教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

松尾 哲司

マツオ テツジ

工学研究科 電気工学専攻電磁工学講座 教授

松尾 哲司
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 国際高等教育院, 数学教室, 教授(副主任)

    所属学協会

    • 情報処理学会
    • The Institute of Electrical and Electronics Engineers
    • 電気学会
    • 電子情報通信学会
    • IEEE

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 工学博士(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程電気工学第二専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程電気工学第二専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部電気系学科, 卒業

    経歴

    • 自 2001年, 至 2003年
      京都大学講師
    • 自 2001年, 至 2003年
      京都大学
    • 自 2003年
      - 京都大学助教授
    • 自 2003年
      - Kyoto Univesity, Associate professor
    • 自 1991年, 至 2001年
      京都大学助手
    • 自 1991年, 至 2001年
      京都大学
    • 自 2011年03月
      京都大学大学院, 教授

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • ヒステリシス
      • マイクロマグネティクス
      • 計算電磁気学
      • Hysteresis
      • Micromagnetics
      • Computational electromagnetics

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電気電子材料工学
      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電力工学
      • 自然科学一般, 数理物理、物性基礎

      論文

      • Homogenization Method Based on Cauer Ladder Network Representation of Unit Cell
        Shingo Hiruma; Yasuhito Takahashi; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年
      • Semi-Implicit Time Integration Method for a FEM-Parameterized Plant Model of a Permanent Magnet Synchronous Motor
        Kota Takagi; Yasuhito Takahashi; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo; Koji Fujiwara
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年
      • Model Order Reduction of Cage Induction Motor with Stator and Rotor Failures Based on Multiport Cauer Ladder Network Method
        Yuta Takenaka; Hiroki Maruyama; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Kengo Sugahara; Tetsuji Matsuo
        CEFC 2024 - 21st IEEE Biennial Conference on Electromagnetic Field Computation, 2024年
      • Fixed-Point Cauer Ladder Network Method for Eddy-Current Problems with Hysteresis
        Kengo Sugahara; Miwa Tobita; Tetsuji Matsuo; Yasuhito Takahashi
        CEFC 2024 - 21st IEEE Biennial Conference on Electromagnetic Field Computation, 2024年
      • Induction Heating Analysis with Cauer Ladder Network Method
        Shunya Kato; Kengo Sugahara; Yasuhito Takahashi; Tetsuji Matsuo
        CEFC 2022 - 20th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, Proceedings, 2022年
      • Stability of subsonic MHD generators operated with partially ionized coal combustion gas
        Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo; Motoo Ishikawa; Juro Umoto
        28th Plasmadynamics and Lasers Conference, 1997年
      • Stability analysis of large-scale coal-fired subsonic diagonal type MHD generators considering inlet and exit conditions
        Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo; Motoo Ishikawa; Juro Umoto
        27th Plasma Dynamics and Lasers Conference, 1996年
      • Topology and parameter optimization of IPM motor considering mechanical strength by stress and connection constraints
        Kou Takenouchi; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        COMPEL - The international journal for computation and mathematics in electrical and electronic engineering, 2024年06月28日
      • Truncation Error Formula for Multi-Port Cauer Ladder Networks
        Hideaki Nagamine; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年06月
      • Second-Order Approximation of Nonlinear Eddy-Current Problems by a Cauer Ladder Network
        Hamed Eskandari; Hiroyuki Kaimori; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年03月
      • Hysteretic Finite Element Analysis Using a Semi-Implicit Method Combined With the Predictor–Corrector Scheme
        Miwa Tobita; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年03月
      • Hysteretic magnetic field analysis with Second-Order homogenization
        Tetsuji Matsuo
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2024年02月
      • Nonlinear Model Order Reduction of a Variable Reluctance Stepper Motor Using the Parameterized Cauer Ladder Network Method
        Miwa Tobita; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年05月
      • Decomposition of mechanical stress effect on the magnetic property of silicon steel sheet
        H. Shimizu; Y. Marumo; Y. Mishima; T. Matsuo
        AIP Advances, 2023年02月01日
      • Pinning Field Modeling Using Stop Hysterons for Multi-domain Particle Model
        Tetsuji Matsuo; Yuki Nishimura; Yutaka Mishima; Takeshi Mifune; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara
        COMPUMAG 2019 - 22nd International Conference on the Computation of Electromagnetic Fields, 2019年07月01日
      • Henrici–Pflüger-Type Error Estimators for the Cauer Ladder Network Representation
        Hideaki Nagamine; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2024年03月
      • Convergence Analysis of the Cauer Ladder Network Method using Eigenfunction Expansion
        H. Nagamine; S. Hiruma; T. Mifune; T. Matsuo
        2022 IEEE 20th Biennial Conference on Electromagnetic Field Computation (CEFC), 2022年10月24日
      • Efficient Preconditioning Technique for Frequency Domain Finite Element Simulation of the Darwin Model
        Kento Yoshida; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Hiroyuki Kaimori; Akihisa Kameari; Takeshi Iwashita
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年
      • Port Reduction of Multiport Cauer Ladder Network
        Tetsuji Matsuo; Toshihiro Ozeki; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年
      • Reduced Representation of Spatial Harmonics for Motor Model Order Reduction Using Block Arnoldi Method
        Tetsuji Matsuo; Yasuhito Takahashi; Kengo Sugahara
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年
      • Cauer Ladder Network with Constant Basis Functions for Eddy Current Problems Involving Conductor Movement
        Kengo Sugahara; Naoto Tanimoto; Yasuhito Takahashi; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年
      • Model Order Reduction of Cage Induction Motor With Skewed Rotor Slots Using Multiport Cauer Ladder Network Method
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Kengo Sugahara; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年05月
      • Anisotropic Vector Play Model and its Application in Magnetization Analysis
        Tetsuji Matsuo; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年05月
      • Error Estimation of the Cauer Ladder Network Method Based on Eigenfunction Expansion
        Hideaki Nagamine; Shingo Hiruma; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2023年05月
      • 電磁界解析の先進技術応用
        松尾 哲司; 菅原 賢悟; 日髙 勇気
        電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), 2022年09月01日
      • Nonlinear Model Order Reduction of Induction Motors Using Parameterized Cauer Ladder Network Method
        Miwa Tobita; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2022年09月, 査読有り
      • Frequency-Domain Model Order Reduction of Electromagnetic Field in Induction Motor
        Toru Shimonishi; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2022年09月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Numerical Stability Analysis of Space-Time Finite Integration Method Based on the Dependent Domain Concept
        Keinoshin Katsuki; Shogo Asahino; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2022年09月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Model order reduction of nonlinear eddy-current field using parameterized CLN
        Miwa Tobita; Hamed Eskandari; Tetsuji Matsuo
        COMPEL - The international journal for computation and mathematics in electrical and electronic engineering, 2022年05月10日, 査読有り, 最終著者
      • Nonlinear Multi-Scale Model Order Reduction of Eddy-Current Problems
        Hamed Eskandari; Johan Gyselinck; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2022年02月, 査読有り, 最終著者
      • Reduced Order Modeling Based on Multiport Cauer Ladder Network for Space Harmonics of Air-gap Flux Density in Cage Induction Motor
        Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwra; Kengo Sugahara; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2022年, 査読有り
      • <大学の研究・動向> 高速電磁界解析とHPC(High Performance Computing)技術
        島崎 眞昭; 松尾 哲司; 上原 哲太郎; 美舩 健
        Cue : 京都大学電気関係教室技術情報誌, 2003年12月
      • Multiport Model Order Reduction With Multiple Expansion Points
        Kenta Kuriyama; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2021年06月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Eddy-Current Field Analysis in Laminated Iron Cores Using Multi-Scale Model Order Reduction
        Hamed Eskandari; Johan Gyselinck; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Comparison Study of First-Order Approximations of Nonlinear Eddy-Current Field Using Cauer Ladder Network Method
        Hamed Eskandari; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2021年06月, 査読有り, 最終著者
      • Equivalent Circuit in Cauer Form for Eddy Current Field Including a Translational Mover
        Yuji Shindo; Ryoma Yamamoto; Kengo Sugahara; Tetsuji Matsuo; Akihisa Kameari
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2020年12月, 査読有り
      • Physical Cauer circuits in nonlinear eddy-current modeling
        Jianhui Zhao; S.E. Zirka; Y.I. Moroz; T. Matsuo
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2020年08月, 査読有り
      • Pinning field representation using play hysterons for stress-dependent domain-structure model
        Tetsuji Matsuo; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara
        Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 2020年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • Model Order Reduction of an Induction Motor Using a Cauer Ladder Network
        Tetsuji Matsuo; Kengo Sugahara; Akihisa Kameari; Yuji Shindo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2020年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Modal Decomposition of 3-D Quasi-Static Maxwell Equations by Cauer Ladder Network Representation
        Hassan Ebrahimi; Kengo Sugahara; Tetsuji Matsuo; Hiroyuki Kaimori; Akihisa Kameari
        IEEE Transactions on Magnetics, 2020年03月, 査読有り
      • Multi-Port Model Order Reduction Using a Matrix Cauer Ladder Network
        Tetsuji Matsuo; Takayuki Fujiwara; Kenta Kuriyama; Kengo Sugahara; Akihisa Kameari; Tadashi Tokumasu; Yuji Shindo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2020年02月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Cauer Ladder Network Representation of a Nonlinear Eddy-Current Field Using a First-Order Approximation
        Hamed Eskandari; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2020年02月, 査読有り, 最終著者
      • Cauer Ladder Network With Multiple Expansion Points for Efficient Model Order Reduction of Eddy-Current Field
        Kuriyama Kenta; Kameari Akihisa; Ebrahimi Hassan; Fujiwara Takayuki; Sugahara Kengo; Shindo Yuji; Matsuo Tetsuji
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2019年06月, 査読有り, 最終著者
      • Acceleration of Transient Non-Linear Electromagnetic Field Analyses Using an Automated Subspace Correction Method
        Iwashita Takeshi; Kawaguchi Shigeru; Mifune Takeshi; Matsuo Tetsuji
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2019年06月, 査読有り
      • 永久磁石同期モータのヒステリシス特性を考慮した有限要素磁界解析
        北尾純士; 髙橋康人; 藤原耕二; 阿波根明; 松尾哲司; 大穀晃裕
        電気学会論文誌D, 2019年05月, 査読有り
      • Dynamic hysteresis modeling of silicon steel sheet considering excess eddy-current loss
        Minowa Naoki; Takahashi Yasuhito; Fujiwara Koji; Ahagon Akira; Matsuo Tetsuji
        INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED ELECTROMAGNETICS AND MECHANICS, 2019年, 査読有り
      • Matrix Formulation of the Cauer Ladder Network Method for Efficient Eddy-Current Analysis
        Matsuo Tetsuji; Kameari Akihisa; Sugahara Kengo; Shindo Yuji
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2018年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Efficient multiscale magnetic-domain analysis of iron-core material under mechanical stress
        Atsushi Nishikubo; Shumpei Ito; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Chikara Kaido; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara
        AIP Advances, 2018年05月01日, 査読有り
      • Simulation of the stress dependence of hysteresis loss using an energy-based domain model
        Shumpei Ito; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Chikara Kaido; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara
        AIP Advances, 2018年04月01日, 査読有り
      • Finite-Element Analysis of Unbounded Eddy-Current Problems Using Cauer Ladder Network Method
        K. Sugahara; A. Kameari; H. Ebrahimi; Y. Shindo; T. Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2018年03月01日, 査読有り
      • Cauer Ladder Network Representation of Eddy-Current Fields for Model Order Reduction Using Finite-Element Method
        A. Kameari; H. Ebrahimi; K. Sugahara; Y. Shindo; T. Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2018年03月01日, 査読有り
      • Ladder circuit modeling of dynamic hysteretic property representing excess eddy-current loss
        Itsuki Suehiro; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Junji Kitao; Taiga Komatsu; Masatsugu Nakano
        IEEE Transactions on Magnetics, 2018年03月01日, 査読有り
      • Input and Output Power in Finite-Element Analysis of Electric Machines Taking Account of Hysteretic Property
        Junji Kitao; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo; Akihiro Daikoku
        IEEE Transactions on Magnetics, 2018年03月01日, 査読有り
      • Domain structure model including pinning effect based on the statistical density function
        Shumpei Ito; Tetsuji Matsuo; Yasuhito Takahashi; Takeshi Mifune; Chikara Kaido; Koji Fujiwara
        IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials, 2018年
      • Dynamical Model of an Electromagnet using Cauer Ladder Network Representation of Eddy-current Fields
        Shindo Yuji; Kameari Akihisa; Sugahara Kengo; Matsuo Tetsuji
        IEEJ JOURNAL OF INDUSTRY APPLICATIONS, 2018年, 査読有り
      • A Basic Theory of Induction Heating for a Wind-Powered Thermal Energy System
        Tetsuji Matsuo; Toru Okazaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2017年11月, 査読有り
      • Vector Magnetic Hysteresis Measurement of Nonoriented Electrical Steel Sheets Under Unidirectional Compressive Stress Applied by Piezoelectric Actuators
        Hiroyasu Kawano; Hirotaka Oshima; Jun Fujisaki; Atsushi Furuya; Yuji Uehara; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2017年11月, 査読有り
      • Partially Implicit Method for Fast Magnetization Analysis Using Assembled Domain Structure Model
        Shogo Tejima; Shumpei Ito; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Tomoo Nakai
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2017年06月, 査読有り
      • Steady-State Analysis of Hysteretic Magnetic Field Problems Using a Parallel Time-Periodic Explicit-Error Correction Method
        Yasuhito Takahashi; Junji Kitao; Koji Fujiwara; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo; Takeshi Iwashita; Hiroshi Nakashima
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2017年06月, 査読有り
      • Optimal Subgrid Connection for Space-Time Finite Integration Technique
        Y. Sakata; T. Mifune; T. Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2017年06月, 査読有り
      • Postcorrection of Current/Voltage and Electromagnetic Force for Efficient Hysteretic Magnetic Field Analysis
        Masaki Sakashita; Kazuya Nishi; Shumpei Ito; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2017年06月, 査読有り
      • Hysteresis Loss Analysis of Laminated Iron Core by Using Homogenization Method Taking Account of Hysteretic Property
        Junji Kitao; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo; Akihiro Daikoku
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2017年06月, 査読有り
      • Magnetomechanically coupled domain model of electrical steel sheet for electric machine core
        Shumpei Ito; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Chikara Kaido; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara
        IEEJ Transactions on Power and Energy, 2017年
      • High frequency nonlinear modeling of magnetic sheets using polynomial expansions for eddy-current field
        Yuji Shindo; Akihisa Kameari; Tetsuji Matsuo
        IEEJ Transactions on Power and Energy, 2017年, 査読有り
      • 等方性ベクトルプレイモデルにおける回転ヒステリシス損の算出精度向上に関する検討
        北尾 純士; ?橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司; 大穀 晃裕
        電気学会論文誌. B, 2017年, 査読有り
      • Efficient circuit representation of eddy-current fields
        Yuji Shindo; Akihisa Kameari; Tetsuji Matsuo
        COMPEL-THE INTERNATIONAL JOURNAL FOR COMPUTATION AND MATHEMATICS IN ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING, 2017年, 査読有り
      • Automatic Mapping Operator Construction for Subspace Correction Method to Solve a Series of Linear Systems
        Iwashita Takeshi; Kawaguchi Shigeru; Mifune Takeshi; Matsuo Tetsuji
        JSIAM Letters, 2017年, 査読有り
      • Energy-Based Magnetization and Magnetostriction Modeling of Grain-Oriented Silicon Steel Under Vectorial Excitations
        S. Ito; T. Mifune; T. Matsuo; C. Kaido
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2016年05月, 査読有り
      • Cauer Circuit Representation of the Homogenized Eddy-Current Field Based on the Legendre Expansion for a Magnetic Sheet
        Yuji Shindo; Tatsuya Miyazaki; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2016年03月, 査読有り
      • Preliminary Study of Space-Time Finite-Element Eddy-Current Analysis
        Junichi Niimi; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2016年03月, 査読有り
      • Anisotropic Vector Play Model Incorporating Decomposed Shape Functions
        Takashi Fujinaga; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2016年03月, 査読有り
      • Space-Time PML and Subgrid Connections for Finite Integration Method
        Kota Arai; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2016年03月, 査読有り
      • Improvement of alternating magnetic characteristics represented by play model
        Junji Kitao; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo; Akihiro Daikoku
        INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED ELECTROMAGNETICS AND MECHANICS, 2016年, 査読有り
      • Multiple-division subgrid construction for space-time finite integration electromagnetic field computation
        Yuki Sakata; Naoya Washio; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED ELECTROMAGNETICS AND MECHANICS, 2016年, 査読有り
      • Magnetization analysis of stepped giant magneto impedance sensor using assembled domain structure model
        Shogo Tejima; Shumpei Ito; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Tomoo Nakai
        INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED ELECTROMAGNETICS AND MECHANICS, 2016年, 査読有り
      • Representation of macroscopic magnetization based on bifurcation property of domain structure
        T. Nakamura; S. Ito; T. Mifune; T. Matsuo; C. Kaido
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2015年05月, 査読有り
      • Macroscopic magnetization modeling of silicon steel sheets using an assembly of six-domain particles
        S. Ito; T. Mifune; T. Matsuo; C. Kaido
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2015年05月, 査読有り
      • Equivalent circuit modeling of dynamic hysteretic property of silicon steel under pulse width modulation excitation
        T. Miyazaki; T. Mifune; T. Matsuo; Y. Shindo; Y. Takahashi; K. Fujiwara
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2015年05月, 査読有り
      • Iron Loss Estimation Method for Rotating Machines Taking Account of Hysteretic Property
        Yoshimi Takeda; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2015年03月, 査読有り
      • A Simple Sub-Grid Scheme Using Space-Time Finite Integration Method
        Tetsuji Matsuo; Tomohiro Shimoi; Jun Kawahara; Takeshi Mifune
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2015年03月, 査読有り
      • Stability analysis of space-time finite integration schemes
        Tetsuji Matsuo; Jun Kawahara; Tomohiro Shimoi; Takeshi Mifune
        COMPEL-THE INTERNATIONAL JOURNAL FOR COMPUTATION AND MATHEMATICS IN ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING, 2015年, 査読有り
      • Efficient methods for macroscopic magnetization simulation described by the assembly of simplified domain structure models
        Tetsuji Matsuo; Tomohiro Nakamura; Shumpei Ito; Takeshi Mifune; Chikara Kaido
        Advanced Electromagnetics, 2015年, 査読有り
      • Micromagnetic Hysteresis Model Dealing With Magnetization Flip Motion for Grain-Oriented Silicon Steel
        Atsushi Furuya; Jun Fujisaki; Yuji Uehara; Koichi Shimizu; Hirotaka Oshima; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2014年11月, 査読有り
      • Finite element analysis of a ferrite-core inductor with direct current bias current using an equivalent-circuit model of dynamic hysteretic properties
        S. Ito; T. Mifune; T. Matsuo; M. Suzuki; K. Kawano
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2014年05月, 査読有り
      • Phenomenological Hysteresis Modeling Based on Asymmetric Transition Probability of Magnetization
        Chahn Lee; Kenji Miyata; Chikara Kaido; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2014年04月, 査読有り
      • Reduction of Unphysical Wave Reflection Arising from Space-Time Finite Integration Method
        Tetsuji Matsuo; Takeshi Mifune
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2014年02月, 査読有り
      • Loss Calculation Method Considering Hysteretic Property With Play Model in Finite Element Magnetic Field Analysis
        Junji Kitao; Yoshimi Takeda; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2014年02月, 査読有り
      • DC bias effect on the magnetic properties in NiZn ferrite
        M. Suzuki; K. Kawano; T. Matsuo; T. Mifune; Y. Uehara; A. Furuya; H. Igarashi; K. Watanabe
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2014年, 査読有り
      • Experimental and simulation modeling studies of magnetic properties of Ni-Zn ferrite cores under dc bias
        H. Oshima; Y. Uehara; K. Shimizu; K. Inagaki; A. Furuya; J. Fujisaki; M. Suzuki; K. Kawano; T. Mifune; T. Matsuo; K. Watanabe; H. Igarashi
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2014年, 査読有り
      • 3-D Optimization of Ferrite Inductor Considering Hysteresis Loss
        T. Sato; K. Watanabe; H. Igarashi; T. Matsuo; T. Mifune; K. Kawano; M. Suzuki; Y. Uehara; A. Furuya
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2013年05月, 査読有り
      • Equivalent Circuit Modeling of DC and AC Ferrite Magnetic Properties Using H-Input and B-Input Play Models
        S. Ito; T. Mifune; T. Matsuo; K. Watanabe; H. Igarashi; K. Kawano; Y. Iijima; M. Suzuki; Y. Uehara; A. Furuya
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2013年05月, 査読有り
      • A Simplified Domain Structure Model Exhibiting the Pinning Field
        Masato Sudo; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Chikara Kaido
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2013年05月, 査読有り
      • A Vector Play Model for Finite-Element Eddy-Current Analysis Using the Newton-Raphson Method
        Ryuhei Mitsuoka; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Chikara Kaido
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2013年05月, 査読有り
      • A Simplified Domain Structure Model Exhibiting the Pinning Field
        Masato Sudo; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Chikara Kaido
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2013年05月, 査読有り
      • Geometrical Formulation of 3-D Space-Time Finite Integration Method
        Jun Kawahara; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2013年05月, 査読有り
      • A Vector Play Model for Finite-Element Eddy-Current Analysis Using the Newton-Raphson Method
        Ryuhei Mitsuoka; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo; Chikara Kaido
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2013年05月, 査読有り
      • Equivalent Circuit Modeling of DC and AC Ferrite Magnetic Properties Using H-Input and B-Input Play Models
        S. Ito; T. Mifune; T. Matsuo; K. Watanabe; H. Igarashi; K. Kawano; Y. Iijima; M. Suzuki; Y. Uehara; A. Furuya
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2013年05月, 査読有り
      • 3D and 4D space-time grids for electromagnetic field analysis using finite integration method
        Matsuo, Tetsuji; Mifune, Takeshi
        日本シミュレーション学会論文誌,4 (4), pp. 176-180, 2013年03月, 査読有り
      • Geometrical formulation of 3-D space-time finite integration method
        Jun Kawahara; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Transactions on Magnetics, 2013年, 査読有り
      • Magnetic Field Analysis of Ring Core Taking Account of Hysteretic Property Using Play Model
        Junji Kitao; Kazushige Hashimoto; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Yoshiyuki Ishihara; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2012年11月, 査読有り
      • Trial Test of Fully HTS Induction/Synchronous Machine for Next Generation Electric Vehicle
        Daisuke Sekiguchi; Taketsune Nakamura; Shintaro Misawa; Hiroki Kitano; Tetsuji Matsuo; Naoyuki Amemiya; Yoshitaka Ito; Masaaki Yoshikawa; Toshihisa Terazawa; Kozo Osamura; Yoshimasa Ohashi; Nobuo Okumura
        IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY, 2012年06月, 査読有り
      • Dynamic hysteresis modeling of silicon steel having nonuniform magnetic property
        R. Mitsuoka; T. Mifune; T. Matsuo
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2012年04月, 査読有り
      • Magnetization modeling of silicon steel using a simplified domain structure model
        M. Sudo; T. Matsuo
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2012年04月, 査読有り
      • Dynamic and Anisotropic Vector Hysteresis Model Based on Isotropic Vector Play Model for Nonoriented Silicon Steel Sheet
        Tetsuji Matsuo; Masaki Miyamoto
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2012年02月, 査読有り
      • Several Modeling Methods for Representation of AC Magnetic Properties of Electrical Steel Sheets Taking Account of Skin Effect
        Tetsushi Nagano; Tetsuji Matsuo; Masaaki Shimasaki
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 2011年11月, 査読有り
      • Space-Time Finite Integration Method for Electromagnetic Field Computation
        Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2011年05月, 査読有り
      • Demagnetizing Field in Micromagnetic Simulation Under Periodic Boundary Conditions
        Tetsuji Matsuo; Yuya Yamazaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2011年05月, 査読有り
      • Space-Time Finite Integration Method for Electromagnetic Field Computation
        Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2011年05月, 査読有り
      • Magnetization process analysis using a simplified domain structure model
        T. Matsuo
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2011年04月, 査読有り
      • Measurement of Vector Hysteretic Property of Silicon Steel Sheets at Liquid Nitrogen Temperature
        Masaki Miyamoto; Tetsuji Matsuo; Taketsune Nakamura
        PRZEGLAD ELEKTROTECHNICZNY, 2011年, 査読有り
      • Optimization of Inductors Using Evolutionary Algorithms and Its Experimental Validation
        Kota Watanabe; Felipe Campelo; Yosuke Iijima; Kenji Kawano; Tetsuji Matsuo; Takeshi Mifune; Hajime Igarashi
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2010年08月, 査読有り
      • Electromagnetic Field Computation Using Space-Time Grid and Finite Integration Method
        Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2010年08月, 査読有り
      • Anisotropic Vector Hysteresis Model Using an Isotropic Vector Play Model
        Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2010年08月, 査読有り
      • CFL Conditions for Finite Integration Methods Using Parallelogram and Parallelepiped Grids
        Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2010年08月, 査読有り
      • CFL Conditions for Finite Integration Methods on Triangular Meshes
        Tetsuji Matsuo; Takeshi Mifune
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2009年03月, 査読有り
      • Comparison of Rotational Hysteretic Properties of Isotropic Vector Stop Models
        Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2009年03月, 査読有り
      • 電磁鋼板の表皮効果を考慮した交流磁気特性モデル化手法の検討
        長野 哲志; 松尾 哲司; 島崎 眞昭
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 2009年, 査読有り
      • Several modeling methods for representation of AC magnetic properties of electrical steel sheets taking account of skin effect
        Tetsushi Nagano; Tetsuji Matsuo; Masaaki Shimasaki
        IEEJ Transactions on Power and Energy, 2009年, 査読有り
      • Measurement of transient vector hysteretic property of a steel sheet
        Tetsuji Matsuo; Hisashi Kaneda; Chahn Lee; Kenji Miyata; Chikara Kaido
        PRZEGLAD ELEKTROTECHNICZNY, 2009年, 査読有り
      • Rotational Saturation Properties of Isotropic Vector Hysteresis Models Using Vectorized Stop and Play Hysterons
        Tetsuji Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2008年11月, 査読有り
      • A micromagnetic study of domain structure modeling
        Tetsuji Matsuo; Naoki Mimuro; Masaaki Shimasaki
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2008年10月, 査読有り
      • Generalization of the classical method for calculating dynamic hysteresis loops in grain-oriented electrical steels
        Sergey E. Zirka; Yuri I. Moroz; Philip Marketos; Anthony J. Moses; David C. Jiles; T. Matsuo
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2008年09月, 査読有り
      • Two types of isotropic vector play models and their rotational hysteresis losses
        Tetsuji Matsuo; Masaaki Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2008年06月, 査読有り
      • Identification of a generalized 3-D vector hysteresis model through the superposition of stop- and play-based scalar models
        Tetsuji Matsuo; Masaaki Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2007年06月, 査読有り
      • Efficient linear solvers for mortar finite-element method
        Tetsuji Matsuo; Yoshinori Ohtsuki; Masaaki Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2007年04月, 査読有り
      • Generalization of an isotropic vector hysteresis model represented by the superposition of stop models - Identification and rotational hysteresis loss
        T. Matsuo; M. Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2007年04月, 査読有り
      • Preliminary study of two-dimensional magnetic property measurement of silicon steed sheet using stator of induction motor
        Tetsuji Matsuo; Hiraku Hirao; Masaaki Shimasaki
        PRZEGLAD ELEKTROTECHNICZNY, 2007年, 査読有り
      • A method for optimal identification of a stop model with input-dependent shape function
        Tetsuji Matsuo; Masaaki Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2006年12月, 査読有り
      • Simple modeling of the AC hysteretic property of a grain-oriented silicon steel sheet
        T Matsuo; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2006年04月, 査読有り
      • Representation of minor hysteresis loops of a silicon steel sheet using stop and play models
        T Matsuo; Y Terada; M Shimasaki
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2006年02月, 査読有り
      • An identification method of play model with input-dependent shape function
        T Matsuo; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2005年10月, 査読有り
      • Representation theorems for stop and play models with input-dependent shape functions
        T Matsuo; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2005年05月, 査読有り
      • Representation of AC hysteretic characteristics of silicon steel sheet using simple excess eddy-current loss approximation
        T Matsuo; Y Terada; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2005年05月, 査読有り
      • Stop model with input-dependent shape function and its identification methods
        T Matsuo; Y Terada; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2004年07月, 査読有り
      • 3-D magnetohydrodynamic field computation of supersonic duct flow of weakly ionized plasma
        T Matsuo; A Tadamatsu; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2003年05月, 査読有り
      • Application of stop and play models to the representation of magnetic characteristics of silicon steel sheet
        T Matsuo; D Shimode; Y Terada; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2003年05月, 査読有り
      • A Study of Representation of Hysteretic Characteristics by Stop and Play Models
        Tetsuji Matsuo; Keiichi Ando; Yasushi Terada; Masaaki Shimasaki
        IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, 2003年, 査読有り
      • Time-periodic finite-element method for hysteretic eddy-current analysis
        T Matsuo; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2002年03月, 査読有り
      • Erratum: Isotropic vector hysteresis represented by superposition of stop hysteron models (IEEE Transactions on Magnetics)
        T. Matsuo; M. Shimasaki
        IEEE Transactions on Magnetics, 2001年11月, 査読有り
      • Isotropic vector hysteresis represented by superposition of stop hysteron models
        T Matsuo; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2001年09月, 査読有り
      • Fault analysis of the interconnecting system between a commercial-scale subsonic diagonal-type MHD generator and an ac power system
        T Iwashita; T Matsuo; Y Inui; M Ishikawa; J Umoto
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 2001年07月, 査読有り
      • Eddy-current analysis using vector hysteresis models with play and stop hysterons (vol 36, pg 1172, 2000)
        T Matsuo; Y Osaka; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2000年11月, 査読有り
      • Performance analysis of commercial scale Ar-Cs disk MHD generator connected to electric power system with synchronous generator
        L Kang; Y Inui; T Matsuo; M Ishikawa; J Umoto
        ENERGY CONVERSION AND MANAGEMENT, 2000年09月, 査読有り
      • Performance analysis of self-excited pulsed MHD power systems
        H Sugita; T Matsuo; Y Inui; M Ishikawa
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 2000年08月, 査読有り
      • Eddy-current analysis using vector hysteresis models with play and stop hysterons
        T Matsuo; Y Osaka; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2000年07月, 査読有り
      • 商用規模亜音速ダイアゴナル形MHD発電機-電力系統連系システムの故障解析
        岩下 武史; 松尾 哲司; 乾 義尚; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 2000年03月01日
      • Fault analysis of Ar-Cs segmented-loading disk magnetohydrodynamics generator connected to electric power system
        L Kang; Y Inui; T Matsuo; M Ishikawa; N Hayanose; J Umoto
        ENERGY CONVERSION AND MANAGEMENT, 2000年01月, 査読有り
      • Parallel computation for high speed duct flow of weakly ionized plasma
        T. Matsuo; M. Shimasaki
        Proceedings - 4th International Conference/Exhibition on High Performance Computing in the Asia-Pacific Region, HPC-Asia 2000, 2000年, 査読有り
      • Stabilization analysis of commercial-scale subsonic diagonal-type MHD generator considering loading conditions
        T Iwashita; T Matsuo; Y Inui; M Ishikawa; J Umoto
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 1999年09月, 査読有り
      • Analysis of performance characteristics of pulsed MHD generator with gas-liquid two-phase flow
        T Matsuo; H Sugita; M Ishikawa
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 1999年04月, 査読有り
      • Stability of open-cycle subsonic disk MHD generator
        T Matsuo; M Ishikawa; J Umoto
        ENERGY CONVERSION AND MANAGEMENT, 1998年07月, 査読有り
      • 商用規模亜音速ダイアゴナル形MHD発電機の負荷条件を考慮した安定性解析
        岩下 武史; 松尾 哲司; 乾 義尚; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1998年06月
      • Study of a coal-fired transonic disk MHD generator for a power system with CO2 recovery
        T Matsuo; M Ishikawa; J Umoto
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 1998年01月, 査読有り
      • Two-dimensional stability of an open-cycle disk MHD generator: Effects of electrical boundary conditions
        T Matsuo; M Ishikawa; J Umoto
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 1997年09月, 査読有り
      • 商用規模石炭燃焼亜音速ダイアゴナル形MHD発電機の安定性解析 : 流速低減による安定性の改善
        岩下 武史; 松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1997年05月20日
      • Stability of open-cycle supersonic disk MHD generator
        T Matsuo; M Ishikawa; J Umoto
        ENERGY CONVERSION AND MANAGEMENT, 1997年02月, 査読有り
      • Stability analysis of MHD disk generators and application to power systems with CO2 recovery
        M Ishikawa; T Matsuo; J Umoto
        ENERGY, 1997年02月, 査読有り
      • 商用規模石炭燃焼超音速ダイアゴナル形MHD発電機の安定性解析
        岩下 武史; 松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1996年07月20日
      • NUMERICAL-ANALYSIS OF BIFURCATION PHENOMENA IN SUPERSONIC MHD GENERATOR WITH SUPERSONIC DIFFUSER
        T MATSUO; M ISHIKAWA; J UMOTO
        ENERGY CONVERSION AND MANAGEMENT, 1994年06月, 査読有り
      • Stability analysis of periodic solutions in nonautonomous systems with hysteretic elements
        Tetsuji Matsuo; Akira Kishima
        Electronics and Communications in Japan (Part III: Fundamental Electronic Science), 1993年, 査読有り
      • Numerical analysis of bifurcations in Duffing's equation with hysteretic functions
        Tetsuji Matsuo; Akira Kishima
        Electronics and Communications in Japan (Part III: Fundamental Electronic Science), 1992年, 査読有り
      • A method for numerical analysis of bifurcation of periodic solutions in nonautonomous systems with hysteretic elements
        Tetsuji Matsuo; Akira Kishima
        Electronics and Communications in Japan (Part III: Fundamental Electronic Science), 1991年, 査読有り
      • Analysis of self‐exciting oscillation in nonlinear system with hysteresis characteristics
        Kohshi Okumura; Tetsuji Matsuo; Akira Kishima
        Electronics and Communications in Japan (Part I: Communications), 1988年, 査読有り
      • インバータ回路解析と磁気解析の併用計算による半導体特性の影響まで考慮した磁気特性評価
        小田原 峻也; 藤崎 敬介; 松尾 哲司; 進藤 裕司
        電気学会論文誌. D, 産業応用部門誌, 2015年, 査読有り
      • Numerical Magnetic Property Evaluation in Consideration of Power Semiconductor Property in Inverter with Play Model
        Shunya Odawara; Keisuke Fujisaki; Tetsuji Matsuo
        2014 IEEE ENERGY CONVERSION CONGRESS AND EXPOSITION (ECCE), 2014年, 査読有り
      • Study of optimization for inductor shape using probabilistic optimizing method
        Y. Iijima; K. Kawano; H. Igarashi; K. Watanabe; T. Matsuo; T. Mifune
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2009年, 査読有り
      • Stability analysis of MHD disk generators designed for a coal-fired power system with CO2 recovery
        M Ishikawa; T Matsuo; J Umoto
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 1997年04月, 査読有り

      MISC

      • Fixed-Point Harmonic Balance法に基づく非線形カウア回路法—Nonlinear Eddy Current CLN based on Fixed-Point Harmonic Balance—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        菅原 賢悟; 飛田 美和; 松尾 哲司; 髙橋 康人
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2023年08月28日
      • Fixed-Point Harmonic Balance法に基づく非線形カウア回路法—Nonlinear Eddy Current CLN based on Fixed-Point Harmonic Balance—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        菅原 賢悟; 飛田 美和; 松尾 哲司; 髙橋 康人
        電気学会研究会資料. RM / 電気学会回転機研究会 [編], 2023年08月28日
      • CLN法を用いたモータモデル縮約におけるギャップ高調波成分の縮約表現に関する検討—A Study of Reduced Representation of Gap Harmonic Components in Motor MOR Using CLN Method—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        松尾 哲司; 髙橋 康人; 菅原 賢悟
        電気学会研究会資料. RM / 電気学会回転機研究会 [編], 2023年03月02日
      • CLN法を用いたモータモデル縮約におけるギャップ高調波成分の縮約表現に関する検討—A Study of Reduced Representation of Gap Harmonic Components in Motor MOR Using CLN Method—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        松尾 哲司; 髙橋 康人; 菅原 賢悟
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2023年03月02日
      • 磁束密度入力CLN法の定式化と均質化法への適用に関する検討
        比留間真悟; 高橋康人; 松尾哲司
        電気学会研究会資料(Web), 2024年
      • Wasserstein距離に基づくFoster回路の簡単化
        長嶺英朗; 比留間真悟; 美舩健; 松尾哲司
        電気学会電子・情報・システム部門大会(Web), 2023年
      • 非線形時間調和渦電流解析のためのヤコビ行列の対称性を利用したILU前処理—ILU Preconditioning Utilizing the Symmetricity of Jacobian Matrices for Nonlinear Time-Harmonic Eddy-Current Analysis—静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        長嶺 英朗; 美舩 健; 松尾 哲司; 髙橋 康人; 藤原 耕二
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2020年01月23日
      • 基底関数を一定とした可動子CLNのT.E.A.M.28への適用
        菅原賢悟; 谷本直斗; 高橋康人; 松尾哲司
        電気学会研究会資料(Web), 2023年
      • CLN法を用いたモータモデル縮約におけるギャップ高調波成分の縮約表現に関する検討
        松尾哲司; 高橋康人; 菅原賢悟
        電気学会研究会資料(Web), 2023年
      • Fixed-Point Harmonic Balance法に基づく非線形カウア回路法
        菅原賢悟; 飛田美和; 松尾哲司; 高橋康人
        電気学会研究会資料(Web), 2023年
      • 半陰解法を用いたPMSMプラントモデルの回路シミュレーションに関する基礎的検討
        高橋康人; 阿波根明; 飛田美和; 松尾哲司; 藤原耕二
        電気学会研究会資料(Web), 2023年
      • 輸送装置に対する高温超伝導誘導/同期電動機の開発 20kW級プロトタイプに関する結果ならびに50kW級完全超伝導モデルの状況
        NAKAMURA Taketsune; NISHINO Ryohei; IRIYAMA Shuhei; IKEDA Kenichi; KARASHIMA Tomoharu; GUO Siyu; OGASA Takuro; MATSUO Tetsuji; AMEMIYA Naoyuki; ITOH Yoshitaka; YOSHIKAWA Masaaki; TERAZAWA Toshihisa; OHASHI Yoshimasa; FURUSE Mitsuho; FUKUI Satoshi
        低温工学・超電導学会講演概要集, 2016年
      • 輸送機器への適用を志向した50kW級全超伝導誘導同期モータの開発状況
        中村武恒; 池田健一; 唐島智治; GUO Siyu; 西野竜平; 小笠卓郎; 松尾哲司; 伊藤佳孝; 吉川雅章; 寺澤俊久; 大橋義正; 福井聡; 古瀬充穂
        低温工学・超電導学会講演概要集, 2017年
      • C1連続条件を用いた1次元Yee格子細分化に関する検討 (エレクトロニクスシミュレーション)
        松尾 哲司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年09月07日
      • 境界層剥離を伴うパルスMHDチャネルの動作特性解析
        松尾哲司
        電学論B, 1999年
      • 気液2相流ハルスMHD発電機の動作特性の解析
        松尾哲司
        電学論B, 1998年
      • オープンサイクル ディスク形MHD発電機の2次元安定性-電気的な境界条件の影響-
        松尾哲司
        電学論B, 1997年
      • Henrici-Pfluger型誤差限界を用いたCLN法の精度評価に関する検討—A Study of the Accuracy of the CLN method using Henrici-Pfluger Error Nounds—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        長嶺 英朗; 比留間 真悟; 美舩 健; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2023年03月02日
      • The domain structure model including pinning effect based on the statistical distribution function
        S. Ito; T. Mifune; T. Matsuo; C. Kaido; Y. Takahashi; K. Fujiwara
        2016 IEEE CONFERENCE ON ELECTROMAGNETIC FIELD COMPUTATION (CEFC), 2016年
      • CLN法を用いた誘導加熱解析の基礎検討—A Preliminary Study for Induction Heating Analysis using Cauer Ladder Network Method—マグネティックス研究会 電力用磁性材料,磁気応用一般
        加藤 春弥; 菅原 賢悟; 高橋 康人; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2022年08月
      • 固有関数展開を用いたCauer Ladder Network法の誤差解析に関する一検討—A Study of Error Bounds for the Cauer Ladder Network Method using Eigenfunction Expansion—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        長嶺 英朗; 比留間 真悟; 美舩 健; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2022年03月07日
      • 磁区構造モデルによる磁化過程シミュレーションに関する検討
        松尾 哲司; 三室 直紀; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2007年07月17日
      • 連続電極MHD発電機内境界層剥離の3次元解析
        只松 明洋; 松尾 哲司; 石川 本雄
        電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会, 2000年09月13日
      • 中国電工研MHD発電機内における渦状2次流れの誘起
        美船 健; 松尾 哲司; 石川 本雄
        電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会, 2000年09月13日
      • ストップヒステロンの重ね合わせによるヒステリシスモデルの諸性質と同定法
        松尾 哲司; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2000年08月04日
      • パルスMHD発電機内気液2相流におけるアルミナ液滴の2次元的振舞い
        杉田 寛之; 松尾 哲司; 乾 義尚; 石川 本雄
        電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会, 1999年09月02日
      • CO_2回収式発電システム用オープンサイクル遷音速ディスク形MHD発電機の安定性に関する検討
        松尾 哲司; 石川 本雄
        電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会, 1999年09月02日
      • パルスMHD発電チャネル内2次元2相流の粒子モデルを用いた予備的解析
        杉田 寛之; 松尾 哲司; 乾 義尚; 石川 本雄
        電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会, 1998年09月03日
      • 三角形格子を用いた有限積分法による電磁波計算における陽解法化に関する検討
        松尾 哲司; 白石 亮一; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2007年09月20日
      • 電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その8)
        松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2007年08月25日
      • 電磁鋼板の表皮効果を考慮した交流磁気特性モデル化手法の検討
        長野 哲志; 松尾 哲司; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2007年08月25日
      • マルチポートCLN法を用いたスキューを有するかご形誘導電動機のモデル縮約に関する検討—Model Order Reduction of Cage Induction Motor with Skewed Rotor Slots Using Multi-port Cauer Ladder Network Method—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        安井 昌輝; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 菅原 賢悟; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM / 電気学会回転機研究会 [編], 2022年03月08日
      • マルチポートCLN法を用いたスキューを有するかご形誘導電動機のモデル縮約に関する検討—Model Order Reduction of Cage Induction Motor with Skewed Rotor Slots Using Multi-port Cauer Ladder Network Method—静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用
        安井 昌輝; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 菅原 賢悟; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA / 電気学会静止器研究会 [編], 2022年03月08日
      • 誘導電動機固定子を用いた電磁鋼板2次元磁気特性計測に関する予備的検討
        松尾 哲司; 平尾 啓; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2006年06月01日
      • ヒステロンモデルを用いたヒステリシス渦電流場の一解析
        松尾 哲司; 大坂 融弘; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 1999年08月19日
      • 磁区構造のモデル化に関するマイクロ磁気学を用いた基礎的検討
        松尾 哲司; 杉野 弘宜; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2005年11月24日
      • 自励式パルスMHD発電システムの動作特性解析
        杉田 寛之; 松尾 哲司; 乾 義尚; 石川 本雄
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1998年12月01日
      • 熱入力100MW Ar-Cs非平衡ディスク形MHD発電機の系統連系時の動作特性の検討
        康 龍雲; 乾 義尚; 石川 本雄; 松尾 哲司; 卯本 重郎; 林田 弘
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1998年07月01日
      • ロシアパミール3U二相流パルスMHD発電システムの検討
        石川 本雄; 杉田 寛之; 松尾 哲司; 乾 義尚; ZEIGARNIK V. A.
        研究発表会講演論文集 = / Japan Society of Energy and Resources, 1998年04月15日
      • 電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集 : その9
        松尾 哲司; 亀有 昭久; 徳増 正
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2007年01月25日
      • 漏洩磁場最小化問題に対するマイクロ遺伝アルゴリズムの一応用
        松尾 哲司; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2007年01月25日
      • 誘導機固定子を用いた2次元単板磁気試験器に関する検討
        平尾 啓; 松尾 哲司; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2006年11月09日
      • パルスMHD発電機内のアルミナ液滴衝突結合・分割を考慮した気液2相流解析
        杉田 寛之; 松尾 哲司; 乾 義尚; 石川 本雄
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1999年06月01日
      • 気液2相流パルスMHD発電機の動作特性の解析
        松尾 哲司; 杉田 寛之; 石川 本雄
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1998年02月01日
      • 2負荷オープンサイクルディスク形MHD発電機の送電系統連系時の動作特性
        早ノ瀬 信彦; タン アイリー; 乾 義尚; 松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1997年06月20日
      • CO_2回収型発電システム用石炭燃焼遷音速ディスク形MHD発電機の検討
        松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1997年03月20日
      • CO_2回収方式石炭燃焼MHD発電機ディスク型チャネルの安定性
        石川 本雄; 松尾 哲司; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1996年08月20日
      • オープンサイクル亜音速ディスク形MHD発電機の安定性解析
        松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1996年02月20日
      • ダクト内電磁流体解析の並列化
        松尾 哲司; 島崎 眞昭
        情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), 2000年03月02日
      • 大型亜音速ダイアゴナル形MHD発電機の入口・出口条件を考慮した安定性解析
        岩下 武史; 松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会研究会資料. ESC, 新・省エネルギー研究会, 1995年09月08日
      • MHD発電機内の電流・電界分布計算に対するGMRES法の応用
        松尾 哲司; 玉井 邦治; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会研究会資料. ESC, 新・省エネルギー研究会, 1995年09月08日
      • オープンサイクル・ディスク形MHDチャネル内における2次元擾乱の成長率
        松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会研究会資料. ESC, 新・省エネルギー研究会, 1995年09月08日
      • ストップモデルを用いた電磁鋼板の交流ヒステリシス特性表現について
        松尾 哲司; 寺田 靖; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2004年07月09日
      • ストップモデルおよびプレイモデルを用いた電磁鋼板の磁気特性表現に関する検討
        松尾 哲司; 下出 大輔; 寺田 靖; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2002年09月03日
      • ヒステリシス素子を含む強制振動系における周期解の分岐現象の一数値解析法
        松尾 哲司; 木嶋 昭
        電子情報通信学会論文誌 A 基礎・境界, 1991年03月
      • ヒステリシス素子を含む非線形系の一定常解析法
        松尾 哲司; 奥村 浩士; 木嶋 昭
        電子情報通信学会論文誌 A 基礎・境界, 1990年03月
      • ヒステリシス特性をもつ非線形系の自励振動の解析
        奥村 浩士; 松尾 哲司; 木嶋 昭
        電子情報通信学会論文誌 A 基礎・境界, 1987年06月
      • 等方性ベクトルプレイモデルとその回転ヒステリシス損失に関する一考察
        松尾 哲司; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2006年01月27日
      • 区分一定近似を用いた均質化法による電磁鋼板の渦電流解析に関する検討 (その2)
        松尾哲司
        電気学会マグネティックス 静止器 回転機合同研資, 2010年
      • 粒子モデルを用いたパルスMHD発電機の2次元2相流解析
        杉田 寛之; 松尾 哲司; 乾 義尚; 石川 本雄
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 2000年03月01日
      • ヒステリシス素子を含む強制振動系における周期解の無限集合の分岐
        松尾 哲司; 木嶋 昭
        電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界, 1993年07月25日
      • プレイヒステロンの重ね合せによる等方性ベクトルヒステリシスモデルの同定法に関する検討
        松尾 哲司; 島崎 眞昭
        電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題, 2004年09月07日
      • 高磁場高温高速条件における弱電離プラズマの3次元的電流ストリーマの形成について
        石川 本雄; 立石 浩一; 松尾 哲司
        シンポジウム電磁力関連のダイナミックス講演論文集, 1998年10月23日
      • FP-CLN法の近似解の誤差評価に関する検討
        長嶺英朗; 美舩健; 松尾哲司; 菅原賢悟
        電気学会研究会資料(Web), 2021年
      • プレイモデルのヒステリシス磁界解析への適用に関する検討(その2)
        北尾 純士; 高橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2012年09月10日
      • ヒステリシス特性を考慮した埋込磁石同期モータの有限要素磁界解析(その2) (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        北尾 純士; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司; 大穀 晃裕
        電気学会研究会資料. RM, 2017年09月22日
      • 圧電アクチュエータにより印加された一方向性圧縮応力下における無方向性電磁鋼板のベクトル磁気ヒステリシス特性の検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        川野 浩康; 大島 弘敬; 藤崎 淳; 古屋 篤史; 上原 裕二; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2017年09月21日
      • ヒステリシスおよび異常渦電流損を考慮した磁気特性のモデル化手法に関する基礎的検討 (マグネティックス研究会 パワーマグネティックス、磁気応用一般)
        蓑輪 直紀; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan, 2017年02月23日
      • 電磁鋼板における磁気特性への表面の影響とモデル化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        開道 力; 藤原 耕二; 高橋 康人; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2017年01月18日
      • 磁界解析における電気機器の電力収支に関する一考察 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        北尾 純士; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司; 大穀 晃裕
        電気学会研究会資料. RM, 2017年01月18日
      • 無方向性電磁鋼板の打抜加工部磁気挙動とモデル化 (エレクトロニクスシミュレーション)
        開道 力; 藤原 耕二; 高橋 康人; 松尾 哲司; 宮田 健治; 田子 一農; 中野 智仁
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年09月07日
      • 時空間有限要素法における時間積分精度に関する検討 (エレクトロニクスシミュレーション)
        Kuo Zheng; 新見 淳一; 美舩 健; 松尾 哲司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年09月07日
      • 無方向性電磁鋼板の打抜加工部磁気挙動とモデル化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        開道 力; 藤原 耕二; 高橋 康人; 松尾 哲司; 宮田 健治; 田子 一農; 中野 智仁
        電気学会研究会資料. SA, 2016年09月07日
      • 時空間有限要素法における時間積分精度に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        Kuo Zheng; 新見 淳一; 美舩 健; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2016年09月07日
      • ヒステリシス特性を考慮した埋込磁石同期モータの有限要素磁界解析 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        北尾 純士; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司; 大穀 晃裕
        電気学会研究会資料. RM, 2016年09月07日
      • 後処理法によるヒステリシス特性を考慮した電流電圧特性の補正方法の検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        阪下 真紀; 西 和哉; 伊藤 俊平; 美舩 健; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2016年09月07日
      • 輸送機器用高温超電導誘導同期モータの研究開発現状 : 20kW級プロトタイプ機の成果と50kW級モデル機の開発 (金属・セラミックス 超電導機器合同研究会・超電導応用ならびに材料関連技術)
        中村 武恒; 入山 周平; 池田 健一; 唐島 智治; 郭 思宇; 松尾 哲司; 雨宮 尚之; 伊藤 佳孝; 吉川 雅章; 寺澤 俊久; 大橋 義正; 古瀬 充穂; 福井 聡
        電気学会研究会資料. MC, 2016年06月28日
      • 並列化TP-EEC法を用いたヒステリシス磁界解析の高速化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        髙橋 康人; 北尾 純士; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2016年01月20日
      • 無方向性電磁鋼板における磁気飽和領域の磁気挙動とモデル化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        開道 力; 松尾 哲司; 宮田 健治; 李 燦; 田子 一農; 中野 智仁
        電気学会研究会資料. RM, 2016年01月20日
      • Langevin関数の拡張とその計算法 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        進藤 裕司; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2016年01月20日
      • ナノ結晶軟磁性材料を用いた磁気増幅器とその回路シミュレーション (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        進藤 裕司; 吉原 丈裕; 澤田 正志; 松尾 哲司; 藤﨑 敬介; 小田原 峻也
        電気学会研究会資料. RM, 2015年09月28日
      • 電磁鋼板磁気特性における磁気挙動考慮応力依存性モデル (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        開道 力; 宮田 健治; 李 燦; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2015年03月05日
      • 回転磁束条件下における等方性ベクトルプレイモデルのモデリング性能向上に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        北尾 純士; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司; 大穀 晃裕
        電気学会研究会資料. RM, 2015年03月05日
      • プレイモデルのモデリング性能向上に向けた基礎的検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        北尾 純士; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司; 大穀 晃裕
        電気学会研究会資料. RM, 2014年09月25日
      • Legendre Polynomial Expansion of Field in Magnetic Sheets and Equivalent Circuit of Cauer (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        Shindo Yuji; Matsuo Tetsuji
        電気学会研究会資料. RM, 2014年09月25日
      • 時空間格子を用いた電磁波計算に関する検討 (光エレクトロニクス)
        清水 辰吾; 美舩 健; 松尾 哲司
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2012年01月26日
      • オ-プンサイクル超音速ディスク形MHD発電機の安定性解析
        松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and Energy Society, 1995年06月20日
      • マルチポートCLN法に基づくビヘイビアモデルを用いたかご形誘導電動機の制御系連成シミュレーションに関する基礎的検討
        宇野賢; 高橋康人; 藤原耕二; 菅原賢悟; 松尾哲司
        電気学会研究会資料, 2021年
      • マルチポートCLN法のかご形誘導電動機への適用に関する基礎的検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        宇野 賢; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 菅原 賢悟; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2020年09月04日
      • マルチポートCLN法のかご形誘導電動機への適用に関する基礎的検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        宇野 賢; 髙橋 康人; 藤原 耕二; 菅原 賢悟; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 2020年09月04日
      • 可動子を含む渦電流場のカウアー等価回路 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        進藤 裕司; 山本 竜馬; 関 雄樹; 菅原 賢悟; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2019年09月12日
      • 可動子を含む渦電流場のカウアー等価回路 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        進藤 裕司; 山本 竜馬; 関 雄樹; 菅原 賢悟; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 2019年09月12日
      • CLN法を用いた誘導モータのモデル縮約に関する基礎的検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        松尾 哲司; 菅原 賢悟; 亀有 昭久; 進藤 裕司
        電気学会研究会資料. RM, 2019年03月06日
      • CLN法を用いた誘導モータのモデル縮約に関する基礎的検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        松尾 哲司; 菅原 賢悟; 亀有 昭久; 進藤 裕司
        電気学会研究会資料. SA, 2019年03月06日
      • 展開点を考慮したCLN法に関する検討(その2) (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        栗山 健太; 亀有 昭久; 菅原 賢悟; 進藤 裕司; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 2018年08月21日
      • 導体間の結合を考慮した複数電源Kameari法 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        菅原 賢悟; 松尾 哲司; 進藤 裕司; 亀有 昭久
        電気学会研究会資料. SA, 2018年08月21日
      • 展開点を考慮したCLN法に関する検討(その2) (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        栗山 健太; 亀有 昭久; 菅原 賢悟; 進藤 裕司; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2018年08月21日
      • 導体間の結合を考慮した複数電源Kameari法 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        菅原 賢悟; 松尾 哲司; 進藤 裕司; 亀有 昭久
        電気学会研究会資料. RM, 2018年08月21日
      • 展開点を考慮したCLN法に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術、一般)
        栗山 健太; 藤原 嵩之; 亀有 昭久; 菅原 賢悟; 進藤 裕司; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2018年01月23日
      • アドミタンス行列とインピーダンス行列を用いた2ポートCLN法に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術、一般)
        藤原 嵩之; 栗山 健太; 菅原 賢悟; 亀有 昭久; 徳増 正; 進藤 裕司; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2018年01月23日
      • 展開点を考慮したCLN法に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術、一般)
        栗山 健太; 藤原 嵩之; 亀有 昭久; 菅原 賢悟; 進藤 裕司; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 2018年01月23日
      • アドミタンス行列とインピーダンス行列を用いた2ポートCLN法に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術、一般)
        藤原 嵩之; 栗山 健太; 菅原 賢悟; 亀有 昭久; 徳増 正; 進藤 裕司; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 2018年01月23日
      • 複数電源に対応したCLN法 : 開領域問題への拡張 (電磁界理論)
        菅原 賢悟; 亀有 昭久; 進藤 裕司; 徳増 正; 松尾 哲司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年11月09日
      • 複数電源に対応したCLN法 : 開領域問題への拡張 (電磁界理論研究会・電磁界理論一般)
        菅原 賢悟; 亀有 昭久; 進藤 裕司; 徳増 正; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. EMT = The papers of technical meeting on electromagnetic theory, IEE Japan, 2017年11月09日
      • カウアラダー回路による渦電流場の表現の電磁石の動特性モデリングへの応用 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        進藤 裕司; 亀有 昭久; 菅原 賢悟; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2017年09月21日
      • カウアラダー回路による渦電流場の表現の電磁石の動特性モデリングへの応用 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        進藤 裕司; 亀有 昭久; 菅原 賢悟; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 2017年09月21日
      • 複数電源に対応したKameari法 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        菅原 賢悟; 亀有 昭久; 進藤 裕司; 徳増 正; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 2017年09月21日
      • 複数電源に対応したKameari法 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        菅原 賢悟; 亀有 昭久; 進藤 裕司; 徳増 正; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2017年09月21日
      • 準定常電磁界のCauer実現 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        亀有 昭久; 菅原 賢悟; 松尾 哲司; 平瀬 祐子; 進藤 裕司
        電気学会研究会資料. SA, 2017年01月19日
      • 準定常電磁界のCauer実現 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        亀有 昭久; 菅原 賢悟; 松尾 哲司; 平瀬 祐子; 進藤 裕司
        電気学会研究会資料. RM, 2017年01月19日
      • 時空間有限積分法におけるサブグリッド接続部からの非物理的な反射の低減に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        坂田 優樹; 美舩 健; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2016年09月07日
      • ヒステリシス特性を考慮した鉄損算出法に関する検討
        竹田 よし美; 高橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2013年09月26日
      • 電磁鋼板におけるマイナーループ簡易モデルの高精度化
        中西 竜也; 開道 力; 宮田 健治; 李 燦; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2013年09月26日
      • 磁区モデルによる方向性電磁鋼板鉄心の性能算定
        開道 力; 松尾 哲司; 美舩 健; 宮田 健治; 李 燦
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2013年03月28日
      • 方向性電磁鋼板のTD磁気特性における磁区モデル
        開道 力; 松尾 哲司; 美舩 健; 宮田 健治; 李 燦
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2013年01月24日
      • プレイモデルのヒステリシス磁界解析への適用に関する検討(その3)
        北尾 純士; 竹田 よし美; 高橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2013年01月24日
      • Space-Time Finite Integration Method Using Local Fine Grid for Electromagnetic Wave Computation
        Tomohiro Shimoi; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        2013 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI), 2013年, 査読有り
      • Derivation of 3D space-time Maxwell grid equation using finite integration method
        Jun Kawahara; Takeshi Mifune; Tetsuji Matsuo
        IEEE Antennas and Propagation Society, AP-S International Symposium (Digest), 2013年, 査読有り
      • 単純化磁区構造モデルによる電磁鋼板磁化過程表現に関する検討
        須藤 正人; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会,2011, pp. 17-20, 2012年11月
      • 時空間格子を用いた有限積分法による電磁界解析とその数値分散特性に関する検討(シミュレーション技術,一般)
        清水 辰吾; 美舩 健; 松尾 哲司
        電子情報通信学会技術研究報告. EST, エレクトロニクスシミュレーション,2011, pp. 27-32, 2012年11月
      • 磁気特性データベースの試作 : プレイモデルによるヒステリシス解析の実用化を目指して
        阿波根 明; 藤原 耕二; 高橋 康人; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2012年09月10日
      • 方向性電磁鋼板鉄心によるリラクタンストルク発生モデル
        開道 力; 宮田 健治; 李 燦; 松尾 哲司; 美舩 健
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2012年09月10日
      • 昇圧回路の高効率化を目的としたインダクタの3次元形状最適化
        佐藤 孝洋; 五十嵐 一; 渡辺 浩太; 河野 健二; 鈴木 理明; 松尾 哲司; 美舩 健; 上原 裕二; 古屋 篤史
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2012年09月10日
      • 穴あき導体を含むT-Ω有限要素解析における反復収束性の改善
        美舩 健; 上畠 哲志; 岩下 武史; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 回転機研究会, 2012年09月10日
      • マイクロマグネティックスを用いたヒステリシスモデルによる無方向性電磁鋼板のベクトル磁気特性解析
        藤崎淳; 古屋篤史; 上原裕二; 清水香壱; 大島弘敬; 松尾哲司
        電気学会静止器研究会資料, 2012年09月10日
      • マイクロマグネティックスに基づく磁化フリップモデルによるヒステリシスモデルの構築
        古屋篤史; 藤崎淳; 上原裕二; 清水香壱; 大島弘敬; 松尾哲司
        電気学会静止器研究会資料, 2012年09月10日
      • ベクトルプレイモデルの微分計算と有限要素磁界解析への応用に関する検討
        光岡隆平; 美舩健; 松尾哲司; 開道力
        電気学会静止器研究会資料, 2012年09月10日
      • 関数型ベクトルヒステリシスモデルによる二次元磁化挙動
        LEE Chahn; 宮田健治; 開道力; 松尾哲司; 美舩健; 藤原耕二; 高橋康人
        電気学会静止器研究会資料, 2012年09月10日
      • 環状試料を用いたヒステリシスモデリングの有用性検証
        橋本 和茂; 北尾 純士; 高橋 康人; 藤原 耕二; 阿波根 明; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2012年05月31日
      • CS-1-1 時空間有限積分法を用いた電磁界計算に関する検討(CS-1.FDTD法および関連手法の最近の進展と応用技術,シンポジウムセッション)
        松尾 哲司; 清水 辰吾; 美舩 健
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2012年03月06日
      • 有限積分電磁界解析における局所的格子細分化に関する検討
        下井智裕; 美舩健; 松尾哲司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2012年03月06日
      • 時空間マクスウェルグリッド方程式に関する幾何学的検討
        川原純; 美舩健; 松尾哲司
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2012年03月06日
      • 時空間格子を用いた電磁波計算に関する検討
        清水 辰吾; 美舩 健; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. EMT, 電磁界理論研究会, 2012年01月26日
      • プレイモデルのヒステリシス磁界解析への適用に関する検討
        北尾 純士; 橋本 和茂; 高橋 康人; 藤原 耕二; 石原 好之; 阿波根 明; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2012年01月26日
      • プレイモデルと有限要素渦電流解析を用いた電磁鋼板の交流ヒステリシスモデルに関する一検討
        光岡隆平; 美舩健; 松尾哲司
        電気学会静止器研究会資料, 2012年01月26日
      • 3D and 4D Space-Time Grids for Electromagnetic Wave Computation Using Finite Integration Method
        T. Matsuo; S. Shimizu; T. Mifune
        2012 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI), 2012年, 査読有り
      • 時空間格子を用いた有限積分法による電磁界解析とその数値分散特性に関する検討
        清水辰吾; 美舩健; 松尾哲司
        電子情報通信学会技術研究報告, 2011年09月29日, 査読有り
      • A法による辺要素磁界解析への代数マルチグリッド法の応用に関する一検討
        美舩 健; 難波 亮介; 岩下 武史; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2011年08月25日, 査読有り
      • プレイモデルと有限要素渦電流解析を用いた電磁鋼板の交流ベクトルヒステリシスモデルの検討
        光岡隆平; 美舩健; 松尾哲司
        電気学会静止器研究会資料, 2011年08月25日
      • 関数型ベクトルヒステリシスモデルの一次元挙動に関する検証
        LEE Chahn; 宮田健治; 開道力; 松尾哲司; 美舩健; 石原好之; 藤原耕二; 高橋康人
        電気学会静止器研究会資料, 2011年08月25日, 査読有り
      • 単純化磁区構造モデルによる電磁鋼板磁化過程表現に関する予備的検討
        須藤正人; 松尾哲司
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2011年06月29日
      • 区分一定要素を用いた電磁界解析に関する一考察
        松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2011年01月20日
      • A Use of Classical Algebraic Multigrid Method in Finite Edge-Element Analysis
        Ryosuke Namba; Takeshi Mifune; Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo
        Proc. 20thMAGDA Conf. in Pacifi c Asia (MAGDA2011), pp. 260–264, 2011-11., 2011年, 査読有り
      • A Block Diagonal Preconditioning Technique for Finite Edge-Element Formulation Using a Voxel Mesh,
        Takeshi Mifune; Ryosuke Namba; Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo
        Proc. 15th Biennial IEEE Conf. Electromagnetic Fields Computation (CEFC2012), p.325, 2012-11., 2011年, 査読有り
      • An Implicit Error Correction Method for the T- Ω Formulation Including Fake Conductors
        Takeshi Mifune; S. Kamihata; Takeshi Iwashita; Tetsuji Matsuo
        Proc. 15th Biennial IEEE Conf. Electromagnetic Fields Computation (CEFC2012), p.241, 2012-11., 2011年, 査読有り
      • Space-Time Grids for Electromagnetic Field Computation Using Finite Integration Method
        S. Shimizu; T. Mifune; T. Matsuo
        2011 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (APSURSI), 2011年, 査読有り
      • 形状異方性を考慮した単純化磁区構造モデルによる磁化過程表現に関する検討 : その2
        松尾 哲司
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2010年12月09日, 査読有り
      • 時空格子有限積分法による電磁界陽的計算における安定性と精度に関する一検討
        清水辰吾; 松尾哲司
        電気学会静止器研究会資料, 2010年09月28日, 査読有り
      • 等方性ベクトルプレイモデルと古典渦電流理論を用いた異方性交流ベクトルヒステリシス特性表現に関する検討
        宮本政樹; 松尾哲司
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2010年08月26日, 査読有り
      • Demagnetizing field in micromagnetic simulation under periodic boundary condition
        Tetsuji Matsuo; Yuya Yamazaki
        Digests of the 2010 14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2010, 2010年, 査読有り
      • Space-time finite integration method for electromagnetic field computation
        Tetsuji Matsuo
        Digests of the 2010 14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2010, 2010年, 査読有り
      • 楕円回転磁束に対する電磁鋼板のベクトルヒステリシス特性とそのシミュレーション
        宮本政樹; 松尾哲司
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2009年12月21日
      • 形状異方性を考慮した単純化磁区構造モデルによる磁化過程表現に関する検討
        松尾哲司
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2009年12月17日
      • 時空格子を用いた有限要素渦電流解析に関する基礎的検討
        松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2009年09月16日
      • 区分一定近似を用いた均質化法による電磁鋼板の渦電流解析に関する検討
        松尾 哲司; 美舩 健
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2009年09月16日
      • 関数型等方性ベクトルヒステリシスモデルの実験データによる検討
        李 燦; 宮田 健治; 松尾 哲司; 開道 力; 藤原 耕二; 石原 好之; 戸高 敏之; 岡本 吉史
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2009年09月16日
      • 単純化磁区構造モデルによる磁化過程シミュレーションに関する検討(その2)
        松尾哲司; 高田琢平
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2009年07月16日
      • 磁区挙動による電磁鋼板の回転磁束磁気特性の検討
        開道力; LEE Chahn; 宮田健治; 松尾哲司; 石原好之; 藤原耕二; 戸高敏之
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2009年03月27日
      • 時空格子を用いた電磁界計算に関する予備的検討(その2)
        松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2009年01月29日
      • 磁場―熱連成有限要素法と遺伝アルゴリズムによる誘導加熱設計に関する基礎検討
        美舩健; 松尾哲司; 島崎眞昭
        電気学会静止器研究会資料, 2009年01月29日
      • Efficient linear solvers for mortar finite element method
        Tetsuji Matsuo; Yoshinori Ohtsuki; Masaaki Shimasaki
        12th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2006, 2006年, 査読有り
      • Generalization of an isotropie vector hysteresis model represented by the superposition of stop models its identification and rotational hysteresis loss
        Tetsuji Matsuo; Masaaki Shimasaki
        12th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2006, 2006年, 査読有り
      • Application of least-squares finite element method to magnetostatic and eddy-current field problems
        Tetsuji Matsuo; Hidehiro Yamamoto; Takehiro Tsukuda; Masaaki Shimasaki
        12th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2006, 2006年, 査読有り
      • 電磁鋼板の交流ヒステリシス特性のモデル化に関する一考察
        松尾 哲司; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2005年01月28日
      • 2次元静磁界問題のモルタル有限要素法による数値解法について
        松尾 哲司; 大槻 喜則; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2004年01月26日
      • MHD発電機内のチョ-クした流れの解析--亜音速MHD発電機における分岐現象
        松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌 B 電力・エネルギー部門誌, 1994年06月
      • 超音波ダイアゴナル形MHD発電機における分岐現象の数値解析 (新・省エネルギ-<特集>)
        松尾 哲司; 石川 本雄; 卯本 重郎
        電気学会論文誌 B 電力・エネルギー部門誌, 1993年07月
      • ヒステリシス素子を含む強制振動系における周期解の安定性解析に関する一考察
        松尾 哲司; 木嶋 昭
        電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界, 1992年07月25日
      • ヒステリシス関数を含むダフィング方程式における分岐現象の数値解析
        松尾 哲司; 木嶋 昭
        電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界, 1992年01月25日
      • 電磁界計算におけるクリロフ型モデル縮約に関する一考察
        美舩健; 松尾哲司
        電気学会研究会資料, 2018年08月21日
      • 磁気的に独立な多磁区粒子を用いた電磁鋼板磁化解析に関する検討
        西村悠希; 服部智瑛; 美舩健; 松尾哲司
        電気学会研究会資料, 2018年08月21日
      • 部分的陰的解法を用いた集合磁区モデルによる電磁鋼板の磁化解析に関する検討(その2)
        西窪篤志; 美舩健; 松尾哲司; 開道力; 高橋康人; 藤原耕二
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2017年11月27日
      • ラダー回路表現による電磁鋼板交流ヒステリシスモデルの精度向上方法の検討
        末廣樹; 美舩健; 松尾哲司; 北尾純士; 小松大河; 山田正樹
        電気学会静止器研究会資料, 2017年09月21日
      • 部分的陰的解法を用いた集合磁区モデルによる電磁鋼板の磁化解析に関する検討
        西窪篤志; 美舩健; 松尾哲司
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2017年08月03日
      • 異常渦電流損を考慮した交流ヒステリシス特性のカウア回路表現に関する検討
        末廣樹; 美舩健; 松尾哲司; 北尾純士; 小松大河; 中野正嗣
        電気学会静止器研究会資料, 2017年01月18日
      • Homogenization method for laminated iron core taking account of hysteretic property
        Junji Kitao; Junji Kitao; Yasuhito Takahashi; Koji Fujiwara; Akira Ahagon; Tetsuji Matsuo; Akihiro Daikoku
        IEEE CEFC 2016 - 17th Biennial Conference on Electromagnetic Field Computation, 2017年01月12日
      • C1連続条件を用いた1次元Yee格子細分化に関する検討 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        松尾 哲司
        電気学会研究会資料. RM, 2016年09月07日
      • 過去の求解プロセスを利用した誤差修正法による3次元渦電流過渡解析の高速化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術,一般)
        河口 慈; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 2016年09月07日
      • 過去の求解プロセスを利用した誤差修正法による2次元渦電流解析の高速化 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        河口 慈; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 2016年01月21日
      • Semi-implicit method for fast magnetization analysis using assembled domain structure model
        Tejima Shogo; Ito Shumpei; Mifune Takeshi; Matsuo Tetsuji
        IEEE Conference Proceedings, 2016年
      • 内部応力の分布を考慮した電磁鋼板の磁化過程表現に関する検討
        伊藤俊平; 美舩 健; 松尾哲司; 開道 力; 高橋康人; 藤原耕二
        静止器回転機合同研究会, 2016年
      • Stress dependent multiscale representation of magnetization of grain-oriented silicon steel using assembled domain structure model
        S. Ito; T. Mifune; T. Matsuo; C. Kaido
        13th Joint MMM/Intermag Conference, 2016年
      • 20 kW級高温超電導誘導同期モータの開発現状と将来展望
        中村武恒; 松尾哲司; 伊藤佳孝; 吉川雅章; 寺澤俊久; 大橋義正; 古瀬充穂; 福井聡
        2015年度春季低温工学・超電導学会講演概要集, 2015年05月
      • 輸送機器応用を目指した50 kW級高温超電導誘導同期モータの電磁設計
        西村立男; 中村武恒; 岡島慎弥; 郭思宇; 松尾哲司; 雨宮尚之; 吉川雅章; 伊藤佳孝; 寺澤俊久
        2015年度春季低温工学・超電導学会講演概要集, 2015年04月
      • 時空間有限要素法を用いた移動物体を伴う渦電流解析に関する検討
        新見淳一; 美舩 健; 松尾哲司
        静止器回転機合同研究会, 2015年
      • カウア回路を用いた交流ベクトルヒステリシス特性表現に関する検討
        松尾哲司; 宮崎達也; 美舩 健; 進藤裕司
        マグネティックスリニアドライブ合同研究会, 2015年
      • 不整合メッシュを扱う幾何マルチグリッド法への均質化法の適用に関する基礎的検討
        木村 翼; 美舩 健; 松尾哲司
        静止器回転機合同研究会, 2015年
      • 過去の求解プロセス情報を活用した誤差修正用写像行列の構築
        岩下武史; 河口 慈; 美舩 健; 松尾哲司
        応用数理学会 2015年度年会, 2015年
      • ベクトル励磁下における方向性電磁鋼板の磁化及び磁歪モデリングに関する検討
        伊藤俊平; 美舩 健; 松尾哲司; 開道 力
        マグネティックス研究会, 2015年
      • 自由エネルギーを用いた異方性ヒステリシス特性のモデリングの検討
        藤永隆史; 美舩 健; 松尾哲司
        静止器回転機合同研究会, 2015年
      • PML吸収境界条件を適用した時空間有限積分法による電磁界計算に関する検討
        荒井航大; 美舩 健; 松尾哲司
        電磁界理論研究会, 2015年
      • Application of homogenization technique to geometric multigrid method for electromagnetic finite element analysis
        T. Kimura; T. Mifune; T. Matsuo
        20th International Conference on the Computation of Electromagnetic Fields, 2015年
      • 擬似導体を含む非構造メッシュ分割を用いたT-Ω有限要素解析における陰的誤差修正法の応用 (静止器 回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用)
        戸水 真哉; 美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史
        電気学会研究会資料. RM, 2014年09月25日
      • 時空間有限要素渦電流解析の格子形状に関する基礎的検討
        新見淳一; 美舩 健; 松尾哲司
        静止器回転機合同研究会, 2014年
      • 集合磁区モデルの高速計算に関する検討
        中村友洋; 伊藤俊平; 美舩 健; 松尾哲司; 開道 力
        マグネティックス研究会, 2014年
      • PWM励磁下における電磁鋼板交流ヒステリシス特性のCauer回路表現に関する検討
        宮?達也; 美舩 健; 松尾哲司; 高橋康人; 藤原耕二; 進藤裕司
        静止器回転機合同研究会, 2014年
      • 時空間有限積分法を用いた簡易なサブグリッド法の一検討
        松尾哲司; 下井智裕; 川原 純; 美舩 健
        電気学会全国大会, 2014年
      • 電磁鋼板内特性分布を考慮した磁気特性モデル
        開道 力; 李 燦; 宮田健治; 松尾哲司; 美舩 健; 中西竜也
        静止器回転機合同研究会, 2014年
      • プレイモデルと等価回路表現を用いたフェライトコアインダクタの有限要素解析に関する検討
        伊藤俊平; 美舩 健; 松尾哲司; 鈴木理明; 河野健二
        静止器回転機合同研究会, 2014年
      • 6磁区モデルの集合による電磁鋼板の磁化過程表現に関する検討
        伊藤俊平; 美舩 健; 松尾哲司; 開道 力
        マグネティックス研究会, 2014年
      • 成分分解による異方性ベクトルプレイモデルの構成に関する検討
        藤永隆史; 美舩 健; 松尾哲司
        静止器回転機合同研究会, 2014年
      • A stability analysis of space-time finite integration scheme
        T. Matsuo; J. Kawahara; T. Shimoi; T. Mifune
        16th International IGTE Symposium on Numerical Field Calculation in Electrical Engineering, 2014年
      • 幾何的ブロック対角前処理の非適合ボクセル有限要素解析への適用
        清水 康平; 美船 健; 岩下 武史; 松尾 哲司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2013年09月26日
      • マイクロマグネティックスの手法によるフェライト材料のヒステリシスモデリング
        上原裕二; 古屋篤史; 藤崎淳; 清水香壱; 大島弘敬; 鈴木理明; 河野健二; 美舩健; 松尾哲司; 渡辺浩太; 五十嵐一
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2012年12月06日
      • 道を進む 超伝導自動車
        中村武恒; 西村敏治; 松村一弘; 松尾哲司; 奥村暢朗; 大橋義正; 伊藤佳孝; 吉川雅章; 寺澤俊久; 長村光造; 福井聡; 小川純; 岡徹雄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2010年03月03日
      • 区分一定近似を用いた均質化法による電磁鋼板の渦電流解析に関する検討 (その2)
        松尾 哲司; 美舩 健
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会,2010 (26), pp. 1-6, 2010年01月28日, 査読有り
      • 確率論的手法を用いたインダクタの形状最適化
        五十嵐 一; 渡辺 浩太; 松尾 哲司; 美舩 健; 河野 健二; 飯島 洋祐
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2008年09月18日
      • 実数型遺伝子を用いた進化型計算手法による電磁機器最適化について
        渡辺 浩太; 丸山 尚之; 五十嵐 一; 松尾 哲司; 美舩 健
        日本シミュレーション学会大会発表論文集 : シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス・計算電気・電子工学シンポジウム, 2008年06月19日
      • Compumag 2007 会議報告
        藤原 耕二; 亀有 昭久; 若尾 真治; 高橋 康人; 五十嵐 一; 松尾 哲司; 岩下 武史; 村松 和弘; 岡本 吉史; 山田 隆; 河瀬 順洋; 山崎 克巳; 平田 勝弘
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2007年09月20日
      • モルタル有限要素法による電動機解析への代数マルチグリッド法の応用に関する検討
        美舩 健; 松尾 哲司; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2007年01月26日
      • 有限要素磁界解析と大規模線形方程式の高速解法の進展
        島崎 眞昭; 松尾 哲司; 岩下 武史; 美舩 健
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2006年08月24日
      • グリッド環境におけるマイクロ磁気学シミュレーションに関する一検討
        松尾 哲司; 広中 悠樹; 岩下 武史; 島崎 眞昭
        情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング], 2006年07月31日
      • Isotropic vector hysteresis represented by superposition of stop hysteron models (vol 37,pg 3357, 2001)
        T Matsuo; M Shimasaki
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2001年11月
      • Performance characteristics of coal-fired MHD generator line-commutated inverter system of commercial scale
        T Iwashita; Y Inui; T Matsuo; J Umoto; M Ishikawa
        POWERCON '98: 1998 INTERNATIONAL CONFERENCE ON POWER SYSTEM TECHNOLOGY - PROCEEDINGS, VOLS 1 AND 2, 1998年

      受賞

      • 1993年
        平成4年電気関係学会関西支部連合大会奨励賞
      • 1994年
        電気学会 論文発表賞
      • 1995年
        電気学会論文発表賞
      • 1997年
        電気学会論文発表賞
      • 2012年
        日本シミュレーション学会, Outstanding Presentation Award, 31st JSST Anual Conference / International Conference on Simulation Technology
      • 2016年
        日本シミュレーション学会, Outstanding Presentation Award, 35st JSST Anual Conference / International Conference on Simulation Technology
      • 2018年
        日本シミュレーション学会, 日本シミュレーション学会研究賞
      • 2012年
        日本シミュレーション学会, Outstanding Presentation Award, 35st JSST Anual Conference / International Conference on Simulation Technology
      • 2016年
        日本シミュレーション学会, Outstanding Presentation Award, 36st JSST Anual Conference / International Conference on Simulation Technology
      • 2018年
        日本シミュレーション学会, 2018年日本シミュレーション学会研究賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • マルチスケール・マルチフィジクスモデル縮約による高精度モータシミュレーターの開発
        基盤研究(C)
        小区分21010:電力工学関連
        京都大学
        松尾 哲司
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        電気機器工学;シミュレーション工学;モデル縮約;モータ解析
      • 電気機器鉄芯材料の応力依存ベクトル磁気特性の物理的/現象論的モデル化手法の開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        松尾 哲司
        自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        電気機器工学;電子・電気材料;シミュレーション工学;電気電子材料
      • 機械的応力を考慮したマルチフィジクス鉄芯材料磁気特性モデルの研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        松尾 哲司
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        電気機器工学;電子・電気材料;シミュレーション工学
      • 傾斜磁区を有する高感度・超小型磁界センサ開発と局所領域の微小磁界計測への応用展開
        基盤研究(B)
        岩手大学
        菊池 弘昭
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        磁界センサ;磁区構造;応力腐食割れ;強磁性
      • 電気機器限界設計のための鉄芯材料最適化手法の研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        松尾 哲司
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        電気機器工学;磁性;計算材料物理学;電磁鋼板;有限要素磁界解析
      • マルチフィジックス有限要素解析法と複数コイル系による電磁誘導加熱方式の研究
        基盤研究(C)
        福井工業大学
        島崎 眞昭
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        マルチフィジックス;連成解析;最適化;電磁誘導;マルチグリッド法;モルタル有限要素法
      • 積層鉄心の均質化ベクトル磁気特性モデルを用いた電気機器の高効率高精度電磁界解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        松尾 哲司
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        電気機器工学;ベクトルヒステリシス;マルチスケールモデル;電磁鋼板;マイクロ磁気学;均質化
      • 代数マルチグリッド法に基づくモルタル有限要素高精度高速電磁界解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        島崎 眞昭
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        電磁界解析;モルタル有限要素法;代数マルチグリッド法;電動機解析;スライディングメッシュ;ベクトル磁気特性, Electromagnetic Analyses;Mortar Finite Element Methods;Algebraic Multigrid Methods;Motor Analyses;Sliding Mesh
      • 均質化理論を用いた積層鉄心の3次元ベクトる磁気特性のモデリング
        基盤研究(C)
        京都大学
        松尾 哲司
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        均質化法;積層電磁鋼板;ベクトルヒステリシス特性;マイクロマグネティクス;異常渦電流損;グリッドコンピューティング;ストップモデル;プレイモデル;ベクトルヒステリシスモデル;並列AMG法, homogenization;laminated silicon steel sheet;vector hysteretic property;micromagnetics;excess eddy-current loss;grid computing;stop model;play model
      • 電気機器最適設計のためのPCクラスタによる高速・大規模電磁界解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        島崎 眞昭
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        代数マルチグリッド(AMG)法;辺要素有限要素法;並列ICCG法;ブロック化赤-黒順序付け;並列遺伝アルゴリズム;磁気ヒステリシス;ストップモデル;代数マルチグリッド法;連立一次方程式;電磁界解析;並列計算;代数的マルチグリッド法;H行列;遺伝的アルゴリズム;最適化問題;多峰性関数;電磁鋼板;ヒステリシスモデル, algebraic multigrid (AMG) method;finite edge-element method;parallel ICCG method;block red-black ordering;parallel genetic algorithm;magnetic hysteresis;stop model
      • CO_2回収式強相互作用MHD発電機内高速プラズマ動作の安定性に関する研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        松尾 哲司
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        CO_2液化回収;MHD発電機;安定性解析;遷音速ディスク形;衝撃波;負荷条件;境界条件;TVD
      • クローズドサイクルディスク形MHD発電機の高断熱効率化に関する解析的研究
        基盤研究(C)
        豊橋技術科学大学;京都大学
        乾 義尚
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        クローズドサイクルMHD;ディスク形発電機;断熱効率;発電流路形状;境界層;ディフューザ部;背圧;衝撃波;数値シミュレーション;2次元設計計算, closed-cycle MHD;disk generator;isentropic efficiency;generator configuration;boundary layer;diffuser;back pressure;shock wave
      • C02回収式石炭直接燃焼MHD発電機内電磁場-流体の強い相互作用の検討
        基盤研究(C)
        筑波大学;京都大学
        石川 本雄
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        MHD発電;石炭燃焼;CO2回収;衝撃波;境界層剥離;3次元MHD相互作用;電力系統相互作用;インバータシステム;石炭直接燃焼;強いMHD相互作用;集中アーク現象;インバータ;交流系統相互作用, MHD Power Generation;Coal Direct Combustion;CO2 Recovery;Shock Wave;Boundary Layer Separation;Three Dimensional MHD Interaction;Power Network Interaction;Inverter System
      • 自由エネルギーに基づく鉄芯材料のマルチフィジクス構成方程式と磁界解析への応用
        基盤研究(B)
        小区分21010:電力工学関連
        京都大学
        松尾 哲司
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        電気機器学;鉄芯材料;機械的応力;構成方程式;自由エネルギー
      • 自由エネルギーに基づく鉄芯材料のマルチフィジクス構成方程式と磁界解析への応用
        基盤研究(B)
        小区分21010:電力工学関連
        京都大学
        松尾 哲司
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        電気機器学;鉄芯材料;機械的応力;構成方程式;自由エネルギー

      外部資金:その他

      • 非線形電磁界解析
        自 1998年
      • 電磁界の並列計算
        自 1998年
      • 強磁性体の磁気特性モデリング
        自 1998年
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気法規
          6058, 前期集中, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電磁気学2
          6009, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電磁気学1
          6008, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用電力工学
          6204, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          研究インターンシップD
          R630, 通年集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気工学特別研修2(インターン)
          C720, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気工学特別研修1(インターン)
          C718, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          融合光・電子科学の展望
          X001, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気工学特別演習2
          R633, 通年集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気工学特別演習1
          R632, 通年集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          研究インターンシップM
          C627, 通年集中, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電磁気学特論
          C610, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          研究論文
          C699, 通年集中, 工学研究科, 0
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          専攻共通卓越特別講義
          4515, 前期集中, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気工学特別実験及演習2
          C646, 通年集中, 工学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気工学特別実験及演習1
          C643, 通年集中, 工学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気工学特別セミナー
          R610, 通年集中, 工学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電気法規
          6058, 前期集中, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電磁気学2
          6009, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電磁気学1
          6008, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用電力工学
          6204, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          融合光・電子科学の展望
          X001, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電磁気学特論
          C610, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          専攻共通卓越特別講義
          4515, 前期集中, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          専攻共通卓越特別講義
          4515, 前期集中, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電磁気学1
          6008, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電気法規
          6058, 前期集中, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用電力工学
          6204, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          融合光・電子科学の展望
          X001, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電磁気学特論
          C610, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電磁気学2
          6009, 前期, 工学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          微分積分学続論A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          微分積分学続論A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          研究インターンシップD
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          研究インターンシップM
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電気工学特別セミナー
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電気工学特別実験及演習2
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電気工学特別実験及演習1
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電気工学特別演習1
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電気工学特別演習2
          通年, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電気工学特別研修2(インターン)
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電気工学特別研修1(インターン)
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          微分積分学続論I−ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用電力工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          研究インターンシップD
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          研究インターンシップM
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気工学特別セミナー
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気工学特別実験及演習2
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気工学特別実験及演習1
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気工学特別演習1
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気工学特別演習2
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気工学特別研修2(インターン)
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気工学特別研修1(インターン)
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用電力工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用電力工学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用電力工学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電気法規
          前期集中, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電磁気学1
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電磁気学2
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電磁気学特論
          後期, 工学研究科

        博士学位審査

        • Theoretical Study on the Nonlinear Model Order Reduction Method and Its Application to Motor Analysis(非線形モデル縮約法の理論的研究とモータ解析への応用)
          飛田 美和, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Study on Error Estimation of the Cauer Ladder Network Method(カウア回路法の誤差推定に関する研究)
          長嶺 英朗, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • オンチップ電源電圧変動を考慮したLSI-coreマクロモデルに関する研究
          田中 広志, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Study on Whistler-mode Triggered Emissions in the Magnetosphere(磁気圏におけるホイッスラーモード・トリガード放射の研究)
          野儀 武志, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Conditions of Protection Against Quench and Thermal Runaway of Conduction-Cooled High Temperature Superconducting Magnets (伝導冷却高温超伝導マグネットのクエンチおよび熱暴走に対する保護可能な条件についての研究)
          LUO XIJIE, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • 交流スーパーフェリックマグネットの低消費電力化の研究
          李 ■, 工学研究科, 副査
          2021年07月26日
        • Reduced Ordered Representation of Eddy-Current Field in Nonlinear Medium Using Cauer Ladder Network (非線形媒質中における渦電流界のCauer梯子型回路を用いた縮約表現)
          Hamed Eskandari, 工学研究科, 主査
          2021年09月24日

        指導学生の業績:受賞

        • 電気学会優秀論文発表賞A
          伊藤俊平, 電気学会, 2016年
        • 電気学会マグネティックス技術委員会研究奨励賞
          西窪篤志, 電気学会マグネティックス技術委員会, 2018年
        • 電気学会優秀論文発表賞A
          栗山 健太, 電気学会, 2020年
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日
            電気電子工学系 学系長
          • 自 2023年01月01日, 至 2023年12月31日
            オープンキャンパス委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            FD研究検討委員会 委員
          • 自 2013年06月20日, 至 2016年04月30日
            国際高等教育院企画評価専門委員会 数学部会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日
            工学研究科附属情報センター長
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            船井哲良記念講堂・船井交流センター運営委員会 4号委員
          • 自 2016年10月01日, 至 2018年09月30日
            京都大学情報環境整備委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            船井哲良記念講堂・船井交流センター運営委員会 4号委員
          • 自 2016年05月01日, 至 2018年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 数学部会 委員
          • 自 2016年10月01日, 至 2018年09月30日
            情報環境副機構長
          • 自 2016年10月01日, 至 2021年03月31日
            京都大学情報環境整備委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            船井哲良記念講堂・船井交流センター運営委員会 委員
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年09月30日
            情報環境副機構長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            情報環境機構協議会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            京都大学教務事務電算管理運営委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            電気工学専攻長
          • 工学研究科附属情報センター運営委員会 委員
          • 工学研究科附属情報センター運営委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            電気電子工学科長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            電気電子工学科長
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            工学部新工学教育実施専門委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            工学研究科附属情報センター運営委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            工学研究科附属桂インテックセンター評価委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            工学部教育制度委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            工学部新工学教育実施専門委員会 委員長
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            工学研究科附属情報センター運営委員会 委員長
          • 自 2016年04月01日
            工学研究科運営会議 広報・情報部門
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            電気工学専攻長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学部教育制度委員会 委員
          • 自 2018年04月01日
            工学研究科附属情報センター運営委員会 委員
          • 工学研究科附属情報センター運営委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            学術貢献活動

            • 次世代電磁機器のための電力用磁性材料活用技術調査専門委員会 委員
              その他
              自 2023年04月01日, 至 2026年03月01日
            • 電磁界解析を用いた革新技術開発調査専門委員会 委員
              その他
              自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            • 電磁機器高性能化に向けた電力用磁性材料活用技術調査専門委員会 委員
              その他
              自 2020年05月01日, 至 2023年04月01日
            • 電気学会静止器技術委員会 委員
              その他
              自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日
            • 「電磁界解析の先進技術応用調査専門委員会」委員長
              その他
              社団法人 電気学会, 自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日
            • 「電力用磁性材料の評価・活用・応用技術調査専門委員会」委員
              その他
              社団法人 電気学会, 自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日
            • 「環境負荷の低減を目指したMHD発電技術と応用に関する調査専門委員会」委員
              その他
              社団法人 電気学会, 自 2016年07月01日, 至 2019年06月30日
            • 「電磁界解析の高度化技術調査専門委員会」 委員
              その他
              社団法人 電気学会, 自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日
            • 「電力用磁性材料の高度活用技術調査専門委員会」
              その他
              社団法人電気学会, 自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日
            • 評議員
              その他
              関西工学教育協会, 自 2012年07月01日, 至 2016年06月30日
            • 「高効率MHD発電と応用に関する調査専門委員会」
              その他
              社団法人電気学会, 自 2013年06月01日, 至 2016年05月31日
            • 「先進電磁界解析による設計高度化技術調査専門委員会」
              その他
              社団法人電気学会, 自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日
            • 「電力用磁性材料利用技術調査専門委員会」委員
              その他
              社団法人電気学会, 自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日
            • 「MHD技術応用調査専門委員会」委員
              その他
              社団法人電気学会, 自 2010年06月01日, 至 2013年05月31日
            • 「電磁界解析高度利用技術調査専門委員会」委員
              その他
              社団法人電気学会, 自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日

            ページ上部へ戻る