Last Updated :2024/09/26

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2022年10月11日, 至 2023年03月31日
            国際卓越研究大学構想検討委員会 委員
          • 自 2022年02月01日, 至 2022年06月30日
            戦略調整会議ガバナンス体制検討委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            大学院教育支援機構協議会 協議員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 教養・共通教育協議会 協議員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            人文学系 学系長
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            東アジア人文情報学研究センター長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            東アジア人文情報学研究センター長
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年09月30日
            国際戦略本部運営協議会 パートナーシップ専門部会 部会員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            東アジア人文情報学研究センター センター長
          • 自 2020年10月01日, 至 2022年03月03日
            国際戦略本部運営協議会パートナーシップ専門部会部会員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            大学院総合生存学館教授会(思修館協議会)構成員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            研究資源アーカイブ運営委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            全学情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            人文科学研究所 所長
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            こころの未来研究センター協議員会委員
          • 自 2021年04月01日
            研究公正委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            環境安全保健委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            教育研究評議会 評議員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            部局長会議
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            京都大学研究資源アーカイブ運営委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            人文学系長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院教養・共通教育協議会協議員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            大学院教育支援機構協議会協議員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            大学院総合生存学館教授会(思修館協議会)構成員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            中期計画WG
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            点検・評価委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            情報セキュリティー委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            安全衛生委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            災害等危機管理対策室
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            東アジア人文情報学研究センター運営委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            現代中国研究センター運営委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            「共同利用・共同研究」拠点 運営委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            部門代表 文化構成
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            人文科学研究所 副所長
          • 自 2016年04月01日, 至 2021年03月31日
            企画委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            安全衛生委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            共同利用・共同研究拠点運営委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            東アジア人文情報学研究センター運営委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            点検・評価委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
            点検・評価委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            人文科学研究所 副所長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            東方学研究部 主任
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            東アジア人文情報学研究センター運営委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            共同利用・共同研究拠点共同研究委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            災害等危機管理対策室 室長代行
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            所長
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            点検・評価委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            情報セキュリティー委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            安全衛生委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            災害等危機管理対策室
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            東アジア人文情報学研究センター運営委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            現代中国研究センター運営委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            「共同利用・共同研究」拠点 運営委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            文化構成 部門代表 
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            企画委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            中期計画WG
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            点検・評価委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            部門代表 文化構成
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            部門代表 文化構成
          list
            Last Updated :2024/09/26

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2021年10月, 至 現在
              Marco Polo Book Series Advisory Board, Marco-Polo Research Centre for Global Europe-Asia Connections, University of Venice Ca' Foscari
            • 自 2018年12月, 至 2020年01月
              Editorial Board, The American Institute of Afghanistan Studies
            • 自 2016年05月, 至 2022年05月
              理事, 日本オリエント学会
            • 自 2012年11月, 至 現在
              理事, 内陸アジア史学会
            • 自 2011年12月, 至 現在
              編集委員, 西南アジア研究会
            • 自 2010年11月, 至 現在
              評議員, 東洋史研究会
            • 自 2010年11月, 至 2018年10月
              理事, 史学研究会
            • 自 2001年
              member of the editorial board, The Society for Western and Southern Asiatic Studies
            • 自 2001年
              councilor, The Society of Oriental Researchers
            • 自 2001年
              member of the board of directors, The Society of Historical REsearch

            ページ上部へ戻る