教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

山本 遥一

ヤマモト ヨウイチ

理学研究科 化学専攻物理化学講座 助教

山本 遥一
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    所属学協会

    • 分子科学会
    • 日本化学会

    学位

    • 修士(理学)(京都大学)
    • 博士(理学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2018年11月, 至 現在
      京都大学大学院, 理学研究科 化学専攻, 助教
    • 自 2018年10月, 至 2018年10月
      京都大学大学院, 理学研究科 化学専攻, 特定研究員
    • 自 2018年04月, 至 2018年09月
      京都大学大学院, 理学研究科 化学専攻, 教務補佐員
    • 自 2015年04月, 至 2017年03月
      日本学術振興会, 特別研究員(DC2)

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        化学反応ダイナミクス
      • 研究概要

        化学反応中における高速な電子状態の変化、核の運動を実験的に詳細に明らかにする。特に、液相中での化学反応を中心に研究を行っている。

      研究キーワード

      • 化学反応ダイナミクス

      研究分野

      • ナノテク・材料, 基礎物理化学, 化学反応ダイナミクス

      論文

      • Gas–Liquid Interface of Aqueous Solutions of Surface Active Aromatic Molecules Studied Using Extreme Ultraviolet Laser Photoelectron Spectroscopy and Molecular Dynamics Simulation
        Yo-ichi Yamamoto; Tomonori Hirano; Tatsuya Ishiyama; Akihiro Morita; Toshinori Suzuki
        Journal of the American Chemical Society, 2025年01月21日
      • Femtosecond time and angle resolved photoemission spectroscopy of liquids
        Yo-Ichi Yamamoto; Yoshi-Ichi Suzuki; Toshinori Suzuki
        Optics InfoBase Conference Papers, 2014年
      • 水溶液の時間分解硬X線分光の開拓と光触媒への応用
        倉橋 直也; 唐島 秀太郎; 山本 遙一; 片山 哲夫; 犬伏 雄一; 小原 祐樹; 三沢 和彦; 鈴木 俊法
        SPring-8/SACLA利用研究成果集, 2019年08月29日
      • 水溶液の時間分解硬X線光電子分光の開拓と光化学反応への応用
        倉橋 直也; 唐島 秀太郎; 山本 遙一; 小原 祐樹; 片山 哲夫; 犬伏 雄一; 三沢 和彦; 鈴木 俊法
        SPring-8/SACLA利用研究成果集, 2019年08月29日
      • Extreme Ultraviolet Laser Photoelectron Spectroscopy of Flat Liquid Jet Generated Using Microfluidic Device
        Yamamoto, Y.-I.; Yano, H.; Karashima, S.; Uenishi, R.; Orimo, N.; Nishitani, J.; Suzuki, T.
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2023年
      • Distortion Correction of Low-Energy Photoelectron Spectra of Liquids Using Spectroscopic Data for Solvated Electrons
        Yamamoto, Y.-I.; Suzuki, T.
        Journal of Physical Chemistry A, 2023年
      • Charge transfer reaction at gas-liquid interface of aqueous tetrabutylammonium iodide solution: influence of ions on dynamical response of solvent
        Shutaro Karashima; Yoshi-Ichi Suzuki; Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2023年12月01日
      • Ultrafast Electronic Relaxation in 6-Methyluracil and 5-Fluorouracil in Isolated and Aqueous Conditions: Substituent and Solvent Effects
        Natsumi Orimo; Yo-ichi Yamamoto; Shutaro Karashima; Alexie Boyer; Toshinori Suzuki
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS, 2023年03月
      • Formation of Long-Lived Dark States during Electronic Relaxation of Pyrimidine Nucleobases Studied Using Extreme Ultraviolet Time-Resolved Photoelectron Spectroscopy
        Yuta Miura; Yo-ichi Yamamoto; Shutaro Karashima; Natsumi Orimo; Ayano Hara; Kanae Fukuoka; Tatsuya Ishiyama; Toshinori Suzuki
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2023年02月
      • Ultrafast Ring Closure Reaction of Gaseous cis-Stilbene from S1(ππ*)
        Shutaro Karashima; Xincheng Miao; Akio Kanayama; Yo-ichi Yamamoto; Junichi Nishitani; Nikita Kavka; Roland Mitric; Toshinori Suzuki
        Journal of the American Chemical Society, 2023年02月06日
      • Charge Transfer Reactions from I to Polar Protic Solvents Studied Using Ultrafast Extreme Ultraviolet Photoelectron Spectroscopy
        Yo-ichi Yamamoto; Yoshi-Ichi Suzuki; Toshinori Suzuki
        The Journal of Physical Chemistry Letters, 2023年01月24日
      • Shallow and deep trap states of solvated electrons in methanol and their formation, electronic excitation, and relaxation dynamics
        Jinggang Lan; Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki; Vladimir V. Rybkin
        Chemical Science, 2022年
      • Exploration of Gas-Liquid Interfaces for Liquid Water and Methanol Using Extreme Ultraviolet Laser Photoemission Spectroscopy
        Yo-ichi Yamamoto; Tatsuya Ishiyama; Akihiro Morita; Toshinori Suzuki
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2021年09月
      • Design and characterization of a magnetic bottle electron spectrometer for time-resolved extreme UV and X-ray photoemission spectroscopy of liquid microjets
        Naoya Kurahashi; Stephan Thürmer; Suet Yi Liu; Yo-ichi Yamamoto; Shutaro Karashima; Atanu Bhattacharya; Yoshihiro Ogi; Takuya Horio; Toshinori Suzuki
        Structural Dynamics, 2021年05月
      • Trap Seeker and Digger: The Dual Identity of the Solvated Electron in Methanol
        Jinggang Lan; Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki; Vladimir Rybkin
        2021年04月28日
      • Ultrafast Dynamics of Water Radiolysis: Hydrated Electron Formation, Solvation, Recombination, and Scavenging
        Yamamoto, Y.-I.; Suzuki, T.
        Journal of Physical Chemistry Letters, 2020年06月29日, 査読有り, 筆頭著者
      • Solvated electron formation from the conduction band of liquid methanol: Transformation from a shallow to deep trap state
        Ayano Hara; Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki
        The Journal of Chemical Physics, 2019年09月21日, 査読有り
      • Ultrafast Internal Conversion and Solvation of Electrons in Water, Methanol, and Ethanol
        Shutaro Karashima; Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki
        The Journal of Physical Chemistry Letters, 2019年08月15日, 査読有り
      • Binding energy of solvated electrons and retrieval of true UV photoelectron spectra of liquids
        Junichi Nishitani; Yo-ichi Yamamoto; Christopher W. West; Shutaro Karashima; Toshinori Suzuki
        Science Advances, 2019年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Femtosecond time-resolved X-ray absorption spectroscopy of anatase TiO2 nanoparticles using XFEL
        Yuki Obara; Hironori Ito; Terumasa Ito; Naoya Kurahashi; Stephan Thurmer; Hiroki Tanaka; Tetsuo Katayama; Tadashi Togashi; Shigeki Owada; Yo-ichi Yamamoto; Shutaro Karashima; Junichi Nishitani; Makina Yabashi; Toshinori Suzuki; Kazuhiko Misawa
        STRUCTURAL DYNAMICS, 2017年07月, 査読有り
      • Genuine binding energy of the hydrated electron
        David Luckhaus; Yo-Ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki; Ruth Signorell
        SCIENCE ADVANCES, 2017年04月, 査読有り
      • Resolving Nonadiabatic Dynamics of Hydrated Electrons Using Ultrafast Photoemission Anisotropy
        Shutaro Karashima; Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2016年04月, 査読有り
      • Wavelength Dependence of UV Photoemission from Solvated Electrons in Bulk Water, Methanol, and Ethanol
        Yo-ichi Yamamoto; Shutaro Karashima; Shunsuke Adachi; Toshinori Suzuki
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A, 2016年03月, 査読有り
      • Femtosecond Time and Angle Resolved Photoemission Spectroscopy of Liquids
        Yo-Ichi Yamamoto; Yoshi-Ichi Suzuki; Gaia Tomasello; Takuya Horio; Shutaro Karashima; Roland Mitric; Toshinori Suzuki
        ULTRAFAST PHENOMENA XIX, 2015年, 査読有り
      • Time- and Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy of Hydrated Electrons Near a Liquid Water Surface
        Yo-ichi Yamamoto; Yoshi-Ichi Suzuki; Gaia Tomasello; Takuya Horio; Shutaro Karashima; Roland Mitric; Toshinori Suzuki
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2014年05月, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • シス‐スチルベン分子の超高速光閉環反応
        唐島秀太郎; Miao Xincheng; 金山明夫; 山本遥一; 西谷純一; Kavka Nikita; Mitric Roland; 鈴木俊法
        第17回 分子科学討論会, 2023年09月14日
      • Tetrabutylammonium Iodide水溶液の気液界面における電荷移動反応
        唐島秀太郎; 鈴木喜一; 山本遥一; 鈴木俊法
        第17回 分子科学討論会, 2023年09月13日
      • 極端紫外光電子分光による気液界面近傍の電子状態の研究
        古賀大輝; 山本遥一; Alexie Boyer; 唐島秀太郎; 鈴木俊法
        第17回 分子科学討論会, 2023年09月12日
      • OH-, CH3O-からの溶媒和電子の生成および再結合過程の超高速光電子分光
        山本遥一; 鈴木俊法
        第17回 分子科学討論会, 2023年09月12日
      • Charge transfer reactions from I- to polar protic solvents studied using ultrafast extreme ultraviolet photoelectron spectroscopy
        Yo-ichi Yamamoto; Yoshi-Ichi Suzuki; Toshinori Suzuki
        38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 2023年06月09日
      • Formation of dark states during electronic relaxation of pyrimidine bases studied using EUV time-resolved photoelectron spectroscopy
        Matsumi Orimo; Yo-ichi Yamamoto; Shutaro Karashima; Alexie Boyer; Toshinori Suzuki
        38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 2023年06月08日
      • Ultrafast ring closure reaction of gaseous cis-stilbene
        Shutaro Karashima; Xincheng Miao; Akio Kanayama; Yo-ichi Yamamoto; Junichi Nishitani; Nikita Kavka; Roland Mitric; Toshinori Suzuki
        38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 2023年06月07日
      • 核酸塩基の超高速内部転換
        三浦優太; 唐島秀太郎; 山本遥一; 織茂夏美; 鈴木俊法
        第16回 分子科学討論会, 2022年09月22日
      • 超高速液体光電子分光によるウラシル誘導体の電子緩和過程の研究
        織茂夏美; 山本遥一; 鈴木俊法
        第16回 分子科学討論会, 2022年09月20日
      • メタノール中の溶媒和電子生成における複数のトラップ状態
        Lang Jinggang; 山本遥一; 鈴木俊法; Rybkin Vladimir V
        第16回 分子科学討論会, 2022年09月19日
      • Internal conversion of pyrimidine bases from ππ* state using time-resolved extreme UV photoemission spectroscopy
        Yuta Miura; Shutaro Karashima; Natsumi Orimo; Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki
        37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 2022年06月03日
      • Electron inelastic scattering in liquids and spectral retrieval method for UV photoemission spectroscopy
        Yo-ichi Yamamoto; Yano Hiroto; Toshinori Suzuki
        37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 2022年06月02日
      • 極端紫外レーザー光電子分光による気液界面の電子状態の研究
        山本遥一; 石山達也; 森田明弘; 鈴木俊法
        原子衝突学会第46会年会, 2021年10月28日
      • 極端紫外レーザー光電子分光による気液界面の電子状態の研究
        山本遥一; 石山達也; 森田明弘; 鈴木俊法
        第15回 分子科学討論会, 2021年09月21日
      • 液体の超高速光電子分光における非弾性散乱とスペクトル回復
        山本遥一; 矢野寛人; 鈴木俊法
        第15回 分子科学討論会, 2021年09月19日
      • 水の放射線分解反応の超高速ダイナミクス
        Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki
        第36回化学反応討論会, 2021年06月04日
      • 液体の超高速光電子分光とスペクトル回復法による溶媒和電子の束縛エネルギーと非断熱遷移の研究
        山本遥一; 西谷純一; 唐島秀太郎; 鈴木俊法
        日本化学会第100回春季年会, 2020年03月23日
      • 溶媒和電子の束縛エネルギーの決定とスペクトル回復法の開発
        山本遥一; 西谷純一; 唐島秀太郎; 鈴木俊法
        原子衝突学会第44会年会, 2019年09月05日
      • Ultrafast Photoemission Spectroscopy of Liquid Water using Ultrashort 134 nm Pulses
        Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki
        34th International Symposium on Free Radicals, 2017年08月
      • Ultrafast Photoemission Spectroscopy of Liquid Water using Ultrashort 134 nm Pulses
        Yo-ichi Yamamoto; Toshinori Suzuki
        33rd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 2017年06月
      • 超高速角度分解光電子分光法による水和電子の励起状態ダイナミクスの研究
        唐島秀太郎; 山本遥一; 鈴木俊法
        第10回分子科学討論会, 2016年09月
      • Wavelength dependence of UV photoemission from solvated electrons in bulk water, methanol, and ethanol
        Yo-ichi Yamamoto; Shutaro Karashima; Shunsuke Adachi; Toshinori Suzuki
        32nd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 2016年06月
      • 時間角度分解光電子分光法による水和電子の励起状態ダイナミクスの研究
        唐島秀太郎; 山本遥一; 鈴木俊法
        第9回分子科学討論会, 2015年09月
      • Time and angle resolved photoemission spectroscopy of aqueous solutions
        Yo-ichi Yamamoto; Yoshi-Ichi Suzuki; Gaia Tomasello; Takuya Horio; Shutaro Karashima; Roland Mitric; Toshinori Suzuki
        30th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics, 2014年06月
      • 液体の時間・角度分解光電子分光の開拓
        山本遥一; 堀尾琢哉; 佐藤元樹; Mitric Roland; 鈴木喜一; 鈴木俊法
        第7回分子科学討論会, 2013年09月
      • 磁気ボトルと静電場を利用した飛行時間型光電子分光装置の開発と液体の光電子分光
        山本遥一; 佐藤元樹; 堀尾琢哉; 鈴木喜一; 鈴木俊法
        日本化学会第93回春季年会, 2013年03月

      外部資金:科学研究費補助金

      • 化学反応における超高速非断熱ダイナミクスの研究
        特別推進研究
        理工系
        京都大学
        鈴木 俊法
        自 2021年05月18日, 至 2026年03月31日, 交付
        化学反応;光電子分光;非断熱遷移;極端紫外光;超高速分光;高次高調波発生;過渡吸収分光;核酸塩基;フェムト秒;電子緩和;光異性化
      • 80 nm極端紫外超短パルスを用いた超高速液体光電子分光による光異性化の研究
        若手研究
        小区分32010:基礎物理化学関連
        京都大学
        山本 遥一
        自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        液体の超高速光電子分光;高次高調波発生;フィラメンテーション四光波混合;溶媒和電子;液体光電子分光;メタノール;溶媒和ダイナミクス;超高速液体光電子分光;80 nm極端紫外超短パルス;光異性化反応;液体シート
      • 液体の超高速光電子分光による溶液化学反応の研究
        基盤研究(S)
        京都大学
        鈴木 俊法
        自 2015年05月29日, 至 2020年03月31日, 完了
        超高速分光;光電子分光;水溶液;溶媒和電子;極端紫外;フェムト秒;溶液化学;極端紫外光;高次高調波発生;光化学;放射線化学;真空紫外光;溶液;科学;化学
      • 極端紫外レーザー光電子分光による気液界面に特異的な反応の起源の探索
        若手研究
        小区分32010:基礎物理化学関連
        京都大学
        山本 遥一
        自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        液体光電子分光;電子束縛エネルギー;液膜ジェット;気液界面;化学反応;高次高調波発生
      • 気液界面近傍における超高速光反応の極端紫外光電子分光による研究
        基盤研究(C)
        小区分32010:基礎物理化学関連
        京都大学
        山本 遥一
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        化学反応ダイナミクス;気液界面;液体光電子分光;液膜ジェット
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学のフロンティアI
          N357, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理化学ゼミナールIIB
          7049, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理化学ゼミナールIIA
          7048, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理化学演習IIA
          7152, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理化学ゼミナールIID
          7051, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理化学ゼミナールIIC
          7050, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理化学演習IIB
          7153, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理化学演習IID
          7155, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理化学演習IIC
          7154, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学課題研究6
          5633, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学実験A
          8634, 前期, 理学部, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学のフロンティアI
          N357, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基礎化学実験
          N308, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理化学ゼミナールIIA
          7048, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理化学ゼミナールIIB
          7049, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理化学演習IIA
          7152, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理化学ゼミナールIID
          7051, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理化学ゼミナールIIC
          7050, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理化学演習IID
          7155, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理化学演習IIC
          7154, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理化学演習IIB
          7153, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学課題研究6
          5633, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学実験A
          8634, 前期集中, 理学部, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理化学ゼミナールIID
          7051, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理化学演習IID
          7155, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理化学演習IIA
          7152, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学実験A
          8634, 前期集中, 理学部, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理化学演習IIB
          7153, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学のフロンティアI
          N357, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理化学ゼミナールIIC
          7050, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理化学演習IIC
          7154, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学課題研究6
          5633, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理化学ゼミナールIIB
          7049, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理化学ゼミナールIIA
          7048, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          化学課題研究6
          通年, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物理化学演習IID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学のフロンティアI
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学実験A
          前期集中, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学課題研究6
          通年, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物理化学演習IID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学のフロンティアI
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学実験A
          前期集中, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学課題研究6
          通年, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理化学ゼミナールIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理化学ゼミナールIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理化学ゼミナールIIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理化学ゼミナールIID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理化学演習IIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理化学演習IIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理化学演習IIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          物理化学演習IID
          後期, 理学研究科

        ページ上部へ戻る