教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

坂本 龍太

サカモト リョウタ

東南アジア地域研究研究所 環境共生研究部門 准教授

坂本 龍太
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 医学研究科, 医学・医科学専攻 フィールド医学, 准教授
    • 医学研究科, 社会健康医学系専攻 人間生態学, 准教授

    学内兼務

    • アジア・アフリカ地域研究研究科, 東南アジア地域研究専攻 生態環境論講座, 准教授

    所属学協会

    • 自 2021年12月, 至 現在
      日本農村医学会
    • 自 2017年05月, 至 現在
      日本ブータン学会
    • 日本熱帯生態学会
    • 日本老年医学会
    • 日本公衆衛生学会

    学位

    • 博士(医学)(京都大学)

    プロフィール

    • プロフィール

      東北大学医学部を卒業後、国立国際医療センターで救急医療に従事した。京都大学大学院医学研究科公衆衛生学教室に入学後、受動喫煙などの研究を行っていたが、救急で重症肺炎を来したレジオネラ症患者に遭遇したことを契機としてレジオネラ症の研究を開始し、東邦大学医学部感染症・微生物学講座に国内留学、レジオネラ属菌が自動車のエバポレーターや道路上の水たまりからも広く検出されることを明らかにした。その後、人間文化研究機構総合地球環境学研究所のプロジェクト研究員として、中国・青海省及びインド・ラダーク地域にて高所環境と人の健康について研究、京都大学白眉センター、京都大学東南アジア地域研究研究所に所属を移してからも、ブータン東部タシガン県、高知県土佐町などにおいて地域に根差した高齢者ケアのあり方を模索している。

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        ブータン王国における地域在住高齢者ヘルスケア・システムの創出
      • 研究概要

        ブータン王国において、地域在住高齢者の健康診査及びその後のフォローアップを中心とした包括的なヘルスケア・システムを創出する。生活の場に根ざした持続可能な高齢者ヘルスケア・システムを模索し、一人一人の健康を追求する。

      研究キーワード

      • フィールド医学
      • 国際保健学
      • 公衆衛生学
      • 生活の質
      • 老い
      • ブータン
      • 高所医学
      • レジオネラ症

      研究分野

      • ライフサイエンス, 自然人類学
      • 人文・社会, 地域研究

      論文

      • Relationship between masticatory function and sarcopenic obesity in community-dwelling older adults aged 75 or older: a cross-sectional study.
        Hikaru Shiraki; Satoko Kakuta; Yumi Kimura; Masanori Iwasaki; Chihiro Masaki; Taizo Wada; Kozo Matsubayashi; Yasuko Ishimoto; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Ryuji Hosokawa; Ryota Sakamoto; Toshihiro Ansai
        BMC geriatrics, 2025年03月22日
      • Relationship Between Agricultural Crop Handling and Health Among Community-Dwelling Older Adults
        Mitsuhiro NOSE; Yumi KIMURA; Ryota SAKAMOTO
        JOURNAL OF THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE, 2022年
      • Association between oral health-related quality of life and physical frailty among community-dwelling older adults: A 2-year longitudinal study
        Satoko Kakuta; Masanori Iwasaki; Yumi Kimura; Takatoshi Hiroshimaya; Ji-Woo Park; Taizo Wada; Yasuko Ishimoto; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Kozo Matsubayashi; Ryuji Hosokawa; Hiroshi Ogawai; Ryota Sakamoto; Toshihiro Ansai
        Journal of Frailty & Aging, 2025年02月, 査読有り
      • Relapse Prevention Group Therapy in Indonesia Involving Peers via Videoconferencing for Substance Use Disorder: Development and Feasibility Study
        Kristiana Siste; Youdiil Ophinni; Enjeline Hanafi; Chika Yamada; Reza Novalino; Albert P Limawan; Evania Beatrice; Vania Rafelia; Peter Alison; Toshihiko Matsumoto; Ryota Sakamoto
        JMIR Formative Research, 2024年06月18日, 最終著者
      • Legionnaires’ disease outbreak in Philadelphia and the 1976 United States presidential election
        Ryota Sakamoto
        Sociology Lens, 2024年06月, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Association of decreased frequency of conversation with depression, oral function and eating alone: A cross‐sectional study of older adults during the COVID‐19 pandemic
        Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Taizo Wada; Kiichi Hirayama; Emiko Kato; Mai Tatsuno; Michiko Fujisawa; Yoriko Kasahara; Masahiro Nakatsuka; Mitsuhiro Nose; Masanori Iwasaki; Satoko Kakuta; Mayumi Hirosaki; Kiyohito Okumiya; Kozo Matsubayashi; Ryota Sakamoto
        Geriatrics and Gerontology International, 2024年03月, 査読有り, 最終著者
      • Social activity and functional decline among community-dwelling older adults in Thailand and Japan: a comparative cohort study.
        Kwanchit Sasiwongsaroj; Yumi Kimura; Yasuko Ishimoto; Masanori Iwasaki; Matana Kettratad‐Pruksapong; Sutee Suksudaj; Yupin Songpaisan; Ryota Sakamoto; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Hideo Miyazaki; Kozo Matsubayashi
        International Journal of Gerontology, 2024年01月, 査読有り
      • 幸せって何か、わからなくなっちゃって
        Ryota Sakamoto
        旅するモヤモヤ相談室, 2023年03月13日
      • Health and Ageing in Bhutan: How Can We Build a Sustainable Healthcare System for Senior Citizens?
        Ryota Sakamoto
        Life, Illness, and Death in Contemporary South Asia, 2023年02月22日
      • 仏教国ブータンのCOVID-19対策
        Ryota Sakamoto
        チベット仏教の世界, 2021年06月
      • 人間生態学
        Ryota Sakamoto
        パブリックヘルスの今日・明日, 2021年03月
      • ビレッジヘルスワーカーたち
        Ryota Sakamoto
        東ヒマラヤ:都市なき豊かさの文明, 2020年04月
      • Glucose Intolerance by Interaction between Hypoxia Adaptation and Lifestyle Change in Highlanders in Tibet Plateau
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2018年03月28日
      • 都市に定住したチベット遊牧民の食と生活習慣病 -インド・ラダーク地方の難民居住区での調査から- (特集2: フィールド医学)
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2017年03月28日
      • ブータンの小さな診療所
        Ryota Sakamoto
        2014年12月
      • チベットに暮らす人々の老いと高所環境
        Ryota Sakamoto
        身体と生存の文化生態, 2014年05月
      • A village in the sky in Ladakh
        Ryota Sakamoto
        Aging, disease and health in the Himalayas and Tibet, 2014年01月
      • 健康・疾病
        Ryota Sakamoto
        地球環境学マニュアル2, 2014年01月
      • ブータン王立大学御一行の京都大学訪問に寄せて
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2013年03月20日
      • 天空の村、ラダーク-チベット文化に生きる健康と幸福
        Ryota Sakamoto
        生老病死のエコロジー-チベット・ヒマラヤに生きる, 2011年03月
      • 高所と酒
        Ryota Sakamoto
        続・生老病死のエコロジー, 2011年03月
      • 衛生法規の要点
        Ryota Sakamoto
        2010年03月
      • ラダックの人々の「幸せ」とは
        Ryota Sakamoto
        山と自然に魅せられて, 2009年11月
      • 心肺蘇生
        Ryota Sakamoto
        学校医・学校保健ハンドブック, 2006年03月
      • 衛生法規の要点
        Ryota Sakamoto
        2005年07月
      • Social and behavioral factors related to blood pressure measurement: A cross-sectional study in Bhutan
        Hiromi Kohori Segawa; Hironori Uematsu; Nidup Dorji; Ugyen Wangdi; Chencho Dorjee; Pemba Yangchen; Susumu Kunisawa; Ryota Sakamoto; Yuichi Imanaka
        PLoS One, 2022年08月, 査読有り
      • La dug in Merak–Sakteng, Bhutan
        Ryota Sakamoto
        High Altitude Medicine & Biology, 2023年06月01日, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Association between glucose tolerance and mortality among Japanese community‐dwelling older adults aged over 75 years: 12‐year observation of the Tosa Longitudinal Aging Study
        Mai Tatsuno; Taizo Wada; Emiko Kato; Kiichi Hirayama; Michiko Fujisawa; Yumi Kimura; Yasuko Ishimoto; Mayumi Hirosaki; Mitsuhiro Nose; Chika Yamada; Hiromi Kohori‐Segawa; Yoriko Kasahara; Naomune Yamamoto; Kiyohito Okumiya; Kozo Matsubayashi; Ryota Sakamoto
        Geriatrics and Gerontology International, 2023年05月, 査読有り, 最終著者
      • Creating a health checkup system for the elderly in the Kingdom of Bhutan
        Ryota Sakamoto
        CSEAS Newsletter, 2014年03月, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Periodontal status is associated with oral function in community‐dwelling older adults, independent of dentition status
        Yui Ueno; Masanori Iwasaki; Yumi Kimura; Satoko Kakuta; Chihiro Masaki; Taizo Wada; Ryota Sakamoto; Yasuko Ishimoto; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Toshihiro Ansai; Kozo Matsubayashi; Ryuji Hosokawa
        Journal of Periodontal Research, 2022年09月04日, 査読有り
      • Corrigendum to "Gynecological aspects as a component of comprehensive geriatric assessment: A study of self-rated symptoms of pelvic organ prolapse among community-dwelling elderly women in Japan" [Maturitas, vol. 157, March 2022, Pages 34-39].
        Ryota Sakamoto
        Maturitas, 2022年03月25日, 査読有り, 最終著者
      • チベット高地における老化と酸化ストレス
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2010年05月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • ラダック・ドムカル訪問記 : 医療からのケースレポート
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2009年05月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Gender with marital status, cultural differences, and vulnerability to hypertension: Findings from the national survey for noncommunicable disease risk factors and mental health using WHO STEPS in Bhutan.
        Hiromi Kohori Segawa; Hironori Uematsu; Nidup Dorji; Ugyen Wangdi; Chencho Dorjee; Pemba Yangchen; Susumu Kunisawa; Ryota Sakamoto; Yuichi Imanaka
        PloS one, 2021年, 査読有り
      • 西ニューギニア地域における神経変性疾患の実態に関する縦断的研究
        奥宮 清人; 和田 泰三; 藤澤 道子; 小久保 康昌; 葛原 茂樹; 大崎 康史; 坂本 龍太; 平田 温; 松林 公蔵
        臨床神経学, 2013年12月
      • チベット高所住民における低酸素と耐糖能異常 : 「糖尿病アクセル仮説」の検証に関する Review
        奥宮 清人; 坂本 龍太; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; 石川 元直; 諏訪 邦明; 今井 必生; 陳 玟玲; 加藤 恵美子; 中塚 晶博; 笠原 順子; 藤澤 道子; 和田 泰三; Wang Hongxin; Dai Qingxiang; Xu Huining; Qiao Haisheng; Ge Ri-Li; Norboo Tsering; Tsering Norboo; 小坂 泰之; 野瀬 光弘; 山口 哲由; 月原 敏博; 安藤 和雄; 稲村 哲也; 竹田 晋也; 石根 昌幸; 大塚 邦明; 松林 公蔵
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2016年03月28日
      • ラダークの高血圧の疫学研究 : 高度と生活変化の相互作用
        奥宮 清人; Norboo Tsering; 坂本 龍太; 木村 友美; 福富 江利子; 石川 元直; 諏訪 邦明; 小坂 康之; 野瀬 光弘; 山口 哲由; 月原 敏博; 大塚 邦明; 松林 公蔵
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2015年03月28日
      • ラダーク高所農・牧民と市街移住者における、うつとQOLの健康関連要因の比較
        奥宮 清人; 福富 江利子; Norboo Tsering; 坂本 龍太; 木村 友美; 石川 元直; 諏訪 邦明; 小坂 康之; 野瀬 光弘; 山口 哲由; 月原 敏博; 大塚 邦明; 松林 公蔵
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2015年03月28日
      • Older adults’ preferences for and actual situations of artificial hydration and nutrition in end-of-life care: An 11-year follow-up study in a care home
        Wada T; Ishimoto Y; Hirayama K; Kato E; Tatsuno M; Fujisawa M; Kimura Y; Kasahara Y; Fukutomi E; Imai H; Nakatsuka M; Nose M; Iwasaki M; Kakuta S; Hirosaki M; Okumiya K; Matsubayashi K; Sakamoto R
        Geriatrics and Gerontology International, 2022年08月, 査読有り, 最終著者
      • 地域在住高齢者における農作物の取り扱いと健康度との関連性 ―高知県土佐町のご長寿健診から―
        野瀬光弘; 木村友美; 坂本龍太
        日本農村医学会雑誌, 2022年05月, 査読有り, 最終著者
      • Gynecological aspects as a component of comprehensive geriatric assessment: A study of self-rated symptoms of pelvic organ prolapse among community-dwelling elderly women in Japan.
        Ryota Sakamoto
        Maturitas, 2021年10月28日, 査読有り, 最終著者
      • Research that Begins with a Patient in Front of You: Legionella Bacteria in Puddles on Roads
        Ryota Sakamoto
        Advances in Health Sciences Research, 2022年, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Relapse prevention group therapy via video-conferencing for substance use disorder: protocol for a multicentre randomised controlled trial in Indonesia
        Yamada C; Siste K; Hanafi E; Ophinni Y; Beatrice E; Rafelia V; Alison P; Limawan A; Shinozaki T; Matsumoto T; Sakamoto R
        BMJ Open, 2021年09月, 査読有り, 最終著者
      • A population-based cross-sectional study of the association between periodontitis and arterial stiffness among the older Japanese population.
        Masanori Iwasaki; Yumi Kimura; Takayuki Yamaga; Naomune Yamamoto; Motonao Ishikawa; Taizo Wada; Ryota Sakamoto; Yasuko Ishimoto; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi; Hiroshi Ogawa
        Journal of periodontal research, 2021年04月, 査読有り
      • A qualitative study on knowledge, perception, and practice related to non-communicable diseases in relation to happiness among rural and urban residents in Bhutan.
        Hiromi Kohori-Segawa; Chencho Dorji; Kunzang Dorji; Ugyen Wangdi; Chimi Dema; Yankha Dorji; Patou Masika Musumari; Teeranee Techasrivichien; Sonia Pilar Sugimoto Watanabe; Ryota Sakamoto; Masako Ono-Kihara; Masahiro Kihara; Yuichi Imanaka
        PloS one, 2020年06月, 査読有り
      • Combined effect of poor appetite and low masticatory function on sarcopenia in community-dwelling Japanese adults aged ≥ 75 years: A 3-year cohort study.
        Soichiro Senoo; Masanori Iwasaki; Yumi Kimura; Satoko Kakuta; Chihiro Masaki; Taizo Wada; Ryota Sakamoto; Yasuko Ishimoto; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Toshihiro Ansai; Kozo Matsubayashi; Ryuji Hosokawa
        Journal of oral rehabilitation, 2020年05月, 査読有り
      • Association between anorexia and poor chewing ability among community-dwelling older adults in Japan.
        Yumi Kimura; Masanori Iwasaki; Yasuko Ishimoto; Kwanchit Sasiwongsaroj; Ryota Sakamoto; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Hideo Miyazaki; Kozo Matsubayashi
        Geriatrics & gerontology international, 2019年12月, 査読有り
      • Periodontitis, periodontal inflammation, and mild cognitive impairment: A 5-year cohort study.
        Iwasaki M; Kimura Y; Ogawa H; Yamaga T; Ansai T; Wada T; Sakamoto R; Ishimoto Y; Fujisawa M; Okumiya K; Miyazaki H; Matsubayashi K
        Journal of periodontal research, 2019年06月, 査読有り
      • ブータンにおいて老いのあり方を学ぶ
        Ryota Sakamoto
        心身医学, 2019年05月, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • ブータンの国民総幸福量(GNH)をめぐる旅: 京都大学ブータン友好プログラム 2018(第 17 次隊)の報告
        松沢哲郎; 坂本龍太; 西谷祐子; 加藤恵美子; 竜野真維; 松井一純; 松永倫紀; 山極壽一
        ヒマラヤ学誌, 2019年03月, 招待有り
      • <第17次ブータン訪問隊報告>ブータン閑話 --昭和三十二年の一枚の写真--
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2019年03月28日, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Association between objectively measured chewing ability and frailty: A cross-sectional study in central Thailand.
        Masanori Iwasaki; Yumi Kimura; Kwanchit Sasiwongsaroj; Matana Kettratad-Pruksapong; Sutee Suksudaj; Yasuko Ishimoto; Nai-Yuan Chang; Ryota Sakamoto; Kozo Matsubayashi; Yupin Songpaisan; Hideo Miyazaki
        Geriatrics & gerontology international, 2018年06月, 査読有り
      • <紀行・エッセー・感想文>GNHを考えた旅 --京都大学ILASセミナー「ブータンの農村に学ぶ発展のあり方」2016年度現地スタディーツアー参加者の覚書報告集--
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2018年03月28日, 最終著者, 責任著者
      • 地域在住高齢者に関するフィールド医学実習 ―平成 29 年度参加者による報告集―
        坂本龍太; 渡辺真光; 星野剛志; 田村浩平; 吉本大治; 見上太郎; 小高真美; 野田 遥; 田中絵理; 蒲生彩香; 神山花凜; 安東薫; 大瀧美歩乃; 中村泰隆; 上田眞帆; 鈴木伸; Jin Qimin; 上田早紀; 太田敦; 水野あゆ菜; 浅羽成実; 吉田匠悟; 田中香; 花崎里沙; 松木華帆; 楯ゆかり; 岡田楓華; 松林公蔵
        ヒマラヤ学誌, 2018年03月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • ブータンと京都大学との友好60周年の記念事業についての報告
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2018年03月28日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Self-rated health is associated with subsequent functional decline among older adults in Japan
        Mayumi Hirosaki; Kiyohito Okumiya; Taizo Wada; Masayuki Ishine; Ryota Sakamoto; Yasuko Ishimoto; Yoriko Kasahara; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wen Ling Chen; Masahiro Nakatsuka; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        INTERNATIONAL PSYCHOGERIATRICS, 2017年09月, 査読有り
      • Challenges of Field Medicine from Japan to The "Himalaya Model of Lifestyle-Related Diseases" (特集2: フィールド医学)
        Okumiya Kiyohito; Sakamoto Ryota; Ishimoto Yasuko; Kimura Yumi; Fukutomi Eriko; Ishikawa Motonao; Suwa Kuniaki; Imai Hissei; Chen Wenling; Kato Emiko; Nakatsuka Masahiro; Kasahara Yoriko; Fujisawa Michiko; Wada Taizo; Wang Hongxin; Dai Qingxiang; Xu Huining; Qiao Haisheng; Ge Ri-Li; Norboo Tsering; Tsering Norboo; Kosaka Yasuyuki; Nose Mitsuhiro; Yamaguchi Takayoshi; Tsukihara Toshihiro; Ando Kazuo; Inamura Tetsuya; Takeda Shinya; Ishine Masayuki; Otsuka Kuniaki; Matsubayashi Kozo
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2017年03月28日
      • Detection of Legionella Species from Rainwater on Roads in Bhutan (特集2: フィールド医学)
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2017年03月28日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Sleep quality among elderly high-altitude dwellers in Ladakh
        Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Tsering Norboo; Norboo Tsering; Takayoshi Yamaguchi; Mitsuhiro Nose; Shinya Takeda; Toshihiro Tsukihara; Motonao Ishikawa; Shun Nakajima; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Hissei Imai; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wending Chen; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        PSYCHIATRY RESEARCH, 2017年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Health and happiness among community-dwelling older adults in Domkhar valley, Ladakh, India
        Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Tsering Norboo; Norboo Tsering; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Hissei Imai; Mitsuhiro Nose; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wenling Chen; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2017年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The association between dentition status and sarcopenia in Japanese adults aged ≥75 years.
        Iwasaki M; Kimura Y; Ogawa H; Wada T; Sakamoto R; Ishimoto Y; Fujisawa M; Okumiya K; Ansai T; Miyazaki H; Matsubayashi K
        Journal of Oral Rehabilitation, 2017年01月, 査読有り
      • Longitudinal relationship of severe periodontitis with cognitive decline in older Japanese
        M. Iwasaki; A. Yoshihara; Y. Kimura; M. Sato; T. Wada; R. Sakamoto; Y. Ishimoto; E. Fukutomi; W. Chen; H. Imai; M. Fujisawa; K. Okumiya; G. W. Taylor; T. Ansai; H. Miyazaki; K. Matsubayashi
        JOURNAL OF PERIODONTAL RESEARCH, 2016年10月, 査読有り
      • Relationship Between Oral Dysfunction, Physical Disability, and Depressive Mood in Community-Dwelling Elderly Adults in Japan
        Nai-Yuan Chang; Yumi Kimura; Yasuko Ishimoto; Taizo Wada; Eriko Fukutomi; Wen-Ling Chen; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2016年08月, 査読有り
      • 実践哲学を基礎とした東ブータンにおける相互啓発実践型地域研究の試み―京都大学国際交流科目「ブータンの農村に学ぶ発展の在り方」現地スタディーツアー2015年度報告集—.
        安藤和雄; 西本恵子; 出屋敷綾音; 福嶋千紘; 犬飼亜実; 田中咲妃; 新川広樹; 横畠尚貴; 高浦雄大; 浅井薫; 吉野月華; 坂本龍太
        ヒマラヤ学誌, 2016年03月, 最終著者, 責任著者
      • Predictors of difficulty in carrying out basic activities of daily living among the old-old: A 2-year community-based cohort study
        Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Masayuki Ishine; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Hissei Imai; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wenling Chen; Kwanchit Sasiwongsaroj; Emiko Kato; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2016年02月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • J-CURVE ASSOCIATION BETWEEN GLUCOSE INTOLERANCE AND HEMOGLOBIN AND FERRITIN LEVELS AT HIGH ALTITUDE
        Kiyohito Okumiya; Ryota Sakamoto; Motonao Ishikawa; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Yasuko Ishimoto; Wen-Ling Chen; Hissei Imai; Emiko Kato; Yoriko Kasahara; Michiko Fujisawa; Taizo Wada; Masayuki Ishine; Yasuyuki Kosaka; Mitsuhiro Nose; Takayoshi Yamaguchi; Toshihiro Tsukihara; Kuniaki Otsuka; Tsering Norboo; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2016年01月, 査読有り
      • Glucose intolerance associated with hypoxia in people living at high altitudes in the Tibetan highland
        Kiyohito Okumiya; Ryota Sakamoto; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Motonao Ishikawa; Kuniaki Suwa; Hissei Imai; Wenling Chen; Emiko Kato; Masahiro Nakatsuka; Yoriko Kasahara; Michiko Fujisawa; Taizo Wada; Hongxin Wang; Qingxiang Dai; Huining Xu; Haisheng Qiao; Ri-Li Ge; Tsering Norboo; Norboo Tsering; Yasuyuki Kosaka; Mitsuhiro Nose; Takayoshi Yamaguchi; Toshihiro Tsukihara; Kazuo Ando; Tetsuya Inamura; Shinya Takeda; Masayuki Ishine; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        BMJ OPEN, 2016年, 査読有り
      • Social cohesion and health in old age: a study in southern Taiwan.
        Chen W; Okumiya K; Wada T; Sakamoto R; Imai H; Ishimoto Y; Kimura Y; Fukutomi E; Fujisawa M; Shih HI; Chang CM; Matsubayashi K
        International psychogeriatrics, 2015年11月, 査読有り
      • Buddhist social networks and health in old age: A study in central Thailand
        Kwanchit Sasiwongsaroj; Taizo Wada; Kiyohito Okumiya; Hissei Imai; Yasuko Ishimoto; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Yumi Kimura; Wen-ling Chen; Eriko Fukutomi; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2015年11月, 査読有り
      • Oral health status in relation to cognitive function among older Japanese.
        Iwasaki M; Kimura Y; Yoshihara A; Ogawa H; Yamaga T; Sato M; Wada T; Sakamoto R; Ishimoto Y; Fukutomi E; Chen W; Imai H; Fujisawa M; Okumiya K; Taylor GW; Ansai T; Miyazaki H; Matsubayashi K
        Clinical and experimental dental research, 2015年10月, 査読有り
      • Postcard intervention for depression in community-dwelling older adults: A randomised controlled trial
        Hissei Imai; Toshiaki A. Furukawa; Kiyohito Okumiya; Taizo Wada; Eriko Fukutomi; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Wen-ling Chen; Mire Tanaka; Kozo Matsubayashi
        PSYCHIATRY RESEARCH, 2015年09月, 査読有り
      • Oxidized Low Density Lipoprotein Among the Elderly in Qinghai-Tibet Plateau
        Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Hongxin Wang; Qingxiang Dai; Michiko Fujisawa; Taizo Wada; Hissei Imai; Yumi Kimura; Yasuko Ishimoto; Eriko Fukutomi; Wingling Chen; Kwanchit Sasiwongsaroj; Emiko Kato; Ri-Li Ge; Kozo Matsubayashi
        WILDERNESS & ENVIRONMENTAL MEDICINE, 2015年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Relationships between each category of 25-item frailty risk assessment (Kihon Checklist) and newly certified older adults under Long-Term Care Insurance: A 24-month follow-up study in a rural community in Japan
        Eriko Fukutomi; Kiyohito Okumiya; Taizo Wada; Ryota Sakamoto; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Wen-Ling Chen; Hissei Imai; Yoriko Kasahara; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2015年07月, 査読有り
      • Association between dental status and food diversity among older Japanese
        M. Iwasaki; Y. Kimura; A. Yoshihara; H. Ogawa; T. Yamaga; T. Takiguchi; T. Wada; R. Sakamoto; Y. Ishimoto; E. Fukutomi; W. Chen; H. Imai; M. Fujisawa; K. Okumiya; M. C. Manz; H. Miyazaki; K. Matsubayashi
        COMMUNITY DENTAL HEALTH, 2015年06月, 査読有り
      • Legionnaire's disease, weather and climate
        Ryota Sakamoto
        BULLETIN OF THE WORLD HEALTH ORGANIZATION, 2015年06月, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Association between risk perception, subjective knowledge, and depression in community-dwelling elderly people in Japan.
        Imai H; Okumiya K; Fukutomi E; Wada T; Ishimoto Y; Kimura Y; Chen WL; Tanaka M; Sakamoto R; Fujisawa M; Matsubayashi K
        Psychiatry research, 2015年05月, 査読有り
      • Depression and subjective economy among elderly people in Asian communities: Japan, Taiwan, and Korea
        Hissei Imai; Wen-ling Chen; Eriko Fukutomi; Kiyohito Okumiya; Taizo Wada; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Chia-Ming Chang; Kozo Matsubayashi
        Archives of Gerontology and Geriatrics, 2015年03月01日, 査読有り
      • EFFECT OF EARLY DIAGNOSIS AND LIFESTYLE MODIFICATION ON DEPRESSIVE SYMPTOMS IN COMMUNITY-DWELLING ELDERLY ADULTS WITH GLUCOSE INTOLERANCE: 5-YEAR LONGITUDINAL STUDY
        Kiyohito Okumiya; Michiko Fujisawa; Ryota Sakamoto; Taizo Wada; Wen-Ling Chen; Hissei Imai; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Kwanchit Sasiwongsaroj; Emiko Kato; Mire Tanaka; Mayumi Hirosaki; Yoriko Kasahara; Masahiro Nakatsuka; Mitsuhiro Nose; Masayuki Ishine; Naomune Yamamoto; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2015年02月, 査読有り
      • Low dietary diversity among older Japanese adults with impaired dentition
        Iwasaki M; Kimura Y; Yoshihara A; Ogawa H; Yamaga T; Wada T; Sakamoto R; Ishimoto Y; Fukutomi E; Vhen WL; Imai H; Fujisawa M; Okumiya K; Manz MC; Ansai T; Miyazaki H; Matsubayashi K
        Journal of Dentistry and Oral Hygiene, 2015年, 査読有り
      • EFFECT OF EARLY DIAGNOSIS AND LIFESTYLE MODIFICATION ON FUNCTIONAL ACTIVITIES IN COMMUNITY-DWELLING ELDERLY ADULTS WITH GLUCOSE INTOLERANCE: 5-YEAR LONGITUDINAL STUDY
        Kiyohito Okumiya; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Taizo Wada; Wen-Ling Chen; Hissei Imai; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Kwanchit Sasiwongsaroj; Emiko Kato; Mire Tanaka; Mayumi Hirosaki; Yoriko Kasahara; Masahiro Nakatsuka; Mitsuhiro Nose; Masayuki Ishine; Naomune Yamamoto; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2015年01月, 査読有り
      • Prevalence of hypertension at high altitude: cross-sectional survey in Ladakh, Northern India 2007-2011
        Tsering Norboo; Tsering Stobdan; Norboo Tsering; Norboo Angchuk; Phunsog Tsering; Iqbal Ahmed; Tsewang Chorol; Vijay Kumar Sharma; Prasanna Reddy; Shashi Bala Singh; Yumi Kimura; Ryota Sakamoto; Eriko Fukutomi; Motonao Ishikawa; Kuniaki Suwa; Yasuyuki Kosaka; Mitsuhiro Nose; Takayoshi Yamaguchi; Toshihiro Tsukihara; Kozo Matsubayashi; Kuniaki Otsuka; Kiyohito Okumiya
        BMJ OPEN, 2015年, 査読有り
      • 2011年8月のブータン王国からの来賓招聘 ―ドルジ・ワンチュク氏事務次官就任に寄せて―
        坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        ヒマラヤ学誌, 2015年, 筆頭著者, 責任著者
      • 相互啓発実践型地域研究としての京都大学国際交流科目「ブータンの農村に学ぶ発展のあり方」現地スタディー・ツアー報告.
        安藤和雄; 坂本龍太; 石本恭子; 谷悠一郎; 木下広大; 高島菜芭; 高浜拓也; 福田睦; 宮本明徳; 諏訪雄一; 長澤勇貴; 森田椋也; 柳原志穂; 酒井肇
        ヒマラヤ学誌, 2015年, 責任著者
      • Ipsative imputation for a 15-item Geriatric Depression Scale in community-dwelling elderly people
        Hissei Imai; Toshiaki A. Furukawa; Yoriko Kasahara; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wen-ling Chen; Mire Tanaka; Ryota Sakamoto; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Kozo Matsubayashi
        PSYCHOGERIATRICS, 2014年09月, 査読有り
      • PREFERRED FEEDING METHODS FOR DYSPHAGIA DUE TO END-STAGE DEMENTIA IN COMMUNITY-DWELLING ELDERLY PEOPLE IN JAPAN
        Taizo Wada; Hissei Imai; Eriko Fukutomi; Wen-Ling Chen; Kiyohito Okumiya; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2014年09月, 査読有り
      • Detection of Legionella pneumophila at High Altitude in Tibetan Plateau
        Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Akira Ohno; Ri-Li Ge; Kozo Matsubayashi
        HIGH ALTITUDE MEDICINE & BIOLOGY, 2014年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Factor structures of a Japanese version of the Geriatric Depression Scale and its correlation with the quality of life and functional ability
        Hissei Imai; Gaku Yamanaka; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wen-ling Chen; Sachi Matsuoka; Mire Tanaka; Ryota Sakamoto; Taizo Wada; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        PSYCHIATRY RESEARCH, 2014年02月, 査読有り
      • 西ニューギニア地域における神経変性疾患の実態に関する縦断的研究
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2014年03月28日, 査読有り
      • Amyotrophic lateral sclerosis and parkinsonism in Papua, Indonesia: 2001-2012 survey results
        Kiyohito Okumiya; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Masayuki Ishine; Eva Garcia del Saz; Yutaka Hirata; Shigeki Kuzuhara; Yasumasa Kokubo; Harumichi Seguchi; Ryota Sakamoto; Indrajaya Manuaba; Paulina Watofa; Andreas L. Rantetampang; Kozo Matsubayashi
        BMJ OPEN, 2014年, 査読有り
      • ブータン王国における高齢者ケア計画の概要
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2014年03月28日, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Relationship between depression and blood pressure in community-dwelling oldest-old adults in Japan
        Hissei Imai; Kiyohito Okumiya; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Ryota Sakamoto; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wen-Ling Chen; Mire Tanaka; Kozo Matsubayashi
        Journal of the American Geriatrics Society, 2013年12月, 査読有り
      • Positive affect as a predictor of lower risk of functional decline in community-dwelling elderly in Japan
        Mayumi Hirosaki; Yasuko Ishimoto; Yoriko Kasahara; Akiko Konno; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wenling Chen; Masahiro Nakatsuka; Michiko Fujisawa; Ryota Sakamoto; Masayuki Ishine; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka; Taizo Wada; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2013年10月, 査読有り
      • ブータンで生きるということ―地域医療の現場からー
        坂本龍太
        京都大学白眉センターだより, 2013年09月30日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Importance of cognitive assessment as part of the "Kihon Checklist" developed by the Japanese Ministry of Health, Labor and Welfare for prediction of frailty at a 2-year follow up
        Eriko Fukutomi; Kiyohito Okumiya; Taizo Wada; Ryota Sakamoto; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Yoriko Kasahara; Wen-Ling Chen; Hissei Imai; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otuka; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2013年07月, 査読有り
      • Evaluation of chewing ability and its relationship with activities of daily living, depression, cognitive status and food intake in the community-dwelling elderly
        Yumi Kimura; Hiroshi Ogawa; Akihiro Yoshihara; Takayuki Yamaga; Tomoya Takiguchi; Taizo Wada; Ryota Sakamoto; Yasuko Ishimoto; Eriko Fukutomi; Wenling Chen; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka; Hideo Miyazaki; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2013年07月, 査読有り
      • The postcard intervention against depression among community-dwelling older adults: study protocol for a randomized controlled trial
        Hissei Imai; Toshiaki A. Furukawa; Kiyohito Okumiya; Taizo Wada; Eriko Fukutomi; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Wen-ling Chen; Mire Tanaka; Kozo Matsubayashi
        TRIALS, 2013年07月, 査読有り
      • インド・ラダーク高所住民のGDS-15、老研式活動能力指標に対する回答の実態 : 高知県T町と比較して
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2013年03月20日, 査読有り
      • Comprehensive geriatric functional analysis of elderly populations in four categories of the long-term care insurance system in a rural, depopulated and aging town in Japan
        Wenling Chen; Eriko Fukutomi; Taizo Wada; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Yoriko Kasahara; Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Kozo Matsubayashi
        Geriatrics and Gerontology International, 2013年01月, 査読有り
      • ブータン王国におけるフィールド医学の実践
        坂本龍太
        日本老年医学会誌, 2013年, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • ブータンのヘルスプロモーションの現状と課題
        坂本龍太
        医学のあゆみ 243(8): 707-708, 2012年11月24日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • J-curve association between economic status and diabetes independent of functional disability in Japanese elderly
        Kiyohito Okumiya; Ryota Sakamoto; Yumi Kimura; Yasuko Ishimoto; Eriko Fukutomi; Yoriko Kasahara; Wen-ling Chen; Masayuki Ishine; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Hissei Imai; Motonao Ishikawa; Naomune Yamamoto; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2012年10月, 査読有り
      • Fall Risk Index predicts functional decline regardless of fall experiences among community-dwelling elderly
        Yasuko Ishimoto; Taizo Wada; Yoriko Kasahara; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wenling Chen; Mayumi Hirosaki; Masahiro Nakatsuka; Michiko Fujisawa; Ryota Sakamoto; Masayuki Ishine; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2012年10月, 査読有り
      • Eating alone among community-dwelling Japanese elderly: Association with depression and food diversity
        Y. Kimura; T. Wada; K. Okumiya; Y. Ishimoto; E. Fukutomi; Y. Kasahara; W. Chen; R. Sakamoto; M. Fujisawa; K. Otsuka; K. Matsubayashi
        JOURNAL OF NUTRITION HEALTH & AGING, 2012年08月, 査読有り
      • Activities of Daily Living Rather Than Depressive Symptoms Increase the Risk of Mortality in Japanese Community-Dwelling Elderly People: A 4-Year Longitudinal Survey
        Hissei Imai; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Wen-Ling Chen; Taizo Wada; Yoriko Kasahara; Kozo Matsubayashi; Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2012年06月, 査読有り
      • ブータン王国における Village Health Worker
        坂本, 龍太
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2012年05月01日, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Association Between Geriatric Function and Subjective Economy in Elderly Adults Living in a Rural Community in Japan
        Wenling Chen; Yasuko Ishimoto; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Hissei Imai; Kozo Matsubayashi; Taizo Wada; Michiko Fujisawa; Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2012年04月, 査読有り
      • ラダーク3地域の主観的QOLの比較 : うつ症状と幸福度に着目して
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2012年05月01日, 査読有り
      • 高所住民における食多様性と健康度との関連 : 青海省・ラダークにおける市街部と郡部での比較
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2012年05月01日, 査読有り
      • FIFTEEN-ITEM GERIATRIC DEPRESSION SCALE PREDICTS 8-YEAR MORTALITY IN OLDER JAPANESE
        Taizo Wada; Yoriko Kasahara; Kozo Matsubayashi; Yasuko Ishimoto; Eriko Fukutomi; Yumi Kimura; Hissei Imai; Wen-Ling Chen; Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Masayuki Ishine; Michiko Fujisawa
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2011年11月, 査読有り
      • SUBJECTIVE QUALITY OF LIFE IN OLDER COMMUNITY-DWELLING ADULTS IN THE KINGDOM OF BHUTAN AND JAPAN
        Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Masayuki Ishine; Kesang Lhadon; Singye Lhamo; Sangay Rinchen; Nawang Dorji; Tshewang Dorji; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Taizo Wada; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2011年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The effects of socioeconomic globalization on health and aging in highlanders compared to lowlanders in Yunnan, China, and Kochi, Japan
        Kiyohito Okumiya; Masayuki Ishine; Yoriko Kasahara; Taizo Wada; Ryota Sakamoto; Yasuyuki Kosaka; Yasuko Ishimoto; Mayumi Hirosaki; Yumi Kimura; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Xiaoxia Tan; Hai Zhang; Haijuan Zhao; Wu Ni Er; Shaoting Yin; Kozo Matsubayashi
        ECOLOGICAL RESEARCH, 2011年11月, 査読有り
      • STRONG ASSOCIATION BETWEEN POLYCYTHEMIA AND GLUCOSE INTOLERANCE IN OLDER ADULTS LIVING AT HIGH ALTITUDES IN THE ANDES
        Kiyohito Okumiya; Ryota Sakamoto; Eriko Fukutomi; Yumi Kimura; Yasuko Ishimoto; Wen-ling Chen; Motonao Ishikawa; Reiko Hozo; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi; Taizo Wada; Tetsuya Inamura; Marcela Lazo; Jose Perez Lu; Patricia J. Garcia
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2011年10月, 査読有り
      • Self-rated happiness is associated with functional ability, mood, quality of life and income, but not with medical condition in community-dwelling elderly in Japan
        Mayumi Hirosaki; Yasuko Ishimoto; Yoriko Kasahara; Akiko Konno; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Chen Wen Ling; Masahiro Nakatsuka; Michiko Fujisawa; Ryota Sakamoto; Masayuki Ishine; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka; Taizo Wada; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2011年10月, 査読有り
      • "FIELD MEDICINE" FOR RECONSIDERING "OPTIMAL AGING"
        Kozo Matsubayashi; Masayuki Ishine; Taizo Wada; Yasuko Ishimoto; Mayumi Hirosaki; Yoriko Kasahara; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Cheng Weng Ling; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Kiyohito Okumiya
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2011年08月, 査読有り
      • ブータン・カリン高齢者健診予備報告
        坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2011年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • カリン診療所からの便り
        坂本龍太
        『科学』.Vol. 81, No. 6, 2011年05月, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • BrokpaとUnpa における血圧と年齢相関の比較
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2011年05月01日, 査読有り
      • ラダークにおける基本料理の栄養成分データベースの構築
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2011年05月01日, 査読有り
      • 歩数計からみたインド北西部ラダーク・ドムカル高所住民の生活習慣 : 運動量と食生活
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2011年05月01日, 査読有り
      • DIABETES MELLITUS AND HYPERTENSION IN ELDERLY HIGHLANDERS IN ASIA
        Kiyohito Okumiya; Ryota Sakamoto; Yumi Kimura; Yasuko Ishimoto; Taizo Wada; Masayuki Ishine; Motonao Ishikawa; Shun Nakajima; Reiko Hozo; Ri-Li Ge; Tsering Norboo; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2010年06月, 査読有り
      • 北東インド、アルナーチャル・プラデーシュ州、モンパ族の高齢者を訪ねて
        石本 恭子; 坂本 龍太; 小坂 康之; 今野 亜希子; 安藤 和雄; 奥宮 清人
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2010年05月01日
      • Community-Based Geriatric Assessment and Preventive Intervention Lowered Medical Expenses for the Elderly
        Kozo Matsubayashi; Taizo Wada; Masayuki Ishine; Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Motonao Ishikawa; Gaku Yamanaka; Naomune Yamamoto; Kuniaki Otsuka; Masanori Nishinaga; Yoshinori Doi; Shogo Murakami; Michiko Fujisawa; Shoki Yano
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2010年04月, 査読有り
      • STRONG ASSOCIATION BETWEEN POLYCYTHEMIA AND GLUCOSE INTOLERANCE IN ELDERLY HIGH-ALTITUDE DWELLERS IN ASIA
        Kiyohito Okumiya; Ryota Sakamoto; Yumi Kimura; Yasuko Ishimoto; Taizo Wada; Masayuki Ishine; Motonao Ishikawa; Shun Nakajima; Reiko Hozo; Ri-Li Ge; Tsering Norboo; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2010年03月, 査読有り
      • インド、アルナーチャル・プラデーシュ州ディラン在住の中・高年住民の健康度に関する男女の比較.
        石本恭子; 奥宮清人; 坂本龍太; 小坂康幸; Dani Duri; 安藤和雄; 松林公蔵
        登山医学, 2010年, 査読有り
      • 高所住民の生活習慣病と老化変容−高所適応と生活変化の相互作用
        奥宮清人; 坂本龍太; 和田泰三; 石根昌幸; 福富江利子; 木村友美; 石本恭子; 笠原順子; Wengling Chem; 藤澤道子; 石川元直; 中島俊; 宝蔵麗子; Ri-Li Ge; Tsering Norboo; 大塚邦明; 松林公蔵
        登山医学, 2010年, 査読有り
      • ラダーク地域チベット住民における高所適応
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2010年05月01日, 査読有り
      • ラダーク・青海省高地住民におけるうつ病研究
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2010年05月01日, 査読有り
      • ヒマラヤ地域住民の生活習慣の調査と、心血管系機能の高所適応に見られる男女差
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2010年05月01日, 査読有り
      • 中国青海省の高齢者における肉類摂取頻度と健康との関連
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2010年05月01日, 査読有り
      • 高所環境とグローバリゼーション : 生活習慣病と老化の変容
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2010年05月01日, 査読有り
      • 中国青海省高地高齢者における老年医学的総合機能評価
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2010年05月01日, 査読有り
      • SELF-RATED HEALTH AND COMPREHENSIVE GERIATRIC FUNCTIONS IN COMMUNITY-LIVING OLDER ADULTS IN JAPAN
        Mayumi Hirosaki; Yasuko Ishimoto; Yoriko Kasahara; Akiko Konno; Yumi Kimura; Eriko Fukutomi; Chen Wen Ling; Masahiro Nakatsuka; Michiko Fujisawa; Ryota Sakamoto; Masayuki Ishine; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka; Taizo Wada; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2010年01月, 査読有り
      • MOOD DISORDERS IN COMMUNITY-DWELLING OLDER ADULTS IN ASIA
        Kozo Matsubayashi; Teiji Sakagami; Taizo Wada; Masayuki Ishine; Ryota Sakamoto; Gaku Yamanaka; Kuniaki Otsuka; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2010年01月, 査読有り
      • TWENTY-ONE-ITEM FALL RISK INDEX PREDICTS FALLS IN ELDERLY COMMUNITY-DWELLING JAPANESE
        Taizo Wada; Yasuko Ishimoto; Mayumi Hirosaki; Akiko Konno; Yoriko Kasahara; Yumi Kimura; Hiroaki Nakatsuka; Ryota Sakamoto; Masayuki Ishine; Kiyohito Okumiya; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2009年12月, 査読有り
      • Comprehensive geriatric assessment of elderly highlanders in Qinghai, China IV: Comparison of food diversity and its relation to health of Han and Tibetan elderly
        Yumi Kimura; Kiyohito Okumiya; Ryota Sakamoto; Masayuki Ishine; Taizo Wada; Yasuyuki Kosaka; Chizu Wada; Yasuko Ishimoto; Mayumi Hirosaki; Yoriko Kasahara; Akiko Konno; Wingling Chen; Kuniaki Otsuka; Michiko Fujisawa; Masahiro Nakatsuka; Michiro Nakashima; Hongxin Wang; Qingxiang Dai; Airong Yang; Jidong Gao; Zhanquan Li; Haisheng Qiao; Yongshou Zhang; Ri-Li Ge; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2009年12月, 査読有り
      • Comprehensive geriatric assessment of elderly highlanders in Qinghai, China II: The association of polycythemia with lifestyle-related diseases among the three ethnicities
        Kiyohito Okumiya; Ryota Sakamoto; Yumi Kimura; Masayuki Ishine; Yasuyuki Kosaka; Taizo Wada; Chizu Wada; Masahiro Nakatsuka; Yasuko Ishimoto; Mayumi Hirosaki; Yoriko Kasahara; Akiko Konno; Wingling Chen; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Michiro Nakashima; Hongxin Wang; Qingxiang Dai; Airong Yang; Haisheng Qiao; Jidong Gao; Zhanquan Li; Yongshou Zhang; Ri-Li Ge; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2009年12月, 査読有り
      • Comprehensive geriatric assessment of elderly highlanders in Qinghai, China I: Activities of daily living, quality of life and metabolic syndrome
        Kozo Matsubayashi; Yumi Kimura; Ryota Sakamoto; Taizo Wada; Yasuko Ishimoto; Mayumi Hirosaki; Akiko Konno; Wingling Chen; Masayuki Ishine; Yasuyuki Kosaka; Chizu Wada; Masahiro Nakatsuka; Kuniaki Otsuka; Michiko Fujisawa; Hongxing Wang; Qingxiang Dai; Airong Yang; Jidong Gao; Zhanquan Li; Haisheng Qiao; Yongshou Zhang; Ri Li Ge; Kiyohito Okumiya
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2009年12月, 査読有り
      • Comprehensive geriatric assessment of elderly highlanders in Qinghai, China, III: Oxidative stress and aging in Tibetan and Han elderly highlanders
        Ryota Sakamoto; Kozo Matsubayashi; Yumi Kimura; Masayuki Ishine; Yasuyuki Kosaka; Taizo Wada; Chizu Wada; Masahiro Nakatsuka; Yasuko Ishimoto; Mayumi Hirosaki; Yoriko Kasahara; Akiko Konno; Wingling Chen; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Michiro Nakashima; Hongxin Wang; Qingxiang Dai; Airong Yang; Haisheng Qiao; Jidong Gao; Zhanquan Li; Yongshou Zhang; Ri-Li Ge; Kiyohito Okumiya
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2009年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Is driving a car a risk for Legionnaires’ disease?
        R. Sakamoto; A. Ohno; T. Nakahara; K. Satomura; S. Iwanaga; Y. Kouyama; F. Kura; M. Noami; K. Kusaka; T. Funato; M. Takeda; K. Matsubayashi; K. Okumiya; N. Kato; K. Yamaguchi
        EPIDEMIOLOGY AND INFECTION, 2009年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • CHANGING ATTITUDES OF ELDERLY JAPANESE TOWARD DISEASE
        Kozo Matsubayashi; Masayuki Ishine; Taizo Wada; Yasuko Ishimoto; Mayumi Hirosaki; Yoriko Kasahara; Yumi Kimura; Akiko Konno; Masahiro Nakatsuka; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2009年09月, 査読有り
      • Legionella pneumophila in Rainwater on Roads
        Ryota Sakamoto; Akira Ohno; Toshitaka Nakahara; Kazunari Satomura; Suketaka Iwanaga; Yuuichiro Kouyama; Fumiaki Kura; Naoyuki Kato; Kozo Matsubayashi; Kiyohito Okumiya; Keizo Yamaguchi
        EMERGING INFECTIOUS DISEASES, 2009年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • COMMUNITY-DWELLING ELDERLY JAPANESE PEOPLE WITH HOBBIES ARE HEALTHIER THAN THOSE LACKING HOBBIES
        Mayumi Hirosaki; Yasuko Ishimoto; Yoriko Kasahara; Yumi Kimura; Akiko Konno; Ryota Sakamoto; Masahiro Nakatsuka; Masayuki Ishine; Taizo Wada; Kiyohito Okumiya; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2009年06月, 査読有り
      • AGE AND SEX SIGNIFICANTLY INFLUENCE FALL RISK IN COMMUNITY-DWELLING ELDERLY PEOPLE IN JAPAN
        Yasuko Ishimoto; Taizo Wada; Mayumi Hirosaki; Yoriko Kasahara; Yumi Kimura; Akiko Konno; Masahiro Nakatsuka; Ryota Sakamoto; Masayuki Ishine; Kiyohito Okumiya; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2009年05月, 査読有り
      • FOOD DIVERSITY IS CLOSELY ASSOCIATED WITH ACTIVITIES OF DAILY LIVING, DEPRESSION, AND QUALITY OF LIFE IN COMMUNITY-DWELLING ELDERLY PEOPLE
        Yumi Kimura; Taizo Wada; Masayuki Ishine; Yasuko Ishimoto; Yoriko Kasahara; Akiko Konno; Masahiro Nakatsuka; Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Michiko Fujisawa; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2009年05月, 査読有り
      • A patient with Legionnaires' disease transferred after a traffic accident
        Ryota Sakamoto; Akira Ohno; Toshitaka Nakahara; Kazunari Satomura; Suketaka Iwanaga; Masahiko Saito; Kiyohito Okumiya; Keizo Yamaguchi
        BMJ Case Reports, 2009年04月14日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Community-dwelling elderly with chewing difficulties are more disabled, depressed and have lower quality of life scores
        Yumi Kimura; Taizo Wada; Masayuki Ishine; Yasuko Ishimoto; Yoriko Kasahara; Mayumi Hirosaki; Akiko Konno; Masahiro Nakatsuka; Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya; Kuniaki Otsuka; Kozo Matsubayashi
        GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL, 2009年03月, 査読有り
      • インド・ラダックの医学調査と今後の課題
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2009年05月01日, 査読有り
      • 中国青海省海晏県の医学調査・高齢者包括機能評価と今後の課題
        Ryota Sakamoto
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2009年05月01日, 査読有り
      • レジオネラ症の隠れた感染経路、自動車の運転や雨天は危険因子か?
        坂本龍太; 大野章
        病原微生物検出情報 29:331-332, 2008年12月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The Framework Convention on Tobacco Control (FCTC) and Japanese anti-tobacco measures.
        Ryota Sakamoto
        Tobacco induced diseases, 2008年07月31日, 査読有り
      • Temperature-dependent parasitic relationship between Legionella pneumophila and a free-living amoeba (Acanthamoeba castellanii)
        Akira Ohno; Naoyuki Kato; Ryota Sakamoto; Soichiro Kimura; Keizo Yamaguchi
        APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, 2008年07月, 査読有り
      • Prevalence of hypertension and its awareness, treatment, and satisfactory control through treatment in elderly Japanese
        Masayuki Ishine; Kiyohito Okumiya; Mayumi Hirosaki; Ryota Sakamoto; Michiko Fujisawa; Norihiro Hotta; Kuniaki Otsuka; Masanori Nishinaga; Yoshinori Doi; Kozo Matsubayashi
        JOURNAL OF THE AMERICAN GERIATRICS SOCIETY, 2008年02月, 査読有り
      • 西ニューギニア地域(インドネシア・パプア州)の神経変性疾患の実態―2001~02年,2006~07年のフィールドワークより―
        奥宮清人; 藤澤道子; 石根昌幸; 和田泰三; 坂本龍太; 平田温; DEL SAZ Eva Garcia; GRIAPON Yosefina; TOGODLY Arius; SANGGENAFA Naffi; RANTETAMPANG A.L; 小久保康昌; 葛原茂樹; 松林公蔵
        臨床神経学, 2007年11月01日, 査読有り
      • Second-hand smoke in restaurants after enforcement of a health promotion law in Japan
        Ryota Sakamoto; Toshitaka Nakahara; Kazunari Satomura; Suketaka Iwanaga; Megumi Noami; Asuka Komatsu; Yuko Irie; Akihiko Kinugasa
        JOURNAL OF PUBLIC HEALTH POLICY, 2007年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Current Japanese tobacco consumption situation.
        Nakahara T; Satomura K; Iwanaga S; Sakamoto R
        Tobacco Counters Health, 2006年, 査読有り
      • Comprehensive geriatric assessment for community-dwelling elderly in Asia compared with those in Japan: VII. Khon Kaen in Thailand
        Ishine M; Sakagami T; Sakamoto R; Wada T; Khampitak K; Fushida M; Kawakita T; Okumiya K; Kita T; Matsubayashi K
        Geriatrics and Gerontology International, 2006年, 査読有り
      • Changes of Health Warning Labellings on Japanese Tobacco Packages
        Suketaka Iwanaga; Toshitaka Nakahara; Kazunari Satomura; Ryota Sakamoto; Megumi Noami; Toru Takahashi
        Tobacco Counters Health, Volume 4, ISBN 81-7211-208-4, P.36-38, 2005年, 査読有り
      • What is Necessary to Obey the FCTC in Japan?
        Satomura K; Nakahara T; Iwanaga S; Sakamoto R; Noami M; Takahashi T
        Tobacco Counters Health, Volume 4, ISBN 81-7211-208-4, P.32-35 20, 2005年, 査読有り
      • Hospital's Measures against Passive Smoking.
        Sakamoto R; Nakahara T; Satomura K; Iwanaga S; Noami M; Kinugasa A
        Tobacco Counters Health, Volume 4, ISBN 81-7211-208-4, P.23-27, 2005年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Dipole source localization of epileptic discharges in EEG and MEG
        Hiroshi Otsubo; Ayako Ochi; Ryota Sakamoto; Koji Iida
        International Congress Series, 2004年08月, 査読有り
      • Cooperation of health education for HIV/AIDS between municipalities and other organizations in Japan
        K Satomura; T Nakahara; S Iwanaga; M Noami; R Sakamoto; T Sakurami
        XV INTERNATIONAL AIDS CONFERENCE: SOCIAL AND ECONOMICAL ISSUES, 2004年, 査読有り
      • Health education on HIV/AIDS awareness and prevention among companies in Japan for their employees
        S Iwanaga; T Nakahara; K Satomura; M Noami; R Sakamoto; T Sakurami
        XV INTERNATIONAL AIDS CONFERENCE: SOCIAL AND ECONOMICAL ISSUES, 2004年, 査読有り

      MISC

      • The Brilliance of Daily Life
        Ryota Sakamoto
        Letter from Kamogawa River (CSEAS Newsletter), 2024年11月13日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 日常の輝き
        坂本龍太
        「かもがわ便り」京都大学東南アジア地域研究研究所ニュースレター, 2024年11月13日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 土佐町フィールド医学事業
        坂本龍太
        広報とさちょう, 2024年09月, 招待有り
      • ブータンとの交流
        健康と生活の情報誌 ニュー・ライフ, 2024年05月, 招待有り
      • セミナー後記
        Ryota Sakamoto
        Health and rural development based on the concept of Gross National Happiness: Reports and Presentations, 2019年03月, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • セミナー開催趣旨
        Ryota Sakamoto
        Health and rural development based on the concept of Gross National Happiness: Reports and Presentations, 2019年03月, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • K府内事業所における分煙状況
        坂本 龍太; 里村 一成; 岩永 資隆; 野網 恵; 中原 俊隆
        産業衛生学雑誌, 2006年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 傍らにいるレジオネラ
        坂本龍太
        白眉センターだより, 2022年11月22日, 招待有り
      • フィールドは東南アジアをはじめ世界の諸地域に広がっています
        坂本龍太
        京都大学案内 2019 知と自由への誘い:京大は、おもろい, 2019年, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • フィールドは東南アジアをはじめ世界の諸地域に広がっています
        坂本龍太
        京都大学大学案内 2018 京大は、おもろい, 2018年, 招待有り
      • シリーズ白眉対談⑦フィールドワーク
        坂本龍太; 王柳蘭; 加藤裕美; 前野ウルド浩太郎
        白眉センターだより, 2014年09月, 招待有り
      • Creating a health care system in Bhutan: caring for the elderly who are unable to visit healthcare facilities.
        Ryota Sakamoto
        Kyoto University Research Activities, 2013年06月, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 介護付き有料老人ホーム入居高齢者を対象とした2年後のフレイル移行の関連要因の検討
        石本 恭子; 和田 泰三; 木村 友美; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 平山 貴一; 笠原 順子; 野瀬 光弘; 河島 久徳; 中本 宇彦; 青山 薫; 藤澤 道子; 松林 公蔵; 坂本 龍太
        日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, 2022年10月, 査読有り, 最終著者
      • 有料老人ホーム入居におけるフレイル移行の要因に関する検討
        石本 恭子; 和田 泰三; 中本 宇彦; 木村 友美; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 広崎 真弓; 平山 貴一; 吉田 升; 角田 聡子; 岩崎 正則; 藤澤 道子; 青山 薫; 松林 公蔵; 坂本龍太
        日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, 2021年10月, 査読有り, 最終著者
      • 日本とアジア諸国の高齢化対策連携の模索 ブータンにおける高齢者医療計画の展開
        坂本龍太
        グローバルヘルス合同大会プログラム・抄録集2017, 2017年11月, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 市区町村による健診等の受診率に影響を与える因子
        岩永 資隆; 里村 一成; 日下 慶子; 野網 恵; 犬塚 裕章; 原野和芳; 田中 政宏; 坂本 龍太; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2008年10月, 査読有り
      • 食品企業における食品テロ対策を含む危機管理の現状
        里村 一成; 岩永 資隆; 野網 恵; 坂本 龍太; 日下 慶子; 原野 和芳; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2007年10月, 査読有り
      • 市区町村における「健康日本21」に関する実態把握
        野網 恵; 里村 一成; 岩永 資隆; 坂本 龍太; 中原 俊隆; 日下慶子; 原野 和芳
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2007年10月, 査読有り
      • 生習慣病対策に関する保健指導が喫煙習慣に行動変容を起こした事例の分析
        岩永 資隆; 里村 一成; 坂本 龍太; 日下 慶子; 野網 恵; 原野和芳; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2007年10月, 査読有り
      • 食品の危機管理 海外における食品テロに対する対策
        里村 一成; 岩永 資隆; 坂本 龍太; 野網 恵; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2006年10月, 査読有り
      • A県内2市における介護保険申請状況
        野網 恵; 里村 一成; 岩永 資隆; 坂本 龍太; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2006年10月, 査読有り
      • 基本健康診査の経年変化からみたメタボリックシンドロームを疑う要因についての考察
        坂本 龍太; 里村 一成; 岩永 資隆; 野網 恵; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2006年10月, 筆頭著者
      • 喫煙者と非喫煙者における健康意識の比較
        岩永 資隆; 坂本 龍太; 野網 恵; 里村 一成; 中原 俊隆; 辻村 美春; 中谷 公子
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2006年10月, 査読有り
      • 食品におけるプロダクト・トレーシング(トレーサビリティー)のための記録の現状
        里村 一成; 岩永 資隆; 坂本 龍太; 野網 恵; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2005年08月, 査読有り
      • 市区町村と保健所における健康教育に関するネットワークの現状
        岩永 資隆; 坂本 龍太; 野網 恵; 里村 一成; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2005年08月, 査読有り
      • 市区町村における糖尿病予防教育
        野網 恵; 里村 一成; 岩永 資隆; 坂本 龍太; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2005年08月, 査読有り
      • 高血圧予防教育に関する地域の連携
        坂本 龍太; 里村 一成; 岩永 資隆; 野網 恵; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2005年08月, 筆頭著者
      • 当院におけるACLS基礎コースの展開
        工藤 陽子; 木村 昭夫; 佐々木 亮; 寺本 りょう子; 坂本 龍太; 田中 和豊; 冨岡 譲二
        日本救急医学会関東地方会雑誌, 2004年12月, 査読有り
      • 健康増進法施行後の飲食店における文苑状況
        坂本 龍太; 里村 一成; 岩永 資隆; 野網 恵; 入江 祐子; 衣 笠 昭彦; 中原 俊隆
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2004年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • 自動車走行時エアロゾル発生の可能性のある降雨後自動車道路上水溜りからのレジオネラ属菌の分離.
        坂本龍太; 大野章; 中原俊隆; 里村一成; 山口惠三
        日本細菌学雑誌, 2008年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 農村における高齢者と若者の垣根を超えた交流を目指して
        坂本龍太
        JOINT, 2022年10月20日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 高齢者の農作業への態度と精神的健康との関連性 高知県土佐町のご長寿健診より
        野瀬 光弘; 石本 恭子; 加藤 恵美子; 木村 友美; 竜野 真維; 藤澤 道子; 松林 公蔵; 和田 泰三; 坂本 龍太
        日本老年医学会誌, 2022年05月, 査読有り, 最終著者
      • 地域在住高齢者の飲酒習慣における男女別の検討
        石本 恭子; 和田 泰三; 木村 友美; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 平山 貴一; 笠原 順子; 藤澤 道子; 松林 公蔵; 坂本 龍太
        日本老年医学会誌, 2022年05月, 査読有り, 最終著者
      • 地域在住高齢者における新型コロナウイルス感染症拡大に伴う運動量および食事量の変化とADLとの関連
        木村 友美; 石本 恭子; 藤澤 道子; 和田 泰三; 野瀬 光弘; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 坂本 龍太; 松林 公蔵
        日本老年医学会誌, 2022年05月, 査読有り
      • 次世代とのつながりは人生満足度と関連する
        平山 貴一; 和田 泰三; 木村 友美; 石本 恭子; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 笠原 順子; 藤澤 道子; 松林 公蔵; 坂本 龍太
        日本老年医学会誌, 2022年05月, 査読有り, 最終著者
      • 3問でソーシャルサポートを測るOslo Social Support Scale日本語版の作成
        平山 貴一; 和田 泰三; 加藤 恵美子; 藤澤 道子; 松林 公蔵; 坂本 龍太
        日本老年医学会誌, 2022年05月, 査読有り, 最終著者
      • コロナ禍における有料老人ホーム入居者同士の会話減少による身体的・精神的影響
        石本 恭子; 和田 泰三; 中本 宇彦; 木村 友美; 笠原 順子; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 藤澤 道子; 松林 公蔵; 坂本 龍太
        日本老年医学会誌, 2021年05月, 査読有り, 最終著者
      • 地域在住高齢者の4年後の認知機能低下と栄養・口腔機能との関連
        木村 友美; 岩崎 正則; 坂本 龍太; 和田 泰三; 藤澤 道子; 石本 恭子; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 笠原 順子; 松林 公蔵
        日本老年医学会誌, 2021年05月, 査読有り
      • 80歳以上の有料老人ホーム入居プレフレイル高齢者における要介護因子の検討
        石本 恭子; 和田 泰三; 中本 宇彦; 木村 友美; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 広崎 真弓; 平山 貴一; 吉田 升; 角田 聡子; 岩崎 正則; 藤澤 道子; 青山 薫; 松林 公蔵; 坂本 龍太
        日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, 2020年11月, 査読有り, 最終著者
      • 地域在住高齢者における口腔関連QOLとフレイルの関連についての縦断研究
        角田 聡子; 岩崎 正則; 木村 友美; 廣島屋 貴俊; 朴 祇佑; 石本 恭子; 和田 泰三; 坂本 龍太; 藤澤 道子; 奥宮 清人; 松林 公蔵; 安細 敏弘; 小川 祐司
        日本サルコペニア・フレイル学会雑誌, 2020年11月, 査読有り
      • ブータン王国内の高血圧リスクの背景要因分析:Bhutan-Non Communicable Diseases Risk Factors:STEPS Survey Bhutan2014を用いて
        瀬川裕美; 愼重虎; 坂本龍太; 上松弘典; 國澤進; 今中雄一
        日本国際保健医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2019年
      • ブータン王国南部のNCDリスクと幸福感に影響を与える要因:探索的質的研究
        瀬川裕美; CHENCHO Dorji; KUNZANG Dorji; UGYEN Wandhi; PATOU M; TEERANCE T; 杉本Sonia; 坂本龍太; 木原雅子; 木原正博; 今中雄一
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2018年, 査読有り
      • 精神的健康状態と自殺企図の要因 ブータン王国第三次国民総幸福量調査より
        瀬川 裕美; 坂本 龍太; 今中 雄一
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2020年10月, 査読有り
      • 地域在住高齢者は人工的水分・栄養方法についてのアドバンス・ケア・プランニング(ACP)を望んでいるか?
        和田 泰三; 竜野 真維; 藤澤 道子; 木村 友美; 岩崎 正則; 石本 恭子; 加藤 恵美子; 平山 貴一; 松林 公蔵; 坂本 龍太
        日本老年医学会雑誌, 2020年07月, 査読有り
      • 総合的機能評価におけるWhispered voice testの意義
        坂本 龍太; 竜野 真維; 加藤 恵美子; 平山 貴一; 木村 友美; 奥宮 清人; 和田 泰三; 藤澤 道子; 石本 恭子; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2020年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 有料老人ホーム入居高齢者における簡易フレイルインデックスで評価したフレイルなし群とプレフレイル・フレイル群の比較
        石本 恭子; 和田 泰三; 中本 宇彦; 木村 友美; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 笠原 順子; 藤澤 道子; 松林 公蔵; 坂本 龍太
        日本老年医学会雑誌, 2020年07月, 査読有り
      • 地域在住高齢者の高次ADL低下とフレイルとの関連
        木村 友美; 石本 恭子; 岩崎 正則; 坂本 龍太; 笠原 順子; 藤澤 道子; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 和田 泰三; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2020年07月, 査読有り
      • 地域在住後期高齢者における残存歯数と転倒の関連
        渡辺 真光; 濃野 要; 星野 剛志; 田村 浩平; 角田 聡子; 岩崎 正則; 石本 恭子; 木村 友美; 坂本 龍太; 小川 祐司
        日本老年医学会雑誌, 2020年07月, 査読有り
      • 理系研究者・選[貴方にSIGNALを与える起爆書ガイド]『最後のストライクー津田恒美と生きた2年3か月』(津田晃代著・幻冬舎)
        坂本龍太
        京都大学 Academic Groove, 2020年05月12日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • ブータン王国のNCD-STEPS-Surveyを用いた、健康行動に関わる背景要因の検討
        瀬川 裕美; Dorji Chencho; Dorji Nidup; Wandhi Ugyen; Yanchen Pemba; 坂本 龍太; 愼 重虎; 今中 雄一
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月, 査読有り
      • 次代を担う若手研究者紹介シリーズ Vol.6 生活の場に即した医療を模索
        坂本龍太
        教職員情報, 2019年08月19日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 地域在住高齢女性における、骨盤臓器脱関連症状と高齢者包括的機能評価の関連
        加藤 恵美子; 坂本 龍太; 竜野 真維; 奥宮 清人; 和田 泰三; 藤澤 道子; 石本 恭子; 木村 友美; 野瀬 光弘; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2019年05月, 査読有り
      • 有料老人ホーム入居者の昼寝習慣と総合機能評価の関連
        和田 泰三; 石本 恭子; 中本 宇彦; 青山 薫; 木村 友美; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 藤澤 道子; 松林 公蔵; 坂本 龍太
        日本老年医学会雑誌, 2019年05月, 査読有り
      • 中山間地域在住高齢者における自家用車運転の実態
        竜野 真維; 坂本 龍太; 加藤 恵美子; 野瀬 光弘; 木村 友美; 石本 恭子; 和田 泰三; 藤澤 道子; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2019年05月, 査読有り
      • 農村地域における高齢者の食行動と健康度との関連
        木村 友美; 坂本 龍太; 和田 泰三; 藤澤 道子; 奥宮 清人; 石本 恭子; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 岩崎 正則; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2019年05月, 査読有り
      • 有料老人ホーム入居高齢者におけるCGA項目の経時的変化に関する検討
        石本 恭子; 和田 泰三; 中本 宇彦; 木村 友美; 笠原 順子; 加藤 恵美子; 竜野 真維; 坂本 龍太; 藤澤 道子; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2019年05月, 査読有り
      • アジア地域に暮らす高齢者のフレイル―日本とタイにおける混合研究法を用いた考察
        木村友美; 石本恭子; 岩崎正則; 笠原順子; 和田泰三; 藤澤道子; 坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2018年05月25日, 査読有り
      • チベット高地住民における耐糖能異常の脆弱性―老化と生活変化による低酸素適応のトレードオフの可能性―
        奥宮清人; 奥宮清人; 坂本龍太; 石本恭子; 木村友美; 藤澤道子; 和田泰三; 石根昌幸; 石川元直; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2018年05月25日, 査読有り
      • 有料老人ホーム入居高齢者の要介護に関連する要因
        石本恭子; 和田泰三; 木村友美; 笠原順子; 坂本龍太; 奥宮清人; 藤澤道子; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2018年05月25日, 査読有り
      • 総合機能評価時におけるアドバンス・ケア・プランニングの試み
        和田泰三; 石本恭子; 木村友美; 笠原順子; 広崎真弓; 藤澤道子; 奥宮清人; 松林公蔵; 坂本龍太
        日本老年医学会雑誌, 2018年05月25日, 査読有り
      • 75歳以上地域在住高齢者におけるフレイルとADL、転倒、うつ傾向、QOLとの関連
        笠原 順子; 木村 友美; 石本 恭子; 岩崎 正則; 坂本 龍太; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2018年05月, 査読有り
      • うつ病は台湾,日本でどのように解釈されるか : Semi-Structured Explanatory Model Interviewを用いた比較研究
        今井 必生; 奥宮 清人; 陳 玟玲; 山中 学; 石本 恭子; 田中 美玲; 石川 元直; 木村 友美; 福富 江利子; 坂本 龍太; 和田 泰三; 藤澤 道子; 松林 公蔵
        こころと文化 = Psyche & culture, 2017年09月
      • 栄養から見た老年医学と老化研究 アジアのフィールドからみた高齢者耐糖能異常の実態 人類進化とグローバリズムのTrade-Off
        松林 公蔵; 奥宮 清人; 和田 泰三; 石本 恭子; 木村 友美; 坂本 龍太
        基礎老化研究, 2017年06月
      • チベット高地住民における低酸素適応とライフスタイル変化の相互作用による耐糖能異常への影響
        奥宮清人; 奥宮清人; 坂本龍太; 石本恭子; 木村友美; 藤澤道子; 和田泰三; 石根昌幸; 石川元直; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2017年05月25日, 査読有り
      • 地域在住高齢者におけるフレイルスコアと転倒スコアの関連
        石本恭子; 木村友美; 岩崎正則; 和田泰三; 笠原順子; 坂本龍太; 藤澤道子; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2017年05月25日, 査読有り
      • 農村部在住高齢者の抑うつと生命予後の関連
        和田泰三; 石根昌幸; 石本恭子; 木村友美; 山中学; 藤澤道子; 中塚晶博; 奥宮清人; 松林公蔵; 坂本龍太
        日本老年医学会雑誌, 2017年05月25日, 査読有り
      • アジアのフィールドからみた高齢者耐糖能異常の実態―人類進化とグローバリズムのTrade‐Off―
        松林公蔵; 奥宮清人; 和田泰三; 石本恭子; 木村友美; 坂本龍太
        日本老年医学会雑誌, 2017年05月25日, 査読有り
      • 地域在住高齢者のフレイルと食事摂取状況との関連
        木村友美; 石本恭子; 岩崎正則; 笠原順子; 坂本龍太; 和田泰三; 奥宮清人; 藤澤道子; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2017年05月25日, 査読有り
      • ブータン王国郊外と首都ティンプーに住む高齢者の歩行・階段昇降の非自立度のちがい
        藤澤 道子; 坂本 龍太; 石本 恭子; 奥宮 清人; 木村 友美; 今井 必生; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2017年05月, 査読有り
      • DIETARY CHANGE AND LIFESTYLE DISEASES AMONG TIBETAN NOMADS : FIELD NUTRITION RESEARCH AT TIBETAN REFUGEE CAMPS IN LADAKH, INDIA
        Yumi Kimura; Tsering Norboo; Ryota Sakamoto; Kiyohito Okumiya
        ANNALS OF NUTRITION AND METABOLISM, 2017年
      • 有料老人ホーム在住高齢者の孤独感とその関連因子
        和田泰三; 石本恭子; 藤澤道子; 坂本龍太; 木村友美; 奥宮清人; 笠原順子; 田中誠; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2016年05月18日, 査読有り
      • 有料老人ホーム入居高齢者におけるフレイルとQOLの関連
        石本恭子; 和田泰三; 笠原順子; 木村友美; 坂本龍太; 藤澤道子; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2016年05月18日, 査読有り
      • 高地住民における酸化ストレスと糖尿病の関連
        奥宮清人; 坂本龍太; 藤澤道子; 和田泰三; 木村友美; 石本恭子; 福富江利子; 今井必生; 中塚晶博; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2016年05月18日, 査読有り
      • 地域在住高齢者の食欲不振と栄養・口腔状況およびQOLとの関連
        木村友美; 岩崎正則; 奥宮清人; 和田泰三; 藤澤道子; 坂本龍太; 石本恭子; 大塚邦明; 宮崎秀夫; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2016年05月18日, 査読有り
      • ラダークにおける高所在住高齢者の睡眠の質
        坂本 龍太; 奥宮 清人; 和田 泰三; 藤澤 道子; 今井 必生; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 びん玲; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2016年05月, 査読有り
      • 75歳以上地域在住高齢者のIADL維持と関連因子についての縦断的検討
        笠原 順子; 石本 恭子; 広崎 真弓; 木村 友美; 和田 泰三; 坂本 龍太; 石根 昌幸; 今井 必生; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2016年05月, 査読有り
      • 高地住民における酸化ストレスと糖尿病の関連
        奥宮清人; 奥宮清人; 坂本龍太; 石本恭子; 福富江利子; 藤澤道子; 和田泰三; 石根昌幸; 松林公蔵
        日本登山医学会学術集会プログラム・抄録集, 2016年
      • 地域在住高齢者の口腔機能とADL,うつ傾向との関連
        木村友美; 張乃元; 和田泰三; 奥宮清人; 藤澤道子; 坂本龍太; 陳文玲; 石本恭子; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2016年, 査読有り
      • 有料老人ホーム入居高齢者における社会的ネットワークと抑うつ・主観的健康感との関連
        和田 泰三; 陳 文玲; 今井 必生; 石本 恭子; 木村 友美; 坂本 龍太; 藤澤 道子; 福富 江利子; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2015年10月, 査読有り
      • 地域在住高齢者の抑うつ気分に対する手紙介入 無作為化比較試験
        今井 必生; 古川 壽亮; 奥宮 清人; 福富 江利子; 和田 泰三; 坂本 龍太; 藤澤 道子; 石本 恭子; 木村 友美; 陳 びん玲; 田中 美玲; 松林 公蔵
        精神神経学雑誌, 2015年06月
      • 地域在住高齢者の口腔状況と食事摂取状況は4年後のADL低下に関連するか
        木村友美; 石本恭子; 坂本龍太; 和田泰三; 藤澤道子; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2015年05月25日, 査読有り
      • 地域在住後期高齢者におけるフレイル関連因子に関する横断的検討
        石本恭子; 和田泰三; 笠原順子; 木村友美; 坂本龍太; 福富江利子; 藤澤道子; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2015年05月25日, 査読有り
      • 開発途上地域での高齢者の認知機能低下についての考察―ヒマラヤ高地・ラダーク地域における縦断的健康調査から
        木村友美; 奥宮清人; 坂本龍太; 石川元直; 諏訪邦明; 石本恭子; 藤澤道子; 和田泰三; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2015年05月25日, 査読有り
      • ラダーク高所住民における高血圧の疫学研究―高度と生活変化の相互作用―
        奥宮清人; NORBOO Tsering; 坂本龍太; 木村友美; 福富江利子; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本登山医学会学術集会プログラム・抄録集, 2015年05月
      • 75歳以上地域在住高齢者における基本的日常生活動作低下の予測
        坂本 龍太; 奥宮 清人; 和田 泰三; 藤澤 道子; 今井 必生; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 びん玲; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2015年05月, 査読有り
      • 地域在住後期高齢者の包括的健康指標の経年的変化
        奥宮 清人; 福富 江利子; 石本 恭子; 和田 泰三; 坂本 龍太; 木村 友美; 今井 必生; 陳 びん玲; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2015年05月, 査読有り
      • Visual Analogue Scaleで測定したQOLとSF-8の関連
        和田 泰三; 石本 恭子; 陳 びん玲; 今井 必生; 福富 江利子; 木村 友美; 坂本 龍太; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2015年05月, 査読有り
      • 低酸素環境の民俗学 低酸素適応と生活変化の相互作用
        奥宮 清人; 坂本 龍太; 木村 友美; 石本 恭子; 福富 江利子; 陳 びん玲; 今井 必生; 藤澤 道子; 和田 泰三; 石川 元直; 諏訪 邦明; 小坂 康之; 野瀬 光弘; 山口 哲由; 月原 敏博; Norboo Tsering; 大塚 邦明; 松林 公蔵
        臨床麻酔, 2015年01月
      • 主観的なうつ病の知識・恐怖感と抑うつ気分の関連 地域在住高齢者を対象とした縦断研究
        今井 必生; 奥宮 清人; 福富 江利子; 和田 泰三; 藤澤 道子; 坂本 龍太; 石本 恭子; 木村 友美; 陳 びん玲; 松林 公蔵
        精神神経学雑誌, 2014年06月
      • 地域在住高齢者の縦断的な日常生活機能の経年的変化
        奥宮 清人; 福富 江利子; 石本 恭子; 和田 泰三; 坂本 龍太; 木村 友美; 今井 必生; 陳 びん玲; 笠原 順子; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • 地域在住後期高齢者における基本的日常生活機能低下の関連因子に関する縦断的検討
        石本 恭子; 和田 泰三; 笠原 順子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 びん玲; 今井 必生; 坂本 龍太; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • 地域在住高齢者の主観的健康度と2年後のADLとの関連
        広崎 真弓; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 びん玲; 今井 必生; 坂本 龍太; 和田 泰三; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • 農村高齢者のSocial Cohesion and Trustと総合機能評価 日本と台湾の比較研究
        陳 びん玲; 和田 泰三; 坂本 龍太; 今井 必生; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; 笠原 順子; 藤澤 道子; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • 地域在住高齢者における睡眠薬服用と転倒スコア、ADL、うつ傾向、QOLとの関連
        笠原 順子; 石本 恭子; 広崎 真弓; 石根 昌幸; 和田 泰三; 藤澤 道子; 坂本 龍太; 今井 必生; 大塚 邦明; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • 新規要介護認定と高齢者総合的機能評価との関連
        福富 江利子; 奥宮 清人; 石本 恭子; 木村 友美; 陳 びん玲; 今井 必生; 坂本 龍太; 和田 泰三; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • ラダーク・ドムカル谷の地域在住高齢者における生活の質
        坂本 龍太; 奥宮 清人; 和田 泰三; 藤澤 道子; 今井 必生; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 びん玲; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • 高齢者の基本的ADLに関する10年の経年変化 農村部地域在住高齢者
        石本 恭子; 和田 泰三; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 文玲; 今井 必生; 坂本 龍太; 藤澤 道子; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • 主観的なうつ病の知識・リスク認識と抑うつ気分の関連 地域在住高齢者と対象とした横断研究
        今井 必生; 陳 文玲; 福富 江利子; 木村 友美; 石本 恭子; 坂本 龍太; 藤澤 道子; 和田 泰三; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • チベット高所住民の耐糖能異常 低酸素適応と生活変化の相互作用
        奥宮 清人; 坂本 龍太; 和田 泰三; 福富 江利子; 木村 友美; 石本 恭子; 陳 文玲; 今井 必生; 田中 美玲; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • 西ニューギニア地域における神経変性疾患の実態と予後に関する縦断的研究
        奥宮清人; 藤澤道子; 和田泰三; 小久保康昌; 葛原茂樹; 平田温; DEL SAZ Eva Garcia; 大崎康史; 坂本龍太; 松林公蔵
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2014年
      • 地域在住高齢者とケア付きマンション在住者のADL・QOLの5年間の推移
        福富 江利子; 和田 泰三; 石本 恭子; 木村 友美; 陳 びん玲; 今井 必生; 坂本 龍太; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年09月, 査読有り
      • 地域在住高齢者の主観的幸福感に関連する要因 日本と台湾の比較研究
        陳 びん玲; 和田 泰三; 坂本 龍太; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; 今井 必生; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年09月, 査読有り
      • チベット3地域の高齢者の包括的な健康状態の比較
        奥宮 清人; 坂本 龍太; 和田 泰三; 石根 昌幸; 福富 江利子; 木村 友美; 石本 恭子; 陳 びん玲; 今井 必生; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年09月, 査読有り
      • 5項目転倒スコア(FRI-5)の日常生活機能低下予測に関する検討
        石本 恭子; 和田 泰三; 笠原 順子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 びん玲; 今井 必生; 坂本 龍太; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年09月, 査読有り
      • 高所住民の気分の落ち込みとQOLとの関連―ヒマラヤ・ニューギニア高地住民の実態―
        福富江利子; 和田泰三; 石本恭子; 木村友美; 坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本登山医学会学術集会プログラム・抄録集, 2013年06月10日
      • ニューギニアおよび北東インド高地住民の血圧と年齢の相関
        石本恭子; 藤澤道子; 木村友美; 坂本龍太; 和田泰三; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本登山医学会学術集会プログラム・抄録集, 2013年06月10日
      • 高知県T町における血液検査値の推移
        田中美玲; 石本恭子; 和田泰三; 笠原順子; 木村友美; 福富江利子; 陳びん玲; 坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年05月07日, 査読有り
      • 咀嚼判定ガムを用いて評価した地域高齢者の咀嚼能力と認知機能との関連
        木村友美; 奥宮清人; 和田泰三; 坂本龍太; 石本恭子; 福富江利子; 陳ぶん玲; 松林公蔵; 大塚邦明
        日本老年医学会雑誌, 2013年05月07日, 査読有り
      • 農村部地域在住高齢者における事前ケア計画の試み
        和田 泰三; 石本 恭子; 福富 江利子; 木村 友美; 陳 びん玲; 笠原 順子; 今井 必生; 坂本 龍太; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年05月, 査読有り
      • 地域在住高齢者の耐糖能異常と包括機能予後の関連および検診の予防的効果
        奥宮 清人; 福富 江利子; 坂本 龍太; 石本 恭子; 木村 友美; 今井 必生; 陳 びん玲; 藤澤 道子; 和田 泰三; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年05月, 査読有り
      • チベット高原在住高齢者における酸化LDL
        坂本 龍太; 奥宮 清人; 和田 泰三; 石本 恭子; 笠原 順子; 木村 友美; 福富 江利子; 今井 必生; 陳 びん玲; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年05月, 査読有り
      • 地域在住高齢者における転倒不安感と転倒の関連に関する検討
        石本 恭子; 和田 泰三; 笠原 順子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 びん玲; 今井 必生; 坂本 龍太; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年05月, 査読有り
      • 地域在住高齢者の主観的健康感に関連する要因 日本と台湾の比較研究
        陳 びん玲; 和田 泰三; 坂本 龍太; 石本 恭子; 笠原 順子; 木村 友美; 今井 必生; 福富 江利子; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年05月, 査読有り
      • 地域在住高齢者のうつ病認識と抑うつの予後 土佐町での1年間の追跡調査
        今井 必生; 山中 学; 福富 江利子; 陳 びん玲; 坂本 龍太; 和田 泰三; 奥宮 清人; 大塚 邦明; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2013年05月, 査読有り
      • 地域に関連したPrimary Health Questionaire-9 症状陽性率の検討 : 玉樹(中国)、土佐町(日本)の比較
        今井 必生; 山中 学; 石川 元直; 松田 晶子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 玟玲; 和田 泰三; 坂本 龍太; 石本 恭子; 王 紅心; 代 青湘; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2013年03月20日
      • 地域在住高齢者の日常生活動作(ADL)低下に影響を及ぼすうつ症状の検討
        広崎真弓; 和田泰三; 石本恭子; 木村友美; 福富江利子; 陳びん玲; 笠原順子; 奥宮清人; 坂本龍太; 松林公蔵
        J Epidemiol, 2013年01月24日
      • 西ニューギニア地域における神経変性疾患の実態に関する縦断的研究
        奥宮清人; 和田泰三; 藤澤道子; 小久保康昌; 葛原茂樹; 大崎康史; 坂本龍太; 平田温; 松林公蔵
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2013年
      • チベット3地域の高齢者の包括的な健康状態の比較
        奥宮清人; 福富江利子; 石本恭子; 木村友美; 坂本龍太; 和田泰三; 松林公蔵
        登山医学, 2012年12月31日
      • 21項目転倒スコア(FRI‐21)の複数回転倒予測に関する検討
        石本恭子; 和田泰三; 笠原順子; 木村友美; 福富江利子; 陳びん玲; 坂本龍太; 奥宮清人; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2012年05月28日, 査読有り
      • 台湾の地域在住高齢者の健康実態に関する研究
        陳びん玲; 和田泰三; 石本恭子; 木村友美; 福富江利子; 笠原順子; 坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2012年05月28日, 査読有り
      • 生活上困ると感ずる物忘れと客観的CGAとの関連
        福富江利子; 和田泰三; 石本恭子; 木村友美; 坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2012年05月28日, 査読有り
      • 地域高齢者の咀嚼能力とADL,抑うつ,認知機能,食品摂取状況との関連
        木村友美; 奥宮清人; 和田泰三; 坂本龍太; 石本恭子; 福富江利子; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2012年05月28日, 査読有り
      • 地域在住高齢者の糖尿病と経済状態および活動機能との関連
        奥宮 清人; 坂本 龍太; 木村 友美; 石本 恭子; 福富 江利子; 今井 必生; 石根 昌幸; 和田 泰三; 大塚 邦明; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2012年05月, 査読有り
      • ブータン王国における地域在住高齢者の主観的な生活の質
        坂本 龍太; 奥宮 清人; 和田 泰三; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 びん玲; 今井 必生; 笠原 順子; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2012年05月, 査読有り
      • 高齢者の抑うつとQOL・主観的経済観との関連 日本、韓国、台湾の三地域での横断研究
        今井 必生; 和田 泰三; 坂本 龍太; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 びん玲; 奥宮 清人; 大塚 邦明; 松林 公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2012年05月, 査読有り
      • 高齢者の抑うつとQOL・主観的経済観との関連 日本、韓国、台湾の三地域での横断研究
        今井 必生; 和田 泰三; 坂本 龍太; 石本 恭子; 木村 友美; 福富 江利子; Chen Weng-Ling; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        精神神経学雑誌, 2012年05月
      • うつ病の認識と援助探索行動の関連について : 半構造化説明モデル面接を用いた横断調査
        今井 必生; 石川 元直; 松田 晶子; 木村 友美; 福富 江利子; 陳 玟玲; 和田 泰三; 坂本 龍太; 石本 恭子; 王 紅心; 代 青湘; 奥宮 清人; 松林 公蔵
        ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs, 2012年05月01日
      • Positive psychological well-being predicts lower risk of functional disability in community-dwelling elderly
        M. Hirosaki; Y. Ishimoto; Y. Kasahara; E. Fukutomi; Y. Kimura; M. Ishine; R. Sakamoto; K. Okumiya; T. Wada; K. Matsubayashi
        PSYCHOLOGY & HEALTH, 2012年
      • チベット3地域の高齢者の包括的な健康状態の比較
        奥宮清人; 坂本龍太; 和田泰三; 福富江利子; 木村友美; 石本恭子; CHEN Wingling; 今井必生; 大塚邦明; GE Ri‐Li; NORBOO Tsering; 松林公蔵
        日本登山医学会学術集会プログラム・抄録集, 2012年
      • 高所住民の耐糖能異常と血中ヘモグロビン値の関連 高所適応と生活変化の相互作用
        奥宮 清人; 坂本 龍太; 和田 泰三; 石根 昌幸; 福富 江利子; 木村 友美; 石本 恭子; Chen Wingling; 今井 必生; 石川 元直; 宝蔵 麗子; 中嶋 俊; 松田 晶子; 諏訪 邦明; 大塚 邦明; 稲村 哲也; Lu Jose Perez; Lazo Marcela; Garcia Patricia J; Wang Hongxin; Dai Qingxiang; Ge Ri-Li; Norboo Tsering; 松林 公蔵
        登山医学, 2011年12月
      • LAUGHTER AS A PREDICTOR OF SUBSEQUENT DISABILITY IN COMMUNITY-DWELLING ELDERLY IN JAPAN
        M. Hirosaki; Y. Ishimoto; Y. Kasahara; R. Sakamoto; M. Ishine; T. Wada; K. Okumiya; K. Matsubayashi
        JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY AND COMMUNITY HEALTH, 2011年08月
      • 地域在住高齢者の食多様性と健康度との関連
        木村友美; 和田泰三; 石本恭子; 笠原順子; 今野亜希子; 坂本龍太; 石根昌幸; 中塚昌博; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年07月25日, 査読有り
      • 地域在住高齢者の総合的評価における転倒スコア5項目の有用性について―海外における検討
        今野亜希子; 和田泰三; 広崎真弓; 笠原順子; 石本恭子; 木村友美; 中塚晶博; 坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年07月25日, 査読有り
      • ギニア・ボッソウ地域在住高齢者の主観的健康観とCGAの関連
        笠原順子; 中塚晶博; 藤澤道子; GASPARD Soumah Aly; 和田泰三; 石根昌幸; 奥宮清人; 坂本龍太; 松沢哲郎; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年07月25日, 査読有り
      • 高所住民の生活習慣病と血中ヘモグロビン値の関連
        奥宮清人; 坂本龍太; 和田泰三; 福富江利子; 木村友美; 石本恭子; 陳びん玲; 石川元直; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年05月15日, 査読有り
      • 地域在住高齢者における睡眠薬服用と転倒,ADL,QOL,うつ傾向との関連
        笠原順子; 石本恭子; 木村友美; 福富江利子; 陳びん玲; 坂本龍太; 石根昌幸; 和田泰三; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年05月15日, 査読有り
      • 地域在住高齢者において転倒スコア(FRI‐21)は1年後の基本的ADL低下を予測する
        石本恭子; 和田泰三; 笠原順子; 木村友美; 福富江利子; 陳びん玲; 坂本龍太; 奥宮清人; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年05月15日
      • 地域在住後期高齢者の主観的幸福感に関連する要因
        広崎真弓; 石本恭子; 笠原順子; 福富江利子; 木村友美; 坂本龍太; 石根昌幸; 和田泰三; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年05月15日, 査読有り
      • 地域在住高齢者の食と健康~食の多様性に関する2年間のフィールド調査より
        木村友美; 奥宮清人; 和田泰三; 坂本龍太; 石本恭子; 福富江利子; 陳びん玲; 笠原順子; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年05月15日, 査読有り
      • 本邦の一高齢・過疎町における「要介護認定者」の特性
        陳びん玲; 和田泰三; 石本恭子; 笠原順子; 木村友美; 福富江利子; 坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年05月15日, 査読有り
      • 特定高齢者基本チェックリストの有用性と限界性
        福富江利子; 和田泰三; 石本恭子; 笠原順子; 木村友美; 陳びん玲; 坂本龍太; 奥宮清人; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2011年05月15日, 査読有り
      • 高齢者の孤食とQOL,ADL,抑うつとの関連
        木村友美; 石根昌幸; 和田泰三; 石本恭子; 今野亜希子; 坂本龍太; 中塚昌博; 奥宮清人; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2010年07月25日, 査読有り
      • 日本の高所・世界の高所:富士山とチベット 高所住民の生活習慣病と老化の変容―高所適応と生活変化の相互作用―
        奥宮清人; 坂本龍太; 和田泰三; 石根昌幸; 福富江利子; 木村友美; 石本恭子; 今野亜希子; 笠原順子; 広崎真弓; 中塚昌博; 石川元直; 中嶋俊; 宝蔵麗子; GE Ri‐Li; NORBOO Tsering; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本登山医学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年05月
      • 中国青海省高所在住高齢者の多血症と生活習慣病との関連
        奥宮清人; 坂本龍太; 木村友美; 石根昌幸; 和田泰三; 笠原順子; 今野亜希子; 藤澤道子; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2009年05月18日, 査読有り
      • 「転倒スコア」5項目とADL,QOLとの関連
        今野亜希子; 和田泰三; 石根昌幸; 坂本龍太; 中塚晶博; 笠原順子; 石本恭子; 木村友美; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2009年05月18日, 査読有り
      • チベット高原における老化と酸化ストレス
        坂本龍太; 奥宮清人; 木村友美; 石根昌幸; 和田泰三; 石本恭子; 笠原順子; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2009年05月18日, 査読有り
      • 中国青海省における高所居住高齢者の食多様性と健康度との関連
        木村友美; 奥宮清人; 坂本龍太; 和田泰三; 石根昌幸; 石本恭子; 笠原順子; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2009年05月18日, 査読有り
      • 「転倒スコア」21項目の感度・特異度の検討
        和田泰三; 石本恭子; 石根昌幸; 笠原順子; 坂本龍太; 今野亜希子; 奥宮清人; 大塚邦明; 松林公蔵
        日本老年医学会雑誌, 2009年05月18日, 査読有り
      • Acanthamoeba castellaniiとLegionella pneumophilaの捕食寄生相互関係に及ぼす温度の影響
        大野 章; 加藤 尚之; 坂本 龍太; 木村 聡一郎; 山口 惠三
        日本細菌学雑誌, 2008年02月, 査読有り
      • Municipalites' cooperation for preventing osteoporosis in Japan
        K. Satomura; T. Nakahara; S. Iwanaga; M. Noami; R. Sakamoto; T. Takahashi
        OSTEOPOROSIS INTERNATIONAL, 2006年05月
      • Who can provide smoking cessation programs in Japan?
        K Satomura; T Nakahara; S Iwanaga; M Noami; R Sakamoto; T TakaHashi
        EUROPEAN JOURNAL OF PUBLIC HEALTH, 2004年12月
      • Municipalities' level health education for osteoporosis in Japan
        K Satomura; T Nakahara; S Iwanaga; M Noami; A Komatsu; R Sakamoto; T Sakurami
        OSTEOPOROSIS INTERNATIONAL, 2004年04月

      講演・口頭発表等

      • ブータンにおける高齢者ケアの取り組み
        坂本 龍太
        第177回東南アジアの自然と農業研究会, 2018年10月28日, 招待有り
      • ブータンにおいて老いのあり方を学ぶ
        坂本 龍太
        第59回日本心身医学会総会ならびに学術講演会, 2018年06月08日, 招待有り
      • ブータンの国と人々
        坂本 龍太
        第1回 文明哲学研究所レクチャー, 2018年04月18日, 招待有り
      • Creating a community-based health checkup system for the elderly
        坂本 龍太
        Kyoto University International Symposium 5th Southeast Asia Network Forum / 23rd Southeast Asia Forum, 2017年02月04日, 招待有り
      • 老年医学の母と父
        坂本 龍太
        京都市上京区小川地区地域ケア会議, 2017年01月31日, 招待有り
      • ブータン王国における次世代の高齢者ケアのための人材育成
        坂本 龍太
        第75回日本公衆衛生学会総会, 2016年10月28日
      • 高知県及びブータンでの長寿計画
        坂本 龍太
        京都市上京区小川地区地域ケア会議, 2016年08月01日, 招待有り
      • 高齢者に対する地域ヘルスケアの構築 ブータンでの試み
        坂本 龍太
        第58回日本老年医学会学術集会, 2016年06月09日
      • ラダークにおける高所在住高齢者の睡眠の質
        坂本 龍太
        第58回日本老年医学会学術集会, 2016年06月09日
      • ブータンの小さな診療所
        坂本 龍太
        第3回福祉NET, 2015年12月17日, 招待有り
      • Community based medical care for elderly people in Bhutan
        坂本 龍太
        The First Kyoto Global Conference for Rising Public Health Researchers “Aging Society and Community Health”, 2015年12月03日, 招待有り
      • ブータンの小さな診療所
        坂本 龍太
        ブータンの山と文化, 2015年11月26日, 招待有り
      • レジオネラ症に及ぼし得る天候の影響に関する考察
        坂本 龍太
        第74回日本公衆衛生学会総会, 2015年11月06日
      • Community-based medical care for the elderly in Bhutan
        坂本 龍太
        Bhutan & Kyoto University 60th Anniversary Memorial Symposium, 2015年10月25日
      • 75歳以上地域在住高齢者における基本的日常生活動作低下の予測
        坂本 龍太
        第57会日本老年医学会学術集会, 2015年06月13日

      書籍等出版物

      • 旅するモヤモヤ相談室
        木谷 百花; 小川 さやか; 坂本 龍太; 石井 美保; 東 長靖; 宮本 匠; 風間 計博; 前田 昌弘; 岩谷 彩子; 藤原 辰史; 松島 健; 広井 良典; 山極 壽一, 分担執筆, 第Ⅰ部 カルテ No.2「幸せって何か、わからなくなっちゃって……」
        世界思想社, 2023年03月13日
      • Guidelines for Community based medical checkups for the elderly
        Department of Medical Services, Ministry of Health, Royal Government of Bhutan, 2011年
      • DVD: Pilot project 'Community based medical care for the elderly people in Khaling'
        Health Promotion Division, Department of Public Health, Ministry of Health, Royal Government of Bhutan, 2011年
      • Health and Ageing in Bhutan: How Can We Build a Sustainable Healthcare System for Senior Citizens?
        Ryota Sakamoto, 分担執筆, Life, Illness, and Death in Contemporary South Asia Living through the Age of Hope and Precariousness Edited By Matsuo Mizuho, Nakamura Sae, Funahashi Kenta, Chapter 9, p151-168
        Routledge, 2023年02月
      • 仏教国ブータンのCOVID-19対策
        坂本龍太, 分担執筆, 『チベット仏教の世界』慈悲と科学 p634-655
        法蔵館, 2021年06月
      • 人間生態学
        坂本龍太, 分担執筆, 『パブリックヘルスの今日・明日』p197~203
        インターメディカ, 2021年03月
      • ビレッジヘルスワーカーたち―ブータン王国における村の保健管理の担い手
        坂本龍太, 分担執筆, 『東ヒマラヤ:都市なき豊かさの文明』第6章 P.169-187
        京都大学学術出版会, 2020年04月
      • ブータンの小さな診療所
        坂本龍太
        ナカニシヤ出版, 2014年12月
      • チベットに暮らす人々の老いと高所環境
        坂本龍太, 分担執筆, 『身体と生存の文化生態』 第5章 P. 161-176
        海青社, 2014年05月
      • A village in the sky in Ladakh
        Toshihiro Tsukihara; Ryota Sakamoto, 分担執筆, Chapter 4, P. 103-131 in Aging, disease and health in the Himalayas and Tibet
        Rubi Enterprise, 2014年, 査読無し
      • 健康・疾病
        坂本 龍太; 奥宮 清人, 分担執筆, 『地球環境学マニュアル2』 P. 88-89.
        朝倉書店, 2014年01月, 査読無し
      • 高所と酒
        坂本龍太, 分担執筆, 『続・生老病死のエコロジー』P. 225-227
        昭和堂, 2011年03月
      • 「天空の村、ラダーク-チベット文化に生きる健康と幸福」
        月原敏博; 坂本龍太, 分担執筆
        奥宮清人編『生老病死のエコロジー-チベット・ヒマラヤに生きる』 昭和堂, 京都市, pp. 111-145, 2011年03月, 査読無し
      • 『衛生法規の要点 保健・医療に従事する人のために』(2010年版)
        中原俊隆; 里村一成; 岩永資隆; 野網恵; 犬塚裕章; 日下慶子; 坂本龍太; 原野和芳
        日本公衆衛生協会, 東京都, 2010年03月, 査読無し
      • ラダックの人々の「幸せ」とは
        坂本龍太, 分担執筆
        『山と自然に魅せられて』. 山岳科学ブックレット, 3. オフィスエム, 長野市上松, pp.94-96, 2009年11月, 査読無し
      • 心肺蘇生
        坂本龍太, 分担執筆
        衞藤隆、中原俊隆編『学校医・学校保健ハンドブック』文光堂, 東京都, pp. 516-521, 2006年03月, 査読無し
      • 『衛生法規の要点 保健・医療に従事する人のために』
        中原俊隆; 里村一成; 岩永資隆; 坂本龍太; 野網恵
        日本公衆衛生協会, 東京都, 2005年07月, 査読無し

      メディア報道

      • ブータン滞在記 その2 ブータンで土佐町を感じる by 鳥山百合子
        とさちょうものがたり, とさちょうものがたり, 2024年09月02日, インターネットメディア
      • ご縁
        高知新聞, 閑人調, 2024年03月29日, 新聞・雑誌
      • ブータン
        高知新聞, 閑人調, 2024年03月11日, 新聞・雑誌
      • ¿INFLUYÓ EL BROTE DE LEGIONELOSIS DE PHILADELPHIA EN LAS ELECCIONES DE 1976 ENTRE CARTER Y FORD?
        microservices, Alicante, Spain, 2024年03月14日, インターネットメディア
      • ブータンと日本の学術・社会協働
        立命館大学アジア・日本研究所, アジア・マップ Vol.02 ブータン, 研究の現場から, 2024年07月, インターネットメディア
      • ブータンにおける高齢者ケア
        立命館大学アジア・日本研究所, アジア・マップ Vol.02 ブータン, 研究の現場から, 2024年07月, インターネットメディア
      • 山極壽一 総長一行がブータンを訪問し、ブータン法科大学 と本学の合同シンポジウムを実施
        京都大学, 京大広報, 742: 5187-5199, 2019年03月31日
      • 発熱、嘔気、倦怠感、頭痛のため受診した50歳代男性(東京女子医科大学 感染症科 藤田 崇)宏
        IDATEN(日本感染症教育研究会), KANSEN Journal, http://www.theidaten.jp/wp_new/20111122-31-3/, 2011年11月22日, インターネットメディア
      • Trashigang’s village health workers trained to tackle hypertension
        Bhutan Broadcasting Service, 2024年03月06日, テレビ・ラジオ番組
      • ブータンの食から考える幸せ
        京都新聞, 19面, 2024年01月22日, 新聞・雑誌
      • 土佐町フィールド医学
        土佐町, 広報とさちょう Vol. 508, 5面, 2023年09月, 会誌・広報誌
      • Traditional household items and farming tools on display in Bartsham, Trashigang
        Bhutan Broadcasting Service, 2023年07月15日, テレビ・ラジオ番組
      • Bartsham’s transition and transformation in pictures
        KUENSEL, 2023年07月14日, 新聞・雑誌
      • Seminar held on health and rural development
        KUENSEL, 2018年12月13日, 新聞・雑誌
      • Southeast Asia Seminar towards rural development in Bhutan
        Bhutan Times, 8面, 2018年12月09日, 新聞・雑誌
      • Will climate change increase legionellosis risk? By Dr. Vera Barbosa
        ProEconomy, ProEconomy, 2017年10月31日, インターネットメディア
      • Hanging Ten for Health: articles - Legionnaire's Disease 1. Legionnaire’s disease, weather and climate. By Ryota Sakamoto. Bulletin of the World Health Organization.
        New Zealand Nurses Organization, Library Current Awareness Newsletter, 2015年06月15日
      • Public Health 101 – Epidemiology Resources and Additional Reading
        Centers for Disease Control and Prevention, Public Health Training: Public Health 101 Series, 2015年02月
      • 旅するモヤモヤ相談室 内田麻理香・評
        毎日新聞社, 毎日新聞, 朝刊第11面 今週の本棚, 2023年04月08日, 新聞・雑誌
      • Project supplies basic medical kits for villagers
        KUENSEL, 2023年03月29日, 新聞・雑誌
      • The Kyoto University in Japan and Sherubtse College contributed
        Bhutan Broadcasting Service, 2023年03月28日, テレビ・ラジオ番組
      • Legionellose
        Robert Koch Institut, 2019年10月20日, インターネットメディア
      • Why is Legionnaires' disease on rise?
        Hydrosense, 2019年02月13日
      • Railfall and climate change resulting in increased risk of Legionella?
        Hydrosense, 2018年12月30日, インターネットメディア
      • Are we higher at risk for Legionellosis due to climate change?
        Water News Europe, 2018年08月15日, インターネットメディア
      • 自動車走行時エアロゾル発生の可能性のある降雨後自動車道路上水溜りからのレジオネラ属菌の分離
        AQUAS, 2015年12月11日, インターネットメディア
      • Kyoto University and JSW Law to collaborate in research
        Kuensel, Kuensel, 5面, 2018年11月23日, 新聞・雑誌
      • Oxidative Stress in Elderly Tibetan and Han Highlanders
        Mary Ann Liebert, Inc., High Altitude Medicine & Biology, Sightings edited by John W. Severinghaus 85ページ, 2010年06月, 新聞・雑誌
      • Legionella Outbreaks on the Rise: Could Climate Change Be Responsible? By Suzanne Bujara
        Pulmonology Advisor, Haymarket Medical Network, 2019年03月19日
      • 梅雨時7月に多いレジオネラ症
        神奈川県衛生研究所, 衛研ニュース, No. 163, 2014年07月
      • Project supplies essential medical kits to communities in Trashigang
        KUENSEL, 3面, 2022年09月28日, 新聞・雑誌
      • ブータン汗かき往診の日々
        京都新聞, 京都新聞, 朝刊 9面 ソフィア 京都新聞文化会議, 2022年08月05日, 新聞・雑誌
      • ブータンの医療探訪:「国民総幸福」を担う医療とは
        健康保険, 宮武剛の社会保障言論, 2019年09月
      • ブータンの現場から「幸福」支える地域医療
        毎日新聞(東京本社)朝刊, 13面 社会保障, 2019年08月28日
      • ”幸せの国”ブータンの挑戦から学ぶこと
        NHKラジオ第1, マイあさ!/三宅民夫のマイあさ!, 2019年08月19日
      • 「ブータンの小さな診療所」
        毎日新聞 朝刊(京都版), 29面/ 読書之森, 2018年02月04日
      • 三田 給食制度普及へ ブータン医科大教授が小学校視察
        神戸新聞, 2018年02月04日
      • HRH graces Memorial Symposium in Kyoto
        KUENSEL, 2017年10月28日
      • 「日本に親近感」京大と交流60周年シンポ
        毎日新聞 朝刊(京都版), 26面, 2017年10月27日
      • HRH Princes Sonam Dechan Wangchuck graces Bhutan-Kyoto University 60th Anniversary Memorial Symposium
        Bhutan Broadcasting Service, 2017年10月27日
      • ブータン王女が京大生と交流
        フジテレビ, めざましテレビ, 2017年10月26日
      • An imperial invitation
        The Japan Times, 2017年10月25日
      • 京都大が国王の妹を招待 交流60周年を記念
        毎日新聞, 2017年10月17日
      • ブータンの医科大学教授、給食視察 三田の小学校
        朝日新聞, 2017年02月08日
      • 坂本龍太著 『ブータンの小さな診療所』
        GNH研究, 本の紹介, 2016年03月31日
      • Legionnaires' disease has tripled nationwide: study
        MSNBC, Green/ Health, 2015年08月06日
      • 「ブータンの小さな診療所」
        北海道新聞, 朝刊第15面 本の森, 2015年04月05日
      • 「ブータンの小さな診療所」
        繊研新聞, 第7面 新刊, 2015年02月20日
      • 「ブータンの小さな診療所」
        京都新聞, 朝刊第17面 書評 出版あれこれ, 2015年01月25日
      • Japanese project for senior citizens in Bhutan. The 'community based medical care for elderly people' started in Khaling in 2009.
        KUENSEL, 第9面, 2014年10月30日
      • 夢はかなえるものなのだ 『ブータンの小さな診療所』
        HONZ, 書評, 2014年01月14日
      • ブータンで高齢者の健康診断を進める京都大特定助教
        読売新聞, 朝刊第2面 顔, 2013年12月03日
      • 京大の情熱、ブータンへ
        AERAムック, 京都大学, 2012年10月05日
      • Community based medical care for elderly
        Bhutan Broadcasting Service, The Bhutanese Expression, 2012年08月21日
      • 幸福感を高める人と人とのつながり
        AERA, 日本人が見たブータンの真実, 2012年07月02日
      • World Health Day
        Kuensel, 2012年04月07日
      • のんびりが幸せ
        毎日新聞, グラフ, 2012年02月02日
      • 幸せの芽を育てる
        毎日新聞, 発信箱, 2011年08月17日
      • ブータン視察団 土佐町へ
        高知新聞, 嶺北版 25面, 2011年08月10日, 新聞・雑誌
      • ブータン視察団が高知訪問
        高知新聞, 2011年08月09日
      • 高齢者健診: ブータンで日本のノウハウ生かせ
        毎日新聞, 京都版, 2011年08月09日
      • SUGGESTED READINGS
        Goldman's Cecil Medicine 24th, Legionella Infections, 2011年08月08日
      • 高地に暮らす人々と向き合う
        朝日新聞, 書評欄, 2011年05月01日
      • Care for the elderly
        The Journalist, 2010年10月24日
      • ラダックの人々の「幸せ」とは
        中日新聞, 長野総合版, 2009年09月29日

      外部資金:科学研究費補助金

      • ミャンマーの大学と在地との連携による地域活性化のための国際協働グローカル地域研究
        基盤研究(B)
        小区分80010:地域研究関連
        京都大学
        安藤 和雄
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        グローカル地域研究;国際協働;ミャンマー;在地;大学の地域連携
      • ブータンに暮らす高齢者の健康を守るための創造型地域研究
        基盤研究(B)
        小区分80010:地域研究関連
        京都大学
        坂本 龍太
        自 2021年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ブータン;高齢者;地域医療;地域文化保全;生活の質;健康
      • ベイジアンネットワークによる口腔機能低下リスクの解明とフレイル予防戦略の構築
        基盤研究(B)
        小区分57050:補綴系歯学関連
        九州歯科大学
        細川 隆司
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        オーラルフレイル;ベイジアンネットワーク;口腔機能低下症;サルコペニア;リスク分析;フィールド医学;口腔機能;歯周組織;歯根表面積;咬合力;咀嚼能力
      • 地域に根ざした介護予防プログラムの構築―日タイ比較研究から実践的介入への挑戦
        基盤研究(B)
        小区分80010:地域研究関連
        大阪大学
        木村 友美
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        介護予防;フレイル;地域在住高齢者;食事摂取調査;タイ;孤食;口腔機能;ADL;日本;栄養摂取;運動機能;コミュニティ;東南アジアの高齢化;実践型地域研究
      • 東南アジアにおける水銀使用時による持続的環境汚染修復と健康被害回避に関する研究
        基盤研究(B)
        小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
        日本大学
        高樋 さち子
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 交付
        環境汚染;健康被害;環境影響評価;環境政策;インドネシア;水銀汚染;自然環境汚染;伝統的小規模金採掘;インドネシア共和国;自然環境汚染回復・修復;安全安心な生活;環境修復;自然環境被害;健康被害回避;伝統的小規模金採掘作業
      • 「体制移行」の比較解剖学:グローバリズム下の社会レジーム再編に関する総合的研究
        基盤研究(A)
        中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
        京都大学
        小林 知
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        体制移行;市場経済;民主主義;社会レジーム;グローバル化;民主化;市場経済化;伝統;グローバリズム;アジア;比較研究
      • 地域住民とともにおこなう認知症進行予防と支援に関する研究
        基盤研究(C)
        小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
        京都大学
        藤澤 道子
        自 2018年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        認知症;地域;進行予防;予防
      • 西ニューギニア地域の神経変性疾患の病型変化に関する縦断的研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        奥宮 清人
        自 2017年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        筋萎縮性側索硬化症;パーキンソン症候群;認知症;西ニューギニア;病型変化;パーキンソニズム;神経変性疾患;運動ニューロン疾患;筋萎縮側索硬化症
      • ブータン王国における高齢者健診体制の構築
        若手研究(B)
        京都大学
        坂本 龍太
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        ブータン;高齢者健診;国際協力;高齢者ケア;国際研究者交流(ブータン);国際研究者交流 (ブータン)
      • アジア地域における主観的および客観的指標を用いた転倒リスク評価法の開発
        若手研究(B)
        京都大学
        石本 恭子
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        転倒リスク;地域在住高齢者;日常生活機能;ロコモティブシンドローム;ブータン;転倒;サルコペニア;基本的日常生活機能;転倒スコア;基本的ADL
      • コミュニティーで支える高齢者ヘルスケア・デザインー国際地域比較研究ー
        基盤研究(A)
        京都大学
        松林 公蔵
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        地域在住高齢者;老年医学的総合機能評価;本邦;アジア;認知症;生活機能障害;抑うつ;Quality of Death;老年医学的機能評価;糖尿病;看取り;地域高齢者;肥満;高血圧;QOL;ヘルスケアデザイン
      • Interdisciplinary analysis of drug use and its state control in Indonesia
        基盤研究(B)
        小区分80010:地域研究関連
        京都大学
        山田 千佳
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        アーカイブ;ハームリダクション;精神作用物質;下水疫学;インドネシア;薬物使用;社会史;統制
      • ブータンに暮らす高齢者の健康を守るための創造型地域研究
        基盤研究(B)
        小区分80010:地域研究関連
        京都大学
        坂本 龍太
        自 2021年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ブータン;高齢者;地域医療;地域文化保全;生活の質;健康
      • Interdisciplinary analysis of drug use and its state control in Indonesia
        基盤研究(B)
        小区分80010:地域研究関連
        京都大学
        山田 千佳
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        アーカイブ;ハームリダクション;精神作用物質;下水疫学;インドネシア;薬物使用;社会史;統制

      外部資金:その他

      • アジア農村で暮らす今日的価値の再発見―日本、ミャンマー、ブータンの当事者的相互交流
        トヨタ財団
        自 2018年10月17日
        坂本龍太
      • 京都大学ブータン友好プログラム
        京都大学教育研究振興財団
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日
        分担
      • 人の生老病死と高所環境――「高地文明」における医学生理・生態・文化的適応
        共同利用・共同研究拠点公募研究
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日
        分担
      • 研究プロジェクト「老いを考える」
        国際高等研究所
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日
        分担
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間生態学
          1106, 後期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間生態学
          H020, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会健康医学と健康政策
          H127, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅱ
          1152, 後期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅰ
          1151, 前期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅳ
          1154, 後期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅲ
          1153, 前期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          東南アジアの環境と社会
          4002, 前期, 地球環境学舎, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間生態学
          3013, 後期, 総合生存学館, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会健康医学と健康政策
          H127, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間生態学
          H020, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間生態学
          1106, 後期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅲ
          1153, 前期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅱ
          1152, 後期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅰ
          1151, 前期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅳ
          1154, 後期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          東南アジアの環境と社会
          4002, 前期, 地球環境学舎, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間生態学
          3013, 後期, 総合生存学館, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅲ
          1153, 前期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅰ
          1151, 前期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅱ
          1152, 後期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会健康医学と健康政策
          H127, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間生態学
          H020, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          東南アジアの環境と社会
          4002, 前期, 地球環境学舎, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生態環境論研究演習Ⅳ
          1154, 後期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間生態学
          1106, 後期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人間生態学
          3013, 後期, 総合生存学館, 2
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          ブータン王国における人々の暮らし
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          ブータンの農村に学ぶ発展のあり方
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          ブータン王国における人々の暮らし
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          ブータン王国における人々の暮らし
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          ブータンの農村に学ぶ発展のあり方
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          人間生態学
          後期, 医学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          人間生態学
          後期, 総合生存学館
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ブータンの農村に学ぶ発展のあり方
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー(海外)
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          人間生態学
          後期, 医学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          人間生態学
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          人間生態学
          後期, 総合生存学館
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生態環境論研究演習Ⅲ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生態環境論研究演習Ⅱ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生態環境論研究演習Ⅳ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生態環境論研究演習Ⅰ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー(海外)
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          人間生態学
          後期, 医学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          人間生態学
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          人間生態学
          後期, 総合生存学館
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生態環境論研究演習Ⅲ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生態環境論研究演習Ⅱ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生態環境論研究演習Ⅳ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生態環境論研究演習Ⅰ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー(海外)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人間生態学
          後期, 医学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人間生態学
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人間生態学
          後期, 総合生存学館
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生態環境論研究演習Ⅲ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生態環境論研究演習Ⅱ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生態環境論研究演習Ⅳ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生態環境論研究演習Ⅰ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会健康医学と健康政策
          前期, 医学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:地域在住高齢者に関するフィールド医学実習
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:ブータンにおける暮しと健康
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人間生態学
          後期, 医学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人間生態学
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人間生態学
          後期, 総合生存学館
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          東南アジアの環境と社会
          前期, 地球環境学舎
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生態環境論研究演習Ⅲ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生態環境論研究演習Ⅱ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生態環境論研究演習Ⅳ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生態環境論研究演習Ⅰ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会健康医学と健康政策 【領域4】
          前期, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:地域在住高齢者に関するフィールド医学実習
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:ブータンにおける暮しと健康
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間生態学
          後期, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間生態学
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間生態学
          後期, 総合生存学館
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          東南アジアの環境と社会
          前期, 地球環境学舎
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生態環境論研究演習Ⅲ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生態環境論研究演習Ⅱ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生態環境論研究演習Ⅳ
          後期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生態環境論研究演習Ⅰ
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会健康医学と健康政策 【領域4】
          前期, 医学研究科

        博士学位審査

        • Biopsychosocial Study on Depression in Indonesia:A Comparative Analysis between Urban and Rural Areas of South Sulawesi(インドネシアにおけるうつ病の生物心理社会学的研究―南スラウェシの都市と農村の比較分析―)
          Triana Istiqlal, アジア・アフリカ地域研究研究科, 副査
          2022年05月23日
        • Socioeconomic, Behavioral, and Cultural Factors of Obesity in Urban Solomon Islands (ソロモン諸島都市における肥満の社会経済的、行動的、文化的要因について)
          土谷 ちひろ, アジア・アフリカ地域研究研究科, 副査
          2022年03月23日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            グローカル情報基盤将来構想委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            多言語対応委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            将来構想委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年04月01日
            コロナ対策室
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            共同利用・共同研究拠点委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            ホームページ委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            広報渉外委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            庶務委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            KRSEA編集委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            東南アジアセミナー委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            和文誌編集委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2025年03月31日
            共同実験室運営委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日
            東南アジアセミナー委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際交流委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            地域研究企画推進室
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            研究環境委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            プロジェクト構想委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日
            KRSEA編集委員会
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2021年10月
              Field Editor of Geriatrics & Gerontology International, 日本老年医学会
            • 自 2017年05月21日
              理事, 日本ブータン学会

            社会貢献活動

            • JICA草の根パートナー型プロジェクト「ブータン東部タシガン県における大学-社会連携による地域づくりに関する人材育成開発支援」
              企画, 運営参加・支援, 調査担当, その他
              JICA, 自 2022年03月01日, 至 現在
            • JICA無償資金協力事業「ブータン国東部地域における保健医療サービス強化計画準備調査」
              調査担当
              JICA, 自 2021年07月08日, 至 現在
            • ブータンにおける地域高齢者医療ケア計画
              助言・指導
              ブータン王国保健省, 自 2010年07月, 至 現在
            • ブータン王国 国立病院及び地域中核病院における 医療機材整備計画
              調査担当
              JICA, 概略設計調査 技術参与, 自 2016年08月13日, 至 2016年09月11日
            • ブータンにおける地域高齢者医療
              講師
              京都大学, 京大先生シアター, 自 2018年07月20日, 至 現在
            • 雲の上の幸福の国で宝物を探そう!
              実演
              マナラボ環境と平和の学びデザイン, 地球たんけんたい, 自 2021年10月31日
            • フィールド医学と海外調査―海外の共同研究の経験からー
              講師
              海外学術調査総括班, 2019年度 海外学術調査フォーラムプログラム, 自 2019年07月06日
            • ブータンの国と人々
              講師
              京都造形芸術大学文明哲学研究所, 第4回文明哲学セミナー, 自 2018年04月17日
            • 雲の上の幸せの国
              実演
              マナラボ環境と平和の学びデザイン, 地球たんけんたい, 自 2016年02月16日
            • ブータンの小さな診療所
              講師
              京都大学リーディング大学院「霊長類学・ワイルドライフサイエンス」, 「ブータンの山と文化」写真展と講演会, 自 2015年11月26日
            • ブータンの高齢者ケア ―小さな診療所に従事して―
              講師
              日本ブータン友好協会, ブータン・サロン, 自 2015年11月21日
            • ブータンから学ぼう!
              講師
              京都大学, ジュニア・キャンパス2015, 自 2015年09月13日
            • ブータンの小さな診療所-ブータン王国東部タシガン県カリンでの試み-
              講師
              雲南懇話会, 第32回雲南懇話会, 自 2015年04月18日
            • ブータンにおける予防医学
              講師
              エコール・ド・東山, 第22回エコール・ド・東山, 自 2014年12月13日
            • 幸せについてみんなで考えよう~ブータンから学べる事~
              講師
              京都大学, ジュニア・キャンパス2012, 自 2012年09月23日
            • 目の前の一人からはじまる研究:身近な環境に棲むレジオネラ属菌
              実演
              京都大学東南アジア地域研究研究所, オンライン動画プログラム「地域研究への招待」
            • フィールド医学への誘い 2-人間の健康としあわせ-
              講師
              京都大学・ドコモgacco, オンライン講義
            • フィールド医学への誘い 1-日本からブータンへ-
              講師
              京都大学・ドコモgacco, オンライン講義
            • フィールド医学への誘い 2-人間の健康としあわせ-
              講師
              京都大学, KoALA
            • フィールド医学への誘い 1-日本からブータンへ-
              講師
              京都大学, KoALA

            ページ上部へ戻る