教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

藤原 宏志

フジワラ ヒロシ

情報学研究科 先端数理科学専攻応用解析学講座 准教授

藤原 宏志
list
    Last Updated :2023/03/23

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部 理学部

    所属学協会

    • 日本数学会
    • Society for Industrial and Applied Mathematics
    • 日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 日本計算工学会
    • 日本計算数理工学会
    • 応用数理学会

    学位

    • 修士(情報学)(京都大学)
    • 博士(情報学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2015年09月, 至 現在
      京都大学大学院, 情報学研究科, 准教授
    • 自 2003年04月, 至 2015年09月
      京都大学大学院, 情報学研究科, 助手

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/03/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        数値解析学,大規模数値計算,逆問題,数値的不安定性,多倍長計算,粘弾性方程式,光イメージング,輻射輸送方程式

      研究キーワード

      • 輻射輸送方程式の数値解析と数値計算
      • 多倍長数値計算による逆問題の解の再構成と数値解析

      研究分野

      • 自然科学一般, 応用数学、統計数学, 数値解析,応用数学一般
      • 自然科学一般, 数学基礎, 数値解析,応用数学一般

      論文

      • 多倍長計算の逆問題,非適切問題への適用(応用数理サマーセミナー「逆問題」講演)
        藤原 宏志
        応用数理, 2006年
      • 高速多倍長計算環境における数値解析(科学技術計算と数値解析(多倍長科学技術計算の基礎と応用), <特集>平成17年研究部会連合発表会)
        藤原 宏志; 磯 祐介
        日本応用数理学会論文誌, 2005年
      • 第4回日本イタリア応用数学研究集会(2)
        藤原 宏志
        応用数理, 2005年
      • Partial inversion of the 2D attenuated $ X $-ray transform with data on an arc
        Hiroshi Fujiwara; Kamran Sadiq; Alexandru Tamasan
        Inverse Problems & Imaging, 2022年
      • Web-based Visualization Framework on FreeFEM
        LEE, Yu-Hsun; 藤原 宏志
        計算数理工学論文集, 2021年12月, 査読有り
      • 部分観測によるX線計算機断層撮影法の数値的実現
        藤原 宏志; 大石 直也; K. Sadiq; A. Tamasan
        計算数理工学論文集, 2021年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A source reconstruction method in two dimensional radiative transport using boundary data measured on an arc
        Hiroshi Fujiwara; Kamran Sadiq; Alexandru Tamasan
        Inverse Problems, 2021年10月06日, 査読有り
      • Numerical Realization of X-ray Computerized Tomograpphy by Cauchy-type Boundary Integration
        Hiroshi Fujiwara, Kamran Sadiq, Alexandru Tamasan
        数理解析研究所講究録, 2021年02月, 筆頭著者
      • Numerical regularity map for simple one-dimensional fractional differential equations with Hölder continuous solutions
        Mana Kato; Hiroshi Fujiwara; Hitoshi Imai
        Adv. Math. Sci. Appl., 2021年, 査読有り
      • Multiple-Precision Arithmetic of Biot-Savart Integrals for Reconnections of Vortex Filaments
        Yu-Hsun Lee; Hiroshi Fujiwara
        Computational Science and Its Applications – ICCSA 2021, 2021年, 査読有り
      • 境界積分によるX線計算機断層撮影法の正則化
        藤原宏志; 大石直也
        計算数理工学論文集, 2020年12月, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Numerical reconstruction of radiative sources in an absorbing and non-diffusing scattering medium in two dimensions
        H.Fujiwara; K. Sadiq; A. Tamasan
        SIAM Journal on Imaging Sciences, 2020年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A Fourier approach to the inverse source problem in an absorbing and anisotropic scattering medium
        H. Fujiwara; K. Sadiq; A. Tamasan
        Inverse Problems, 2020年, 査読有り
      • Piecewise Constant Upwind Approximations to the Stationary Radiative Transport Equation
        Hiroshi Fujiwara
        Mathematics for Industry, 2020年, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Cauchy 型積分によるメッシュレス X 線計算機断層撮影法
        藤原 宏志; TAMASAN Alexandru
        計算数理工学論文集, 2019年12月, 査読有り
      • Multiple-Precision Arithmetic Environment in MATLAB for Reliable Numerical Computations
        FUJIWARA, Hiroshi
        JJIAM, 2019年09月, 査読有り
      • Numerical Realization of a New Generation Tomography Algorithm Based on the Cauchy-type Integral Formula
        FUJIWARA Hiroshi; TAMASAN Alexandru
        Advances in Mathematical Sciences and Applications, 2019年, 査読有り
      • Multiple-Precision Arithmetic Environment in MATLAB and Its Application to Reliable Computation of Fractional Order Derivatives
        藤原 宏志
        マス・フォア・インダストリ研究, 2018年02月
      • 連立一次方程式に対する定常反復解法の並列計算に関する一考察
        藤原 宏志
        数理解析研究所講究録, 2018年
      • Numerical experiments on analyticity of solutions to fractional differential equations
        H.Fujiwara; N.Higashimori; H.Imai
        Advances in Mathematical Sciences and Applications, 2018年, 査読有り
      • Semi-discrete finite difference schemes for the nonlinear Cauchy problems of the normal form
        Nobuyuki Higashimori; Hiroshi Fujiwara
        PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY SERIES A-MATHEMATICAL SCIENCES, 2017年11月, 査読有り
      • 生体内の光伝播の数値計算のための定常輻射輸送方程式の上流差分スキームの数値解析
        藤原 宏志
        計算数理工学会レビュー, 2017年, 招待有り
      • Convergence of finite difference schemes applied to the cauchy problems of quasi-linear partial differential equations of the normal form
        Nobuyuki Higashimori; Hiroshi Fujiwara; Yuusuke Iso
        Springer Proceedings in Mathematics and Statistics, 2017年, 査読有り
      • Direct Numerical Computation of the Stationary Radiative Transport Equation on Modern Parallel Architectures
        H. Fujiwara; N. Oishi
        Proceedings of the 2017 16th International Symposium on Distributed Computing and Applications to Business, Engineering and Science, 2017年, 査読有り
      • Development of Local Integral Type Reconstruction Formula for Magnetic Resonance Elastography
        Urume R; Suga M; Maekawa S; Fujiwara H
        Proceedings of the International Forum on Medical Imaging in Asia 2017, 2017年, 査読有り
      • 定常輻射輸送方程式の速度方向区分定数近似の数値解析
        藤原 宏志
        計算数理工学論文集, 2016年12月, 査読有り
      • The general sampling theory by using reproducing kernels
        Hiroshi Fujiwara; Saburou Saitoh
        Contributions in Mathematics and Engineering: In Honor of Constantin Caratheodory, 2016年01月01日, 査読有り, 招待有り
      • メモリアクセスを考慮した輻射輸送方程式の並列計算の検討
        藤原 宏志
        計算数理工学論文集, 2015年12月, 査読有り
      • 高精度積分則とGPU による3次元輻射輸送方程式の大規模計算の高速化 (新時代の科学技術を牽引する数値解析学)
        藤原宏志; 大石直也
        数理解析研究所講究録, 2015年, 査読有り
      • 線型移流方程式を解くCIP法の安定性
        田中 大毅; 藤原 宏志; 西田 孝明; 磯 祐介
        日本応用数理学会論文誌, 2015年, 査読有り
      • A Remark on the Courant-Friedrichs-Lewy Condition in Finite Difference Approach to PDE's
        Kosuke Abe; Nobuyuki Higashimori; Masayoshi Kubo; Hiroshi Fujiwara; Yuusuke Iso
        ADVANCES IN APPLIED MATHEMATICS AND MECHANICS, 2014年10月, 査読有り
      • Numerical Real Inversion of the Laplace Transform by Using Multiple-Precision Arithmetic
        藤原 宏志; 東森信就
        Lib. Math. (N.S.), 2014年, 査読有り
      • A New Discretization Principle
        H. Fujiwara; M. M. Rodriguess; S. Saitoh; V. K. Tuan
        International Journal of Mathematics and Computation, 2014年, 査読有り
      • Courant-Friedrichs-Lewy条件についての注意
        安部公輔; 東森信就; 久保雅義; 藤原宏志; 磯祐介
        日本応用数理学会論文誌, 2014年, 査読有り
      • 散乱位相函数の近似による3次元定常輻射輸送方程式の高速解法
        藤原 宏志
        計算数理工学論文集, 2013年11月, 査読有り
      • 3次元輻射輸送方程式の境界値問題の数値計算とその応用
        藤原宏志
        計算数理工学論文集, 2012年12月, 査読有り
      • 輸送方程式の初期・境界値問題に対する差分法と台形公式による数値解析
        東森 信就; 藤原 宏志
        数理解析研究所講究録, 2012年04月
      • A new discretization method by means of reproducing kernels
        L. P. Castro; H. Fujiwara; M. M. Rodriguess; S. Saitoh
        Interactions between real and complex analysis, Sci. and Tech. Publication House, 2012年, 査読有り
      • Fundamental Error Estimate Inequalities for the Tikhonov Regularization Using Reproducing Kernels
        L.P.Castro; H.Fujiwara; S.Saitoh; Y.Sawano; A.Yamada; Y.Yamada
        International Series of Numerical Mathematics (Inequalities and Applications 2010), 2012年, 査読有り
      • 多倍長計算による高精度計算の実現に向けて
        藤原宏志
        応用数理, 2011年12月22日
      • GPU上の多倍長数値計算環境による複素逆Laplace変換の高速化
        眞鍋秀悟; 藤原宏志
        計算数理工学論文集, 2011年12月16日, 査読有り
      • 多重格子法による輸送方程式の定常問題に対する差分法の高速解法
        藤原宏志
        計算数理工学論文集, 2011年12月, 査読有り
      • APPROXIMATE STEADY STATE MODELS FOR MAGNETIC RESONANCE ELASTOGRAPHY
        Yu Jiang; Hiroshi Fujiwara; Gen Nakamura
        SIAM JOURNAL ON APPLIED MATHEMATICS, 2011年, 査読有り
      • 複素逆Laplace変換の数値計算における注意
        藤原 宏志
        計算数理工学論文集, 2010年12月, 査読有り
      • Numerical Real Inversion of the Laplace Transform by Reproducing Kernel and Multiple-Precision Arithmetic
        H.Fujiwara
        Progress in Analysis and Its Applications - Proceedings of the 7th International ISAAC Congress, 2010年08月, 査読有り
      • Finite difference approximation of Ill-posed cauchy problems
        K. Nishida; H. Fujiwara; Y. Iso
        Theoretical and Applied Mechanics Japan, 2009年, 査読有り
      • Numerical real inversion of the Laplace transform by using a high-accuracy numerical method
        H.Fujiwara; T.Matsuura; S.Saitoh; Y.Sawano
        Future Progress in Analysis - Proceedings of the 6th International ISAAC Congress, 2009年01月, 査読有り
      • 数値的に不安定な線型問題のための多倍長精度・並列直接解法ライブラリの開発
        藤原宏志
        計算数理工学論文集, 2008年11月, 査読有り
      • Real Inversion Formulas of the Laplace Transform on Weighted Function Spaces
        Yosihiro Sawano; Hiroshi Fujiwara; Saburou Saitoh
        COMPLEX ANALYSIS AND OPERATOR THEORY, 2008年08月, 査読有り
      • Real inversion of the Laplace transform in numerical singular value decomposition
        H. Fujiwara; T. Matsuura; S. Saitoh; Y. Sawano
        J. Anal. Appl., 2008年03月, 査読有り
      • Numerical real inversion formulas of the Laplace transform by using the sinc functions
        T. Matsuura; A. Al-Shuaibi; H. Fujiwara; S. Saitoh; M. Sugihara
        Far East Journal of Mathematical Science, 2007年10月, 査読有り
      • Application of multiple-precision arithmetic to direct numerical computation of inverse acoustic scattering
        Hiroshi Fujiwara; Yuusuke Iso
        Journal of Physics: Conference Series, 2007年06月01日, 査読有り
      • 科学技術計算に適した多倍長数値計算環境の構築と数値的に不安定なスキームの直接計算の実現
        藤原宏志
        情報処理学会論文誌, 2007年05月15日, 査読有り
      • Numerical real inversion formulas of the Laplace transform by using a Fredholm integral equation of the second kind
        Matsuura, T; Al-Shuaibi; Abdulaziz; Fujiwara H; Saitoh, S
        J. Anal. Appl., 2007年, 査読有り
      • Numerical treatment of analytic continuation with multiple-precision arithmetic
        Hiroshi Fujiwara; Hitoshi Imai; Toshiki Takeuchi; Yuusuke Iso
        Hokkaido Mathematical Journal, 2007年, 査読有り
      • 第一種積分方程式の高精度数値計算について
        藤原 宏志; 今井 仁司; 竹内 敏己; 磯 祐介
        日本応用数理学会論文誌, 2005年, 査読有り
      • High-accurate numerical method for integral equations of the first kind under multiple-precision arithmetic
        FUJIWARA H.
        Theoretical and Applied Mechanics Japan, 2003年, 査読有り
      • Some remarks on the choice of regularization parameters under multiple-precision arithmetic
        H. Fujiwara; Y. Iso
        Theoretical and Applied Mechanics Japan, 2002年, 査読有り
      • Numerical computations for ill-conditioned problems by multiple-precision systems
        Y Iso; H Fujiwara; K Saito
        MATHEMATICAL MODELING AND NUMERICAL SIMULATION IN CONTINUUM MECHANICS, 2002年, 査読有り
      • Numerical challenge to ill-posed problems by Fast Multiple-precision System
        H. Fujiwara; Y. Iso
        Theoretical and Applied Mechanics Japan, 2001年, 査読有り

      MISC

      • 多倍長計算による固有値分解の実現と応用
        藤原 宏志
        情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2007年08月02日
      • Numerical real inversion formulas of the Laplace transform by using the Sinc functions (解析学における問題の計算機による解法--RIMS研究集会報告集)
        松浦 勉; AL-SHUAIBI A.; 藤原 宏志[他]
        数理解析研究所講究録, 2007年07月
      • Numerical real inversion formulas of the Laplace transform by using a Fredholm integral equation of the second kind (解析学における問題の計算機による解法--RIMS研究集会報告集)
        松浦 勉; Al-Shuaibi Abdulaziz; 藤原 宏志[他]
        数理解析研究所講究録, 2007年07月
      • Numerical real inversions of the Laplace transform by multiple-precision arithmetic (解析学における問題の計算機による解法--RIMS研究集会報告集)
        藤原 宏志
        数理解析研究所講究録, 2007年07月
      • Numerical Real Inversions of the Laplace Transform and their Applications (再生核の応用についての研究--RIMS研究集会報告集)
        藤原 宏志
        数理解析研究所講究録, 2008年12月
      • ラプラス変換の実逆変換への再生核空間の応用 (II) (再生核の応用についての研究)
        梶野 直孝; 澤野 嘉宏; 藤原 宏志
        数理解析研究所講究録, 2008年12月
      • ラプラス変換の実逆変換への再生核空間の応用 (再生核の応用についての研究)
        澤野 嘉宏; 藤原 宏志; 齋藤 三郎
        数理解析研究所講究録, 2008年12月
      • 逆問題の非適切性--数値計算から見える非適切性 (フォーラム:現代数学のひろがり 逆問題の広がり)
        藤原 宏志; 磯 祐介
        数学のたのしみ : have fun with mathematics, 2007年
      • 第5章 付篇(1) : 中央図書館増築予定M-16区におけるplant opal分析
        藤原 宏志
        山口大学構内遺跡調査研究年報, 1985年
      • 64bit計算機環境に適した多倍長数値計算環境の構築と非適切問題の数値計算
        藤原 宏志; 磯 祐介
        情報処理学会論文誌, 2003年03月15日
      • 逆問題解析における多倍長精度数値計算
        藤原 宏志
        システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 = Systems, control and information, 2006年05月15日
      • プラント・オパール分析による弥生時代水田遺構の検討 : とくに鳥取・目久美遺跡および青森・垂柳遺跡の水田遺構について(<特集>渡部忠世教授退官記念号 : 熱帯アジアの稲と稲作)
        藤原 宏志
        東南アジア研究, 1987年06月
      • 開題
        藤原 宏志
        システム農学, 2002年04月10日
      • 科学技術計算のための高速多倍長計算環境の構築
        藤原 宏志
        計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers, 2010年05月10日
      • 再生核理論を用いたラプラス実逆変換(GS1-2 計算力学)
        松浦 勉; 藤原 宏志; 齋藤 三郎
        日本機械学会関東支部ブロック合同講演会講演論文集, 2008年
      • 球面上の回転対称な高精度積分則と3次元輸送方程式の高速計算への応用
        藤原 宏志; 磯 祐介
        計算力学講演会講演論文集, 2015年10月10日
      • 再生核Hilbert空間上のTikhonov正則化法とLaplace実逆変換の数値計算への応用 (数値解析における理論・手法・応用)
        藤原 宏志; 東森 信就
        数理解析研究所講究録, 2009年04月
      • 光散乱積分の局所化による生体内の光伝播の数理モデルの高速直接計算法
        藤原 宏志
        第19回ヒト脳機能マッピング学会, 2017年03月
      • 2次元定常輻射輸送方程式の上流有限体積法による数値解析
        藤原宏志; 東森信就
        日本数学会2016年度秋季総合分科会 応用数学分科会, 2016年09月
      • On Determination of Optical Properties Using the Radiative Transport Equation
        藤原宏志; 大石直也
        RIMS研究集会「微分方程式の逆問題とその周辺」, 2015年01月, 査読有り
      • ヒト頭部データをもちいる輻射輸送方程式のPCとGPUでの高速計算
        藤原 宏志; 大石直也
        第17回 日本光脳機能イメージング学会, 2014年07月
      • 生体内での光拡散現象に対する数値的手法の比較
        藤原 宏志
        第10回応用数理学会研究部会連合発表会, 2014年03月
      • 散乱位相函数の退化核近似をもちいる3次元定常輻射輸送方程式の高速計算と信頼性
        藤原 宏志
        第16回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2014年03月
      • 3次元MRI画像をもちいる定常輻射輸送方程式の数値計算
        藤原宏志; 大石直也
        第15回日本ヒト脳機能マッピング学会,東京大学伊藤国際学術研究センター, 2013年07月06日
      • 生体光学パラメータを利用した輻射輸送方程式の数値計算
        藤原宏志; 大石直也
        第62回理論応用力学講演会, 2013年03月, 査読有り
      • 生体の光学特性値測定のための3次元輻射輸送方程式の数値計算法の開発と応用
        藤原宏志; 東森信就
        日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集, 2012年
      • 光トモグラフィーの基礎 - 次代を拓くためのアプローチ (教育講演)
        藤原宏志
        日本ヒト脳機能マッピング学会, 国立京都国際会館, 2011年, 招待有り
      • Inversion Algorithm by Integral Type Reconstruction Formula for Magnetic Resonance Elastography
        M. Suga; H. Miura; H. Fujiwara; T. Yamamoto; T. Tanaka; Q. YU; K. Arai; J. P. Gong; G. Nakamura; H. Ikehira; T. Obata
        Proceedings of International Society for Magnetic Resonance in Medicine, 2009年, 査読有り
      • Methods for an Integral Equation of the First Kind
        今井 仁司; 竹内 敏己; 磯 祐介; 藤原 宏志
        第51回理論応用力学講演会講演論文集, 2002年

      講演・口頭発表等

      • 不連続性に基く散乱信号からのトモグラフィの数値的実現
        藤原宏志; 川越大輔; Chen, I-Kun
        第27回計算工学講演会 OS10 逆問題の数理と実用化への展開, 2022年05月08日
      • 特異積分方程式による部分観測でのX線計算機トモグラフィ
        藤原宏志; K.Sadiq; A.Tamasan
        日本応用数理学会第18回研究部会連合発表会, 2022年03月08日
      • On feasibility of numerical reconstruction of the attenuation coefficient in the stationary radiative transport equation
        H. Fujiwara
        Practical Inverse Problems and Their Prospects, 2022年03月02日, 招待有り
      • An Efficient Numerical Scheme for Near-Infrared Light Propagation in Turbid Media
        Hiroshi Fujiwara
        IUTAM symposium computational methods for large-scale and complex wave problems, 2021年06月25日, 招待有り
      • 輸送方程式のソース項同定逆問題による X 線計算機断層撮影の数値的実現
        藤原宏志
        第26回計算工学講演会, 2021年06月23日
      • ソース項同定逆問題としての X 線 CT の正則化法
        藤原宏志
        日本数学会2021年度年会 応用数学分科会, 2021年03月17日
      • PDF output extensions of 2D Computations in FreeFEM
        Hiroshi Fujiwara
        FreeFEM Days 2020, 2020年12月10日
      • Numerical challenge to x-ray computerized tomography by boundary integrals
        Hiroshi Fujiwara
        Computational and Applied Mathematics Seminar, University of Wyoming, 2020年09月25日
      • Theoretical numerical analysis and computation of light propagation in biomedical tissue
        Hiroshi Fujiwara
        公開シンポジウム「第6回理論応用力学シンポジウム」, 2020年09月03日, 招待有り
      • A Novel X-ray Computerized Tomography by Boundary Integration
        Hiroshi Fujiwara
        Intensive Seminar on Inverse Modelling and Computation, 2020年08月03日
      • A Numerical Study of X-ray Computerized Tomography by a Cauchy-type Integral Formula
        Hiroshi Fujiwara
        NCTS PDE & Analysis Seminar, 2020年06月24日
      • Numerical realizations of X-ray computerized tomography by Cauchy-type boundary integration
        Hiroshi Fujiwara; Tamasan Alexandru
        RIMS 共同研究 (公開型)「偏微分方程式による逆問題解析とその周辺」, 2020年01月10日
      • Multiple-Precision Arithmetic and Its Implementation for Matlab
        藤原 宏志
        Computational and Applied Mathematics Seminar, University of Wyoming, 2019年09月19日
      • Efficient Numerical Methods for Photon Propagation in Tissue by Graded and Non-conformal Meshes
        藤原 宏志
        Computational and Applied Mathematics Seminar, University of Wyoming, 2019年05月17日
      • Rounding Errors and Multiple-Precision Arithmetic for Advanced Numerical Simulations
        藤原 宏志
        Mathematical Colloquium Series, University of Central Florida, 2019年04月05日
      • Numerical Computation of the 2D Stationary Radiative Transport Equation on Graded Meshes
        藤原 宏志
        Japan-Taiwan Joint Workshop on Scientific Computing and Related Topics, 2018年11月25日, 招待有り
      • 多角形メッシュによる生体内の近赤外伝播の効率的な数値計算法
        藤原 宏志
        第25回医用近赤外分光光研究会, 2018年09月14日
      • Advantageous of the Finite Volume Method in Numerical Computation for Light Propagation in Biological Tissue
        藤原 宏志
        ICME2018, 2018年09月06日
      • 多倍長計算環境exflibの最新計算環境への対応と普及
        藤原 宏志
        日本応用数理学会年会2018年度年会, 2018年09月04日, 招待有り
      • Development of Dynamic Loading Module in FreeFem++ for Obtaining a System of Linear Equations
        H.Fujiwara; F.Hecht
        日本応用数理学会年会2018年度年会, 2018年09月03日
      • Multiple-Precision Arithmetic on MATLAB and Related Software for Reliable Computations
        藤原 宏志
        CJK Conference 2018, 2018年08月21日, 招待有り
      • 多角形をもちいる不連続Galerkin法の収束性の検証
        藤原 宏志
        ODE-JP 2018, 2018年07月10日
      • Numerical Computation of the Radiative Transport Equation on Nonconformal Meshes
        藤原 宏志
        EASIAM2018, 2018年06月25日
      • Finite Volume Method for Photon Propagation in Biomedical Tissue
        藤原 宏志
        CoMFoS18, 2018年06月18日, 招待有り
      • Numerical challenges to the radiative transport equation for near-infrared light propagation in tissue
        藤原 宏志
        Numerical Analysis: Applications to Biomedical Problems and Foundations, 2018年02月21日
      • Quantitative simulation of light emitting by optical fibers in the radiative transport equation
        藤原 宏志
        A3 Workshop on Applied Inverse Problems and Related Topics, 2017年11月28日
      • 連立線型方程式に対する定常反復解法の並列計算に関する一考察
        藤原 宏志
        RIMS共同研究 (公開型)「数値解析学の最前線 ---理論・方法・応用---」, 2017年11月10日, 招待有り
      • Multiple-Precision Arithmetic on MATLAB for reliable computation of numerically unstable problems
        藤原 宏志
        IMI 研究集会「Collaboration among mathematics, engineering and industry on various problems in infrastructure and environment」, 2017年10月25日
      • Discretization of a conservation law of the stationary radiative transport equation
        藤原 宏志
        流体方程式の構造と特異性に迫る数値解析・数値計算 II, 2017年01月31日
      • Direct computation of the radiative transfer equation for near-infrared light propagation in biological tissue
        藤原 宏志
        The 11th AIMS Conference, 2016年07月05日
      • Numerical Computation of the 2D Radiative Transport Equation by Upwind Finite Volume Method
        藤原 宏志
        SIAM: East Asian Section Conference 2016, 2016年06月20日
      • MATLAB 上の多倍長計算環境の開発と数値 Laplace 実逆変換への応用
        藤原 宏志
        RIMS 研究集会「偏微分方程式の逆問題とその応用の新展開」, 2016年01月28日
      • 球面上の回転対称な高精度積分則と3次元輸送方程式の高速計算への応用
        藤原 宏志; 磯祐介
        第28回 計算力学講演会 (CMD2015), 2015年10月11日
      • On Determination of Optical Properties Using the Radiative Transport Equation
        藤原 宏志; 大石直也
        RIMS研究集会「微分方程式の逆問題とその周辺」, 2015年01月26日
      • Numerical Analysis of the Radiative Transfer Equation for Medical Imaging
        藤原 宏志
        A3 Foresight Program Conference on Modeling and Computation of Applied Inverse Problems, 2014年11月07日
      • 高精度積分則と GPU による 3 次元輻射輸送方程式の大規模計算の高速化
        藤原 宏志; 大石直也
        RIMS 研究集会「新時代の科学技術を牽引する数値解析学」, 2014年10月09日
      • 球面上の高精度数値積分則の 3 次元輻射輸送方程式への応用
        藤原 宏志
        連続体力学の数理 CoMFoS14, 2014年10月
      • 球面上の高精度数値積分則と3次元定常輻射輸送方程式への応用
        藤原 宏志
        第3回岐阜数理科学研究会, 2014年09月08日
      • 球面上の高精度積分則とある非適切問題への応用
        藤原 宏志
        第63回理論応用力学講演会, 2014年09月
      • An Accurate Quadrature Rule on the Sphere for the Fast Computation of the Radiative Transport Equation
        藤原 宏志
        EASIAM 2014, 2014年06月23日
      • Fast and Reliable Algorithms for the Three Dimensional Radiative Transport Equation
        藤原 宏志
        2014 Japan-Taiwan Joint Workshop on Numerical Analysis and Scientific Computation, 2014年04月04日
      • Numerical Computations of the Stationary Radiative Transport Equation with Optical Properties of Human Brains
        H. Fujiwara; N. Oishi
        The 9th East Asia SIAM Conference (EASIAM-CIAM 2013), Bandung, 2013年06月
      • 生体工学パラメータを利用した輻射輸送方程式の数値計算
        藤原宏志; 大石直也
        第62回理論応用力学講演会,東京工業大学大岡山キャンパス, 2013年03月
      • 数値計算の信頼性 - 数値解析学と多倍長計算の視点から
        第14回情報学シンポジウム 数値シミュレーションと情報学, 2013年02月19日, 京都大学情報学研究科
      • High-Accurate Numerical Evaluation of One-Loop Integra
        H. Fujiwara
        Intensive Seminar on Applied Analysis in Arima, 2013年02月17日
      • 降水リトリーバルと逆問題
        藤原宏志
        「地球気象気候現象のデータ解析とモデルの精密化」ワークショップ, 北海道大学, 2012年12月26日
      • 高精度光伝播シミュレーションのための輻射輸送方程式の数値解析と数値計算
        藤原宏志
        第2回 画像逆問題の数理解析研究会, 国立情報学研究所, 2012年12月21日
      • Multiple-precision arithmetic for scientific computation
        H. Fujiwara
        Workshop on GPGPU/High-Accurate Computation in Arima 2012, 2012年09月02日
      • 光伝播モデルとしての3次元輻射輸送方程式と拡散近似の比較
        藤原宏志; 東森信就
        第15回光脳機能イメージング研究会, 2012年07月28日
      • Numerical Analysis and Computations for the Radiative Transport Equation
        H Fujiwara
        The 8th East Asia SIAM Conference (EASIAM 2012), National Taiwan University, Taipei, 2012年
      • High-Accurate Computation of One-Loop Integrals by Several Hundred Digits Multiple-Precision Arithmetic
        H Fujiwara
        3rd Computational Particle Physics Workshop, PoS(CPP2010)013, 2011年, 招待有り
      • Remarks on Numerical Instability of Complex Inverse Laplace Transforms using Multiple-Precision Arithmetic
        H Fujiwara
        The 7th East Asia SIAM Conference (EASIAM2011), Waseda University Kitakyushu Campus, 2011年
      • Direct treatment of numerical instability of inverse Laplace transforms using multiple-precision arithmetic
        H Fujiwara
        Laplace Transform Methods and Thier Applications, National Institute for Mathematical Science, Daejeon, 2011年, 招待有り
      • 多倍長計算・高精度計算による数値計算の拡がり
        藤原宏志
        第6 回「計算機を用いた数学研究GCOE セミナー(2010 年7 月23 日~24 日), 2010年

      受賞

      • 2008年
        船井情報科学振興財団, 第7回 船井情報科学奨励賞
      • 2010年
        日本計算工学会, 第15回 計算工学講演会ベストペーパーアワード
      • 2014年
        日本応用数理学会, 第1回 応用数理学会 研究部会連合発表会優秀講演賞
      • 2015年10月03日
        藤原洋数理科学賞実行委員会, 第4回藤原洋数理科学賞奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 反砂堆と液状化の数理モデルの構築 -流れる砂の数理モデル化の研究-
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
        京都大学
        磯 祐介
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        数理モデル化;数値解析;安定性解析;反砂堆(antidune);数理モデルの数値シミュレーション
      • 特異性・非適切性が本質的な微分方程式の数値計算における多倍長数値計算環境の活用
        基盤研究(B)
        小区分12040:応用数学および統計数学関連
        京都大学
        磯 祐介
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        数値解析学;多倍長数値計算;逆問題・非適切問題解析;ひかりトモグラフィ;流体・弾性体方程式の解の特異性
      • 多重散乱情報をもちいる次世代イメージング手法の数理解析
        基盤研究(B)
        小区分12040:応用数学および統計数学関連
        京都大学
        藤原 宏志
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        逆問題;輻射輸送方程式;イメージング;数値解析;数値計算;トモグラフィ
      • 渦運動による流体方程式の特異性と乱流の統計性の解明
        基盤研究(A)
        中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
        名古屋大学
        木村 芳文
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        渦運動;流体方程式の特異性;乱流;量子乱流;流体方程式の正則化;完全流体方程式の正則化;渦リコネクション;流体方程式の解の特異性;オイラー方程式の正則化
      • 演算順の非決定性に対する信頼性解析のための並列計算状態の数理モデルの構築
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
        京都大学
        藤原 宏志
        自 2018年06月29日, 至 2020年03月31日, 完了
        数値解析学;並列計算;信頼性;科学・技術数値計算;数値解析;ハイパフォーマンスコンピューティング
      • 深層学習を用いた高精度ノイズ除去技術の脳画像研究への応用
        基盤研究(C)
        小区分52040:放射線科学関連
        京都大学
        大石 直也
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        深層学習;MRI;脳;精神神経疾患;ノイズ除去;GPGPU;医用画像工学
      • 微分方程式の解の滑らかさの可視化による数値計算の品質保証に関する基礎研究
        基盤研究(C)
        小区分12040:応用数学および統計数学関連
        同志社大学
        今井 仁司
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        品質;正則性;地図;数値計算;微分方程式;滑らかさ;可視化;爆発;非整数階微分;ヘルダー連続;振動現象;特異点;正則;数値解析
      • 逆問題解析による分数階微分方程式を用いた血糖値変化の数理モデル
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        磯 祐介
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        数値解析;分数階微分方程式;函数方程式;数理モデル;逆問題解析;数値計算;数理モデル化;逆問題
      • 医用応用を目指した生体内の光の伝播の数理解析
        基盤研究(A)
        京都大学
        磯 祐介
        自 2016年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        応用数学;数値解析;応用解析;医用ひかりトモグラフィー;大規模数値計算;逆問題解析;光超音波;逆問題・非適切問題解析;非適切問題解析;逆問題;ひかりトモグラフィ;数値計算;輸送方程式;生体医用工学
      • 高速・高精度ノイズ除去技術に基づく脳MRIコネクトームの高精度化
        基盤研究(C)
        京都大学
        大石 直也
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        GPGPU;ノイズ除去;コネクトーム;MRI;脳;non-local means;深層学習
      • 第一種積分方程式の直接解析による逆問題の高精度計算の新展開
        基盤研究(C)
        京都大学
        藤原 宏志
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        高精度数値計算;数値的不安定性;逆問題;非適切問題;第一種積分方程式;多倍長計算;数値解析;高精度計算
      • 流体方程式の散逸的弱解を通した乱流理論の新展開
        基盤研究(B)
        京都大学
        坂上 貴之
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        応用数学;流体力学;関数方程式論;数理物理;統計力学;乱流理論;渦力学;流体
      • 温度効果を考慮した亀裂進展の数理モデルの提案と解析
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        磯 祐介
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        応用数学;数理モデリング;破壊力学;数値解析;微分方程式;シミュレーション工学;シュミレーション工学
      • 数値解析・応用数学的アプローチによる高解像光トモグラフィ実現のための基礎研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        磯 祐介
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        応用数学;数理モデル;数値数学;光トモグラフィ;大規模数値計算;微分方程式;逆問題解析;数理モデリング;多倍長数値計算;DOT;数値解析
      • 正則化法による逆問題の高精度近似理論と次世代計算環境による数値的実現
        若手研究(B)
        京都大学
        藤原 宏志
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        多倍長計算;正則化法;数値的不安定性;非適切問題;高精度シュミレーション;多倍長数値計算;高精度シミュレーション
      • 応用逆問題におけるモデル化誤差の評価とその正則化
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        磯 祐介
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        数学一般;応用数学;数値数学;数理モデル;応用解析;数値解析;逆問題解析;光トモグラフィ;逆問題;モデル化誤差;多倍長数値計算;正則化法
      • 無現多倍長数値計算における数値解析学と数値計算手法の新しい展開
        基盤研究(B)
        京都大学
        磯 祐介
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        数学一般;応用数学;数値数学;数理モデル;応用解析;数値解析;多倍長数値計算;非適切問題解析;数値計算法;exflib;GPGPU;輸送方程式;Tricomi方程式
      • 高解像光トモグラフィの実現に向けての数学的基礎研究
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        磯 祐介
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        数値数学;数値解析;多倍長数値計算;トモグラフィ;輸送方程式;逆問題;光トモグラフィ
      • 高精度正則化法と次世代数値計算環境による逆問題の数値解析理論の構築
        若手研究(B)
        京都大学
        藤原 宏志
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        多倍長計算;高精度数値計算;数値的不安定性;非適切問題;正則化法;Laplace逆変換;逆問題;Laplace実逆変換;数値解析;再生Hilbert空間;再生核Hilbert空間
      • MRIを用いた生体深部組織の局所粘弾性率分布測定システムの開発と臨床応用
        基盤研究(B)
        千葉大学
        菅 幹生
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        医用・生体画像;生体粘弾性率分布測定;レオメータ;MRI;MR Elastography;粘弾性率分布;磁気共鳴画像装置;elastography;MRE;加振装置;粘弾性
      • 無限多倍長数値計算環境における高精度数値計算法の確立とその逆問題解析への適用
        基盤研究(B)
        京都大学
        磯 祐介
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        応用数学;数値解析;多倍長数値計算;応用解析学;逆問題解析;非適切問題解析;高精度シミュレーション;逆Laplace変換;数値計算
      • MRE法による生体内部の仮想的触診に不可欠な数理解析法の確立に向けて
        萌芽研究
        北海道大学
        中村 玄
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        MRE;逆向題;弾性係数;粘性係数;乳ガン;MRE法;数値微分法;粘弾性体
      • 逆問題の解の再構成のための数値解析理論の構成と次世代数値計算環境の設計と実装
        若手研究(B)
        京都大学
        藤原 宏志
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        逆問題;非適切問題;数値的不安定性;多倍長計算;高精度数値計算;スペクトル法;実Laplace逆変換;数値解析;シミュレーション工学;浮動小数点演算
      • 蛍光CTの基礎となる輸送方程式の逆問題の解の数値的再構成
        萌芽研究
        京都大学
        磯 祐介
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        応用解析学;逆問題;数値解析;応用数学;光CT;多倍長数値計算;応用解数学;輸送方程式;非適切問題;スペクトル法;断層撮影法;医用CT
      • 応用逆問題・非適切問題に対する新しい数値解析手法の確立
        基盤研究(B)
        京都大学
        磯 祐介
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        応用数学;逆問題;非適切問題;数値解析;多倍長数値計算;高精度数値計算;スペクトル法;数値計算;多倍長計算;偏微分方程式;任意精度計算, Applied Mathematics;Inverse Problems;III-posed Problems;Numerical Analysis
      • 多倍長数値計算環境下での逆問題・非適切問題の数値解析手法の確立
        萌芽研究
        京都大学
        磯 祐介
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        多倍長数値計算;数値解析;数値計算;逆問題;非適切問題;第一種積分方程式;正則化法;ill-posed;Tikhonov正則化法;積分方程式法;境界要素法;スペクトル法
      • 楕円型方程式の初期値問題を例とした逆問題の数値的手法の見直し
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
        京都大学
        藤原 宏志
        自 2022年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        逆問題;非適切性;数値解析;楕円型方程式の初期値問題
      list
        Last Updated :2023/03/23

        教育

        担当科目

        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数学・数理科学の最前線I
          4138, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          微分方程式特論B
          3335, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用解析学セミナーII
          3304, 通年, 情報学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理科学課題研究
          5140, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用解析学セミナーI
          3303, 通年, 情報学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          計算科学入門
          8020, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数値計算の基礎
          N117, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          微分方程式特論A
          3334, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          計算科学入門
          M320, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          非線型数学
          N102, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          微分積分学続論II-微分方程式
          N125, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用解析学セミナーⅡ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          複雑系科学特殊研究Ⅱ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          微分積分学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          微分積分学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用解析学セミナーⅠ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          微分方程式特論A
          後期, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数値解析特論
          後期, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          微分方程式特論A
          後期, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          微分積分学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          微分積分学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          微分方程式特論A
          後期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          微分積分学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          微分積分学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用解析学通論B
          前期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数学基礎IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数学基礎IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用解析学通論A
          前期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数値解析
          後期, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数学基礎IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数学基礎IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          微分積分学続論II-微分方程式
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理科学特論
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理科学特論
          後期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          非線型解析特論B
          後期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          微分積分学続論II-微分方程式
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数値解析
          後期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          微分方程式特論B
          後期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          微分積分学続論II-微分方程式
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用解析学セミナーII
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用解析学セミナーI
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数値解析
          後期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          計算科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          非線型数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          微分方程式特論A
          後期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          微分積分学続論II-微分方程式
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用数理学通論A
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数値解析
          後期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          計算科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          非線型数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          微分方程式特論B
          後期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          微分積分学続論II-微分方程式
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用解析学セミナーⅠ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用解析学セミナーⅡ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数値解析
          後期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          非線型数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          微分方程式特論A
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          微分積分学続論II-微分方程式
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用解析学セミナーⅠ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用解析学セミナーⅡ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数値解析
          後期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数値計算の基礎
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数学・数理科学の最前線I
          前期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理科学大学院講義
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理科学特論
          後期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          非線型数学
          前期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • GPU Computing Aiming at Vortex Filament Evolution (渦糸運動の解析のためのGPU数値計算の研究)
          李 昱勳, 情報学研究科, 主査
          2021年09月24日
        list
          Last Updated :2023/03/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            学術情報メディアセンター スーパーコンピュータシステム共同研究企画委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            広報WG委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            情報セキュリティ作業委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            計算機小委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            情報セキュリティ作業委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            計算機小委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日
            評価・広報委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            広報WG 委員長

          ページ上部へ戻る