教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

高桑 徹也

タカクワ テツヤ

医学研究科 人間健康科学系専攻基礎系医療科学講座 教授

高桑 徹也
list
    Last Updated :2025/02/21

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    学位

    • 博士(医学)(大阪大学)

    出身学校・専攻等

    • 東京大学, 理科2類, 修了
    • 東京大学, 理学部生物学科動物学コース, 卒業
    • 大阪大学, 医学部医学科(3年次編入), 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛知県立千種高校

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/02/21

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        3胚子期・胎児期初期のヒトの3次元形態形成の研究
      • 研究概要

        ヒトは受精後38週で生まれます。3-9週は器官を形成する重要な胚子期(器官形成期)で,胚子期末にはヒトらしい外観になります。胚子期は発生異常の出現確率が高く,先天異常の基礎研究にとって重要な期間です。続く胎児期初期(〜12週)は,様々な発生異常が顕在化する時期であり、早期診断が臨床的に求められます。私達はこの胚子期・胎児期初期の研究を行い,ヒトの正確な標準発生を知ること,先天性疾患の発症機構に迫ること,新たな疾患を発見すること,胎児診断へ繋がる基礎情報を集約し応用に繋げること等を目指しています

      研究分野

      • ライフサイエンス, 人体病理学

      論文

      • Formation of tendinous intersections in the human fetal rectus abdominis
        Yui Iwasa; Toru Kanahashi; Jun Matsubayashi; Hirohiko Imai; Hiroki Otani; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Journal of Anatomy, 2024年05月29日
      • Sexual dimorphism of the human fetal pelvis exists at the onset of primary ossification
        Toru Kanahashi; Jun Matsubayashi; Hirohiko Imai; Shigehito Yamada; Hiroki Otani; Tetsuya Takakuwa
        Communications Biology, 2024年05月07日
      • Regional differences in the umbilical vein and ductus venosus at different stages of normal human development
        Naoko Isotani; Toru Kanahashi; Hirohiko Imai; Akio Yoneyama; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        The Anatomical Record, 2024年03月09日
      • Pyramidalis muscle formation during human embryonic and early fetal periods
        Yui Iwasa; Toru Kanahashi; Hirohiko Imai; Hiroki Otani; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Congenital Anomalies, 2024年01月26日
      • Height difference between the right and left metanephroi during early human fetal development
        Hana Ishiyama‐Takara; Jun Matsubayashi; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Congenital Anomalies, 2024年03月27日, 査読有り
      • Three-dimensional imaging analysis of the developmental process of posterior meniscofemoral ligaments in rat embryos.
        Momoko Nagai-Tanima; Kanon Ishida; Aoi Ishikawa; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa; Tomoki Aoyama
        Cells, tissues, organs, 2024年01月05日
      • Bronchial tree of the human embryo: Examination based on a mammalian model
        Sena Fujii; Taiga Muranaka; Jun Matsubayashi; Shigehito Yamada; Akio Yoneyama; Tetsuya Takakuwa
        Journal of Anatomy, 2023年08月21日, 査読有り
      • Morphogenesis of the pulmonary vein and left atrial appendage in human embryos and early fetuses.
        Narumi Fukui; Toru Kanahashi; Jun Matsubayashi; Hirohiko Imai; Akio Yoneyama; Hiroki Otani; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Journal of anatomy, 2023年08月09日
      • 3D models related to the publication: Morphology of the human embryonic brain and ventricles
        Naoki Shiraishi; Airi Katayama; Takashi Nakashima; Naoto Shiraki; Shigehito Yamada; Katsumi Kose; Tetsuya Takakuwa
        MorphoMuseuM, 2015年07月27日
      • Femoral posture during embryonic and early fetal development: An analysis using landmarks on the cartilaginous skeletons of ex vivo human specimens.
        Tetsuya Takakuwa; Marie Ange Saizonou; Sena Fujii; Yousuke Kumano; Aoi Ishikawa; Tomoki Aoyama; Hirohiko Imai; Shigehito Yamada; Toru Kanahashi
        PloS one, 2023年
      • Tentorium cerebelli formation during human embryonic and early fetal development
        Chieko Matsunari; Toru Kanahashi; Hiroki Otani; Hirohiko Imai; Shigehito Yamada; Tomohisa Okada; Tetsuya Takakuwa
        The Anatomical Record, 2022年11月03日
      • Three-dimensional morphogenesis of the human diaphragm during the late embryonic and early fetal period: Analysis using T1-weighted and diffusion tensor imaging.
        Toru Kanahashi; Hirohiko Imai; Hiroki Otani; Shigehito Yamada; Akio Yoneyama; Tetsuya Takakuwa
        Journal of anatomy, 2022年09月02日
      • Morphometric analysis of secondary palate development in human embryos.
        Aoi Nohara; Natsumi Owaki; Jun Matsubayashi; Motoki Katsube; Hirohiko Imai; Akio Yoneyama; Shigehito Yamada; Toru Kanahashi; Tetsuya Takakuwa
        Journal of anatomy, 2022年08月19日
      • The return process of physiological umbilical herniation in human fetuses: The possible role of the vascular tree and umbilical ring.
        Maki Kakeya; Jun Matsubayashi; Toru Kanahashi; Jörg Männer; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Journal of anatomy, 2022年06月27日
      • Early development of the cortical layers in the human brain.
        Mei Terashima; Aoi Ishikawa; Jörg Männer; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Journal of anatomy, 2021年11月
      • バーキットリンパ腫細胞株(NAB-2)においてEBVは癌遺伝子RELとBCL11Aの間に組み込まれている
        高桑 徹也; Luo Wen-Juan; Ham Maria F; 和田 直樹; Liu Angen; 青笹 克之
        日本癌学会総会記事, 2004年09月
      • Lymphoblastoid cell line(IB4)におけるEBV組み込み部位の同定
        羅 文娟; 高桑 徹也; Francisca Ham Maria; 和田 直樹; 青笹 克之
        日本病理学会会誌, 2004年05月
      • バーキットリンパ腫細胞株(Raji)におけるEBV組み込み部位の同定
        高桑 徹也; 羅 文娟; Francisca Ham Maria; 和田 直樹; 青笹 克之
        日本病理学会会誌, 2004年05月
      • Upper arm posture during human embryonic and fetal development.
        Yousuke Kumano; Sayaka Tanaka; Rino Sakamoto; Toru Kanahashi; Hirohiko Imai; Akio Yoneyama; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Anatomical record (Hoboken, N.J. : 2007), 2021年10月03日
      • Three-dimensional analysis of human laryngeal and tracheobronchial cartilages during the late embryonic and early fetal period.
        Yu Yamasaki; Toru Kanahashi; Shigehito Yamada; Jörg Männer; Tetsuya Takakuwa
        Cells, tissues, organs, 2021年08月26日
      • A 3D analysis of growth trajectory and integration during early human prenatal facial growth.
        Motoki Katsube; Shigehito Yamada; Natsuko Utsunomiya; Yutaka Yamaguchi; Tetsuya Takakuwa; Akira Yamamoto; Hirohiko Imai; Atsushi Saito; Siddharth R Vora; Naoki Morimoto
        Scientific reports, 2021年03月25日
      • Morphology and morphometry of the human early foetal brain: A three‐dimensional analysis
        Tetsuya Takakuwa; Naoki Shiraishi; Mei Terashima; Miki Yamanaka; Ikue Okamoto; Hirohiko Imai; Koichi Ishizu; Shigehito Yamada; Aoi Ishikawa; Toru Kanahashi
        Journal of Anatomy, 2021年03月23日
      • Nascent nephrons during human embryonic development: Spatial distribution and relationship with urinary collecting system
        Haruka Kitazawa; Sena Fujii; Hana Ishiyama; Jun Matsubayashi; Aoi Ishikawa; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Journal of Anatomy, 2021年02月05日
      • Bronchial tree of the human embryo: Categorization of the branching mode as monopodial and dipodial
        Sena Fujii; Christoph Englert; Taiga Muranaka; Jun Matsubayashi; Shigehito Yamada; Akio Yoneyama; Tetsuya Takakuwa
        PLOS ONE, 2021年01月15日
      • Relationship between rectal abdominis muscle position and physiological umbilical herniation and return: A morphological and morphometric study
        Xiang Ji; Aoi Ishikawa; Akari Nagata; Shigehito Yamada; Hirohiko Imai; Tetsuya Matsuda; Tetsuya Takakuwa
        The Anatomical Record, 2020年12月15日, 査読有り
      • Relationship between physiological umbilical herniation and liver morphogenesis during the human embryonic period: A morphological and morphometric study(和訳中)
        Kanahashi T; Yamada S; Yoneyama A; Takakuwa T
        Congenital Anomalies, 2020年11月
      • Development of Helical Myofiber Tracts in the Human Fetal Heart: Analysis of Myocardial Fiber Formation in the Left Ventricle From the Late Human Embryonic Period Using Diffusion Tensor Magnetic Resonance Imaging
        Saori Nishitani; Narisa Torii; Hirohiko Imai; Ryo Haraguchi; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Journal of the American Heart Association, 2020年10月06日
      • Shoulder girdle formation and positioning during embryonic and early fetal human development
        Sayaka Tanaka; Jianbo Wang; Rino Sakamoto; Toru Kanahashi; Shigehito Yamada; Hirohiko Imai; Akio Yoneyama; Tetsuya Takakuwa
        PLOS ONE, 2020年09月11日
      • The bronchial tree of the human embryo: an analysis of variations in the bronchial segments
        Sena Fujii; Taiga Muranaka; Jun Matsubayashi; Shigehito Yamada; Akio Yoneyama; Tetsuya Takakuwa
        Journal of Anatomy, 2020年08月13日, 査読有り
      • Three‐dimensional morphogenesis of the omental bursa from four recesses in staged human embryos
        Tatsuro Nakamura; Shigehito Yamada; Takuya Funatomi; Tetsuya Takakuwa; Hisashi Shinohara; Yoshiharu Sakai
        Journal of Anatomy, 2020年07月16日, 査読有り
      • Running course of the colon during the embryonic period
        Tetsuya Takakuwa
        Clinical Anatomy, 2020年07月14日
      • Position of the cecum in the extraembryonic and abdominal coelom in the early fetal period
        Akari Nagata; Shinnosuke Hatta; Hirohiko Imai; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Congenital Anomalies, 2020年05月23日, 査読有り
      • The morphological analysis of the developmental process of human fetal brain
        Yutaka Yamaguchi; Motoki Katsube; Chigako Uwabe; Hirohiko Imai; Akira Yamamoto; Tetsuya Takakuwa; Kaori Togashi; Shigehito Yamada
        JOURNAL OF ANATOMY, 2020年04月
      • Vesicular swelling in the cervical region with lymph sac formation in human embryos.
        高桑 徹也
        Congenit Anom, 2020年03月06日, 査読有り
      • Human embryonic ribs all progress through common morphological forms irrespective of their position on the axis
        高桑 徹也
        Dev Dyn, 2019年12月06日, 査読有り
      • Rib Cage Morphogenesis in the Human Embryo: A Detailed Three‐Dimensional Analysis
        Kasumi Okuno; Koichi Ishizu; Jun Matsubayashi; Sena Fujii; Rino Sakamoto; Aoi Ishikawa; Shigehito Yamada; Akio Yoneyama; Tetsuya Takakuwa
        The Anatomical Record, 2019年12月05日, 査読有り
      • Relationship Between Physiological Umbilical Herniation and Liver Morphogenesis During the Human Embryonic Period: A Morphological and Morphometric Study
        Toru Kanahashi; Shigehito Yamada; Akio Yoneyama; Tetsuya Takakuwa
        The Anatomical Record, 2019年11月29日, 査読有り
      • Spatial Relationship Between the Metanephros and Adjacent Organs According to the Carnegie Stage of Development
        Hana Ishiyama; Aoi Ishikawa; Hirohiko Imai; Tetsuya Matsuda; Akio Yoneyama; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        The Anatomical Record, 2019年11月18日, 査読有り
      • Critical Growth Processes for the Midfacial Morphogenesis in the Early Prenatal Period
        Motoki Katsube; Shigehito Yamada; Yutaka Yamaguchi; Tetsuya Takakuwa; Akira Yamamoto; Hirohiko Imai; Atsushi Saito; Akinobu Shimizu; Shigehiko Suzuki
        Cleft Palate-Craniofacial Journal, 2019年09月01日, 査読有り
      • Morphogenesis of the femur at different stages of normal human development
        Yuko Suzuki; JJ Cray; Jun Matsubayashi; Xiang Ji; Shigehito Yamada; Akio Yoneyama; Hirohiko Imai; Tetsuya Matsuda; Tomoki Aoyama; Tetsuya Takakuwa
        PLOS ONE, 2019年08月23日, 査読有り
      • Revisiting the infracardiac bursa using multimodal methods: topographic anatomy for surgery of the esophagogastric junction
        Tatsuro Nakamura; Hisashi Shinohara; Tomoaki Okada; Shigeo Hisamori; Shigeru Tsunoda; Kazutaka Obama; Yasunori Kurahashi; Akihiro Takai; Tetsuya Shimokawa; Seiji Matsuda; Haruyuki Makishima; Tetsuya Takakuwa; Shigehito Yamada; Yoshiharu Sakai
        Journal of Anatomy, 2019年07月, 査読有り
      • Return of the intestinal loop to the abdominal coelom after physiological umbilical herniation in the early fetal period
        Akari Nagata; Shinnosuke Hatta; Xiang Ji; Aoi Ishikawa; Rino Sakamoto; Shigehito Yamada; Hirohiko Imai; Tetsuya Matsuda; Tetsuya Takakuwa
        Journal of Anatomy, 2019年04月25日, 査読有り
      • Spatiotemporal statistical models of a human embryo
        Atsushi Saito; Masashi Kishimoto; Kazuki Kasahara; Masaki Tsujikawa; Tetsuya Takakuwa; Shigehito Yamada; Hiroshi Matsuzoe; Hidekata Hontani; Akinobu Shimizu
        Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 2019年
      • Level set distribution model of nested structures using logarithmic transformation.
        Atsushi Saito; Masaki Tsujikawa; Tetsuya Takakuwa; Shigehito Yamada; Akinobu Shimizu
        Medical Image Anal., 2019年, 査読有り
      • Spatiotemporal Statistical Model of Anatomical Landmarks on a Human Embryonic Brain.
        Aoi Shinjo; Atsushi Saito; Tetsuya Takakuwa; Shigehito Yamada; Hidekata Hontani; Hiroshi Matsuzoe; Shoko Miyauchi; Ken'ichi Morooka; Akinobu Shimizu
        Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2019年, 査読有り
      • Revisiting the infracardiac bursa by multimodal methods.
        Nakamura T; Shinohara H; Okada T; Hisamori S; Tsunoda S; Obama K; Kurahashi Y; Takai A; Shimokawa T; Matsuda S; Makishima H; Takakuwa T; Yamada S; Sakai Y
        J Anat, 2019年, 査読有り
      • A spatiotemporal statistical shape model of the brain surface during human embryonic development.
        Kasahara K; Saito A; Takakuwa T; Yamada S; Matsuzoe H; Hontani H; Shimizu A
        Advanced Biomedical Engineering, 2019年, 査読有り
      • Branching morphogenesis of the urinary collecting system in the human embryonic metanephros
        Hana Ishiyama; Christoph Englert; Aoi Ishikawa; Haruka Kitazawa; Sena Fujii; Jun Matsubayashi; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        PLOS ONE, 2018年09月07日, 査読有り
      • Variations of the Circle of Willis at the End of the Human Embryonic Period
        Kana Furuichi; Aoi Ishikawa; Chigako Uwabe; Haruyuki Makishima; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        The Anatomical Record, 2018年08月09日, 査読有り
      • 3D analysis of human embryos and fetuses using digitized datasets from the Kyoto Collection
        高桑 徹也
        Anat Rec, 2018年06月, 査読有り
      • Tail reduction process during human embryonic development
        Sayaka Tojima; Haruyuki Makishima; Tetsuya Takakuwa; Shigehito Yamada
        JOURNAL OF ANATOMY, 2018年05月, 査読有り
      • Morphogenesis of the Middle Ear during Fetal Development as Observed Via Magnetic Resonance Imaging
        Sae Ohtsuki; Aoi Ishikawa; Shigehito Yamada; Hirohiko Imai; Tetsuya Matsuda; Tetsuya Takakuwa
        Anatomical Record, 2018年05月01日, 査読有り
      • Formation of the Periotic Space During the Early Fetal Period in Humans
        Aoi Ishikawa; Sae Ohtsuki; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Hirohiko Imai; Tetsuya Matsuda; Tetsuya Takakuwa
        Anatomical Record, 2018年04月01日, 査読有り
      • Postpartum radiographic changes in pelvic morphology and its relation with symptoms of pregnancy-related symphysis pain
        高桑 徹也
        Clin Exp Obst Gynecol, 2018年, 査読有り
      • The Blechschmidt Collection: revisiting specimens from a historical collection of serially sectioned human embryos and fetuses using modern imaging techniques
        Miyazaki R; Makishima H; Männer J; Sydow HG; Uwabe C; Takakuwa T; Viebahn C; Yamada S
        Congenit Anom, 2018年, 査読有り
      • Analysis of Central Nervous System and Skeletal System During Human Early-fetal Period Based on Multidisciplinary Computational Anatomy
        Takakuwa T; Okuno K; Yamada S
        The 3rd International Symposium on Multidisciplinary Computational Anatomy, 2018年
      • ヒト胚子期における胸郭形成の数理的解析
        高桑徹也; 奥野香澄
        Photon Factory Activity Report 2017, 2018年
      • Formation of the periotic space during the early fetal period in humans.
        Ishikawa A; Ohtsuki S; Yamada S; Uwabe C; Imai H; Matsuda T; Takakuwa T
        Anat Rec, 2018年, 査読有り
      • Positional Changes of the Ocular Organs During Craniofacial Development
        Miho Osaka; Aoi Ishikawa; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Hirohiko Imai; Tetsuya Matsuda; Akio Yoneyama; Tohoru Takeda; Tetsuya Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2017年12月, 査読有り
      • Quantitation of nasal development in the early prenatal period using geometric morphometrics and MRI: a new insight into the critical period of Binder phenotype
        Motoki Katsube; Shigehito Yamada; Reina Miyazaki; Yutaka Yamaguchi; Haruyuki Makishima; Tetsuya Takakuwa; Akira Yamamoto; Yosuke Fujii; Naoki Morimoto; Tsuyoshi Ito; Hirohiko Imai; Shigehiko Suzuki
        PRENATAL DIAGNOSIS, 2017年09月, 査読有り
      • Tail reduction process during human embryonic development
        Sayaka Tojima; Haruyuki Makishima; Tetsuya Takakuwa; Shigehito Yamada
        MECHANISMS OF DEVELOPMENT, 2017年07月
      • Cartilage formation in the pelvic skeleton during the embryonic and early-fetal period
        Misaki Okumura; Aoi Ishikawa; Tomoki Aoyama; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Hirohiko Imai; Tetsuya Matsuda; Akio Yoneyama; Tohoru Takeda; Tetsuya Takakuwa
        PLOS ONE, 2017年04月, 査読有り
      • Statistical Shape Model of Nested Structures Based on the Level Set.
        Atsushi Saito; Masaki Tsujikawa; Tetsuya Takakuwa; Shigehito Yamada; Akinobu Shimizu
        MICCAI, 2017年, 査読有り
      • A Spatiotemporal Statistical Model for Eyeballs of Human Embryos.
        Masashi Kishimoto; Atsushi Saito; Tetsuya Takakuwa; Shigehito Yamada; Hiroshi Matsuzoe; Hidekata Hontani; Akinobu Shimizu
        IEICE Trans. Inf. Syst., 2017年, 査読有り
      • Dynamics of gyrification in the human cerebral cortex during development
        Ririko Yoshida; Koichi Ishizu; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Tomohisa Okada; Kaori Togashi; Tetsuya Takakuwa
        CONGENITAL ANOMALIES, 2017年01月, 査読有り
      • Three-dimensional Analysis of the Bronchial Branching in Human Embryonic Stages-
        Takakuwa T; Muranaka T; Yamada S
        Progress Overview FY2016 -, Proceedings of The 2nd International Symposium on Multidisciplinary Computational Anatomy, 2017年
      • ヒト胚子期、胎児期初期における上気道、口腔の形態形成 (3D morphology and morphometry of the nasal and oropharynx region during the human embryonic and early fetal period),
        高桑徹也; 尾脇なつみ
        Photon Factory Activity Report 2016 [BL-14C/2015G574], 2017年, 査読有り
      • The Germ Cell Fate of Cynomolgus Monkeys Is Specified in the Nascent Amnion.
        Sasaki K; Nakamura T; Okamoto I; Yabuta Y; Iwatani C; Tsuchiya H; Seita Y; Nakamura S; Shiraki N; Takakuwa T; Yamamoto T; Saitou M
        Develop cell, 2016年10月, 査読有り
      • Morphogenesis of the middle ear ossicles and spatial relationships with the external and inner ears during the embryonic period
        Maimi Ozeki-Satoh; Aoi Ishikawa; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Tetsuya Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2016年10月, 査読有り
      • Formation of the circle of Willis during human embryonic development
        Tetsuya Takakuwa; Teppei Koike; Taiga Muranaka; Chigako Uwabe; Shigehito Yamada
        CONGENITAL ANOMALIES, 2016年09月, 査読有り
      • MR Imaging of the Pituitary Gland and Postsphenoid Ossification in Fetal Specimens
        T. M. Mehemed; Y. Fushimi; T. Okada; M. Kanagaki; A. Yamamoto; T. Okada; T. Takakuwa; S. Yamada; K. Togashi
        AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY, 2016年08月, 査読有り
      • Morphometric human embryonic brain features according to developmental stage
        Ami Kobayashi; Koichi Ishizu; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Katsumi Kose; Tetsuya Takakuwa
        PRENATAL DIAGNOSIS, 2016年04月, 査読有り
      • The Digestive Tract and Derived Primordia Differentiate by Following a Precise Timeline in Human Embryos Between Carnegie Stages 11 and 13
        Saki Ueno; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Joerg Maenner; Naoto Shiraki; Tetsuya Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2016年04月, 査読有り
      • Correlation of external ear auricle formation with staging of human embryos
        Maimi Ozeki-Sato; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Koichi Ishizu; Tetsuya Takakuwa
        CONGENITAL ANOMALIES, 2016年03月, 査読有り
      • Intestinal Rotation and Physiological Umbilical Herniation During the Embryonic Period
        Yui Ueda; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Katsumi Kose; Tetsuya Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2016年02月, 査読有り
      • A Novel Strategy to Reveal the Latent Abnormalities in Human Embryonic Stages from a Large Embryo Collection
        Tohoru Kanahashi; Shigehito Yamada; Mire Tanaka; Ayumi Hirose; Chigako Uwabe; Katsumi Kose; Akio Yoneyama; Tohoru Takeda; Tetsuya Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2016年01月
      • 3D models related to the publication: Morphogenesis of the liver during the human embryonic period
        Hirose A; Nakashima T; Shiraki N; Yamada S; Uwabe C; Kose K; Takakuwa T
        MorphoMuseuM, 2016年, 査読有り
      • 3D models related to the publication: Morphogenesis of the stomach during the human embryonic period
        Nako A; Kaigai N; Shiraki N; Yamada S; Uwabe C; Kose K; Takakuwa T
        MorphoMuseuM, 2016年, 査読有り
      • A Novel Strategy to Reveal the Latent Abnormalities in Human Embryonic Stages from a Large Embryo Collection
        Tohoru Kanahashi; Shigehito Yamada; Mire Tanaka; Ayumi Hirose; Chigako Uwabe; Katsumi Kose; Akio Yoneyama; Tohoru Takeda; Tetsuya Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2016年01月, 査読有り
      • Three-dimensional Analysis of the Bronchial Branching in Human Embryonic Stages- Progress Overview FY2015
        Takakuwa T; Muranaka T; Yamada S
        Proceedings of The 2nd International Symposium on Multidisciplinary Computational Anatomy, 2016年
      • ヒト器官形成期の視覚器の位置の移動について,
        高桑徹也; 大坂美穂
        Photon Factory Activity Report 2015, 2016年, 査読有り
      • Morphogenesis of the Inner Ear at Different Stages of Normal Human Development
        Saki Toyoda; Naoto Shiraki; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Hirohiko Imai; Tetsuya Matsuda; Akio Yoneyama; Tohoru Takeda; Tetsuya Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2015年12月, 査読有り
      • 3D models related to the publication: Morphogenesis of the inner ear at different stages of normal human development
        Toyoda Saki; Shiraki Naoto; Yamada Shigehito; Uwabe Chigako; Imai Hirohiko; Matsuda Tetsuya; Yoneyama Akio; Takeda Tohoru; Takakuwa Tetsuya
        MorphoMuseuM, 2015年10月22日
      • Three-dimensional morphology of the human embryonic brain
        N. Shiraishi; A. Katayama; T. Nakashima; S. Yamada; C. Uwabe; K. Kose; T. Takakuwa
        Data in Brief, 2015年09月01日, 査読有り
      • Spatial Change of Cruciate Ligaments in Rat Embryo Knee Joint by Three-Dimensional Reconstruction
        Xiangkai Zhang; Tomoki Aoyama; Ryota Takaishi; Shinya Higuchi; Shigehito Yamada; Hiroshi Kuroki; Tetsuya Takakuwa
        PLOS ONE, 2015年06月, 査読有り
      • Morphological features and length measurements of fetal lateral ventricles at 16–25 weeks of gestation by magnetic resonance imaging
        Taketani K; Yamada S; Uwabe C; Okada T; Togash K; Takakuwa T
        Congenit Anom (Kyoto), 2015年05月, 査読有り
      • Morphogenesis of the Spleen During the Human Embryonic Period
        Aya Endo; Saki Ueno; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Tetsuya Takakuwa
        Anatomical Record-Advances in Integrative Anatomy and Evolutionary Biology, 2015年05月, 査読有り
      • Morphology and morphometry of the human embryonic brain: A three-dimensional analysis.
        N. Shiraishi; A. Katayama; T. Nakashima; Shigehito Yamada; C. Uwabe; K. Kose; Tetsuya Takakuwa
        NeuroImage, 2015年, 査読有り
      • Three-dimensional reconstruction of rat knee joint using episcopic fluorescence image capture
        R. Takaishi; T. Aoyama; X. Zhang; S. Higuchi; S. Yamada; T. Takakuwa
        OSTEOARTHRITIS AND CARTILAGE, 2014年10月, 査読有り
      • Morphogenesis and Three-Dimensional Movement of the Stomach During the Human Embryonic Period
        N. Kaigai; A. Nako; S. Yamada; C. Uwabe; K. Kose; T. Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2014年05月, 査読有り
      • Morphogenesis and Three-Dimensional Movement of the Stomach During the Human Embryonic Period
        N. Kaigai; A. Nako; S. Yamada; C. Uwabe; K. Kose; T. Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2014年05月, 査読有り
      • The layered structure of the articular surface
        R. Fujioka; T. Aoyama; T. Takakuwa
        OSTEOARTHRITIS AND CARTILAGE, 2013年08月, 査読有り
      • Morphology and morphometry of fetal liver at 16-26 weeks of gestation by magnetic resonance imaging: Comparison with embryonic liver at Carnegie stage 23
        Yui Hamabe; Ayumi Hirose; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Tomohisa Okada; Kaori Togashi; Katsumi Kose; Tetsuya Takakuwa
        HEPATOLOGY RESEARCH, 2013年06月, 査読有り
      • Morphogenesis of Lateral Choroid Plexus During Human Embryonic Period
        Naoki Shiraishi; Takashi Nakashima; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Katsumi Kose; Tetsuya Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2013年04月, 査読有り
      • Three-dimensional models once again: For research and teaching of early human development
        Naoki Shiraishi; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        Congenital Anomalies, 2013年03月, 査読有り
      • Morphometric analysis of the brain vesicles during the human embryonic period by magnetic resonance microscopic imaging
        Takashi Nakashima; Ayumi Hirose; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Katsumi Kose; Tetsuya Takakuwa
        CONGENITAL ANOMALIES, 2012年03月, 査読有り
      • Movement of the external ear in human embryo
        Miho Kagurasho; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Katsumi Kose; Tetsuya Takakuwa
        HEAD & FACE MEDICINE, 2012年02月, 査読有り
      • Embryonic Liver Morphology and Morphometry by Magnetic Resonance Microscopic Imaging
        Ayumi Hirose; Takashi Nakashima; Shigehito Yamada; Chigako Uwabe; Katsumi Kose; Tetsuya Takakuwa
        ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2012年01月, 査読有り
      • Murine Leukemia Retrovirus Integration Induces the Formation of Transcription Factor Complexes on Palindromic Sequences in the Signal Transducer and Activator of Transcription Factor 5a Gene During the Development of Pre-B Lymphomagenesis
        Tatsuaki Tsuruyama; Takuya Hiratsuka; Guang Jin; Yukiko Imai; Haruya Takeuchi; Yasuhiro Maruyama; Kazuya Kanaya; Munetaka Ozeki; Tetsuya Takakuwa; Hironori Haga; Keiji Tamaki; Takuro Nakamura
        AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY, 2011年03月, 査読有り
      • Developmental Anatomy of Human Embryo. In: The Human Embryo. ISBN 978-953-307-752-9. InTech publisher. 2011. Accepted
        Yamada S; Takakuwa T
        2011年, 査読有り
      • Pyothorax-associated Lymphoma : Loss of Epstein-Barr Virus Nuclear Antigen-3B Protein Expression as a Result of Mismatch Repair Phenotypes
        Takakuwa T
        京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻紀要 : 健康科学 : health science, 2011年, 査読有り
      • Dual retrovirus integration tagging: identification of new signaling molecules Fiz1 and Hipk2 that are involved in the IL-7 signaling pathway in B lymphoblastic lymphomas
        Tatsuaki Tsuruyama; Yukiko Imai; Haruya Takeuchi; Takuya Hiratsuka; Yasuhiro Maruyama; Kazuya Kanaya; Richard Kaszynski; Guang Jin; Tomoko Okuno; Munetaka Ozeki; Takuro Nakamura; Tetsuya Takakuwa; Toshiaki Manabe; Keiji Tamaki; Hiroshi Hiai
        JOURNAL OF LEUKOCYTE BIOLOGY, 2010年07月, 査読有り
      • Evi3高発現による前駆Bリンパ芽球型リンパ腫発症モデルマウスとしてのSL/Kh
        今井 裕紀子; 竹内 晴哉; 平塚 拓也; 尾関 宗孝; 奥野 知子; 中村 卓郎; 高桑 徹也; 真鍋 敏明; 日合 弘; 玉木 敬二; 鶴山 竜昭
        日本病理学会会誌, 2010年03月
      • A Quantitative trait locus responsible for inducing B-cell lymphoblastic lymphoma is a hotspot for microsatellite instability
        Richard H. Kaszynski; Shinya Akatsuka; Takuya Hiratsuka; Guang Jin; Munetaka Ozeki; Tomoko Okuno; Takuro Nakamura; Toshiaki Manabe; Tetsuya Takakuwa; Hiroshi Hiai; Shinya Toyokuni; Keiji Tamaki; Tatsuaki Tsuruyama
        CANCER SCIENCE, 2010年03月, 査読有り
      • WT1 IgG antibody for early detection of nonsmall cell lung cancer and as its prognostic factor
        Yusuke Oji; Yayoi Kitamura; Eriko Kamino; Aiko Kitano; Noriyoshi Sawabata; Masayoshi Inoue; Masahide Mori; Shin-ichi Nakatsuka; Nao Sakaguchi; Kaori Miyazaki; Michiyo Nakamura; Ikuyo Fukuda; Junya Nakamura; Naoya Tatsumi; Tetsuya Takakuwa; Sumiyuki Nishida; Toshiaki Shirakata; Naoki Hosen; Akihiro Tsuboi; Riichiro Nezu; Hajime Maeda; Yoshihiro Oka; Ichiro Kawase; Katsuyuki Aozasa; Meinoshin Okumura; Shinichiro Miyoshi; Haruo Sugiyama
        INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER, 2009年07月, 査読有り
      • Aberrant somatic hypermutations in thyroid lymphomas
        Tetsuya Takakuwa; Akira Miyauchi; Katsuyuki Aozasa
        LEUKEMIA RESEARCH, 2009年05月, 査読有り
      • Latent membrane protein-1 of Epstein-Barr virus induces the expression of B-cell integration cluster, a precursor form of microRNA-155, in B lymphoma cell lines
        Nur Rahadiani; Tetsuya Takakuwa; Kristianti Tresnasari; Eiichi Morii; Katsuyuki Aozasa
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2008年12月, 査読有り
      • ATR alterations in Hodgkin's lymphoma
        Angen Liu; Tetsuya Takakuwa; Shigeki Fujita; Wen-Juan Luo; Kristianti Tresnasari; Anke Van den Berg; Sibrand Poppema; Katsuyuki Aozasa
        ONCOLOGY REPORTS, 2008年04月, 査読有り
      • Clinicopathologic factors influencing postoperative prognosis in patients with small-sized adenocarcinoma of the lung
        Masayoshi Inoue; Tetsuya Takakuwa; Masato Minami; Hiroyuki Shiono; Tomoki Utsumi; Yoshihisa Kadota; Takuma Nasu; Katsuyuki Aozasa; Meinoshin Okumura
        JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2008年04月, 査読有り
      • Nasal NK/T-cell lymphoma: epidemiology and pathogenesis
        Katsuyuki Aozasa; Tetsuya Takakuwa; Tadashi Hongyo; Woo-Ick Yang
        INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY, 2008年03月, 査読有り
      • Cell origin of pyothorax-associated lymphoma: a lymphoma strongly associated with Epstein-Barr virus infection
        T. Takakuwa; K. Tresnasari; N. Rahadiani; H. Miwa; M. Daibata; K. Aozasa
        LEUKEMIA, 2008年03月, 査読有り
      • Telomere dysfunction and inactivation of the p16(INK4a)/Rb pathway in pyothorax-associated lymphoma
        Kristianti Tresnasari; Tetsuya Takakuwa; Maria Francisca Ham; Nur Rahadiani; Hiroo Nakajima; Katsuyuki Aozasa
        CANCER SCIENCE, 2007年07月, 査読有り
      • Condensin mutations and abnormal chromosomal structures in pyothorax-associated lymphoma
        Maria Francisca Ham; Tetsuya Takakuwa; Nur Rahadiani; Kristianti Tresnasari; Hiroo Nakajima; Katsuyuki Aozasa
        CANCER SCIENCE, 2007年07月, 査読有り
      • Epigenetic regulation of the expression of the novel stem cell marker CDCP 1 in cancer cells
        J-i Ikeda; E. Morii; H. Kimura; Y. Tomita; T. Takakuwa; J-i Hasegawa; Y. K. Kim; Y. Miyoshi; S. Noguchi; T. Nishida; K. Aozasa
        JOURNAL OF PATHOLOGY, 2006年09月, 査読有り
      • Alterations in ATR in nasal NK/T-cell lymphoma and chronic active Epstein-Barr virus infection
        AG Liu; T Takakuwa; WJ Luo; S Fujita; K Aozasa
        CANCER SCIENCE, 2006年07月, 査読有り
      • Loss of expression of Epstein-Barr virus nuclear antigen-2 correlates with a poor prognosis in cases of pyothorax-associated lymphoma
        T Takakuwa; MF Ham; WJ Luo; S Nakatsuka; M Daibata; K Aozasa
        INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER, 2006年06月, 査読有り
      • Gene mutation analysis of sinonasal lymphomas in Indonesia
        AN Kurniawan; T Hongyo; ESR Hardjolukito; MF Ham; T Takakuwa; R Kodariah; Y Hoshida; T Nomura; K Aozasa
        ONCOLOGY REPORTS, 2006年05月, 査読有り
      • Impairment of double-strand breaks repair and aberrant splicing of ATM and MRE11 in leukemia-lymphoma cell lines with microsatellite instability
        MF Ham; T Takakuwa; WJ Luo; AG Liu; A Horii; K Aozasa
        CANCER SCIENCE, 2006年03月, 査読有り
      • 症例 膀胱Paragangliomaの1例
        波多野 浩士; 市丸 直嗣; 高尾 徹也; 吉村 一宏; 奥山 明彦; 高桑 徹也; 青笹 克之; 中田 悠紀; 奥本 泰士; 平岡 久豊
        泌尿器科紀要, 2006年01月, 査読有り
      • Pyothorax-associated lymphoma - A lymphoma developing in chronic inflammation
        K Aozasa; T Takakuwa; S Nakatsuka
        ADVANCES IN ANATOMIC PATHOLOGY, 2005年11月, 査読有り
      • Prognostic significance of BACH2 expression in diffuse large B-cell lymhomna: A study of the Osaka Lymphoma Study Group
        E Sakane-Ishikawa; S Nakatsuka; Y Tomita; S Fujita; Nakamichi, I; T Takakuwa; H Sugiyama; S Fukuhara; M Hino; A Kanamaru; T Soma; M Tsukaguchi; K Igarashi; Y Kanakura; K Aozasa
        JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2005年11月, 査読有り
      • Pyothorax-associated lymphoma: an unusual case with both T- and B-cell genotypes
        Nakamichi, I; T Takakuwa; Y Tanio; K Iuchi; K Aozasa
        VIRCHOWS ARCHIV, 2005年11月, 査読有り
      • Alterations of DNA damage-response genes ATM and ATR in pyothorax-associated lymphoma
        A Liu; T Takakuwa; S Fujita; MF Ham; WJ Luo; M Daibata; K Aozasa
        LABORATORY INVESTIGATION, 2005年03月, 査読有り
      • Identification of Epstein-Barr virus integrated sites in lymphoblastoid cell line (IB4)
        T Takakuwa; WJ Luo; MF Ham; N Wada; K Aozasa
        VIRUS RESEARCH, 2005年03月, 査読有り
      • EBV-association in pyothorax-associated and autoimmune disease-associated lymphoma
        K Aozasa; S Nakatsuka; Y Hoshida; T Takakuwa
        IAP 2005: Proceedings of the 4th Asia-Pacific International Academy of Pathology Congress, 2005年, 査読有り
      • New experimental model of crush injury of the hindlimbs in rats
        P Akimau; K Yoshiya; H Hosotsubo; T Takakuwa; H Tanaka; H Sugimoto
        JOURNAL OF TRAUMA-INJURY INFECTION AND CRITICAL CARE, 2005年01月, 査読有り
      • Distinct pattern of gene expression in pyothorax-associated lymphoma (PAL), a lymphoma developing in long-standing inflammation
        M Nishiu; Y Tomita; S Nakatsuka; T Takakuwa; N Iizuka; Y Hoshida; J Ikeda; K Iuchi; R Yanagawa; Y Nakamura; K Aozasa
        CANCER SCIENCE, 2004年10月, 査読有り
      • Epstein-Barr virus is integrated between REL and BCL-11A in American Burkitt lymphoma cell line (NAB-2)
        WJ Luo; T Takakuwa; MF Ham; N Wada; A Liu; S Fujita; E Sakane-Ishikawa; K Aozasa
        LABORATORY INVESTIGATION, 2004年09月, 査読有り
      • NK-cell related neoplasms in Osaka, Japan
        H Miyazato; S Nakatsuka; ZM Dong; T Takakuwa; K Oka; H Hanamoto; Y Tatsumi; A Kanamaru; K Aozasa
        AMERICAN JOURNAL OF HEMATOLOGY, 2004年07月, 査読有り
      • A 50-bp insertion from intron 2 between exons 2 and 3 of NBSI may be a spliced variant
        T Takakuwa; WJ Luo; MF Ham; K Aozasa
        GENES CHROMOSOMES & CANCER, 2004年04月, 査読有り
      • Integration of Epstein-Barr virus into chromosome 6q15 of Burkitt lymphoma cell line (Raji) induces loss of BACH2 expression
        T Takakuwa; WJ Luo; MF Ham; F Sakane-Ishikawa; N Wada; K Aozasa
        AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY, 2004年03月, 査読有り
      • In situ shortening of CAG repeat length within the androgen receptor gene in prostatic cancer and its possible precursors
        Y Tsujimoto; T Takakuwa; H Takayama; K Nishimura; A Okuyama; K Aozasa; N Nonomura
        PROSTATE, 2004年02月, 査読有り
      • Fas gene mutations in mycosis fungoides: Analysis of laser capture-microdissected specimens from cutaneous lesions
        T Nagasawa; T Takakuwa; H Takayama; ZM Dong; S Miyagawa; S Itami; K Yoshikawa; K Aozasa
        ONCOLOGY, 2004年, 査読有り
      • Simian virus 40 sequences in malignant lymphomas in Japan
        S Nakatsuka; AG Liu; ZM Dong; S Nomura; T Takakuwa; H Miyazato; K Aozasa
        CANCER RESEARCH, 2003年11月, 査読有り
      • Establishment and characterization of unique cell lines derived from pyothorax-associated lymphoma which develops in long-standing pyothorax and is strongly associated with Epstein-Barr virus infection
        T Takakuwa; WJ Luo; MF Ham; M Mizuki; K Iuchi; K Aozasa
        CANCER SCIENCE, 2003年10月, 査読有り
      • Methylation of promoter region in p27 gene plays a role in the development of lymphoid malignancies
        SI Nakatsuka; A Liu; M Yao; T Takakuwa; Y Tomita; Y Hoshida; M Nishiu; K Aozasa
        INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY, 2003年03月, 査読有り
      • Hypermethylation of death-associated protein (DAP) kinase CpG island is frequent not only in B-cell but also in T- and natural killer (NK)/T-cell malignancies
        S Nakatsuka; T Takakuwa; Y Tomita; Y Hoshida; M Nishiu; M Yamaguchi; K Nishii; WI Yang; K Aozasa
        CANCER SCIENCE, 2003年01月, 査読有り
      • Fas and Fas ligand gene mutations in Hashimoto's thyroiditis
        ZM Dong; T Takakuwa; H Takayama; WJ Luo; T Takano; N Amino; F Matsuzuka; K Aozasa
        LABORATORY INVESTIGATION, 2002年12月, 査読有り
      • Analysis of Fas gene mutations on laser capture microdissected specimens from renal cell carcinoma
        H Takayama; T Takakuwa; Y Tsujimoto; N Nonomura; A Okuyama; K Aozasa
        JAPANESE JOURNAL OF CANCER RESEARCH, 2002年11月, 査読有り
      • Frequent Fas gene mutations in testicular germ cell tumors
        H Takayama; T Takakuwa; Y Tsujimoto; Y Tani; N Nonomura; A Okuyama; S Nagata; K Aozasa
        AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY, 2002年08月, 査読有り
      • Polymerase chain reaction-based clonality analysis in thyroid lymphoma
        A Yamauchi; Y Tomita; T Takakuwa; Y Hoshida; S Nakatsuka; H Sakamoto; K Aozasa
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR MEDICINE, 2002年07月, 査読有り
      • Frequent mutations of Fas gene in nasal NK/T cell lymphoma
        T Takakuwa; ZM Dong; S Nakatsuka; S Kojka; Y Harabuchi; WI Yang; S Nagata; K Aozasa
        ONCOGENE, 2002年07月, 査読有り
      • Enhanced expression of neuron-specific enolase (NSE) in pyothorax-associated lymphoma (PAL)
        S Nakatsuka; M Nishiu; Y Tomita; H Miwa; T Takakuwa; K Iuchi; S Yamamoto; K Aozasa
        JAPANESE JOURNAL OF CANCER RESEARCH, 2002年04月, 査読有り
      • Gene mutations in lymphoproliferative disorders of T and NK/T cell phenotypes developing in renal transplant patients
        Y Hoshida; T Hongyo; S Nakatsuka; M Nishiu; T Takakuwa; Y Tomita; T Nomura; K Aozasa
        LABORATORY INVESTIGATION, 2002年03月, 査読有り
      • Chronic pyothorax and malignant lymphoma
        K. Aozasa; S. Nakatsuka; T. Takakuwa
        Biotherapy, 2002年, 査読有り
      • DNA sequences of the immunoglobulin heavy chain variable region gene in pyothorax-associated lymphoma
        H Miwa; T Takakuwa; S Nakatsuka; Y Tomita; K Iuchi; K Aozasa
        ONCOLOGY, 2002年, 査読有り
      • 悪性リンパ腫における DAP-Kinase 遺伝子のメチル化
        中塚 伸一; 高桑 徹也; 青笹 克之
        臨床病理, 2001年12月25日, 査読有り
      • DNA sequence of immunoglobulin heavy chain variable region gene in thyroid lymphoma
        H Miwa; T Takakuwa; S Nakatsuka; Y Tomita; F Matsuzuka; K Aozasa
        JAPANESE JOURNAL OF CANCER RESEARCH, 2001年10月, 査読有り
      • Fas gene mutations in prostatic: Intraepithelial neoplasia and concurrent carcinoma: Analysis of laser capture microdissected specimens
        H Takayama; T Takakuwa; ZM Dong; N Nonomura; A Okuyama; S Nagata; K Aozasa
        LABORATORY INVESTIGATION, 2001年03月, 査読有り
      • Frequent mutations of Fas gene in thyroid lymphoma
        T Takakuwa; ZM Dong; H Takayama; F Matsuzuka; S Nagata; K Aozasa
        CANCER RESEARCH, 2001年02月, 査読有り
      • Primary pancreatic lymphoma: Clinicopathological analysis of 19 cases from Japan and review of the literature
        R Nishimura; T Takakuwa; Y Hoshida; M Tsujimoto; K Aozasa
        ONCOLOGY, 2001年, 査読有り
      • Role of hypermethylation of DAP-kinase CpG island in the development of thyroid lymphoma
        S Nakatsuka; T Takakuwa; Y Tomita; H Miwa; F Matsuzuka; K Aozasa
        LABORATORY INVESTIGATION, 2000年11月, 査読有り
      • Expression of interleukin-7 and its receptor in thyroid lymphoma
        T Takakuwa; S Nomura; F Matsuzuka; H Inoue; K Aozasa
        LABORATORY INVESTIGATION, 2000年10月, 査読有り
      • Interleukin-10 gene transfer improves the survival rate of mice inoculated with Escherichia coli
        T Takakuwa; S Endo; Y Shirakura; M Yokoyama; M Tamatani; M Tohyama; T Aozasa; K Inada
        CRITICAL CARE MEDICINE, 2000年08月, 査読有り
      • Microsatellite instability and k-ras, p53 mutations in thyroid lymphoma
        T Takakuwa; T Hongyo; M Syaifudin; H Kanno; F Matsuzuka; Narabayashi, I; T Nomura; K Aozasa
        JAPANESE JOURNAL OF CANCER RESEARCH, 2000年03月, 査読有り
      • No evidence of replication error phenotype in nasal NK/T cell lymphoma
        T Takakuwa; T Li; H Kanno; S Nakatsuka; K Aozasa
        INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER, 1999年12月, 査読有り
      • Differential diagnosis of Hashimoto\\'s thyroiditis from thyroidal neoplastic diseases
        K. Aozasa; T. Takakuwa
        Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 1999年, 査読有り
      • Anti-inflammatory cytokine levels in patients with septic shock
        T Kasai; K Inada; T Takakuwa; Y Yamada; Y Inoue; T Shimamura; S Taniguchi; S Sato; G Wakabayashi; S Endo
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1997年10月, 査読有り
      • Assessment of inflammatory cytokines, nitrate/nitrite, type II phospholipase A(2), and soluble adhesion molecules in systemic inflammatory response syndrome
        T Takakuwa; S Endo; K Inada; T Kasai; Y Yamada; M Ogawa
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1997年10月, 査読有り
      • Factors determining the seventy of ski injuries
        Tetsuya Takakuwa; Shigeatsu Endo
        Journal of Orthopaedic Science, 1997年, 査読有り
      • Plasma levels of endothelin-1 and thrombomodulin in burn patients
        H Nakae; S Endo; K Inada; Y Yamada; T Takakuwa; M Yoshida
        BURNS, 1996年12月, 査読有り
      • Induction of CD14 expression in Lps(n), Lps(d) and tumor necrosis factor receptor-deficient mice
        T Takakuwa; HP Knopf; A Sing; R Carsetti; C Galanos; MA Freudenberg
        EUROPEAN JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 1996年11月, 査読有り
      • Functional modification of vascular endothelial cells by cytokines during septic shock
        S Endo; K Inada; Y Yamada; T Takakuwa; H Nakae; T Kasai; S Koike; Y Inoue; M Niimi; G Wakabayashi; S Taniguchi
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1996年10月, 査読有り
      • Nitrite/nitrate (NOx) and sFas antigen levels in patients with multiple organ failure
        S Endo; K Inada; T Takakuwa; T Kasai; Y Yamada; G Wakabayashi; M Niimi; T Suzuki; S Taniguchi
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1996年05月, 査読有り
      • Nitrite/nitrate (NOx) and type II phospholipase A(2), leukotriene B-4, and platelet-activating factor levels in patients with septic shock
        H Nakae; S Endo; K Inada; Y Yaegashi; T Takakuwa; Y Yamada; N Arakawa; T Suzuki; S Taniguchi; T Shimamura; M Ogawa; H Teraoka
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1996年05月, 査読有り
      • Nitrite nitrate oxide (NOX) and cytokine levels in patients with septic shock
        S Endo; K Inada; H Nakae; N Arakawa; T Takakuwa; Y Yamada; T Shimamura; T Suzuki; S Taniguchi; M Yoshida
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1996年03月, 査読有り
      • Changes in adhesion molecule levels in sepsis
        H Nakae; S Endo; K Inada; T Takakuwa; T Kasai
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1996年03月, 査読有り
      • Interleukin 11 levels in patients with disseminated intravascular coagulation
        S Endo; K Inada; N Arakawa; Y Yamada; H Nakae; T Takakuwa; M Namiki; Y Inoue; T Shimamura; T Suzuki; S Taniguchi; M Yoshida
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1996年02月, 査読有り
      • Levels of soluble adhesion molecules and cytokines in patients with septic multiple organ failure
        S Endo; K Inada; T Kasai; T Takakuwa; Y Yamada; S Koike; G Wakabayashi; M Niimi; S Taniguchi; M Yoshida
        JOURNAL OF INFLAMMATION, 1996年, 査読有り
      • Plasma levels of interleukin-1 receptor antagonist (IL-1ra) and severity of illness in patients with burns
        S Endo; K Inada; Y Yamada; T Kasai; T Takakuwa; H Nakae; Y Kamei; T Shimamura; T Suzuki; S Taniguchi; M Yoshida
        JOURNAL OF MEDICINE, 1996年, 査読有り
      • Snowboarding injuries: Comparison of injuries in snowboarders and skiers
        Tetsuya Takakuwa
        Journal of Orthopaedic Science, 1996年, 査読有り
      • Plasma levels of type II phospholipase A(2) and cytokines in patients with sepsis
        S Endo; K Inada; H Nakae; T Takakuwa; Y Yamada; T Suzuki; S Taniguchi; M Yoshida; M Ogawa; H Teraoka
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1995年12月, 査読有り
      • BLOOD-LEVELS OF ENDOTHELIN-1 AND THROMBOMODULIN IN PATIENTS WITH DISSEMINATED INTRAVASCULAR COAGULATION AND SEPSIS
        S ENDO; K INADA; H NAKAE; T TAKAKUWA; T KASAI; Y YAMADA; T SUZUKI; S TANIGUCHI; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1995年11月, 査読有り
      • PLASMA-CONCENTRATIONS OF TYPE-II PHOSPHOLIPASE A(2), CYTOKINES AND EICOSANOIDS IN PATIENTS WITH BURNS
        H NAKAE; S ENDO; K INADA; H YAMASHITA; Y YAMADA; T TAKAKUWA; T KASAI; M OGAWA; K UCHIDA
        BURNS, 1995年09月, 査読有り
      • Relationship between α-tocopherol and polymorphonuclear leukocyte elastase in septic adult respiratory distress syndrome
        H. Nakae; S. Endo; T. Takakuwa; K. Inada; M. Yoshida
        Research Communications in Molecular Pathology and Pharmacology, 1995年07月, 査読有り
      • INHIBITORY EFFECT OF FUT-175 ON THE PRODUCTION OF INTERLEUKIN-8 AND POLYMORPHONUCLEAR LEUKOCYTE ELASTASE
        M KIKUCHI; S ENDO; K INADA; H YAMASHITA; T TAKAKUWA; H NAKAE; T KASAI; N BABA; Y YAMADA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1995年03月, 査読有り
      • Plasma levels of type II phospholipase A2 and cytokines in patients with sepsis
        S. Endo; K. Inada; H. Nakae; T. Takakuwa; Y. Yamada; T. Suzuki; S. Taniguchi; M. Yoshida; M. Ogawa; H. Teraoka
        Research Communications in Molecular Pathology and Pharmacology, 1995年, 査読有り
      • Inhibitory effect of FUT-175 on the production of interleukin 8 and polymorphonuclear leukocyte elastase
        M. Kikuchi; S. Endo; K. Inada; H. Yamashita; T. Takakuwa; H. Nakae; T. Kasai; N. Baba; Y. Yamada
        Research Communications in Molecular Pathology and Pharmacology, 1995年, 査読有り
      • Relationship between α-tocopherol and polymorphonuclear leukocyte elastase in septic adult respiratory distress syndrome
        H. Nakae; S. Endo; T. Takakuwa; K. Inada; M. Yoshida
        Research Communications in Molecular Pathology and Pharmacology, 1995年, 査読有り
      • Blood levels of endothelin-1 and thrombomodulin in patients with disseminated intravascular coagulation and sepsis
        S. Endo; K. Inada; H. Nakae; T. Takakuwa; T. Kasai; Y. Yamada; T. Suzuki; S. Taniguchi; M. Yoshida
        Research Communications in Molecular Pathology and Pharmacology, 1995年, 査読有り
      • PLASMA INTERLEUKIN-8 AND POLYMORPHONUCLEAR LEUKOCYTE ELASTASE CONCENTRATIONS IN PATIENTS WITH SEPTIC SHOCK
        S ENDO; K INADA; M CESKA; T TAKAKUWA; Y YAMADA; H NAKAE; T KASAI; H YAMASHITA; K TAKI; M YOSHIDA
        JOURNAL OF INFLAMMATION, 1995年, 査読有り
      • RELATIONSHIP BETWEEN PLASMA-LEVELS OF TYPE-II PHOSPHOLIPASE-A2, PAF ACETYLHYDROLASE, ENDOTHELIN-1, AND THROMBOMODULIN IN PATIENTS WITH INFECTED BURNS
        T TAKAKUWA; S ENDO; H NAKAE; Y YAMADA; K INADA; M YOSHIDA; M OGAWA; K UCHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN MOLECULAR PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年12月, 査読有り
      • BLOOD CYTOKINE AND COMPLEMENT LEVELS IN PATIENTS WITH SEPSIS
        T TAKAKUWA; S ENDO; H NAKAE; M KIKUCHI; N BABA; K INADA; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年06月, 査読有り
      • PLASMA-LEVELS OF TNF-ALPHA, ENDOTHELIN-1 AND THROMBOMODULIN IN PATIENTS WITH SEPSIS
        T TAKAKUWA; S ENDO; H NAKAE; M KIKICHI; T SUZUKI; K INADA; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年06月, 査読有り
      • PAF ACETYLHYDROLASE AND ARACHIDONIC-ACID METABOLITE LEVELS IN PATIENTS WITH SEPSIS
        T TAKAKUWA; S ENDO; H NAKAE; M KIKICHI; K INADA; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年06月, 査読有り
      • RELATIONSHIPS BETWEEN PLASMA-LEVELS OF TYPE-II PHOSPHOLIPASE-A2, PAF-ACETYLHYDROLASE, LEUKOTRIENE B4, COMPLEMENTS, ENDOTHELIN-1, AND THROMBOMODULIN IN PATIENTS WITH
        T TAKAKUWA; S ENDO; H NAKAE; T SUZUKI; K INADA; M YOSHIDA; M OGAWA; K UCHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年06月, 査読有り
      • PLASMA ENDOTOXIN AND CYTOKINE CONCENTRATIONS IN PATIENTS WITH HEMORRHAGIC-SHOCK
        S ENDO; K INADA; Y YAMADA; T TAKAKUWA; T KASAI; H NAKAE; M YOSHIDA; M CESKA
        CRITICAL CARE MEDICINE, 1994年06月, 査読有り
      • CERVICAL SPINAL-CORD INJURY ASSOCIATED WITH OSSIFICATION OF THE POSTERIOR LONGITUDINAL LIGAMENT
        S ENDO; T SHIMAMURA; H NAKAE; T TAKAKUWA; Y YAMADA; T KASAI; N FUJII; M KIKUCHI; S HOSHI
        ARCHIVES OF ORTHOPAEDIC AND TRAUMA SURGERY, 1994年06月, 査読有り
      • SERUM COMPLEMENT LEVELS AND SEVERITY OF SEPSIS
        H NAKAE; S ENDO; K INADA; T TAKAKUWA; T KASAI; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年05月, 査読有り
      • SOLUBLE CD14 (SCD14) LEVELS IN PATIENTS WITH MULTIPLE ORGAN FAILURE (MOF)
        S ENDO; K INADA; T KASAI; T TAKAKUWA; H NAKAE; M KIKUCHI; H YAMASHITA; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年04月, 査読有り
      • RELATIONSHIP BETWEEN THROMBOXANE B-2 AND 6-KETO-PROSTAGLANDIN F1-ALPHA IN SEPSIS
        H NAKAE; S ENDO; K INADA; T TAKAKUWA; T KASAI; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年03月, 査読有り
      • PLATELET-ACTIVATING-FACTOR (PAF) ACETYLHYDROLASE ACTIVITY, TYPE-II PHOSPHOLIPASE A(2) AND CYTOKINE LEVELS IN PATIENTS WITH SEPSIS
        S ENDO; K INADA; H YAMASHITA; T TAKAKUWA; H NAKAE; T KASAI; M KIKUCHI; M OGAWA; K UCHIDA; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年03月, 査読有り
      • CLINICAL EFFECTS OF INTRAMUSCULAR ADMINISTRATION OF A SMALL DOSE OF POLYMYXIN-B TO PATIENTS WITH ENDOTOXEMIA
        S ENDO; K INADA; M KIKUCHI; Y YAMADA; T TAKAKUWA; H NAKAE; Y INOUE; T KASAI; M TERASHIMA; H YAMASHITA; M SUZUKI; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年02月, 査読有り
      • RELATIONSHIP BETWEEN CYTOKINES AND LEUKOTRIENE B-4 IN SEPSIS
        H NAKAE; S ENDO; K INADA; T TAKAKUWA; T KASAI; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1994年02月, 査読有り
      • OS ODONTOIDEUM WITH VERTEBRAL ARTERY-OCCLUSION
        T TAKAKUWA; S HIROI; H HASEGAWA; K HURUKAWA; S ENDO; T SHIMAMURA
        SPINE, 1994年02月, 査読有り
      • Relationship between plasma levels of type II phospholipase A2, PAF acetylhydrolase, endothelin-1, and thrombomodulin in patients with infected burns
        T. Takakuwa; S. Endo; H. Nakae; Y. Yamada; K. Inada; M. Yoshida; M. Ogawa; K. Uchida
        Research Communications in Molecular Pathology and Pharmacology, 1994年, 査読有り
      • PLASMA ENDOTHELIN-1 AND THROMBOMODULIN LEVELS IN PATIENTS WITH DISSEMINATED INTRAVASCULAR COAGULATION WITH SEPSIS
        H NAKAE; S ENDO; K INADA; T TAKAKUWA; Y YAMADA; T KASAI; M KIKUCHI; Y INOUE; T SUZUKI; S TANIGUCHI
        7TH EUROPEAN CONGRESS ON INTENSIVE CARE MEDICINE, 1994年, 査読有り
      • TYPE-II PHOSPHOLIPASE-A(2) AND CYTOKINES IN PATIENTS WITH PERITONITIS FROM GASTROINTESTINAL TRACT PERFORATION
        S ENDO; H NAKAE; K INADA; T TAKAKUWA; T KASAI; Y YAMADA; M KIKUCHI; Y KUWATA; M OGAWA; K UCHIDA; M CESKA
        7TH EUROPEAN CONGRESS ON INTENSIVE CARE MEDICINE, 1994年, 査読有り
      • 敗血症性多臓器不全におけるsoluble CD14(sCD14)の意義
        遠藤重厚; 稲田捷也; 高桑徹也; 中永士師明; 菊池充; 桑田雪雄; 吉田昌男
        日本外科学会雑誌, 1994年, 査読有り
      • Penetrating craniocerebral injuries during downhill skiing
        T. Takakuwa; S. Hakozaki; K. Hurukawa; H. Nakae; S. Endo
        Neurological Surgery, 1994年, 査読有り
      • CLOSTRIDIAL GAS-GANGRENE ASSOCIATED WITH CONGENITAL GENERALIZED LIPODYSTROPHY - REPORT OF A CASE
        H NAKAE; S ENDO; Y YAMADA; T TAKAKUWA; S TANIGUCHI; M KIKUCHI
        SURGERY TODAY-THE JAPANESE JOURNAL OF SURGERY, 1994年, 査読有り
      • EVALUATION OF RECOMBINANT HUMAN GRANULOCYTE-COLONY-STIMULATING FACTOR (RHG-CSF) THERAPY IN GRANULOPOETIC PATIENTS COMPLICATED WITH SEPSIS
        S ENDO; K INADA; Y INOUE; Y YAMADA; T TAKAKUWA; T KASAI; H NAKAE; Y KUWATA; S HOSHI; M YASHIDA
        CURRENT MEDICAL RESEARCH AND OPINION, 1994年, 査読有り
      • THE INHIBITORY ACTIONS OF PROTEASE INHIBITORS ON THE PRODUCTION OF POLYMORPHONUCLEAR LEUKOCYTE ELASTASE AND INTERLEUKIN-8
        S ENDO; K INADA; H YAMASHITA; T TAKAKUWA; H NAKAE; Y YAMADA; T KASAI; K TAKI; M YOSHIDA
        RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY, 1993年10月, 査読有り
      • TRAUMATIC ANTERIOR DISLOCATION OF THE SHOULDER IN A CHILD
        S ENDO; T KASAI; N FUJII; Y YAMADA; T TAKAKUWA; H NAKAE; M KIKUCHI; S HOSHI; K HAKOISHI
        ARCHIVES OF ORTHOPAEDIC AND TRAUMA SURGERY, 1993年06月, 査読有り
      • Plasma tumour necrosis factor-α (TNF-α) levels in patients with burns
        S. Endo; K. Inada; Y. Yamada; T. Kasai; T. Takakuwa; H. Nakae; M. Kikuchi; S. Hoshi; M. Suzuki; H. Yamashita; M. Yoshida
        Burns, 1993年04月, 査読有り
      • BILATERAL TRAUMATIC HIP DISLOCATION IN A CHILD
        S ENDO; Y YAMADA; N FUJII; T TAKAKUWA; H NAKAE; T KASAI; M KIKUCHI; S HOSHI
        ARCHIVES OF ORTHOPAEDIC AND TRAUMA SURGERY, 1993年04月, 査読有り
      • THE EFFECTS OF IMMUNE GLOBULIN ON ENDOTOXEMIA
        S ENDO; K INADA; Y YAMADA; T TAKAKUWA; H NAKAE; T KASAI; M KIKUCHI; M TERASHIMA; S HOSHI; M YOSHIDA
        CLINICAL THERAPEUTICS, 1992年11月, 査読有り
      • TREATMENT OF ENDOTOXEMIA WITH LOW-DOSE INTRAMUSCULAR INJECTIONS OR ORAL-ADMINISTRATION OF POLYMYXIN-B
        S ENDO; K INADA; Y INOUE; N FUJII; Y YAMADA; T TAKAKUWA; T KASAI; M TERASHIMA; S HOSHI; M YOSHIDA
        CLINICAL THERAPEUTICS, 1992年01月, 査読有り
      • Cancer Sci. 101:800-5. 2010 (2010年日本DNA多型学会優秀研究賞) (学位論文指導)
        Kaszynski RH; Akatsuka S; Hiratsuka T; Jin G; Ozeki M; Okuno T; Nakamura T; Manabe T; Takakuwa T; Hiai H; Toyokuni S; Tamaki K; Tsuruyama T(corresponding author). A quantitative trait locus responsible for inducing B-cell lymphoblastic lymphoma is a hotspot; for microsatellite instability
        査読有り

      MISC

      • ラット胎仔の膝関節における後半月大腿靭帯の形態形成
        石田かのん; 谷間桃子; 高石亮太; 高桑徹也; 山田重人; 青山朋樹
        日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集, 2022年
      • ヒト胎児期における膝関節発生の三次元的解析
        石川葵; 谷間桃子; 今井宏彦; 山田重人; 青山朋樹; 高桑徹也
        日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集, 2022年
      • Crystal-Based X-ray Interferometry and Its Application to Phase-Contrast X-ray Imaging, Z(eff) Imaging, and X-ray Thermography
        Akio Yoneyama; Daiko Takamatsu; Thet-Thet Lwin; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa; Kazuyuki Hyodo; Keiichi Hirano; Satoshi Takeya
        APPLIED SCIENCES-BASEL, 2023年04月
      • バーキットリンパ腫細胞株(Raji)におけるEBV組み込み部位の同定
        高桑 徹也; Luo Wen-Juan; Ham Maria Francisca; 和田 直樹; 青笹 克之
        日本癌学会総会記事, 2003年08月
      • 膀胱褐色細胞腫の1例
        波多野 浩士; 高尾 徹也; 市丸 直嗣; 吉村 一宏; 奥山 明彦; 中田 悠紀; 奥本 泰士; 平岡 久豊; 高桑 徹也; 青笹 克之
        泌尿器科紀要, 2005年05月
      • Expression of activation-induced cytidine deaminase and transcripts of immunoglobulin variable heavy chains in mature B-cell lines lacking immunoglobulin protein expression.
        Y Matsuo; HG Drexler; A Harashima; A Okochi; M Daibata; T Takakuwa; K Orita
        BLOOD, 2004年11月
      • 救急センターを受診した飲酒外傷例の検討 : 血中アルコール濃度と受傷機転・重傷度の関連性について
        高桑 徹也; 谷口 繁; 鈴木 智之[他]
        岩手医学雑誌, 1997年08月01日
      • ヒト器官形成期における下肢筋骨格系の形態形成過程の三次元可視化
        山口豊; 村瀬亜美; 児玉竜汰; 舩冨卓哉; 向川康博; 高桑徹也; 山田重人; 山田重人
        日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集, 2020年
      • ヒト胚子期における気管支樹のvariationの検討
        藤井瀬菜; 村中太河; 松林潤; 山田重人; 山田重人; 米山明男; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2021年
      • 拡散テンソルイメージングを応用したヒト胎児の横隔膜形成過程の解析
        金橋徹; 今井宏彦; 大谷浩; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2021年
      • ラット膝関節の発生と半月大腿靭帯の形態形成
        石田 かのん; 谷間 桃子; 石川 葵; 高石 亮太; 高桑 徹也; 青山 朋樹
        理学療法学Supplement, 2021年
      • Admissible SDF variationを用いたヒト胚子の脳の平均形状の推定
        田邊 宥大; 斉藤 篤; 高桑 徹也; 山田 重人; 清水 昭伸
        日本医用画像工学会大会予稿集, 2020年09月
      • Admissible SDF variationを用いたヒト胚子の脳の平均形状の推定
        田邊 宥大; 斉藤 篤; 高桑 徹也; 山田 重人; 清水 昭伸
        日本医用画像工学会大会予稿集, 2020年09月
      • ヒト胚子期で起こる生理的臍帯ヘルニアと肝臓形態形成の関連性
        高桑 徹也
        Photon Factory Activity Report 2019, 2020年
      • 5泌尿器・生殖器系の発生
        高桑 徹也
        産婦人科の実際 11月臨時増刊号, 2020年
      • 4消化器系(体腔と体壁の形成を含む)呼吸器系の発生
        高桑 徹也
        産婦人科の実際 11月臨時増刊号, 2020年
      • 放射光位相コントラストCTを用いた嚥下食の構造解析
        三木宏美; 三木宏美; 亀沢知夏; 亀沢知夏; 米山明男; 山田重人; 高桑徹也; 兵藤一行; 兵藤一行
        量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2019年
      • Dynamics of gyrification in the human cerebral cortex during development
        Yoshida, Ririko; Ishizu, Koichi; Yamada, Shigehito; Uwabe, Chigako; Okada, Tomohisa; Togashi, Kaori; Takakuwa, Tetsuya
        official journal of Congeital Anomalies Research Association of Japan, 2017年
      • Issue Information
        official journal of Congeital Anomalies Research Association of Japan, 2017年
      • 【食道癌・胃癌手術におけるリンパ節郭清の理論と手技】食道胃接合部 食道胃接合部癌のリンパ節郭清で知っておくべき発生・解剖学
        中村 達郎; 倉橋 康典; 石田 善敬; 高桑 徹也; 山田 重人; 篠原 尚
        手術, 2021年02月
      • 【脳の発生とその異常】脳血管の個体差と異常 Willis輪の形成とその異常 形成過程と個体差、異常について
        高桑 徹也
        Clinical Neuroscience, 2020年12月
      • 【発生から紐解く 胎児超音波診断アトラス [Web動画付]】(第1章)発生から胎児の形態異常・機能異常を理解する 呼吸器系,消化器系,体腔体壁の発生
        金橋 徹; 藤井 瀬菜; 高桑 徹也
        産婦人科の実際, 2020年11月
      • 【発生から紐解く 胎児超音波診断アトラス [Web動画付]】(第1章)発生から胎児の形態異常・機能異常を理解する 泌尿器系,生殖器系の発生
        高桑 徹也; 金橋 徹
        産婦人科の実際, 2020年11月
      • Admissible SDF variationを用いたヒト胚子の脳の平均形状の推定
        田邊 宥大; 斉藤 篤; 高桑 徹也; 山田 重人; 清水 昭伸
        日本医用画像工学会大会予稿集, 2020年09月
      • Admissible SDF variationを用いたヒト胚子の脳の平均形状の推定
        田邊 宥大; 斉藤 篤; 高桑 徹也; 山田 重人; 清水 昭伸
        日本医用画像工学会大会予稿集, 2020年09月
      • ヒト胚子肋骨の形態形成は、共通の肋骨の形状変化のどのあたりに相当するかという尺度で示すことができる
        高桑 徹也; 山田 重人; 米山 明男
        日本病理学会会誌, 2020年03月
      • ヒト胚子期に起こる生理的臍帯ヘルニアの発生要因-肝形成との関連に基づいた形態及び形態計測学的検討
        金橋徹; 山田重人; 山田重人; 米山明男; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2020年
      • ヒト胚子期における気管支の非対称性の定量的検討
        藤井瀬菜; 村中太河; 松林潤; 米山明男; 兵藤一行; 山田重人; 山田重人; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2020年
      • ヒト胚子期における気管支形成の定量的解析
        藤井瀬菜; 村中太河; 松林潤; 米山明男; 兵藤一行; 山田重人; 高桑徹也
        日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集, 2020年
      • Geometric morphometrics of human fetal brain development
        Y. Yamaguchi; M. Katsube; H. Hashimoto; C. Uwabe; H. Imai; A. Yamamoto; T. Takakuwa; K. Togashi; S. Yamada
        The 4th Conference on the Archaeological and Anthropological Application of Morphometrics MORPH 2019 Sendai, 2019年09月
      • Relationship between fusion of lateral palatal shelves and mandible growth (Meckel's cartilage)
        A. Nohara; N. Owaki; C. Manesco; M. Katsube; S. Yamada; H. Imai; T. Matsuda; A. Yoneyama; T. Takakuwa
        The 59th Annual Meeting of The Japanese Teratology Society, The 13th World Congress of The International Cleft Lip and Palate Foundation -CLEFT 2019-, 2019年07月
      • 幾何学的形態測定学法を用いたヒト胎児脳の成長過程の解析
        山口 豊; 勝部 元紀; 上部 千賀子; 巻島 美幸; 山本 憲; 今井 宏彦; 高桑 徹也; 冨樫 かおり; 山田 重人
        Anthropological Science(Japanese Series), 2019年06月
      • ヒト胎児心臓心尖部における渦状線維走向の画像解析手法の検討
        原口 亮; 西谷 早織; 今井 宏彦; 高桑 徹也
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2019年05月22日
      • ヒト胎児の顔面骨格形成とそれに必要な因子について
        勝部元紀; 山田重人; 山口豊; 高桑徹也; 山本憲; 斉藤篤; 清水昭伸; 今井宏彦; 鈴木茂彦
        第124回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2019年03月
      • 胎児期初期における骨盤形成の解析
        金橋徹; 奥村美咲; 今井宏彦; 山田重人; 山本憲; 冨樫かおり; 高桑徹也
        第124回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2019年03月
      • ヒト胚子期における気管支分岐形成の3次元的解析
        藤井瀬菜; 村中太河; 松林潤; 米山明男; 武田徹; 兵藤一行; 山田重人; 高桑徹也
        日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集, 2019年
      • 放射光位相コントラストCTを用いた食品の構造解析
        三木宏美; 三木宏美; 亀沢知夏; 亀沢知夏; 米山明男; 山田重人; 高桑徹也; 兵藤一行; 兵藤一行
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), 2019年
      • 幾何学的形態学測定法を用いたヒト胎児脳の成長過程の解析
        山口豊; 勝部元紀; 上部千賀子; 巻島美幸; 山本憲; 今井宏彦; 高桑徹也; 冨樫かおり; 山田重人
        第72回日本人類学会大会, 2018年10月
      • ヒト胎児期における大脳基底核と視床の形態形成
        白石直樹; 山中美希; 岡本育恵; 山田重人; 今井宏彦; 高桑徹也
        第58回日本先天異常学会学術集会, 2018年07月
      • ヒトの上葉気管支は側方分岐により形成される
        藤井瀬菜; 村中太河; 松林潤; 米山明男; 武田徹; 兵頭一行; 山田重人; 山田重人; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年
      • 大規模コレクションから潜在的な異常例を明らかにする新手法
        金橋徹; 山田重人; 山田重人; 田中美玲; 廣瀬あゆみ; 上部千賀子; 巨瀬勝美; 米山明男; 武田徹; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年
      • ヒトにおける胎児期の脳形態形成の解析
        白石直樹; 山中美希; 岡本育恵; 山田重人; 上部千賀子; 今井宏彦; 松田哲也; 高桑徹也
        第57回日本先天異常学会学術集会, 2017年08月
      • ヒト胚子期〜胎児期初期における大腿骨の形態形成の解析
        鈴木裕子; 山田重人; 上部千賀子; 米山明男; 武田徹; 今井宏彦; 松田哲也; 高桑徹也
        第57回日本先天異常学会学術集会, 2017年08月
      • ヒト胎児期初期の骨盤形成
        金橋徹; 奥村美咲; 鈴木裕子; 米山明男; 武田徹; 今井宏彦; 松田哲也; 上部千賀子; 山田重人; 高桑徹也
        第57回日本先天異常学会学術集会, 2017年08月
      • 高解像度MRI・DTIを用いたヒト胎児心筋の走行
        西谷早織; 山田重人; 上部千賀子; 原口亮; 今井宏彦; 松田哲也; 高桑徹也
        第57回日本先天異常学会学術集会, 2017年08月
      • A spatiotemporal statistical model for eyeballs of human embryos
        Masashi Kishimoto; Atsushi Saito; Tetsuya Takakuwa; Shigehito Yamada; Hiroshi Matsuzoe; Hidekata Hontani; Akinobu Shimizu
        IEICE Transactions on Information and Systems, 2017年07月01日
      • Three dimensional utilization of human embryo specimens of the "Kyoto Collection"
        H. Makishima; M. Katsube; R. Miyazaki; Y. Yamaguchi; S. Kobayashi; C. Uwabe; A. Yamamoto; H. Imai; A. Yoneyama; T. Funatomi; N. Morimoto; T. Takeda; M. Nakatsukasa; K. Kose; T. Takakuwa; S. Yamada
        50th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists, 2017年05月
      • ヒト気管支発生の3次元的解析(Three-dimensional Analysis of the Bronchial Branching in Human Embryonic Stages)
        高桑 徹也; 村中 太河; 山田 重人
        日本病理学会会誌, 2017年03月
      • ヒト胚子期における脳形態形成の解析
        白石 直樹; 山田 重人; 高桑 徹也
        日本病理学会会誌, 2017年03月
      • EFICを用いた膝関節の形態形成の解析
        高石 亮太; 張 項凱; 青山 朋樹; 山田 重人; 高桑 徹也
        日本病理学会会誌, 2017年03月
      • ヒト胎児標本「京都コレクション」を対象にした様々なモダリティの三次元データ
        巻島美幸; 勝部元紀; 釜谷美翔子; 宮崎伶菜; 大坂美穂; 小林諭史; 上部千賀子; 山本憲; 今井宏彦; 米山明男; 森本直記; 武田徹; 中務真人; 巨瀬勝美; 高桑徹也; 山田重人; 山田重人
        日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集, 2017年
      • ヒト気管支分岐形成の三次元的解析
        藤井瀬菜; 村中太河; 松林潤; 米山明男; 武田徹; 兵頭一行; 上部千賀子; 巻島美幸; 山田重人; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2017年
      • ヒト後腎形態形成の3次元的解析
        石山 華; 高桑 徹也; 山田 重人; 巻島 美幸; 上部 千賀子; 米山 明男; 武田 徹; 今井 宏彦; 松田 哲也
        第56回日本先天異常学会学術集会, 2016年07月
      • 胚子・胎児標本の京都コレクションを使った様々なモダリティの三次元データとデータベース
        巻島 美幸; 勝部 元紀; 釜谷 美翔子; 宮崎 伶菜; 大坂 美穂; 小林 諭史; 上部 千賀子; 山本 憲; 今井 宏彦; 米山 明男; 森本 直記; 武田 徹; 中務 真人; 巨瀬 勝美; 高桑 徹也; 山田 重人
        第56回日本先天異常学会学術集会, 2016年07月
      • ヒト胚子期における気管支分岐形成の三次元的,数理的解析
        村中太河; 山田重人; 山田重人; 上部千賀子; 米山明男; 武田徹; 巻島美幸; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2016年
      • 一生涯マルチスケール時空間モデリング
        清水 昭伸; 高桑 徹也; 山田 重人; 長谷川 巖; 稲井 邦博
        生体医工学, 2016年
      • ヒト器官形成期における視覚器の発達について
        大坂 美穂; 山田 重人; 上部 千賀子; 米山 明男; 武田 徹; 今井 宏彦; 松田 哲也; 高桑 徹也
        第55回日本先天異常学会学術集会, 2015年07月
      • 関節軟骨の再表層は3層の構造で構成される
        高桑 徹也; 藤岡 瑠音; 青山 朋樹
        日本病理学会会誌, 2015年03月
      • 膝関節の形態形成 EFICを用いた3次元的解析
        高桑 徹也; 高石 亮太; 青山 朋樹; 山田 重人
        日本病理学会会誌, 2015年03月
      • 3次元プリンタを用いたヒト胚子由来立体模型の作製
        高桑 徹也; 大坂 美穂; 山田 重人; 酒井 晃二
        日本病理学会会誌, 2015年03月
      • ヒト胚子期における側脳室脈絡叢の形態、組織学的研究
        高桑 徹也; 白石 直樹; 山田 重人; 巨瀬 勝美
        日本病理学会会誌, 2015年03月
      • 胎児側脳室の形態と長さ計測の有用性
        高桑 徹也; 竹谷 かおり; 山田 重人; 岡田 知久; 富樫 かおり
        日本病理学会会誌, 2015年03月
      • ヒト胚子期の胃の形態形成と3次元的な動き
        高桑 徹也; 海外 憲人; 山田 重人; 巨瀬 勝美
        日本病理学会会誌, 2015年03月
      • ヒト胎児の肝臓形態形成
        高桑 徹也; 濱部 佑衣; 山田 重人; 岡田 知久; 富樫 かおり
        日本病理学会会誌, 2015年03月
      • ヒト胚子期における気管支の分岐形成の三次元的解析
        村中太河; 山田重人; 山田重人; 上部千賀子; 米山明男; 武田徹; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2015年
      • 位相コントラストX線イメージングを用いた外表正常ヒト胚子でみられた肝臓形成異常群
        金橋徹; 田中美玲; 廣瀬あゆみ; 山田重人; 山田重人; 上部千賀子; 米山明男; 武田徹; 巨瀬勝美; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2014年
      • 3次元プリンタを用いたヒト胚子由来立体模型の作製
        大坂美穂; 酒井晃二; 山田重人; 山田重人; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2014年
      • 関節軟骨の最表層は3層の構造で構成される
        青山 朋樹; 藤岡 瑠音; 高桑 徹也
        日本整形外科学会雑誌, 2013年08月
      • ヒト胚子期における隣接器官による肝臓の形態形成への影響
        高桑 徹也; 山田 重人
        日本病理学会会誌, 2013年04月
      • ヒト胚子の外耳の動きは"分化・成長"で説明できる
        高桑 徹也; 山田 重人
        日本病理学会会誌, 2013年04月
      • ヒト胚子期における脳室の形態計測学的解析
        高桑 徹也; 白石 直樹; 山田 重人
        日本病理学会会誌, 2013年04月
      • ヒト胚子における消化管の初期形成と分化
        高桑 徹也; 上野 沙季; 山田 重人
        日本病理学会会誌, 2013年04月
      • ヒト胚子期における肝臓の形態形成異常の解析
        金橋 徹; 山田 重人; 高桑 徹也
        日本病理学会会誌, 2013年04月
      • ANALYSES OF CARTILAGE SUPERFICIAL LAYER USING IMMUNOHISTOCHEMICAL STAINING
        R. Fujioka; T. Aoyama; T. Takakuwa
        OSTEOARTHRITIS AND CARTILAGE, 2012年04月
      • 免疫組織化学的手法を用いた関節軟骨最表層の観察
        藤岡瑠音; 青山朋樹; 高桑徹也
        日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集, 2012年
      • 三次元プリンタを用いたヒト胚子脳神経模型の作製
        白石直樹; 山田重人; 上部千賀子; 巨瀬勝美; 高桑徹也
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2012年
      • "京都コレクション"を用いたヒト胚子3次元立体像(Virtual Human Embryo)の作成
        高桑 徹也; 山田 重人; 上部 千賀子; 塩田 浩平; 巨瀬 勝美
        日本遺伝カウンセリング学会誌, 2011年05月
      • ヒト胚子MRI画像を用いた胃の発生の形態計測学的解析
        海外 憲人; 高桑 徹也; 山田 重人; 上部 千賀子; 塩田 浩平; 巨瀬 勝美
        日本遺伝カウンセリング学会誌, 2011年05月
      • ヒト胚子期における脳室の形態計測学的解析
        高桑 徹也; 中島 崇; 白石 直樹; 山田 重人; 上部 千賀子; 塩田 浩平; 巨瀬 勝美
        日本遺伝カウンセリング学会誌, 2011年05月
      • "京都コレクション"を用いたヒト胚子3次元立体像(Virtual Human Embryo)の作成
        高桑 徹也; 山田 重人; 上部 千賀子; 塩田 浩平; 巨瀬 勝美
        家族性腫瘍, 2011年05月
      • ヒト胚子MRI画像を用いた胃の発生の形態計測学的解析
        海外 憲人; 高桑 徹也; 山田 重人; 上部 千賀子; 塩田 浩平; 巨瀬 勝美
        家族性腫瘍, 2011年05月
      • ヒト胚子期における脳室の形態計測学的解析
        高桑 徹也; 中島 崇; 白石 直樹; 山田 重人; 上部 千賀子; 塩田 浩平; 巨瀬 勝美
        家族性腫瘍, 2011年05月
      • マイクロイメージング法を用いたヒト胚子・胎児の骨格系と中枢神経系の観察ならびにその定量的解析
        塩田 浩平; 山田 重人; 土屋 真衣子; 中島 崇; 高桑 徹也; 森本 直記; 荻原 直道; 片山 一道; 巨瀬 勝美
        小児の脳神経, 2011年02月28日
      • 近畿圏の細胞検査士養成の現状と将来計画 京都大学における細胞検査士養成の現状と将来計画
        高桑 徹也
        日本臨床細胞学会近畿連合会会誌, 2010年09月
      • ヒト胚子の形態発生に関する三次元データベースを用いた脳発生の解析
        中島崇; 高桑徹也; 廣瀬あゆみ; 山田重人; 上部千賀子; 塩田浩平; 巨瀬勝美; 杉本直三; 酒井朋子
        日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年07月
      • Pyothorax-associated lymphoma(PAL)の細胞起源
        青笹 克之; 高桑 徹也
        血液・腫瘍科, 2008年09月
      • 膿胸関連リンパ腫(PAL)の起源の推定
        高桑徹也; 青笹克之; 三輪秀明
        日本病理学会会誌, 2008年
      • 膿胸関連リンパ腫(PAL)におけるテロメア機能不全とp16/Rb経路不活性化の関与
        高桑徹也; 青笹克之
        日本病理学会会誌, 2007年
      • Pyothorax-associated lymphoma-A distincive type of lymphoma which is common in Japan but rare in western countries
        Katsuyuki Aozasa; Shin-ichi Nakatsuka; Tetsuya Takakuwa
        JOURNAL OF PATHOLOGY, 2006年09月
      • OP10-3 末梢小型肺腺癌におけるリンパ節転移例の臨床病理学的特徴 : 壊死,Ki67と血清CEA(一般口演10 縮小手術(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
        井上 匡美; 澤 芳樹; 奥村 明之進; 高桑 徹也; 南 正人; 塩野 裕之; 澤端 章好; 内海 朝喜; 那須 拓馬; 青笹 克之
        日本呼吸器外科学会雑誌, 2006年
      • 再発時腹水中に腫瘍細胞が出現した若年型顆粒膜細胞腫の一例(卵巣・その他1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
        中道 伊津子; 星田 義彦; 吉村 英雄; 内藤 賢郎; 川嶋 真由美; 草深 竹志; 高桑 徹也; 森井 英一; 冨田 裕彦; 青笹 克之
        日本臨床細胞学会雑誌, 2005年09月22日
      • Fas gene mutations in mycosis fungoides: Analysis of laser capture-microdissected specimens from cutaneous lesions
        T Nagasawa; T Takakuwa; H Takayama; ZM Dong; S Miyagawa; S Itami; K Yoshikawa; K Aozasa
        ANNALS OF ONCOLOGY, 2005年06月
      • 5. 表在リンパ節腫脹で発見され, 肺野に病変を認めず臨床的に肺扁平上皮癌と考えられた1剖検例 : 当院における縦隔・肺門リンパ節型非小細胞肺癌の検討も含めて(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
        湯口 清徳; 古川 貢; 木島 貴志; 吉田 光宏; 熊谷 融; 立花 功; 大崎 匡; 川瀬 一郎; 劉 安根; 高桑 徹也
        肺癌, 2005年02月20日
      • EBウイルス感染 (第5土曜特集 悪性リンパ腫up-to-date--混沌よりあらたなエビデンスを求めて) -- (疫学・発症機構)
        青笹 克之; 高桑 徹也
        医学のあゆみ, 2005年01月29日
      • PALにおけるDNA修復遺伝子ATM,ATR異常
        高桑徹也; 劉安根; 藤田茂樹; ハム マリア; 青笹克之
        日本病理学会会誌, 2005年
      • 膿胸関連リンパ腫におけるATM,ATR遺伝子変異の検討
        高桑徹也; LIU Angen; 青笹克之
        日本癌学会学術総会記事, 2005年
      • 精巣胚細胞腫におけるFas遺伝子の異常
        野々村 祝夫; 高山 仁志; 辻本 裕一; 高桑 徹也; 谷 洋一; 長田 重一; 青笹 克之; 奥山 明彦
        日本泌尿器科学会雑誌, 2003年
      • 前立腺癌(PCA)と前癌病変におけるCAG repeatのin situ shorteningについて
        辻本 裕一; 高桑 徹也; 高山 仁志; 高羽 夏樹; 西村 和郎; 野々村 祝夫; 奥山 明彦; 青笹 克彦
        日本泌尿器科学会雑誌, 2003年
      • 前立腺癌組織における、アンドロゲン受容体(AR)遺伝子のCAGおよびGGCrepeatの検討
        野々村 祝夫; 高山 仁志; 辻本 祐一; 井上 均; 高羽 夏樹; 西村 和郎; 高桑 徹也; 青笹 克之; 奥山 明彦
        日本泌尿器科学会雑誌, 2002年
      • IV. 特殊病態と病因 1. 慢性炎症を基盤に発生する悪性リンパ腫
        青笹 克之; 高桑 徹也; 中塚 伸一
        日本内科学会雑誌, 2001年06月10日
      • マウス敗血症モデルに対するIL-10遺伝子導入法による治療効果の検討
        遠藤重厚; 高桑徹也; 稲田捷也
        日本救急医学会雑誌, 2001年
      • Laser Capture Microdissection (LCM)法を用いた、Prostate intraepithelial neoplasia(PIN)におけるFas遺伝子異常の検討
        高山 仁志; 高桑 徹也; 辻本 裕一; 董 稚明; 野々村 祝夫; 奥山 明彦; 長田 重一; 青笹 克之
        日本泌尿器科学会雑誌, 2001年
      • スキー・スノーボード外傷とその治療と看護 (救急NOW 冬季に発生する救急疾患の管理・看護)
        遠藤 重厚; 高桑 徹也
        エマージェンシー・ナーシング, 2001年01月
      • 外科領域感染症におけるpazufloxacin注射薬の臨床効果および体内動態
        谷村 弘; 内山 和久; 遠藤 重厚; 山田 裕彦; 高桑 徹也; 国井 康男; 手島 伸; 清水 武昭; 佐藤 攻; 小野 成夫; 炭山 嘉伸; 草地 信也; 岩井 重富; 高野 靖悟; 若林 和彦; 東風 貢; 中田 泰彦; 佐藤 毅; 山形 基夫; 熊田 馨; 池田 忠明; 吉澤 康男; 高 用茂; 納賀 克彦; 北川 雄光; 清水 宏之; 真辺 忠夫; 石川 周; 鈴木 一也; 斎藤 高明; 舟橋 整; 水野 章; 三宅 孝; 岩井 昭彦; 武田 佳秀; 伊藤 浩一; 栗本 昌明; 谷口 正哲; 向原 純雄; 田中 明; 岡村 隆仁; 木下 博明; 井上 清俊; 久保 正二; 田中 紀章; 日傳 晶夫; 岩垣 博巳; 松原 長秀; 佐藤 克明; 軸原 温; 佐藤 嘉高; 木村 秀幸; 横山 隆; 竹末 芳生; 三好 信和; 布袋 裕士; 田原 浩; 丸山 泰司; 池田 靖洋; 安波 洋一
        日本化学療法学会雜誌 = Japanese journal of chemotherapy, 2000年05月25日
      • 膿胸関連リンパ腫における免疫グロブリン遺伝子H鎖可変領域の解析
        三輪秀明; 高桑徹也; 菅野祐幸; 青笹克之
        日本病理学会会誌, 2000年
      • 脛骨骨折・大腿骨骨折に対する unreamed nail の使用経験 ; reamed nail と比較して
        山田 裕彦; 遠藤 重厚; 高桑 徹也; 白倉 義博; 亀井 陽一
        日本外傷学会雑誌 = Journal of the Japanese Association for the Surgery of Trauma, 1999年07月20日
      • 大腸菌腹腔内感染miceにおける遺伝子導入によるcytokine modulationの試み
        高桑 徹也; 遠藤 重厚; 山田 裕彦; 稲田 捷也
        Shock : 日本Shock学会雑誌, 1999年04月01日
      • 敗血症性ショックにおけるTGF-βとnitrite/nitrate(NOx)値の検討
        遠藤 重厚; 山田 裕彦; 高桑 徹也; 稲田 捷也
        Shock : 日本Shock学会雑誌, 1999年04月01日
      • 経過中に洞停止を来した頸隋損傷の1例
        山田 裕彦; 遠藤 重厚; 高桑 徹也; 白倉 義博; 佐藤 紀夫; 向井田 春海; 鈴木 智之
        日本救急医学会雑誌, 1999年03月10日
      • 頚椎・頚髄損傷症例の臨床的検討
        山田 裕彦; 高桑 徹也; 遠藤 重厚; 亀井 陽一; 嶋村 正
        日本外傷学会雑誌 = Journal of the Japanese Association for the Surgery of Trauma, 1998年12月20日
      • IL-10遺伝子導入により大腸菌腹腔内感染miceの生存率は改善する
        高桑 徹也; 遠藤 重厚; 白倉 義博; 横山 正宗; 山田 裕彦; 稲田 捷也
        日本救急医学会雑誌, 1998年05月10日
      • 同時に発症した両側肩関節直立脱臼の1例
        中永 士師明; 遠藤 重厚; 高桑 徹也[他]
        岩手医学雑誌, 1998年04月01日
      • Nuclear matrix protein, tumor necrosis factor-α, and nitrite/nitrate levels in patients with multiple organ dysfunction syndrome
        Yasuhiko Yamada; Shigeatsu Endo; Takeshi Kasai; Soichi Koike; Tetsuya Takakuwa; Yoshihiro Inoue; Mitsuhiro Niimi; Yukio Endo; Go Wakabayashi; Katsuya Inada
        Research Communications in Molecular Pathology and Pharmacology, 1998年04月01日
      • MODS時のTNF-αと種々の因子の検討およびサイトカイン産生抑制としてのmethylprednisolone持続投与の試み
        遠藤 重厚; 高桑 徹也; 大森 浩明; 井上 義博; 斉藤 和好; 稲田 捷也
        日本外科学会雑誌, 1998年03月10日
      • 外科侵襲と集中治療での対策 : 外科的侵襲下における抗炎症性サイトカインIL-1ra, IL-10の意義
        遠藤 重厚; 山田 裕彦; 高桑 徹也; 佐藤 信博; 川村 隆枝; 稲田 捷也
        日本臨床麻酔学会誌 = The Journal of Japan Society for Clinical Anesthesia, 1998年01月15日
      • ARDS 最近の進歩 新しい治療 トピックス c) 抗エンドトキシン療法
        遠藤重厚; 高桑徹也; 稲田捷也
        化学療法の領域, 1998年
      • スポーツによる頸髄損傷症例の検討
        山田 裕彦; 高桑 徹也; 遠藤 重厚; 白倉 義博; 嶋村 正
        日本災害医学会会誌 = The journal of Japan Accident Medical Association, 1998年01月01日
      • 緊張性気胸で死亡したスキー外傷の1例
        高桑 徹也; 山田 裕彦; 白倉 義博; 遠藤 重厚
        臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine, 1997年12月01日
      • Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
        小林 宏行; 河合 伸; 押谷 浩; 酒寄 享; 小池 隆夫; 大西 勝憲; 斎藤 玲; 中山 一朗; 富沢 磨須美; 大道 光秀; 平賀 洋明; 渡辺 彰; 貫和 敏博; 青木 信樹; 関根 理; 鈴木 康稔; 荒川 正昭; 和田 光一; 岡 慎一; 稲松 孝思; 増田 義重; 島田 馨; 柴 孝也; 吉田 雅樹; 佐藤 哲夫; 林 泉; 宍戸 春美; 赤川 志のぶ; 永井 英明; 渡辺 尚; 馬場 基男; 松本 文夫; 桜井 磐; 嶋田 甚五郎; 堀 誠治; 小田切 繁樹; 鈴木 周雄; 高橋 健一; 平居 義裕; 石丸 百合子; 山本 俊幸; 鈴木 幹三; 山本 俊信; 下方 薫; 齋藤 英彦; 成田 亘啓; 三笠 桂一; 三木 文雄; 二木 芳人; 副島 林造; 澤江 義郎; 仁保 喜之; 大泉 耕太郎; 市川 洋一郎; 徳永 尚登; 原 耕平; 河野 茂; 門田 淳一; 朝野 和典; 平潟 洋一; 前崎 繁文; 伊藤 直美; 松本 慶蔵; 永武 毅; 宇都宮 嘉明; 力富 直人; 那須 勝; 山崎 透; 斎藤 厚; 普久原 浩; 広瀬 崇興; 佐藤 嘉一; 熊本 悦明; 河村 信夫; 岡田 敬司; 稲土 博右; 守殿 貞夫; 荒川 創一; 宮崎 茂典; 大森 弘之; 公文 裕巳; 小野 憲昭; 渡辺 豊彦; 村田 匡; 熊澤 淨一; 松本 哲朗; 尾形 信雄; 高橋 康一; 天野 拓哉; 中村 元信; 山本 松男; 清水 武昭; 岩井 重富; 国松 正彦; 大塚 一秀; 中川 良英; 渡辺 哲弥; 松山 秀樹; 杉山 勇治; 中山 一誠; 品川 長夫; 真下 啓二; 真辺 忠夫; 木下 博明; 森本 健; 久保 正二; 藤本 幹夫; 上田 隆美; 岩佐 隆太郎; 横山 隆; 児玉 節; 津村 裕昭; 松田 静治; 保田 仁介; 山元 貴雄; 岡田 弘二; 遠藤 重厚; 山田 裕彦; 高桑 徹也; 斎藤 和好; 相川 直樹; 田熊 清継; 藤井 千穂; 福田 充宏
        日本化学療法学会雜誌 = Japanese journal of chemotherapy, 1997年10月25日
      • 骨盤骨折に合併した下部尿路損傷
        小池 博之; 高桑 徹也; 星 秀逸; 藤岡 知昭; 久保 隆
        日本救急医学会雑誌, 1997年05月10日
      • SIRSにおけるprocalcitonin値の検討
        遠藤 重厚; 稲田 捷也; 高桑 徹也; 山田 裕彦
        Shock : 日本Shock学会雑誌, 1997年04月01日
      • 救急患者のみかた-こんな点に注意して診察しよう 内因性疾患-急性症状から考える診断と初期治療 敗血症性ショック
        山田裕彦; 遠藤重厚; 高桑徹也
        救急医学, 1997年
      • MOF 感染性MOFと非感染性MOF
        遠藤重厚; 高桑徹也; 山田裕彦; 井上義博; 稲田捷也
        Biomedical Perspectives, 1997年
      • 鈍的腹部外傷でのCTによる腹腔内出血量推定の検討 : CTからみた手術適応について
        菊地 充; 遠藤 重厚; 高桑 徹也; 井上 義博; 桑田 雪雄
        日本外傷学会雑誌 = Journal of the Japanese Association for the Surgery of Trauma, 1996年07月20日
      • 軽微な骨盤骨折に合併した外傷性解離性大動脈瘤の1例
        中永 士師明; 遠藤 重厚; 高桑 徹也; 大内 真吾; 菰田 研二; 川副 浩平
        岩手医学雑誌, 1996年06月01日
      • 消化管穿孔による汎発性腹膜炎時の血中フォスフォリパーゼA
        遠藤 重厚; 稲田 捷也; 菊地 充; 高桑 徹也; 中永 士師明; 葛西 健; 井上 義博; 桑田 雪雄; 小川 道雄; 内田 清久
        岩手医学雑誌, 1996年04月01日
      • 重症スキー外傷の特徴
        高桑 徹也; 遠藤 重厚; 大内 真吾
        日本整形外科スポーツ医学会雑誌 = Japanese journal of orthopaedic sports medicine, 1996年01月16日
      • スノーボード外傷
        高桑 徹也; 大内 真吾; 遠藤 重厚
        日本整形外科スポーツ医学会雑誌 = Japanese journal of orthopaedic sports medicine, 1996年01月16日
      • 敗血症性ショック時の高サイトカイン血症に対する methylpredonizolone 持続投与の試み
        遠藤重厚; 稲田 捷也; 菊地 充; 中永 士師明; 高桑 徹也; 山田 裕彦; 井上 義博; 鈴木 智之; 谷口 繁; 小川 道雄
        岩手医学雑誌, 1996年
      • 重症スキー外傷の検討 その2 : 死亡例を中心としてアキレス腱断裂の早期スポーツ復帰女子スポーツ選手の月経痛に対する対処法高血圧と運動療法
        高桑 徹也; 丸山 公; 佐々木 純一; 鈴木 有朋
        臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine, 1996年01月01日
      • アルコ-ルと救急外傷--飲酒例と非飲酒例のcomparative study
        高桑 徹也
        厚生の指標, 1995年12月
      • 重症スキー外傷の発生要因
        高桑 徹也
        臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine, 1995年12月01日
      • スノーボードによる骨折例の臨床的検討
        大内 真吾; 高桑 徹也; 遠藤 重厚; 栃内 秀宣; 栃内 秀彦
        臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine, 1995年11月01日
      • 乳幼児大腿骨骨折の特徴
        中永 士師明; 遠藤 重厚; 菊池 正知; 山田 裕彦; 高桑 徹也
        日本外傷学会雑誌 = Journal of the Japanese Association for the Surgery of Trauma, 1995年10月20日
      • トラクターによる外傷症例の検討
        菊地 充; 遠藤 重厚; 高桑 徹也
        日本外傷学会雑誌 = Journal of the Japanese Association for the Surgery of Trauma, 1995年07月20日
      • 重症スキー外傷
        高桑 徹也; 遠藤 重厚; 中永 士師明; 安井 豊
        日本外傷学会雑誌 = Journal of the Japanese Association for the Surgery of Trauma, 1995年07月20日
      • シートベルトによると思われる上位頸椎・頸髄損傷
        高桑 徹也; 遠藤 重厚; 中永 士師明; 谷口 繁
        日本救急医学会雑誌, 1995年06月10日
      • 敗血症例の血清補体値と予後
        高桑 徹也; 遠藤 重厚; 中永 士師明[他]
        岩手医学雑誌, 1995年06月01日
      • "致死量"の血中アルコールが検出された症例の検討
        高桑 徹也; 遠藤 重厚; 中永 士志朗; 谷口 繁
        日本救急医学会雑誌, 1995年04月10日
      • 当センタ-〔岩手医科大学高次救急センタ-〕における交通外傷例のICD9補助分類に準じた受傷機転による分類と飲酒状況
        高桑 徹也
        厚生の指標, 1995年04月
      • スキー場の運搬基(リフト、Jバー、Tバー、ゴンドラ)による外傷
        高桑 徹也; 安井 豊; 遠藤 重厚; 大内 真吾; 菊池 正知; 中永士 師明
        臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine, 1995年03月01日
      • スポーツによる膝蓋骨横骨折の1例
        中永士 師明; 遠藤 重厚; 菊池 正知; 高桑 徹也; 山田 裕彦; 馬場 信夫
        臨床スポーツ医学 = The journal of clinical sports medicine, 1995年02月01日
      • ガス壊疽症例の検討
        山田裕彦; 遠藤 重厚; 中永 士師明; 菊池 正知; 高桑 徹也
        岩手医誌, 1995年
      • 骨盤骨折に合併した下部尿路損傷
        小池 博之; 高桑 徹也; 星 秀逸; 藤岡 知昭; 久保 隆
        日本泌尿器科学会雑誌, 1995年
      • 胸壁盲管銃創の1例
        中永 士師明; 遠藤 重厚; 高桑 徹也; 谷口 繁
        岩手医学雑誌, 1994年10月01日
      • 外腸骨動脈領域からの出血に対して外腸骨動脈の一過性遮断が有効であった1例
        高桑 徹也; 遠藤 重厚; 星 秀逸[他]
        岩手医学雑誌, 1994年04月01日
      • 筋無力症状を呈したマムシこう傷の1例
        高桑 徹也; 広井 悟; 井上 義博; 佐々木 盛光; 中永 士師明; 遠藤 重厚; 星 秀逸
        日本救急医学会雑誌, 1993年
      • 脊髄損傷後にDICを発症した3例
        高桑徹也; 遠藤重厚; 星秀逸
        日本救急医学会雑誌, 1993年
      • Interleukin 11 levels in patients with disseminated intravascular coagulation
        Shigeatsu Endo; Katsuya Inada; Naoshi Arakawa; Yasuhiko Yamada; Hajime Nakae; Tetsuya Takakuwa; Makoto Namiki; Yoshihiro Inoue; Tadashi Shimamura; Tomoyuki Suzuki; Shigeru Taniguchi; Masao Yoshida
        Research Communications in Molecular Pathology and Pharmacology, 1996年

      講演・口頭発表等

      • ヒト胎児骨盤の性差の検討
        金橋徹; 松林潤; 今井宏彦; 山田重人; 大谷浩; 高桑徹也
        第129回日本解剖学会, 2024年03月22日
      • ヒト中腸ループと腸間膜の経時的構造変化 ー生理的臍帯ヘルニア期から還納期ー
        石田七彩; 植田優生; 掛谷真樹; 松林潤; 金橋徹; 今井宏彦; 山田重人; 高桑徹也
        第129回日本解剖学会, 2024年03月22日
      • MRIを用いたヒト胎児における僧帽筋形成過程の解析
        岩佐結生; 金橋徹; 今井宏彦; 大谷浩; 高桑徹也
        第129回日本解剖学会, 2024年03月22日
      • ヒト胎児期初期における鼻腔・口腔の定量的観察
        青江春菜; 古田万紀子; 金橋徹; 今井宏彦; 山田重人; 高桑徹也
        第129回日本解剖学会, 2024年03月22日
      • 拡散テンソル画像を用いた水晶体線維細胞の配向性の検討
        八田桃佳; 金橋徹; 今井宏彦; 大谷浩; 山田重人; 高桑徹也
        第129回日本解剖学会, 2024年03月22日
      • DTIを用いたヒト胚子期における舌筋発生の検討
        須藤紗帆; 金橋徹; 今井宏彦; 山田重人; 高桑徹也
        第129回日本解剖学会, 2024年03月22日
      • ヒト胎児骨盤の性差の検討
        金橋徹; 松林潤; 今井宏彦; 山田重人; 大谷浩; 高桑徹也
        第99回日本解剖学会学術集会近畿支部, 2023年11月18日
      • MRIを用いたヒト胎児における腱画形成過程の解析
        岩佐結生; 金橋徹; 今井宏彦; 大谷浩; 松林潤; 山田重人; 高桑徹也
        第99回日本解剖学会学術集会近畿支部, 2023年11月18日
      • ヒト胎児における主要血管径の左右差の比較検討 中井尚一
        中井尚一; 松林潤; 金橋徹; 今井宏彦; 山田重人; 大谷浩; 高桑徹也
        第99回日本解剖学会学術集会近畿支部, 2023年11月18日
      • ヒト胎児期における足関節周辺の三次元解析
        松田幸樹; 松林潤; 金橋徹; 山田重人; 大谷浩; 高桑徹也
        第99回日本解剖学会学術集会近畿支部, 2023年11月18日
      • 寄生虫顕微鏡スライド標本のデジタル化に向けた取り組み
        金橋 徹; 伊吹謙太郎; 山田 稔; 榛葉旭恒; 高桑徹也
        第17回日本臨床検査学教育学会, 2023年08月24日
      • ヒト胎児期初期から中期の血管径変化より紐解く循環動態の検討
        中井尚一; 松林潤; 金橋徹; 今井宏彦; 山田重人; 大谷浩; 高桑徹也
        第17回日本臨床検査学教育学会, 2023年08月24日
      • 拡散テンソル画像を用いた水晶体線維細胞の配向性の検討
        八田桃佳; 金橋徹; 今井宏彦; 山田重人; 高桑 徹也
        第17回日本臨床検査学教育学会, 2023年08月24日
      • 腹直筋の腱画形成過程
        岩佐結生; 金橋徹; 松林潤; 今井宏彦; 大谷 浩; 高桑徹也
        第63回日本先天異常学会, 2023年07月28日
      • 生理的臍帯ヘルニア期のヒト中腸ループと腸間膜の経時的構造変化
        石田七彩; 植田優生; 松林潤; 金橋徹; 今井宏彦; 山田重人; 高桑徹也
        第63回日本先天異常学会, 2023年07月28日
      • ヒト胎児期初期から中期の血管径変化より紐解く循環動態の検討
        中井尚一; 松林潤; 金橋徹; 今井宏彦; 山田重人; 大谷浩; 高桑徹也
        第128回日本解剖学会, 2023年03月18日
      • MRIを用いたヒト胎児の腹直筋・錐体筋形成過程の解析
        岩佐結生; 金橋徹; 今井宏彦; 大谷浩; 高桑徹也
        第128回日本解剖学会, 2023年03月18日
      • Development and differentiation of the epithelium on the Urinary Collecting System (UCS) in human embryonic metanephros
        Marie Ange Saizonou; Haruka Kitazawa; Toru Kanahashi; Shigehito Yamada; Tetsuya Takakuwa
        第128回日本解剖学会, 2023年03月18日
      • ヒト胚子期における気管支樹の比較解剖学的検討
        藤井 瀬菜; 村中 太河; 松林 潤; 米山 明男; 山田 重人; 高桑 徹也
        第128回日本解剖学会, 2023年03月18日
      • 生理的臍帯ヘルニア期のヒト中腸ループと腸間膜の経時的構造変化
        石田七彩; 植田優生; 松林潤; 金橋徹; 今井宏彦; 山田重人; 高桑徹也
        第128回日本解剖学会, 2023年03月18日
      • 拡散テンソル画像を用いたヒト胎児横隔膜の3次元的解析
        金橋 徹; 今井宏彦; 大谷 浩; 山田重人; 米山明男; 高桑徹也
        第128回日本解剖学会, 2023年03月18日
      • 大学院生からみた臨床検査技師の未来
        中井尚一
        第61回日臨技近畿支部医学検査学会 学生フォーラム, 2022年12月03日
      • 拡散テンソル画像を用いたヒト胎児横隔膜の3次元的解析
        金橋 徹; 今井宏彦; 大谷 浩; 山田重人; 米山明男; 高桑徹也
        第98回日本解剖学会近畿支部学会, 2022年11月26日
      • ヒト胚子期の脳の形成
        高桑徹也
        生理研研究会2022, 2022年10月22日
      • Understanding the development and differentiation of epithelium of Urinary Collecting System in human embryonic metanephros
        Saizonou Marie Ange
        大学院教育支援機構奨励研究員及びフェローシップ受給者によるポスター発表会・研究交流会, 2022年10月21日
      • Three-dimensional analysis of knee joint development during the human fetal period.
        Ishikawa A; Nagai-Tanima M; Ishida K; Imai H; Aoyama T; Takakuwa T
        The 20th Congress of International Federation of Associations of Anatomists (IFAA2022), 2022年08月07日
      • 拡散テンソルイメージングを応用したヒト胎児横隔膜形成の三次元的解析
        金橋 徹; 今井宏彦; 大谷 浩; 山田重人; 米山明男; 高桑徹也
        第62回日本先天異常学会, 2022年07月31日
      • ヒト胚子期における気管支樹の三次元的変化の定量的検討
        藤井 瀬菜; 村中 太河; 松林 潤; 米山 明男; 兵藤 一行; 山田 重人; 高桑徹也
        第62回日本先天異常学会, 2022年07月31日
      • 三次元デジタル情報を活用したヒト胚子・胎児の解析
        高桑徹也
        第62回日本先天異常学会, 2022年07月31日
      • ヒト胚子期・胎児期初期の静脈管の形態観察と定量的解析
        磯谷菜穂子
        第127回日本解剖学会, 2022年06月18日
      • ヒト胎児期における膝関節発生の三次元的解析
        石川 葵; 谷間 桃子; 石田 かのん; 青山 朋樹
        第48回日本整形外科スポーツ医学会学術集会, 2022年06月18日
      • ヒト胎児の主要血管径および血行動態の胎齢に伴う変化
        中井尚一
        第127回日本解剖学会, 2022年03月29日
      • MRIを用いたヒト胎児の腹直筋・錐体筋形成過程の解析
        岩佐結生
        第127回日本解剖学会, 2022年03月29日
      • ヒト胚子期における気管支樹の三次元的変化の定量的検討
        藤井瀬菜
        第127回日本解剖学会, 2022年03月29日
      • ヒト胎児期における膝関節発生の三次元的解析
        石川葵
        第127回日本解剖学会, 2022年03月29日
      • Understanding of development and differentiation of the epithelium on Urinary Collecting System (UCS) (urothelium) in human embryonic metanephros; comparison with the urinary duct and bladder
        SAIZONOU Marie-Ange
        第127回日本解剖学会, 2022年03月29日
      • ラット胎仔の膝関節における半月大腿靭帯の形態形成
        石田かのん
        第127回日本解剖学会, 2022年03月29日
      • ヒト胎児期初期における左心房形態形成~左心耳の形成と肺静脈が左心房に取り込まれる過程~
        福井成美
        第127回日本解剖学会, 2022年03月29日
      • 拡散テンソルイメージングを応用したヒト胚子期末から胎児期初期における横隔膜形成過程の解析
        金橋 徹
        第127回日本解剖学会, 2022年03月29日
      • ヒト胚子期における気管支樹のvariationの検討
        藤井 瀬菜; 村中太河; 松林潤; 山田重人; 米山明男; 高桑徹也
        第61回日本先天異常学会, 2021年08月07日
      • 拡散テンソルイメージングを応用したヒト胎児の横隔膜形成過程の解析
        金橋 徹; 今井宏彦; 大谷浩; 高桑徹也
        第61回日本先天異常学会, 2021年08月07日
      • ヒト胎児期初期における横隔膜形成過程の解析
        ヒト胎児期初期における横隔膜形成過程の解析
        第2回医薬系研究交流サロン, 2021年04月21日
      • ラット膝関節の発生と半月大腿靭帯の形態形成
        石田かのん
        第2回医薬系研究交流サロン, 2021年04月21日
      • ヒト胚子期・胎児期初期における静脈管の定量的形態解析
        磯谷菜穂子
        第2回医薬系研究交流サロン, 2021年04月21日
      • ヒト胎児期初期における左心房形態形成~左心耳の形成と肺静脈が左心房に取り込まれる過程~
        福井成美
        第2回医薬系研究交流サロン, 2021年04月21日
      • The quantitative analysis of returning phase of intestine in physiological umbilical herniation
        掛谷真樹
        第2回医薬系研究交流サロン, 2021年04月21日
      • Fixation of the colorectum to the retroperitoneum during human fetal development
        Jou Ting Huang
        第2回医薬系研究交流サロン, 2021年04月21日
      • ラット膝関節の発生と 半月大腿靭帯の形態形成
        石田かのん; 谷間桃子; 石川葵; 高石亮太; 高桑徹也; 青山朋樹
        第25回日本基礎理学療法学会学術大会, 2020年12月13日
      • 神経様3次元組織体の生死判定技術の検討
        石川葵; 田中麻衣; 杉山寛恵; 池口良輔; 高井治美; 鳥井蓉子; 國富芳博; 秋枝静香; 谷間桃子; 青山朋樹
        第25回日本基礎理学療法学会学術大会, 2020年12月13日
      • ヒト胚子期における気管支の非対称性の定量的検討
        藤井 瀬菜; 村中 太河; 松林 潤; 米山 明男; 兵藤 一行; 山田 重人; 高桑 徹也
        第60回日本先天異常学会, 2020年07月11日
      • ヒト胚子期に起こる生理的臍帯ヘルニアの発生要因‐肝形成との関連に基づいた形態及び形態計測学的検討
        金橋 徹; 山田重人; 米山明男; 高桑徹也
        第60回日本先天異常学会, 2020年07月11日
      • ヒト胚子肋骨の形態形成は、共通の肋骨の形状変化のどのあたりに相当するかという尺度で示すことができる
        高桑徹也; 山田重人; 米山明男
        第109回日本病理学会総会, 2020年07月01日
      • ヒト器官形成期における下肢筋骨格系の形態形成過程の三次元可視化
        山口豊; 村瀬亜美; 児玉竜汰; 舩冨卓哉; 向川康博; 高桑徹也; 山田重人
        第125回日本解剖学会, 2020年03月27日
      • ヒト胚子期における気管支形成の定量的解析
        藤井瀬菜; 村中 太河; 松林 潤; 米山明男; 兵藤一行; 山田重人; 高桑徹也
        第125回日本解剖学会, 2020年03月27日
      • ヒト胚子期終期における大脳層構造の三次元的解析
        高桑徹也; 寺島芽衣; 石川葵; 山田重人
        第125回日本解剖学会, 2020年03月27日
      • ヒト胚子期終期における大脳層構造の三次元的解析
        寺島 芽衣
        医薬系研究交流サロン, 2020年01月31日
      • ヒト胚子期末における二次口蓋形成と口腔領域の解析
        野原 葵
        医薬系研究交流サロン, 2020年01月31日
      • ヒト胚子期・胎児期初期における気管・軟骨の3次元的解析
        山崎優
        医薬系研究交流サロン, 2020年01月31日
      • ヒト胚子期における腎小体形成と集合管系形成の関連性
        北沢 遥
        医薬系研究交流サロン, 2020年01月31日
      • ヒト胚子期における気管支形成過程の三次元的解析
        藤井瀬菜
        医薬系研究交流サロン, 2020年01月31日
      • ヒト胎児期初期における骨盤形成の解析
        金橋徹
        医薬系研究交流サロン, 2020年01月31日
      • Carnegie Stage (CS) でのヒト後腎における腎小体の発生段階と立体的分布
        北沢 遥; 石山 華; 石川 葵; 松林 潤; 山田 重人; 高桑 徹也
        第73回日本人類学会, 2019年10月14日
      • ヒト胚子期・胎児期初期における気管・軟骨の3次元的解析
        山崎 優; 藤井 瀬菜; 石川 葵; 山田 重人; 高桑 徹也
        第73回日本人類学会, 2019年10月14日
      • ヒト胚子期における気管支分岐形成の三次元的定量解析
        藤井 瀬菜; 村中 太河; 松林 潤; 米山 明男; 兵藤 一行; 山田 重人; 高桑 徹也
        第73回日本人類学会, 2019年10月14日
      • Morphogenesis of the layer structure of cerebral cortex during human late-embryonic period
        Terashima M; Ishikawa A; Yamada S; Takakuwa T
        20th TMIMS International Symposium “Principles of Neocortical Development and Evolution, 2019年07月30日
      • Intestinal loop formation: herniation into the extraembryonic coelom and return to the abdominal coelom
        Takakuwa T
        第59回先天異常学会, 2019年07月28日, 招待有り
      • Relationship between fusion of lateral palatal shelves and growth of Mandible (Meckel’s cartilage)
        Nohara A; Owaki N; Manesco C; Katsube M; Yamada S; Imai H; Matsuda T; Yoneyama A; Takakuwa T
        第59回先天異常学会で発表, 2019年07月28日
      • 幾何学的形態測定学法を用いたヒト胎児脳の成長過程の解析
        山口豊; 勝部元紀; 上部千賀子; 巻島美幸; 山本憲; 今井宏彦; 高桑徹也; 富樫かおり; 山田重人
        第124回日本解剖学会, 2019年, 日本解剖学会
      • ヒト胎児の顔面骨格形成とそれに必要な因子について
        勝部 元紀; 山田 重人; 山口 豊; 高桑 徹也; 山本 憲; 斉藤 篤; 清水 昭伸; 今井 宏彦; 鈴木 茂彦
        第124回日本解剖学会, 2019年, 日本解剖学会
      • 胎児期初期における骨盤形成の解析
        金橋 徹; 奥村 美咲; 今井 宏彦; 山田 重人; 山本 憲; 富樫 かおり; 高桑 徹也
        第124回日本解剖学会, 2019年, 日本解剖学会
      • ヒト胚子期における気管支分岐形成の3次元的解析
        藤井瀬菜; 村中太河; 松林潤; 米山明男; 武田徹; 兵藤一行; 山田重人; 高桑徹也
        第124回日本解剖学会, 2019年, 日本解剖学会
      • 金橋 徹、山田 重人、田中 美玲、廣瀬あゆみ、上部千賀子、巨瀬 勝美、米山 明男、武田 徹、高桑 徹也
        大規模コレクションから潜在的な異常例を明らかにする新手法
        第58回日本先天異常学会, 2018年, 日本先天異常学会
      • ヒトの上葉気管支は側方分岐により形成される
        藤井 瀬菜; 村中 太河; 松林 潤; 米山 明男; 武田 徹; 兵頭 一行; 山田 重人; 高桑 徹也
        第58回日本先天異常学会, 2018年, 日本先天異常学会
      • ヒト胎児期における大脳基底核と視床の形態形成
        白石 直樹; 山中 美希; 岡本 育恵; 山田 重人; 今井 宏彦; 高桑 徹也
        第58回日本先天異常学会, 2018年, 日本先天異常学会
      • ヒト後腎内における腎小体の発生段階と立体的分布
        北沢 遥; 石山 華; 石川 葵; 山田 重人; 高桑 徹也
        第58回日本先天異常学会, 2018年, 日本先天異常学会
      • ヒト胎児期初期における大腿骨の形態形成の解析
        鈴木 裕子; 山田 重人; 米山 明男; 武田 徹; 今井 宏彦; 山本 憲; 青山 朋樹; 高桑 徹也
        第58回日本先天異常学会, 2018年, 日本先天異常学会
      • 胎児期初期における骨盤形成の解析
        金橋 徹; 奥村 美咲; 今井 宏彦; 山田 重人; 高桑 徹也
        第58回日本先天異常学会, 2018年, 日本先天異常学会
      • 幾何学的形態測定学法を用いたヒト胎児脳の成長過程の解析
        山口豊; 勝部元紀; 上部千賀子; 巻島美幸; 山本憲; 今井宏彦; 高桑徹也; 富樫かおり; 山田重人
        第72回日本人類学会, 2018年, 日本人類学会
      • ヒト気管支発生の 3 次元的解析
        高桑徹也; 村中太河; 山田重人
        第106回日本病理学会, 2017年, 日本病理学会
      • ヒトにおける胎児期の脳形態形成の解析
        白石 直樹; 山中 美希; 岡本 育恵; 山田 重人; 上部千賀子; 今井 宏彦; 松田 哲也; 高桑 徹也
        第57回日本先天異常学会, 2017年, 日本先天異常学会
      • ?高解像度 MRI・DTI を用いたヒト胎児心筋の走行
        西谷 早織; 山田 重人; 上部千賀子; 原口 亮; 今井 宏彦; 松田 哲也; 高桑 徹也
        第57回日本先天異常学会, 2017年, 日本先天異常学会
      • ?ヒト胚子期後腎における腎盂の三次元的解析とネフロンの成熟段階別の分布
        石山 華; 山田 重人; 巻島 美幸; 上部千賀子; 高桑 徹也
        第57回日本先天異常学会, 2017年, 日本先天異常学会
      • ヒト気管支分岐形成の三次元的解析
        藤井 瀬菜; 村中 太河; 松林 潤; 米山 明男; 武田 徹; 兵頭 一行; 上部千賀子; 巻島 美幸; 山田 重人; 高桑 徹也
        第57回日本先天異常学会, 2017年, 日本先天異常学会
      • ?ヒト胚発生過程における尾部退縮過程の解明
        東島沙弥佳; 巻島 美幸; 高桑 徹也; 山田 重人
        第57回日本先天異常学会, 2017年, 日本先天異常学会
      • ?ヒト胎児期初期の骨盤形成
        金橋 徹; 奥村 美咲; 米山 明男; 武田 徹; 今井 宏彦; 松田 哲也; 上部千賀子; 山田 重人; 高桑 徹也
        第57回日本先天異常学会, 2017年, 日本先天異常学会
      • ?ヒト胚子期~胎児期初期における大腿骨の形態形成の解析
        鈴木 裕子; 山田 重人; 上部千賀子; 米山 明男; 武田 徹; 今井 宏彦; 松田 哲也; 高桑 徹也
        第57回日本先天異常学会, 2017年, 日本先天異常学会
      • ヒト胚子期における気管支分岐形成の三次元的、数理的解析
        村中 太河; 山田 重人; 上部千賀子; 米山 明男; 武田 徹; 巻島 美幸; 高桑 徹也
        第56回日本先天異常学会, 2016年, 日本先天異常学会
      • ヒト後腎形態形成の 3 次元的解析
        石山 華; 山田 重人; 上部千賀子; 米山 明男; 武田 徹; 今井 宏彦; 松田 哲也; 高桑 徹也
        第56回日本先天異常学会, 2016年, 日本先天異常学会
      • ヒトにおける胚子-胎児期の脳形態形成の解析
        白石 直樹; 山中 美希; 山田 重人; 上部千賀子; 巨瀬 勝美; 高桑 徹也
        第56回日本先天異常学会, 2016年, 日本先天異常学会

      書籍等出版物

      • 「多元計算解剖学基礎と臨床への応用」
        高桑 徹也
        誠文堂新光社, 2018年, 査読無し
      • 発生(第17章) in 標準臨床検査学「基礎医学-人体の構造と機能」
        高桑徹也
        医学書院 P.332-340 (日本語総説), 2013年09月01日, 査読無し
      • the Human Embryo
        高桑 徹也
        In Tech, 2012年, 査読無し

      受賞

      • 岩手医科大学圭陵会, 岩手医科大学圭陵会学術賞
      • 日本病理学会, 日本病理学会学術奨励賞
      • 日本病理学会, 日本病理学会学術研究賞(A演説)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 拡散MRI法を用いた妊娠第1三半期胎児の脳神経ネットワーク形成過程の解析
        基盤研究(C)
        小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
        京都大学
        高桑 徹也
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        脳神経ネットワーク;MRI;拡散強調画像;ヒト胎児;胎児脳;拡散MRI
      • ヒト胎児形態形成のdynamicsを理解するための階層的データベースの作成と応用
        基盤研究(C)
        小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
        京都大学
        高桑 徹也
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        ヒト胎児;画像データベース;MRI;位相CT;立体解剖データベース;形態形成;胎児診断
      • ヒト胎児脳神経系、骨格器系の多元計算解剖学的解析
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        高桑 徹也
        自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        ヒト胎児;MRI;位相CT;統計モデル;ヒト胚子;主成分分析;胸郭形成;ヒト発生;胚子期;立体情報
      • 拡散テンソルイメージング法を応用したヒト心筋の形成と走行の解析
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        高桑 徹也
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        ヒト胎児;心臓;心筋走行;MRI;DTI;心筋発生;心筋;ヒト心臓発生
      • 新しいX線イメージング技術を用いたヒト胚子中枢神経発生の三次元解剖学的解析
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        趙 蘭英
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        発生学;画像解剖学;位相X線CT;ヒト胚子;イメージング;放射光;仮入力
      • ゲッティンゲン大学ヒト胚子コレクションの組織学的解析およびデジタルアトラス作成
        基盤研究(B)
        京都大学
        山田 重人
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        Human Embryo;Blechschmidt Collection;digitization;flatbed scanner;digitize;3D reconstrcution;sliced specimen;解剖学;発生学
      • ヒト器官形成期において分岐構造を有する器官の3次元分枝パターンを解析する
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        高桑 徹也
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        器官形成;ヒト発生;3次元再構成;位相CT;分岐構造
      • ヒト脳の形態形成から行動生成に至る発達のダイナミクス
        基盤研究(S)
        東京大学
        多賀 厳太郎
        自 2014年05月30日, 至 2019年03月31日, 完了
        生命情報;ダイナミクス;脳;発達;胚発生;乳児;fNIRS;MRI;胎児;睡眠;NIRS;複雑系;ネットワーク;新生児;形態形成
      • 三次元データを用いた器官形成期ヒト胚子の正常および異常発生の解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        高桑 徹也
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        ヒト胚子;形態形成;発生;3次元画像;MRI;位相CT;先天異常;発生解剖
      • 軽度認知機能低下者における認知・身体機能向上のための運動介入法の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        荒井 秀典
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        介護予防・支援技術;認知機能;認知機能障害;MRI;多重課題;転倒予防;サルコペニア;PET
      • 軟骨幹細胞をモチーフとしたマルチモダルリハビリテーション手法の確立
        基盤研究(B)
        京都大学
        青山 朋樹
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        リハビリテーション;マルチモダル;軟骨幹細胞;生体内シグナル;関節軟骨;物理療法;理学療法;運動療法;再生医療;PGE2
      • 磁気共鳴画像を用いた器官形成期ヒト胚子の解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        高桑 徹也
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        3次元画像;MR顕微鏡;ヒト胚子;形態形成;発生;先天異常学;発生解剖学;病理学;胎児診断学;画像診断学
      • 鼻腔NK/T細胞リンパ腫発生要因の系統的解析
        特定領域研究
        生物系
        大阪大学
        青笹 克之
        自 2008年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        鼻腔リンパ腫;NK;T細胞;EBウイルス;農薬
      • 鼻腔NK/T細胞リンパ腫発生要因の系統的解析
        特定領域研究
        生物系
        大阪大学
        青笹 克之
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        鼻腔リンパ腫;NK;T 細胞;EBウィルス;農薬;癌遺伝子;癌抑制遺伝子;T細胞;疫学調査
      • リンパ腫におけるDNA組み換え修復異常の解析-慢性炎症との関連性について-
        基盤研究(C)
        大阪大学
        高桑 徹也
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        悪性リンパ腫;DNA組み換え修復;ATR;ATM;慢性炎症;MRE11;ゲノム不安定性, lymphoma;DNA repair;ATM;ATR;chronic inflammtaion;MRE-11;genome instability
      • 本邦の悪性リンパ腫の病因、病態解明のための分子病理学的研究
        基盤研究(B)
        大阪大学
        青笹 克之
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        悪性リンパ腫;病因;EBウィルス;関節リュウマチ;予後因子;病理;疫学;ウィルス;遺伝子変異;予後, malignant lymphoma;etiology;EB virus;rheumatoid arthritis;prognosis
      • リンパ腫細胞株におけるEBVのゲノム組込み部位の解析
        基盤研究(C)
        大阪大学
        高桑 徹也
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        Epstein-Barr virus;integration;lymphoma;Raji;lymphoblastoid cell line;Rel;Bcl-11A;Bach2, Epstein-Barr virus;integration;lymphoma;Raji;lymphoblastoid cell line;Rel;Bcl-11A;Bach2
      • 鼻腔NK/T細胞リンパ腫の分子病理学的・疫学的研究
        基盤研究(B)
        大阪大学
        青笹 克之
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        悪性リンパ腫;NK;T細胞;EBウィルス;農業;疫学;遺伝子変異;鼻腔リンパ腫;農薬;Epstein-Barrウィルス;p53;症例・対照研究, malignant lymphoma;NK;T cell;EB virus;pesticide;epidemiology;gene mutation
      • 甲状腺リンパ腫におけるFas遺伝子異常の解析
        奨励研究(A)
        大阪大学
        高桑 徹也
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        悪性リンパ腫;Fas;apoptosis;橋本病;甲状腺;慢性炎症;Fas ligand;loss of function mutation;Fas遺伝子;甲状腺リンパ腫;慢性甲状腺炎;遺伝子異常;アポトーシス;lymphomagenesis
      • 慢性炎症巣から発生するB細胞性リンパ腫の抗体遺伝子可変域構造の特異性に関する研究
        基盤研究(C)
        大阪大学
        青笹 克之
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        免疫グロブリン重鎖遺伝子;甲状腺リンパ腫;橋本病;膿胸関連リンパ腫;B細胞リンパ腫;免疫グロブリン遺伝子;可変域構造, immunoglobulin gene;thyroid lymphoma;Hashimoto's thyroiditis;pyothorax-associated lymphoma
      • 東アジア地区に多発している鼻腔NK/T細胞リンパ腫の分子病理学的・疫学的研究
        基盤研究(B)
        大阪大学
        青笹 克之
        自 2000年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        東アジア;鼻腔リンパ腫;NK;T細胞;EBウィルス;農薬;遺伝子変異;p53;疫学;癌遺伝子;癌抑制遺伝子;中国;韓国;日本;鼻腔NK細胞リンパ腫;p53遺伝子;c-kit遺伝子;PCR-SSCP法;直接シークエンス法;NK細胞;PCR-SSCP, east Asia;nasal lymphoma;NK;T-cell;Ebvirus;prestidde;genemutaticrs;p53;epldemiclcgy
      • 炎症によるリンパ腫発生促進の分子機構の解析
        基盤研究(C)
        北海道大学;大阪大学
        菅野 祐幸
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        悪性リンパ腫;炎症;サイトカイン;活性酸素;アポトーシス;遺伝子異常, Malignant lymphoma;Inflammation;Cytokine;Reactive oxygen species;Apoptosis;Genetic lesions
      • 東アジア地区に多発している鼻腔T細胞リンパ腫の地理病理学的研究
        特定領域研究(A)
        大阪大学
        青笹 克之
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        鼻腔リンパ腫;東アジア;EBウイルス;癌遺伝子;癌抑制遺伝子;NK細胞;進行性鼻壊疽;韓国;中国

      外部資金:その他

      • 再生医療実用化研究事業 再生医療支援人材育成コンソーシアム構築
        AMED(厚労科研)
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
        分担
      • 再生医療実用化を促進するセルプロセシングセンター運用のための人材育成プロジェクト
        厚生労働科学研究費補助金
        自 2009年, 至 2012年03月31日
        分担
      • 位相コントラストX線イメージング法を用いた異常を有するヒト胚子の形態学的解析
        高エネルギー加速器研究機構
        自 2013年10月01日, 至 2015年09月30日
        代表
      list
        Last Updated :2025/02/21

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          細胞組織検査学実習
          8026, 前期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          細胞組織検査学
          8025, 前期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          スポーツ実習IB
          U202, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          スポーツ実習IA
          U201, 前期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          細胞診断学実習
          M034, 通年集中, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          病理細胞診断学Ⅱ
          M024, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          形態形成基礎医療科学演習
          M433, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          形態形成基礎医療科学特論
          M432, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          病理細胞診断学Ⅰ
          M023, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エッセンシャル病理学
          E064, 前期不定, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床検査演習
          8051, 後期, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          器官病理学
          8011, 後期前半, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          病理学概論
          3218, 前期後半, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          卒業研究
          8046, 通年, 医学部, 8
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床実習
          8043, 後期, 医学部, 8
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          総合医療科学特別研究
          M456, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          形態形成基礎医療科学特講
          D431, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          形態形成基礎医療科学実習
          M434, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          形態形成基礎医療科学特別研究
          D433, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          形態形成基礎医療科学特講演習
          D432, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          総合医療特別セミナーI
          8044, 後期, 医学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          総合医療特別セミナーII
          8045, 前期, 医学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          細胞組織検査学実習
          8026, 前期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          細胞組織検査学
          8025, 前期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          組織学
          3240, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          スポーツ実習IA
          U201, 前期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          スポーツ実習IB
          U202, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病理細胞診断学Ⅱ
          M024, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病理細胞診断学Ⅰ
          M023, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エッセンシャル病理学
          E064, 前期不定, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          形態形成基礎医療科学特論
          M432, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          細胞診断学実習
          M034, 通年集中, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          形態形成基礎医療科学演習
          M433, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          器官病理学
          8011, 後期前半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病理学概論
          3218, 前期後半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          総合医療科学特別研究
          M456, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          卒業研究
          8046, 通年, 医学部, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床実習
          8043, 後期, 医学部, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          形態形成基礎医療科学特講
          D431, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          形態形成基礎医療科学実習
          M434, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          形態形成基礎医療科学特別研究
          D433, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          形態形成基礎医療科学特講演習
          D432, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          総合医療特別セミナーII
          8045, 前期, 医学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          総合医療特別セミナーI
          8044, 後期, 医学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エッセンシャル病理学
          E064, 前期不定, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          病理学概論
          3218, 前期後半, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          形態形成基礎医療科学特講
          D431, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          スポーツ実習IB
          U202, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          病理細胞診断学Ⅱ
          M024, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          細胞組織検査学
          8025, 前期, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          総合医療特別セミナーII
          8045, 前期, 医学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          組織学
          3240, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          形態形成基礎医療科学特講演習
          D432, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          形態形成基礎医療科学演習
          M433, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          病理学各論2
          5130, 前期, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          総合医療特別セミナーI
          8044, 後期, 医学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          細胞組織検査学
          5113, 前期, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          形態形成基礎医療科学実習
          M434, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          形態形成基礎医療科学特論
          M432, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          法医学
          8041, 前期, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          総合医療科学特別研究
          M456, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          スポーツ実習IA
          U201, 前期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          細胞組織検査学実習
          8026, 前期, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          病理細胞診断学Ⅰ
          M023, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          法医学概論
          M037, 前期集中, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          器官病理学
          8011, 後期, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          形態形成基礎医療科学特別研究
          D433, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          細胞診断学実習
          M034, 通年集中, 医学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          病理学総論
          前期, 医学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          病理学概論
          前期, 医学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          病理学各論
          通年, 医学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          病理組織・細胞検査学
          後期後半, 医学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          病理組織・細胞検査学実習
          前期, 医学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          細胞組織検査学
          後期後半, 医学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          病理学各論1
          前期, 医学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          病理学各論2
          後期, 医学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          人間健康科学概論(A群)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          人間健康科学概論(B群)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          健康管理論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          人間健康科学概論(B群)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          健康管理論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          医動物学・実験動物学実習
          通年, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          病理学各論1
          前期, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          病理学各論2
          後期, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          病理学各論
          通年, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          病理学概論
          前期, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          病理学総論
          前期, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          病理組織・細胞検査学
          後期後半, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          病理組織・細胞検査学実習
          前期, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          細胞組織検査学
          後期後半, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          ヒト胚子の3次元立体模型を作製しよう
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          臨床検査展開学演習
          後期, 経営管理教育部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理学総論
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理学概論
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理学概論
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          医動物学・実験動物学実習
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理学各論
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理組織・細胞検査学
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理組織・細胞検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          細胞組織検査学
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理学各論1
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理学各論2
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床検査病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理細胞診断学Ⅰ
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          病理細胞診断学Ⅱ
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          細胞診断学実習
          通年集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          次世代医療を語る
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          人体解剖学実習
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床検査展開学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床検査展開学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床検査展開学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床検査展開学実習
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病理学総論
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病理学概論
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          医動物学・実験動物学実習
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病理学各論
          通年, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病理組織・細胞検査学
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病理組織・細胞検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床病態学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          細胞組織検査学
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病理学各論1
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病理学各論2
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病理細胞診断学Ⅰ
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病理細胞診断学Ⅱ
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          細胞診断学実習
          通年集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          次世代医療を語る
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          人体解剖学実習
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床検査展開学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床検査展開学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床検査展開学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          スポーツ実習IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          人体解剖学実習
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          スポーツ実習IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          次世代医療を語る
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          病理学各論1
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          病理学各論2
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          病理学概論
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          病理細胞診断学Ⅱ
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          病理細胞診断学Ⅰ
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          細胞組織検査学
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          細胞育成学実践論
          後期集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          細胞診断学実習
          通年集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床検査展開学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床検査展開学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床検査展開学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          人体解剖学実習
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          スポーツ実習IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          次世代医療を語る
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          法医学概論
          後期集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          法医学概論
          後期集中, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          病理学各論1
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          病理学各論2
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          病理学概論
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          病理細胞診断学Ⅱ
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          病理細胞診断学Ⅰ
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          細胞組織検査学
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          細胞育成学実践論
          後期集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          細胞診断学実習
          通年集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床検査展開学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床検査展開学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床検査展開学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          人体解剖学実習
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          スポーツ実習IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          スポーツ実習IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          次世代医療を語る
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          法医学概論
          後期集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          法医学概論
          後期集中, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          病理学各論1
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          病理学各論2
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          病理学概論
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          病理細胞診断学Ⅱ
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          病理細胞診断学Ⅰ
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          細胞組織検査学
          後期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          細胞育成学実践論
          後期集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          細胞診断学実習
          通年集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床検査展開学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床検査展開学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床検査展開学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床検査展開学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床検査展開学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床検査展開学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          人体解剖学実習
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          先端医療技術セミナー
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          器官病理学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          スポーツ実習IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          スポーツ実習IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          法医学概論
          前期集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          法医学概論
          前期集中, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          病理学各論1
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          病理学各論2
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          病理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          病理細胞診断学Ⅱ
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          病理細胞診断学Ⅰ
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          細胞組織検査学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          細胞診断学実習
          通年集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床検査展開学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床検査展開学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床検査展開学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床検査展開学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床検査展開学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床検査展開学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人体解剖学実習
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          器官病理学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          スポーツ実習IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          スポーツ実習IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          検査技術科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          法医学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          法医学概論
          前期集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病態生理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病理学各論2
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病理学各論2
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病理細胞診断学Ⅱ
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病理細胞診断学Ⅰ
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          細胞組織検査学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          細胞組織検査学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          細胞組織検査学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          細胞診断学実習
          通年集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床検査展開学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床検査展開学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床検査展開学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床検査展開学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床検査展開学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床検査展開学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床病態情報解析学演習
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          器官病理学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          スポーツ実習IB[テニス]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          検査技術科学特別研究(高桑)
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          法医学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          法医学概論
          前期集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          病態生理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エッセンシャル病理学
          前期集中, 医学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          病理学各論2
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          病理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          病理細胞診断学Ⅱ
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          病理細胞診断学Ⅰ
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          細胞組織検査学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          細胞組織検査学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          細胞診断学実習
          通年集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床検査展開学実習
          後期前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床検査展開学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床検査展開学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床検査展開学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床検査展開学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床検査展開学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間健康科学II
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人間健康科学IV
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          器官病理学
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          スポーツ実習IA[テニス]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          スポーツ実習IB[テニス]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          形態形成基礎医療科学演習
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          形態形成基礎医療科学特別研究
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          形態形成基礎医療科学特論
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          形態形成基礎医療科学特講
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          形態形成基礎医療科学特講演習
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          法医学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          法医学概論
          前期集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病態生理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          エッセンシャル病理学
          前期不定, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病理学各論2
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病理細胞診断学Ⅱ
          後期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病理細胞診断学Ⅰ
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          細胞組織検査学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          細胞組織検査学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          細胞組織検査学実習
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          細胞診断学実習
          通年集中, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          組織学
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          総合医療科学特別研究(高桑)
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)

        博士学位審査

        • Application of three-dimensional organ models to improve robustness to interfractional anatomical changes in radiotherapy(放射線治療における日間変動に対する堅牢性向上に向けた三次元臓器モデルの応用)
          岸上 祐加子, 医学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Construction of a T7 phage random peptide library by combining seamless cloning with in vitro translation(seamless cloningとin vitro translationの組み合わせによるT7ファージランダムペプチドライブラリーの構築)
          東 克暁, 医学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Galactosidase-catalyzed fluorescence amplification method (GAFAM): sensitive fluorescent immunohistochemistry using novel fluorogenic β-galactosidase substrates and its application in multiplex immunostaining(ガラクトシダーゼ触媒蛍光増幅法 (GAFAM):新規の蛍光発生ベータガラクトシダーゼ基質を利用した高感度蛍光免疫組織化学とそのマルチプレックス免疫染色法への応用)
          平田 勝啓, 医学研究科, 主査
          2023年05月23日
        • Digitization of clinical and epidemiological data from the Kyoto Collection of human embryos: maternal risk factors and embryonic malformation(ヒト胚子の京都コレクションからの臨床的ならびに疫学的資料の電子化:母体危険因子と胚子奇形)
          亀田 知美, 主査
          2012年03月26日
        • Exercise is more effective than diet control in preventing high fat diet-induced β-amyloid deposition and memory deficit in amyloid precursor protein transgenic mice(APPトランスジェニックマウスにおいて、運動は食事改善よりも高脂肪食によるAβの沈着および学習記憶の悪化を改善する)
          前迫 真人, 副査
          2014年03月24日
        • Alteration of cartilage-surface collagen fibers differs locally after immobilization of knee joints in rats(ラット膝関節不動後の軟骨表面のコラーゲン線維変化は領域により異なる)
          長井 桃子, 主査
          2015年05月25日
        • A sulfated glycosaminoglycan linkage region is a novel type of Human Natural Killer-1 (HNK-1) epitope expressed on aggrecan in perineuronal nets (ペリニューロナルネットを構成するアグリカン上には新規HNK-1糖鎖が存在する)
          籔野 景子, 主査
          2016年03月23日
        • Absence of kynurenine 3-monooxygenase reduces mortality of acute viral myocarditis in mice(キヌレニン3‐モノオキシゲナーゼの欠損は急性ウイルス性心筋炎マウスの死亡率を軽減する)
          久保 緋紗子, 主査
          2017年03月23日
        • Immunohistochemical Antibody Panel for the Differential Diagnosis of Pancreatic Ductal Carcinoma from Gastrointestinal Contamination and Benign Pancreatic Duct Epithelium in Endoscopic Ultrasound-Guided Fine Needle Aspiration(EUS-FNA検体における膵管癌と胃腺窩上皮・良性膵上皮との鑑別に有用な免疫染色抗体パネル)
          古畑 彩子, 主査
          2017年03月23日
        • Ghrelin O-acyltransferase knockout mice show resistance to obesity when fed high-sucrose diet(グレリンO-アシル基転移酵素ノックアウトマウスは高スクロース飼料給餌条件下において抗肥満性を示す)
          河野 哲也, 主査
          2016年11月24日
        • Psychosine-triggered endomitosis is modulated by membrane sphingolipids through regulation of phosphoinositide 4,5-bisphosphate production at the cleavage furrow(サイコシンによるエンドマイトーシスは、分裂溝におけるホスファチジルイノシトール4,5-ビスリン酸の生合成を制御する膜のスフィンゴ脂質類によって調節される)
          渡邉 寛, 主査
          2017年03月23日
        • Detailed analysis of the transverse arch of hallux valgus feet with and without pain using weight-bearing ultrasound imaging and precise force sensors (荷重時の超音波画像と力センサーによる痛みの有無による外反母趾足の横アーチの詳細分析)
          ZEIDAN HALA, 副査
          2020年03月23日
        • Serum Metabolic Profiles of the Tryptophan-Kynurenine Pathway in the high risk subjects of major depressive disorder(うつ病ハイリスク群における血液中のトリプトファン-キヌレニン経路代謝産物プロファイルについて)
          桜井 雅史, 主査
          2020年11月24日

        指導学生の業績:受賞

        • 第127回日本解剖学会学生セッション優秀賞
          岩佐結生, 日本解剖学会, 2022年03月29日
        • 第128回日本解剖学会学生セッション優秀賞
          石田七彩, 日本解剖学会, 2023年03月20日
        • 第17回日本臨床検査学教育学会優秀発表賞(大学院)
          八田桃佳, 日本臨床検査学教育学会, 2023年08月24日
        • 第52回日本先天異常学会優秀ポスター賞
          白石直樹, 日本先天異常学会, 2012年07月08日
        • 優秀ポスター賞
          小池 哲平, 日本先天異常学会, 2014年07月27日
        • 優秀演題賞
          高石亮太, 日本軟骨代謝学会, 2015年03月07日
        • 第53回日本先天異常学会学術集会(セレクテッドポスター)
          白石 直樹, 日本先天異常学会, 2013年07月21日
        • 2016年度日本先天異常学会奨励賞
          白石 直樹, 日本先天異常学会, 2016年07月30日
        • 第106回日本病理学会総会最優秀賞
          高石亮太 , 日本病理学会, 2017年04月29日
        • 2018年度日本先天異常学会奨励賞
          金橋 徹 , 日本先天異常学会, 2018年07月28日
        • 2021年度日本先天異常学会奨励賞
          藤井瀬菜, 日本先天異常学会, 2021年80月07日
        list
          Last Updated :2025/02/21

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2013年07月05日, 至 2015年04月30日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 化学部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            総合博物館運営委員会_委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            教務・教育委員会副委員長
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            紀要編集委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            施設管理委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            教務・教育委員会(副委員長)
          • 自 2016年07月21日, 至 2019年03月31日
            学部・新カリキュラム検討WG
          • 自 2013年07月18日, 至 2019年03月31日
            全学共通科目検討WG
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            教務・教育委員会・副委員長
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            広報委員会
          • 自 2012年10月01日, 至 2013年09月30日
            医学広報委員会

          ページ上部へ戻る