教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

柳田 素子

ヤナギタ モトコ

医学研究科 医学専攻内科学講座腎臓内科学 教授

柳田 素子
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    学内兼務

    • 医学部附属病院, 人工腎臓部, 部長

    所属学協会

    • 自 2016年, 至 現在
      日本抗加齢医学会
    • 自 2012年, 至 現在
      特定非営利活動法人 日本分子生物学会
    • 至 現在
      THE AMERICAN SOCIETY FOR CLINICAL INVESTIGATION
    • 至 現在
      特定非営利活動法人 日本高血圧学会
    • 至 現在
      一般社団法人 日本炎症・再生医学会
    • 至 現在
      一般社団法人 日本老年医学会
    • 自 1995年, 至 現在
      一般社団法人 日本腎臓学会
    • 自 1995年, 至 現在
      一般社団法人 日本透析医学会
    • 自 1995年, 至 現在
      一般社団法人 日本内科学会

    学位

    • 博士(医学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2024年07月, 至 現在
      京都大学, 大学院医学研究科, 医学研究科長補佐
    • 自 2022年04月, 至 現在
      京都大学, 医学部附属病院, 病院長補佐
    • 自 2024年08月, 至 2028年03月
      京都大学, 高等研究院ヒト生物学高等研究拠点, 副拠点長
    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学内科長 兼任
    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学臨床医学系長 兼任
    • 自 2011年10月, 至 現在
      京都大学, 医学部附属病院 人工腎臓部, 部長
    • 自 2022年04月, 至 現在
      文部科学省, 研究振興局, 科学官
    • 自 2018年11月, 至 現在
      京都大学, 高等研究院ヒト生物学高等研究拠点, 主任研究者 兼任
    • 自 2011年10月, 至 現在
      京都大学, 大学院医学研究科 腎臓内科学講座, 教授
    • 自 2010年04月, 至 2011年09月
      京都大学, 次世代研究者育成センター「白眉プロジェクト」, 特定准教授
    • 自 2007年07月, 至 2010年03月
      京都大学, 大学院医学研究科キャリアパス形成ユニット, 講師
    • 自 2004年06月, 至 2007年06月
      京都大学, 医学研究科21世紀COE “病態解明を目指す基礎医学研究拠点”, COE助教授(2007年4月よりCOE准教授)
    • 自 2001年11月, 至 2004年05月
      科学技術振興機構, ERATO柳沢オーファン受容体プロジェクト, 研究員

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        腎臓の修復と再生を担う細胞集団の同定とその制御機構の解明
      • 研究概要

        柳田は、以前の研究で、腎臓病を悪化させる因子であるGas6, USAG-1を同定した。近年は腎臓病の共通所見である腎性貧血と線維化が腎臓の線維芽細胞の形質転換によること、近位尿細管障害が、線維芽細胞の形質転換を惹起して線維化を誘導するのみならず、遠位尿細管障害や糸球体硬化を惹起することを見出した。高齢腎においては障害後に三次リンパ組織を形成することで炎症が遷延し、修復が遅延することを見出した。

      研究分野

      • ライフサイエンス, 腎臓内科学

      論文

      • Maintaining kidney health in aging societies: a JSN and ERA call to action
        Alberto Ortiz; Anneke Kramer; Ivan Rychlík; Masaomi Nangaku; Motoko Yanagita; Kitty J Jager; Fergus J Caskey; Vianda S Stel; Naoki Kashihara; Takahiro Kuragano; Yusuke Suzuki; Yoshiaki Takemoto; Hideki Yokoi; Giuseppe Palladino; Danilo Fliser; Roser Torra; Christoph Wanner
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2025年04月10日
      • 【細胞老化-真の機能を深く理解する 疾患予防・治療に向けてセノリティクスの本質的な課題に挑む】(第5章)臓器障害と細胞老化 慢性腎臓病進展における三次リンパ組織の役割
        後藤 志麻; 好川 貴久; 柳田 素子
        実験医学, 2024年12月
      • 新しい予後指標 移植腎における炎症性微小環境,三次リンパ組織
        鳥生 直哉; 好川 貴久; 柳田 素子
        日本臨床腎移植学会雑誌, 2024年12月
      • Tertiary lymphoid structures: chronic inflammatory microenvironments in kidney diseases
        Takahisa Yoshikawa; Motoko Yanagita
        International Immunology, 2025年03月24日
      • Frequency of Acute Kidney Injury After the Initiation of Vitamin D Receptor Activators: A Multicenter Retrospective Observational Study.
        Masanori Nakanishi; Tomohiro Mizuno; Shinya Sakai; Daiki Hira; Takenao Koseki; Takeshi Matsubara; Hideki Yokoi; Motoko Yanagita; Tomohiro Terada; Shigeki Yamada; Naotake Tsuboi
        Clinical drug investigation, 2025年03月13日
      • Cancer diagnosis and prognosis after initiation of hemodialysis: multicenter Japan CANcer and DialYsis (J-CANDY) study.
        Naoya Toriu; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Yuki Kataoka; Kaoru Sakai; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Tatsuo Tsukamoto; Naoka Murakami; Kenar D Jhaveri; Shingo Fukuma; Tomohiro Terada; Manabu Muto; Shunichi Fukuhara; Motoko Yanagita
        Clinical kidney journal, 2025年02月
      • Membranoproliferative glomerulonephritis with striated ultrastructural deposits with significantly elevated fibrinogen and fibronectin on mass spectrometry analysis: A case report and literature review.
        Manna Ishida; Shinya Yamamoto; Yohei Iwashige; Shuma Miyazawa; Hirosuke Nakata; Seta Koichi; Kensei Yahata; Sachiko Minamiguchi; Yoko Endo; Akiko Mii; Akira Shimizu; Motoko Yanagita
        Nephron, 2025年02月13日
      • A Case of IgG4-Related Disease Manifesting as Extensive Abdominal Periarteritis and Membranous Nephropathy, Successfully Controlled with Low-Dose Steroid Therapy without Relapse or Complications.
        Minami Matsumoto; Shinya Yamamoto; Hideki Yokoi; Sho Koyasu; Shigeo Hara; Takahiro Tsuji; Minamiguchi Sachiko; Motoko Yanagita
        Nephron, 2024年11月04日
      • Daily change of peritoneal ultrafiltration volume in patients with hybrid dialysis
        Naohiro Toda; Toshiyuki Komiya; Akira Ishii; Keita P. Mori; Seita Sugitani; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Therapeutic Apheresis and Dialysis, 2025年02月
      • SUrvey of renal Biopsy registry database and Anticancer dRUg therapy in Japan (SUBARU-J study)
        Takashige Kuwabara; Yoshikazu Miyasato; Tomoko Kanki; Teruhiko Mizumoto; Takeshi Matsubara; Naoki Sawa; Hitoshi Sugiyama; Shoichi Maruyama; Hiroshi Sato; Tatsuo Tsukamoto; Tomohiro Murata; Mariko Miyazaki; Toshiyuki Imasawa; Masashi Mukoyama; Naoka Murakami; Kenar D. Jhaveri; Motoko Yanagita
        Clinical Kidney Journal, 2024年12月01日
      • Chimeric Antigen Receptor T-cell(CAR-T)療法に伴うAKIの臨床病態の解明
        小阪 健祥; 山本 伸也; 松原 雄; 新井 康之; 南口 早智子; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2024年06月
      • Aligning cellular and molecular components in age-dependent tertiary lymphoid tissues of kidney and liver
        Naoya Toriu; Yuki Sato; Hiroteru Kamimura; Takahisa Yoshikawa; Masaou Tanaka; Shinya Yamamoto; Shingo Fukuma; Masakazu Hattori; Shuji Terai; Motoko Yanagita
        PLOS ONE, 2025年02月27日
      • エンパグリフロジンは脂肪酸毒性軽減とオートファジー停滞解消を介して腎保護に働く
        松井 翔; 山本 毅士; 高畠 義嗣; 高橋 篤史; 難波 倫子; 松田 潤; 南 聡; 酒井 晋介; 余西 洋明; 中村 隼; 前田 志穂美; 柳田 素子; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • MondoAはRubiconを介して尿細管のオートファジー活性を制御し、腎保護的に働く
        前田 志穂美; 酒井 晋介; 高畠 義嗣; 高橋 篤史; 難波 倫子; 山本 毅士; 松田 潤; 南 聡; 中村 隼; 松井 翔; 新村 文男; 柳田 素子; 松阪 泰二; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • Sodium-glucose cotransporter 2 inhibitors and cardiovascular events among patients with type 2 diabetes and low-to-normal body mass index: a nationwide cohort study
        Yuichiro Mori; Toshiaki Komura; Motohiko Adomi; Ryuichiro Yagi; Shingo Fukuma; Naoki Kondo; Motoko Yanagita; O. Kenrik Duru; Katherine R. Tuttle; Kosuke Inoue
        Cardiovascular Diabetology, 2024年12月
      • When two signals cross paths: cGAS-STING and ER stress in kidney disease progression
        Ryo Yamada; Motoko Yanagita
        Kidney International, 2025年02月
      • 急性血液浄化の最前線 安全でエビデンスに基づいた血液浄化を目指した取り組み
        山田 博之; 塚本 達雄; 松原 雄; 金子 恵一; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2024年09月
      • ATP dynamics as a predictor of future podocyte structure and function after acute ischemic kidney injury in female mice.
        Masahiro Takahashi; Shinya Yamamoto; Shigenori Yamamoto; Akihiro Okubo; Yasuaki Nakagawa; Koichiro Kuwahara; Taiji Matsusaka; Shingo Fukuma; Masamichi Yamamoto; Michiyuki Matsuda; Motoko Yanagita
        Nature communications, 2024年11月22日
      • Prospective randomized trial of antibiotic prophylaxis for percutaneous renal biopsy
        Kensei Yahata; Kenichi Koga; Daisuke Hirai; Koichi Seta; Keita P. Mori; Yoshiaki Higashi; Tatsuo Tsukamoto; Akira Ishii; Keiichi Kaneko; Motoko Yanagita; Chiharu Kinoshita; Keisuke Osaki; Akihiro Yoshimoto; Hiroaki Hata; Naoki Sakane
        Clinical and Experimental Nephrology, 2024年11月20日
      • 膜性腎症の加療中にIgG4関連疾患を発症した一例
        伯田 琢郎; 三宅 崇文; 桑原 孝成; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年08月
      • 抗VEGF薬使用患者における尿検査適正化のためのOnco-Nephrology unitの取り組み
        三羽 伸明; 池見 泰明; 猪熊 容子; 山本 将太; 鈴木 嘉子; 野口 葉子; 高橋 悠; 中村 友紀; 増田 崇; 北田 徳昭; 中川 俊作; 米澤 淳; 船越 太郎; 堀松 高博; 山本 伸也; 松原 雄; 柳田 素子; 武藤 学; 松原 和夫; 寺田 智祐
        日本臨床腫瘍薬学会雑誌, 2022年05月
      • Single-Cell Analysis Provides New Insights into the Roles of Tertiary Lymphoid Structures and Immune Cell Infiltration in Kidney Injury and Chronic Kidney Disease
        Takahisa Yoshikawa; Motoko Yanagita
        The American Journal of Pathology, 2025年01月
      • Visualization of intracellular ATP dynamics in the whole kidney under pathophysiological conditions using the kidney slice culture system
        Motoko Yanagita
        BioRxiv, 2024年
      • ROLE OF TERTIARY LYMPHOID TISSUES IN KIDNEY INFLAMMATION
        Motoko Yanagita
        Journal of Hypertension, 2023年
      • Comparison of clinicopathological features between patients with and without hypocomplementemia in IgG4-related kidney disease
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2023年
      • DILATED CARDIOMYOPATHY MOUSE MODEL AGGRAVATES ACUTE KIDNEY INJURY
        Motoko Yanagita
        Journal of Hypertension, 2023年
      • DUAL DELETION OF GUANYLYL CYCLASE-A AND P38 MAPK IN PODOCYTES WITH ALDOSTERONE ADMINISTRATION CAUSES GLOMERULAR INTRACAPILLARY THROMBI
        Motoko Yanagita
        Journal of Hypertension, 2023年
      • Chapter 2:indications and dosing of anticancer drug therapy in patients with impaired kidney function, from clinical practice guidelines for the management of kidney injury during anticancer drug therapy 2022
        Motoko Yanagita
        International Journal of Clinical Oncology, 2023年
      • A CASE OF SUCCESSFUL PERCUTANEOUS TRANSLUMINAL RENAL ANGIOPLASTY (PTRA) FOR RENAL ARTERY STENOSIS ASSOCIATED WITH TAKAYASU'S ARTERITIS
        Motoko Yanagita
        Journal of Hypertension, 2023年
      • A New Deep State-Space Analysis Framework for Patient Latent State Estimation and Classification from EHR Time Series Data
        Motoko Yanagita
        ArXiv, 2023年
      • Onconephrology: its current status and challenges
        Motoko Yanagita
        Annals of Oncology, 2022年
      • COMPARISON OF CLINICOPATHOLOGICAL FEATURES BETWEEN PATIENTS WITH AND WITHOUT HYPOCOMPLEMENTEMIA IN IGG4-RELATED KIDNEY DISEASE (IGG4-RKD): A MULTI-CENTER STUDY BY THE JAPANESE SOCIETY OF NEPHROLOGY IGG4-RKD WORKING GROUP
        Motoko Yanagita
        Annals of the Rheumatic Diseases, 2022年
      • Invasive aspergillosis in the patient with focal segmental glomerulosclerosis initiating hemodialysis: a case report and mini-review
        Motoko Yanagita
        Renal Replacement Therapy, 2022年
      • IMMUNOGLOBULIN G4-RELATED KIDNEY DISEASE'S PREDISPOSITION TO CHRONIC RENAL DYSFUNCTION, COMPLICATIONS OF MALIGNANCY, AND MORTALITY: A LONG-TERM NATIONWIDE MULTICENTER STUDY IN JAPAN
        Motoko Yanagita
        Annals of the Rheumatic Diseases, 2022年
      • Antibiotic prophylaxis for percutaneous renal biopsy: study protocol for a prospective randomized trial
        Motoko Yanagita
        Trials, 2022年
      • Clinical and histological features in pediatric and adolescent/young adult patients with renal disease: a cross-sectional analysis of the Japan Renal Biopsy Registry (J-RBR)
        Urushihara, M.; Sato, H.; Shimizu, A.; Sugiyama, H.; Yokoyama, H.; Hataya, H.; Matsuoka, K.; Okamoto, T.; Ogino, D.; Miura, K.; Hamada, R.; Hibino, S.; Shima, Y.; Yamamura, T.; Kitamoto, K.; Ishihara, M.; Konomoto, T.; Hattori, M.; Hasebe, N.; Nakagawa, N.; Shibazaki, S.; Miyamoto, T.; Ito, M.; Nishio, S.; Nakazawa, D.; Sato, Y.; Suzuki, A.; Moniwa, N.; Tanaka, M.; Fukasawa, Y.; Takizawa, H.; Soma, J.; Nakaya, I.; Kazama, J.J.; Tanaka, K.; Tanaka, M.; Sato, T.; Sanada, S.; Hashimoto, H.; Miyazaki, M.; Nagasawa, T.; Okamoto, K.; Konta, T.; Ichikawa, K.; Kitamura, H.; Imasawa, T.; Matsumura, C.; Akutsu, N.; Kamura, K.; Takeda, T.; Ishimitsu, T.; Hiromura, K.; Kaneko, Y.; Ikeuchi, H.; Sakairi, T.; Nagata, D.; Saito, O.; Akimoto, T.; Maeshima, A.; Yokoo, T.; Tsuboi, N.; Koike, K.; Tanno, Y.; Yokote, S.; Miyazaki, Y.; Ueda, H.; Okabe, M.; Tanaka, M.; Ikeda, M.; Shimizu, A.; Suzuki, Y.; Goda, T.; Kihara, M.; Takagi, M.; Ishikawa, M.; Kaname, S.; Karube, M.; Fukuoka, K.; Kawakami, T.; Ebihara, I.; Sato, C.; Sakai, Y.; Hirama, A.; Mii, A.; Fuke, Y.; Abe, M.; Okada, H.; Inoue, T.; Iwashita, T.; Kogure, Y.; Kanozawa, K.; Hasegawa, H.; Ubukata, M.; Shibata, T.; Inoue, Y.; Suzuki, T.; Ichikawa, D.; Shirai, S.; Shibagaki, Y.; Wada, T.; Fukagawa, M.; Fujigaki, Y.; Horie, S.; Muto, S.; Kobayashi, M.; Hirayama, K.; Shimohata, H.; Ishizuka, K.; Kaneko, N.; Nitta, K.; Uchida, K.; Moriyama, T.; Ubara, Y.; Suwabe, T.; Hoshino, J.; Hayami, N.; Nangaku, M.; Tanaka, T.; Hamasaki, Y.; Honda, K.; Harita, Y.; Kanda, S.; Kajiho, Y.; Yamagata, K.; Usui, J.; Kawamura, T.; Tamura, K.; Wakui, H.; Kanaoka, T.; Kobayashi, R.; Hirawa, N.; Saka, S.; Fujiwara, A.; Narita, I.; Goto, S.; Itoh, Y.; Imai, N.; Kamijo, Y.; Hashimoto, K.; Yamaguchi, A.; Kosuke, S.; Takahashi, K.; Furuya, F.; Kitagawa, K.; Fujimoto, K.; Hayashi, N.; Koya, D.; Kitada, M.; Kuroshima, Y.; Wada, T.; Furuichi, K.; Shimizu, M.; Sakai, N.; Katou, Y.; Yamamura, Y.; Koshino, Y.; Takaeda, C.; Yoshida, H.; Horiguchi, T.; Shinozaki, Y.; Kawabata, M.; Ota, S.; Ishida, Y.-I.; Iwano, M.; Takahashi, N.; Kasuno, K.; Mikami, D.; Yamazaki, H.; Fujita, N.; Tanaka, K.; Ito, Y.; Nagai, T.; Katsuno, T.; Nobata, H.; Kimura, S.; Soga, Y.; Sakakima, M.; Yuzawa, Y.; Tsuboi, N.; Hayashi, H.; Takahashi, K.; Yasuda, H.; Ohashi, N.; Sato, T.; Takeda, A.; Otsuka, Y.; Ono, M.; Tomonari, T.; Fukuda, M.; Mizuno, M.; Suzuki, T.; Kominato, S.; Kasuga, H.; Maruyama, S.; Yasuda, Y.; Kosugi, T.; Ishimoto, T.; Mori, N.; Tanaka, S.; Murata, T.; Fujimoto, M.; Katayama, K.; Hazu, Y.; Mizutani, Y.; Kodera, H.; Miyake, M.; Oka, K.; Kajiwara, N.; Tsukamoto, T.; Endo, T.; Muso, E.; Nishi, S.; Goto, S.; Iijima, K.; Nozu, K.; Adachi, Y.; Nishihara, T.; Kamezaki, M.; Seta, K.; Yahata, K.; Tamagaki, K.; Kusaba, T.; Shiotsu, Y.; Yanagita, M.; Yokoi, H.; Sakai, K.; Ishii, A.; Tsuruya, K.; Samejima, K.; Yoshihara, F.; Mori, K.; Tsuda, A.; Nakatani, S.; Konishi, Y.; Morikawa, T.; Kitabayashi, C.; Fujimaru, R.; Hayashi, T.; Shoji, T.; Yamamoto, K.; Ashida, A.; Sugawara, A.; Koshikawa, M.; Ogawa, Y.; Kawanishi, T.; Yamauchi, A.; Nagatoya, K.; Mori, D.; Haga, R.; Isaka, Y.; Yamamoto, R.; Namba, T.; Nishio, T.; Araki, S.; Shoji, S.; Yamakawa, K.; Okuno, S.; Fukunaga, M.; Hama, T.; Shigematsu, T.; Ohya, M.; Kashihara, N.; Asano, K.; Kanzaki, M.; Fukuoka, K.; Masaki, T.; Doi, S.; Nakashima, A.; Doi, T.; Yamazaki, K.; Sugiyama, N.; Inaba, Y.; Ozeki, K.; Hiramatsu, M.; Maruyama, K.; Momoki, N.; Morinaga, H.; Akiyama, A.; Uchiyama, N.; Nishiwaki, M.; Imai, T.; Ito, T.; Egawa, M.; Fukunaga, S.; Okada, S.; Yokoyama, H.; Yamada, Y.; Sofue, T.; Minamino, T.; Ibuki, E.; Terada, Y.; Horino, T.; Shimamura, Y.; Matsumoto, T.; Fujieda, M.; Kagami, S.; Urushihara, M.; Kinoshita, Y.; Abe, H.; Nagai, K.; Masutani, K.; Yasuno, T.; Ito, K.; Hatae, K.; Nishimura, M.; Maruyama, H.; Mitsuiki, K.; Mukoyama, M.; Adachi, M.; Fukami, K.; Yano, J.; Nakano, T.; Tsuchimoto, A.; Yamada, S.; Matsukuma, Y.; Kiyohara, Y.; Ninomiya, T.; Nagata, M.; Yokota-Ikeda, N.; Kodama, K.; Taguchi, T.; Nishino, T.; Obata, Y.; Uramatsu, T.; Katafuchi, R.; Nakayama, M.; Yasumori, R.; Miyazono, M.; Nonaka, E.; Rikitake, S.; Fukuda, M.; Higashi, H.; Fujimoto, S.; Sato, Y.; Kikuchi, M.; Minakawa, A.; Tamura, M.; Miyamoto, T.; Ohya, Y.; Kohagura, K.
        Clinical and Experimental Nephrology, 2021年
      • The Cardioprotective Effect on Energy Metabolism of Empagliflozin in Heart of Type 2 Diabetes Model Mouse in vivo
        Motoko Yanagita
        Circulation, 2020年
      • ROLE OF KETONE BODY-INDUCED MTORC1 INHIBITION IN SGLT2 INHIBITOR-MEDIATED RENOPROTECTION
        Motoko Yanagita
        Nephrology, 2020年
      • RENAL ANAEMIA DISRUPTED COMPENSATORY RENAL HYPERTROPHIC RESPONSE IN CHRONIC, BUT NOT ACUTE, PHASE
        Motoko Yanagita
        Nephrology, 2020年
      • OPPOSING EFFECTS OF P38 MAPK IN PODOCYTES ON ALDOSTERONE-INDUCED GLOMERULAR INJURY IN POD-GC-A CKO MICE
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2020年
      • Janus-Faced: Molecular Mechanisms and Versatile Nature of Renal Fibrosis
        Motoko Yanagita
        Kidney360, 2020年
      • MEMBRANE-ASSOCIATED GUANYLATE KINASE INVERTED 2 COORDINATES THE LOCALIZATION OF SLIT-DIAPHRAGM BACKBONE
        Motoko Yanagita
        Nephrology, 2020年
      • CLINICAL AND PATHOLOGICAL FACTORS INFLUENCING RESIDUAL RENAL FUNCTION AFTER LIVING DONOR NEPHRECTOMY
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2020年
      • ESSENTIAL ROLES OF TESTOSTERONE IN MALE KIDNEY MATURATION AND REPAIR AFTER INJURY
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2020年
      • Clinical Implication of Tertially Lymphoid Tissue in the Renal Graft
        Motoko Yanagita
        American Journal of Transplantation, 2020年
      • Anti-VEGF inhibitors and renal safety in onco-nephrology consortium: Urinary protein/creatinine ratio (VERSiON UP study)
        Motoko Yanagita
        Annals of Oncology, 2020年
      • Recurrent Aphthous Stomatitis Caused by Cytomegalovirus, Herpes Simplex Virus, and Candida Species in a Kidney Transplant Recipient: A Case Report
        Motoko Yanagita
        Transplantation Proceedings, 2019年
      • Tocilizumab prevents renal function of a patient with diabetic kidney disease: case report
        Motoko Yanagita
        Modern Rheumatology Case Reports, 2019年
      • Sequential renal biopsy in a patient with lupus nephritis and fingerprint deposits: a case report
        Motoko Yanagita
        Modern Rheumatology Case Reports, 2018年
      • RESPONSIVENESS TO ERYTHROPOIESIS-STIMULATING AGENTS IN PREVALENT HEMODIALYSIS PATIENTS WITH CANCER; MULTICENTER SURVEILLANCE IN JAPAN
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2018年
      • HETEROGENEITY AND CLINICAL RELEVANCE OF TERTIARY LYMPHOID TISSUES IN MURINE AND HUMAN KIDNEYS
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2018年
      • PROTEIN O-GLCNACYLATION REGULATES MITOCHONDRIAL FUNCTION AND ALBUMIN REABSORPTION IN PROXIMAL TUBULAR CELLS O-GLCNACYLATION REGULATES MITOCHONDRIAL FUNCTION AND ALBUMIN REABSORPTION IN PROXIMAL TUBULAR CELLS
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2017年
      • NOVEL TRANSGENIC MICE, ERYTHROPOIETIN-CREERT2 MICE, LABEL UNIQUE SUBPOPULATIONS OF RENAL FIBROBLASTS
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2017年
      • NEW CONCEPT CONCERNING THE MECHANISM OF ALBUMINURIA IN THE EARLY STAGE OF DIABETIC NEPHROPATHY: INCREASED GLOMERULAR FILTRATION WITH PARTIAL COMPENSATION BY INCREASED TUBULAR REABSORPTION
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2017年
      • CANCER DIAGNOSIS AND TREATMENT FOR PATIENTS UNDER HEMODIALYSIS; MULTICENTER SURVEILLANCE
        Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2017年
      • RENAL-LIMITED VASCULITIS WITH ELEVATED LEVELS OF MULTIPLE ANTIBODIES
        Motoko Yanagita
        Nephrology, 2016年
      • Microalbuminuria In Patients With Overlap Syndrome
        Motoko Yanagita
        American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine, 2016年
      • 112th Scientific Meeting of the Japanese Society of Internal Medicine: Presidential Lecture: Panel discussion: Preemptive Strategies in Internal Medicine: Introduction
        Yanagita, M.; Kimura, H.
        Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine, 2015年
      • Oral pretreatment with a green tea polyphenol ameliorated renal impairment in a cardiopulmonary bypass model for diabetic rats
        Motoko Yanagita
        European Heart Journal, 2014年
      • Stem Cell Therapy Against Oxidative Stress and Hypoxia
        Motoko Yanagita
        Studies on Retinal and Choroidal Disorders, 2011年
      • PHYSICAL EXERCISE INCREASES BONE-MINERAL DENSITY IN POSTMENOPAUSAL WOMEN
        Motoko Yanagita
        Endocrine Journal, 1994年
      • Empagliflozin protects the kidney by reducing toxic ALB (albumin) exposure and preventing autophagic stagnation in proximal tubules.
        Sho Matsui; Takeshi Yamamoto; Yoshitsugu Takabatake; Atsushi Takahashi; Tomoko Namba-Hamano; Jun Matsuda; Satoshi Minami; Shinsuke Sakai; Hiroaki Yonishi; Jun Nakamura; Shihomi Maeda; Ayumi Matsumoto; Isao Matsui; Motoko Yanagita; Yoshitaka Isaka
        Autophagy, 2024年10月10日
      • Deletion of p38 MAPK in macrophages ameliorates peritoneal fibrosis and inflammation in peritoneal dialysis.
        Akie Ikushima; Takuya Ishimura; Keita P Mori; Hiroyuki Yamada; Sayaka Sugioka; Akira Ishii; Naohiro Toda; Shoko Ohno; Yukiko Kato; Takaya Handa; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Scientific reports, 2024年09月11日
      • NPs/GC-A経路はストレプトゾトシン誘導糖尿病関連腎臓病の高蛋白食負荷による増悪を抑制する
        井上 唯衣; 石井 輝; 山田 博之; 杉岡 清香; 半田 貴也; 生島 昭恵; 石村 拓也; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2024年06月
      • サクビトリルは腎虚血再灌流による拡張型心筋症モデルマウスの腎障害を改善する
        石村 拓也; 石井 輝; 山田 博之; 中川 靖章; 杉岡 清香; 桑原 宏一郎; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2024年06月
      • ポドサイト特異的p38 MAPK欠失は,FSGSモデルマウスの腎障害を増悪させる
        岩木 亮介; 山田 博之; 杉岡 清香; 石村 拓也; 松阪 泰二; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2024年06月
      • IgG4関連腎臓病診断基準2020(IgG4関連腎臓病診断基準2011改訂版)
        佐伯 敬子; 川野 充弘; 長澤 将; 乳原 善文; 谷口 義典; 柳田 素子; 西 慎一; 長田 道夫; 久野 敏; 山口 裕; 野村 英樹; 斉藤 喬雄; 中島 衡; 日本腎臓学会IgG4関連腎臓病(IgG4-RKD)ワーキンググループ
        日本腎臓学会誌, 2021年03月
      • Association between Proton Pump Inhibitors, Immune Checkpoint Inhibitors, and Acute Kidney Injury: A Nested Case-Control Study.
        Chinami Yamawaki; Shunsaku Nakagawa; Keiko Ikuta; Yurie Katsube; Natsuki Imayoshi; Yuki Shigetsura; Daiki Hira; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Tomohiro Terada
        Kidney360, 2024年08月01日
      • Visualization of intracellular ATP dynamics in different nephron segments under pathophysiological conditions using the kidney slice culture system.
        Shigenori Yamamoto; Shinya Yamamoto; Masahiro Takahashi; Akiko Mii; Akihiro Okubo; Naoya Toriu; Shunsaku Nakagawa; Takaaki Abe; Shingo Fukuma; Hiromi Imamura; Masamichi Yamamoto; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2024年07月03日
      • 慢性維持透析癌患者における手術療法と生命予後についての多施設共同研究
        鳥生 直哉; 山本 伸也; 松原 雄; 片岡 裕貴; 坂井 薫; 船越 太郎; 堀松 高博; 福間 真悟; 武藤 学; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2024年02月
      • 腎疾患診療最適化のためのAI・ICTの活用 機械学習によるAKI発症予測モデルの開発
        内野 詠一郎; 櫻木 実; 佐藤 憲明; 奥野 恭史; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 機械学習による急性腎障害(AKI)発症予測ツールの構築と臨床的有用性の後方視的検証
        内野 詠一郎; 櫻木 実; 佐藤 憲明; 奥野 恭史; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • 免疫チェックポイント阻害薬投与患者における急性腎障害発症予測モデルの構築と検証
        櫻木 実; 内野 詠一郎; 佐藤 憲明; 奧野 恭史; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • 複数の抗体価上昇を示し血漿交換を含む集学的治療が奏効した腎限局型血管炎の一例
        佐藤 憲明; 今牧 博貴; 内野 詠一郎; 坂井 薫; 遠藤 修一郎; 横井 秀基; 松原 雄; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2016年05月
      • 急性骨髄性白血病にエンドトキシン血症を合併し、CHDF併用PMX-DHPが奏効した14歳女児の一例
        佐藤 憲明; 森 慶太; 横井 秀基; 松原 雄; 谷本 圭司; 瀬川 一; 才田 聡; 柳田 素子
        日本集中治療医学会雑誌, 2017年02月
      • Aging-Related Kidney Diseases
        Yuichiro Kitai; Masaomi Nangaku; Motoko Yanagita
        Contributions to Nephrology, 2021年11月01日
      • AKI in setting of cancer
        Yuichiro Kitai; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita
        Acute Kidney Injury and Regenerative Medicine, 2020年01月01日
      • Urgent-start peritoneal dialysis after laparoscopic dialysis catheter implantation: A single-center experience
        Naohiro Toda; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Renal Replacement Therapy, 2019年09月23日
      • Manipulation of components of the renin angiotensin system in renal proximal tubules fails to alter atherosclerosis in hypercholesterolemic mice.
        Masayoshi Kukida; Naofumi Amioka; Dien Ye; Hui Chen; Jessica J Moorleghen; Ching-Ling Liang; Deborah A Howatt; Yuriko Katsumata; Motoko Yanagita; Hisashi Sawada; Alan Daugherty; Hong S Lu
        Frontiers in cardiovascular medicine, 2023年
      • Factors affecting the sodium-glucose cotransporter 2 inhibitors-related initial decline in glomerular filtration rate and its possible effect on kidney outcome in chronic kidney disease with type 2 diabetes: The Japan Chronic Kidney Disease Database.
        Tomohiko Kanaoka; Hiromichi Wakui; Yuichiro Yano; Hajime Nagasu; Hiroshi Kanegae; Masaomi Nangaku; Yosuke Hirakawa; Naoki Nakagawa; Jun Wada; Kazuhiko Tsuruya; Toshiaki Nakano; Shoichi Maruyama; Takashi Wada; Masaaki Konishi; Takanori Nagahiro; Kunihiro Yamagata; Ichiei Narita; Motoko Yanagita; Yoshio Terada; Shinichi Araki; Masanori Emoto; Hirokazu Okada; Yoshitaka Isaka; Yusuke Suzuki; Takashi Yokoo; Hiromi Kataoka; Eiichiro Kanda; Naoki Kashihara; Kouichi Tamura
        Diabetes, obesity & metabolism, 2024年07月
      • Healthy ageing and the kidney - lessons from centenarians.
        Yasumichi Arai; Motoko Yanagita
        Nature reviews. Nephrology, 2024年06月17日
      • Renal Proximal Tubule Cell-specific Megalin Deletion Does Not Affect Atherosclerosis But Induces Tubulointerstitial Nephritis in Mice Fed Western Diet.
        Naofumi Amioka; Michael K Franklin; Masayoshi Kukida; Hisashi Sawada; Jessica J Moorleghen; Deborah A Howatt; Yuriko Katsumata; Adam E Mullick; Motoko Yanagita; Michelle M Martinez-Irizarry; Ruben M Sandoval Jr; Kenneth W Dunn; Alan Daugherty; Hong S Lu
        bioRxiv : the preprint server for biology, 2024年06月08日
      • Evaluating the associations between compliance with CKD guideline component metrics and renal outcomes.
        Zannatun Nyma; Kaori Kitaoka; Yuichiro Yano; Hiroshi Kanegae; Nomin Bayaraa; Seiji Kishi; Hajime Nagasu; Toshiaki Nakano; Jun Wada; Shoichi Maruyama; Naoki Nakagawa; Kouichi Tamura; Takashi Yokoo; Motoko Yanagita; Ichiei Narita; Kunihiro Yamagata; Takashi Wada; Kazuhiko Tsuruya; Naoki Nakashima; Yoshitaka Isaka; Masaomi Nangaku; Naoki Kashihara; Hirokazu Okada
        Scientific reports, 2024年05月20日
      • Preemptive intravenous human immunoglobulin G suppresses BK polyomavirus replication and spread of infection in vitro.
        Noriaki Sato; Atsuko Shiraki; Keita P Mori; Kaoru Sakai; Yoshinori Takemura; Motoko Yanagita; Seiya Imoto; Kazunari Tanabe; Kimiyasu Shiraki
        American journal of transplantation : official journal of the American Society of Transplantation and the American Society of Transplant Surgeons, 2024年05月
      • Morphomics via next-generation electron microscopy.
        Raku Son; Kenji Yamazawa; Akiko Oguchi; Mitsuo Suga; Masaru Tamura; Motoko Yanagita; Yasuhiro Murakawa; Satoshi Kume
        Journal of molecular cell biology, 2024年04月10日
      • Effect of multidisciplinary care on diabetic kidney disease: a retrospective cohort study.
        Ayano Hayashi; Kayoko Mizuno; Kanna Shinkawa; Kazunori Sakoda; Satomi Yoshida; Masato Takeuchi; Motoko Yanagita; Koji Kawakami
        BMC nephrology, 2024年03月25日
      • 尿中グルタチオンは腎臓三次リンパ組織を診断するバイオマーカーとなる
        荒井 宏之; 杉浦 悠毅; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2024年02月
      • Interpretable machine learning-based individual analysis of acute kidney injury in immune checkpoint inhibitor therapy.
        Minoru Sakuragi; Eiichiro Uchino; Noriaki Sato; Takeshi Matsubara; Akihiko Ueda; Yohei Mineharu; Ryosuke Kojima; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        PloS one, 2024年
      • Treatment for patients with autosomal dominant polycystic kidney disease in the chronic kidney disease without kidney replacement therapy in real-world clinical practice: a descriptive retrospective cohort study.
        Kazunori Sakoda; Kayoko Mizuno; Tomotsugu Seki; Kanna Shinkawa; Yuriko Kawai; Ayano Hayashi; Satomi Yoshida; Masato Takeuchi; Motoko Yanagita; Koji Kawakami
        Annals of clinical epidemiology, 2024年
      • Beyond 2D: A scalable and highly sensitive method for a comprehensive 3D analysis of kidney biopsy tissue
        Motoko Yanagita
        PNAS Nexus, 2023年12月21日, 査読有り
      • Amino acid catabolite markers for early prognostication of pneumonia in patients with COVID-19.
        Rae Maeda; Natsumi Seki; Yoshifumi Uwamino; Masatoshi Wakui; Yu Nakagama; Yasutoshi Kido; Miwa Sasai; Shu Taira; Naoya Toriu; Masahiro Yamamoto; Yoshiharu Matsuura; Jun Uchiyama; Genki Yamaguchi; Makoto Hirakawa; Yun-Gi Kim; Masayo Mishima; Motoko Yanagita; Makoto Suematsu; Yuki Sugiura
        Nature communications, 2023年12月20日
      • MondoA and AKI and AKI-to-CKD Transition.
        Shihomi Maeda; Shinsuke Sakai; Yoshitsugu Takabatake; Takeshi Yamamoto; Satoshi Minami; Jun Nakamura; Tomoko Namba-Hamano; Atsushi Takahashi; Jun Matsuda; Hiroaki Yonishi; Sho Matsui; Atsuhiro Imai; Ryuya Edahiro; Hitomi Yamamoto-Imoto; Isao Matsui; Seiji Takashima; Ryoichi Imamura; Norio Nonomura; Motoko Yanagita; Yukinori Okada; Andrea Ballabio; Shuhei Nakamura; Tamotsu Yoshimori; Yoshitaka Isaka
        Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 2024年05月31日
      • A Case of C3 Nephritis With a Rare Variant of the CFHR5 Gene
        Hisashi Kamido; Shinya Yamamoto; Hideki Yokoi; Masashi Mizuno; Motoko Yanagita
        Cureus, 2024年02月27日
      • Expression pattern of Runt-related transcription factor (RUNX) family members and the role of RUNX1 during kidney development.
        Keiko Yano-Sakamoto; Yuichiro Kitai; Naoya Toriu; Shinya Yamamoto; Ken Mizuta; Mitinori Saitou; Tomoyuki Tsukiyama; Ichiro Taniuchi; Motomi Osato; Motoko Yanagita
        Biochemical and biophysical research communications, 2024年05月22日
      • ポドサイト傷害時にmegalin依存性に増加した腎内Angiotensin IIはNa蓄積に寄与する
        小泉 賢洋; 新村 文男; 西山 成; 柳田 素子; 深川 雅史; 松阪 泰二
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • Improved Renal Function in Initial Treatment Improves Patient Survival, Renal Outcomes, and Glucocorticoid-Related Complications in IgG4-Related Kidney Disease in Japan
        Ichiro Mizushima; Takako Saeki; Daisuke Kobayashi; Naoki Sawa; Hiroki Hayashi; Yoshinori Taniguchi; Hirosuke Nakata; Kazunori Yamada; Shoko Matsui; Tetsuhiko Yasuno; Kosuke Masutani; Tasuku Nagasawa; Hiroki Takahashi; Yoshifumi Ubara; Motoko Yanagita; Mitsuhiro Kawano
        Kidney International Reports, 2024年01月
      • Correction to: Clinical questions and good practice statements of clinical practice guidelines for management of kidney injury during anticancer drug therapy 2022.
        Motoko Yanagita; Satoru Muto; Hiroyuki Nishiyama; Yuichi Ando; Sumio Hirata; Kent Doi; Yutaka Fujiwara; Norio Hanafusa; Takahiro Hatta; Junichi Hoshino; Satoko Ichioka; Takamitsu Inoue; Kenji Ishikura; Taigo Kato; Hiroshi Kitamura; Yusuke Kobayashi; Yuichi Koizumi; Chihiro Kondoh; Takeshi Matsubara; Kazuo Matsubara; Koji Matsumoto; Yusuke Okuda; Yuta Okumura; Emiko Sakaida; Yugo Shibagaki; Hideki Shimodaira; Nao Takano; Akiko Uchida; Kimikazu Yakushijin; Takehito Yamamoto; Kazuhiro Yamamoto; Yoshinari Yasuda; Mototsugu Oya; Hirokazu Okada; Masaomi Nangaku; Naoki Kashihara
        Clinical and experimental nephrology, 2024年02月
      • Hypothetical intervention of targeted systolic blood pressure control of < 120 mmHg on renal prognosis for persons with stage 3–4 chronic kidney disease: an application of parametric g-formula using health checkup data in Japan
        Masato Takeuchi; Kanna Shinkawa; Motoko Yanagita; Koji Kawakami
        Clinical and Experimental Nephrology, 2023年03月22日
      • Low serum concentrations of bevacizumab and nivolumab owing to excessive urinary loss in patients with proteinuria: a case series.
        Takashi Masuda; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Sho Masui; Shunsaku Nakagawa; Yasuaki Ikemi; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Tomohiro Terada; Atsushi Yonezawa
        Cancer chemotherapy and pharmacology, 2024年03月08日
      • Proteinuria frequency and subsequent renal dysfunction in bevacizumab-treated patients: a single center, retrospective, observational study.
        Shigeki Kataoka; Yoshitaka Nishikawa; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Minoru Sakuragi; Eiichiro Uchino; Shusuke Hiragi; Shinya Yamamoto; Kaoru Sakai; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Manabu Muto
        International journal of clinical oncology, 2024年02月14日
      • 昏睡型急性肝不全治療における大量血液浄化療法の役割と注意点
        坂井 薫; 秦 浩一郎; 塚本 達雄; 山田 博之; 松原 雄; 岡島 英明; 波多野 悦朗; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2023年12月
      • がん患者におけるプロトンポンプ阻害薬及び免疫チェックポイント阻害薬投与と急性腎障害発症との関連性
        幾田 慧子; 山脇 千波; 中川 俊作; 今吉 菜月; 勝部 友理恵; 平 大樹; 山本 伸也; 松原 雄; 柳田 素子; 寺田 智祐
        薬剤疫学, 2023年11月
      • 腎障害とエネルギー・代謝研究の新たな展開 ATP可視化による腎臓病の病態解明
        山本 伸也; 高橋 昌宏; 山本 恵則; 三井 亜希子; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • ANCA関連血管炎(AAV)との鑑別に苦慮したCampylobacter fetus持続感染による感染関連腎炎(IRGN)の一例
        松本 みなみ; 北井 悠一朗; 山本 伸也; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • 膠原病に合併した辺縁帯リンパ腫の腎直接浸潤に対しベンダムスチン・リツキシマブ療法が奏功した一例
        上戸 壽; 武呂 幸治; 山本 伸也; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • 単回のレボフロキサシン内服で発症し,血液透析を要したがステロイドが著効した急性尿細管間質性腎炎の一例
        佐藤 達哉; 山本 伸也; 赤木 瞭太; 松本 みなみ; 乾 恵美; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • 腎生検と上・下腸間膜動脈周囲の軟部陰影から膜性腎症(MN)合併のIgG4関連疾患(IgG4-RD)と診断した一例
        松本 みなみ; 山本 伸也; 子安 翔; 水島 伊知郎; 山田 和徳; 川野 充弘; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • A Rare Case of Drug Reaction with Eosinophilia and Systemic Symptoms Syndrome Leading to Hemodialysis and Multiple Infections: A Case Report and Literature Review.
        Yohei Iwashige; Shinya Yamamoto; Kaoru Ohue; Hisashi Sugimoto; Hiroyuki Yabumoto; Ryo Kamimatsuse; Hisashi Kamido; Ryota Akagi; Minami Matsumoto; Kanae Yamamoto-Nonaka; Sachiko Minamiguchi; Motoko Yanagita
        Internal medicine (Tokyo, Japan), 2023年08月23日
      • 腎臓のATPイメージングによる病態解明
        山本 伸也; 柳田 素子
        腎臓内科, 2023年06月
      • DRESS症候群を契機に透析導入になった一例
        籔本 浩之; 赤木 瞭太; 大植 薫; 山本 伸也; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2023年05月
      • 透析導入となった特発性結節性糸球体硬化症(ING)の一例
        赤木 瞭太; 山本 伸也; 北井 悠一朗; 松本 みなみ; 松原 雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2023年05月
      • 軽鎖沈着症に伴うMGRSに対して化学療法を施行するも透析導入に至った若年男性の一例
        上戸 壽; 山本 伸也; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2023年05月
      • Exploring the mechanism of BK polyomavirus-associated nephropathy through consensus gene network approach.
        Noriaki Sato; Keita P Mori; Kaoru Sakai; Hitomi Miyata; Shinya Yamamoto; Takashi Kobayashi; Hironori Haga; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        PloS one, 2023年
      • 【重症・慢性化を早期に防ぐ!急性腎障害(AKI)の薬物治療】CKDへの進行を防ぐ
        三宅 崇文; 山本 伸也; 柳田 素子
        薬事, 2022年12月
      • 【腎臓症候群(第3版)-その他の腎臓疾患を含めて-[IV]】中毒性腎障害(薬物性腎障害,化学物質による腎障害) 免疫チェックポイント阻害薬による腎障害
        山本 伸也; 松本 みなみ; 柳田 素子
        日本臨床, 2022年11月
      • 肺癌に対してニボルマブ(NIV)投与後に膜性腎症(MN)と診断した3症例の検討
        赤木 瞭太; 山本 伸也; 松原 雄; 小西 諒; 前田 咲弥子; 田邊 香; 鮫島 謙一; 鶴屋 和彦; 原 重雄; 辻 隆裕; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年10月
      • DRESS症候群を契機に透析導入になり重複感染を起こした一例
        大植 薫; 山本 伸也; 杉本 悠; 園田 真也; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年10月
      • 抗VEGF薬投与患者に対する尿蛋白検査適正化の取り組み
        池見 泰明; 三羽 伸明; 猪熊 容子; 増田 崇; 北田 徳昭; 中川 俊作; 米澤 淳; 船越 太郎; 堀松 高博; 山本 伸也; 柳田 素子; 武藤 学; 松原 和夫; 寺田 智祐
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2022年10月
      • 腹膜透析導入時に重症好酸球性肺炎を発症した1例
        森田 圭介; 山本 伸也; 石田 万菜; 三宅 崇文; 横井 秀基; 長崎 忠雄; 谷澤 公伸; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2022年07月
      • 生体腎におけるATPイメージング
        山本 伸也; 柳田 素子
        腎臓内科, 2022年05月
      • 新規解析手法とTargetでAKIに挑む 腎全領域のATPイメージングからせまる腎病態
        山本 伸也; 高橋 昌宏; 山本 恵則; 大久保 明紘; 三井 亜希子; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 腎生検病理診断コンサルテーション・アンド・レビュー 横紋様線維性構造の高電子密度物質沈着による膜性増殖性糸球体腎炎の一例
        石田 万菜; 山本 伸也; 中田 紘介; 松原 雄; 遠藤 陽子; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • ATP動態とミトコンドリア形態変化から虚血後ポドサイト障害を解明する
        高橋 昌宏; 大久保 明紘; 山本 恵則; 山本 伸也; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 免疫チェックポイント阻害薬(ICI)に起因した急性間質性腎炎症例における組織学的特徴の検討
        小池 みなみ; 山本 伸也; 三宅 崇文; 横井 秀基; 松原 雄; 南口 早智子; 羽賀 博典; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 腎ATP可視化技術を用いた絶食による虚血耐性メカニズムの解析
        大久保 明紘; 高橋 昌宏; 山本 恵則; 山本 伸也; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • TAFRO症候群における諸症状の回復時相差および腎機能推移に関する検討
        山本 伸也; ウェルズ 健; 森田 圭介; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 高度腎動脈狭窄を有するCKDG4-5患者において、経皮的腎動脈形成術(PTRA)が奏功した5症例の検討
        杉本 悠; 山本 伸也; 石井 輝; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 高度腎動脈狭窄にて末期腎不全に至るも経皮的腎動脈形成術(PTRA)により腎機能が著明に回復した二症例
        杉本 悠; 山本 伸也; 石井 輝; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2022年05月
      • TAFRO症候群における腎機能回復や透析離脱に要する期間の検討
        小池 みなみ; 山本 伸也; ウェルズ 健; 森田 圭介; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2022年05月
      • 当院における免疫チェックポイント阻害薬(ICI)によるirAE症例の検討
        小池 みなみ; 山本 伸也; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年09月
      • 侵襲性肺アスペルギルス症に血管炎を合併しIVIgが寛解導入に有用であった症例
        森田 圭介; 山本 伸也; 武曾 惠理; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年09月
      • Bartonella henselaeによる心内膜炎に惹起されたPR3-ANCA陽性の糸球体腎炎の一例
        森田 圭介; 山本 伸也; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年09月
      • 免疫チェックポイント阻害剤(ICI)関連の膜性腎症(MN)が疑われた5症例の臨床学的・病理学的解析
        赤木 瞭太; 山本 伸也; 松原 雄; 前田 咲弥子; 田邊 香; 鮫島 謙一; 鶴屋 和彦; 原 重雄; 小野 水面; 濱野 高行; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • Clinical questions and good practice statements of clinical practice guidelines for management of kidney injury during anticancer drug therapy 2022.
        Motoko Yanagita; Satoru Muto; Hiroyuki Nishiyama; Yuichi Ando; Sumio Hirata; Kent Doi; Yutaka Fujiwara; Norio Hanafusa; Takahiro Hatta; Junichi Hoshino; Satoko Ichioka; Takamitsu Inoue; Kenji Ishikura; Taigo Kato; Hiroshi Kitamura; Yusuke Kobayashi; Yuichi Koizumi; Chihiro Kondoh; Takeshi Matsubara; Kazuo Matsubara; Koji Matsumoto; Yusuke Okuda; Yuta Okumura; Emiko Sakaida; Yugo Shibagaki; Hideki Shimodaira; Nao Takano; Akiko Uchida; Kimikazu Yakushijin; Takehito Yamamoto; Kazuhiro Yamamoto; Yoshinari Yasuda; Mototsugu Oya; Hirokazu Okada; Masaomi Nangaku; Naoki Kashihara
        Clinical and experimental nephrology, 2023年10月25日
      • Removal rate of 5-fluorouracil and its metabolites in patients on hemodialysis: a report of two cases of colorectal cancer patients with end-stage renal failure
        Motoko Yanagita
        Cancer Chemotherapy and Pharmacology, 2023年08月
      • NPHP1ノックアウトカニクイザルの作成による若年性ネフロン癆の病態再現
        鳥生 直哉; 中家 雅隆; 山田 龍; 好川 貴久; 岩谷 千鶴; 土屋 英明; 築山 勢津子[藤井]; 中川 孝博; 築山 智之; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • Severe TAFRO Syndrome Mimicking Hepatorenal Syndrome Successfully Treated with a Multidisciplinary Approach: A Case Report and Literature Review
        Shinya Yamamoto; Ken Wells; Keisuke Morita; Katsuya Tanigaki; Koji Muro; Minami Matsumoto; Hirotsugu Nakai; Yasuyuki Arai; Shuji Akizuki; Ken Takahashi; Sachiko Minamiguchi; Shingo Fukuma; Motoko Yanagita
        Internal Medicine, 2023年
      • 特殊な横紋様線維性構造を認めた5症例の臨床学的・病理学的解析
        石田 万菜; 山本 伸也; 瀬田 公一; 八幡 兼成; 原 重雄; 塚口 裕康; 齋藤 雅也; 三井 亜希子; 清水 章; 柳田 素子; 山本 龍夫
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • Pharmacokinetics of GS-441524, the active metabolite of remdesivir, in patients receiving continuous renal replacement therapy: A case series.
        Asami Nishikawa; Isao Ito; Atsushi Yonezawa; Kotaro Itohara; Takeshi Matsubara; Yuki Sato; Katsuyuki Matsumura; Satoshi Hamada; Naoya Tanabe; Shinichi Kai; Eishi Imoto; Kohei Yoshikawa; Shigeru Ohtsuru; Motoko Yanagita; Toyohiro Hirai; Tomohiro Terada
        Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2023年10月21日
      • MondoAはTFEB活性化を介したミトコンドリア生合成によりAKIからCKDへの進展を抑制する
        前田 志穂美; 酒井 晋介; 山本 毅士; 高橋 篤史; 難波 倫子; 松田 潤; 南 聡; 中村 隼; 松井 翔; 島田 直幸; 高畠 義嗣; 柳田 素子; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • エンパグリフロジンはメガリン介在性アルブミン 脂肪酸毒性に伴うオートファジー停滞を解消し腎保護に働く
        松井 翔; 山本 毅士; 高畠 義嗣; 高橋 篤史; 難波 倫子; 松田 潤; 南 聡; 酒井 晋介; 中村 隼; 前田 志穂美; 柳田 素子; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • Sacubitril/valsartanはアルドステロン負荷糖尿病マウスでの尿細管間質障害を改善する
        西尾 治臣; 石井 輝; 山田 博之; 杉岡 清香; 加藤 有希子; 向山 政志; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • ポドサイト特異的GC-A & p38 MAPKダブルノックアウトマウスの腎病変におけるPAI-1阻害の役割
        杉岡 清香; 山田 博之; 加藤 有希子; 石井 輝; 森 慶太; 大崎 啓介; 徳留 健; 松阪 泰二; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • Matrix Metalloproteinase-10欠損はNFKB経路を介して腹膜の炎症・線維化を改善させる
        石村 拓也; 石井 輝; 山田 博之; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 日本腎生検レジストリー/日本腎臓病総合レジストリー J-RBRを用いた抗がん剤による腎障害の腎生検レジストリー研究(SUBARU-J研究)
        桑原 孝成; 宮里 賢和; 杉山 斉; 丸山 彰一; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • ポドサイトにおけるp38MAPKの欠失はFSGSモデルにおける腎障害を増悪させる
        岩木 亮介; 山田 博之; 杉岡 清香; 石井 輝; 松阪 泰二; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 全身性GC-Aノックアウトマウスでは,高蛋白食負荷下にストレプトゾトシン誘導糖尿病性腎臓病が増悪する
        井上 唯衣; 石井 輝; 西尾 治臣; 生島 昭恵; 石村 拓也; 杉岡 清香; 半田 貴也; 山田 博之; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • Sacubitril/valsartanはアルドステロン負荷糖尿病マウスでの尿細管間質障害を改善する
        西尾 治臣; 石井 輝; 山田 博之; 杉岡 清香; 加藤 有希子; 向山 政志; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • ポドサイト特異的GC-A & p38 MAPKダブルノックアウトマウスの腎病変におけるPAI-1阻害の役割
        杉岡 清香; 山田 博之; 加藤 有希子; 石井 輝; 森 慶太; 大崎 啓介; 徳留 健; 松阪 泰二; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • Matrix Metalloproteinase-10欠損はNFKB経路を介して腹膜の炎症・線維化を改善させる
        石村 拓也; 石井 輝; 山田 博之; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 特殊な横紋様線維性構造を認めた5症例の臨床学的・病理学的解析
        石田 万菜; 山本 伸也; 瀬田 公一; 八幡 兼成; 原 重雄; 塚口 裕康; 齋藤 雅也; 三井 亜希子; 清水 章; 柳田 素子; 山本 龍夫
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • Matrix metalloproteinase-10 deficiency has protective effects against peritoneal inflammation and fibrosis via transcription factor NFκΒ pathway inhibition.
        Takuya Ishimura; Akira Ishii; Hiroyuki Yamada; Keisuke Osaki; Naohiro Toda; Keita P Mori; Shoko Ohno; Yukiko Kato; Takaya Handa; Sayaka Sugioka; Akie Ikushima; Haruomi Nishio; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Kidney international, 2023年08月29日
      • 【がん薬物療法時の腎障害診療ガイドライン2022版のポイント】がんサバイバーにおける慢性腎臓病のマネジメント
        近藤 千紘; 石倉 健司; 一岡 聡子; 大前 憲史; 奥田 雄介; 小板橋 賢一郎; 佐々木 彰; 陶山 浩一; 谷澤 雅彦; 水上 拓郎; 柴垣 有吾; 平田 純生; 安藤 雄一; 古市 賢吾; 西山 博之; 松原 雄; 星野 純一; 柳田 素子
        癌と化学療法, 2022年11月
      • 【アンチエイジング科学と未来医療】腎疾患と老化研究の最前線
        上松瀬 良; 好川 貴久; 柳田 素子
        Precision Medicine, 2022年12月
      • 【腎臓と免疫update】腎臓病の進展メカニズムと免疫 三次リンパ組織形成と腎臓病
        好川 貴久; 柳田 素子
        腎臓内科, 2022年10月
      • 【リウマチ性疾患における加齢を考える】加齢に伴う腎臓の免疫修飾と機能低下
        鳥生 直哉; 好川 貴久; 柳田 素子
        リウマチ科, 2022年08月
      • サルコペニアと免疫老化
        姜 伶奈; 山本 恵則; 好川 貴久; 柳田 素子
        腎臓内科, 2022年07月
      • 医学と医療の最前線 腎臓の線維化に関する新展開
        鳥生 直哉; 好川 貴久; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2022年02月
      • 腎三次リンパ組織の形成メカニズムの解明
        好川 貴久; 小口 綾貴子; 佐藤 有紀; 山本 拓也; 村川 泰裕; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2022年02月
      • シングルセル解析を用いた三次リンパ組織形成における炎症性腎実質細胞と血球の細胞間相互作用の解明
        好川 貴久; 小口 綾貴子; 佐藤 有紀; 村川 泰裕; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • Chapter 3: Management of kidney injury caused by cancer drug therapy, from clinical practice guidelines for the management of kidney injury during anticancer drug therapy 2022
        Yuichi Ando; Hiroyuki Nishiyama; Hideki Shimodaira; Nao Takano; Emiko Sakaida; Koji Matsumoto; Koki Nakanishi; Hideki Sakai; Shokichi Tsukamoto; Keigo Komine; Yoshinari Yasuda; Taigo Kato; Yutaka Fujiwara; Takafumi Koyama; Hiroshi Kitamura; Takashige Kuwabara; Atsushi Yonezawa; Yuta Okumura; Kimikazu Yakushijin; Kazuki Nozawa; Hideaki Goto; Takeshi Matsubara; Junichi Hoshino; Motoko Yanagita
        International Journal of Clinical Oncology, 2023年07月16日
      • A report of three cases of patients with tubulointerstitial nephritis with IgM-positive plasma cells, treatment, and serum-IgM as a sensitive marker for relapse
        Ryota Akagi; Akira Ishii; Keiichi Kaneko; Naoya Kondo; Hideki Yokoi; Takeshi Matsubara; Sachiko Minamiguchi; Yoshihiko Kanno; Motoko Yanagita
        BMC Nephrology, 2023年07月04日
      • Tertiary lymphoid tissues are microenvironments with intensive interactions between immune cells and proinflammatory parenchymal cells in aged kidneys
        Takahisa Yoshikawa; Akiko Oguchi; Naoya Toriu; Yuki Sato; Takashi Kobayashi; Osamu Ogawa; Hironori Haga; Satoko Sakurai; Takuya Yamamoto; Yasuhiro Murakawa; Motoko Yanagita
        J Am Soc Nephrol in press, 2023年
      • 血液透析に伴う鉄喪失 残血と採血による鉄喪失実測値
        塚本 達雄; 高田 大輔; 松原 孝之; 明石 有加; 近藤 守寛; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月
      • 慢性維持透析患者における含糖酸化鉄40mg月1回投与による体内鉄動態変化
        高田 大輔; 塚本 達雄; 松原 孝之; 明石 有加; 近藤 守寛; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月
      • 正常分娩できた膜性腎症合併妊娠の一例
        高田 大輔; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2014年08月
      • Chapter 4: CKD treatment in cancer survivors, from Clinical Practice Guidelines for the Management of Kidney Injury During Anticancer Drug Therapy 2022.
        Kenji Ishikura; Kenji Omae; Sho Sasaki; Yugo Shibagaki; Satoko Ichioka; Yusuke Okuda; Kenichiro Koitabashi; Koichi Suyama; Takuro Mizukami; Chihiro Kondoh; Sumio Hirata; Takeshi Matsubara; Junichi Hoshino; Motoko Yanagita
        International journal of clinical oncology, 2023年07月07日
      • Chapter 1: Evaluation of kidney function in patients undergoing anticancer drug therapy, from clinical practice guidelines for the management of kidney injury during anticancer drug therapy 2022.
        Satoru Muto; Takeshi Matsubara; Takamitsu Inoue; Hiroshi Kitamura; Kazuhiro Yamamoto; Taisuke Ishii; Masahiko Yazawa; Ryohei Yamamoto; Naoto Okada; Kiyoshi Mori; Hiroyuki Yamada; Takashige Kuwabara; Atsushi Yonezawa; Takuya Fujimaru; Haruna Kawano; Hideki Yokoi; Kent Doi; Junichi Hoshino; Motoko Yanagita
        International journal of clinical oncology, 2023年06月29日
      • Dual deletion of guanylyl cyclase-A and p38 mitogen-activated protein kinase in podocytes with aldosterone administration causes glomerular intra-capillary thrombi.
        Sayaka Sugioka; Hiroyuki Yamada; Akira Ishii; Yukiko Kato; Ryo Yamada; Keita P Mori; Shoko Ohno; Takaya Handa; Akie Ikushima; Takuya Ishimura; Keisuke Osaki; Takeshi Tokudome; Taiji Matsusaka; Angel R Nebreda; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Kidney international, 2023年06月23日
      • Sacubitril/valsartan ameliorates renal tubulointerstitial injury through increasing renal plasma flow in a mouse model of type 2 diabetes with aldosterone excess.
        Haruomi Nishio; Akira Ishii; Hiroyuki Yamada; Keita P Mori; Yukiko Kato; Shoko Ohno; Takaya Handa; Sayaka Sugioka; Takuya Ishimura; Akie Ikushima; Yui Inoue; Naoto Minamino; Masashi Mukoyama; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, 2023年05月18日
      • The SGLT2 inhibitor empagliflozin improves cardiac energy status via mitochondrial ATP production in diabetic mice.
        Jungmi Choi; Naoki Matoba; Daiki Setoyama; Daiki Watanabe; Yuichiro Ohnishi; Ryuto Yasui; Yuichirou Kitai; Aki Oomachi; Yutaro Kotobuki; Yoichi Nishiya; Michael Paul Pieper; Hiromi Imamura; Motoko Yanagita; Masamichi Yamamoto
        Communications biology, 2023年03月17日
      • The roles of tertiary lymphoid structures in chronic diseases.
        Yuki Sato; Karina Silina; Maries van den Broek; Kiyoshi Hirahara; Motoko Yanagita
        Nature reviews. Nephrology, 2023年04月12日
      • Tertiary lymphoid tissues in kidney diseases: a perspective for the pediatric nephrologist.
        Takahisa Yoshikawa; Yu Ho Lee; Yuki Sato; Motoko Yanagita
        Pediatric nephrology (Berlin, Germany), 2023年05月
      • Sterol O-Acyltransferase Inhibition Ameliorates High-Fat Diet-Induced Renal Fibrosis and Tertiary Lymphoid Tissue Maturation after Ischemic Reperfusion Injury.
        Yuki Ariyasu; Yuki Sato; Yosuke Isobe; Keisuke Taniguchi; Motoko Yanagita; Makoto Arita
        International journal of molecular sciences, 2022年12月07日
      • Nephrotoxicity associated with anticancer agents: perspective on onconephrology from nephrologists.
        Takeshi Matsubara; Hideki Yokoi; Hiroyuki Yamada; Motoko Yanagita
        International journal of clinical oncology, 2023年03月05日
      • Effect of Severe Renal Dysfunction on the Plasma Levels of DNA-Reactive Platinum after Oxaliplatin Administration.
        Shunsaku Nakagawa; Aimi Shimazaki; Taro Funakoshi; Atsushi Yonezawa; Shigeki Kataoka; Takahiro Horimatsu; Daiki Hira; Kotaro Itohara; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Kazuo Matsubara; Tomohiro Terada
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2023年
      • Use of proton pump inhibitors and macrolide antibiotics and risk of acute kidney injury: a self-controlled case series study.
        Keiko Ikuta; Shunsaku Nakagawa; Chinami Yamawaki; Kotaro Itohara; Daiki Hira; Satoshi Imai; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Minoru Sakuragi; Noriaki Sato; Eiichiro Uchino; Motoko Yanagita; Tomohiro Terada
        BMC nephrology, 2022年11月30日
      • TFEB-mediated lysosomal exocytosis alleviates high fat diet-induced lipotoxicity in the kidney.
        Jun Nakamura; Takeshi Yamamoto; Yoshitsugu Takabatake; Tomoko Namba-Hamano; Satoshi Minami; Atsushi Takahashi; Jun Matsuda; Shinsuke Sakai; Hiroaki Yonishi; Shihomi Maeda; Sho Matsui; Isao Matsui; Takayuki Hamano; Masatomo Takahashi; Maiko Goto; Yoshihiro Izumi; Takeshi Bamba; Miwa Sasai; Masahiro Yamamoto; Taiji Matsusaka; Fumio Niimura; Motoko Yanagita; Shuhei Nakamura; Tamotsu Yoshimori; Andrea Ballabio; Yoshitaka Isaka
        JCI insight, 2023年01月17日
      • Association of Sleep Disordered Breathing and Blood Pressure with Albuminuria: The Nagahama Study.
        Kimihiko Murase; Takeshi Matsumoto; Yasuharu Tabara; Adrienne Ohler; David Gozal; Takuma Minami; Osamu Kanai; Hirofumi Takeyama; Naomi Takahashi; Satoshi Hamada; Kiminobu Tanizawa; Tomoko Wakamura; Naoko Komenami; Kazuya Setoh; Takahisa Kawaguchi; Takanobu Tsutsumi; Satoshi Morita; Yoshimitsu Takahashi; Takeo Nakayama; Motoko Yanagita; Toyohiro Hirai; Fumihiko Matsuda; Kazuo Chin
        Annals of the American Thoracic Society, 2021年08月04日
      • 移植腎における三次リンパ組織の臨床的意義
        齋藤 満; 李 有鎬; 佐藤 有紀; 成田 伸太郎; 井上 高光; 佐藤 滋; 柳田 素子; 羽渕 友則
        日本泌尿器科学会総会, 2020年12月
      • Genome-wide association study of the risk of chronic kidney disease and kidney-related traits in the Japanese population: J-Kidney-Biobank.
        Yuka Sugawara; Yosuke Hirakawa; Hajime Nagasu; Akira Narita; Akihiro Katayama; Jun Wada; Miho Shimizu; Takashi Wada; Hiromasa Kitamura; Toshiaki Nakano; Hideki Yokoi; Motoko Yanagita; Shin Goto; Ichiei Narita; Seizo Koshiba; Gen Tamiya; Masaomi Nangaku; Masayuki Yamamoto; Naoki Kashihara
        Journal of human genetics, 2022年11月21日, 査読有り
      • 急性肝不全に対する移植相談の現状及び高容量血液浄化療法を用いた診療アルゴリズムの成績
        山敷 宣代; 海道 利実; 秦 浩一郎; 上田 佳秀; 穴澤 貴之; 八木 真太郎; 岡島 英明; 石橋 朋子; 梅谷 由美; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        肝臓, 2020年12月
      • Urinary FABP1 is a biomarker for impaired proximal tubular protein reabsorption and is synergistically enhanced by concurrent liver injury
        Motoko Yanagita
        The Journal of Pathology, 2021年09月, 査読有り
      • ビタミンB1欠乏による著明な乳酸アシドーシスからの心肺停止状態に対して血液浄化療法により救命した一例
        杉本 悠; 山田 博之; 横井 秀基; 松原 雄; 大鶴 繁; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年09月
      • Visualizing ATP Dynamics in Live Mice
        Norimichi Koitabashi; Riki Ogasawara; Ryuto Yasui; Yuki Sugiura; Hinako Matsuda; Shigenori Nonaka; Takashi Izumi; Masahiko Kurabayashi; Makoto Suematsu; Motoko Yanagita; Hiromi Imamura; Masamichi Yamamoto
        2020年06月10日
      • 腎研究最前線 Up Date Nephrology 特異的な遺伝子改変動物の作製法(2)
        石原 仁毅; 山本 正道; 柳田 素子
        Nephrology Frontier, 2016年03月
      • 腎研究最前線 Up Date Nephrology 特異的な遺伝子改変動物の作製法(1)
        石原 仁毅; 山本 正道; 柳田 素子
        Nephrology Frontier, 2015年12月
      • 腎臓における脂肪酸処理の正しく評価されていないメカニズム 脂肪酸再吸収のための優れた機能(Unappreciated mechanisms of fatty acids handling in the kidney: Remarkable capability for fatty acid reabsorption)
        川上 亮; 大日方 英; 花岡 宏史; 金井 彩香; 中野 大介; 齋藤 亮彦; 西山 成; 柳田 素子; 倉林 正彦; 磯 達也
        日本内分泌学会雑誌, 2021年04月
      • Limited effects of systemic or renal lipoprotein lipase deficiency on renal physiology and diseases.
        Yoshihiko Fujino; Mako Yasuda-Yamahara; Yuki Tanaka-Sasaki; Shogo Kuwagata; Kosuke Yamahara; Atsuko Tagawa; Masami Chin-Kanasaki; Motoko Yanagita; Hiroshi Maegawa; Shinji Kume
        Biochemical and biophysical research communications, 2022年09月10日
      • Lineage tracing analysis defines erythropoietin-producing cells as a distinct subpopulation of resident fibroblasts with unique behaviors.
        Keiichi Kaneko; Yuki Sato; Eiichiro Uchino; Naoya Toriu; Mayo Shigeta; Hiroshi Kiyonari; Shuichiro Endo; Shingo Fukuma; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2022年08月
      • Compact Laboratory-Based X-ray Microscope Enabling Nondestructive 3D Structure Acquisition of Mouse Nephron with High Speed and Better User Accessibility.
        Naoki Kunishima; Yoshihiro Takeda; Raita Hirose; Satoshi Kume; Mitsuyo Maeda; Akiko Oguchi; Motoko Yanagita; Hirotoshi Shibuya; Masaru Tamura; Yosky Kataoka; Yasuhiro Murakawa; Koichiro Ito; Kazuhiko Omote
        Microscopy (Oxford, England), 2022年07月02日
      • Global Perspectives in Acute Kidney Injury: Japan.
        Hiroyuki Yamada; Motoko Yanagita
        Kidney360, 2022年06月30日
      • Decision making for anti-VEGF inhibitor continuation: dip stick? or urine protein/creatinine ratio? (VERSiON UP study).
        Michio Nakamura; Taro Funakoshi; Shigeki Kataoka; Takahiro Horimatsu; Yoshitaka Nishikawa; Takeshi Matsubara; Takuro Mizukami; Tomoyuki Goto; Kenji Tsuchihashi; Eishi Baba; Takehiko Tsumura; Yoshiaki Mihara; Tetsuya Hamaguchi; Motoko Yanagita; Manabu Muto
        BMC cancer, 2022年05月07日
      • Authors' Reply: Advanced Tertiary Lymphoid Tissues in Protocol Biopsies in Kidney Transplant Recipients: Addressing Additional Methods To Detect Intragraft B Cells.
        Yuki Sato; Yu Ho Lee; Keisuke Taniguchi; Takahisa Yoshikawa; Peter Boor; Jürgen Floege; Motoko Yanagita
        Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 2022年04月
      • Calcium channel blocker in patients with chronic kidney disease.
        Shoko Ohno; Akira Ishii; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Clinical and experimental nephrology, 2022年03月
      • Knockout of Zeb2 ameliorates progression of renal tubulointerstitial fibrosis in a mouse model of renal ischemia-reperfusion injury.
        Satoshi Inotani; Yoshinori Taniguchi; Keisyun Nakamura; Hirofumi Nishikawa; Tatsuki Matsumoto; Taro Horino; Shimpei Fujimoto; Shigetoshi Sano; Motoko Yanagita; Yoshio Terada
        Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, 2022年02月25日
      • Unexpected cause of vemurafenib-induced nephrotoxicity: ferrochelatase.
        Ryo Yamada; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2021年12月
      • Kidney Outcomes Associated With SGLT2 Inhibitors Versus Other Glucose-Lowering Drugs in Real-world Clinical Practice: The Japan Chronic Kidney Disease Database.
        Hajime Nagasu; Yuichiro Yano; Hiroshi Kanegae; Hiddo J L Heerspink; Masaomi Nangaku; Yosuke Hirakawa; Yuka Sugawara; Naoki Nakagawa; Yuji Tani; Jun Wada; Hitoshi Sugiyama; Kazuhiko Tsuruya; Toshiaki Nakano; Shoichi Maruyama; Takashi Wada; Kunihiro Yamagata; Ichiei Narita; Kouichi Tamura; Motoko Yanagita; Yoshio Terada; Takashi Shigematsu; Tadashi Sofue; Takafumi Ito; Hirokazu Okada; Naoki Nakashima; Hiromi Kataoka; Kazuhiko Ohe; Mihoko Okada; Seiji Itano; Akira Nishiyama; Eiichiro Kanda; Kohjiro Ueki; Naoki Kashihara
        Diabetes care, 2021年11月
      • Immune checkpoint inhibitor use in patients with end-stage kidney disease: an analysis of reported cases and literature review.
        Abhijat Kitchlu; Kenar D Jhaveri; Ben Sprangers; Motoko Yanagita; Rimda Wanchoo
        Clinical kidney journal, 2021年09月
      • CD153/CD30 signaling promotes age-dependent tertiary lymphoid tissue expansion and kidney injury.
        Yuki Sato; Akiko Oguchi; Yuji Fukushima; Kyoko Masuda; Naoya Toriu; Keisuke Taniguchi; Takahisa Yoshikawa; Xiaotong Cui; Makiko Kondo; Takeshi Hosoi; Shota Komidori; Yoko Shimizu; Harumi Fujita; Li Jiang; Yingyi Kong; Takashi Yamanashi; Jun Seita; Takuya Yamamoto; Shinya Toyokuni; Yoko Hamazaki; Masakazu Hattori; Yasunobu Yoshikai; Peter Boor; Jürgen Floege; Hiroshi Kawamoto; Yasuhiro Murakawa; Nagahiro Minato; Motoko Yanagita
        The Journal of clinical investigation, 2022年01月18日
      • 腎生検が診断に有用であった抗PD-L1抗体による薬剤性間質性腎炎の一例
        大植 薫; 横井 秀基; 近藤 麻紀子; 阪森 優一; 南口 早智子; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年09月
      • 腎尿細管上皮細胞における二重の脂肪酸取り込み機構の同定
        川上 亮; 花岡 宏史; 金井 彩香; 大日方 英; 中野 大介; 松崎 利行; 後藤 佐和子; 斉藤 亮彦; 西山 成; 柳田 素子; 倉林 正彦; 磯 達也
        血管, 2021年06月
      • Prevalence, recognition and management of chronic kidney disease in Japan: population-based estimate using a healthcare database with routine health checkup data.
        Masato Takeuchi; Kanna Shinkawa; Motoko Yanagita; Koji Kawakami
        Clinical kidney journal, 2021年10月
      • Atg5はマイトファジーおよびミトコンドリア再生を介してAKIからCKDへの進展を抑制する
        南 聡; 山本 毅士; 高畠 義嗣; 高橋 篤史; 難波 倫子; 松田 潤; 酒井 晋介; 余西 洋明; 中村 隼; 前田 志穂美; 新村 文男; 松阪 泰二; 柳田 素子; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • A rare case of atypical ANCA-associated vasculitis without crescents overlapping with invasive pulmonary aspergillosis, successfully treated to remission with intravenous immunoglobulin therapy.
        Keisuke Morita; Shinya Yamamoto; Marina Ueda; Keisuke Taniguchi; Hirotsugu Nakai; Sachiko Minamiguchi; Eri Muso; Motoko Yanagita
        CEN case reports, 2022年03月10日
      • Advanced Tertiary Lymphoid Tissues in Protocol Biopsies are Associated with Progressive Graft Dysfunction in Kidney Transplant Recipients.
        Yu Ho Lee; Yuki Sato; Mitsuru Saito; Shingo Fukuma; Masaya Saito; Shigenori Yamamoto; Atsushi Komatsuda; Nobuhiro Fujiyama; Shigeru Satoh; Sang-Ho Lee; Peter Boor; Tomonori Habuchi; Jürgen Floege; Motoko Yanagita
        Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 2022年01月
      • Osteocrin ameliorates adriamycin nephropathy via p38 mitogen-activated protein kinase inhibition.
        Takaya Handa; Keita P Mori; Akira Ishii; Shoko Ohno; Yugo Kanai; Haruko Watanabe-Takano; Akihiro Yasoda; Takashige Kuwabara; Nobuyuki Takahashi; Naoki Mochizuki; Masashi Mukoyama; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Scientific reports, 2021年11月08日
      • 腎臓の疾患と治療から再考する細胞機能 糸球体足細胞(ポドサイト)におけるプロテアソーム機能と酸化ストレス
        牧野 慎市; 山田 博之; 柳田 素子; 淺沼 克彦
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2021年11月
      • Evaluation of Kidney Histological Images Using Unsupervised Deep Learning.
        Noriaki Sato; Eiichiro Uchino; Ryosuke Kojima; Minoru Sakuragi; Shusuke Hiragi; Sachiko Minamiguchi; Hironori Haga; Hideki Yokoi; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        Kidney international reports, 2021年09月
      • 教師なし深層学習を用いたIgA腎症患者の病理所見の評価
        佐藤 憲明; 内野 詠一郎; 小島 諒介; 櫻木 実; 平木 秀輔; 南口 早智子; 羽賀 博典; 横井 秀基; 柳田 素子; 奥野 恭史
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • A Novel Pathological Mechanism of Tertiary Lymphoid Structure Formation in the Renal Pelvis
        Shinya Yamamoto; Motoko Yanagita
        Journal of the American Society of Nephrology, 2022年01月
      • Population pharmacokinetic modeling of GS-441524, the active metabolite of remdesivir, in Japanese COVID-19 patients with renal dysfunction.
        Asami Sukeishi; Kotaro Itohara; Atsushi Yonezawa; Yuki Sato; Katsuyuki Matsumura; Yoshiki Katada; Takayuki Nakagawa; Satoshi Hamada; Naoya Tanabe; Eishi Imoto; Shinichi Kai; Toyohiro Hirai; Motoko Yanagita; Shigeru Ohtsuru; Tomohiro Terada; Isao Ito
        CPT: pharmacometrics & systems pharmacology, 2022年01月
      • Resuscitation from severe accidental hypothermia by active core rewarming via an indwelling peritoneal dialysis catheter.
        Hiroyuki Arai; Hideki Yokoi; Kosai Cho; Masakazu Hirata; Motoko Yanagita
        The American journal of emergency medicine, 2022年05月
      • 【慢性腎臓病-臨床の最新動向-】診断と治療(リスクファクターの治療を含む) 診断と治療(疾患および病態) オンコネフロロジー
        山本 伸也; 柳田 素子
        日本臨床, 2021年12月
      • 【腎臓の細胞と形態Update-機能と病態の可視化-】生体腎における細胞内ATPイメージング法の確立
        山本 伸也; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年10月
      • 【腎疾患の移行期医療】腎臓内科医からみた移行期医療
        三宅 崇文; 好川 貴久; 山本 伸也; 柳田 素子
        腎臓内科, 2021年08月
      • 腎スライス培養を用いたATPイメージング法の確立
        山本 恵則; 高橋 昌宏; 山本 伸也; 豊原 敬文; 阿部 高明; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • 免疫チェックポイント阻害薬開始後の蛋白尿出現頻度と病態解析
        山本 伸也; 松原 雄; 平木 秀輔; 坂井 薫; 船越 太郎; 堀松 高博; 武藤 学; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • 腹膜透析導入を契機に急性好酸球性肺炎を発症した一例
        森田 圭介; 山本 伸也; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2021年05月
      • 侵襲性肺アスペルギルス症に血管炎による高度の腎障害を合併しIVIgが寛解導入と透析離脱に有用であった症例
        山本 伸也; 森田 圭介; 武曾 惠理; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2021年05月
      • 腎臓におけるエネルギー産生と消費
        山本 伸也; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2015年08月
      • ビタミンB1欠乏による著明な乳酸アシドーシスからの心肺停止状態に対して血液浄化療法により救命した一例
        杉本 悠; 山田 博之; 横井 秀基; 松原 雄; 大鶴 繁; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2021年09月
      • Atg5はマイトファジーおよびミトコンドリア再生を介してAKIからCKDへの進展を抑制する
        南 聡; 山本 毅士; 高畠 義嗣; 高橋 篤史; 難波 倫子; 松田 潤; 酒井 晋介; 余西 洋明; 中村 隼; 前田 志穂美; 新村 文男; 松阪 泰二; 柳田 素子; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • Correction to: Validation of the diagnostic criteria for IgG4‑related kidney disease (IgG4‑RKD) 2011, and proposal of a new 2020 version.
        Takako Saeki; Mitsuhiro Kawano; Tasuku Nagasawa; Yoshifumi Ubara; Yoshinori Taniguchi; Motoko Yanagita; Shinichi Nishi; Michio Nagata; Satoshi Hisano; Yutaka Yamaguchi; Hideki Nomura; Takao Saito; Hitoshi Nakashima
        Clinical and experimental nephrology, 2021年04月
      • 妊娠時に喫煙をしていた母より生まれた子は3歳児健康診査時で尿蛋白陽性が多かった
        新沢 真紀; 田中 司朗; 徳増 裕宣; 高田 大輔; 塚本 達雄; 柳田 素子; 川上 浩司
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 高度腎機能低下を認める保存期2型糖尿病患者において蛋白尿が腎予後に与える影響
        北井 悠一朗; 土井 洋平; 大崎 啓介; 杉岡 清香; 越川 真男; 柳田 素子; 菅原 照
        日本内科学会雑誌, 2015年02月
      • Cilastatin Ameliorates Rhabdomyolysis-induced AKI in Mice
        Katsuyuki Matsushita; Kiyoshi Mori; Turgay Saritas; Mahaba B. Eiwaz; Yoshio Funahashi; Megan N. Nickerson; Jessica F. Hebert; Adam C. Munhall; James A. McCormick; Motoko Yanagita; Michael P. Hutchens
        Journal of the American Society of Nephrology, 2021年10月
      • Tertiary lymphoid tissues: a regional hub for kidney inflammation
        Yuki Sato; Masaru Tamura; Motoko Yanagita
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2021年07月10日
      • Prediction and visualization of acute kidney injury in intensive care unit using one-dimensional convolutional neural networks based on routinely collected data.
        Noriaki Sato; Eiichiro Uchino; Ryosuke Kojima; Shusuke Hiragi; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        Computer methods and programs in biomedicine, 2021年07月
      • Validation of the 2019 ACR/EULAR criteria for IgG4-related disease in a Japanese kidney disease cohort: a multicentre retrospective study by the IgG4-related kidney disease working group of the Japanese Society of Nephrology
        Takako Saeki; Tasuku Nagasawa; Yoshifumi Ubara; Yoshinori Taniguchi; Motoko Yanagita; Shinichi Nishi; Michio Nagata; Yutaka Yamaguchi; Takao Saito; Hitoshi Nakashima; Mitsuhiro Kawano
        Annals of the Rheumatic Diseases, 2021年07月
      • 未踏の頂き AKIへの挑戦 ICUにおけるケアバンドル
        山田 博之; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • ポドサイトにおけるp38MAPKの欠失はポドサイト特異的GC-Aノックアウトマウスの腎障害を増悪させる
        杉岡 清香; 山田 博之; 石井 輝; 加藤 有希子; 森 慶太; 大崎 啓介; 徳留 健; 松阪 泰二; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • ポドサイトにおけるプロテアソームとオートファジーの相互作用
        牧野 慎市; 山田 博之; Empitu Maulana A.; Kadariswantiningsih Ika N.; 柳田 素子; 淺沼 克彦
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • 教師なし深層学習を用いたIgA腎症患者の病理所見の評価
        佐藤 憲明; 内野 詠一郎; 小島 諒介; 櫻木 実; 平木 秀輔; 南口 早智子; 羽賀 博典; 横井 秀基; 柳田 素子; 奥野 恭史
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • 免疫チェックポイント阻害薬開始後の蛋白尿出現頻度と病態解析
        山本 伸也; 松原 雄; 平木 秀輔; 坂井 薫; 船越 太郎; 堀松 高博; 武藤 学; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • Health improvement framework for actionable treatment planning using a surrogate Bayesian model.
        Kazuki Nakamura; Ryosuke Kojima; Eiichiro Uchino; Koh Ono; Motoko Yanagita; Koichi Murashita; Ken Itoh; Shigeyuki Nakaji; Yasushi Okuno
        Nature communications, 2021年05月25日
      • Fibroblast heterogeneity and tertiary lymphoid tissues in the kidney
        Hiroyuki Arai; Yuki Sato; Motoko Yanagita
        Immunological Reviews, 2021年05月05日
      • Health improvement framework for actionable treatment planning using a surrogate Bayesian model
        Kazuki Nakamura; Ryosuke Kojima; Eiichiro Uchino; Koh Ono; Motoko Yanagita; Koichi Murashita; Ken Itoh; Shigeyuki Nakaji; Yasushi Okuno
        NATURE COMMUNICATIONS, 2021年05月
      • Evaluation of the Quality of Life and Health-Related Quality of Life of Patients With End-Stage Kidney Disease Resulting From Kidney Transplantation Using the Kidney Disease Quality of Life-Short Form and EuroQOL-5 Dimension-5 Level Questionnaires
        Atsuro Sawada; Shusuke Hiragi; Hiroshi Tamura; Rei Goto; Yoko Matsuyama; Kaoru Sakai; Hitomi Miyata; Motoko Yanagita; Tomohiro Kuroda; Osamu Ogawa; Takashi Kobayashi
        Transplantation Proceedings, 2021年04月
      • Association between the size of healthcare facilities and the intensity of hypertension therapy: a cross-sectional comparison of prescription data from insurance claims data
        Shusuke Hiragi; Noriaki Sato; Eiichiro Uchino; Tomohiro Kuroda; Motoko Yanagita
        Hypertension Research, 2021年03月
      • Impairment of Proteasome Function in Podocytes Leads to CKD
        Shin-ichi Makino; Naritoshi Shirata; Juan Alejandro Oliva Trejo; Kanae Yamamoto-Nonaka; Hiroyuki Yamada; Takafumi Miyake; Kiyoshi Mori; Takahiko Nakagawa; Yoshitaka Tashiro; Hirofumi Yamashita; Motoko Yanagita; Ryosuke Takahashi; Katsuhiko Asanuma
        Journal of the American Society of Nephrology, 2021年03月
      • The Successful Treatment of a Case of HCV-associated Cryoglobulinemic Glomerulonephritis with Rituximab, Direct-acting Antiviral Agents, Plasmapheresis and Long-term Steroid Despite Serologically Persistent Cryoglobulinemia
        Motoko Yanagita
        Internal Medicine, 2021年02月15日
      • Monoclonal gammopathy of renal significance (MGRS)-related AL amyloidosis complicated by amyloid myopathy: a case report
        Erina Ono; Akira Ishii; Yoshiaki Higashi; Natsuko Koita; Takashi Ayaki; Katsuya Tanigaki; Shunsuke Takayanagi; Naoya Kondo; Kaoru Sakai; Shuichiro Endo; Hideki Yokoi; Takeshi Matsubara; Sachiko Minamiguchi; Ichizo Nishino; Ryosuke Takahashi; Motoko Yanagita
        BMC Nephrology, 2021年02月
      • Validation of the diagnostic criteria for IgG4-related kidney disease (IgG4-RKD) 2011, and proposal of a new 2020 version
        Takako Saeki; Mitsuhiro Kawano; Tasuku Nagasawa; Yoshifumi Ubara; Yoshinori Taniguchi; Motoko Yanagita; Shinichi Nishi; Michio Nagata; Satoshi Hisano; Yutaka Yamaguchi; Hideki Nomura; Takao Saito; Hitoshi Nakashima
        Clinical and Experimental Nephrology, 2021年02月
      • MAGI-2 orchestrates the localization of backbone proteins in the slit diaphragm of podocytes
        Hiroyuki Yamada; Naritoshi Shirata; Shinichi Makino; Takafumi Miyake; Juan Alejandro Oliva Trejo; Kanae Yamamoto-Nonaka; Mitsuhiro Kikyo; Maulana A. Empitu; Ika N. Kadariswantiningsih; Maiko Kimura; Koichiro Ichimura; Hideki Yokoi; Masashi Mukoyama; Akitsu Hotta; Katsuhiko Nishimori; Motoko Yanagita; Katsuhiko Asanuma
        Kidney International, 2021年02月
      • Prediction and visualization of acute kidney injury in intensive care unit using one-dimensional convolutional neural networks based on routinely collected data.
        Noriaki Sato; Eiichiro Uchino; Ryosuke Kojima; Shusuke Hiragi; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        Comput. Methods Programs Biomed., 2021年
      • Correction to: Successful management of hyperammonemia with hemodialysis on day 2 during 5‑fluorouracil treatment in a patient with gastric cancer: a case report with 5‑fluorouracil metabolite analyses
        Yoshinao Ozaki; Hirotaka Imamaki; Aki Ikeda; Mitsuaki Oura; Shunsaku Nakagawa; Taro Funakoshi; Shigeki Kataoka; Yoshitaka Nishikawa; Takahiro Horimatsu; Atsushi Yonezawa; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Norihiko Watanabe
        Cancer Chemotherapy and Pharmacology, 2021年01月
      • Tertiary lymphoid tissue in early‐stage IgG4-related tubulointerstitial nephritis incidentally detected with a tumor lesion of the ureteropelvic junction: a case report
        Tatsuhito Miyanaga; Keishi Mizuguchi; Satoshi Hara; Takeshi Zoshima; Dai Inoue; Ryo Nishioka; Ichiro Mizushima; Kiyoaki Ito; Hiroshi Fuji; Kazunori Yamada; Yuki Sato; Motoko Yanagita; Mitsuhiro Kawano
        BMC Nephrology, 2021年01月
      • Intensified hemodialysis for complicated pregnancy in a primigravida with advanced maternal age: a case report with literature review focusing on appropriate hemodialysis management during pregnancy
        Hiroyuki Arai; Keita P. Mori; Hideki Yokoi; Ken Mizuta; Jumpei Ogura; Ko Suginami; Tomomi Endo; Yoshihiro Ikeda; Takeshi Matsubara; Tatsuo Tsukamoto; Motoko Yanagita
        Renal Replacement Therapy, 2020年12月
      • KDIGO Controversies Conference on onco-nephrology: kidney disease in hematological malignancies and the burden of cancer after kidney transplantation
        Ma?yszko, J.; Bamias, A.; Danesh, F.R.; D?bska-?lizie?, A.; Gallieni, M.; Gertz, M.A.; Kielstein, J.T.; Tesarova, P.; Wong, G.; Cheung, M.; Wheeler, D.C.; Winkelmayer, W.C.; Porta, C.; Abu-Alfa, A.K.; Amer, H.; Beutel, G.; Chapman, J.; Chen, X.; Chudek, J.; Cosmai, L.; Danesi, R.; De Stefano, F.; Iseki, K.; Jaimes, E.A.; Jhaveri, K.D.; Jurczyszyn, A.; Kazancio?lu, R.; Kitchlu, A.; Kollmannsberger, C.; Lahoti, A.; Li, Y.; Mac{\'i}a, M.; Matsubara, T.; Mitropoulos, D.; Noiri, E.; Perazella, M.A.; Ronco, P.; Rosner, M.H.; Soler Romeo, M.J.; Sprangers, B.; Stadler, W.M.; Stevens, P.E.; Tesa?, V.; Torres da Costa e; Silva, V.; Vesole, D.H.; Vijayan, A.; Viklick?, O.; Workeneh, B.T.; Yanagita, M.; Zakharova, E.
        Kidney International, 2020年12月
      • Spatiotemporal ATP Dynamics during AKI Predict Renal Prognosis
        Shinya Yamamoto; Masamichi Yamamoto; Jin Nakamura; Akiko Mii; Shigenori Yamamoto; Masahiro Takahashi; Keiichi Kaneko; Eiichiro Uchino; Yuki Sato; Shingo Fukuma; Hiromi Imamura; Michiyuki Matsuda; Motoko Yanagita
        Journal of the American Society of Nephrology, 2020年12月
      • KDIGO Controversies Conference on onco-nephrology: understanding kidney impairment and solid-organ malignancies, and managing kidney cancer
        Porta, C.; Bamias, A.; Danesh, F.R.; D?bska-?lizie?, A.; Gallieni, M.; Gertz, M.A.; Kielstein, J.T.; Tesarova, P.; Wong, G.; Cheung, M.; Wheeler, D.C.; Winkelmayer, W.C.; Ma?yszko, J.; Abu-Alfa, A.K.; Amer, H.; Beutel, G.; Chapman, J.; Chen, X.; Chudek, J.; Cosmai, L.; Danesi, R.; De Stefano, F.; Iseki, K.; Jaimes, E.A.; Jhaveri, K.D.; Jurczyszyn, A.; Kazancio?lu, R.; Kitchlu, A.; Kollmannsberger, C.; Lahoti, A.; Li, Y.; Mac{\'i}a, M.; Matsubara, T.; Mitropoulos, D.; Noiri, E.; Perazella, M.A.; Ronco, P.; Rosner, M.H.; Soler Romeo, M.J.; Sprangers, B.; Stadler, W.M.; Stevens, P.E.; ladim{\'i}r Tesa; Torres da Costa e; Silva, V.; Vesole, D.H.; Vijayan, A.; Viklick?, O.; Workeneh, B.T.; Yanagita, M.; Zakharova, E.
        Kidney International, 2020年11月
      • Successful management of hyperammonemia with hemodialysis on day 2 during 5-fluorouracil treatment in a patient with gastric cancer: a case report with 5-fluorouracil metabolite analyses
        Yoshinao Ozaki; Hirotaka Imamaki; Aki Ikeda; Mitsuaki Oura; Shunsaku Nakagawa; Taro Funakoshi; Shigeki Kataoka; Yoshitaka Nishikawa; Takahiro Horimatsu; Atsushi Yonezawa; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Norihiko Watanabe
        Cancer Chemotherapy and Pharmacology, 2020年11月
      • Proteolytic cleavage of Podocin by Matriptase exacerbates podocyte injury
        Shota Ozawa; Masaya Matsubayashi; Hitoki Nanaura; Motoko Yanagita; Kiyoshi Mori; Katsuhiko Asanuma; Nobuyuki Kajiwara; Kazuyuki Hayashi; Hiroshi Ohashi; Masato Kasahara; Hideki Yokoi; Hiroaki Kataoka; Eiichiro Mori; Takahiko Nakagawa
        Journal of Biological Chemistry, 2020年11月
      • Prevalences of hyperuricemia and electrolyte abnormalities in patients with chronic kidney disease in Japan: A nationwide, cross-sectional cohort study using data from the Japan Chronic Kidney Disease Database (J-CKD-DB)
        Tadashi Sofue; Naoki Nakagawa; Eiichiro Kanda; Hajime Nagasu; Kunihiro Matsushita; Masaomi Nangaku; Shoichi Maruyama; Takashi Wada; Yoshio Terada; Kunihiro Yamagata; Ichiei Narita; Motoko Yanagita; Hitoshi Sugiyama; Takashi Shigematsu; Takafumi Ito; Kouichi Tamura; Yoshitaka Isaka; Hirokazu Okada; Kazuhiko Tsuruya; Hitoshi Yokoyama; Naoki Nakashima; Hiromi Kataoka; Kazuhiko Ohe; Mihoko Okada; Naoki Kashihara
        PLOS ONE, 2020年10月15日
      • Inflammatory Signals Induce AT2 Cell-Derived Damage-Associated Transient Progenitors that Mediate Alveolar Regeneration
        Motoko Yanagita
        Cell Stem Cell, 2020年09月
      • Metagenomic profiling of gut microbiome in early chronic kidney disease
        Noriaki Sato; Masanori Kakuta; Takanori Hasegawa; Rui Yamaguchi; Eiichiro Uchino; Koichi Murashita; Shigeyuki Nakaji; Seiya Imoto; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2020年09月01日
      • Classification of glomerular pathological findings using deep learning and nephrologist–AI collective intelligence approach
        Eiichiro Uchino; Kanata Suzuki; Noriaki Sato; Ryosuke Kojima; Yoshinori Tamada; Shusuke Hiragi; Hideki Yokoi; Nobuhiro Yugami; Sachiko Minamiguchi; Hironori Haga; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        International Journal of Medical Informatics, 2020年09月, 査読有り
      • SGLT2 Inhibition Mediates Protection from Diabetic Kidney Disease by Promoting Ketone Body-Induced mTORC1 Inhibition.
        Issei Tomita; Shinji Kume; Sho Sugahara; Norihisa Osawa; Kosuke Yamahara; Mako Yasuda-Yamahara; Naoko Takeda; Masami Chin-Kanasaki; Tatsuroh Kaneko; Eric Mayoux; Michael Mark; Motoko Yanagita; Hisakazu Ogita; Shin-Ichi Araki; Hiroshi Maegawa
        Cell metabolism, 2020年07月19日, 査読有り
      • Risk factors of venous thromboembolism in patients with nephrotic syndrome: a retrospective cohort study
        Kanna Shinkawa; Satomi Yoshida; Tomotsugu Seki; Motoko Yanagita; Koji Kawakami
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2020年07月13日, 査読有り
      • 三次リンパ組織の臓器普遍性の解明
        鳥生 直哉; 佐藤 有紀; 上村 博輝; 田中 真生; 寺井 崇二; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • Membrane-associated guanylate kinase inverted 2は、ポドサイトのスリット膜の構造維持に必須である
        山田 博之; 牧野 慎市; 柳田 素子; 淺沼 克彦
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • Quality of Care in Chronic Kidney Disease and Incidence of End-stage Renal Disease in Older Patients: A Cohort Study.
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Sayaka Shimizu; Edward C Norton; Rajiv Saran; Motoko Yanagita; Genta Kato; Takeo Nakayama; Shunichi Fukuhara
        Medical care, 2020年07月, 査読有り
      • Eicosapentaenoic acid attenuates renal lipotoxicity by restoring autophagic flux.
        Takeshi Yamamoto; Yoshitsugu Takabatake; Satoshi Minami; Shinsuke Sakai; Ryuta Fujimura; Atsushi Takahashi; Tomoko Namba-Hamano; Jun Matsuda; Tomonori Kimura; Isao Matsui; Jun-Ya Kaimori; Hiroaki Takeda; Masatomo Takahashi; Yoshihiro Izumi; Takeshi Bamba; Taiji Matsusaka; Fumio Niimura; Motoko Yanagita; Yoshitaka Isaka
        Autophagy, 2020年06月16日, 査読有り
      • Long-term survival and renal dysfunction in a patient with recurrent colorectal cancer treated with Bevacizumab.
        Shigeki Kataoka; Yoshitaka Nishikawa; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Naoya Kondo; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Shigemi Matsumoto; Manabu Muto
        Clinical journal of gastroenterology, 2020年06月, 査読有り
      • Effects of BMP7 produced by group 2 innate lymphoid cells on adipogenesis.
        Yurina Miyajima; Kafi N Ealey; Yasutaka Motomura; Miho Mochizuki; Natsuki Takeno; Motoko Yanagita; Aris N Economides; Manabu Nakayama; Haruhiko Koseki; Kazuyo Moro
        International immunology, 2020年05月30日, 査読有り
      • Developmental stages of tertiary lymphoid tissue reflect local injury and inflammation in mouse and human kidneys.
        Yuki Sato; Peter Boor; Shingo Fukuma; Barbara M Klinkhammer; Hironori Haga; Osamu Ogawa; Jürgen Floege; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2020年05月27日, 査読有り
      • Lipopolysaccharide induces filtrate leakage from renal tubular lumina into the interstitial space via a proximal tubular Toll-like receptor 4-dependent pathway and limits sensitivity to fluid therapy in mice.
        Daisuke Nakano; Kento Kitada; Ningning Wan; Yahua Zhang; Helge Wiig; Kittikulsuth Wararat; Motoko Yanagita; Syann Lee; Lin Jia; Jens M Titze; Akira Nishiyama
        Kidney international, 2020年05月, 査読有り
      • J-CKD-DB: a nationwide multicentre electronic health record-based chronic kidney disease database in Japan.
        Naoki Nakagawa; Tadashi Sofue; Eiichiro Kanda; Hajime Nagasu; Kunihiro Matsushita; Masaomi Nangaku; Shoichi Maruyama; Takashi Wada; Yoshio Terada; Kunihiro Yamagata; Ichiei Narita; Motoko Yanagita; Hitoshi Sugiyama; Takashi Shigematsu; Takafumi Ito; Kouichi Tamura; Yoshitaka Isaka; Hirokazu Okada; Kazuhiko Tsuruya; Hitoshi Yokoyama; Naoki Nakashima; Hiromi Kataoka; Kazuhiko Ohe; Mihoko Okada; Naoki Kashihara
        Scientific reports, 2020年04月30日, 査読有り
      • Developing and validating a multivariable prediction model for in-hospital mortality of pneumonia with advanced chronic kidney disease patients: a retrospective analysis using a nationwide database in Japan.
        Daisuke Takada; Susumu Kunisawa; Takeshi Matsubara; Kiyohide Fushimi; Motoko Yanagita; Yuichi Imanaka
        Clinical and experimental nephrology, 2020年04月15日, 査読有り
      • Autophagy protects kidney from phosphate-induced mitochondrial injury.
        Ryuta Fujimura; Takeshi Yamamoto; Yoshitsugu Takabatake; Atsushi Takahashi; Tomoko Namba-Hamano; Satoshi Minami; Shinsuke Sakai; Jun Matsuda; Atsushi Hesaka; Hiroaki Yonishi; Jun Nakamura; Isao Matsui; Taiji Matsusaka; Fumio Niimura; Motoko Yanagita; Yoshitaka Isaka
        Biochemical and biophysical research communications, 2020年04月09日, 査読有り
      • Dysregulated Expression of the Nuclear Exosome Targeting Complex Component Rbm7 in Nonhematopoietic Cells Licenses the Development of Fibrosis.
        Kiyoharu Fukushima; Takashi Satoh; Fuminori Sugihara; Yuki Sato; Toru Okamoto; Yuichi Mitsui; Sachiyo Yoshio; Songling Li; Satoshi Nojima; Daisuke Motooka; Shota Nakamura; Hiroshi Kida; Daron M Standley; Eiichi Morii; Tatsuya Kanto; Motoko Yanagita; Yoshiharu Matsuura; Takashi Nagasawa; Atsushi Kumanogoh; Shizuo Akira
        Immunity, 2020年03月17日, 査読有り
      • Metagenomic analysis of bacterial species in tongue microbiome of current and never smokers.
        Noriaki Sato; Masanori Kakuta; Takanori Hasegawa; Rui Yamaguchi; Eiichiro Uchino; Wataru Kobayashi; Kaori Sawada; Yoshihiro Tamura; Itoyo Tokuda; Koichi Murashita; Shigeyuki Nakaji; Seiya Imoto; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        NPJ biofilms and microbiomes, 2020年03月13日, 査読有り
      • 【AI、ICT】臨床データを用いた医療ビッグデータの解析と創薬への応用
        内野 詠一郎; 佐藤 憲明; 小島 諒介; 玉田 嘉紀; 柳田 素子; 奥野 恭史
        日本腎臓学会誌, 2020年03月, 査読有り
      • Pathophysiology of AKI to CKD progression.
        Yuki Sato; Masahiro Takahashi; Motoko Yanagita
        Seminars in nephrology, 2020年03月, 査読有り
      • Ablation of Myeloid Cell MRP8 Ameliorates Nephrotoxic Serum-induced Glomerulonephritis by Affecting Macrophage Characterization through Intraglomerular Crosstalk.
        Yusuke Hata; Takashige Kuwabara; Kiyoshi Mori; Youngna Kan; Yuki Sato; Shuro Umemoto; Daisuke Fujimoto; Tomoko Kanki; Yoshihiko Nishiguchi; Hideki Yokoi; Yutaka Kakizoe; Yuichiro Izumi; Motoko Yanagita; Masashi Mukoyama
        Scientific reports, 2020年02月20日, 査読有り
      • Metabolic effects of RUBCN/Rubicon deficiency in kidney proximal tubular epithelial cells.
        Jun Matsuda; Atsushi Takahashi; Yoshitsugu Takabatake; Shinsuke Sakai; Satoshi Minami; Takeshi Yamamoto; Ryuta Fujimura; Tomoko Namba-Hamano; Hiroaki Yonishi; Jun Nakamura; Tomonori Kimura; Jun-Ya Kaimori; Isao Matsui; Masatomo Takahashi; Motonao Nakao; Yoshihiro Izumi; Takeshi Bamba; Taiji Matsusaka; Fumio Niimura; Motoko Yanagita; Tamotsu Yoshimori; Yoshitaka Isaka
        Autophagy, 2020年01月16日, 査読有り
      • Prevalence of anemia in patients with chronic kidney disease in Japan: A nationwide, cross-sectional cohort study using data from the Japan Chronic Kidney Disease Database (J-CKD-DB).
        Tadashi Sofue; Naoki Nakagawa; Eiichiro Kanda; Hajime Nagasu; Kunihiro Matsushita; Masaomi Nangaku; Shoichi Maruyama; Takashi Wada; Yoshio Terada; Kunihiro Yamagata; Ichiei Narita; Motoko Yanagita; Hitoshi Sugiyama; Takashi Shigematsu; Takafumi Ito; Kouichi Tamura; Yoshitaka Isaka; Hirokazu Okada; Kazuhiko Tsuruya; Hitoshi Yokoyama; Naoki Nakashima; Hiromi Kataoka; Kazuhiko Ohe; Mihoko Okada; Naoki Kashihara
        PloS one, 2020年, 査読有り
      • The relationship between cigarette smoking and the tongue microbiome in an East Asian population
        Noriaki Sato; Masanori Kakuta; Eiichiro Uchino; Takanori Hasegawa; Ryosuke Kojima; Wataru Kobayashi; Kaori Sawada; Yoshihiro Tamura; Itoyo Tokuda; Seiya Imoto; Shigeyuki Nakaji; Koichi Murashita; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        Journal of Oral Microbiology, 2020年01月01日, 査読有り
      • 術中に発生した右腎動脈損傷に対して自家腎移植術を施行した片腎患者の1例
        曲渕 敏博; 小林 恭; 加茂 直子; 海道 利実; 坂井 薫; 寺本 祐記; 伊藤 克弘; 久保田 聖史; 高田 秀明; 澤田 篤郎; 赤松 秀輔; 山崎 俊成; 井上 貴博; 柳田 素子; 上本 伸二; 小川 修
        泌尿器科紀要, 2019年11月
      • Cardioprotective Effects of VCP Modulator KUS121 in Murine and Porcine Models of Myocardial Infarction.
        Yuya Ide; Takahiro Horie; Naritatsu Saito; Shin Watanabe; Chiharu Otani; Yui Miyasaka; Yasuhide Kuwabara; Tomohiro Nishino; Tetsushi Nakao; Masataka Nishiga; Hitoo Nishi; Yasuhiro Nakashima; Fumiko Nakazeki; Satoshi Koyama; Masahiro Kimura; Shuhei Tsuji; Randolph Ruiz Rodriguez; Sijia Xu; Tomohiro Yamasaki; Toshimitsu Watanabe; Masamichi Yamamoto; Motoko Yanagita; Takeshi Kimura; Akira Kakizuka; Koh Ono
        JACC. Basic to translational science, 2019年10月, 査読有り
      • Immunology of the ageing kidney.
        Yuki Sato; Motoko Yanagita
        Nature reviews. Nephrology, 2019年10月, 査読有り
      • 腎症 SGLT2阻害薬の腎保護効果におけるケトン体の役割の解明 高脂肪食負荷ApoE欠損マウスを用いた検討
        富田 一聖; 久米 真司; 菅原 翔; 山原 康佑; 山原 真子; 武田 尚子; 大澤 紀之; 金崎 雅美; Pieper Michael; 金子 達朗; 柳田 素子; 荒木 信一; 前川 聡
        糖尿病合併症, 2019年09月, 査読有り
      • Molecular Imaging of the Glomerulus via Mesangial Cell Uptake of Radiolabeled Tilmanocept.
        Zhengtao Qin; Carl K Hoh; Emilia S Olson; Amin Haghighat Jahromi; David J Hall; Christopher V Barback; Young-Hyun You; Motoko Yanagita; Kumar Sharma; David R Vera
        Journal of nuclear medicine : official publication, Society of Nuclear Medicine, 2019年09月, 査読有り
      • The cortical rim sign in graft renal infarction.
        Koji Muro; Takashi Kobayashi; Motoko Yanagita
        Clinical and experimental nephrology, 2019年09月, 査読有り
      • Podocyte Injury Augments Intrarenal Angiotensin II Generation and Sodium Retention in a Megalin-Dependent Manner.
        Masahiro Koizumi; Kohei Ueda; Fumio Niimura; Akira Nishiyama; Motoko Yanagita; Akihiko Saito; Ira Pastan; Toshiro Fujita; Masafumi Fukagawa; Taiji Matsusaka
        Hypertension (Dallas, Tex. : 1979), 2019年09月, 査読有り
      • Connective tissue growth factor is correlated with peritoneal lymphangiogenesis.
        Hiroshi Kinashi; Naohiro Toda; Ting Sun; Tri Q Nguyen; Yasuhiro Suzuki; Takayuki Katsuno; Hideki Yokoi; Jan Aten; Masashi Mizuno; Shoichi Maruyama; Motoko Yanagita; Roel Goldschmeding; Yasuhiko Ito
        Scientific reports, 2019年08月21日, 査読有り
      • Association of Low Birth Weight With Childhood Proteinuria at Age 3 Years: A Population-Based Retrospective Cohort Study.
        Maki Shinzawa; Shiro Tanaka; Hironobu Tokumasu; Daisuke Takada; Tatsuo Tsukamoto; Motoko Yanagita; Koji Kawakami
        American journal of kidney diseases : the official journal of the National Kidney Foundation, 2019年07月, 査読有り
      • Brown tumor diagnosed three years after parathyroidectomy in a patient with nail-patella syndrome: A case report.
        Toriu N; Ueno T; Mizuno H; Sekine A; Hayami N; Hiramatsu R; Sumida K; Yamanouchi M; Hasegawa E; Suwabe T; Hoshino J; Sawa N; Takaichi K; Fujii T; Hasegawa T; Amizuka N; Yanagita M; Ubara Y
        Bone reports, 2019年06月, 査読有り
      • Proximal Tubule Autophagy Differs in Type 1 and 2 Diabetes.
        Shinsuke Sakai; Takeshi Yamamoto; Yoshitsugu Takabatake; Atsushi Takahashi; Tomoko Namba-Hamano; Satoshi Minami; Ryuta Fujimura; Hiroaki Yonishi; Jun Matsuda; Atsushi Hesaka; Isao Matsui; Taiji Matsusaka; Fumio Niimura; Motoko Yanagita; Yoshitaka Isaka
        Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 2019年06月, 査読有り
      • Protein O-GlcNAcylation Is Essential for the Maintenance of Renal Energy Homeostasis and Function via Lipolysis during Fasting and Diabetes.
        Sho Sugahara; Shinji Kume; Masami Chin-Kanasaki; Issei Tomita; Mako Yasuda-Yamahara; Kosuke Yamahara; Naoko Takeda; Norihisa Osawa; Motoko Yanagita; Shin-Ichi Araki; Hiroshi Maegawa
        Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 2019年06月, 査読有り
      • MAGI-2はポドサイトにおけるスリット隔膜タンパク質を統合する(Membrane-associated guanylate kinase inverted 2 coordinates slit-diaphragm proteins in podocytes)
        Yamada Hiroyuki; Makino Shinichi; Miyake Takafumi; Yokoi Hideki; Nishimori Katsuhiko; Yanagita Motoko; Asanuma Katsuhiko
        日本腎臓学会誌, 2019年05月, 査読有り
      • Optimal follow-up intervals for different stages of chronic kidney disease: a prospective observational study.
        Keita Hirano; Daiki Kobayashi; Naoto Kohtani; Yukari Uemura; Yasuo Ohashi; Yasuhiro Komatsu; Motoko Yanagita; Akira Hishida
        Clinical and experimental nephrology, 2019年05月, 査読有り
      • Excessive mechanical loading promotes osteoarthritis through the gremlin-1-NF-κB pathway.
        Chang SH; Mori D; Kobayashi H; Mori Y; Nakamoto H; Okada K; Taniguchi Y; Sugita S; Yano F; Chung UI; Kim-Kaneyama JR; Yanagita M; Economides A; Canalis E; Chen D; Tanaka S; Saito T
        Nature communications, 2019年03月29日, 査読有り
      • Myofibroblasts acquire retinoic acid-producing ability during fibroblast-to-myofibroblast transition following kidney injury.
        Nakamura J; Sato Y; Kitai Y; Wajima S; Yamamoto S; Oguchi A; Yamada R; Kaneko K; Kondo M; Uchino E; Tsuchida J; Hirano K; Sharma K; Kohno K; Yanagita M
        Kidney international, 2019年03月, 査読有り
      • Low-dose atrial natriuretic peptide for prevention or treatment of acute kidney injury: a systematic review and meta-analysis.
        Yamada H; Doi K; Tsukamoto T; Kiyomoto H; Yamashita K; Yanagita M; Terada Y; Mori K
        Critical care (London, England), 2019年02月11日, 査読有り
      • DSA陽性慢性抗体関連型拒絶反応にde novo膜性腎症を認めた一例
        坂井 薫; 武呂 幸治; 加藤 有希子; 澤田 篤郎; 小林 恭; 桜井 孝規; 羽賀 博典; 小川 修; 柳田 素子
        日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集, 2019年02月, 査読有り
      • Everolimus delayed and suppressed cytomegalovirus DNA synthesis, spread of the infection, and alleviated cytomegalovirus infection
        Motoko Yanagita
        Antiviral Research, 2019年02月, 査読有り
      • The unprecedented era of aging.
        Yuki Sato; Motoko Yanagita
        Inflammation and regeneration, 2019年, 査読有り
      • Functional heterogeneity of resident fibroblasts in the kidney.
        Yuki Sato; Motoko Yanagita
        Proceedings of the Japan Academy. Series B, Physical and biological sciences, 2019年, 査読有り
      • Estimating the Net Utility Gains Among Donors and Recipients of Adult Living Donor Kidney Transplant
        Motoko Yanagita
        Transplantation Proceedings, 2019年01月, 査読有り
      • Loss of periostin ameliorates adipose tissue inflammation and fibrosis in vivo
        Fumiko Nakazeki; Masataka Nishiga; Takahiro Horie; Hitoo Nishi; Yasuhiro Nakashima; Osamu Baba; Yasuhide Kuwabara; Tomohiro Nishino; Tetsushi Nakao; Yuya Ide; Satoshi Koyama; Masahiro Kimura; Shuhei Tsuji; Naoya Sowa; Shigeo Yoshida; Simon J. Conway; Motoko Yanagita; Takeshi Kimura; Koh Ono
        Scientific Reports, 2018年12月01日, 査読有り
      • Immune cells and inflammation in AKI to CKD progression.
        Yuki Sato; Motoko Yanagita
        American journal of physiology. Renal physiology, 2018年12月01日, 査読有り
      • A Refractory Case of Secondary Membranous Nephropathy Concurrent with IgG4-related Tubulointerstitial Nephritis.
        Hiroyuki Arai; Naohiro Toda; Ryo Kamimatsuse; Keisuke Nishioka; Shuichiro Endo; Shinichi Akiyama; Shoichi Maruyama; Takeshi Matsubara; Hideki Yokoi; Motoko Yanagita
        Internal medicine (Tokyo, Japan), 2018年10月01日, 査読有り
      • Sporadic late onset nemaline myopathyを合併したmonoclonal gammopathy of renal significanceによる治療抵抗性AL amyloidosisの一例
        谷垣 克哉; 大野 絵里菜; 石井 輝; 高柳 俊亮; 小板 夏子; 綾木 孝; 西野 一三; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月, 査読有り
      • Dialysis physicians' referral behaviors for hemodialysis patients suspected of having cancer: A vignette-based questionnaire study
        Shingo Fukuma; Miho Kimachi; Kenji Omae; Yuki Kataoka; Yuki Kataoka; Hajime Yamazaki; Manabu Muto; Tadao Akizawa; Motoko Yanagita; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2018年08月01日
      • Guanylyl Cyclase A in Both Renal Proximal Tubular and Vascular Endothelial Cells Protects the Kidney against Acute Injury in Rodent Experimental Endotoxemia Models.
        Hiroaki Kitamura; Daisuke Nakano; Yoshiharu Sawanobori; Takehiko Asaga; Hideki Yokoi; Motoko Yanagita; Masashi Mukoyama; Takeshi Tokudome; Kenji Kangawa; Gotaro Shirakami; Akira Nishiyama
        Anesthesiology, 2018年08月, 査読有り
      • Deletion of connective tissue growth factor ameliorates peritoneal fibrosis by inhibiting angiogenesis and inflammation.
        Naohiro Toda; Kiyoshi Mori; Masato Kasahara; Kenichi Koga; Akira Ishii; Keita P Mori; Keisuke Osaki; Masashi Mukoyama; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, 2018年06月01日, 査読有り
      • Glucocorticoid receptor expression in resident and hematopoietic cells in IgG4-related disease.
        Taku Iguchi; Koji Takaori; Akiko Mii; Yuki Sato; Yasunori Suzuki; Hajime Yoshifuji; Hiroshi Seno; Osamu Ogawa; Koichi Omori; Kazuhisa Bessho; Satoru Kondo; Tomokazu Yoshizaki; Hitoshi Nakashima; Takao Saito; Tsuneyo Mimori; Hironori Haga; Mitsuhiro Kawano; Motoko Yanagita
        Modern pathology : an official journal of the United States and Canadian Academy of Pathology, Inc, 2018年06月, 査読有り
      • QUALITY OF CARE AND INCIDENCE OF END-STAGE RENAL DISEASE IN THE ELDERLY CHRONIC KIDNEY DISEASE PATIENTS: COHORT STUDY FROM THE NATIONAL DATABASE OF HEALTH INSURANCE CLAIMS OF JAPAN
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Sayaka Shimizu; Edward Norton; Rajiv Saran; Motoko Yanagita; Genta Kato; Takeo Nakayama; Shunichi Fukuhara
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2018年05月, 査読有り
      • Membranous nephropathy associated with pregnancy: an anti-phospholipase A2 receptor antibody-positive case report
        Eiichiro Uchino; Daisuke Takada; Haruta Mogami; Takeshi Matsubara; Tatsuo Tsukamoto; Motoko Yanagita
        CEN Case Reports, 2018年05月, 査読有り
      • Everolimus Reduces the Size of Tuberous Sclerosis Complex-Related Huge Renal Angiomyolipomas Exceeding 20 cm in the Longest Diameter.
        Toriu N; Mizuno H; Sawa N; Sumida K; Suwabe T; Hayami N; Sekine A; Yamanouchi M; Hoshino J; Takaichi K; Yanagita M; Fujimaru T; Mori T; Sohara E; Uchida S; Ubara Y
        Case reports in oncology, 2018年05月, 査読有り
      • 組織透明化は足細胞および糸球体の微細構造を三次元的に可視化する(Optical clearing methods could visualize the fine structure of podocyte and glomerulus three-dimensionally)
        Yamada Hiroyuki; Makino Shinichi; Miyake Takafumi; Yanagita Motoko; Asanuma Katsuhiko
        日本腎臓学会誌, 2018年04月, 査読有り
      • Rac1 in podocytes promotes glomerular repair and limits the formation of sclerosis.
        Rin Asao; Takuto Seki; Miyuki Takagi; Hiroyuki Yamada; Fumiko Kodama; Yoshiko Hosoe-Nagai; Eriko Tanaka; Juan Alejandro Oliva Trejo; Kanae Yamamoto-Nonaka; Yu Sasaki; Teruo Hidaka; Takashi Ueno; Motoko Yanagita; Yusuke Suzuki; Yasuhiko Tomino; Katsuhiko Asanuma
        Scientific reports, 2018年03月22日, 査読有り
      • Membranous glomerulonephritis in a patient with anti-u1 ribonucleoprotein (RNP) antibody-positive mixed connective tissue disease: A case report
        Naoya Toriu; Junichi Hoshino; Eiko Hasegawa; Keiichi Sumida; Tatsuya Suwabe; Junichi Inenaga; Masahiro Kawada; Toshiharu Ueno; Koichi Kikuchi; Noriko Hayami; Akinari Sekine; Rikako Hiramatsu; Masayuki Yamanouchi; Naoki Sawa; Kenmei Takaichi; Kenichi Ohashi; Noriko Uesugi; Takeshi Fujii; Motoko Yanagita; Yoshifumi Ubara
        Human Pathology: Case Reports, 2018年03月01日, 査読有り
      • Guidelines for treatment of renal injury during cancer chemotherapy 2016.
        Shigeo Horie; Mototsugu Oya; Masaomi Nangaku; Yoshinari Yasuda; Yasuhiro Komatsu; Motoko Yanagita; Yuko Kitagawa; Hiroyuki Kuwano; Hiroyuki Nishiyama; Chikashi Ishioka; Hiromasa Takaishi; Hideki Shimodaira; Akira Mogi; Yuichi Ando; Koji Matsumoto; Daisuke Kadowaki; Satoru Muto
        Clinical and experimental nephrology, 2018年02月, 査読有り
      • Transcatheter Arterial Embolization Therapy for Huge Renal Cysts: Two Case Reports
        Naoya Toriu; Junichi Hoshino; Saeko Kobori; Sun Watanabe; Masahiko Oguro; Yoichi Oshima; Rikako Hiramatsu; Hiroki Mizuno; Daisuke Ikuma; Akinari Sekine; Noriko Hayami; Keiichi Sumida; Masayuki Yamanouchi; Eiko Hasegawa; Naoki Sawa; Kenmei Takaichi; Motoko Yanagita; Takuya Fujimaru; Eisei Sohara; Shinichi Uchida; Yoshifumi Ubara
        Case Reports in Nephrology and Dialysis, 2018年01月31日, 査読有り
      • CTGF in kidney fibrosis and glomerulonephritis.
        Naohiro Toda; Masashi Mukoyama; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Inflammation and regeneration, 2018年, 査読有り
      • Renal-limited Cryoglobulinemic Vasculitis: Two Case Reports.
        Naoya Toriu; Naoki Sawa; Masahiko Oguro; Hiroki Mizuno; Yoichi Oshima; Eiko Hasegawa; Keiichi Sumida; Tatsuya Suwabe; Masahiro Kawada; Toshiharu Ueno; Noriko Hayami; Akinari Sekine; Rikako Hiramatsu; Masayuki Yamanouchi; Junichi Hoshino; Kenmei Takaichi; Kenichi Ohashi; Takeshi Fujii; Motoko Yanagita; Yoshifumi Ubara
        Internal medicine (Tokyo, Japan), 2018年, 査読有り
      • Preservation of renal function by intensive glycemic control.
        Naoya Toriu; Masayuki Yamanouchi; Rikako Hiramatsu; Noriko Hayami; Junichi Hoshino; Akinari Sekine; Masahiro Kawada; Eiko Hasegawa; Tatsuya Suwabe; Keiichi Sumida; Toshiharu Ueno; Naoki Sawa; Kenichi Ohashi; Takeshi Fujii; Kenmei Takaichi; Motoko Yanagita; Tetsuro Kobayasi; Yoshifumi Ubara
        Endocrinology, diabetes & metabolism case reports, 2018年, 査読有り
      • Chemotherapy in cancer patients undergoing haemodialysis: a nationwide study in Japan.
        Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Michio Nakamura; Koichi Shiroshita; Koichi Suyama; Masashi Mukoyama; Takuro Mizukami; Tsutomu Sakurada; Eishi Baba; Kazuhiko Tsuruya; Akira Nozaki; Kensei Yahata; Yukinori Ozaki; Yoshifumi Ubara; Hisateru Yasui; Akihiro Yoshimoto; Shingo Fukuma; Naoya Kondo; Takeshi Matsubara; Kazuo Matsubara; Shunichi Fukuhara; Motoko Yanagita; Manabu Muto
        ESMO open, 2018年, 査読有り
      • Acetaminophen administration and the risk of acute kidney injury: a self-controlled case series study.
        Shusuke Hiragi; Hiroyuki Yamada; Tatsuo Tsukamoto; Kazuki Yoshida; Naoya Kondo; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Hiroshi Tamura; Tomohiro Kuroda
        Clinical epidemiology, 2018年, 査読有り
      • Obesity-promoting and anti-thermogenic effects of neutrophil gelatinase-associated lipocalin in mice.
        Akira Ishii; Goro Katsuura; Hirotaka Imamaki; Hiroyuki Kimura; Keita P Mori; Takashige Kuwabara; Masato Kasahara; Hideki Yokoi; Kousaku Ohinata; Tomoko Kawanishi; Junichi Tsuchida; Yuji Nakamoto; Kazuwa Nakao; Motoko Yanagita; Masashi Mukoyama; Kiyoshi Mori
        Scientific reports, 2017年11月14日, 査読有り
      • The use of cinacalcet hinders the diagnosis of parathyroid carcinoma in a chronic dialysis patient: a case report.
        Daisuke Takada; Tatsuo Tsukamoto; Miho Fuse; Shinpei Kada; Motoko Yanagita
        BMC nephrology, 2017年10月18日, 査読有り
      • 【AKI診療の進歩2017】各種AKIの特徴と治療 肝腎症候群
        山田 博之; 岡島 英明; 塚本 達雄; 柳田 素子
        腎と透析, 2017年09月, 査読有り
      • Glomerulosclerosis Induced by Deficiency of Membrane-Associated Guanylate Kinase Inverted 2 in Kidney Podocytes.
        Naritoshi Shirata; Kan-Ichiro Ihara; Kanae Yamamoto-Nonaka; Takuto Seki; Shin-Ichi Makino; Juan Alejandro Oliva Trejo; Takafumi Miyake; Hiroyuki Yamada; Kirk Nicholas Campbell; Takahiko Nakagawa; Kiyoshi Mori; Motoko Yanagita; Peter Mundel; Katsuhiko Nishimori; Katsuhiko Asanuma
        Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 2017年09月, 査読有り
      • Dietary Sodium Restriction Reduces Nocturnal Urine Volume and Nocturnal Polyuria Index in Renal Allograft Recipients With Nocturnal Polyuria.
        Yoshinaga Okumura; Kanae Asai; Takashi Kobayashi; Hitomi Miyata; Yukari Tanaka; Yoshiyuki Okada; Kaoru Sakai; Tomomi Kamba; Hidemi Tsuji; Kenichiro Shide; Kazuaki Nagashima; Motoko Yanagita; Nobuya Inagaki; Osamu Ogawa; Hiromitsu Negoro
        Urology, 2017年08月, 査読有り
      • Characterization of contiguous gene deletions in COL4A6 and COL4A5 in Alport syndrome-diffuse leiomyomatosis
        Kandai Nozu; Shogo Minamikawa; Shiro Yamada; Masafumi Oka; Motoko Yanagita; Naoya Morisada; Shuichiro Fujinaga; China Nagano; Yoshimitsu Gotoh; Eihiko Takahashi; Takahiro Morishita; Tomohiko Yamamura; Takeshi Ninchoji; Hiroshi Kaito; Ichiro Morioka; Koichi Nakanishi; Igor Vorechovsky; Kazumoto Iijima
        JOURNAL OF HUMAN GENETICS, 2017年07月, 査読有り
      • Skin rash in a patient with antineutrophil cytoplasmic antibody vasculitis.
        Hiroyuki Yamada; Munehiro Ito; Tatsuo Tsukamoto; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2017年07月, 査読有り
      • Analysis of the evidence-practice gap to facilitate proper medical care for the elderly: investigation, using databases, of utilization measures for National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups of Japan (NDB).
        Takeo Nakayama; Yuichi Imanaka; Yasushi Okuno; Genta Kato; Tomohiro Kuroda; Rei Goto; Shiro Tanaka; Hiroshi Tamura; Shunichi Fukuhara; Shingo Fukuma; Manabu Muto; Motoko Yanagita; Yosuke Yamamoto
        Environmental health and preventive medicine, 2017年06月06日, 査読有り
      • High-Fat Diet-Induced Lysosomal Dysfunction and Impaired Autophagic Flux Contribute to Lipotoxicity in the Kidney.
        Takeshi Yamamoto; Yoshitsugu Takabatake; Atsushi Takahashi; Tomonori Kimura; Tomoko Namba; Jun Matsuda; Satoshi Minami; Jun-Ya Kaimori; Isao Matsui; Taiji Matsusaka; Fumio Niimura; Motoko Yanagita; Yoshitaka Isaka
        Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 2017年05月, 査読有り
      • Renal-limited vasculitis with elevated levels of multiple antibodies
        Motoko Yanagita
        CEN Case Reports, 2017年05月, 査読有り
      • Natriuretic peptide receptor guanylyl cyclase-A pathway counteracts glomerular injury evoked by aldosterone through p38 mitogen-activated protein kinase inhibition.
        Yukiko Kato; Kiyoshi Mori; Masato Kasahara; Keisuke Osaki; Akira Ishii; Keita P Mori; Naohiro Toda; Shoko Ohno; Takashige Kuwabara; Takeshi Tokudome; Ichiro Kishimoto; Moin A Saleem; Taiji Matsusaka; Kazuwa Nakao; Masashi Mukoyama; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Scientific reports, 2017年04月21日, 査読有り
      • Successful treatment with bortezomib and dexamethasone for proliferative glomerulonephritis with monoclonal IgG deposits in multiple myeloma: a case report
        Rio Noto; Nozomu Kamiura; Yuichiro Ono; Sumie Tabata; Shigeo Hara; Hideki Yokoi; Akihiro Yoshimoto; Motoko Yanagita
        BMC NEPHROLOGY, 2017年04月, 査読有り
      • Development of quality indicators for care of chronic kidney disease in the primary care setting using electronic health data: a RAND-modified Delphi method.
        Shingo Fukuma; Sayaka Shimizu; Kakuya Niihata; Ken-Ei Sada; Motoko Yanagita; Tsuguru Hatta; Masaomi Nangaku; Ritsuko Katafuchi; Yoshiro Fujita; Junji Koizumi; Shunzo Koizumi; Kenjiro Kimura; Shunichi Fukuhara; Yugo Shibagaki
        Clinical and experimental nephrology, 2017年04月, 査読有り
      • Accumulation of alpha-fluoro-beta-alanine and fluoro mono acetate in a patient with 5-fluorouracil-associated hyperammonemia
        Yoshitaka Nishikawa; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Shin'ichi Miyamoto; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Kazuo Matsubara; Manabu Muto
        CANCER CHEMOTHERAPY AND PHARMACOLOGY, 2017年03月, 査読有り
      • Crucial Role of Mesangial Cell-derived Connective Tissue Growth Factor in a Mouse Model of Anti-Glomerular Basement Membrane Glomerulonephritis.
        Naohiro Toda; Kiyoshi Mori; Masato Kasahara; Akira Ishii; Kenichi Koga; Shoko Ohno; Keita P Mori; Yukiko Kato; Keisuke Osaki; Takashige Kuwabara; Katsutoshi Kojima; Daisuke Taura; Masakatsu Sone; Taiji Matsusaka; Kazuwa Nakao; Masashi Mukoyama; Motoko Yanagita; Hideki Yokoi
        Scientific reports, 2017年02月13日, 査読有り
      • Maternal Smoking during Pregnancy, Household Smoking after the Child's Birth, and Childhood Proteinuria at Age 3 Years
        Maki Shinzawa; Shiro Tanaka; Hironobu Tokumasu; Daisuke Takada; Tatsuo Tsukamoto; Motoko Yanagita; Koji Kawakami
        CLINICAL JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 2017年02月, 査読有り
      • Estimation of the number of histological diagnosis for IgG4-related kidney disease referred to the data obtained from the Japan Renal Biopsy Registry (J-RBR) questionnaire and cases reported in the Japanese Society of Nephrology Meetings.
        Hitoshi Nakashima; Mitsuhiro Kawano; Takako Saeki; Yoshifumi Ubara; Satoshi Hisano; Michio Nagata; Yoh Zen; Motoko Yanagita; Yutaka Yamaguchi; Shinichi Nishi; Takao Saito
        Clinical and experimental nephrology, 2017年02月, 査読有り
      • Chronic Kidney Disease Predicts Survival in Patients with Idiopathic Pulmonary Fibrosis.
        Kohei Ikezoe; Tomohiro Handa; Kiminobu Tanizawa; Hideki Yokoi; Takeshi Kubo; Kensaku Aihara; Akihiko Sokai; Yoshinari Nakatsuka; Seishu Hashimoto; Kiyoshi Uemasu; Susumu Sato; Shigeo Muro; Sonoko Nagai; Motoko Yanagita; Kazuo Chin; Toyohiro Hirai; Yoshio Taguchi; Michiaki Mishima
        Respiration; international review of thoracic diseases, 2017年, 査読有り
      • Resident fibroblasts in the kidney: a major driver of fibrosis and inflammation.
        Yuki Sato; Motoko Yanagita
        Inflammation and regeneration, 2017年, 査読有り
      • Automated Electronic Alert Systems for Acute Kidney Injury: Current Status and Future Perspectives.
        Eiichiro Uchino; Naoya Kondo; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita
        Contributions to nephrology, 2017年, 査読有り
      • Increase of Total Nephron Albumin Filtration and Reabsorption in Diabetic Nephropathy.
        Keita P Mori; Hideki Yokoi; Masato Kasahara; Hirotaka Imamaki; Akira Ishii; Takashige Kuwabara; Kenichi Koga; Yukiko Kato; Naohiro Toda; Shoko Ohno; Koichiro Kuwahara; Tomomi Endo; Kazuwa Nakao; Motoko Yanagita; Masashi Mukoyama; Kiyoshi Mori
        Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 2017年01月, 査読有り
      • Paraprotein-Related Kidney Disease: Diagnosing and Treating Monoclonal Gammopathy of Renal Significance.
        Mitchell H Rosner; Amaka Edeani; Motoko Yanagita; Ilya G Glezerman; Nelson Leung
        Clinical journal of the American Society of Nephrology : CJASN, 2016年12月07日, 査読有り
      • 糖尿病透析予防指導の介入効果についての検討(第三報)
        大島 志のぶ; 和田 啓子; 上原 宏佳; 川勝 優子; 龍野 和恵; 山根 俊介; 小倉 雅仁; 原田 範雄; 石井 輝; 辻 秀美; 幣 憲一郎; 長嶋 一昭; 柳田 素子; 稲垣 暢也
        日本病態栄養学会誌, 2016年12月, 査読有り
      • The Short-Term Impact of Dietary Counseling on Sodium Intake and Blood Pressure in Renal Allograft Recipients.
        Kanae Asai; Takashi Kobayashi; Hitomi Miyata; Yukari Tanaka; Yoshiyuki Okada; Kaoru Sakai; Hiromitsu Negoro; Tomomi Kamba; Hidemi Tsuji; Kenichiro Shide; Motoko Yanagita; Nobuya Inagaki; Osamu Ogawa
        Progress in transplantation (Aliso Viejo, Calif.), 2016年12月, 査読有り
      • Cleaved Form of Osteopontin in Urine as a Clinical Marker of Lupus Nephritis
        Koji Kitagori; Hajime Yoshifuji; Takuma Oku; Chiyomi Sasaki; Hitomi Miyata; Keita P. Mori; Toshiki Nakajima; Koichiro Ohmura; Daisuke Kawabata; Naoichiro Yukawa; Yoshitaka Imura; Kosaku Murakami; Ran Nakashima; Takashi Usui; Takao Fujii; Kaoru Sakai; Motoko Yanagita; Yoshitaka Hirayama; Tsuneyo Mimori
        PLoS One, 2016年12月, 査読有り
      • Obesity-induced kidney injury is attenuated by amelioration of aberrant PHD2 activation in proximal tubules.
        Koji Futatsugi; Hirobumi Tokuyama; Shinsuke Shibata; Makiko Naitoh; Takeshi Kanda; Hitoshi Minakuchi; Shintaro Yamaguchi; Koichi Hayashi; Yoji Andrew Minamishima; Motoko Yanagita; Shu Wakino; Hiroshi Itoh
        Scientific reports, 2016年11月09日, 査読有り
      • Thrombotic microangiopathy caused by interferon β-1b for multiple sclerosis: a case report.
        Nishio H; Tsukamoto T; Matsubara T; Okada Y; Takahashi R; Yanagita M
        CEN case reports, 2016年11月, 査読有り
      • Severity and Frequency of Proximal Tubule Injury Determines Renal Prognosis.
        Koji Takaori; Jin Nakamura; Shinya Yamamoto; Hirosuke Nakata; Yuki Sato; Masayuki Takase; Masaaki Nameta; Tadashi Yamamoto; Aris N Economides; Kenji Kohno; Hironori Haga; Kumar Sharma; Motoko Yanagita
        Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 2016年08月, 査読有り
      • Antagonistic Functions of USAG-1 and RUNX2 during Tooth Development
        Yumiko Togo; Katsu Takahashi; Kazuyuki Saito; Honoka Kiso; Hiroko Tsukamoto; Boyen Huang; Motoko Yanagita; Manabu Sugai; Hidemitsu Harada; Toshihisa Komori; Akira Shimizu; Mary MacDougall; Kazuhisa Bessho
        PLOS ONE, 2016年08月, 査読有り
      • Heterogeneous fibroblasts underlie age-dependent tertiary lymphoid tissues in the kidney.
        Yuki Sato; Akiko Mii; Yoko Hamazaki; Harumi Fujita; Hirosuke Nakata; Kyoko Masuda; Shingo Nishiyama; Shinsuke Shibuya; Hironori Haga; Osamu Ogawa; Akira Shimizu; Shuh Narumiya; Tsuneyasu Kaisho; Makoto Arita; Masashi Yanagisawa; Masayuki Miyasaka; Kumar Sharma; Nagahiro Minato; Hiroshi Kawamoto; Motoko Yanagita
        JCI insight, 2016年07月21日, 査読有り
      • Ablation of the N-type calcium channel ameliorates diabetic nephropathy with improved glycemic control and reduced blood pressure.
        Shoko Ohno; Hideki Yokoi; Kiyoshi Mori; Masato Kasahara; Koichiro Kuwahara; Junji Fujikura; Masaki Naito; Takashige Kuwabara; Hirotaka Imamaki; Akira Ishii; Moin A Saleem; Tomohiro Numata; Yasuo Mori; Kazuwa Nakao; Motoko Yanagita; Masashi Mukoyama
        Scientific reports, 2016年06月07日, 査読有り
      • Microalbuminuria in patients with obstructive sleep apnea-chronic obstructive pulmonary disease overlap syndrome
        Takeshi Matsumoto; Kimihiko Murase; Ryo Tachikawa; Takuma Minami; Satoshi Hamada; Kiminobu Tanizawa; Morito Inouchi; Tomohiro Handa; Toru Oga; Motoko Yanagita; Michiaki Mishima; Kazuo Chin
        Annals of the American Thoracic Society, 2016年06月01日, 査読有り
      • Microalbuminuria in Patients with Obstructive Sleep Apnea-Chronic Obstructive Pulmonary Disease Overlap Syndrome
        Takeshi Matsumoto; Kimihiko Murase; Ryo Tachikawa; Takuma Minami; Satoshi Hamada; Kiminobu Tanizawa; Morito Inouchi; Tomohiro Handa; Toru Oga; Motoko Yanagita; Michiaki Mishima; Kazuo Chin
        ANNALS OF THE AMERICAN THORACIC SOCIETY, 2016年06月, 査読有り
      • Microalbuminuria in Patients with Obstructive Sleep Apnea-Chronic Obstructive Pulmonary Disease Overlap Syndrome.
        Matsumoto T; Murase K; Tachikawa R; Minami T; Hamada S; Tanizawa K; Inouchi M; Handa T; Oga T; Yanagita M; Mishima M; Chin K
        Annals of the American Thoracic Society, 2016年06月, 査読有り
      • Time-dependent dysregulation of autophagy: Implications in aging and mitochondrial homeostasis in the kidney proximal tubule.
        Takeshi Yamamoto; Yoshitsugu Takabatake; Tomonori Kimura; Atsushi Takahashi; Tomoko Namba; Jun Matsuda; Satoshi Minami; Jun-Ya Kaimori; Isao Matsui; Harumi Kitamura; Taiji Matsusaka; Fumio Niimura; Motoko Yanagita; Yoshitaka Isaka; Hiromi Rakugi
        Autophagy, 2016年05月03日, 査読有り
      • 腹膜線維化におけるCTGFの意義
        戸田 尚宏; 森 潔; 笠原 正登; 向山 政志; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本透析医学会雑誌, 2016年05月
      • 抗糸球体基底膜抗体腎炎におけるCTGFの役割
        戸田 尚宏; 横井 秀基; 笠原 正登; 森 潔; 桑原 孝成; 石井 輝; 古賀 健一; 松阪 泰二; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2016年04月
      • エネルギー代謝における鉄輸送蛋白NGALの意義
        石井 輝; 今牧 博貴; 勝浦 五郎; 木村 寛之; 森 慶太; 桑原 孝成; 横井 秀基; 笠原 正登; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志; 森 潔
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2016年04月
      • 抗糸球体基底膜抗体腎炎におけるCTGFの役割
        戸田 尚宏; 横井 秀基; 笠原 正登; 森 潔; 桑原 孝成; 石井 輝; 古賀 健一; 松阪 泰二; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2016年04月
      • 褐色脂肪での熱産生・FDG取り込みに対する鉄輸送蛋白NGALの抑制効果とメカニズム
        石井 輝; 今牧 博貴; 勝浦 五郎; 木村 寛之; 中本 裕士; 森 慶太; 桑原 孝成; 横井 秀基; 笠原 正登; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志; 森 潔
        糖尿病, 2016年04月
      • 糖尿病透析予防指導の介入効果についての検討(第二報)
        大島 志のぶ; 和田 啓子; 辻 秀美; 幣 憲一郎; 上原 宏佳; 川勝 優子; 大倉 瑞代; 龍野 和恵; 原田 範雄; 塚本 達雄; 長嶋 一昭; 柳田 素子; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2016年04月
      • 糖尿病透析予防指導の介入効果についての検討(第一報)
        和田 啓子; 大島 志のぶ; 辻 秀美; 幣 憲一郎; 上原 宏佳; 川勝 優子; 大倉 瑞代; 龍野 和恵; 原田 範雄; 塚本 達雄; 長嶋 一昭; 柳田 素子; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2016年04月
      • Targeting the fatty acid transport protein CD36, a class B scavenger receptor, in the treatment of renal disease.
        Hideki Yokoi; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2016年04月, 査読有り
      • Cancer screening and treatment in patients with end-stage renal disease: Remaining issues in the field of onco-nephrology
        Kitai, Y.; Matsubara, T.; Funakoshi, T.; Horimatsu, T.; Muto, M.; Yanagita, M.
        Renal Replacement Therapy, 2016年, 査読有り
      • Initial central venous pressure could be a prognostic marker for hemodynamic improvement of polymyxin B direct hemoperfusion: a retrospective cohort study.
        Hiroyuki Yamada; Tatsuo Tsukamoto; Hiromichi Narumiya; Kazumasa Oda; Satoshi Higaki; Ryoji Iizuka; Motoko Yanagita; Masako Deguchi
        Journal of intensive care, 2016年, 査読有り
      • Annual Iron Loss Associated with Hemodialysis.
        Tatsuo Tsukamoto; Takayuki Matsubara; Yuka Akashi; Morihiro Kondo; Motoko Yanagita
        American journal of nephrology, 2016年, 査読有り
      • Establishment of Nephrin Reporter Mice and Use for Chemical Screening.
        Junichi Tsuchida; Taiji Matsusaka; Masato Ohtsuka; Hiromi Miura; Yukiko Okuno; Katsuhiko Asanuma; Takahiko Nakagawa; Motoko Yanagita; Kiyoshi Mori
        PloS one, 2016年, 査読有り
      • Insights into the Mechanisms of the Acute Kidney Injury-to-Chronic Kidney Disease Continuum.
        Koji Takaori; Motoko Yanagita
        Nephron, 2016年, 査読有り
      • Glycolysis, but not Mitochondria, responsible for intracellular ATP distribution in cortical area of podocytes.
        Shota Ozawa; Shuko Ueda; Hiromi Imamura; Kiyoshi Mori; Katsuhiko Asanuma; Motoko Yanagita; Takahiko Nakagawa
        Scientific reports, 2015年12月18日, 査読有り
      • 腎臓糸球体構成細胞ポドサイト細胞における、ATP産生に注目した解糖系とミトコンドリアの異なる役割
        小沢 将太; 上田 修子; 今村 博臣; 森 潔; 淺沼 克彦; 柳田 素子; 仲川 孝彦
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2015年12月
      • 糖尿病腎症 糖尿病性腎症の微量アルブミン尿の主因はアルブミンの糸球体過剰濾過であり、尿細管再吸収低下の結果ではない
        森 慶太; 横井 秀基; 笠原 正登; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 石井 輝; 中尾 一和; 遠藤 知美; 柳田 素子; 向山 政志; 森 潔
        糖尿病合併症, 2015年11月
      • 高血圧・糖尿病による腎障害進展におけるポドサイトの重要性
        横井 秀基; 加藤 有希子; 大野 祥子; 森 潔; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2015年10月
      • 人工呼吸器下の敗血症ショック患者に対するPMX-DHPとCVPに関する検討
        山田 博之; 塚本 達雄; 柳田 素子
        エンドトキシン血症救命治療研究会誌, 2015年10月, 査読有り
      • Case of soluble fms-like tyrosine kinase 1 apheresis in severe pre-eclampsia developed at 15 weeks' gestation
        Baku Nakakita; Haruta Mogami; Eiji Kondoh; Tatsuo Tsukamoto; Motoko Yanagita; Ikuo Konishi
        JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH, 2015年10月, 査読有り
      • ENOS deficiency causes podocyte injury with mitochondrial abnormality
        Shuko Ueda; Shota Ozawa; Kiyoshi Mori; Katsuhiko Asanuma; Motoko Yanagita; Shunya Uchida; Takahiko Nakagawa
        FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE, 2015年10月, 査読有り
      • PMX-DHP開始時のCVPは血行動態改善効果の規程因子になりうる
        山田 博之; 塚本 達雄; 成宮 博理; 柳田 素子; 出口 雅子
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2015年09月, 査読有り
      • MicroRNA-26a inhibits TGF-β-induced extracellular matrix protein expression in podocytes by targeting CTGF and is downregulated in diabetic nephropathy.
        Koga K; Yokoi H; Mori K; Kasahara M; Kuwabara T; Imamaki H; Ishii A; Mori KP; Kato Y; Ohno S; Toda N; Saleem MA; Sugawara A; Nakao K; Yanagita M; Mukoyama M
        Diabetologia, 2015年09月, 査読有り
      • Onco-nephrology: current concepts and future perspectives.
        Yuichiro Kitai; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita
        Japanese journal of clinical oncology, 2015年07月, 査読有り
      • Reappraisal of PLA2R1 in membranous nephropathy: immunostaining method influence and association with IgG4-dominant phenotype
        Shigeo Hara; Shunsuke Goto; Nozomu Kamiura; Akihiro Yoshimoto; Takayuki Naito; Naoko Imagawa; Yukihiro Imai; Motoko Yanagita; Shinichi Nishi; Tomoo Itoh
        VIRCHOWS ARCHIV, 2015年07月, 査読有り
      • 【ハイリスク・特殊血液浄化】ハイリスク・特殊血液浄化 overview
        山田 博之; 塚本 達雄; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2015年06月, 査読有り
      • Exploring the origin and limitations of kidney regeneration.
        Tomomi Endo; Jin Nakamura; Yuki Sato; Misako Asada; Ryo Yamada; Masayuki Takase; Koji Takaori; Akiko Oguchi; Taku Iguchi; Atsuko Y Higashi; Tetsuya Ohbayashi; Tomoyuki Nakamura; Eri Muso; Takeshi Kimura; Motoko Yanagita
        The Journal of pathology, 2015年06月, 査読有り
      • 慢性維持血液透析患者において現在および将来の血清アルブミン濃度を予測する指標
        森 潔; 今牧 博貴; 石井 輝; 森 慶太; 横井 秀基; 笠原 正登; 桑原 孝成; 桑原 隆; 佐藤 眞杉; 菅原 照; 向山 政志; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月
      • ブータン王国における透析医療の現況調査
        山田 博之; 塚本 達雄; 今牧 博貴; Dorji Minjur; Pemba Gosar; Tobgay Tashi; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月, 査読有り
      • ブータン王国における血液透析患者の血中Ca、Pに関する考察
        今牧 博貴; 塚本 達雄; 山田 博之; Dorji Minjur; Pemba Gosar; Tobgay Tashi; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月, 査読有り
      • ポドサイトにおけるNa利尿ペプチドGC-A受容体の役割 アルドステロン負荷糸球体傷害モデルを用いた解析
        加藤 有希子; 横井 秀基; 森 潔; 笠原 正登; 小川 喜久; 桑原 孝成; 徳留 健; 岸本 一郎; 菅原 照; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本内分泌学会雑誌, 2015年04月
      • ナトリウム利尿ペプチド/GC-A系の抗炎症・腹膜癒着軽減作用
        横井 秀基; 笠原 正登; 森 潔; 菅原 照; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 薬剤誘導性遺伝子改変システムを用いた糖尿病性腎症におけるアルブミンの糸球体濾過量の評価
        森 慶太; 横井 秀基; 笠原 正登; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 中尾 一和; 遠藤 知美; 柳田 素子; 向山 政志; 森 潔
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 糖尿病性腎症の微量アルブミン尿期に糸球体濾過されるアルブミンの増加は微量ではない
        森 慶太; 横井 秀基; 笠原 正登; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 石井 輝; 古賀 健一; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 中尾 一和; 遠藤 知美; 柳田 素子; 向山 政志; 森 潔
        糖尿病, 2015年04月
      • ポドサイトにおけるNa利尿ペプチドGC-A受容体のp38MAPK抑制を介した腎保護作用
        加藤 有希子; 横井 秀基; 森 潔; 笠原 正登; 小川 喜久; 徳留 健; 岸本 一郎; 菅原 照; 松阪 泰二; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2015年04月
      • ポドサイトにおけるNa利尿ペプチドGC-A受容体のp38MAPK抑制を介した腎保護作用
        加藤 有希子; 横井 秀基; 森 潔; 笠原 正登; 小川 喜久; 徳留 健; 岸本 一郎; 菅原 照; 松阪 泰二; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2015年04月
      • ブータン王国における血液透析 透析量と貧血に関する検討
        山田 博之; 塚本 達雄; 今牧 博貴; Dorji Minjyu; Pemba Gosar; Tshering Kinzang P.; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月, 査読有り
      • ブータン王国における血液透析 透析患者の血中電解質に関する検討
        今牧 博貴; 塚本 達雄; 山田 博之; 柳田 素子; Dorji Minjur; Penba Gosar; Tshering Kinzang P.
        日本腎臓学会誌, 2015年04月, 査読有り
      • ICU・CCU あんな症例、こんな症例(第37回) 高容量血液浄化療法により肝性脳症を制御し脳死肝移植を施行し得た亜急性劇症肝炎の1例
        冨山 浩司; 秦 浩一郎; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 海道 利実; 柳田 素子; 上本 伸二
        ICUとCCU, 2015年04月, 査読有り
      • 【ポドサイトupdate】基礎 ポドサイトに発現する受容体
        森 潔; 横井 秀基; 笠原 正登; 向山 政志; 柳田 素子
        腎と透析, 2015年03月
      • シルニジピンによる糖尿病性腎症の進行抑制機序の検討
        大野 祥子; 横井 秀基; 笠原 正登; 森 潔; 桑原 宏一郎; 塩田 文彦; 菅原 照; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本内科学会雑誌, 2015年02月
      • 敗血症ショック患者に対するPMX-DHPとCVPおよび併存疾患に関する検討
        山田 博之; 塚本 達雄; 成宮 博理; 西岡 敬祐; 遠藤 修一郎; 今牧 博貴; 横井 秀基; 宮田 仁美; 松原 雄; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2015年02月, 査読有り
      • 外来通院中の腎障害監視システムの構築と、新たな腎障害危険因子の探索
        松原 雄; 西岡 敬祐; 山田 博之; 牧野 慎市; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2015年02月, 査読有り
      • 【アフェレシス療法の新しい展開】消化器肝臓疾患とアフェレシス療法 劇症肝炎、肝移植へのアフェレシス療法
        山田 博之; 塚本 達雄; 宮田 仁美; 秦 浩一郎; 岡島 英明; 上本 伸二; 柳田 素子
        腎と透析, 2015年02月, 査読有り
      • Origin of myofibroblasts and cellular events triggering fibrosis.
        Matthias Mack; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2015年02月, 査読有り
      • Low Serum Neutrophil Gelatinase-associated Lipocalin Level as a Marker of Malnutrition in Maintenance Hemodialysis Patients.
        Hirotaka Imamaki; Akira Ishii; Hideki Yokoi; Masato Kasahara; Takashige Kuwabara; Keita P Mori; Yukiko Kato; Takashi Kuwahara; Masugi Satoh; Kimihiko Nakatani; Yoshihiko Saito; Naohisa Tomosugi; Akira Sugawara; Kazuwa Nakao; Masashi Mukoyama; Motoko Yanagita; Kiyoshi Mori
        PloS one, 2015年, 査読有り
      • Molecular Markers of Tubulointerstitial Fibrosis and Tubular Cell Damage in Patients with Chronic Kidney Disease.
        Shunsaku Nakagawa; Kumiko Nishihara; Hitomi Miyata; Haruka Shinke; Eri Tomita; Moto Kajiwara; Takeshi Matsubara; Noriyuki Iehara; Yoshinobu Igarashi; Hiroshi Yamada; Atsushi Fukatsu; Motoko Yanagita; Kazuo Matsubara; Satohiro Masuda
        PloS one, 2015年, 査読有り
      • [Introduction to the JJN special issue; Renal fibrosis].
        Hirokazu Okada; Motoko Yanagita
        Nihon Jinzo Gakkai shi, 2015年, 査読有り
      • 腎線維化の原因細胞と成因 (特集 腎線維化)
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        The Japanese journal of nephrology = 日本腎臓学会誌, 2015年
      • Fatty acid binding protein 3 as a potential mediator for diabetic nephropathy in eNOS deficient mouse
        Shota Ozawa; Shuko Ueda; Ying Li; Kiyoshi Mod; Katsuhiko Asanuma; Motoko Yanagita; Takahiko Nakagawa
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2014年11月, 査読有り
      • ポドサイトに発現するNa利尿ペプチドGC-A受容体のアルドステロンによる糸球体障害
        加藤 有希子; 横井 秀基; 森 潔; 笠原 正登; 小川 喜久; 桑原 孝成; 徳留 健; 岸本 一郎; 菅原 照; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2014年10月
      • Decrease of muscle volume in chronic kidney disease: the role of mitochondria in skeletal muscle.
        Hideki Yokoi; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2014年06月, 査読有り
      • 生活習慣病とCKDの相互連関 糖尿病性腎症進展に果たす自然炎症の役割とその活性化機序 脂質、RA系そして細胞間クロストーク
        桑原 孝成; 森 潔; 笠原 正登; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • TGF-β/CTGF/Smadシグナルを調節するmicroRNA-26aの糖尿病性腎症糸球体における発現解析
        古賀 健一; 横井 秀基; 森 潔; 笠原 正登; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 菅原 照; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • アルドステロンによるポドサイト傷害に対するナトリウム利尿ペプチドA受容体の機能解析
        加藤 有希子; 横井 秀基; 森 潔; 笠原 正登; 小川 喜久; 桑原 孝成; 徳留 健; 岸本 一郎; 菅原 照; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • 健常人及び腎不全症例における血中・尿中NGALの分子量の違い
        今牧 博貴; 森 潔; 森 慶太; 石井 輝; 桑原 孝成; 笠原 正登; 横井 秀基; 古賀 健一; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 中尾 一和; 菅原 照; 柳田 素子; 向山 政志
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • 外来通院中の腎障害監視システム構築と新たな腎障害危険因子の探索
        松原 雄; 西岡 敬祐; 山田 博之; 西尾 治臣; 牧野 慎市; 高田 大輔; 坂井 薫; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2014年05月, 査読有り
      • On-line HDFにより肝性昏睡が改善した劇症肝炎の2例
        山田 博之; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        日本透析医学会雑誌, 2014年05月, 査読有り
      • 分泌シグナルNgalによる肥満のpositive feedback
        石井 輝; 今牧 博貴; 森 潔; 桑原 孝成; 笠原 正登; 横井 秀基; 古賀 健一; 森 慶太; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 菅原 照; 柳田 素子; 中尾 一和; 向山 政志
        日本内分泌学会雑誌, 2014年04月
      • 分泌シグナルNgalの糖脂質代謝における意義
        石井 輝; 今牧 博貴; 桑原 孝成; 笠原 正登; 横井 秀基; 古賀 健一; 森 慶太; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 菅原 照; 柳田 素子; 中尾 一和; 向山 政志; 森 潔
        糖尿病, 2014年04月
      • CTGFを標的とするmicroRNA-26aの糖尿病性腎症における意義の検討
        古賀 健一; 横井 秀基; 森 潔; 笠原 正登; 柳田 素子; 菅原 照; 中尾 一和; 向山 政志
        日本内科学会雑誌, 2014年02月
      • 【臓器移植におけるICU管理】肝移植におけるICU管理
        植村 忠廣; 山田 博之; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子; 冨山 浩司; 岡島 英明; 海道 利実; 上本 伸二
        ICUとCCU, 2014年02月, 査読有り
      • 医学と医療の最前線 腎疾患とEPO産生細胞
        中田 紘介; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2014年01月10日, 査読有り
      • 5-8 Recent trends in acute kidney injury biomarkers
        K. Mori; T. Kuwabara; H. Yokoi; M. Kasahara; M. Mukoyama; M. Yanagita
        Japanese Journal of Clinical Chemistry, 2014年, 査読有り
      • Kidney regeneration and stem cells.
        Koji Takaori; Motoko Yanagita
        Anatomical record (Hoboken, N.J. : 2007), 2014年01月, 査読有り
      • Twisted gastrulation, a BMP antagonist, exacerbates podocyte injury.
        Sachiko Yamada; Jin Nakamura; Misako Asada; Masayuki Takase; Taiji Matsusaka; Taku Iguchi; Ryo Yamada; Mari Tanaka; Atsuko Y Higashi; Tomohiko Okuda; Nariaki Asada; Atsushi Fukatsu; Hiroshi Kawachi; Daniel Graf; Eri Muso; Toru Kita; Takeshi Kimura; Ira Pastan; Aris N Economides; Motoko Yanagita
        PloS one, 2014年, 査読有り
      • Adrenomedullin-RAMP2 system suppresses ER stress-induced tubule cell death and is involved in kidney protection.
        Ryuichi Uetake; Takayuki Sakurai; Akiko Kamiyoshi; Yuka Ichikawa-Shindo; Hisaka Kawate; Yasuhiro Iesato; Takahiro Yoshizawa; Teruhide Koyama; Lei Yang; Yuichi Toriyama; Akihiro Yamauchi; Kyoko Igarashi; Megumu Tanaka; Takashige Kuwabara; Kiyoshi Mori; Motoko Yanagita; Masashi Mukoyama; Takayuki Shindo
        PloS one, 2014年, 査読有り
      • Urinary neutrophil gelatinase-associated lipocalin: a useful biomarker for tacrolimus-induced acute kidney injury in liver transplant patients.
        Ayami Tsuchimoto; Haruka Shinke; Miwa Uesugi; Mio Kikuchi; Emina Hashimoto; Tomoko Sato; Yasuhiro Ogura; Koichiro Hata; Yasuhiro Fujimoto; Toshimi Kaido; Junji Kishimoto; Motoko Yanagita; Kazuo Matsubara; Shinji Uemoto; Satohiro Masuda
        PloS one, 2014年, 査読有り
      • The authors reply.
        Takeshi Matsubara; Osamu Ogawa; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2013年12月, 査読有り
      • Renal anemia: from incurable to curable.
        Yuki Sato; Motoko Yanagita
        American journal of physiology. Renal physiology, 2013年11月01日, 査読有り
      • PMX-DHPを用いた敗血症性ショックの生命予後規定因子の検討
        山田 博之; 成宮 博理; 塚本 達雄; 柳田 素子; 飯塚 亮二; 出口 雅子
        日本アフェレシス学会雑誌, 2013年11月, 査読有り
      • Prognostic implications of anemia with or without chronic kidney disease in patients undergoing elective percutaneous coronary intervention.
        Yuichiro Kitai; Neiko Ozasa; Takeshi Morimoto; Bingyuan Bao; Yutaka Furukawa; Yoshihisa Nakagawa; Kazushige Kadota; Motoko Yanagita; Satoshi Shizuta; Takeshi Kimura
        International journal of cardiology, 2013年10月15日, 査読有り
      • Viral protein R of human immunodeficiency virus type-1 induces retrotransposition of long interspersed element-1.
        Kenta Iijima; Noriyuki Okudaira; Masato Tamura; Akihiro Doi; Yoshikazu Saito; Mari Shimura; Motohito Goto; Akihiro Matsunaga; Yuki I Kawamura; Takeshi Otsubo; Taeko Dohi; Shigeki Hoshino; Shigeyuki Kano; Shotaro Hagiwara; Junko Tanuma; Hiroyuki Gatanaga; Masanori Baba; Taku Iguchi; Motoko Yanagita; Shinichi Oka; Tadashi Okamura; Yukihito Ishizaka
        Retrovirology, 2013年08月05日, 査読有り
      • 家族性地中海熱による全身性アミロイドーシスと悪性腫瘍転移の鑑別に苦慮した透析患者の1例
        能登 理央; 横井 秀基; 寺村 茉莉; 尾谷 知亮; 森 潔; 笠原 正登; 桑原 孝成; 古賀 健一; 吉本 明弘; 菅原 照; 柳田 素子; 中尾 一和; 向山 政志
        日本腎臓学会誌, 2013年08月
      • 保存的加療のみで良好な経過を辿っているProliferative glomerulonephritis with monoclonal IgG deposits(PGNMID)の1例
        金城 智章; 桑原 孝成; 石井 輝; 戸田 尚宏; 森 潔; 笠原 正登; 横井 秀基; 大関 正仁; 宮田 仁美; 柳田 素子; 中尾 一和; 向山 政志
        日本腎臓学会誌, 2013年08月
      • 小児肝移植長期生存例の腎機能評価
        吉利 エレーナ幸江; 吉澤 淳; 小川 絵里; 岡本 竜弥; 岡本 晋弥; 宮田 仁美; 柳田 素子; 上本 伸二
        移植, 2013年08月, 査読有り
      • IgA沈着症とFanconi症候群を呈したadefovir治療中のB型慢性肝炎の一例
        牧野 慎市; 塚本 達雄; 高田 大輔; 西尾 治臣; 山田 博之; 西岡 敬祐; 坂井 薫; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2013年08月, 査読有り
      • 副甲状腺摘出術(PTx)後に異所性石灰化の著明な退縮を認めた維持血液透析患者の一例
        高田 大輔; 牧野 慎市; 西尾 治臣; 山田 博之; 坂井 薫; 西岡 敬祐; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 松原 雄; 塚本 達雄; 柳田 素子; 布施 三穂; 伊藤 壽一
        日本腎臓学会誌, 2013年08月, 査読有り
      • 分かりやすい血液浄化セミナー 持続的血液浄化療法における電解質・栄養管理
        塚本 達雄; 高田 大輔; 山田 博之; 玉井 由美子; 吉田 和広; 安馬 雅範; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2013年08月, 査読有り
      • 敗血症性ショックを呈した尿路感染症に対するPMX-DHPの有用性
        山田 博之; 成宮 博理; 塚本 達雄; 柳田 素子; 飯塚 亮二
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2013年08月, 査読有り
      • 高度肥満糖尿病透析患者に発症したFournier壊疽の1例
        能登 理央; 向山 政志; 横井 秀基; 森 慶太; 森 潔; 笠原 正登; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 古賀 健一; 石井 輝; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 細田 公則; 北 悠希; 井上 貴博; 小川 修; 柳田 素子; 中尾 一和
        日本透析医学会雑誌, 2013年05月
      • 肝移植前の肝性脳症に対する血液ろ過透析(HDF)の効果(第二報)
        牧野 慎市; 吉田 和広; 安馬 雅範; 西岡 敬祐; 荒木 真; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 松原 雄; 塚本 達雄; 上本 伸二; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2013年05月
      • 糖尿病透析予防指導の導入から現状分析まで(第1報)
        永口 美晴; 幣 憲一郎; 原田 範雄; 川勝 優子; 上原 宏佳; 川田 政代; 辻 秀美; 塚本 達雄; 柳田 素子; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2013年04月
      • 糖尿病透析予防指導の導入から現状分析まで(第2報)
        幣 憲一郎; 永口 美晴; 原田 範雄; 川勝 優子; 上原 宏佳; 川田 政代; 辻 秀美; 塚本 達雄; 柳田 素子; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2013年04月
      • Physical finding of nutcracker phenomenon.
        Takeshi Matsubara; Osamu Ogawa; Motoko Yanagita
        Kidney international, 2013年02月, 査読有り
      • 腎疾患の基礎研究
        柳田 素子
        The Japanese journal of nephrology, 2013年01月25日
      • Bmp modulators in kidney disease
        Nakamura, J.; Yanagita, M.
        Discovery Medicine, 2013年, 査読有り
      • Bmp7 maintains undifferentiated kidney progenitor population and determines nephron numbers at birth.
        Mayumi Tomita; Misako Asada; Nariaki Asada; Jin Nakamura; Akiko Oguchi; Atsuko Y Higashi; Shuichiro Endo; Elizabeth Robertson; Takeshi Kimura; Toru Kita; Aris N Economides; Jordan Kreidberg; Motoko Yanagita
        PloS one, 2013年, 査読有り
      • Dclk1 distinguishes between tumor and normal stem cells in the intestine
        Yuki Nakanishi; Hiroshi Seno; Ayumi Fukuoka; Taro Ueo; Yuichi Yamaga; Takahisa Maruno; Naoko Nakanishi; Keitaro Kanda; Hideyuki Komekado; Mayumi Kawada; Akihiro Isomura; Kenji Kawada; Yoshiharu Sakai; Motoko Yanagita; Ryoichiro Kageyama; Yoshiya Kawaguchi; Makoto M. Taketo; Shin Yonehara; Tsutomu Chiba
        NATURE GENETICS, 2013年01月, 査読有り
      • Clinical features and treatment of multicentric castleman's disease : a retrospective study of 21 Japanese patients at a single institute.
        Hiroshi Kawabata; Norimitsu Kadowaki; Momoko Nishikori; Toshio Kitawaki; Tadakazu Kondo; Takayuki Ishikawa; Hajime Yoshifuji; Noriyuki Yamakawa; Yoshitaka Imura; Tsuneyo Mimori; Yumi Matsumura; Yoshiki Miyachi; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Hironori Haga; Akifumi Takaori-Kondo
        Journal of clinical and experimental hematopathology : JCEH, 2013年, 査読有り
      • Inhibitors/antagonists of TGF-β system in kidney fibrosis.
        Yanagita M
        Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, 2012年10月, 査読有り
      • 臨床工学技士の役割拡大による持続的血液濾過透析療法体制の確立について 死亡事故後の対応
        松村 由美; 辻田 麻衣子; 塚本 達夫; 柳田 素子; 山崎 和裕; 迫田 道弘; 相田 伸二; 宇野 久美子; 上本 伸二; 一山 智
        医療の質・安全学会誌, 2012年10月
      • 当院における持続血液ろ過透析療法体制の確立について
        塚本 達雄; 松村 由美; 上本 伸二; 一山 智; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2012年10月
      • 医療器具取り違え事故に関する安全管理の問題点と対策 事例報告
        塚本 達雄; 松村 由美; 柳田 素子; 一山 智
        日本医療マネジメント学会雑誌, 2012年09月
      • Comparison of the psychosocial quality of life in hemodialysis patients between the elderly and non-elderly using a visual analogue scale: the importance of appetite and depressive mood.
        Hiroshi Kanamori; Kojiro Nagai; Takeshi Matsubara; Akira Mima; Motoko Yanagita; Noriyuki Iehara; Hajime Takechi; Keiichi Fujimaki; Kazumasa Usami; Atsushi Fukatsu; Toru Kita; Kozo Matsubayashi; Hidenori Arai
        Geriatrics & gerontology international, 2012年01月, 査読有り
      • Reduced BMP signaling results in hindlimb fusion with lethal pelvic/urogenital organ aplasia: a new mouse model of sirenomelia.
        Kentaro Suzuki; Yasuha Adachi; Tomokazu Numata; Shoko Nakada; Motoko Yanagita; Naomi Nakagata; Sylvia M Evans; Daniel Graf; Aris Economides; Ryuma Haraguchi; Anne M Moon; Gen Yamada
        PloS one, 2012年, 査読有り
      • Bmp modulators in kidney disease.
        Jin Nakamura; Motoko Yanagita
        Discovery medicine, 2012年01月, 査読有り
      • Psychosocial quality of life of elderly hemodialysis patients using visual analog scale: Comparison with healthy elderly in Japan
        Hiroshi Kanamori; Motoko Yanagita; Kojiro Nagai; Takeshi Matsubara; Hajime Takechi; Keiichi Fujimaki; Akira Hra; Kazumasa Usami; Atsushi Fukatsu; Toru Kita; Kozo Matsubayashi; Hidenori Arai
        Journal of Clinical Gerontology and Geriatrics, 2011年12月, 査読有り
      • Dysfunction of fibroblasts of extrarenal origin underlies renal fibrosis and renal anemia in mice.
        Nariaki Asada; Masayuki Takase; Jin Nakamura; Akiko Oguchi; Misako Asada; Norio Suzuki; Ken-ichi Yamamura; Narihito Nagoshi; Shinsuke Shibata; Tata Nageswara Rao; Hans Joerg Fehling; Atsushi Fukatsu; Naoko Minegishi; Toru Kita; Takeshi Kimura; Hideyuki Okano; Masayuki Yamamoto; Motoko Yanagita
        The Journal of clinical investigation, 2011年10月, 査読有り
      • Antagonists of bone morphogenetic proteins in kidney disease.
        Motoko Yanagita
        Current opinion in investigational drugs (London, England : 2000), 2010年03月, 査読有り
      • Loss of the BMP antagonist USAG-1 ameliorates disease in a mouse model of the progressive hereditary kidney disease Alport syndrome.
        Mari Tanaka; Misako Asada; Atsuko Y Higashi; Jin Nakamura; Akiko Oguchi; Mayumi Tomita; Sachiko Yamada; Nariaki Asada; Masayuki Takase; Tomohiko Okuda; Hiroshi Kawachi; Aris N Economides; Elizabeth Robertson; Satoru Takahashi; Takeshi Sakurai; Roel Goldschmeding; Eri Muso; Atsushi Fukatsu; Toru Kita; Motoko Yanagita
        The Journal of clinical investigation, 2010年03月, 査読有り
      • New horizons at the caudal embryos: coordinated urogenital/reproductive organ formation by growth factor signaling
        Kentaro Suzuki; Aris Economides; Motoko Yanagita; Daniel Graf; Gen Yamada
        CURRENT OPINION IN GENETICS & DEVELOPMENT, 2009年10月, 査読有り
      • Direct Hematological Toxicity and Illegitimate Chromosomal Recombination Caused by the Systemic Activation of CreER(T2)
        Atsuko Yoshioka Higashi; Tomokatsu Ikawa; Masamichi Muramatsu; Aris N. Economides; Akira Niwa; Tomohiko Okuda; Andrew J. Murphy; Jose Rojas; Toshio Heike; Tatsutoshi Nakahata; Hiroshi Kawamoto; Toru Kita; Motoko Yanagita
        JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 2009年05月, 査読有り
      • BMP modulators regulate the function of BMP during body patterning and disease progression
        Motoko Yanagita
        BIOFACTORS, 2009年03月, 査読有り
      • Acute renal failure after exercise in a Japanese sumo wrestler with renal hypouricemia.
        Akira Mima; Kimiyoshi Ichida; Takeshi Matsubara; Hiroshi Kanamori; Emi Inui; Misa Tanaka; Yumi Manabe; Noriyuki Iehara; Yoshinori Tanaka; Motoko Yanagita; Atsuko Yoshioka; Hidenori Arai; Masashi Kawamura; Katsumasa Usami; Tatsuo Hosoya; Toru Kita; Atsushi Fukatsu
        The American journal of the medical sciences, 2008年12月, 査読有り
      • Enhanced BMP signaling results in supernumerary tooth formation in USAG-1 deficient mouse
        Akiko Murashima-Suginami; Katsu Takahashi; Tomoko Sakata; Hiroko Tsukamoto; Manabu Sugai; Motoko Yanagita; Akira Shimizu; Takeshi Sakurai; Harold C. Slavkin; Kazuhisa Bessho
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2008年05月, 査読有り
      • Expression of BMP-7 and USAG-1 (a BMP antagonist) in kidney development and injury
        M. Tanaka; S. Endo; T. Okuda; A. N. Economides; D. M. Valenzuela; A. J. Murphy; E. Robertson; T. Sakurai; A. Fukatsu; G. D. Yancopoulos; T. Kita; M. Yanagita
        KIDNEY INTERNATIONAL, 2008年01月, 査読有り
      • 腎障害と BMP (Bone Morphogenetic Protein)
        柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2007年10月10日
      • Balance between bone morphogenetic proteins and their antagonists in kidney injury.
        Motoko Yanagita
        Therapeutic apheresis and dialysis : official peer-reviewed journal of the International Society for Apheresis, the Japanese Society for Apheresis, the Japanese Society for Dialysis Therapy, 2007年10月, 査読有り
      • Rudiment incisors survive and erupt as supernumerary teeth as a result of USAG-1 abrogation
        Akiko Murashima-Suginami; Katsu Takahashi; Tomohiro Kawabata; Tomoko Sakata; Hiroko Tsukamoto; Manabu Sugai; Motoko Yanagita; Akira Shimizu; Takeshi Sakurai; Harold C. Slavkin; Kazuhisa Bessho
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2007年08月, 査読有り
      • Advanced glycation endprocucts is involved in the development of age-associated glomerulosclerosis through growth arrest specific gene 6
        Motoko Yanagita
        Diabetes, 2007年06月, 査読有り
      • Growth arrest-specific gene 6 and Axl signaling enhances gastric cancer cell survival via Akt pathway
        Tateo Sawabu; Hiroshi Seno; Tornoko Kawashima; Akihisa Fukuda; Yoshito Uenoyama; Mayumi Kawada; Naoki Kanda; Akira Sekikawa; Hirokazu Fukui; Motoko Yanagita; Hiroshi Yoshibayashi; Seiji Satoh; Yoshiharu Sakai; Toru Nakano; Tsutornu Chiba
        MOLECULAR CARCINOGENESIS, 2007年02月, 査読有り
      • Modulator of bone morphogenetic protein activity in the progression of kidney diseases
        M. Yanagita
        KIDNEY INTERNATIONAL, 2006年09月, 査読有り
      • Uterine sensitization-associated gene-1 (USAG-1), a novel BMP antagonist expressed in the kidney, accelerates tubular injury.
        Motoko Yanagita; Tomohiko Okuda; Shuichiro Endo; Mari Tanaka; Katsu Takahashi; Fumihiro Sugiyama; Satoshi Kunita; Satoru Takahashi; Atsushi Fukatsu; Masashi Yanagisawa; Toru Kita; Takeshi Sakurai
        The Journal of clinical investigation, 2006年01月, 査読有り
      • Gas6 induces Akt/mTOR-mediated mesangial hypertrophy in diabetic nephropathy.
        Kojiro Nagai; Takeshi Matsubara; Akira Mima; Eriko Sumi; Hiroshi Kanamori; Noriyuki Iehara; Atsushi Fukatsu; Motoko Yanagita; Toru Nakano; Yoshikazu Ishimoto; Toru Kita; Toshio Doi; Hidenori Arai
        Kidney international, 2005年08月, 査読有り
      • BMP antagonists: Their roles in development and involvement in pathophysiology
        M Yanagita
        CYTOKINE & GROWTH FACTOR REVIEWS, 2005年06月, 査読有り
      • Gas6, warfarin, and kidney diseases.
        Motoko Yanagita
        Clinical and experimental nephrology, 2004年12月, 査読有り
      • The role of the vitamin K-dependent growth factor Gas6 in glomerular pathophysiology.
        Motoko Yanagita
        Current opinion in nephrology and hypertension, 2004年07月, 査読有り
      • USAG-1: a bone morphogenetic protein antagonist abundantly expressed in the kidney.
        Motoko Yanagita; Masako Oka; Tetsuro Watabe; Haruhisa Iguchi; Atsushi Niida; Satoru Takahashi; Tetsu Akiyama; Kohei Miyazono; Masashi Yanagisawa; Takeshi Sakurai
        Biochemical and biophysical research communications, 2004年04月02日, 査読有り
      • Growth arrest-specific gene 6 is involved in glomerular hypertrophy in the early stage of diabetic nephropathy.
        Kojiro Nagai; Hidenori Arai; Motoko Yanagita; Takeshi Matsubara; Hiroshi Kanamori; Toru Nakano; Noriyuki Iehara; Atsushi Fukatsu; Toru Kita; Toshio Doi
        The Journal of biological chemistry, 2003年05月16日, 査読有り
      • Essential role of Gas6 for glomerular injury in nephrotoxic nephritis.
        Motoko Yanagita; Yoshikazu Ishimoto; Hidenori Arai; Kojiro Nagai; Tsuyoshi Ito; Toru Nakano; David J Salant; Atsushi Fukatsu; Toshio Doi; Toru Kita
        The Journal of clinical investigation, 2002年07月, 査読有り
      • Essential role of Gas6 for glomerular miury in nephrotoxic nephritis
        M Yanagita; Y Ishimoto; H Arai; K Nagai; T Ito; T Nakano; DJ Salant; A Fukatsu; T Doi; T Kita
        JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION, 2002年07月, 査読有り
      • Gas6 induces mesangial cell proliferation via latent transcription factor STAT3
        M Yanagita; H Arai; T Nakano; K Ohashi; K Mizuno; A Fukatsu; T Doi; T Kita
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2001年11月, 査読有り
      • Gas6 regulates mesangial cell proliferation through Axl in experimental glomerulonephritis
        M Yanagita; H Arai; K Ishii; T Nakano; K Ohashi; K Mizuno; B Varnum; A Fukatsu; T Doi; T Kita
        AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY, 2001年04月, 査読有り
      • Role of RAGE in the development of diabetic microangiopathy and atherosclerosis
        Yanagita, M.; Kita, T.
        Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2001年, 査読有り
      • Mechanism of inhibitory effect of warfarin on mesangial cell proliferation
        M Yanagita; K Ishii; H Ozaki; H Arai; T Nakano; K Ohashi; K Mizuno; T Kita; T Doi
        JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 1999年12月, 査読有り
      • 微小変化型ネフローゼ症候群で発症したアミロイド腎症の1例
        槙林 弘之郎; 柳田 素子; 金津 和郎
        The Japanese journal of nephrology = / 日本腎臓学会 [編集], 1997年07月25日
      • Genetic Background and Clinicopathologic Features of Adult-onset Nephronophthisis
        Takuya Fujimaru; Kunio Kawanishi; Takayasu Mori; Eikan Mishima; Akinari Sekine; Motoko Chiga; Masayuki Mizui; Noriaki Sato; Motoko Yanagita; Yuki Ooki; Kiyotaka Nagahama; Yuko Ohnuki; Naoto Hamano; Saki Watanabe; Toshio Mochizuki; Katsushi Nagatsuji; Kenichi Tanaka; Tatsuo Tsukamoto; Hideo Tsushima; Mamiko Shimamoto; Takahiro Tsuji; Tamaki Kuyama; Shinya Kawamoto; Kenji Maki; Ai Katsuma; Mariko Oishi; Kouhei Yamamoto; Shintaro Mandai; Hiroaki Kikuchi; Fumiaki Ando; Yutaro Mori; Koichiro Susa; Soichiro Iimori; Shotaro Naito; Tatemitsu Rai; Junichi Hoshino; Yoshifumi Ubara; Mariko Miyazaki; Michio Nagata; Shinichi Uchida; Eisei Sohara
        Kidney International Reports, 2021年03月

      MISC

      • エンパグリフロジンはメガリン介在性アルブミン-脂肪酸毒性に伴うオートファジー停滞を解消し腎保護に働く
        松井翔; 山本毅士; 高畠義嗣; 高橋篤史; 難波倫子; 松田潤; 南聡; 酒井晋介; 中村隼; 前田志穂美; 柳田素子; 猪阪善隆
        日本腎臓学会誌(Web), 2023年
      • MondoAはTFEB活性化を介したミトコンドリア生合成によりAKIからCKDへの進展を抑制する
        前田志穂美; 酒井晋介; 山本毅士; 高橋篤史; 難波倫子; 松田潤; 南聡; 中村隼; 松井翔; 島田直幸; 高畠義嗣; 柳田素子; 猪阪善隆
        日本腎臓学会誌(Web), 2023年
      • エンパグリフロジンは脂肪酸毒性軽減とオートファジー停滞解消を介して腎保護に働く
        松井翔; 山本毅士; 高畠義嗣; 高橋篤史; 難波倫子; 松田潤; 南聡; 酒井晋介; 余西洋明; 中村隼; 前田志穂美; 柳田素子; 猪阪善隆
        日本腎臓学会誌(Web), 2022年
      • MondoAはRubiconを介して尿細管のオートファジー活性を制御し,腎保護的に働く
        前田志穂美; 酒井晋介; 高畠義嗣; 高橋篤史; 難波倫子; 山本毅士; 松田潤; 南聡; 中村隼; 松井翔; 新村文男; 柳田素子; 松阪泰二; 猪阪善隆
        日本腎臓学会誌(Web), 2022年
      • Atg5はマイトファジーおよびミトコンドリア再生を介してAKIからCKDへの進展を抑制する
        南聡; 山本毅士; 高畠義嗣; 高橋篤史; 難波倫子; 松田潤; 酒井晋介; 余西洋明; 中村隼; 前田志穂美; 新村文男; 松阪泰二; 柳田素子; 猪阪善隆
        日本腎臓学会誌(Web), 2021年
      • Peritonitis due to Mycobacterium abscessus in peritoneal dialysis patients: Case presentation and mini-review
        Erina Ono; Eiichiro Uchino; Keita P. Mori; Hideki Yokoi; Naohiro Toda; Kenichi Koga; Masato Kasahara; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita
        Renal Replacement Therapy, 2018年12月10日
      • 【AKI・CKDの診断・治療に臨床検査を活かせ】(1章)腎の病態生理 腎線維化のメカニズムとバイオマーカー
        森西 卓也; 山本 恵則; 柳田 素子
        臨床検査, 2024年04月
      • 炎症性微小環境、三次リンパ組織の腎組織障害メカニズムの解明
        好川 貴久; 小口 綾貴子; 鳥生 直哉; 佐藤 有紀; 山本 拓也; 村川 泰裕; 柳田 素子
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2024年04月
      • 腎臓病の病態理解の進歩と最新診療
        山本 伸也; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2024年03月
      • 新しい予後指標 移植腎における炎症性微小環境、三次リンパ組織
        柳田 素子
        日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集, 2024年02月
      • 血管炎を原疾患とするレシピエントに発症した新規IgA腎症の一例
        坂井 薫; 北 悠希; 小林 恭; 寺本 祐記; 南口 早智子; 羽賀 博典; 柳田 素子
        日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集, 2024年02月
      • 急性腎障害から慢性腎臓病への移行 最近の進歩
        柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2024年02月
      • 慢性維持透析癌患者における手術療法と生命予後についての多施設共同研究
        鳥生 直哉; 山本 伸也; 松原 雄; 片岡 裕貴; 坂井 薫; 船越 太郎; 堀松 高博; 福間 真悟; 武藤 学; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2024年02月
      • IgG4関連腎臓病における治療早期腎機能回復は長期の良好な生命予後・腎予後に寄与する
        水島 伊知郎; 佐伯 敬子; 小林 大介; 澤 直樹; 林 宏樹; 谷口 義典; 松井 祥子; 高橋 裕樹; 柳田 素子; 川野 充弘
        日本内科学会雑誌, 2024年02月
      • 維持透析中の多発性骨髄腫患者に対する,キメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)用リンパ球採取の経験
        河原 宏紀; 佐野 瞳; 城 友泰; 水本 智咲; 新井 康之; 諫田 淳也; 山下 浩平; 高折 晃史; 松原 雄; 柳田 素子
        日本輸血細胞治療学会誌, 2024年02月
      • 診療ガイドラインat a glance がん薬物療法時の腎障害診療ガイドライン2022
        松原 雄; 星野 純一; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2024年01月
      • 私の考える日本内科学会の将来展望 俯瞰的視座のもと,現在の内科学を最適化し,未来をデザインする
        柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2023年12月
      • 【炎症老化 Inflammaging】三次リンパ組織 末梢組織における慢性炎症病変
        谷口 圭祐; 好川 貴久; 柳田 素子
        実験医学, 2023年12月
      • 昏睡型急性肝不全治療における大量血液浄化療法の役割と注意点
        坂井 薫; 秦 浩一郎; 塚本 達雄; 山田 博之; 松原 雄; 岡島 英明; 波多野 悦朗; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2023年12月
      • 【老化を標的とした疾患予防・治療】腎臓の老化
        武呂 幸治; 山田 龍; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2023年11月
      • 【腎臓研究における新たなテクノロジー】Single cell解析を用いた腎臓研究の進歩と展望
        好川 貴久; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年11月
      • OncoNephrology総論(Oncology meets Strokology, Cardiology, and Nephrology-Onco-nephrology-)
        柳田 素子
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2023年10月
      • 「がん薬物療法中の腎障害診療ガイドライン2022」改訂のポイント
        柳田 素子
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2023年10月
      • 【人生100年時代を見据えてがんと生活習慣病(心疾患/糖尿病/CKD/MAFLD)を再考する-共通リスク因子,予防・治療の最新アプローチ】慢性疾患とがん 慢性腎臓病(CKD)とがん 疫学・病態解明の進歩
        金子 惠一; 松原 雄; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2023年09月
      • 【AKI-to-CKD transition】AKIとCKDのクロストーク
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2023年09月
      • 老化を司る腎臓の秘密 老化と三次リンパ組織
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • 若年で末期腎不全に至った非典型的Alstrom症候群の一兄妹例
        新川 神奈; 石井 輝; 和田 敬仁; 横井 秀基; 松原 雄; 小杉 眞司; 小崎 健次郎; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • 免疫抑制剤治療を回避しえたLMX1Bのde novo変異によるネフローゼ症候群の一例
        三宅 崇文; 杉岡 清香; 松原 雄; 横井 秀基; 宮田 仁美; 野津 寛大; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • 軽鎖沈着症と腎ALアミロイドーシスを合併した一例
        宮澤 秋馬; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • ビスフォスフォネート(BP)製剤を被疑薬とする薬剤性肉芽腫性尿細管間質炎(GIN)の一例
        籔本 浩之; 坂井 薫; 北 悠希; 小林 恭; 南口 早智子; 羽賀 博典; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年09月
      • 腎移植後の移植腎機能を予測する プロトコール腎生検における3次リンパ組織と移植腎機能
        柳田 素子
        移植, 2023年09月
      • ウイルス感染症に対する腎移植術後管理 BKVの特徴とBKV感染細胞に対するIVIGの作用
        白木 公康; 佐藤 憲明; 佐藤 敦子; 森 慶太; 坂井 薫; 竹村 佳記; 柳田 素子; 田邉 一成
        移植, 2023年09月
      • Onco-Hypertensionアップデート がん薬物治療と腎障害 「がん薬物療法中の腎障害診療ガイドライン2022」の要点
        柳田 素子
        日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2023年09月
      • 【急性腎障害(AKI)新たな局面に向けて】急性腎障害の過去と未来 OnconephrologyにおけるAKI
        松原 雄; 柳田 素子
        Medical Practice, 2023年08月
      • 【耳鼻咽喉科領域と慢性炎症】IgA腎症と慢性扁桃炎
        横井 秀基; 柳田 素子
        別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患, 2023年06月
      • 【SLEとAAVの新展開】腎臓における慢性炎症と免疫異常 Up To Date
        姜 伶奈; 好川 貴久; 柳田 素子
        腎と透析, 2023年06月
      • 【腎臓病の最新診療】がんと腎臓の新領域Onco-Nephrologyの進歩(ガイドライン改訂を踏まえて)
        松原 雄; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2023年05月
      • 拡大する腎臓病学
        柳田 素子
        日本小児腎臓病学会雑誌, 2023年05月
      • 軽鎖沈着症から短期間に透析導入に至ったmonoclonal gammopathy of renal significance(MGRS)の一例
        石井 輝; 大植 薫; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2023年05月
      • p38 MAPKノックアウトマウスにおける腹膜線維化の抑制効果の検討
        生島 昭恵; 森 慶太; 石井 輝; 石村 拓也; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本透析医学会雑誌, 2023年05月
      • 緩徐な腎障害進行にて若年で透析導入となったAlstrom症候群の一兄妹例
        石井 輝; 新川 神奈; 和田 敬仁; 横井 秀基; 松原 雄; 小杉 眞司; 小崎 健次郎; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2023年05月
      • 透析導入準備期の2型糖尿病患者において高度蛋白尿は腎機能低下の予測因子である
        北井 悠一朗; 土井 洋平; 大崎 啓介; 杉岡 清香; 越川 真男; 柳田 素子; 菅原 照
        日本透析医学会雑誌, 2023年05月
      • 腹膜炎歴なく腹膜透析7年の後,血液透析移行後に腹水貯留で発症したEPSの一例
        大野 祥子; 横井 秀基; 小泉 三輝; 三木 晶森; 辻 博子; 本田 一穂; 松原 雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2023年05月
      • 腎線維化のメカニズム 腎線維芽細胞の可塑性と細胞間ネットワークが形作る腎臓の未来
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 日本腎生検レジストリー/日本腎臓病総合レジストリー J-RBRを用いた抗がん剤による腎障害の腎生検レジストリー研究(SUBARU-J研究)
        桑原 孝成; 宮里 賢和; 杉山 斉; 丸山 彰一; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 細胞周期静止期描出マウスを用いた生体内における老化細胞の新規検出法の検討
        山田 龍; 森西 卓也; 岩重 洋平; 武呂 幸治; 山本 恵則; 北村 俊雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • ヘンレ係蹄由来細胞外マトリクスEgfl6を介した血管恒常性維持機構の解明
        姜 伶奈; 藤原 裕展; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 虚血性急性腎障害の重症化阻止に腎臓のPPARαは重要な役割を果たす
        二村 駿行; 青村 大輝; 山家 公輔; 山田 洋輔; 原田 真; 橋本 幸始; 柳田 素子; 上條 祐司
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • IkBζ(zeta)はAKIでの炎症と腎繊維化を促進しCKDへの移行を調整する
        市川 陽菜; 刑部 有紀; 猪谷 哲司; 西川 浩文; 松本 竜季; 谷口 義典; 堀野 太郎; 藤本 新平; 柳田 素子; 寺田 典生
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • ポドサイトにおけるp38MAPKの欠失はFSGSモデルにおける腎障害を増悪させる
        岩木 亮介; 山田 博之; 杉岡 清香; 石井 輝; 松阪 泰二; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 全身性GC-Aノックアウトマウスでは,高蛋白食負荷下にストレプトゾトシン誘導糖尿病性腎臓病が増悪する
        井上 唯衣; 石井 輝; 西尾 治臣; 生島 昭恵; 石村 拓也; 杉岡 清香; 半田 貴也; 山田 博之; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 高塩分を添加した高蛋白食は糖尿病性腎臓病における食塩感受性高血圧を惹起する
        石井 輝; 横井 秀基; 中田 紘介; 金子 惠一; 北井 悠一朗; 戸田 尚宏; 森 慶太; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 血清soluble CD30値はIgA腎症の三次リンパ組織予測マーカーとなる
        上松瀬 良; 鳥生 直哉; 好川 貴久; 佐藤 有紀; 福間 真悟; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 腎三次リンパ組織の形成・維持における老化関連T細胞の役割の解明
        好川 貴久; 谷口 圭祐; 佐藤 有紀; 高橋 智; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 【これだけは知っておきたい! 泌尿器科診療でも活きる腎臓内科の必須知識】腎疾患とがん診療 慢性腎臓病とがん
        金子 惠一; 松原 雄; 柳田 素子
        臨床泌尿器科, 2022年12月
      • 【腎疾患対策検討会報告書の進捗と課題】研究開発・国際比較の進捗と課題
        横井 秀基; 柳田 素子
        腎臓内科, 2022年12月
      • 【尿細管と腎線維化】腎線維化を理解するための基礎 腎間質の細胞外基質増生と線維化
        高橋 昌宏; 山本 恵則; 柳田 素子
        腎と透析, 2022年12月
      • 【間質リテラシーと疾患】腎疾患における間質に存在する細胞の役割
        鳥生 直哉; 柳田 素子
        炎症と免疫, 2022年12月
      • 治療法の再整理とアップデートのために専門家による私の治療 腎硬化症
        石井 輝; 柳田 素子
        日本医事新報, 2022年11月
      • がん薬物療法時の腎障害診療ガイドライン
        坂井 薫; 柳田 素子
        腫瘍内科, 2022年11月
      • AKIを背景としたCKDへの移行
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        腎臓内科, 2022年11月
      • 癌免疫治療の有害事象とその対策 腎臓内科医からみたOncoNephrology 「がん薬物療法中の腎障害診療ガイドライン2022」
        柳田 素子
        肺癌, 2022年11月
      • 生化学で解く腎疾患-患者に届く生化学研究- 免疫老化と腎臓病 加齢依存性三次リンパ組織を誘導する免疫細胞の同定と解析
        柳田 素子; 佐藤 有紀
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2022年11月
      • 免疫疾患における線維芽細胞の多彩な役割 腎線維芽細胞の新たな機能
        柳田 素子
        日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集, 2022年10月
      • 線維化,再生 血管恒常性を維持する腎髄質における新規尿細管-血管クロストークの同定
        姜 伶奈; 柳田 素子; 藤原 裕展
        日本腎臓学会誌, 2022年10月
      • 低カリウム血症,高カリウム血症の最新知見と治療
        横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年10月
      • 多彩な腎臓病を制御する微小環境,3次リンパ組織
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年10月
      • CFHR5遺伝子のレアバリアントを認めたC3腎症の一例
        上戸 壽; 横井 秀基; 谷垣 克哉; 石井 輝; 松原 雄; 水野 正司; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年10月
      • 濃厚な家族歴があり,両側多発腎嚢胞・肝膵嚢胞を有するAlport症候群の一例
        杉本 悠; 中田 絋介; 横井 秀基; 松原 雄; 野津 寛大; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年10月
      • 危機にある日本の医学研究と将来展望 臨床医学の現場から physician scientistの魅力を伝える
        柳田 素子
        日本医師会雑誌, 2022年09月
      • Sterol-O acyltransferase阻害は高脂肪食による虚血再灌流障害後の腎臓三次リンパ組織形成と線維化の促進を抑制する
        有安 由紀; 佐藤 有紀; 磯部 洋輔; 柳田 素子; 有田 誠
        JSBMS Letters, 2022年08月
      • Zeb2は腎繊維化を促進しAKIからCKDへの移行を進行させる
        猪谷 哲司; 市川 陽菜; 西川 浩文; 刑部 有紀; 松本 竜季; 谷口 義典; 堀野 太郎; 藤本 新平; 佐野 栄紀; 柳田 素子; 寺田 典生
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • オステオクリンはナトリウム利尿ペプチド受容体3を阻害し、アドリアマイシン腎症を軽減する
        半田 貴也; 森 慶太; 石井 輝; 大野 祥子; 金井 有吾; 八十田 明宏; 桑原 孝成; 向山 政志; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 透析がん患者の診療実態調査
        松原 雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2022年05月
      • <腎代替療法選択のSDGsを求めて>PDの基礎から応用 腹膜線維化と炎症に及ぼす新たな因子MMP-10の機能解析
        横井 秀基; 石村 拓也; 石井 輝; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2022年05月
      • 腎臓における多面的な脂肪酸取り込み機構と病態生理学的意義の解明
        川上 亮; 磯 達也; 倉林 正彦; 柳田 素子
        肥満研究, 2022年03月
      • 「AKI-AKD-CKD」 腎修復制御に関わる微小環境,三次リンパ組織と細胞間相互作用の解明
        好川 貴久; 小緑 翔太; 小口 綾貴子; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年09月
      • 「Onco-nephrology」 抗がん剤による腎障害とその対策 白金製剤を中心に
        柳田 素子; 松原 雄
        日本腎臓学会誌, 2020年09月
      • ポドサイトとネフローゼ症候群の最新知見
        横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年09月
      • ニボルマブによる膜性腎症と考えられた卵巣癌患者の一例
        高柳 俊亮; 松原 雄; 横井 秀基; 南口 早智子; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年09月
      • Bcr-Ablチロシンキナーゼ阻害薬ポナチニブでネフローゼ症候群を呈し血栓性微小血管障害症と診断された一例
        杤尾 明; 谷垣 克哉; 遠藤 修一郎; 横井 秀基; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年09月
      • プロトンポンプ阻害薬及び免疫チェックポイント阻害薬の使用と急性腎障害発症との関連性に関する観察研究
        山脇千波; 中川俊作; 幾田慧子; 今吉菜月; 勝部友理恵; 平大樹; 山本伸也; 松原雄; 柳田素子; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2023年
      • 血清soluble CD30値はIgA腎症の三次リンパ組織予測マーカーとなる
        上松瀬良; 鳥生直哉; 好川貴久; 佐藤有紀; 福間真悟; 柳田素子
        日本腎臓学会誌(Web), 2023年
      • 健康医療研究分野における大規模データの分析及び基盤整備に関する研究 高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明-既存データベースを利用した,京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報等データベース(NDB)の活用方策の検討 慢性腎臓病診療の質に関する研究
        福間真悟; 福原俊一; 柳田素子; 池之上辰義; 清水さやか
        高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明-既存データベースを利用した、京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報データベース(NDB)の活用方策の検討 平成27年度 総括・分担研究報告書, 2016年
      • 高度栄養障害を認める短腸症候群(SBS)3例の透析導入経験
        宮田 仁美; 塚本 達雄; 吉澤 淳; 藤井 隆夫; 岡島 英明; 上本 伸二; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月
      • アフェレシスの安全確保 事故のない安心な治療をめざして 血液濾過器と血漿分離器の取り違え事故後における当院の再発防止策
        塚本 達雄; 松村 由美; 吉田 和広; 安馬 雅範; 西岡 敬祐; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 松原 雄; 上本 伸二; 一山 智; 柳田 素子
        日本アフェレシス学会雑誌, 2013年11月
      • 血液浄化器取り違え事故報告とその後の対策
        塚本 達雄; 松村 由美; 上本 伸二; 一山 智; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2013年05月
      • 【耳鼻咽喉科領域と慢性炎症】IgA腎症と慢性扁桃炎
        横井 秀基; 柳田 素子
        別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患, 2023年06月
      • がんと腎臓の新領域Onco-Nephrologyの進歩
        松原 雄、柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2023年05月
      • A Rare Case of Blindness Caused by Syphilis with Malignant Hypertensive Nephropathy.
        Minami Matsumoto; Shinya Yamamoto; Takuya Morinishi; Eishin Harima; Shintaro Nakayasu; Nobuki Iwamoto; Yuki Muraoka; Ayako Takahashi; Sachiko Minamiguchi; Motoko Yanagita
        Internal medicine (Tokyo, Japan), 2023年03月22日
      • 急性肝不全の病態と治療~基礎・臨床の観点から~ 急性肝不全治療における初期治療アルゴリズムの変遷と成績 高容量血液浄化法の役割と今後の課題
        秦 浩一郎; 坂井 薫; 塚本 達雄; 山敷 宣代; 上田 佳秀; 穴澤 貴行; 伊藤 孝司; 福光 剣; 八木 真太郎; 柳田 素子; 妹尾 浩; 上本 伸二
        肝臓, 2023年03月
      • 【心血管腎臓病とOncology】Onco-Nephrology がん薬物療法時の腎障害診療ガイドラインupdate
        松原 雄; 柳田 素子
        循環器内科, 2023年02月
      • NPHP1ノックアウトカニクイザルの作成による若年性ネフロン癆の病態再現
        鳥生 直哉; 中家 雅隆; 山田 龍; 好川 貴久; 築山 智之; 柳田 素子; 伊佐 正
        日本内科学会雑誌, 2023年02月
      • Focal Segmental Sclerosis Associated with the Novel Multi-tyrosine Kinase Inhibitor Ponatinib: A Case Report.
        Hiroyuki Arai; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Takafumi Miyake; Akira Tochio; Akiko Mii; Akira Shimizu; Sachiko Minamiguchi; Eri Muso; Motoko Yanagita
        Internal medicine (Tokyo, Japan), 2023年01月15日
      • 腎臓における炎症性微小環境
        佐藤有紀; 柳田素子
        日本腎臓病学会誌, 2023年01月
      • [Management of Chronic Kidney Disease in Cancer Survivors].
        Chihiro Kondoh; Kenji Ishikura; Satoko Ichioka; Kenji Omae; Yusuke Okuda; Kenichiro Koitabashi; Akira Sasaki; Koichi Suyama; Masahiko Tanizawa; Takuro Mizukami; Yugo Shibagaki; Sumio Hirata; Yuichi Ando; Kengo Furuichi; Hiroyuki Nishiyama; Takeshi Matsubara; Junichi Hoshino; Motoko Yanagita
        Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 2022年11月
      • 【がん薬物療法時の腎障害診療ガイドライン2022版のポイント】がんサバイバーにおける慢性腎臓病のマネジメント
        近藤 千紘; 石倉 健司; 一岡 聡子; 大前 憲史; 奥田 雄介; 小板橋 賢一郎; 佐々木 彰; 陶山 浩一; 谷澤 雅彦; 水上 拓郎; 柴垣 有吾; 平田 純生; 安藤 雄一; 古市 賢吾; 西山 博之; 松原 雄; 星野 純一; 柳田 素子
        癌と化学療法, 2022年11月
      • 昏睡型急性肝不全に対する高容量血液浄化療法の役割
        坂井 薫; 秦 浩一郎; 松原 雄; 塚本 達雄; 山田 博之; 高井 淳; 岡島 英明; 妹尾 浩; 波多野 悦朗; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2022年09月
      • シスプラチン腎症の早期診断における新規AKIバイオマーカーの診断精度メタ解析
        河野 春奈; 森 潔; 佐藤 洋子; 松原 雄; 柳田 素子; 星野 純一; 小松 康宏; 武藤 智
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • ポドサイト特異的p38 MAPK & GC-Aダブルノックアウトマウスの腎病変におけるポドサイト-内皮連関の解明
        杉岡 清香; 山田 博之; 加藤 有希子; 石井 輝; 森 慶太; 大崎 啓介; 徳留 健; 松阪 泰二; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 組織透明化による糸球体およびポドサイトの3次元病理診断
        山田 博之; 牧野 慎市; 柳田 素子; 淺沼 克彦
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 昏睡型急性肝不全治療における高容量血液浄化療法の役割
        坂井 薫; 秦 浩一郎; 塚本 達雄; 松原 雄; 山田 博之; 岡島 英明; 波多野 悦朗; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 拡張型心筋症モデルマウスを用いた心腎連関の機序解明
        石村 拓也; 石井 輝; 山田 博之; 中川 靖章; 大野 祥子; 生島 昭恵; 杉岡 清香; 半田 貴也; 桑原 宏一郎; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • MondoAはRubiconを介して尿細管のオートファジー活性を制御し、腎保護的に働く
        前田 志穂美; 酒井 晋介; 高畠 義嗣; 高橋 篤史; 難波 倫子; 山本 毅士; 松田 潤; 南 聡; 中村 隼; 松井 翔; 新村 文男; 柳田 素子; 松阪 泰二; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 新規解析手法とTargetでAKIに挑む 腎全領域のATPイメージングからせまる腎病態
        山本 伸也; 高橋 昌宏; 山本 恵則; 大久保 明紘; 三井 亜希子; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • エンパグリフロジンは脂肪酸毒性軽減とオートファジー停滞解消を介して腎保護に働く
        松井 翔; 山本 毅士; 高畠 義嗣; 高橋 篤史; 難波 倫子; 松田 潤; 南 聡; 酒井 晋介; 余西 洋明; 中村 隼; 前田 志穂美; 柳田 素子; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • Cutting-edge Findings on Aging and Kidney Disease Impairment of proteasome function in podocytes leads to chronic kidney disease(和訳中)
        Makino Shin-ichi; Yamada Hiroyuki; Yanagita Motoko; Asanuma Katsuhiko
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • ポドサイト特異的p38 MAPK & GC-Aダブルノックアウトマウスの腎病変におけるポドサイト-内皮連関の解明
        杉岡 清香; 山田 博之; 加藤 有希子; 石井 輝; 森 慶太; 大崎 啓介; 徳留 健; 松阪 泰二; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 組織透明化による糸球体およびポドサイトの3次元病理診断
        山田 博之; 牧野 慎市; 柳田 素子; 淺沼 克彦
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 昏睡型急性肝不全治療における高容量血液浄化療法の役割
        坂井 薫; 秦 浩一郎; 塚本 達雄; 松原 雄; 山田 博之; 岡島 英明; 波多野 悦朗; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 拡張型心筋症モデルマウスを用いた心腎連関の機序解明
        石村 拓也; 石井 輝; 山田 博之; 中川 靖章; 大野 祥子; 生島 昭恵; 杉岡 清香; 半田 貴也; 桑原 宏一郎; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 免疫チェックポイント阻害薬(ICI)に起因した急性間質性腎炎症例における組織学的特徴の検討
        小池 みなみ; 山本 伸也; 三宅 崇文; 横井 秀基; 松原 雄; 南口 早智子; 羽賀 博典; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 腎臓の脂肪酸取り込み機構全容の解明
        川上 亮; 花岡 宏史; 金井 彩香; 大日方 英; 中野 大介; 池内 秀和; 廣村 桂樹; 西山 成; 柳田 素子; 倉林 正彦; 磯 達也
        日本内分泌学会雑誌, 2022年03月
      • なぜ今Onconephrologyが必要か : 現状と今後の展開—What physicians needs to know about onco-nephrology—特集 Onconephrology : 腎臓病とがんの深いかかわり
        比良野 圭太; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科 = Nephrology & urology / 腎臓内科・泌尿器科編集委員会 編, 2015年01月
      • シングルセル解析から捉える腎臓病学—Single cell analysis brings new insights into nephrology—特集 シングルセル解析の新たな可能性
        好川 貴久; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        Precision medicine = プレシジョンメディシン / 「Precision medicine」編集委員会 編, 2021年07月
      • 急性腎障害とエリスロポエチン産生細胞 : CKD進展機序を中心に—Heterogenous fibroblasts in the kidney contribute to progression of chronic kidney disease
        谷口 圭祐; 好川 貴久; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎臓内科 = Nephrology / 腎臓内科編集委員会 編, 2021年05月
      • 血管新生阻害薬使用症例における蛋白尿の発現状況を検討する多施設共同調査研究(VERSiON UP試験)
        中村路夫; 船越太郎; 片岡滋貴; 堀松高博; 西川佳孝; 水上拓郎; 後藤知之; 土橋賢司; 馬場英司; 津村剛彦; 三原良明; 濱口哲弥; 柳田素子; 武藤学
        日本がんサポーティブケア学会学術集会プログラム・抄録集, 2021年
      • 血管新生阻害薬使用症例における蛋白尿の発現状況を検討する多施設共同調査研究(VERSiON UP試験)
        中村路夫; 船越太郎; 片岡滋貴; 堀松高博; 西川佳孝; 水上拓郎; 後藤知之; 土橋賢司; 馬場英司; 津村剛彦; 三原良明; 濱口哲弥; 柳田素子; 武藤学
        日本消化器病学会北海道支部例会・日本消化器内視鏡学会北海道支部例会プログラム・抄録集, 2021年
      • 多発性骨髄腫におけるFree Light Chain(FLC)の除去効率の検討
        高田 大輔; 塚本 達雄; 梅田 雅之; 門脇 則光; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2014年05月
      • Bmp7は転写因子Six2を介して前駆細胞プールを維持することでネフロン数を決定する
        富田 真弓; 風間 逸郎; 浅田 礼光; 東 淳子; 遠藤 修一郎; Robertson Elizabeth; 北 徹; 深津 敦司; Economides Aris N; Kreidberg Jordan; 柳田 素子
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2010年12月
      • GENOME-WIDE ASSOCIATION STUDY FOR THE ONSET OF CHRONIC KIDNEY DISEASE IN JAPANESE POPULATION
        Yuka Sugawara; Yosuke Hirakawa; Hajime Nagasu; Akira Narita; Jun Wada; Takashi Wada; Toshiaki Nakano; Motoko Yanagita; Ichiei Narita; Seizo Koshiba; Gen Tamiya; Masaomi Nangaku; Masayuki Yamamoto; Naoki Kashihara
        NEPHROLOGY, 2021年08月
      • Personal health recordの利用による新しい腎臓病診療—Brand-new nephrology care with personal health record—特集 腎臓病と生活習慣病の遠隔医療
        平木 秀輔; 柳田 素子
        腎臓内科 = Nephrology / 腎臓内科編集委員会 編, 2022年09月
      • 【腎臓と老化】免疫と腎老化 腎三次リンパ組織を中心に
        佐藤有紀; 柳田素子
        アンチ・エイジング医学, 2021年, 責任著者
      • 老化腎と線維化
        大久保明紘; 高橋昌宏; 山本恵則; 佐藤有紀; 柳田素子
        アンチ・エイジング医学, 2021年, 責任著者
      • 【腎臓と免疫】腎臓病の免疫学
        佐藤有紀; 柳田素子
        日本腎臓学会誌, 2021年, 最終著者, 責任著者
      • 【基盤病態としての慢性炎症】腎臓病と慢性炎症
        谷口 圭祐; 好川 貴久; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2022年07月
      • 【腎疾患の分子標的を探れ 代謝・ストレス応答・線維化を鍵とした病態解明】腎臓の老化と線維化
        鳥生 直哉; 柳田 素子
        実験医学, 2022年05月
      • 生体腎におけるATPイメージング
        山本 伸也; 柳田 素子
        腎臓内科, 2022年05月
      • 3次リンパ組織を標的にしたリジュベネーション
        柳田 素子
        日本老年医学会雑誌, 2022年05月
      • ガイドライン改訂とOncoNephrology Update 「がん薬物治療中の腎障害ガイドライン」改訂のポイント
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2022年05月
      • 【シン・マクロファージ あらゆる疾患を制御する機能的多様性】(第2章)病気とマクロファージの多様性を知る14の方法 腎臓病、腎線維化におけるマクロファージ
        川村 俊介; 山本 恵則; 柳田 素子
        実験医学, 2022年03月
      • 【Onco-nephrology:悪性腫瘍治療と腎機能障害】Onco-nephrologyの概念と考え方
        松原 雄; 柳田 素子
        腎と透析, 2022年03月
      • 【世界の中の日本の腎臓病学】国際学会と日本腎臓学会の連携
        柳田 素子; 日本腎臓学会国際委員会
        日本腎臓学会誌, 2022年03月
      • 【CKDと透析療法】Key words Onco-nephrology
        松原 雄; 柳田 素子
        カレントテラピー, 2022年01月
      • 【感染症と腎臓】感染関連腎炎 細菌感染症関連糸球体腎炎 ブドウ球菌関連糸球体腎炎
        荒井 宏之; 柳田 素子
        腎臓内科, 2021年12月
      • 日本腎臓学会が進める国際交流事業展開について
        柳田 素子
        循環器内科, 2021年12月
      • 生体腎移植後5年目レシピエントに嘔気嘔吐で発症した単純ヘルペス脳炎の一例
        坂井 薫; 栃尾 明; 森田 圭介; 西村 光平; 下竹 昭寛; 横井 秀基; 高橋 良輔; 柳田 素子
        移植, 2021年12月
      • 腎臓内科学 生体内ATPイメージングを用いた急性腎障害の予後予測
        高橋 昌宏; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2021年11月
      • 【新しい手法を駆使した腎臓病研究の最前線】尿細管・間質疾患・尿路異常 腎線維芽細胞の多様性と線維化メカニズムの解明 細胞系譜追跡
        阪本 景子; 好川 貴久; 柳田 素子
        腎と透析, 2021年11月
      • 【老化と慢性炎症】腎疾患におけるインフラマエイジング
        武呂 幸治; 柳田 素子
        別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患, 2021年10月
      • AIによるAKI発症予測
        櫻木 実; 内野 詠一郎; 佐藤 憲明; 奥野 恭史; 柳田 素子
        腎臓内科, 2021年10月
      • 腎スライス培養を用いたATPイメージング法の確立
        山本恵則; 高橋昌宏; 山本伸也; 豊原敬文; 阿部高明; 山本正道; 柳田素子
        日本腎臓学会誌(Web), 2021年
      • 侵襲性肺アスペルギルス症に血管炎による高度の腎障害を合併しIVIgが寛解導入と透析離脱に有用であった症例
        山本伸也; 森田圭介; 武曾惠理; 武曾惠理; 柳田素子
        日本透析医学会雑誌, 2021年
      • ANCA関連血管炎におけるIL-12,IL-23,IL-18の動態
        猪原 登志子; 宇野 賀津子; 古宮 俊幸; 辻井 知美; 米本 智美; 田中 麻理; 田原 佐知子; 塚本 達雄; 小野 孝彦; 柳田 素子; 深津 敦司; 北 徹; 鈴木 和男; 武曾 恵理
        Pharma Medica, 2007年05月
      • 膜性腎症治療中にANCA関連血管炎を伴った一例
        西岡 敬祐; 宮田 仁美; 臼井 崇; 牧野 慎市; 遠藤 修一郎; 荒木 真; 松原 雄; 家原 典之; 塚本 達雄; 猪原 登志子; 三森 経世; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2012年08月
      • 生体ATPイメージングからせまる急性腎障害病態
        山本伸也; 山本正道; 柳田素子
        日本生化学会大会(Web), 2021年
      • 免疫チェックポイント阻害薬開始後の蛋白尿出現頻度と病態解析
        山本伸也; 松原雄; 平木秀輔; 坂井薫; 船越太郎; 堀松高博; 武藤学; 柳田素子
        日本腎臓学会誌(Web), 2021年
      • 腹膜透析導入を契機に急性好酸球性肺炎を発症した一例
        森田圭介; 山本伸也; 横井秀基; 柳田素子
        日本透析医学会雑誌, 2021年
      • 当院における免疫チェックポイント阻害薬(ICI)によるirAE症例の検討
        小池みなみ; 山本伸也; 松原雄; 柳田素子
        日本腎臓学会誌(Web), 2021年
      • 侵襲性肺アスペルギルス症に血管炎を合併しIVIgが寛解導入に有用であった症例
        森田圭介; 山本伸也; 武曾惠理; 柳田素子
        日本腎臓学会誌(Web), 2021年
      • 慢性腎臓病 III.診断と治療(リスクファクターの治療を含む)診断と治療(疾患および病態)オンコネフロロジー
        山本伸也; 柳田素子
        日本臨床, 2021年
      • 腎疾患の移行期医療 腎臓内科医からみた移行期医療
        三宅崇文; 好川貴久; 山本伸也; 柳田素子
        月刊腎臓内科, 2021年
      • Bartonella henselaeによる心内膜炎に惹起されたPR3-ANCA陽性の糸球体腎炎の一例
        森田圭介; 山本伸也; 柳田素子
        日本腎臓学会誌(Web), 2020年
      • 腎スライス培養を用いたATPイメージングによる各ネフロンセグメントのATP産生機構と腎毒性薬剤感受性の検討
        山本恵則; 高橋昌宏; 山本伸也; 山本正道; 柳田素子
        日本腎臓学会誌(Web), 2020年
      • 腎障害とATP in vivo imaging
        山本伸也; 三井亜希子; 山本恵則; 今村博臣; 山本正道; 柳田素子
        日本腎臓学会誌, 2017年
      • Bardoxolone methylに学ぶCKDの可逆性
        山本伸也; 柳田素子
        医学のあゆみ, 2014年
      • 広域電子顕微鏡解析からみる腎病理の未来図
        小口 綾貴子; 村川 泰裕; 柳田 素子; 久米 慧嗣
        腎臓内科, 2021年04月
      • がん患者における新たな急性腎障害 免疫チェックポイント阻害薬による腎障害
        山本 伸也; 柳田 素子
        腎臓内科, 2021年03月
      • IgG4関連腎臓病診断基準2020(IgG4関連腎臓病診断基準2011改訂版)
        佐伯 敬子; 川野 充弘; 長澤 将; 乳原 善文; 谷口 義典; 柳田 素子; 西 慎一; 長田 道夫; 久野 敏; 山口 裕; 野村 英樹; 斉藤 喬雄; 中島 衡; 日本腎臓学会IgG4関連腎臓病(IgG4-RKD)ワーキンググループ
        日本腎臓学会誌, 2021年03月
      • 腎臓におけるATP dynamics in vivo ATPイメージング解析
        山本 伸也; 柳田 素子
        腎臓内科, 2021年02月
      • 【外来における救急診療のポイント】急性腎障害
        三宅 崇文; 柳田 素子
        臨牀と研究, 2021年02月
      • 電子カルテデータを用いた機械学習によるAKI発症予測モデルの構築と検証
        内野詠一郎; 内野詠一郎; 佐藤憲明; 佐藤憲明; 櫻木実; 櫻木実; 玉田嘉紀; 山田博之; 山田博之; 柳田素子; 奥野恭史
        日本集中治療医学会学術集会(Web), 2021年
      • 慢性腎臓病の進展を担う細胞群の同定とその制御機構の解明
        柳田 素子
        医学のあゆみ, 2020年12月
      • 【Onco-NephrologyとOnco-Cardiology】総論 Onco-Nephrologyとは 現状と課題
        金子 惠一; 柳田 素子
        腎臓内科, 2020年12月
      • 腎臓老化から個体老化へ AKIモデルからの考察
        森 慶太; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        老年内科, 2020年12月
      • 腫瘍と腎臓の新領域Onconephrology
        鳥生 直哉; 柳田 素子
        九州人工透析研究会誌, 2020年12月
      • 急性肝不全に対する移植相談の現状及び高容量血液浄化療法を用いた診療アルゴリズムの成績
        山敷 宣代; 海道 利実; 秦 浩一郎; 上田 佳秀; 穴澤 貴之; 八木 真太郎; 岡島 英明; 石橋 朋子; 梅谷 由美; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        肝臓, 2020年12月
      • 移植腎における三次リンパ組織の臨床的意義
        齋藤 満; 李 有鎬; 佐藤 有紀; 成田 伸太郎; 井上 高光; 佐藤 滋; 柳田 素子; 羽渕 友則
        日本泌尿器科学会総会, 2020年12月
      • 【腎臓病患者の移行期医療-小児科から成人診療科へ】成人診療科からみた移行期医療
        中田 紘介; 柳田 素子
        腎と透析, 2020年11月
      • 腎症 2型糖尿病におけるSGLT2阻害薬の抗蛋白尿作用でのケトン体の役割の解明
        富田 一聖; 久米 真司; 菅原 翔; 武田 尚子; 大澤 紀之; 金崎 雅美; 山原 康佑; 山原 真子; 金子 達朗; Mark Michael; 柳田 素子; 荒木 信一; 前川 聡
        糖尿病合併症, 2020年11月
      • ESTABLISHMENT OF A COMPREHENSIVE NATIONWIDE BIOBANK FOR KIDNEY DISEASES WITH DEEP GENETIC DATA, DETAILED CLINICAL INFORMATION AND BIOSPECIMENS
        Yosuke Hirakawa; Hajime Nagasu; Yuka Sugawara; Seizo Koshiba; Ichiei Narita; Takashi Wada; Motoko Yanagita; Jun Wada; Shoichi Maruyama; Toshiaki Nakano; Masayuki Yamamoto; Masaomi Nangaku; Naoki Kashihara
        NEPHROLOGY, 2020年10月
      • HETEROGENEITY AND POTENTIAL CLINICAL RELEVANCE OF TERTIARY LYMPHOID TISSUE IN MURINE AND HUMAN KIDNEYS
        Yuki Sato; Peter Boor; Shingo Fukuma; Barbara M. Klinkhammer; Jurgen Floege; Motoko Yanagita
        NEPHROLOGY, 2020年10月
      • 【腎臓領域の新概念・新領域】Onconephrology update
        松原 雄; 柳田 素子
        腎臓内科, 2020年10月
      • ファビピラビル治療により合併症無く速やかな回復が得られた腎移植レシピエント新型コロナウイルス感染症の一例
        坂井 薫; 杤尾 明; 大久保 明紘; 谷垣 克哉; 武呂 幸治; 松村 康史; 澤田 篤郎; 小林 恭; 長尾 美紀; 小川 修; 白木 公康; 柳田 素子
        移植, 2020年10月
      • 【高齢者の腎疾患】高齢者の腎障害と慢性炎症 inflammaging
        好川 貴久; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        Geriatric Medicine, 2020年10月
      • 急速な骨髄病変の進行を伴ったネフローゼ症候群の1例
        高柳 俊亮; 遠藤 修一郎; 石井 輝; 松原 雄; 柳田 素子
        臨床透析, 2020年10月
      • Matrix metalloproteinase-10欠損による腹膜線維化の抑制効果
        石村 拓也; 石井 輝; 大崎 啓介; 戸田 尚宏; 森 慶太; 半田 貴也; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本透析医学会雑誌, 2020年10月
      • 集学的治療が奏功した慢性肝障害合併TAFRO症候群の一例
        谷垣 克哉; 山本 伸也; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2020年10月
      • 急性肝不全に伴う肝性脳症に対するオンラインHDFの有効性と安全性に関する検討
        栃尾 明; 坂井 薫; 松原 雄; 塚本 達雄; 上本 伸二; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2020年10月
      • 急性血液浄化が有用であった血管免疫芽球性T細胞リンパ腫(AITL)の二例
        高柳 俊亮; 山本 伸也; 進藤 岳郎; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2020年10月
      • ADVANCED TERTIARY LYMPHOID TISSUES IN PROTOCOL BIOPSIES PREDICT PROGRESSIVE GRAFT DYSFUNCTION IN KIDNEY TRANSPLANT RECIPIENTS
        Yu Ho Lee; Yuki Sato; Mitsuru Saito; Shingo Fukuma; Atsushi Komatsuda; Nobuhiro Fujiyama; Shigeru Satoh; Tomonori Habuchi; Sang-Ho Lee; Peter Peter; Juergen Floege; Motoko Yanagita
        TRANSPLANTATION, 2020年09月
      • AKIの臨床病理とCKD AKI on/to CKD そのメカニズムと臨床的意義
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年09月
      • 電子顕微鏡が開く新しいイメージ『モルフォミクス』からこれからの腎病理を考える
        小口 綾貴子; 久米 慧嗣; 須賀 三雄; 伊藤 幸一郎; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年09月
      • 糖尿病性腎臓病 エネルギー代謝と糖尿病性腎臓病
        柳田 素子
        日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 2020年09月
      • 高脂肪、高蛋白に追加した高食塩食は糖尿病性腎臓病を悪化させる
        石井 輝; 横井 秀基; 中田 紘介; 金子 惠一; 北井 悠一朗; 森 慶太; 戸田 尚宏; 大崎 啓介; 半田 貴也; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 2020年09月
      • 急性腎障害(AKI)から慢性腎臓病(CKD)への移行メカニズム
        柳田 素子
        日本集中治療医学会雑誌, 2020年09月
      • 【腎臓と他臓器連関を考える-CKDにおける包括的治療戦略を目指して】臓器連関の実態 CKDと悪性腫瘍
        金子 惠一; 柳田 素子
        内科, 2020年08月
      • 【線維化 慢性疾患のキープロセス 多彩な間質細胞が織りなす組織リモデリング"fibrosis"の理解】概論 fibrosis 変わりつつある概念、現在から未来へ
        菅波 孝祥; 柳田 素子; 武田 憲彦
        実験医学, 2020年08月
      • 【線維化 慢性疾患のキープロセス 多彩な間質細胞が織りなす組織リモデリング"fibrosis"の理解】(第1章)線維芽細胞の多様性 線維芽細胞の起源とその多様性
        山田 龍; 柳田 素子
        実験医学, 2020年08月
      • 【加齢と腎臓】加齢と腎修復
        荒井 宏之; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎臓内科, 2020年08月
      • オンコネフロロジー 腎臓とがんの深い関わり
        松原 雄; 柳田 素子
        Palliative Care Research, 2020年08月
      • Membrane-associated guanylate kinase inverted 2は、ポドサイトのスリット膜の構造維持に必須である
        山田 博之; 牧野 慎市; 柳田 素子; 淺沼 克彦
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • Matrix metalloproteinase-10欠損マウスにおける腹膜線維化の抑制効果の検討
        石村 拓也; 石井 輝; 大崎 啓介; 戸田 尚宏; 森 慶太; 半田 貴也; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 三次リンパ組織の臓器普遍性の解明
        鳥生 直哉; 佐藤 有紀; 上村 博輝; 田中 真生; 寺井 崇二; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 当院におけるループス腎炎の腎病理所見と臨床パラメータの関連の検討
        東 良亮; 横井 秀基; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • IgG4関連腎臓病(IgG4-RKD)診断基準の検証 日本腎臓学会IgG-RKDワーキンググループ(WG)による多施設研究
        佐伯 敬子; 川野 充弘; 長澤 将; 乳原 善文; 谷口 義典; 柳田 素子; 西 慎一; 長田 道夫; 久野 敏; 山口 裕; 斉藤 喬雄; 中島 衡; 日本腎臓学会IgG関連腎臓病ワーキンググループ
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • SGLT2阻害薬の腎保護効果におけるケトン体の役割の解明
        富田 一聖; 久米 真司; Mark Michael; 柳田 素子; 荒木 信一; 前川 聡
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 腎修復を制御する微小環境、三次リンパ組織における細胞間相互作用の解明
        好川 貴久; 小緑 翔太; 小口 綾貴子; 細井 健史; 佐藤 有紀; 村川 泰裕; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • オステオクリンはp38 MAPKのリン酸化抑制を介しアドリアマイシン腎症を改善する
        半田 貴也; 森 慶太; 石井 輝; 大野 祥子; 金井 有吾; 八十田 明宏; 桑原 孝成; 向山 政志; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • ユビキチン・プロテアソーム系による近位尿細管ミトコンドリアダイナミクス制御機構
        比良野 圭太; 田代 善崇; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 腎スライス培養を用いたATPイメージングによる各ネフロンセグメントのATP産生機構と腎毒性薬剤感受性の検討
        山本 恵則; 高橋 昌宏; 山本 伸也; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • アルドステロン誘導性糸球体障害に対する足細胞のp38 MAPK欠失の影響
        杉岡 清香; 加藤 有希子; 石井 輝; 森 慶太; 大崎 啓介; 徳留 健; 松阪 泰二; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • IgA腎症におけるκ鎖/λ鎖の優位性が腎予後に及ぼす影響の検討
        首藤 風; 坂井 薫; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 当院でのC3優位陽性症例の検討
        谷垣 克哉; 遠藤 修一郎; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 糖尿病性腎臓病における尿中バイオマーカーと病理所見、腎予後の検討
        河合 悠里子; 石井 輝; 横井 秀基; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • D153-CD30シグナルは三次リンパ組織形成を介して腎障害を促進する
        佐藤 有紀; 小口 綾貴子; 好川 貴久; 小緑 翔太; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • Nivolumab投与患者おける急性腎障害(AKI)の検討
        高柳 俊亮; 谷垣 克哉; 武呂 幸治; 内野 詠一郎; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 生体内イメージングによる虚血再灌流障害におけるポドサイト細胞内ATP動態の解明
        高橋 昌宏; 山本 恵則; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • スリット膜分解を介したMMP-10の糸球体障害促進作用
        大崎 啓介; 加藤 有希子; 石井 輝; 森 慶太; 森 潔; 笠原 正登; 向山 政志; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 生体腎移植ドナーにおける移植後の腎機能に影響を与える因子の検討
        大久保 明紘; 横井 秀基; 坂井 薫; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 老化研究の進歩:AMED老化研究拠点からの発信 腎臓から考える個体の老化
        柳田 素子
        日本老年医学会雑誌, 2020年07月
      • 【がん薬物療法と腎機能低下 腎機能を考慮したマネジメントの基礎と実践】Onco-Nephrology がん診療における腎障害について
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        薬局, 2020年06月
      • 【緊急"新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策"】新型コロナウイルス感染症と腎臓病
        柳田 素子
        アンチ・エイジング医学, 2020年06月
      • 【マクロファージの功罪-疾患病態誘導と制御におけるマクロファージの役割】臓器不全 腎不全とマクロファージ
        川村 俊介; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2020年06月
      • 【腎障害の進展防止-病態から治療まで】腎障害進展の病態up to date 基礎総論(オーバービュー) 尿細管間質障害
        武呂 幸治; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎と透析, 2020年06月
      • 【CKDの病態理解と新規治療法開発の現況】腎線維化の分子機序
        萩原 広一郎; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        Pharma Medica, 2020年05月
      • 性成熟期のエストロゲンは腎臓の機能成熟を促す反面、障害感受性を付与する
        北井 悠一朗; 佐藤 有紀; 佐原 義基; 小口 綾貴子; 村川 泰裕; 高里 実; 柳田 素子
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2020年04月
      • 【AI、ICT】臨床データを用いた医療ビッグデータの解析と創薬への応用
        内野 詠一郎; 佐藤 憲明; 小島 諒介; 玉田 嘉紀; 柳田 素子; 奥野 恭史
        日本腎臓学会誌, 2020年03月
      • Onco-Nephrologyと透析医療
        武呂 幸治; 北井 悠一朗; 柳田 素子
        大阪透析研究会会誌, 2020年03月
      • ナトリウム利尿ペプチドを増加させるオステオクリンはアドリアマイシン腎症を改善させる
        半田 貴也; 森 慶太; 石井 輝; 大野 祥子; 金井 有吾; 八十田 明宏; 桑原 孝成; 向山 政志; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本内分泌学会雑誌, 2020年02月
      • 腎移植におけるKDQOL、EQ5D5Lを用いたQOL評価
        澤田 篤郎; 小林 恭; 平木 秀輔; 田村 寛; 後藤 励; 松山 陽子; 坂井 薫; 宮田 仁美; 黒田 知宏; 柳田 素子; 小川 修
        日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集, 2020年02月
      • 腎臓の機能成熟と障害抵抗性のパラドックス
        北井 悠一朗; 佐藤 有紀; 小口 綾貴子; 村川 泰裕; 柳田 素子
        日本内分泌学会雑誌, 2020年02月
      • 見れば納得! 生体イメージングを用いた腎疾患研究 生体腎におけるATPイメージング法の確立およびATP動態と腎予後の関連性の解析
        山本 伸也; 山本 恵則; 高橋 昌宏; 山本 正道; 柳田 素子
        日本内分泌学会雑誌, 2020年02月
      • LPSは糸球体ろ過後原尿の近位尿細管から間質への尿漏出を引き起こし、急性腎障害における乏尿・輸液不感受性を引き起こす
        中野 大介; Wan Ningning; 北田 研人; Kittikulsuth Wararat; 柳田 素子; Titze Jens; 西山 成
        日本内分泌学会雑誌, 2020年02月
      • 腎移植におけるKDQOL、EQ5D5Lを用いたQOL評価
        澤田 篤郎; 小林 恭; 平木 秀輔; 田村 寛; 後藤 励; 松山 陽子; 坂井 薫; 宮田 仁美; 黒田 知宏; 柳田 素子; 小川 修
        日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集, 2020年02月
      • 【線維症の病態と治療】腎臓と線維化
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        BIO Clinica, 2019年11月
      • 急性肝不全に伴う肝性脳症に対するオンライン血液ろ過透析(HDF)の当院での経験 その有効性と安全性に関する検討
        坂井 薫; 塚本 達雄; 山田 博之; 秦 浩一郎; 岡島 英明; 上本 伸二; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2019年09月
      • 皮膚白血球破砕性血管炎を伴い管内の好中球浸潤が著明なANCA陰性pauci-immune型半月体形成性腎炎の一例
        河合 悠里子; 石井 輝; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年08月
      • 原発性胆汁性肝硬変の経過中にIgM陽性形質細胞を主体とする尿細管間質性腎炎(IgMPC-TIN)と診断された一例
        杤尾 明; 近藤 尚哉; 横井 秀基; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年08月
      • 肺サルコイドーシスの経過観察中に腎機能急性増悪を来した肉芽腫性尿細管間質性腎炎の一例
        高柳 俊亮; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年08月
      • 感染を契機に出現した軽度蛋白尿が遷延し腎生検でオリゴクローナルなIgG3κ型の沈着を認めた一例
        東 良亮; 荒井 宏之; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年08月
      • 若年女性の腎限局型ANCA関連血管炎に対しリツキシマブが奏功した1例
        首藤 風; 武呂 幸治; 中田 紘介; 坂井 薫; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年08月
      • 【尿細管間質障害-最新の知見】尿細管間質病変の進展機序
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎と透析, 2019年08月
      • 臨床とBasicScienceの融合 腎臓の老化と炎症
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年08月
      • ニボルマブ投与中に急性尿細管間質性腎炎(ATIN)による急性腎障害(AKI)を来した2症例
        谷垣 克哉; 松原 雄; 武呂 幸治; 遠藤 修一郎; 野村 基雄; 八田原 広大; 山崎 俊成; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年08月
      • 【"適応&修復"のサイエンスと臨床応用の最前線】腎臓の障害と修復 急性腎障害から慢性腎臓病への移行
        清水 葉子; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患, 2019年07月
      • 腎臓病に対する創薬開発のための基盤研究 急性腎障害(AKI)から慢性腎臓病(CKD)への移行メカニズム
        柳田 素子
        応用薬理, 2019年07月
      • 【血液浄化療法の現状と展望】透析療法とがん
        柳田 素子; 荒井 宏之; 松原 雄
        日本医師会雑誌, 2019年06月
      • 【CKD患者におけるがん化学療法-透析患者を中心に】透析患者の悪性腫瘍診断・治療に関わる注意点
        松原 雄; 柳田 素子
        臨床透析, 2019年06月
      • 【AKI診療のエビデンスと課題】AKIとCKDのクロストーク
        矢野 景子; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        臨床透析, 2019年06月
      • 【CKD患者におけるがん化学療法-透析患者を中心に】オンコネフロロジーの時代
        比良野 圭太; 松原 雄; 柳田 素子
        臨床透析, 2019年06月
      • 【老化と炎症】老化と線維化
        好川 貴久; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        アンチ・エイジング医学, 2019年06月
      • 人工肝補助療法の現状と課題 急性肝不全に対する肝移植周術期管理 高容量血液浄化法の役割と今後の課題
        秦 浩一郎; 塚本 達雄; 山田 博之; 宮田 仁美; 八木 真太郎; 山敷 宣代; 岡島 英明; 海道 利実; 柳田 素子; 上本 伸二
        肝臓, 2019年06月
      • 【今、糸球体疾患を考える】分子標的薬関連腎炎
        近藤 尚哉; 柳田 素子
        腎と透析, 2019年05月
      • 悪性腫瘍に関連した腎障害 臨床の立場から
        松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 当院における糖尿病性腎症の病理学的所見と腎予後の検討
        河合 悠里子; 石井 輝; 横井 秀基; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • ANCA陽性で半月体形成性糸球体腎炎を呈さなかった症例の検討
        大久保 明紘; 横井 秀基; 佐藤 憲明; 石井 輝; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 透析患者の母乳哺育の可能性 母乳内尿毒素と栄養素の解析
        遠藤 知美; 横井 秀基; 森 慶太; 長尾 早枝子; 池田 嘉宏; 廣瀬 潤子; 金光 祥臣; 金子 一成; 阿部 高明; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • CKD stage 5/5D期患者におけるA-DROPに変わる肺炎院内死亡予測モデルの作成と検証
        高田 大輔; 國澤 進; 松原 雄; 柳田 素子; 伏見 清秀; 今中 雄一
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 腹膜透析の普及に向けて〜日本の4大PD実施施設からの知恵と勇気〜 腹膜透析普及へ向けての導入 大規模PD実施施設から学ぶ
        横井 秀基; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2019年05月
      • Onco-Nephrology 透析患者における合理的化学療法
        松原 雄; 船越 太郎; 武藤 学; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2019年05月
      • 透析医療と悪性腫瘍 透析患者の抗がん薬治療 国内実態調査報告
        松原 雄; 船越 太郎; 武藤 学; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2019年05月
      • がん診療における腎臓内科医と泌尿器科医の接点 Onconephrology 腫瘍学と腎臓病学をつなぐ新領域
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 当院での慢性腎臓病教育入院患者の実態の検討
        谷垣 克哉; 石井 輝; 武呂 幸治; 近藤 尚哉; 坂井 薫; 遠藤 修一郎; 横井 秀基; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 透析患者の母乳哺育の可能性 母乳内尿毒素と栄養素の解析
        遠藤 知美; 横井 秀基; 森 慶太; 長尾 早枝子; 池田 嘉宏; 廣瀬 潤子; 金光 祥臣; 金子 一成; 阿部 高明; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本小児腎臓病学会雑誌, 2019年05月
      • 腎性貧血 EPO産生細胞に関する最新の知見
        柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2019年05月
      • ネフローゼ症候群患児にみられた三次リンパ組織の形成機序
        田中 亮二郎; 稲熊 洋祐; 堀之内 智子; 貝藤 裕史; 佐藤 有紀; 柳田 素子; 飯島 一誠
        日本小児腎臓病学会雑誌, 2019年05月
      • 腎スライス培養を用いたATPイメージング系の樹立と各ネフロンセグメントにおけるATP産生機構の検討
        山本 恵則; 高橋 昌宏; 山本 伸也; 今村 博臣; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 腎障害における線維化の正の側面 myofibroblastのレチノイン酸合成能獲得
        中村 仁; 北井 悠一郎; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 近位尿細管の恒常性維持におけるユビキチン・プロテアソーム系の機能解析
        比良野 圭太; 田代 善崇; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 腎の機能成熟と障害抵抗性のパラドックス
        北井 悠一朗; 佐藤 有紀; 小口 綾貴子; 村川 泰裕; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 重度障害では、RUNX1エンハンサーeR1が活性化した近位尿細管上皮細胞が強く増殖し、近位尿細管を修復する
        北井 悠一朗; 大里 元美; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 男性ホルモンによる腎成熟制御機構の多層的オミックス解析
        佐藤 有紀; 北井 悠一郎; 内野 詠一郎; 小口 綾貴子; 永森 收志; 金井 好克; 曽我 朋義; 村川 泰裕; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 【慢性腎臓病の管理と今後の展望-新しいガイドラインを考慮して】慢性腎臓病の進展機序 基礎と臨床から
        坂井 薫; 柳田 素子
        カレントテラピー, 2019年05月
      • がん診療における腎臓内科医と泌尿器科医の接点 腫瘍崩壊症候群の診断と対策
        横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 急性腎障害における最新の知見 急性腎障害から慢性腎臓病移行へのメカニズム
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 腎疾患に対する新規治療標的 腎臓における加齢に伴う炎症(New therapeutic targets for kidney diseases Inflammaging in the kidney)
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 腎病理学における大型電子顕微鏡の真の価値(The true value of the large-scale electron microscopy in renal pathology)
        小口 綾貴子; 前田 光代; 須賀 三雄; 田村 勝; 片岡 洋祐; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 難治性腎疾患に対するミトコンドリア・メディスン
        山本 恵則; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2019年05月
      • 医療機関の規模別にみた降圧薬の処方実態の検討
        平木 秀輔; 佐藤 憲明; 内野 詠一郎; 黒田 知宏; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2019年05月
      • 腎臓近位尿細管のO-GlcNAc修飾依存的脂肪酸代謝に着目した新規糖尿病性腎臓病治療標的の探索
        菅原 翔; 久米 真司; 山原 真子; 山原 康佑; 武田 尚子; 大澤 紀之; 金崎 雅美; 柳田 素子; 荒木 信一; 前川 聡
        糖尿病, 2019年04月
      • 【副作用対策と支持療法】Onco-nephrologyとは?
        松原 雄; 柳田 素子
        腫瘍内科, 2019年04月
      • 新規遺伝子組換えマウスを用いたエリスロポエチン(EPO)産生細胞の系譜追跡とその特徴的な挙動の検討
        金子 惠一; 浅田 三咲子; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2019年02月
      • 抗体関連拒絶と再発性腎炎が同時発症した生体腎移植の一例
        宮田 仁美; 小林 恭; 澤田 篤郎; 小川 修; 柳田 素子
        日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集, 2019年02月
      • 高齢者慢性腎臓病における心保護・骨延長因子オステオクリンの低下
        森 慶太; 石井 輝; 半田 貴也; 生島 昭恵; 望月 直樹; 南野 直人; 柳田 素子; 向山 政志; 横井 秀基
        日本内科学会雑誌, 2019年02月
      • 生体腎におけるATPイメージング法の確立およびATP動態と腎予後の関連性の解析
        山本 伸也; 山本 恵則; 高橋 昌宏; 山本 正道; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2019年02月
      • エビデンスに基づく腎機能進展を抑制するための治療
        比良野 圭太; 佐藤 有紀; 柳田 素子; 同メディカルイノベーションセンターTMKプロジェクト
        アンチ・エイジング医学, 2019年02月
      • 肥満,エネルギー消費における鉄輸送蛋白neutrophil gelatinase-associated lipocalin(NGAL)の意義
        石井輝; 勝浦五郎; 横井秀基; 中尾一和; 柳田素子; 向山政志; 森潔; 森潔
        血管, 2019年
      • 心疾患腎代謝疾患の制御因子としての微量金属栄養素「鉄」の新たな展開 肥満、エネルギー消費における鉄輸送蛋白neutrophil gelatinase-associated lipocalin(NGAL)の意義
        石井 輝; 勝浦 五郎; 横井 秀基; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志; 森 潔
        血管, 2019年01月
      • 近位尿細管におけるLPS/TLR4は間質への尿漏出を引き起こし、急性腎障害における乏尿・輸液感受性不全を引き起こす
        中野 大介; Wan Ningning; 北田 研人; Helge Wiig; 柳田 素子; Titze Jens; 西山 成
        血管, 2019年01月
      • 【腎臓・高血圧診療・研究のアップデート】急性腎障害up-to-date
        遠藤 修一郎; 柳田 素子
        循環器内科, 2019年01月
      • GC-A欠損アルドステロン投与腎障害モデルにおけるMMP-10の発現
        横井 秀基; 大崎 啓介; 加藤 有希子; 向山 政志; 柳田 素子
        日本内分泌学会雑誌, 2018年12月
      • 腎保護的介入に貢献するマーカーの経済的動向 今後の治療戦略を占う
        石井 輝; 横井 秀基; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2018年12月
      • 過去5年間の当院におけるABO血液型不適合生体腎移植術前アフェレーシスの治療効果と副作用についての検討
        武呂 幸治; 坂井 薫; 加藤 有希子; 澤田 篤郎; 小林 恭; 小川 修; 柳田 素子
        日本アフェレシス学会雑誌, 2018年10月
      • 腎臓病 近位尿細管における蛋白質O-GlcNAc修飾は脂質代謝の安定化を介して絶食時および肥満糖尿病状態での細胞障害を軽減する
        菅原 翔; 久米 真司; 金崎 雅美; 山原 康佑; 山原 真子; 武田 尚子; 大澤 紀之; 柳田 素子; 荒木 信一; 前川 聡
        糖尿病合併症, 2018年10月
      • 【腎疾患と移行期医療】移行期医療における腎臓内科医の取り組み
        横井 秀基; 好川 貴久; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年10月
      • がん患者の腎障害の特徴と対処法 がんによる腎障害は非常に多彩であるが、最近注目されているのは、抗癌剤による腎障害であり休薬や中止などで対処するが、再投与については統一された見解はない
        松原 雄; 柳田 素子; 和田 淳
        日本医事新報, 2018年09月
      • RA系のNew playersの高血圧とその合併症における意義 RAA系抑制因子としてのナトリウム利尿ペプチド系の意義とアルドステロン誘発podocyte傷害におけるクロストーク
        横井 秀基; 大崎 啓介; 加藤 有希子; 向山 政志; 柳田 素子
        日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2018年09月
      • ステロイド不応性の蛋白尿を伴う進行性腎機能障害の1例
        大野 絵里菜; 遠藤 修一郎; 佐藤 憲明; 高橋 昌宏; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        臨床透析, 2018年09月
      • 日常診療における難治性疾患への対応とピットフォール 急性腎障害(AKI)と慢性腎臓病(CKD) その移行メカニズム
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2018年09月
      • The Japanese Clinical Practice Guideline for acute kidney injury 2016
        Kent Doi; Osamu Nishida; Takashi Shigematsu; Tomohito Sadahiro; Noritomo Itami; Kunitoshi Iseki; Yukio Yuzawa; Hirokazu Okada; Daisuke Koya; Hideyasu Kiyomoto; Yugo Shibagaki; Kenichi Matsuda; Akihiko Kato; Terumasa Hayashi; Tomonari Ogawa; Tatsuo Tsukamoto; Eisei Noiri; Shigeo Negi; Koichi Kamei; Hirotsugu Kitayama; Naoki Kashihara; Toshiki Moriyama; Yoshio Terada; Ryota Inokuchi; Yoshitaka Hara; Hiroki Hayashi; Koji Tomori; Takeshi Moriguchi; Hiroyuki Yamada; Tetsushi Yamashita; Taro Horino; Kiyoshi Mori; Yoshihiro Taniyama; Shu Wakino; Hideo Yasuda; Takayuki Tsuji; Shinji Kume; Tadashi Sofue; Kiichiro Fujisaki; Hideaki Shima; Yusuke Watanabe; Kazuto Yamashita; Kensuke Nakamura; Kengo Furuichi; Sho Sasaki; Sayoko Yonemoto; Taka aki Nakada; Noriyuki Hattori; Zentaro Kiuchi; Mariko Sawada; Masaki Takahashi; Masanori Tani; Yusuke Nakazawa; Masaki Nunoyama; Tsuguya Fukui; Seiichi Matsuo; Shoichi Maruyama; Motoko Yanagita; Kazuhiko Tsuruya
        Journal of Intensive Care, 2018年08月13日
      • 透析患者に関するOnco-Nephrology 透析がん患者の診断と治療
        松原 雄; 近藤 尚哉; 柳田 素子
        日本透析医会雑誌, 2018年08月
      • 腎と老化
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月
      • PGNMIDの診断と治療 病理像と治療戦略
        横井 秀基; 能登 理央; 吉本 明弘; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月
      • Sjogren症候群に合併し,腎組織で抗PLA2R抗体陽性であった膜性腎症の1例
        西尾 治臣; 森西 卓也; 高折 光司; 前田 咲弥子; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月
      • ApoEの係蹄への選択的沈着を認めた高度脂質異常を伴うC3腎症の一例
        武呂 幸治; 遠藤 修一郎; 武曾 惠理; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月
      • Monoclonal gammopathy of renal significance(MGRS)によるlight chain deposition disease(LCDD)から急速に腎不全へ至った一例
        高柳 俊亮; 石井 輝; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月
      • ステロイド使用困難なHCV関連2型クリオグロブリン血症にともなうMPGNに対しリツキシマブが有用であった一例
        河合 悠里子; 武呂 幸治; 戸田 尚宏; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月
      • 軽鎖沈着症を契機に診断され,治療に難渋しているmonoclonal gammopathy of renal significanceの1例
        山本 凱大; 遠藤 修一郎; 岡 知美; 諌田 淳也; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月
      • エイジングサイエンス 海外文献紹介 血管内皮におけるNAD⁺-H2Sシグナル経路の脆弱化が血管老化の可逆的な原因である
        好川 貴久; 森 慶太; 柳田 素子
        Anti-aging medicine, 2018年08月
      • 【ホルモンと腎泌尿器系疾患update】男性ホルモンと腎臓病
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2018年08月
      • Anorexia nervosaにおける尿pHの意義
        大野 絵里菜; 遠藤 修一郎; 坂井 薫; 平木 秀輔; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月
      • 当院の急性持続血液浄化療法における透析離脱に影響を与える因子の検討
        市岡 光洋; 平木 秀輔; 坂井 薫; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年08月
      • 【透析:適正管理のポイント】合併症の管理 悪性腫瘍
        近藤 尚哉; 柳田 素子
        腎と透析, 2018年06月
      • エイジングサイエンス 海外文献紹介 α-klothoはFGF23シグナルに必須の非酵素的な分子の足場である
        杉岡 清香; 森 慶太; 柳田 素子
        Anti-aging medicine, 2018年06月
      • Drug in CKD(最近の話題) 透析患者への抗がん剤投与
        松原 雄; 船越 太郎; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • 透析患者の癌対策 透析患者のがん診療実態調査
        松原 雄; 近藤 尚哉; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • Octreotide投与を含めた保存的治療により腸管穿通合併Encapsulating Peritoneal Sclerosis(EPS)が改善した一例
        大野 絵里菜; 森 慶太; 戸田 尚宏; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • 過去5年間の当院におけるABO不適合生体腎移植術前アフェレーシスの治療効果と副作用についての検討
        武呂 幸治; 坂井 薫; 加藤 有希子; 澤田 篤郎; 小林 恭; 小川 修; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • 慢性維持透析がん患者のErythropoiesis stimulating agents(ESA)低反応に関する検討 Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)の解析結果報告
        松原 雄; 近藤 尚哉; 船越 太郎; 堀松 高博; 武藤 学; 福原 俊一; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • 生体肝移植術前にCHDを施行したオルニチントランスカルバモイラーゼ欠損症の男児重症例
        荒井 宏之; 坂井 薫; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 横井 秀基; 岡本 晋弥; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • A SERIN PROTEASE INHIBITOR AMERIOLATES PODOCYTE INJURY IN MOUSE ADRIAMYCIN NEPHROPATHY
        Shota Ozawa; Motoko Yanagita; Kiyoshi Mori; Katsuhiko Asanuma; Eiichiro Mori; Takahiko Nakagawa
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2018年05月
      • 腎性貧血治療の現状と未来 EPO産生細胞Update
        柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • 【腎疾患領域における薬剤管理 今注目されるポイント】抗がん薬と急性腎障害
        松原 雄; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2018年05月
      • AKIにおける血液浄化療法 AKI治療の進歩 内科的治療にブレークスルーは生まれるか?
        山田 博之; 森 潔; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • 高齢者の腎・泌尿器疾患 老化と炎症 なぜ高齢者AKIは予後不良なのか?
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本老年医学会雑誌, 2018年05月
      • カラム認証システムを用いた血液浄化器取り違え事故再発防止への取り組み
        近藤 尚哉; 東浦 緑; 平木 秀輔; 安馬 雅範; 高井 康平; 宇野 久美子; 松原 雄; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • 当院の急性持続血液浄化療法における透析離脱に影響を与える因子の検討
        市岡 光洋; 平木 秀輔; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • 足細胞恒常性の維持におけるMAGI-2の重要性(The significance of MAGI-2 in maintaining of podocyte homeostasis)
        白田 成俊; 柳田 素子; 西森 克彦; 淺沼 克彦
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • アルドステロンによる足細胞傷害とその下流因子に対するguanylyl cyclase-Aの治療能力(Therapeutic potential of guanylyl cyclase-A on aldosterone-induced podocyte injury and its downstream factor)
        横井 秀基; 大崎 啓介; 加藤 有希子; 向山 政志; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 腎不全患者のがん診療
        松原 雄; 近藤 尚哉; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • エリスロポエチン産生細胞の特徴的な挙動の解明
        金子 惠一; 浅田 三咲子; 遠藤 修一郎; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 免疫染色で分類したC1q腎症における検査所見の比較検討
        大野 絵里菜; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 横井 秀基; 武曾 惠理; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • セリンプロテアーゼMatriptaseは腎臓機能低下に寄与する
        小沢 将太; 柳田 素子; 森 潔; 淺沼 克彦; 林 和幸; 大橋 寛嗣; 梶原 信之; 仲川 孝彦; 京都大学メディカルイノベーションセンターTMKプロジェクト
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 当院で腎生検を施行したIgG4関連腎臓病の臨床的検討
        荒井 宏之; 横井 秀基; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 高脂肪、高蛋白に追加した高食塩食が糖尿病性腎臓病の糸球体障害進展に及ぼす影響
        石井 輝; 横井 秀基; 中田 紘介; 金子 惠一; 北井 悠一朗; 森 慶太; 戸田 尚宏; 大崎 啓介; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2018年04月
      • ゲムシタビン誘発性血栓性微小血管障害症におけるC4d沈着局在の検討
        武呂 幸治; 横井 秀基; 佐藤 有紀; 石井 輝; 遠藤 修一郎; 原 重雄; 桜井 孝規; 南口 早智子; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 腎臓の機能成熟と障害抵抗性のパラドックス
        北井 悠一朗; 佐藤 有紀; 小口 綾貴子; 村川 泰裕; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • ポドサイト傷害時にmegalin依存性に増加した腎内Angiotensin IIはNa蓄積に寄与する
        小泉 賢洋; 新村 文男; 西山 成; 柳田 素子; 深川 雅史; 松阪 泰二
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2018年04月
      • 近位尿細管細胞と線維芽細胞のクロストーク 障害,修復と線維化
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 近位尿細管のエネルギー代謝恒常性維持における蛋白質O-GlcNAc修飾の役割
        菅原 翔; 久米 真司; 金崎 雅美; 武田 尚子; 大澤 紀之; 柳田 素子; 荒木 信一; 前川 聡
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • グルココルチコイドは近位尿細管グルココルチコイド受容体を介して腎保護作用を誘導する
        川嶋 秀治; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 腎ATPライブイメージング法の確立およびATP動態と腎予後の関連性の解析
        山本 伸也; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 腎臓の線維化、腎性貧血のメカニズムとSGLT2阻害薬
        森 慶太; 柳田 素子
        内分泌・糖尿病・代謝内科, 2018年04月
      • エイジングサイエンス 海外文献紹介 腸内細菌叢の遺伝子構成が宿主の寿命に影響を与える
        高橋 昌宏; 柳田 素子
        Anti-aging medicine, 2018年04月
      • 【線維化と腎泌尿器疾患】腎線維化を担う細胞とその多彩な機能
        好川 貴久; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2018年04月
      • MMP-10欠損によるアルドステロン投与GC-Aノックアウトマウスの腎病変の改善
        大崎 啓介; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 石井 輝; 森 潔; 松阪 泰二; 向山 政志; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 内因性エリスロポエチンの腎保護作用の検討
        田中 真生; 高瀬 昌幸; 金子 惠一; 佐藤 有紀; 鈴木 教郎; 山本 雅之; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 三次リンパ組織を軸とした腎臓病の新規治療戦略の開発
        佐藤 有紀; 三井 亜希子; 中田 紘介; 西山 信吾; 柳田 素子
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2018年04月
      • 高齢慢性腎臓病患者における診療の質と末期腎不全発生の関連
        福間 真悟; 池之上 辰義; 清水 さやか; 柳田 素子; 加藤 源太; 中山 健夫; 福原 俊一
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 高齢慢性腎臓病患者における診療の質と末期腎不全発生の関連
        福間 真悟; 池之上 辰義; 清水 さやか; 柳田 素子; 加藤 源太; 中山 健夫; 福原 俊一
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 【高齢者の腎不全対策-透析を減らすために】高齢者腎不全の病態
        戸田 尚宏; 横井 秀基; 柳田 素子
        カレントテラピー, 2018年03月
      • 【人工知能(AI)と腎臓】AIによる腎生検組織画像の診断支援システム開発
        内野 詠一郎; 佐藤 憲明; 奥野 恭史; 柳田 素子
        腎臓, 2018年03月
      • ヒト腎組織における三次リンパ組織の多様性と臨床的意義の解明
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2018年02月
      • 日常診療における難治性疾患への対応とピットフォール 急性腎障害(AKI)と慢性腎臓病(CKD) その移行メカニズム
        柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2018年02月
      • エイジングサイエンス 海外文献紹介(第54回)視床下部幹細胞はエクソソームmRNAを介して部分的に老化速度を制御している
        大﨑 啓介; 柳田 素子
        Anti-aging medicine, 2018年02月
      • 【AKI】AKIとCKDのクロストーク
        高折 光司; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2018年02月
      • 透明化手法による腎糸球体と糸球体足細胞(ポドサイト)の3次元解析
        山田博之; 山田博之; 山田博之; 牧野慎市; 牧野慎市; 牧野慎市; 三宅崇文; 三宅崇文; 柳田素子; 柳田素子; 淺沼克彦; 淺沼克彦
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2018年
      • 【CKD診療のトピックス】腎線維化の機序と治療
        小口 綾貴子; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        Pharma Medica, 2018年01月
      • 5.抗がん薬と急性腎障害
        松原 雄; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2018年
      • 【急性腎障害(AKI)の最新知見を凝縮する】AKIバイオマーカーの出現機序
        森 潔; 森 慶太; 柳田 素子
        腎・高血圧の最新治療, 2018年01月
      • 3)急性腎障害(AKI)と慢性腎臓病(CKD):その移行メカニズム
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2018年
      • 糸球体足細部(ポドサイト)におけるユビキチンプロテアソーム系の役割
        牧野 慎市; 野中 香苗; Trejo Juan Alejandro Oliva; 山下 博史; 田代 善崇; 高橋 良輔; 柳田 素子; 淺沼 克彦
        生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月
      • CTGFの炎症・臓器線維化機序の解明 腎炎および腹膜硬化症モデルでの検討
        戸田 尚宏; 森 潔; 笠原 正登; 古賀 健一; 桑原 孝成; 松阪 泰二; 中尾 一和; 向山 政志; 柳田 素子; 横井 秀基
        日本内分泌学会雑誌, 2017年12月
      • エイジングサイエンス 海外文献紹介(第53回)老化細胞を標的としたアポトーシス誘導は化学療法や加齢による組織恒常性の異常を回復する
        小緑 翔太; 柳田 素子
        Anti-aging medicine, 2017年12月
      • 【Onco-nephrology】Onco-nephrologyとは
        松原 雄; 柳田 素子
        腎と透析, 2017年11月
      • AKI to CKD continuumのメカニズム
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        秋田腎不全研究会誌, 2017年11月
      • 【腎不全合併症治療のupdate】悪性腫瘍
        松原 雄; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2017年11月
      • 情報共有の深化を目指した,透析部門に関する機能をもつ電子カルテモジュールの開発
        平木秀輔; 平木秀輔; 近藤尚哉; 谷口陽平; 東浦緑; 宇野久美子; 中嶋由紀; 小林永治; 藤田健一郎; 高井康平; 塚本達雄; 柳田素子; 岡本和也; 田村寛; 黒田知宏
        医療情報学連合大会プログラム・抄録集, 2017年11月01日
      • 情報共有の深化を目指した、透析部門に関する機能をもつ電子カルテモジュールの開発
        平木 秀輔; 近藤 尚哉; 谷口 陽平; 東浦 緑; 宇野 久美子; 中嶋 由紀; 小林 永治; 藤田 健一郎; 高井 康平; 塚本 達雄; 柳田 素子; 岡本 和也; 田村 寛; 黒田 知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2017年11月, 査読有り
      • 急性肝不全に対する新たなアルゴリズム導入後のチームアプローチと移植成績
        山敷 宣代; 海道 利実; 上田 佳秀; 秦 浩一郎; 八木 真太郎; 穴澤 貴行; 石橋 朋子; 梅谷 由美; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        移植, 2017年11月
      • 局所RAAS活性化はどの様にして高血圧を引き起こすのか? 腎内Angiotensin IIのポドサイト傷害時の病態形成における役割
        小泉 賢洋; 西山 成; 柳田 素子; 深川 雅史; 松阪 泰二
        日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2017年10月
      • Pharmacokinetics and safety of FOLFOX therapy in patients undergoing hemodialysis
        Shigeki Kataoka; Toshihiko Kirishima; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Shina Sueki; Yohei Harada; Masami Nakajima; Shunsaku Nakagawa; Motoko Yanagita; Manabu Muto
        ANNALS OF ONCOLOGY, 2017年10月
      • ステロイド投与中のネフローゼ症候群患者に対する抗菌薬使用の検討
        佐藤憲明; 平木秀輔; 内野詠一郎; 横井秀基; 奥野恭史; 黒田知宏; 柳田素子
        日本腎臓学会誌, 2017年09月05日
      • ゲムシタビン療法中に発症した血栓性微小血管障害症の3症例におけるC4d染色の検討
        武呂 幸治; 横井 秀基; 坂井 薫; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年09月
      • ループス腎炎IV+V型に対しマルチターゲット療法およびヒドロキシクロロキンにて不完全寛解II型を達成した1例
        重見 麻友; 市岡 光洋; 上松瀬 良; 坂井 薫; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年09月
      • ステロイド不応性の蛋白尿を伴う進行性腎機能障害の経過中に胃癌が判明した一例
        大野 絵里菜; 高橋 昌宏; 佐藤 憲明; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年09月
      • 肺結核症治療中にRFPによる急性尿細管間質性腎炎をきたした一例
        長谷川 華子; 森 慶太; 廣田 晋也; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年09月
      • Pharmacokinetics and safety of FOLFOX therapy in patients undergoing hemodialysis
        T. Funakoshi; T. Horimatsu; A. Yamada; T. Kirishima; T. Mizukami; Y. Harada; M. Nakajima; S. Nakagawa; T. Matsubara; M. Yanagita; M. Muto
        ANNALS OF ONCOLOGY, 2017年09月
      • 膜性腎症を合併したIgG4関連腎臓病の一例
        荒井 宏之; 上松瀬 良; 戸田 尚宏; 西岡 敬祐; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年09月
      • 腎性貧血のメカニズム
        柳田 素子
        日本腎臓病薬物療法学会誌, 2017年09月
      • 【AKI診療の進歩2017】高齢者のAKIはなぜ治りにくいのか?
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎と透析, 2017年09月
      • 【Onco-Nephrology(癌と腎臓病)】末期腎不全患者におけるがん診療の実態
        松原 雄; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2017年09月
      • タクロリムス加療中に血栓性微小血管障害症を合併した抗MDA-5抗体陽性皮膚筋炎の一例
        小山 峻; 伊藤 彰仁; 近藤 尚哉; 石井 輝; 戸田 尚宏; 村上 孝作; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年09月
      • 「Onco-Nephrology」とは
        松原 雄; 柳田 素子
        Medical Technology, 2017年08月
      • 【腎臓病ガイドライン総まとめ 薬物治療のエッセンスが全部わかる!】(第3章)薬剤性AKIの予防と治療 抗がん薬
        近藤 尚哉; 柳田 素子
        薬事, 2017年07月
      • 【Onco-nephrology】Overview
        松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年07月
      • 【透析患者の侵襲性治療】腎不全患者に対する化学療法
        近藤 尚哉; 柳田 素子
        臨床透析, 2017年06月
      • 急性肝不全に対する初期治療アルゴリズムはどう変化したか Online HDFによる脳症制御と移植のタイミング
        秦 浩一郎; 塚本 達雄; 山田 博之; 宮田 仁美; 八木 真太郎; 飯田 拓; 山敷 宣代; 藤本 康弘; 小川 晃平; 森 章; 岡島 英明; 海道 利実; 柳田 素子; 上本 伸二
        肝臓, 2017年06月
      • 京大病院における透析情報システムと電子カルテの統合の試み
        近藤尚哉; 東浦緑; 藤田健一郎; 平木秀輔; 安馬雅範; 中嶋由紀; 宇野久美子; 松原雄; 塚本達雄; 柳田素子
        日本透析医学会雑誌, 2017年05月28日
      • CRUCIAL ROLE OF MESANGIAL CELL-DERIVED CONNECTIVE TISSUE GROWTH FACTOR IN ANTI-GLOMERULAR BASEMENT MEMBRANE GLOMERULONEPHRITIS
        Hideki Yokoi; Naohiro Toda; Kiyoshi Mori; Masato Kasahara; Akira Ishii; Keita Mori; Takashige Kuwabara; Taiji Matsusaka; Masashi Mukoyama; Motoko Yanagita
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2017年05月
      • 臓器線維化の分子機構
        柳田 素子
        日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集, 2017年05月
      • 【腎疾患研究の最前線】急性腎障害が慢性腎臓病に進展するメカニズム
        高折 光司; 柳田 素子
        BIO Clinica, 2017年05月
      • AKI(急性腎障害)診療ガイドライン2016
        寺田 典生; 井関 邦敏; 湯澤 由紀夫; 岡田 浩一; 古家 大祐; 清元 秀泰; 柴垣 有吾; 森 潔; 谷山 佳弘; 脇野 修; 安田 日出夫; 久米 真司; 祖父江 理; 藤崎 毅一郎; 嶋 英昭; 友利 浩司; 堀野 太郎; 渡辺 裕輔; 林 宏樹; 西田 修; 松田 兼一; 土井 研人; 森口 武史; 山下 和人; 井口 竜太; 中村 謙介; 原 嘉孝; 重松 隆; 加藤 明彦; 林 晃正; 小川 智也; 塚本 達雄; 古市 賢吾; 佐々木 彰; 辻 孝之; 山田 博之; 米本 佐代子; 貞廣 智仁; 野入 英世; 根木 茂雄; 中田 孝明; 服部 憲幸; 山下 徹志; 伊丹 儀友; 亀井 宏一; 北山 浩嗣; 木内 善太郎; 澤田 真理子; 高橋 匡輝; 谷 昌憲; 中澤 祐介; 布山 正貴; 福井 次矢; 松尾 清一; 柏原 直樹; 守山 敏樹; 丸山 彰一; 柳田 素子; 鶴屋 和彦; 山下 芳久; 石川 祐一; 平田 純生; 古久保 拓; AKI(急性腎障害)診療ガイドライン作成委員会, 日本腎臓学会, 日本集中治療医学会, 日本透析医学会, 日本急性血液浄化学会, 日本小児腎臓病学会
        日本腎臓学会誌, 2017年05月
      • 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)の解析結果報告
        松原 雄; 近藤 尚哉; 船越 太郎; 福間 真悟; 福原 俊一; 武藤 学; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2017年05月
      • アルドステロン投与下のGC‐AノックアウトマウスにおけるMMP‐10の意義
        大崎啓介; 加藤有希子; 戸田尚宏; 石井輝; 森潔; 徳留健; 松阪泰二; 向山政志; 柳田素子; 横井秀基
        日本腎臓学会誌, 2017年04月25日
      • IgA腎症に対するステロイドパルス量の検討
        佐藤憲明; 坂井薫; 平木秀輔; 横井秀基; 松原雄; 柳田素子
        日本腎臓学会誌, 2017年04月25日
      • 慢性維持透析患者のがん診療実態調査―Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J‐CANDY‐C)の解析結果報告―
        松原雄; 近藤尚哉; 船越太郎; 堀松高博; 福間真悟; 福原俊一; 武藤学; 塚本達雄; 柳田素子
        日本腎臓学会誌, 2017年04月25日
      • 3年間でデノスマブを投与した201症例の使用経験 CKD例での重症低Ca血症の注意喚起
        能登 理央; 中村 和史; 佐々木 翔; 塩田 文彦; 田路 佳範; 松岡 直樹; 吉本 明弘; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • 高脂肪、高蛋白に追加した高食塩食が糖尿病性腎症進展に及ぼす影響
        石井 輝; 横井 秀基; 中田 紘介; 金子 惠一; 北井 悠一朗; 森 慶太; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 大崎 啓介; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • 近位尿細管における蛋白質O-GlcNAc修飾の生理的役割の解明
        菅原 翔; 久米 真司; 武田 尚子; 金崎 雅美; 荒木 久澄; 柳田 素子; 宇津 貴; 荒木 信一; 前川 聡
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • オートファジーは急性腎障害から慢性腎障害への進展を抑制する
        南 聡; 山本 毅士; 高畠 義嗣; 高橋 篤史; 難波 倫子; 酒井 晋介; 藤村 龍太; 松田 潤; 木村 友則; 新村 文男; 松阪 泰二; 柳田 素子; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • 【腎泌尿器の女性・新生児医学】妊娠と腎泌尿器疾患 性ホルモンと腎臓病
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2017年04月
      • ミトコンドリア・メディスン 腎障害とATP in vivo imaging
        山本 伸也; 三井 亜希子; 山本 恵則; 今村 博臣; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • 腎発生過程におけるエネルギー代謝の検討
        三井 亜希子; 山本 伸也; 山本 恵則; 今村 博臣; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • 急性腎障害における近位尿細管のエネルギー代謝回復が腎予後を決定する 生体腎ATPイメージング解析の検討
        山本 伸也; 三井 亜希子; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • 三次リンパ組織を介した高齢者腎臓病増悪メカニズムの解明
        佐藤 有紀; 三井 亜希子; 中田 紘介; 西山 信吾; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • INTERPRETATION OF VARIABLE ANCA TITER AMONG DIFFERENT ASSAYS: A CASE REPORT
        Noriaki Sato; Kaoru Sakai; Hirotaka Imamaki; Eiichiro Uchino; Syuichiro Endo; Hideki Yokoi; Takeshi Matsubara; Tatsuo Tsukamoto; Sachiko Minamiguchi; Toshiko Ito-Ihara; Motoko Yanagita
        RHEUMATOLOGY, 2017年03月
      • BLOOD VOLUME MONITORING IS USEFUL TO PREVENT FLUID TOXICITY ASSOCIATED WITH PLASMA EXCHANGE IN VASCULITIS THERAPY
        Tatsuo Tsukamoto; Hiroyuki Suzuki; Eri Muso; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita
        RHEUMATOLOGY, 2017年03月
      • HISTOLOGICAL SIGN OF SMOLDERING ANCA-ASSOCIATED NEPHRITIS YEARS BEFORE BURST OF RPGN IN TWO CASES OF IGA NEPHROPATHY
        Shuichiro Endo; Eri Muso; Yayoi Ogawa; Motoko Yanagita
        RHEUMATOLOGY, 2017年03月
      • 【女性と腎臓】性差と腎臓病
        姜 伶奈; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎臓, 2017年03月
      • 編集長VISITING(400)学際的新領域Onco-nephrology 診療・研究面で薬剤師とも連携
        柳田 素子; 前田 健一郎
        医薬ジャーナル, 2017年03月
      • 糖尿病腎症は糸球体or尿細管障害のどちらから始まるか? (特集 糖尿病患者の腎機能障害)
        石井 輝; 横井 秀基; 森 潔; 森 慶太; 古賀 健一; 柳田 素子
        内分泌・糖尿病・代謝内科 = Endocrinology, diabetology & metabolism, 2017年03月
      • 加齢個体における急性腎障害遷延メカニズムの解明
        佐藤 有紀; 三井 亜希子; 中田 紘介; 西山 信吾; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2017年02月
      • EQ5D5Lを用いた腎移植医療におけるQOL評価
        平木秀輔; 小林 恭; 田村 寛; 後藤 励; 田中友加里; 澤田篤郎; 坂井 薫; 宮田仁美; 柳田素子; 黒田知宏
        第50回日本臨床腎移植学会抄録集, 2017年02月, 査読有り
      • 情報共有の深化を目指した,透析部門に関する機能をもつ電子カルテモジュールの開発
        平木秀輔; 平木秀輔; 近藤尚哉; 谷口陽平; 東浦緑; 宇野久美子; 中嶋由紀; 小林永治; 藤田健一郎; 高井康平; 塚本達雄; 柳田素子; 岡本和也; 田村寛; 黒田知宏
        医療情報学連合大会論文集(CD-ROM), 2017年
      • 鉄輸送蛋白NGALのエネルギー消費,熱産生における意義
        石井輝; 今牧博貴; 勝浦五郎; 木村寛之; 森慶太; 横井秀基; 笠原正登; 中尾一和; 柳田素子; 向山政志; 森潔; 森潔
        日本鉄バイオサイエンス学会学術集会プログラム・抄録集, 2017年
      • Overview (特集 Onco-nephrology)
        松原 雄; 柳田 素子
        The Japanese journal of nephrology = 日本腎臓学会誌, 2017年
      • CTGFの炎症・臓器線維化機序の解明~腎炎および腹膜硬化症モデルでの検討~
        戸田尚宏; 森潔; 笠原正登; 古賀健一; 桑原孝成; 松阪泰二; 中尾一和; 向山政志; 柳田素子; 横井秀基
        日本心血管内分泌代謝学会学術総会プログラム及び抄録集, 2017年
      • Mendelian randomization
        石原 仁毅; 福間 真悟; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科 = Nephrology & urology, 2017年01月
      • 1. 慢性透析患者におけるがん薬物療法の実態:—Japan cancer and hemodialysis cohort (J-CANDY-C) の知見から—
        近藤 尚哉; 武藤 学; 福原 俊一; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2017年
      • 細胞間相互作用からみた腎臓病進展メカニズムの解明
        柳田 素子
        上原記念生命科学財団研究報告集, 2016年12月
      • 【慢性腎臓病(CKD)治療の最前線-生活習慣病への新たなアプローチ-】CKD診断・治療のUp-to-Date 最新のCKDのバイオマーカー
        山本 恵則; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        最新医学, 2016年12月
      • 【慢性腎臓病(CKD)治療の最前線-生活習慣病への新たなアプローチ-】生活習慣病治療のパラダイムシフトがCKD研究に与えるインパクト
        柳田 素子; 久米 真司; 深水 圭
        最新医学, 2016年12月
      • 【泌尿器の慢性炎症】慢性腎臓病と炎症
        小緑 翔太; 柳田 素子
        別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患, 2016年11月
      • Chemotherapy in cancer patients undergoing hemodialysis: A multicenter study
        T. Funakoshi; T. Horimatsu; M. Nakamura; K. Suyama; T. Mizukami; S. Arita; Y. Ozaki; H. Yasui; H. Satake; M. Toyoda; S. Yazumi; T. Kirishima; A. Nozaki; A. Yoshioka; T. Matsubara; M. Yanagita; S. Fukuhara; M. Muto
        ANNALS OF ONCOLOGY, 2016年10月
      • 【病態バイオマーカーの"いま"】腎疾患 慢性腎臓病のバイオマーカー
        石原 仁毅; 柳田 素子
        生体の科学, 2016年10月
      • 【病態バイオマーカーの"いま"】腎疾患 尿中NGALの由来,有用性,生物学的作用
        石井 輝; 森 慶太; 柳田 素子; 森 潔
        生体の科学, 2016年10月
      • がん薬物療法時の腎障害診療ガイドライン2016
        柏原 直樹; 大家 基嗣; 岡田 浩一; 南学 正臣; 武藤 智; 福田 喜美子; 織田 美佐緒; 多田 千春; 西澤 展美; 堀江 重郎; 安田 宜成; 小松 康宏; 柳田 素子; 北川 雄光; 桑野 博行; 西山 博之; 石岡 千加史; 高石 官均; 下平 秀樹; 茂木 晃; 安藤 雄一; 松本 光史; 門脇 大介; 福井 次矢; 中山 健夫; 杉浦 正一郎; 高畑 創平; 長谷川 正宇; 近藤 尚哉; 水野 隆一; 塚本 達雄; 松原 雄; 比良野 圭太; 河合 弘二; 酒井 真; 染谷 健次; 浜本 康夫; 足立 雅之; 堀部 昌靖; 川崎 健太; 松岡 歩; 加藤 有紀子; 猿渡 淳二; 日本腎臓学会, 日本癌治療学会, 日本臨床腫瘍学会, 日本腎臓病薬物療法学会
        日本腎臓学会誌, 2016年10月
      • ROLE OF THE NATRIURETIC PEPTIDE-A RECEPTOR ON PODOCYTES IN ALDOSTERONE-INDUCED GLOMERULAR INJURY
        Hideki Yokoi; Yukiko Kato; Kiyoshi Mori; Masato Kasahara; Keisuke Osaki; Takashige Kuwabara; Taiji Mastsusaka; Takeshi Tokudome; Kazuwa Nakao; Motoko Yanagita; Masashi Mukoyama
        JOURNAL OF HYPERTENSION, 2016年09月
      • MICROALBUMINURIC STAGE OF DIABETIC NEPHROPATHY IS CHARACTERIZED WITH ENHANCEMENT OF TOTAL NEPHRON ALBUMIN FILTRATION AND REABSORPTION
        K. Mori; H. Yokoi; M. Kasahara; T. Kuwabara; H. Imamaki; A. Ishii; K. Nakao; M. Yanagita; M. Mukoyama; K. Mori
        NEPHROLOGY, 2016年09月
      • 【Onco-nephrology〜腫瘍学と腎臓病学の融合〜】Onco-nephrologyとは
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        医薬ジャーナル, 2016年09月
      • 糖尿病性腎症進展における高食塩および高脂肪食、高蛋白食の意義の検討
        石井 輝; 横井 秀基; 中田 紘介; 金子 恵一; 北井 悠一朗; 森 慶太; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 大崎 啓介; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2016年09月
      • 【Onco-nephrology〜腫瘍学と腎臓病学の融合〜】抗がん薬と急性腎障害
        松原 雄; 柳田 素子
        医薬ジャーナル, 2016年09月
      • 抗がん薬と急性腎障害 (特集 Onco-nephrology : 腫瘍学と腎臓病学の融合)
        松原 雄; 柳田 素子
        医薬ジャーナル, 2016年09月
      • Onco-nephrologyとは (特集 Onco-nephrology : 腫瘍学と腎臓病学の融合)
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        医薬ジャーナル, 2016年09月
      • 現象のメカニズムを解く 臨床から基礎、そして臨床へ
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年08月
      • 腎臓病コンサルテーションOnco-nephrology 癌患者・腎臓病患者の最大幸福のために 慢性透析患者におけるがん薬物療法の実態
        松原 雄; 船越 太郎; 近藤 尚哉; 武藤 学; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年08月
      • 慢性維持透析患者のがん治療標準化に向けた疫学および薬物モニタリングに関する研究
        松原 雄; 船越 太郎; 近藤 尚哉; 中川 俊作; 堀松 高博; 福原 俊一; 武藤 学; 松原 和夫; 柳田 素子
        日本透析医会雑誌, 2016年08月
      • 【急性腎障害(AKI)と慢性腎臓病(CKD)】CKD CKDの発症と進展
        近藤 麻紀子; 柳田 素子
        臨牀と研究, 2016年07月
      • 男性医学2016 テストステロンと腎臓
        柳田 素子
        日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 2016年06月
      • 男女共同参画プログラム 腎臓学に一緒に魅せられ一緒に研鑽し、キャリアを積みませんか? 腎臓病学の課題 基礎研究から新領域Onconephrologyまで
        柳田 素子
        日本小児腎臓病学会雑誌, 2016年06月
      • 【全身臓器と腎障害 障害により惹起・増幅される病態の制御を目指して】オンコネフロロジー がん患者の急性腎障害
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        Medical Practice, 2016年06月
      • 神戸市母子健診における低出生体重児と3歳児尿蛋白陽性リスクとの関連
        新沢 真紀; 田中 司朗; 徳増 裕宣; 高田 大輔; 塚本 達雄; 柳田 素子; 川上 浩司
        「第59回日本腎臓学会学術総会」 2016年6月17日, 横浜., 2016年06月
      • 全国レセプトデータ(NDB)を用いた糖尿病合併高血圧患者に対する降圧治療についての検討
        平木秀輔; 田村 寛; 加藤源太; 塚本達雄; 柳田素子; 黒田知宏
        第59回日本腎臓学会学術総会 抄録集, 2016年06月, 査読有り
      • レセプト情報サンプリングデータセットを用いた高血圧治療実態の検討
        平木秀輔; 田村 寛; 加藤源太; 塚本達雄; 柳田素子; 黒田知宏
        第59回日本腎臓学会学術総会 抄録集, 2016年06月, 査読有り
      • 異なる分子量の蛋白に関する正常糸球体での透過性の違いと早期糖尿病性腎症における変化の検討
        森慶太; 横井秀基; 笠原正登; 桑原孝成; 今牧博貴; 石井輝; 中尾一和; 柳田素子; 向山政志; 森潔
        日本腎臓学会誌, 2016年05月10日
      • TGF‐β刺激下ネフリン低下におけるN型Ca2+チャネルの意義
        大野祥子; 横井秀基; 笠原正登; 森潔; 桑原孝成; 今牧博貴; 石井輝; 中尾一和; 柳田素子; 向山政志
        日本腎臓学会誌, 2016年05月10日
      • LOW BIRTH WEIGHT AFFECTED CHILD'S URINARY PROTEIN AT 3 YEARS HEALTH CHECKUP: A POPULATION-BASED RETROSPECTIVE COHORT STUDY.
        Maki Shinzawa; Shiro Tanaka; Hironobu Tokumasu; Daisuke Takada; Tatsuo Tsukamoto; Motoko Yanagita; Koji Kawakami
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2016年05月
      • 【糖尿病を診る ポケット検査事典】合併症 腎症および水・電解質代謝 エリスロポエチン(EPO)
        横井 秀基; 柳田 素子
        プラクティス, 2016年05月
      • Myofibroblastの担う尿細管修復能の発見 線維化の正の側面
        中村 仁; 小口 綾貴子; 山田 龍; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • ポドサイト傷害後の腎内Angiotensin II増加はmegalinに依存する
        小泉 賢洋; 新村 文男; 西山 成; 斎藤 亮彦; 柳田 素子; 深川 雅史; 松阪 泰二
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • オートファジーフラックス障害とミトコンドリア機能低下は近位尿細管における脂肪毒性に寄与する
        山本 毅士; 高畠 義嗣; 高橋 篤史; 難波 倫子; 松田 潤; 南 聡; 木村 友則; 新村 文男; 松阪 泰二; 柳田 素子; 猪阪 善隆
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 基礎研究と腎 腎組織障害と修復メカニズムの解明を目指して 腎障害と再生を担う細胞群とその相互作用
        中村 仁; 高折 光司; 遠藤 知美; 河野 憲二; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 炎症と腎 老化と炎症
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 近位尿細管障害の強さや頻度が腎予後を決定する
        高折 光司; 中村 仁; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 【国民病"腎疾患"治療の光が見えてきた!腎臓のサイエンス 発生・三次元組織再生と機能破綻のメカニズム】腎臓の線維化の病態生理
        柳田 素子; 南学 正臣
        実験医学, 2016年05月
      • ESRD治療の今後
        柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2016年05月
      • 【Men's Health】慢性腎臓病における性差
        姜 伶奈; 柳田 素子
        日本医師会雑誌, 2016年05月
      • ベバシズマブ使用に伴う蛋白尿出現についての検討
        内野 詠一郎; 横井 秀基; 近藤 尚哉; 松原 雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 急性肝不全に伴う肝性脳症に対するオンライン血液ろ過透析(HDF)の有効性と安全性に関する検討
        坂井 薫; 塚本 達雄; 山田 博之; 秦 浩一郎; 岡島 英明; 上本 伸二; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2016年05月
      • 脂質代謝・フリーラジカルと腎 腎臓におけるエネルギー代謝のin vivo imaging
        山本 伸也; 中村 仁; 三井 亜希子; 今村 博臣; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 胎生期腎臓のATPイメージング
        三井 亜希子; 山本 伸也; 中村 仁; 山本 恵則; 今村 博臣; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 尿細管上皮細胞内ATPのin vivo imaging
        山本 伸也; 中村 仁; 三井 亜希子; 山本 恵則; 今村 博臣; 山本 正道; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • Onconephrology 腎臓とがんの新領域 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)
        松原 雄; 船越 太郎; 福間 真悟; 武藤 学; 福原 俊一; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 慢性腎不全における抗がん剤治療とその成績 慢性透析患者におけるがん薬物療法の実態 Japan cancer and hemodialysis cohort(J-CANDY-C)の知見から
        近藤 尚哉; 松原 雄; 武藤 学; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2016年05月
      • 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)の解析結果報告
        松原 雄; 近藤 尚哉; 西岡 敬祐; 船越 太郎; 堀松 高博; 福間 真悟; 武藤 学; 福原 俊一; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)の解析結果報告
        松原 雄; 近藤 尚哉; 船越 太郎; 堀松 高博; 福間 真悟; 武藤 学; 福原 俊一; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2016年05月
      • 【腎保護薬update】腎保護が期待される薬剤 赤血球造血刺激因子製剤
        金子 惠一; 柳田 素子
        腎と透析, 2016年04月
      • 老化と炎症
        西山 信吾; 佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2016年04月
      • 【腎臓と老化】Introduction 腎臓と老化
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2016年04月
      • 糖尿病性腎症におけるN型Ca2+チャネル阻害の腎保護効果
        大野祥子; 横井秀基; 笠原正登; 森潔; 桑原宏一郎; 藤倉純二; 内藤雅喜; 桑原孝成; 菅原照; 柳田素子; 中尾一和; 向山政志
        日本内分泌学会雑誌, 2016年04月01日
      • 近位尿細管障害の強さや頻度が腎予後を決定する
        高折 光司; 中村 仁; 山本 伸也; 中田 紘介; 佐藤 有紀; 高瀬 昌幸; 山本 格; Economides Aris N.; 河野 憲二; 羽賀 博典; Sharma Kumar; 柳田 素子
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2016年04月
      • 新規遺伝子組み換えマウスによるエリスロポエチン(EPO)産生細胞の系譜追跡
        金子 惠一; 浅田 三咲子; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2016年02月
      • 急性腎障害マーカーNGALが褐色および白色脂肪組織に及ぼす影響
        石井輝; 今牧博貴; 勝浦五郎; 森慶太; 桑原孝成; 横井秀基; 笠原正登; 中尾一和; 柳田素子; 柳田素子; 向山政志; 森潔
        腎と脂質研究会プログラム・抄録集, 2016年
      • 褐色脂肪での熱産生・FDG取り込みに対する鉄輸送蛋白NGALの抑制効果とメカニズム
        石井輝; 今牧博貴; 勝浦五郎; 木村寛之; 中本裕士; 森慶太; 桑原孝成; 横井秀基; 笠原正登; 中尾一和; 柳田素子; 柳田素子; 向山政志; 森潔
        糖尿病(Web), 2016年
      • 尿中NGALからみたAKIバイオマーカーの発現機序
        森 潔; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本集中治療医学会雑誌, 2016年01月
      • 【AKI(急性腎障害)が全身に及ぼすインパクト】悪性腫瘍におけるAKIと予後への影響
        近藤 尚哉; 松原 雄; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2016年01月
      • 慢性維持透析がん患者におけるがん薬物療法実態調査(J‐CANDY試験:多施設共同観察研究)
        船越太郎; 堀松高博; 中村路夫; 陶山浩一; 水上拓郎; 松原雄; 柳田素子; 松原和夫; 福原俊一; 武藤学
        日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM), 2016年
      • 周皮細胞(ペリサイト)の病態生理学的重要性 腎臓病における周皮細胞(ペリサイト)の多彩な機能とその制御機構
        柳田 素子
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2015年12月
      • 腎臓病治療の将来 basic scienceからonconephrologyまで
        高折 光司; 柳田 素子
        麻酔, 2015年11月
      • 会長企画 腎臓病治療の将来 : basic scienceからonconephrologyまで (公益社団法人日本麻酔科学会第62回学術集会講演特集号)
        高折 光司; 柳田 素子
        麻酔, 2015年11月
      • 【新しい循環器病のバイオマーカー-臨床的意義を理解する-】循環器疾患における各種バイオマーカーの意義 TLR4と関連因子
        森 潔; 土田 潤一; 桑原 孝成; 向山 政志; 横井 秀基; 笠原 正登; 柳田 素子
        Heart View, 2015年11月
      • 腹膜透析中に急激に心嚢水・胸水を発症し、血液透析移行後著明に改善した心外膜炎の1例
        小口 綾貴子; 横井 秀基; 今牧 博貴; 桑原 孝成; 清水 葉子; 笠原 正登; 向山 政志; 塚本 達雄; 柳田 素子
        腎と透析, 2015年10月
      • 肝腎症候群合併例に対する生体肝移植の治療成績 自験349例の解析から
        岡村 裕輔; 秦 浩一郎; 平尾 浩史; 久保田 豊成; 稲本 道; 堀 智英; 八木 眞太郎; 飯田 拓; 吉澤 淳; 小川 晃平; 藤本 康弘; 宮田 仁美; 森 章; 岡島 英明; 海道 利実; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        移植, 2015年10月
      • 肥満における臓器障害 肥満と腎障害
        柳田 素子
        肥満研究, 2015年09月
      • mFOLFOX6療法中に高アンモニア血症による意識障害が遷延した再発大腸癌症例の検討
        西川 佳孝; 船越 太郎; 堀松 高博; 船越 真木子; 宮本 心一; 松原 雄; 塚本 達雄; 柳田 素子; 中川 俊作; 松原 和夫; 武藤 学
        日本癌治療学会誌, 2015年09月
      • ケア 外来化学療法の問題点を解決 慢性維持透析患者のがん診療実態調査(J-CANDY試験:多施設共同観察研究)
        船越 太郎; 堀松 高博; 中村 路夫; 寺坂 壮史; 津田 享志; 熊谷 穂積; 豊田 昌徳; 津村 剛彦; 高 忠之; 桐島 寿彦; 松原 雄; 柳田 素子; 福原 俊一; 武藤 学; J-candy Group
        日本癌治療学会誌, 2015年09月
      • 腎臓を志す医師を増やす為に 腎臓病のメカニズムを解きあかす面白さを伝えるには
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年08月
      • 加重型妊娠高血圧腎症にLDL apheresisを施行した1例
        村上 晃規; 佐藤 有紀; 中北 麦; 最上 晴太; 塚本 達雄; 小西 郁生; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年08月
      • 臨床腎臓学の到達点と未来 腎臓の内因性再生力の限界を探る
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年08月
      • 膿皮症に合併したANCA陰性Pauci-immune型半月体形成性腎炎の1例
        上松瀬 良; 遠藤 修一郎; 山田 博之; 内野 詠一郎; 清水 葉子; 塩田 文彦; 近藤 尚哉; 浅尾 りん; 石井 輝; 戸田 尚宏; 西岡 敬祐; 坂井 薫; 今牧 博貴; 横井 秀基; 松原 雄; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年08月
      • 5-FU持続投与後に重度の高NH3血症・乳酸アシドーシスを来たし、長時間のOnline-HDFにて回復した血液透析症例
        清水 葉子; 平木 秀輔; 遠藤 修一郎; 塚本 達雄; 松原 雄; 中川 俊作; 松原 和夫; 西川 佳孝; 船越 太郎; 堀松 高博; 武藤 学; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年08月
      • 遺伝性腎性低尿酸血症に伴う運動後急性腎不全(ALPE)の一例
        金森 弘志; 市田 公美; 平野 央; 美馬 晶; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年08月
      • 【新しい腎性貧血治療ガイドラインへの期待】トピックス 貧血治療の新しい流れ EPO産生細胞の機能回復を目指した治療
        金子 惠一; 柳田 素子
        腎と透析, 2015年07月
      • 【腎泌尿器の抗酸化とアンチエイジング】テストステロンとアンチエイジング テストステロンと腎機能
        北井 悠一朗; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科, 2015年07月
      • トランスレーショナルリサーチへの誘い(第1回) トランスレーショナルリサーチとは何か?
        横井 秀基; 柳田 素子
        尿酸と血糖, 2015年07月
      • 臓器移植法案改正がもたらした移植の変化 臓器移植法改正がもたらした急性肝不全に対する初期治療アルゴリズムの変化
        秦 浩一郎; 宮田 仁美; 山田 博之; 八木 真太郎; 小川 晃平; 岡島 英明; 海道 利実; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        日本消化器外科学会総会, 2015年07月
      • 臓器移植法案改正がもたらした移植の変化 臓器移植法改正がもたらした急性肝不全に対する初期治療アルゴリズムの変化
        秦 浩一郎; 宮田 仁美; 山田 博之; 八木 真太郎; 小川 晃平; 岡島 英明; 海道 利実; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        日本消化器外科学会総会, 2015年07月
      • 血液浄化器取り違え事故3年後における再発防止策進行状況と問題点
        塚本 達雄; 山田 敦美; 飯田 恵; 安馬 雅範; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌 = Journal of Japan Society for Blood Purification in Critical Care, 2015年06月
      • 【Onco-Nephrology-がん治療の最新フロンティア】Onco-Nephrology なぜいま注目を集めているのか
        松原 雄; 比良野 圭太; 柳田 素子
        臨床泌尿器科, 2015年06月
      • 神戸市母子健診における妊娠時喫煙と3歳児尿蛋白陽性リスクとの関連
        新沢 真紀; 田中 司朗; 徳増 裕宣; 高田 大輔; 塚本 達雄; 柳田 素子; 川上 浩司
        「第58回日本腎臓病学会」 2015年6月5日―7日, 愛知., 2015年06月
      • 透析患者におけるシスプラチン体内動態を探る~より安全で有効な化学療法をめざして~
        清水葉子; 松原雄; 塚本達雄; 米澤淳; 松原和夫; 船越太郎; 堀松高博; 武藤学; 柳田素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月28日
      • 【発症前に診断し、介入する 先制医療 実現のための医学研究】(第2章)主要な疾患と先制医療 遺伝素因、環境因子、発症前診断の可能性、予防法 代謝・内分泌疾患 腎疾患
        比良野 圭太; 柳田 素子
        実験医学, 2015年05月
      • 外来発症腎障害の危険因子に関する検討
        松原 雄; 西岡 敬祐; 遠藤 修一郎; 山田 博之; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月
      • 透析患者における抗がん剤治療の現状 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Onco-nephrology consortiumによる多施設共同観察研究
        松原 雄; 武藤 学; 福原 俊一; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月
      • 透析患者における抗がん剤治療の現状 透析患者に対する抗がん薬治療の実態及び血中濃度モニタリングについて
        堀松 高博; 武藤 学; 松原 和夫; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月
      • ポドサイトにおけるNa利尿ペプチドGC‐A受容体のp38MAPK阻害を介した腎保護作用
        加藤有希子; 横井秀基; 森潔; 笠原正登; 小川喜久; 桑原孝成; 徳留健; 岸本一郎; 菅原照; 松阪泰二; 中尾一和; 柳田素子; 向山政志
        日本腎臓学会誌, 2015年04月30日
      • 加齢によるオートファジー活性の変化がミトコンドリア機能低下を介して腎老化を引き起こす
        山本毅士; 高畠義嗣; 木村友則; 高橋篤史; 難波倫子; 松田潤; 新村文男; 松阪泰二; 柳田素子; 楽木宏実; 猪阪善隆
        日本腎臓学会誌, 2015年04月30日
      • メサンギウム細胞由来CTGFのマクロファージに対する役割
        戸田尚宏; 横井秀基; 笠原正登; 森潔; 桑原孝成; 今牧博貴; 石井輝; 古賀健一; 菅原照; 松阪泰二; 中尾一和; 柳田素子; 向山政志
        日本腎臓学会誌, 2015年04月30日
      • トラマドール/アセトアミノフェン合剤が長期的な腎機能に与える影響
        平木秀輔; 山田博之; 松原雄; 塚本達雄; 柳田素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月30日
      • 透析患者におけるシスプラチン(CDDP)体内動態~至適投与方法を探るためのpreliminary study~
        清水葉子; 松原雄; 塚本達雄; 米澤淳; 松原和夫; 船越太郎; 堀松高博; 武藤学; 柳田素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月30日
      • 貧血が慢性腎臓病を有する安定狭心症患者の予後に与える影響
        北井 悠一朗; 小笹 寧子; 柳田 素子; 静田 聡; 木村 剛
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 健康診断における適正な腎機能評価間隔についての検討
        比良野 圭太; 小松 康宏; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 個人向け健康医療福祉履歴管理(PHR:personal health record)システムを用いたCKD患者情報管理
        西岡 敬祐; 塚本 達雄; 北岡 有喜; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 内因性EPO産生能回復を目指した腎性貧血治療
        金子 惠一; 柳田 素子
        日本透析医会雑誌, 2015年04月
      • レチノイドシグナルを介した尿細管上皮-線維芽細胞相互作用の解明
        中村 仁; 小口 綾貴子; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 尿中AKIバイオマーカー
        森 潔; 今牧 博貴; 石井 輝; 森 慶太; 横井 秀基; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 基礎研究への招待 AKIからCKDへの移行の分子基盤の解明
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 腎障害監視システム(Kidney Injury Surveillance System:KISS)の構築と外来発症腎障害患者における新たな危険因子の探索
        松原 雄; 西岡 敬祐; 遠藤 修一郎; 山田 博之; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • AKI to CKD Continuumにおける障害近位尿細管の役割
        高折 光司; 中村 仁; 山本 伸也; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 腎臓における炎症と線維化 (特集 炎症と線維化)
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        細胞, 2015年04月
      • 糖尿病性腎症におけるN型Ca2+チャネル阻害の腎保護効果
        大野 祥子; 横井 秀基; 笠原 正登; 森 潔; 桑原 宏一郎; 藤倉 純二; 内藤 雅喜; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 石井 輝; 古賀 健一; 塩田 文彦; 沼田 朋大; 菅原 照; 森 泰生; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 腎外臓器移植後腎機能障害患者におけるさまざまな腎病理
        宮田 仁美; 南口 早智子; 秦 浩一郎; 吉澤 淳; 陳 豊史; 近藤 健; 伊達 洋至; 上本 伸二; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • Parametric Survival Analysisを用いて腎機能検査の適正な受診間隔を明らかにする 慢性腎臓病早期発見のための健康診断における腎機能評価
        比良野 圭太; 小松 康宏; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2015年02月
      • 近位尿細管障害が引き起こす様々なCKD病態像
        高折 光司; 中村 仁; 山本 格; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2015年02月
      • 肝腎症候群合併例に対する生体肝移植の治療成績~自験349例の解析から~
        岡村裕輔; 秦浩一郎; 平尾浩史; 久保田豊成; 稲本道; 堀智英; 八木眞太郎; 飯田拓; 吉澤淳; 小川晃平; 藤本康弘; 宮田仁美; 森章; 岡島英明; 海道利実; 塚本達雄; 柳田素子; 上本伸二
        移植(Web), 2015年
      • 維持血液透析患者における新たな栄養指標としての血清NGAL濃度
        今牧博貴; 石井輝; 横井秀基; 笠原正登; 桑原孝成; 森慶太; 中尾一和; 向山政志; 柳田素子; 森潔
        日本内科学会雑誌, 2015年
      • 糖尿病ラット人工心肺モデルへの緑茶ポリフェノール予防経口投与による腎保護効果
        船本 成輝; 丸井 晃; 高折 光司; 瀧 智史; 瀬戸崎 修司; 中田 朋宏; 阪口 仁寿; 山崎 和裕; 南方 謙二; 池田 義; 柳田 素子; 坂田 隆造
        日本心臓血管外科学会雑誌, 2015年01月
      • 急性非代償性心不全患者における体液コントロールの問題点とその対策 うっ血除去と臓器血流維持のジレンマ AKIバイオマーカーとしての尿中NGALの特徴と集中治療・循環器領域への応用
        森 潔; 横井 秀基; 笠原 正登; 柳田 素子
        日本集中治療医学会雑誌, 2015年01月
      • 司会者のことば
        木村 弘; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2015年
      • 当院における糖尿病透析予防指導の取り組みと介入指導効果の検討
        小栗靖生; 池田香織; 原田範雄; 藤田美晴; 川勝優子; 上原宏佳; 龍野和恵; 和田啓子; 大島志のぶ; 辻秀美; 塚本達雄; 幣憲一郎; 柳田素子; 稲垣暢也
        第30回日本糖尿病合併症学会, 2015年
      • 生活習慣病と癌の治療標的としての慢性炎症 慢性腎臓病と慢性炎症
        柳田 素子
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2014年10月
      • REVIEW & PREVIEW 胎内環境と慢性疾患
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        Medicina, 2014年10月
      • 正常マウスに外因性の蛋白を投与し、腎近位尿細管における蛋白再吸収の競合的阻害を起こした結果誘導されるアルブミン尿と蛋白再吸収の変化
        森 慶太; 横井 秀基; 桑原 孝成; 笠原 正登; 今牧 博貴; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志; 森 潔
        日本内分泌学会雑誌, 2014年09月
      • on-line HDFの急性血液浄化への応用 劇症肝不全に対する治療アルゴリズム 脳死移植待機と自己肝再生に向けた急性血液浄化法の意義
        秦 浩一郎; 宮田 仁美; 山田 博之; 植村 忠廣; 藤本 康弘; 小川 晃平; 森 章; 岡島 英明; 海道 利実; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        日本急性血液浄化学会雑誌, 2014年09月
      • 激烈なアデノウイルス感染症を免疫組織化学染色により診断しえた急性腎不全発症ABO血液型不適合生体腎移植の一例
        坂井 薫; 宮田 仁美; 南口 早智子; 小林 恭; 小川 修; 羽賀 博典; 柳田 素子
        日本移植学会総会プログラム抄録集, 2014年08月
      • 当院における劇症肝不全に対する治療アルゴリズム~脳死移植待機に向けた急性血液浄化法の意義~
        秦浩一郎; 宮田仁美; 上田佳秀; 藤本康弘; 小川晃平; 森章; 岡島英明; 海道利実; 塚本達雄; 柳田素子; 上本伸二
        日本移植学会総会プログラム抄録集, 2014年08月
      • 臓器移植法改正以降、劇症肝不全の初期治療は変化したか? 脳死移植待機を含めた急性血液浄化法の意義
        秦 浩一郎; 山田 博之; 宮田 仁美; 上田 佳秀; 森 章; 岡島 英明; 海道 利実; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        日本消化器外科学会総会, 2014年07月
      • 腎線維化の機序と併存する病態との関連 (第5土曜特集 腎臓病のすべて) -- (腎臓病研究の進歩と未来の治療)
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2014年05月31日
      • 敗血症性肺塞栓で発見され,感染性胸部大動脈瘤を伴う重症多発性膿瘍のHD例
        西山信吾; 横井秀基; 桑原孝成; 山嶋誠一; 阪口仁寿; 中根武一郎; 辰島正二郎; 南方謙二; 佐藤晋; 西岡慶善; 長尾美紀; 塚本達雄; 向山政志; 坂田隆造; 柳田素子
        日本透析医学会雑誌, 2014年05月28日
      • 抗糸球体基底膜腎炎におけるCTGFの意義
        戸田尚宏; 横井秀基; 笠原正登; 森潔; 桑原孝成; 今牧博貴; 石井輝; 古賀健一; 森慶太; 加藤有希子; 大野祥子; 菅原照; 松阪泰二; 中尾一和; 柳田素子; 向山政志
        日本腎臓学会誌, 2014年05月25日
      • SUCCESSFUL TREATMENT WITH DEXAMETHASONE AND BORTEZOMIB FOR PROLIFERATIVE GLOMERULONEPHRITIS WITH MONOCLONAL IgG DEPOSITS IN MULTIPLE MYELOMA
        Noto Rio; Kamiura Nozomu; Ono Yuichiro; Tabata Sumie; Hara Shigeo; Yokoi Hideki; Yoshimoto Akihiro; Yanagita Motoko
        NEPHROLOGY, 2014年05月
      • POTENTIAL ROLE OF MRP8 IN GLOMERULAR INJURY THROUGH INTRAGLOMERULAR CROSSTALK AFFECTING MACROPHAGE CHARACTERIZATION
        Kuwabara Takashige; Mori Kiyoshi; Kasahara Masato; Yokoi Hideki; Toda Naohiro; Nakao Kazuwa; Yanagita Motoko; Mukoyama Masashi
        NEPHROLOGY, 2014年05月
      • THE ROLE OF GLOMERULAR CTGF IN ANTI-GLOMERULAR BASEMENT MEMBRANE NEPHRITIS
        Toda Naohiro; Yokoi Hideki; Kasahara Masato; Mori Kiyoshi; Kuwabara Takashige; Imamaki Hirotaka; Koga Kenichi; Ishii Akira; Kato Yuko; Mori P. Keita; Ohno Shoko; Sugawara Akira; Matsusaka Taiji; Yanagita Motoko; Nakao Kazuwa; Mukoyama Masashi
        NEPHROLOGY, 2014年05月
      • POTENTIAL ROLE OF MRP8 IN GLOMERULAR INJURY THROUGH INTRAGLOMERULAR CROSSTALK AFFECTING MACROPHAGE CHARACTERIZATION
        Kuwabara Takashige; Mori Kiyoshi; Kasahara Masato; Yokoi Hideki; Toda Naohiro; Nakao Kazuwa; Yanagita Motoko; Mukoyama Masashi
        NEPHROLOGY, 2014年05月
      • 腎臓内科学 Bardoxolone methylに学ぶCKDの可逆性
        山本 伸也; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2014年05月
      • 尿細管上皮細胞障害並びに間質の線維化を反映する候補因子の探索
        新家 遥; 中川 俊作; 宮田 仁美; 冨田 恵里; 松原 雄; 柳田 素子; 松原 和夫; 増田 智先
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • 肝臓移植後の慢性腎臓病発症と尿中WAP four-disulfide core domain protein 2漏出量との関連
        新家 遥; 上杉 美和; 中川 俊作; 藤本 康弘; 海道 利実; 柳田 素子; 松原 和夫; 上本 伸二; 増田 智先
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • 慢性腎臓病における上皮-線維芽細胞相互作用の解明
        中村 仁; 小口 綾貴子; 山田 龍; 土田 潤一; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • BmpアンタゴニストTwsg1はポドサイトのBmpシグナルを抑制し、ポドサイト障害を増悪させる
        柳田 素子; 山田 佐知子; 中村 仁; 浅田 三咲子; 松阪 泰二; 河内 裕; Economides Aris N.
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • 糸球体および近位尿細管に全く障害がないモデルにおける蛋白再吸収阻害の影響
        森 慶太; 森 潔; 笠原 正登; 横井 秀基; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 石井 輝; 戸田 尚宏; 中尾 一和; 柳田 素子; 向山 政志
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • 近位尿細管障害は線維化、遠位尿細管障害およびアルブミン尿を惹起する
        高折 光司; 中村 仁; 山本 格; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2014年05月
      • 外来通院中の腎障害監視システム構築と新たな危険因子の探索
        松原 雄; 西岡 敬祐; 山田 博之; 坂井 薫; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2014年05月
      • 血栓性微小血管症(thrombotic microangiopathy;TMA)により可逆性後頭葉白質脳症(posterior reversible encephalopathy syndrome;PRES)と急性腎不全を発症した多発性硬化症の1例
        西尾 治臣; 塚本 達雄; 松原 雄; 柳田 素子; 岡田 洋一郎; 高橋 良輔
        日本透析医学会雑誌, 2014年05月
      • 稽留流産後に血栓性微小血管障害を伴う急性腎障害をきたした一例
        遠藤 修一郎; 松原 雄; 宮田 仁美; 横井 秀基; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 坂井 薫; 西岡 敬祐; 山田 博之; 牧野 慎市; 高田 大輔; 西尾 治臣; 向山 政志; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2014年05月
      • 腎臓病を理解し、治療の可能性を探る basic scienceからonco-nephrologyまで
        柳田 素子
        日本泌尿器科学会総会, 2014年04月
      • 【高血圧・慢性腎臓病治療】腎間質細胞とCKD
        金子 惠一; 柳田 素子
        Medical Science Digest, 2014年04月
      • 薬剤誘導性ノックアウトマウスを用いた蛋白尿における腎近位尿細管と下流ネフロンの蛋白再吸収能評価
        森 慶太; 森 潔; 笠原 正登; 横井 秀基; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 石井 輝; 古賀 健一; 中尾 一和; 遠藤 知美; 柳田 素子; 向山 政志
        日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2014年04月
      • 糖尿病性腎症におけるN型Ca2+チャネル阻害の意義
        大野 祥子; 横井 秀基; 笠原 正登; 森 潔; 桑原 宏一郎; 藤倉 純二; 内藤 雅喜; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 石井 輝; 古賀 健一; 沼田 朋大; 菅原 照; 森 泰生; 柳田 素子; 中尾 一和; 向山 政志
        糖尿病, 2014年04月
      • 腎臓内科医が腎臓病・透析患者さんにできること
        柳田 素子
        滋賀医学, 2014年03月
      • 【保存期腎性貧血の病態と治療-温故知新-】腎性貧血と腎機能低下はどこまで治るのか
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎と透析, 2014年02月
      • 【注目される腎臓病と最新のバイオマーカー動向】急性腎障害のバイオマーカー動向
        森 潔; 桑原 孝成; 横井 秀基; 笠原 正登; 向山 政志; 柳田 素子
        臨床化学, 2014年01月
      • SY3-1 血液ろ過器と血漿分離器の取り違え事故の概要と再発防止(シンポジウム3(SY3)「アフェレシスと医療安全」,第35回日本アフェレシス学会学術大会)
        塚本 達雄; 吉田 和広; 安馬 雅範; 柳田 素子
        日本アフェレシス学会雑誌, 2014年
      • O-17 妊娠15週より発症した加重型妊娠高血圧腎症に対してsFlt1を標的とした血漿吸着療法を行い生児を得た1例(腎疾患(3),一般演題5,第35回日本アフェレシス学会学術大会)
        最上 晴太; 中北 麦; 馬場 長; 近藤 英治; 山田 博之; 塚本 達雄; 柳田 素子; 小西 郁生
        日本アフェレシス学会雑誌, 2014年
      • 医学と医療の最前線 腎疾患とEPO産生細胞
        中田 紘介; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2014年01月
      • 6. 肝性昏睡を伴った急性肝不全に対するon-line HDFの有用性(一般演題,日本アフェレシス学会第32回関西地方会抄録)
        秦 浩一郎; 山田 博之; 宮田 仁美; 大江 秀典; 冨山 浩司; 植村 忠廣; 藤本 康弘; 小川 晃平; 森 章; 岡島 英明; 海道 利実; 塚本 達雄; 柳田 素子; 上本 伸二
        日本アフェレシス学会雑誌, 2014年
      • 当院における糖尿病透析予防指導の取り組み~チーム医療の重要性~.
        原田 範雄; 永口 晴美; 川勝 優子; 大倉 瑞代; 川田 政代; 幣 憲一郎; 塚本 達雄; 柳田 素子; 稲垣 暢也
        2014年01月, 招待有り
      • 1. インターフェロンβ-1b治療中に血栓性微小血管症(thrombotic microangiopathy;TMA)と可逆性後頭葉白質脳症(posterior reversible encephalopathy syndrome;PRES)を発症し急性血液浄化療法にて救命しえた多発性硬化症の1例(一般演題,日本アフェレシス学会第32回関西地方会抄録)
        西尾 治臣; 塚本 達雄; 松原 雄; 岡田 洋一郎; 高橋 良輔; 柳田 素子
        日本アフェレシス学会雑誌, 2014年
      • Low body mass index in nutcracker phenomenon: an underrecognized condition Reply
        Takeshi Matsubara; Osamu Ogawa; Motoko Yanagita
        KIDNEY INTERNATIONAL, 2013年12月
      • 持続的血液浄化療法施行中の医療器具取り違えによる肝移植後患者死亡 : 事例報告と再発防止策
        塚本 達雄; 松村 由美; 上本 伸二; 一山 智; 柳田 素子
        日本急性血液浄化学会雑誌 = Journal of Japan Society for Blood Purification in Critical Care, 2013年12月
      • Urinary neutrophil gelatinase-associated lipocalin as a biomarker for tacrolimus-induced acute kidney injury in recipients of living-donor liver transplantation
        Haruka Shinke; Ayami Tsuchimoto; Miwa Uesugi; Kazuo Matsubara; Yasuhiro Fujimoto; Toshimi Kaido; Shinji Uemoto; Motoko Yanagita; Satohiro Masuda
        HEPATOLOGY, 2013年10月
      • 【腎性貧血-概念の進歩と治療への期待】CKDにおける貧血と臓器保護
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        腎と透析, 2013年09月
      • 腎臓内科医が腎臓病と透析の患者さんにできること
        柳田 素子
        日本透析医会雑誌, 2013年08月
      • 【CKD診療の進歩】腎線維化の分子機構
        高瀬 昌幸; 柳田 素子
        BIO Clinica, 2013年07月
      • 【腎臓病のup to date-病態に基づいた治療の最前線-】腎臓病の病態 腎線維化
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        カレントテラピー, 2013年06月
      • 腎性貧血を標的とした新しい創薬に向けて 線維化と腎性貧血を繋ぐ病態の解明
        柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2013年05月
      • 外来での急性腎障害を早期発見する試み
        松原 雄; 荒木 真; 牧野 慎市; 西岡 敬祐; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2013年05月
      • 慢性腎臓病における線維化と腎性貧血を担う細胞の同定およびその制御法の開発
        高瀬 昌幸; 浅田 礼光; 中村 仁; 小口 綾貴子; 浅田 三咲子; 鈴木 教郎; 山村 研一; 名越 慈人; 芝田 晋介; Rao Tata Nageswara; Fehling Hans Joerg; 深津 敦司; 峯岸 直子; 北 徹; 木村 剛; 岡野 栄之; 山本 雅之; 柳田 素子
        Pharma Medica, 2013年05月
      • 肝移植を行った慢性維持透析患者の3例
        宮田 仁美; 秦 浩一郎; 大久保 和俊; 西岡 敬祐; 牧野 慎市; 荒木 真; 遠藤 修一郎; 松原 雄; 塚本 達雄; 上本 伸二; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2013年05月
      • ARPKD 特異的 iPS 細胞の分化系を用いた腎嚢胞および肝線維症に対する新規疾患モデルの作製
        笠原 朋子; 前 伸一; 近本 裕子; 沖田 圭介; 浅香 勲; 才津 浩智; 柳田 素子; 服部 元史; 長船 健二
        第56回日本腎臓学会学術総会, 2013年05月
      • 慢性腎臓病における脳腎連関
        浅田 三咲子; 柳田 素子
        日本内分泌学会雑誌, 2013年04月
      • 慢性腎臓病におけるエストロゲン受容体の役割の検討
        高瀬 昌幸; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2013年04月
      • 個人向け健康医療福祉履歴管理(personal health record:PHR)システムの慢性腎臓病地域連携への導入
        西岡 敬祐; 塚本 達雄; 牧野 慎市; 荒木 真; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 松原 雄; 北岡 有喜; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2013年04月
      • 当院でのCKDstage5Dに対する癌治療の現状と問題点
        荒木 真; 牧野 慎市; 西岡 敬祐; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 松原 雄; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2013年04月
      • 慢性腎臓病における脳腎連関
        浅田 三咲子; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2013年04月
      • 慢性腎臓病における腎性貧血および線維化を担う神経堤由来線維芽細胞の機能解析
        中村 仁; 小口 綾貴子; 内野 詠一郎; 河野 憲二; 柳田 素子
        日本内分泌学会雑誌, 2013年04月
      • 慢性腎臓病における腎性貧血および線維化を担う神経堤由来線維芽細胞の機能解析
        中村 仁; 小口 綾貴子; 内野 詠一郎; 土田 潤一; 井口 卓; 山本 格; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2013年04月
      • 誘導性ジフテリア毒素受容体発現マウスを用いた尿細管・間質クロストークの検討
        高折 光司; 中村 仁; 山本 格; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2013年04月
      • 腎近位尿細管特異的megalin欠損マウスで観察される遠位ネフロンにおける低分子量蛋白再吸収能
        森 慶太; 森 潔; 向山 政志; 笠原 正登; 横井 秀基; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 石井 輝; 古賀 健一; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 菅原 照; 遠藤 知美; 柳田 素子; 中尾 一和
        日本内分泌学会雑誌, 2013年04月
      • megalin依存性および非依存性経路による腎臓における低分子量蛋白の再吸収
        森 慶太; 森 潔; 向山 政志; 笠原 正登; 横井 秀基; 桑原 孝成; 今牧 博貴; 石井 輝; 古賀 健一; 加藤 有希子; 戸田 尚宏; 大野 祥子; 菅原 照; 遠藤 知美; 柳田 素子; 中尾 一和
        日本腎臓学会誌, 2013年04月
      • 外来での急性腎障害を早期発見する試み
        松原 雄; 荒木 真; 牧野 慎市; 西岡 敬祐; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2013年04月
      • Anemia and renal insufficiency are associated with poor outcomes in patients undergoing percutaneous coronary interventions.
        Kitai Y; Ozasa N; Morimoto T; Bao B; Shizuta S; Shiomi H; Tazaki J; Natsuaki M; Yanagita M; Kimura T
        第77回日本循環器学会学術集会、横浜, 2013年03月
      • Basic nephrology 分子生物学 腎線維化のメカニズム
        中村 仁; 柳田 素子
        Annual Review腎臓, 2013年01月
      • 8. 強皮症腎クリーゼに対する血漿交換の有用性の検討(一般演題(2),日本アフェレシス学会第31回関西地方会抄録)
        遠藤 修一郎; 牧野 慎市; 西岡 敬祐; 荒木 真; 松原 雄; 宮田 仁美; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本アフェレシス学会雑誌, 2013年
      • 10. 血液濾過器と血漿分離器の取り違え事故後における当院の血液浄化療法体制(一般演題(2),日本アフェレシス学会第31回関西地方会抄録)
        塚本 達雄; 松村 由美; 上本 伸二; 一山 智; 柳田 素子
        日本アフェレシス学会雑誌, 2013年
      • 【慢性低酸素状態の腎臓】腎線維化と腎性貧血
        高瀬 昌幸; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2013年01月
      • 5. 当院で経験した視神経脊髄炎(NMO)に対する免疫吸着療法の検討(一般演題(1),日本アフェレシス学会第31回関西地方会抄録)
        西岡 敬祐; 陣上 直人; 牧野 慎市; 荒木 真; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 松原 雄; 塚本 達雄; 高橋 良輔; 柳田 素子
        日本アフェレシス学会雑誌, 2013年
      • 【腎疾患診療の最前線】腎線維化の病態解明と治療戦略
        高折 光司; 柳田 素子
        医薬ジャーナル, 2012年11月
      • 臓器障害のメカニズムと対策 異次元へのBreak-throughを求めて 腎臓病を治る病気にするために
        柳田 素子
        日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2012年09月
      • 腎臓病を治る病気にするために
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2012年08月
      • 【知っておきたい内科症候群】腎臓《小児に認められる症候群》 アルポート症候群
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        内科, 2012年06月
      • 基礎研究の知見を腎臓病診療に生かす
        高折 光司; 柳田 素子
        Medicina, 2012年05月
      • 【腎臓病学の最前線】線維化と腎性貧血を制御する
        高瀬 昌幸; 柳田 素子
        細胞, 2012年05月
      • 肝移植術前の肝性脳症に対するhighflow HDFの効果
        柳田 素子; 吉田 和広; 新堂 貴史; 西岡 敬祐; 荒木 真; 富田 真弓; 前田 利彦; 遠藤 修一郎; 宮田 仁美; 松原 雄; 家原 典之; 八木 眞太郎; 秦 浩一郎; 上本 伸二
        日本透析医学会雑誌, 2012年05月
      • 腎臓病における慢性炎症の意義と制御 慢性炎症が線維化を引き起こす その仮説を再考する
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2012年04月
      • 腎臓における神経系細胞の存在とその機能解析
        小口 綾貴子; 中村 仁; 山村 研一; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2012年04月
      • 慢性腎臓病における腎性貧血および線維化を担う神経堤由来線維芽細胞の機能解析
        中村 仁; 小口 綾貴子; 山村 研一; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2012年04月
      • 慢性腎臓病における線維化と腎性貧血を担う細胞の同定およびその制御法の開発
        高瀬 昌幸; 浅田 礼光; 中村 仁; 小口 綾貴子; 浅田 三咲子; 鈴木 教郎; 山村 研一; 名越 慈人; 芝田 晋介; 深津 敦司; 峯岸 直子; 北 徹; 木村 剛; 岡野 栄之; 山本 雅之; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2012年04月
      • 腎臓の再生と線維化を担う細胞群を探る
        柳田 素子
        日本応用酵素協会誌, 2012年02月
      • 慢性腎臓病における糸球体・尿細管クロストーク
        佐藤 有紀; 柳田 素子
        BIO Clinica, 2012年01月
      • 【腎線維化を担う細胞群を探る】線維化を起こす細胞群と腎性貧血
        高瀬 昌幸; 柳田 素子
        医学のあゆみ, 2012年01月
      • 当院外来における糖尿病腎症進展抑制の取り組み.
        原田 範雄; 永口 晴美; 川勝 優子; 川田 政代; 幣 憲一郎; 塚本達雄; 柳田 素子; 稲垣暢也
        2012年01月, 招待有り
      • 腎臓病治療の新たなターゲットとトランスレーショナルリサーチ 腎臓病の進展因子USAG-1を標的とした治療法の可能性
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2011年05月
      • 急性腎虚血後の尿細管細胞増殖におけるNotchシグナルの役割
        中村 仁; 浅田 礼光; 遠藤 知美; 深津 敦司; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2011年05月
      • 腎臓の線維化と再生をになう細胞群を探る 腎臓の再生と線維化を担う細胞群の同定
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2011年05月
      • Genetic lineage tracingを用いた尿細管再生機構の解明
        遠藤 知美; 奥田 智彦; 中村 仁; 東 淳子; 深津 敦司; 北 徹; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2011年05月
      • 腎臓病を治る病気にするために: これまでとこれからと
        柳田 素子
        学術の動向, 2011年
      • Genetic lineage tracingを用いて腎再生および線維化を担う細胞群を探る
        遠藤 知美; 奥田 智彦; 中村 仁; 東 淳子; 深津 敦司; 北 徹; 柳田 素子
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2010年12月
      • Genetic lineage tracingを用いて腎再生および線維化を担う細胞群を探る
        遠藤 知美; 奥田 智彦; 中村 仁; 東 淳子; 深津 敦司; 北 徹; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2010年05月
      • Basic Nephrology 腎の組織修復 BMP-7調節因子に関する最近の知見
        柳田 素子
        Annual Review腎臓, 2010年01月
      • Response to Comment on "Direct Hematological Toxicity and Illegitimate Chromosomal Recombination Caused by the Systemic Activation of CreER(T2)"
        Motoko Yanagita; Atsuko Higashi; Tomokatsu Ikawa; Masamichi Muramatsu; Aris N. Economides; Hiroshi Kawamoto
        JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 2009年09月
      • 加齢に伴う糸球体変化におけるGnwth arrest specific gene6(Gas6)の役割とそのシグナル解析
        松原雄; 長井幸二郎; 柳田素子; 美馬晶; 金森弘志; 家原典之; 深津敦司; 土井俊夫; 荒井秀典
        日本腎臓学会誌, 2008年04月25日
      • Megalinはストレス蛋白NDRG1と近位尿細管で結合する
        山田 佐知子; 奥田 智彦; 東 智仁; 大川 克仁; 山本 格; 北 徹; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2008年04月
      • ストレス誘導タンパク質NDRG1は腎臓および水晶体において組織保護機能を有する
        奥田 智彦; 辻井 知美; 山田 佐知子; 小亀 浩市; 宮田 敏行; 北 徹; 柳田 素子
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2007年11月
      • 新規BMP拮抗分子USAG‐1(Uterine Sensitization Associated Gene‐1)の歯数に関する機能解析
        塚本容子; 高橋克; 杉並亜希子; 坂田朋子; 菅井学; 柳田素子; 別所和久
        北海道医療大学歯学雑誌, 2007年06月30日
      • 新規BMP拮抗分子USAG-1(Uterine Sensitization Associated Gene-1)の歯数に関する機能解析(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
        塚本 容子; 高橋 克; 杉並 亜希子; 坂田 朋子; 菅井 学; 柳田 素子; 別所 和久
        北海道医療大学歯学雑誌, 2007年06月
      • 腎臓におけるNDRG1の発現パターンは腎障害により変化する
        奥田 智彦; 田原 佐知子; 東 智仁; 深津 敦司; 北 徹; 柳田 素子
        Pharma Medica, 2007年05月
      • 加齢に伴う糸球体変化におけるGrowth arrest specific gene6(Gas6)の役割
        松原雄; 長井幸二郎; 柳田素子; 美馬晶; 金森弘志; 角栄里子; 家原典之; 深津敦司; 北徹; 土井俊夫; 荒井秀典
        日本腎臓学会誌, 2007年04月25日
      • 腎臓病進行の分子メカニズム 腎障害進展・修復における新規BMP拮抗分子USAG-1の機能解析
        柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2007年04月
      • USAG-1, BMP, そして腎不全治療薬の開発 : 副作用が少なく腎臓特異性の高い治療法の解明に期待
        柳田 素子
        化学と生物, 2005年08月01日
      • Abolition of Gas6 inhibits the development of diabetic nephropathy by inhibiting Akt/mTOR-mediated mesangial hypertrophy
        K Nagai; T Matsubara; A Mima; E Sumi; H Kanamori; M Yanagita; N Iehara; A Fukatsu; T Kita; T Doi; H Arai
        DIABETES, 2004年06月
      • Akt/mTOR経路は糖尿病性腎症初期のメサンギウム細胞肥大を制御する
        長井幸二郎; 松原雄; 美馬晶; 角栄里子; 金森弘志; 柳田素子; 家原典之; 北徹; 土井俊夫
        糖尿病, 2004年04月26日
      • Akt/mTOR経路のメサンギウム細胞肥大作用に関する役割
        長井幸二郎; 松原雄; 美馬晶; 角栄里子; 金森弘志; 柳田素子; 家原典之; 北徹; 土井俊夫
        日本腎臓学会誌, 2004年04月25日
      • 大島賞受賞講演
        榎本 篤; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2004年
      • Akt/mTOR-mediated mesangial hypertrophy is important in the development of diabetic nephropathy
        K Nagai; H Arai; T Matsubara; A Mima; E Sumi; H Kanamori; M Yanagita; N Iehara; A Fukatsu; T Kim; T Doi
        JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 2003年11月
      • Role of growth arrest-specific gene 6 in glomerular hypertrophy in the early phase of diabetic nephropathy
        K Nagai; H Arai; M Yanagita; T Matsubara; A Mima; H Kanamori; E Sumi; N Iehara; A Fukatsu; T Kita; T Doi
        DIABETES, 2003年06月
      • Gas6のメサンギウム細胞肥大作用に関与するシグナル伝達経路の解明
        長井幸二郎; 荒井秀典; 松原雄; 美馬晶; 角栄里子; 柳田素子; 家原典之; 土井俊夫; 北徹
        日本腎臓学会誌, 2003年04月25日
      • Pathophysiologic role gash in immune-mediated renal injury in mice.
        M Yanagita; H Arai; K Nagai; D Salant; A Fukatsu; T Doi; T Kita
        JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 2002年09月
      • A novel mechanism of diabetic nephropathy mediated by growth arrest-specific gene 6.
        K Nagai; M Yanagita; H Arai; T Matsubara; H Kanamori; A Fukatsu; T Doi; T Kita
        JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 2002年09月
      • Basic Nephrology メサンギウム細胞増殖とビタミンK依存性増殖因子,Gas6
        柳田 素子; 北 徹; 土井 俊夫
        Annual Review腎臓, 2002年01月
      • Steroid hormone-responsive secondary factor X deficiency
        A Hamasaki; K Ishii; K Yamaguchi; M Sunamoto; H Ozaki; M Yanagita; Y Wakatsuki; H Horiuchi; Y Nakahata; T Kita
        THROMBOSIS AND HAEMOSTASIS, 1998年12月
      • 66.肺原発と考えられた悪性黒色腫の1例
        柳田 素子; 内藤 伸介; 徳本 浩; 山口 和之; 野村 繁雄; 山本 隆一
        肺癌, 1996年04月

      講演・口頭発表等

      • 腎障害進展における炎症性微小環境、3次リンパ組織
        柳田素子
        第44回日本炎症・再生医学会, 2023年07月13日, 招待有り
      • 腎臓における炎症性微小環境、三次リンパ組織
        柳田 素子
        第26回腎移植病理研究会, 2023年07月08日, 招待有り
      • 拡大する腎臓病学
        柳田素子
        第58回日本小児腎臓病学会学術集会, 2023年06月30日, 招待有り
      • AKI研究の最先端
        柳田素子
        第66回日本腎臓学会, 2023年06月11日, 招待有り
      • 腎線維化のメカニズム2:腎線維芽細胞の可塑性と細胞間ネットワークが形作る腎臓の未来
        柳田 素子
        第66回日本腎臓学会, 2023年06月09日, 招待有り
      • 腎臓病の最新診療と病態理解の進歩
        柳田素子
        日本内科学会, 2023年06月04日, 招待有り
      • OncoNephrology Update: Clinical Practice Guidelines for the Management of Kidney Injury during Anticancer Drug Therapy 2022
        Motoko Yanagita
        KSN2023, 2023年04月28日, 招待有り
      • OncoNephrologyとがん薬物療法時の腎障害診療ガイドライン
        柳田素子
        第110回日本泌尿器科学会総会, 2023年04月20日, 招待有り
      • 私の考える日本内科学会の将来展望
        柳田 素子
        第 120回日本内科学会総会・講演会, 2023年04月15日, 招待有り
      • Immuno-aging of the Kidney
        Motoko Yanagita
        WCN'23, 2023年04月02日
      • 導入期加算3算定施設による腎代替療法に関する研修会について
        柳田 素子
        第1回京都腎代替療法セミナー, 2023年03月30日, 招待有り
      • 腎性貧血の基礎と臨床:HIF-PH 阻害薬への期待
        柳田素子
        第32回泌尿器科分子・細胞研究会, 2023年02月24日, 招待有り
      • がん薬物療法中の腎障害診療ガイドライン2022
        柳田素子
        第63回日本肺癌学会学術集会, 2022年12月03日, 招待有り
      • 多彩な腎臓病を制御する微小環境、三次リンパ組織
        柳田素子
        第52回日本腎臓学会西部学術大会, 2022年11月18日, 招待有り
      • 生化学で解く腎疾患−患者に届く生化学研究−
        佐藤有紀; 柳田素子
        第95回日本生化学学会大会, 2022年11月09日
      • Inhibition of Hypoxia-Inducible Factor Hydroxylases in Proximal Tubules Alleviates CKD Progression After Ischemia-Reperfusion Injury
        Midori Sakashita; Mai Sugahara; Tetsuhiro Tanaka; Motoko Yanagita; Masaomi Nangaku
        Kidney Week 2022, American Society of Nephrology, 2022年11月05日
      • PPARa in Proximal Tubules Attenuates Ischemic AKI
        Takayuki Nimura; Daiki Aomura; Yosuke Yamada; Makoto Harada; Koji Hashimono; Motoko Yanagita; Yuji Kamijo
        Kidney Week 2022, American Society of Nephrology, 2022年11月05日
      • A Novel ATP Imaging System Using the Kidney Slice Culture Reveals ATP Dynamics in Whole Kidney Under Pathophysiological Conditions
        Shigenori Yamamoto; Shinya Yamamoto; Masahiro Takahashi; Masamichi Yamamoto; Motoko Yanagita
        Kidney Week 2022, American Society of Nephrology, 2022年11月05日
      • Satoshi Minami, Takeshi Yamamoto, Yoshitsugu Takabatake, Atsushi Takahashi, Tomoko Namba, Jun Matsuda, Shinsuke Sakai, Jun Nakamura, Shihomi Maeda, Sho Matsui, Motoko Yanagita, Yoshitaka Isaka
        Satoshi Minami; Takeshi Yamamoto; Yoshitsugu Takabatake; Atsushi Takahashi; Tomoko Namba; Jun Matsuda; Shinsuke Sakai; Jun Nakamura; Shihomi Maeda; Sho Matsui; Motoko Yanagita; Yoshitaka Isaka
        Kidney Week 2022, American Society of Nephrology, 2022年11月04日
      • Dynamic ATP Changes and Mitochondrial Fragmentation in Podocyte During Ischemia Reperfusion Injury Determines Their Future Structure and Function
        Masahiro Takahashi; Shinya Yamamoto; Shigenori Yamamoto; Akihiro Okubo; Masamichi Yamamoto; Motoko Yanagita
        Kidney Week 2022, American Society of Nephrology, 2022年11月04日
      • PPARα in Proximal Tubules Maintains Systemic Energy Homeostasis During Starvation
        Daiki Aomura; Takayuki Nimura; Yosuke Yamada; Makoto Harada; Koji Hashimoto; Motoko Yanagita; Yuji Kamijo
        Kidney Week 2022,American Society of Nephrology, 2022年11月03日, 招待有り
      • がん薬物両方時の腎障害診断ガイドライン改訂のポイントとOncoNephrology Update
        柳田素子
        第60回日本癌治療学会学術集会, 2022年10月20日, 招待有り
      • Chronic Kidney Disease (CKD), Role of tertiary lymphoid tissues in kidney inflammation
        Motoko Yanagita
        ISH 2022, 2022年10月15日, 招待有り
      • 免疫疾患における線維芽細胞の多彩な役割
        柳田素子
        第50回臨床免疫学会, 2022年10月14日, 招待有り
      • 腎臓と腫瘍の新領域 OncoNephrology
        柳田素子
        第67回日本内科学会信越支部主催生涯教育講演会, 2022年10月02日, 招待有り
      • 腎疾患診療最適化のためのAI・ICTの活用、Onco-nephrologyにおけるICT・AIの活用
        松原雄; 櫻木実; 奥野恭史; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日, 招待有り
      • 腎疾患診療最適化のためのAI・ICTの活用、機械学習によるAKI発症予測モデルの開発
        内野詠一郎; 櫻木実; 佐藤憲明; 奥野恭史; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日, 招待有り
      • 「がん薬物治療中の腎障害ガイドライン」改訂のポイント
        柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日, 招待有り
      • 3次リンパ組織を標的にしたリジュベネーション
        柳田素子
        第64回日本老年医学会学術集会, 2022年06月02日, 招待有り
      • AKI to CKD transition:そのメカニズムを探る(ハイブリッド講演)
        柳田素子
        九州・沖縄女性腎臓病医の会 学術講演会, 2022年08月20日, 招待有り
      • 臨床医学の現場から:physician scientistの魅力を伝える
        柳田素子
        第160回日本医学会シンポジウム, 2022年07月23日, 招待有り
      • Kidney Tissue Inflammation and Fibrosis
        Motoko Yanagita
        World Congress of Nephrology 2022, 2022年02月26日, 招待有り
      • Onconephrology:その現状と課題
        柳田素子
        第19回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2022年02月17日, 招待有り
      • 炎症性微小環境 3次リンパ組織が制御する腎修復
        柳田素子
        第14回日本獣医腎泌尿器学会学術集会, 2022年08月28日, 招待有り
      • 高度腎動脈狭窄を有するCKDG4-5患者において、経皮的腎動脈形成術(PTRA)が奏功した5症例の検討
        杉本悠; 山本伸也; 石井輝; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月12日
      • AFRO症候群における諸症状の回復時相差および腎機能推移に関する検討
        山本伸也; ウェルズ健; 森田圭介; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月12日
      • 拡張型心筋症モデルマウスを用いた心腎連関の機序解明
        石村拓也; 石井輝; 山田博之; 中川靖章; 大野祥子; 生島昭恵; 杉岡清香; 半田貴也; 桑原宏一郎; 柳田素子; 横井秀基
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月12日
      • 昏睡型急性肝不全治療における高容量血液浄化療法の役割
        坂井薫; 秦浩一郎; 塚本達雄; 松原雄; 山田博之; 岡島英明; 波多野悦朗; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月12日
      • 免疫チェックポイント阻害薬(ICI)に起因した急性間質性腎炎症例における組織学的特徴の検討
        小池みなみ; 山本伸也; 三宅崇文; 横井秀基; 松原雄; 南口早智子; 羽賀博典; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月12日
      • ATP動態とミトコンドリア形態変化から虚血後ポドサイト障害を解明する
        高橋昌宏; 大久保明紘; 山本恵則; 山本伸也; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月12日
      • 横紋様線維性構造の高電子密度物質沈着による膜性増殖性糸球体腎炎の一例
        石田万菜; 山本伸也; 中田紘介; 松原雄; 遠藤陽子; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月11日
      • 腎全領域のATPイメージングからせまる腎病態
        山本伸也; 高橋昌宏; 山本恵則; 大久保明紘; 三井亜希子; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月11日
      • 腎ATP可視化技術を用いた絶食による虚血耐性メカニズムの解析
        大久保明紘; 高橋昌宏; 山本恵則; 山本伸也; 山本正道; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日
      • オステオクリンはナトリウム利尿ペプチド受容体3を阻害し、アドリアマイシン腎症を軽減する
        半田貴也; 森慶太; 石井輝; 大野祥子; 金井有吾; 八十田明宏; 桑原孝成; 向山政志; 柳田素子; 横井秀基
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日
      • 組織透明化による糸球体およびポドサイトの3次元病理診断
        山田博之; 牧野慎市; 柳田素子; 淺沼克彦
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日
      • ポドサイト特異的p38 MAPK&GC-Aダブルノックアウトマウスの腎病変におけるポドサイトー内皮連関の解明
        杉岡清香; 山田博之; 加藤有希子; 石井輝; 森慶太; 大崎啓介; 徳留健; 松阪泰二; 柳田素子; 横井秀基
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日
      • NPHP1ノックアウトカニクイザルの作成による若年性ネフロン癆の病態再現
        鳥生直哉; 中家雅隆; 山田龍; 好川貴久; 岩谷千鶴; 土屋英明; 築山(藤井; 勢津子; 中川孝博; 築山智之; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日
      • Onco-nephrologyにおけるICT・AIの活用
        松原雄; 櫻木実; 奥野恭史; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日
      • 機械学習によるAKI発症予測モデルの開発
        内野詠一郎; 櫻木実; 佐藤憲明; 奥野恭史; 柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日
      • がん薬物治療中の腎障害ガイドライン」改訂のポイント
        柳田素子
        第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日, 招待有り
      • 3次リンパ組織を標的にしたリジュベネーション(WEB)
        柳田素子
        第64回日本老年医学会学術集会, 2022年06月02日, 招待有り
      • 高齢腎における3次リンパ組織の形成メカニズムと病態とのかかわり
        第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月03日, 招待有り
      • “Spatiotemporal Adenosine Triphosphate Dynamics in AKI”
        Motoko Yanagita
        American Society of Nephrology, 2021年11月07日, 招待有り
      • 腎不全と腎性貧血(WEB講演)
        柳田素子
        第32回日本急性血液浄化学会学術集会, 2021年10月03日, 招待有り
      • “Tertiary lymphoid tissues: unique microenvironment in injured kidney”
        Motoko Yanagita
        Korean Society of Nephrology (KSN) 2021, 2021年09月03日, 招待有り
      • “Functional fibroblast heterogenicity in CKD progression”
        Motoko Yanagita
        Asian Pacific Congress of Nephrology (APCN) 2021, 2021年08月21日, 招待有り
      • 精緻な細胞間相互作用からみた腎臓病(WEB講演)
        柳田素子
        第29回日本Cell Death学会学術集会, 2021年07月26日, 招待有り
      • 線維芽細胞の振る舞いからみた腎性貧血とHIF-PH阻害薬への期待(WEB講演)
        柳田素子
        第64回日本腎臓学会学術総会, 2021年06月18日, 招待有り
      • 線維芽細胞の多彩な役割と腎性貧血を含む病態との関わり(WEB講演)
        柳田素子
        第66回日本透析医学会学術集会・総会, 2021年06月06日, 招待有り
      • 抗がん剤による腎障害とその対策:白金製剤を中心に(WEB講演)
        柳田素子
        第50回日本腎臓学会西部学術大会, 2020年10月17日
      • AKI to / on CKD(WEB講演)
        柳田素子
        18th Asian Pacific Congress of Nephrology, Hong Kong, 2020年10月04日
      • AKI on/to CKD(WEB講演)
        柳田素子
        第50回日本腎臓学会東部学術大会, 2020年09月26日
      • エネルギー代謝と糖尿病性腎臓病(WEB講演)
        柳田素子
        第20回抗加齢医学会 on the web, 2020年09月25日
      • CKD診療はどう変わるのか:Bedside to bench to bedside(WEB講演)
        柳田素子
        第63回日本腎臓学会学術集会 on the WEB, 2020年08月19日
      • 老化研究の進歩:AMED 老化研究拠点からの発信(WEB講演)
        柳田素子
        第62回日本老年医学会学術集会 on the WEB, 2020年08月04日
      • Section 2. SGLT-Inhibitor its the Key Drug for Renal Protection in CKD Patients: Position Statement(WEB講演)
        柳田素子
        第84回日本循環器学会学術集会, 2020年07月31日
      • 腎臓線維化と尿細管の修復(WEB講演)
        柳田素子
        第41回日本炎症・再生医学会, 2020年07月09日, 招待有り
      • AKIからCKDへの移行メカニズム(WEB講演)
        柳田素子
        第47回日本集中治療医学会学術集会, 2020年03月07日, 招待有り
      • Mechanisms of AKI to CKD Transition
        柳田素子
        Asia Pacific AKI to/onCKD Summit 2019, 2019年11月23日, 招待有り
      • Transiently Dedifferentiated eR1-Active Proximal Tubule Cells Clonally Expand and Repair Proximal Tubules in Severe Injury
        北井悠一朗; 柳田素子
        アメリカ腎臓学会, 2019年11月07日

      書籍等出版物

      • Heterogeneity of Fibroblasts in Healthy and Diseased Kidneys
        Takahisa Yoshikawa, Yuki Sato, Motoko Yanagita
        IntechOpen, 2021年
      • Aging-Related Kidney Diseases
        Yuichiro Kitai; Masaomi Nangaku; Motoko Yanagita
        Karger AG., 2021年
      • Automated Electronic Alert Systems for Acute Kidney Injury: Current Status and Future Perspectives
        Eiichiro Uchino, Naoya Kondo, Takeshi Matsubara, Motoko Yanagita
        Karger AG., 2017年

      産業財産権

      • 特願2023-204361, 腎臓内の三次リンパ組織の診断のための核医学検査用プローブ、及び腎臓内の三次リンパ組織の画像化方法
        柳田素子; 上松瀬 良; 好川貴久; 佐藤有紀; 張明栄; 謝琳; 破入正行
      • 特願2023-083082, 国際出願番号:PCT/JP2024/018364, 三次リンパ組織の検査方法、及び三次リンパ組織の検査用キット
        柳田素子; 杉浦悠毅; 荒井宏之

      受賞

      • 2024年02月09日
        アーヘン工科大学名誉フェロー
      • 2023年12月01日
        国際腎臓学会 The Bywaters Award
      • 2023年08月01日
        令和5年度日本腎臓財団学術賞
      • 2013年05月28日
        American Society of Clinical Investigation, American Society of Clinical Investigation, Elected Member
      • 2008年04月11日
        社団法人日本内科学会, 第21回内科学会奨励賞
      • 2005年05月09日
        日本臨床分子医学会, 第8回日本臨床分子医学会学術奨励賞
      • 2004年11月06日
        日本血管生物医学会, 若手奨励賞
      • 2004年05月27日
        社団法人日本腎臓学会, 平成16年度 大島賞
      • 2002年10月24日
        公益財団法人成人血管病研究振興財団, 岡本研究奨励賞
      • 2018年04月23日
        公益財団法人 石橋由紀子記念基金, 第一回石橋由紀子記念賞
      • 2020年11月02日
        日本ベーリンガーインゲルハイム, ベルツ賞(2等賞)
      • 2021年04月18日
        Kidney International, Kidney International "Reviewer of the Year" (2020)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 体温が決定するエネルギー代謝と障害応答性:冬眠に学ぶ
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分53:器官システム内科学およびその関連分野
        京都大学
        柳田 素子
        自 2021年07月09日, 至 2023年03月31日, 完了
        エネルギー代謝;ATP;GO-ATeam2マウス;人工冬眠;QIH;体温
      • IgG4関連腎臓病における三次リンパ組織形成を介した病変進展と線維化機序の解明
        基盤研究(C)
        小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
        金沢大学
        川野 充弘
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        IgG4関連疾患;IgG4関連腎臓病;花筵状線維化;三次リンパ組織;Lat Y136F変異マウス;線維化
      • 腎構成細胞「亜集団」の細胞老化が腎臓の老化と障害応答性に与える影響の解明
        基盤研究(B)
        小区分53040:腎臓内科学関連
        京都大学
        柳田 素子
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        慢性腎臓病;細胞老化;三次リンパ組織;亜集団;シングルセル解析;老化関連T細胞;エリスロポエチン;線維芽細胞;シングルセル;急性腎障害
      • 成熟に伴う臓器の機能獲得と疾患感受性獲得の分子メカニズムの解明
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分53:器官システム内科学およびその関連分野
        京都大学
        柳田 素子
        自 2019年06月28日, 至 2021年03月31日, 完了
        成熟;疾患感受性;分化
      • 脂質メディエイターがつくる加齢微小環境の解析と治療への展開
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        京都大学
        柳田 素子
        自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        老化;炎症;加齢微小環境
      • 代謝からみた組織の可塑性限界決定ダイナミズム
        挑戦的研究(萌芽)
        京都大学
        柳田 素子
        自 2017年06月30日, 至 2019年03月31日, 完了
        修復;代謝;エネルギー;ATP;腎臓病
      • 腎臓の修復を担う幹細胞とそのニッチ環境の加齢に伴う変容の解明
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        柳田 素子
        自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        修復;幹細胞
      • 加齢に伴う障害応答性低下をもたらす三次リンパ組織形成の分子基盤の解析
        基盤研究(B)
        京都大学
        柳田 素子
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        炎症;加齢;線維化;老化;修復
      • ユビキチンプロテアソーム系が腎臓の恒常性維持と障害・修復にはたす役割の統合的解明
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        柳田 素子
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        ユビキチンプロテアソーム系;腎臓病;ユビキチン;プロテアソーム;腎臓;尿細管;線維芽細胞;蛋白質;遺伝子
      • エリスロポエチン産生細胞の新規系譜追跡を用いた形質維持機構と可塑性の解明
        基盤研究(C)
        京都大学
        遠藤 修一郎
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        腎線維化;腎性貧血;線維芽細胞;エリスロポエチン
      • 腎臓の発生・障害・再生におけるエネルギー代謝時空間ダイナミクスの解析
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        柳田 素子
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        エネルギー代謝;内科;生体分子
      • 腎臓の線維化とネフロン修復の分子基盤の包括的解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        柳田 素子
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        線維化;再生;炎症;老化;内科;再生医学;循環器;急性腎障害;慢性腎臓病;腎性貧血
      • 糸球体発生シグナルに着目した糖尿病性腎症進展機序の解明と新規治療薬の開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        松原 雄
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        病理学;糖尿病性腎症
      • BMPとその調節因子が織りなす慢性腎臓病の素因決定および進展メカニズムの解明
        基盤研究(C)
        京都大学
        柳田 素子
        自 2011年04月28日, 至 2012年03月31日, 採択後辞退
      • 腎・代謝・免疫調節因子としてのNGALの病態生理的意義の解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        森 潔
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        腎臓学;臓器連関;代謝;鉄;炎症;感染;バイオマーカー;免疫;肺;神経系;好中球;マクロファージ;睡眠時無呼吸症候群;慢性腎臓病;リポカリン;肥満;脂肪;複合体;存在様式
      • 高血圧および腎障害進展リスクとしての低ネフロン数出生の分子基盤を探る
        基盤研究(C)
        京都大学
        深津 敦司
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        幹細胞;BMP7;腎臓;発生;腎臓病;ネフロン;高血圧
      • BMPシグナルが制御する幹細胞による腎臓の発生・再生・癌進展メカニズムの解明
        新学術領域研究(研究課題提案型)
        京都大学
        柳田 素子
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        腎臓病;BMP;幹細胞;慢性腎臓病;再生;発生;ネフロン;腎臓
      • BMPとその新規調節因子USAG-1を軸に慢性腎障害の治療法および診断法を探る
        基盤研究(C)
        京都大学
        柳田 素子
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        慢性腎臓病;糸球体;尿細管;修復;腎臓病;BMP;アルポート症候群;分化;再生
      • 加齢性腎障害における新たな分子機構の解明
        若手研究(B)
        京都大学
        松原 雄
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        腎臓病理;糸球体硬化;老化;細胞・組織;病理学
      • Genetic lineage tracingを用いた腎再生分化メカニズムの解析
        萌芽研究
        京都大学
        柳田 素子
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        腎臓病;再生;修復;細胞増殖
      • 腎疾患進展増悪における新規BMP拮抗分子USAG-1の機能解析
        若手研究(B)
        京都大学
        柳田 素子
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        腎臓病;BMP;分子生物学;腎不全;ノックアウトマウス
      • 霊長類腎臓病学:霊長類モデルとヒト組織を用いた霊長類特異的腎障害修復機構の解明
        基盤研究(B)
        小区分53040:腎臓内科学関連
        京都大学
        柳田 素子
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        霊長類
      • エネルギー代謝可視化と霊長類胎児腎解析で迫るネフロン数決定機構の解明
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分53:器官システム内科学およびその関連分野
        京都大学
        柳田 素子
        自 2023年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        発生
      • 霊長類腎臓病学:霊長類モデルとヒト組織を用いた霊長類特異的腎障害修復機構の解明
        基盤研究(B)
        小区分53040:腎臓内科学関連
        京都大学
        柳田 素子
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        霊長類

      外部資金:その他

      • 慢性腎臓病の線維化、ホルモン分泌、再生を担う細胞群の同定とその制御法の開発
        最先端・次世代研究開発支援プログラム
        自 2010年, 至 2013年
        柳田 素子
      • 次世代低侵襲内視鏡手術用超小型マルチカメラシステムの開発 (平成26年度分)
        京都発革新的医療技術研究開発助成事業
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        柳田 素子
      • 世界の健康に貢献する日本食の科学的・多面的検証
        革新的技術創造促進事業(異分野融合共同研究)
        自 2014年08月01日, 至 2017年03月31日
        稲垣 暢也
      • 細胞間相互作用と臓器代謝ネットワークの破綻による組織線維化の制御機構の解明と医学応用
        革新的先端研究開発支援事業ユニットタイプ「生体恒常維持・変容・破綻機構のネットワーク的理解に基づく最適医療実現のための技術創出」研究開発領域
        自 2014年10月01日, 至 2020年03月31日
        柳田 素子
      • 腎臓病において組織障害と修復を制御する微小環境の解明と医学応用
        革新的先端研究開発支援事業(ユニットタイプ「生体組織の適応・修復機構の時空間的解析による生命現象の理解と医療技術シーズの創出」研究開発領域)
        自 2019年10月01日, 至 2020年03月31日
        柳田 素子
      • 腎臓内微小環境の加齢性変容の分子的定義付けと可視化にもとづく老化制御メカニズムの解明
        老化メカニズムの解明・制御プロジェクト(個体・臓器老化研究拠点)
        自 2017年10月01日, 至 2022年03月31日
        片桐秀樹
      • 精緻な疾患レジストリーと遺伝・環境要因の包括的解析による糖尿病性腎臓病、慢性腎臓病の予後層別化と最適化医療の確立
        ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業(先端ゲノム研究開発)
        自 2018年05月01日, 至 2024年03月31日
        柏原直樹
      • 腎臓病において組織障害と修復を制御する微小環境の解明と医学応用
        革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST, PRIME)
        自 2019年10月01日, 至 2025年03月31日
        柳田素子
      • 炎症誘発細胞除去による100歳を目指した健康寿命延伸医療の実現
        ムーンショット型研究開発事業
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日
        中西真
      • 高齢者の透析導入抑制に向けた抗体治療薬開発プロジェクト
        第9回インキュベーションプログラム
        自 2021年03月22日, 至 2022年03月31日
        柳田素子
      • 腎臓病の予後不良因子「三次リンパ組織」を標的とした新規抗体医薬の開発
        2020年度橋渡し研究戦略的推進プログラム(シーズA)
        自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
        柳田素子
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物学のフロンティア
          N477, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          C6 泌尿器科学・腎臓病学
          C006, 後期前半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物学のフロンティア
          N477, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生活習慣病・老化・代謝医学(実習)
          P014, 通年不定, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生活習慣病・老化・代謝医学(修士実習)
          E045, 通年不定, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          C6 泌尿器科学・腎臓病学
          C006, 後期前半, 医学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生活習慣病・老化・代謝医学(演習)
          P013, 通年不定, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生活習慣病・老化・代謝医学(修士演習)
          E044, 通年不定, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          C6 泌尿器科学・腎臓病学
          C006, 後期前半, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          S070, 前期, 医学部, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物学のフロンティア
          N477, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生体制御機構概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生体制御機構概論
          後期, 医学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生体制御機構概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生体制御機構概論
          後期, 医学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          前期, 医学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生体制御機構概論
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          疾病概論
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床内科疾病論Ⅰ
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          呼吸循環代謝系病態学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生体制御機構概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          前期, 医学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体制御機構概論
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          疾病概論
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床内科疾病論Ⅰ
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          呼吸循環代謝系病態学
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          前期, 医学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物学のフロンティア
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床内科疾病論Ⅱ
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          前期, 医学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物学のフロンティア
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床内科疾病論Ⅱ
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          前期, 医学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物学のフロンティア
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床内科疾病論Ⅱ
          後期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          C6 泌尿器科学・腎臓病学
          後期前半, 医学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          前期, 医学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物学のフロンティア
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          C6 泌尿器科学・腎臓病学
          後期前半, 医学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          前期, 医学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物学のフロンティア
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          C6 泌尿器科学・腎臓病学
          後期前半, 医学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          前期, 医学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物学のフロンティア
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          C6 泌尿器科学・腎臓病学
          後期前半, 医学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          S6ab 泌尿器科学・腎臓病学
          前期, 医学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物学のフロンティア
          前期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • Frequency and determinants of serum calcium monitoring during eldecalcitol therapy in patients with osteoporosis(骨粗鬆症患者におけるエルデカルシトール治療中の血清カルシウム検査の実施頻度および関連因子)
          李 開理, 医学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Versican provides the provisional matrix for uterine spiral artery dilation and fetal growth(バーシカンは子宮らせん動脈拡張と胎児発育のための仮設マトリックスを構成する)
          寒河江 悠介, 医学研究科, 副査
          2023年07月24日
        • Extracellular vesicles secreted from bone metastatic renal cell carcinoma promote angiogenesis and endothelial gap formation in bone marrow in a time-dependent manner in a preclinical mouse model(骨転移指向性腎細胞癌由来の細胞外小胞は前臨床モデルにおいて時間依存性に骨髄での血管新生、血管内皮ギャップ形成を促進する)
          武田 将司, 医学研究科, 副査
          2023年07月24日
        • Quiescence-inducing neurons-induced hypometabolism ameliorates acute kidney injury in a mouse model mimicking cardiovascular surgery requiring circulatory arrest(休眠誘導神経刺激による低代謝誘導は循環停止を要する心血管手術を模したマウスモデルにおいて急性腎障害を抑制する)
          許 敞一, 医学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • A novel approach for the endothelialization of xenogeneic decellularized vascular tissues by human cells utilizing surface modification and dynamic culture(灌流システムと表面加工による異種動物由来脱細胞血管組織内皮化法の確立)
          何 文晋, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Association of proton pump inhibitors and concomitant drugs with risk of acute kidney injury: a nested case-control study(プロトンポンプ阻害薬および併用薬の使用と急性腎障害発症リスクとの関連性:ネステッドケースコントロール研究)
          幾田 慧子, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Association between 3-Year Repetitive Isolated Hematuria and eGFR Deterioration in an Apparently Healthy Population: A Retrospective Cohort Study(健康診断における3年間の反復する血尿と5年後のeGFR低下の関係:過去起点コホート研究)
          石田 真美, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Genetic analysis of pheochromocytoma and paraganglioma complicating cyanotic congenital heart disease(チアノーゼ性先天性心疾患に伴う褐色細胞腫及びパラガングリオーマの遺伝学的解析)
          小笠原 辰樹, 医学研究科, 副査
          2023年01月23日
        • Renal impairment is closely associated with plasma aldosterone concentration in patients with primary aldosteronism(原発性アルドステロン症患者における腎障害は、血漿アルドステロン濃度と密接に相関している)
          川島 彰透, 医学研究科, 主査
          2022年05月23日
        • Disease modeling of pulmonary fibrosis using human pluripotent stem cell-derived alveolar organoids(ヒト多能性幹細胞由来の肺胞オルガノイドを用いた肺線維症の疾患モデリング)
          末澤 隆浩, 医学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • Interdialytic Weight Gain Effects on Hemoglobin Concentration and Cardiovascular Events (透析間体重増加がヘモグロビン濃度と心血管イベントとの関連に与える影響について)
          原 崇史, 医学研究科, 主査
          2021年07月26日
        • Association between facility-level adherence to phosphorus management guidelines and mortality in haemodialysis patients: a prospective cohort study (血液透析患者における施設レベルのリン管理ガイドラインへの遵守と死亡との関連:前向きコホート研究)
          板谷 崇央, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Validation and verification of the Japanese version of the systemic lupus erythematosus symptom checklist for patient quality of life (日本語版systemic lupus erythematosus symptom checklistの信頼性及び妥当性の検証)
          土井 啓史, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Comparative evaluation of the extraction and analysis of urinary phospholipids and lysophospholipids using MALDI-TOF/MS (MALDI-TOF/MSを用いた尿中リン脂質およびリゾリン脂質の抽出法および分析法に関する比較検討)
          李 新, 医学研究科, 副査
          2021年07月26日
        • Retinoic acid regulates erythropoietin production cooperatively with hypoxia-inducible factors in human iPSC-derived erythropoietin-producing cells (レチノイン酸は低酸素誘導性因子と協調してヒトiPS細胞由来エリスロポエチン産生細胞のエリスリポエチン産生を制御する)
          ■桐 直子, 医学研究科, 主査
          2021年09月24日
        • Bolus Administration of Polyamines Boosts Effects on Hepatic Ischemia-Reperfusion Injury and Regeneration in Rats (ポリアミンのボーラス投与はラットにおける肝虚血再還流障害と肝再生に対するポリアミンの効果を向上させる)
          土井 淳司, 医学研究科, 副査
          2021年11月24日

        非常勤講師

        • 自 2019年10月01日, 至 2020年03月31日
          腎糸球体におけるろ過の機序
          公立大学法人大阪市立大学
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          腎臓病学
          東京大学, 医学部
        • 自 2019年04月11日, 至 2020年03月31日
          基盤医学特論(腎障害の病態メカニズムと医学応用)
          名古屋大学, 環境医学研究所
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            利益相反マネジメント委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            病院協議会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            臨床医学系 学系長
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            広報委員会 広報誌企画専門部会
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2023年04月01日
            臨床研究利益相反審査委員会 委員長
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            利益相反マネジメント委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            臨床研究利益相反審査委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際教育委員会国際学生交流委員会派遣小委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            オープンキャンパス委員会 委員
          • 自 2016年09月20日, 至 2018年03月31日
            京都大学久能賞選考委員会 委員
          • 自 2013年07月26日, 至 2016年04月30日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
            臨床研究審査委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            特定認定再生医療等委員会 委員
          • 自 2018年10月01日
            国際戦略本部国際化推進懇親会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            臨床研究審査委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            特定認定再生医療等委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際教育委員会国際学生交流委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際教育委員会国際学生交流委員会受入れ小委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年10月01日, 至 2024年09月30日
            医学研究科・医学部国際交流委員会委員
          • 自 2022年10月01日, 至 2024年09月30日
            医学広報委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            学務委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            医学研究科・医学部財務委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            動物実験施設管理委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            動物実験施設管理委員会委員
          • 自 2021年10月01日, 至 2022年09月30日
            医学広報委員会委員
          • 自 2021年10月01日, 至 2022年09月30日
            医学研究科・医学部国際交流委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            第一臨床研究棟整備専門委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            予算委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            待ち時間WG 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            ボランティアWG 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            ボランティア運営連絡会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            患者サービス推進委員会 副委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            災害対策委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            危機管理会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            医薬品等臨床研究審査委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            医療安全管理委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            クリニカルバイオリソースセンター運営委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            患者総合サポートセンター運営委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年04月31日
            外来医長・看護師長会議 副委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            執行部会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            病院協議会 委員
          • 自 2012年04月12日
            京都大学「医学領域」産学連携推進機構会議
          • 自 2013年04月01日, 至 2021年03月31日
            動物実験施設管理委員会
          • 動物実験施設運営委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会
          • 自 2017年10月01日, 至 2020年09月30日
            医学研究科・医学部 国際交流委員会
          • 自 2012年05月10日, 至 2016年03月31日
            医学部学務委員会
          • 自 2015年01月01日, 至 2016年12月31日
            教育研究支援基金委員会
          • 自 2017年10月01日, 至 2020年09月30日
            広報委員会
          • 自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日
            寄附講座運営委員会(リウマチ性疾患制御学)
          • 自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日
            寄附講座運営委員会(地域医療システム学)
          • 自 2014年10月01日, 至 2016年09月30日
            医学研究科運営委員会
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            大倉辰三郎・喜美奨学金 選考小委員会委員
          • 自 2015年12月01日, 至 2021年11月30日
            寄附講座運営委員会(代謝制御学)
          • 自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日
            寄附講座運営委員会(先端糖尿病学)
          • 自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日
            寄附講座運営委員会(リウマチ性疾患先進医療学)
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            将来計画検討委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            京都大学大学院医学研究科・医学部及び医学部附属病院 医の倫理委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            京都大学特定認定再生医療等委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            京都大学臨床研究審査委員会
          • 医学教育・国際化推進センター運営委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            学務委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            学務委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            医学部、医学研究科及び医学部附属病院医の倫理委員会委員
          • 自 2020年10月01日, 至 2021年09月30日
            国際交流委員会委員
          • 自 2020年10月01日, 至 2021年09月30日
            広報委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            医学研究科・医学部将来計画検討委員会委員
          • 自 2019年04月01日
            高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点長主任研究者
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年, 至 2026年
              CKD(慢性腎臓病)病態研究助成 選考委員, 日本腎臓財団
            • 自 2023年, 至 現在
              研究助成選考委員, 日本分子生物学会
            • 自 2022年, 至 現在
              学術集会運営委員会委員, 日本内科学会
            • 自 2022年, 至 現在
              国際委員会, 日本腎臓学会
            • 自 2021年, 至 現在
              学術誌編集委員会委員, 日本内科学会
            • 自 2020年, 至 現在
              Editorial Board, Kidney International
            • 自 2020年, 至 現在
              Advisoly Board, Nature Reviews Nephrology
            • 自 2020年, 至 現在
              Onconephrologyワーキンググループ委員長, 日本腎臓学会
            • 自 2020年, 至 現在
              がん薬物療法時の腎障害診療ガイドライン改訂委員会委員長, 日本腎臓学会
            • 自 2019年, 至 現在
              Editorial Board, Journal of American Society of Nephrology
            • 自 2019年, 至 現在
              学術総会プログラム委員会総括委員, 日本腎臓学会
            • 自 2018年, 至 現在
              Program Committee, American Society of Nephrology
            • 自 2018年, 至 現在
              Editorial Board, Kidney 360
            • 自 2018年, 至 現在
              IgG4関連腎臓病ワーキング, 日本腎臓学会
            • 自 2018年, 至 現在
              ERA/JSN連携委員会委員長, 日本腎臓学会
            • 自 2018年, 至 現在
              編集委員会、学術委員会、腎臓病バイオバンク構築小委員会, 日本腎臓学会
            • 自 2015年, 至 現在
              Editorial Board, American Journal of Physiology Renal Physiology
            • 自 2013年, 至 現在
              Elected Member, American Society of Clinical Investigation
            • 自 2021年, 至 2025年
              評議員, 日本臨床分子医学会
            • 自 2023年, 至 2024年
              研究推進・大学院教育に関する委員会委員, 国立大学医学部長会議
            • 自 2023年, 至 2024年
              組織委員会副委員長, 日本腎臓学会
            • 自 2023年, 至 2024年
              組織統括委員会副委員長, 日本腎臓学会
            • 自 2023年, 至 2024年
              Kidney Health in Aging and Aged Societies: JSN/ERA Symposium Scientific program委員会委員長, 日本腎臓学会
            • 自 2021年, 至 2024年
              利益相反委員会委員, 日本内科学会
            • 自 2021年, 至 2023年
              ISN Nominating Committee member, International Society of Nephrology
            • 自 2021年, 至 2023年
              ISN North and East Asia Regional Board, International Society of Nephrology
            • 自 2021年, 至 2023年
              総務委員会委員, 日本内科学会
            • 自 2022年, 至 2022年
              Diversity and equity committee Chair, Asian Pacific Congress of Nephrology
            • 自 2020年, 至 2022年
              国際委員会委員長, 日本腎臓学会
            • 自 2018年, 至 2020年
              慢性腎臓病統合データベース(J-CKD-DB)企画・運営委員会, 日本腎臓学会
            • 自 2018年, 至 2020年
              腎臓セミナー企画小委員会, 日本腎臓学会
            • 自 2018年, 至 2020年
              男女共同参画委員会アドバイザー, 日本腎臓学会
            • 自 2018年, 至 2020年
              国際委員会副委員長, 日本腎臓学会
            • 自 2018年, 至 2018年
              Scientific Committee International Subtheme Co-chair, Asian Pacific Congress of Nephrology
            • 自 2018年, 至 2018年
              Frontiers meeting 2018, Program Committee, International Society of Nephrology
            • 自 2023年, 至 現在
              理事(学会在り方検討委員会副委員長、ダイバーシティ推進委員会委員長), 日本内科学会
            • 自 2023年01月, 至 2024年12月
              理事, 日本分子生物学会
            • 自 2018年04月, 至 現在
              評議員, 日本内科学会
            • 自 2022年, 至 現在
              特別顧問, 日本腎臓学会
            • 自 2014年, 至 2016年
              幹事, 日本腎臓学会
            • 自 2008年, 至 現在
              評議員, 日本腎臓学会
            • 自 2016年, 至 2021年
              理事, 日本腎臓学会

            ページ上部へ戻る