教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

岡本 亮

オカモト リョウ

工学研究科 電子工学専攻電子物理工学講座 准教授

岡本 亮
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学位

    • 修士(工学)(北海道大学)
    • 博士(工学)(北海道大学)

    経歴

    • 自 2009年
      北海道大学 電子科学研究所, Research Institute for Electronic Science, 助教

    プロフィール

    • プロフィール

      Quantum optics experimentalist interested in quantum metrology, quantum measurement and quantum computing.

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 量子メトロロジー
      • 量子コンピュータ
      • 量子光学
      • 量子情報処理プロジェクト

      研究分野

      • 自然科学一般, 半導体、光物性、原子物理

      論文

      • Design and fabrication of a silicon nitride ring resonator for onchip broadband entangled photon sources
        Zhenghao Yin; Kenta Sugiura; Xiaoyang Cheng; Hideaki Takashima; Ryo Okamoto; Shiyoshi Yokoyama; Shigeki Takeuchi
        Optics InfoBase Conference Papers, 2019年
      • Quantum infrared attenuated total reflection spectroscopy
        Torataro Kurita; Yu Mukai; Ryo Okamoto; Masaya Arahata; Toshiyuki Tashima; Hiroshi Ota; Katsuhiko Tokuda; Shigeki Takeuchi
        Physical Review Applied, 2025年01月28日
      • High-spectral-resolution quantum Fourier-transform infrared spectroscopy with pulsed laser excitation
        Jasleen Kaur; Yu Mukai; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Physical Review Applied, 2024年10月07日
      • Numerical investigation of quantum fluctuation in phase-shifting interferometry
        Tatsuki Tahara; Ryo Okamoto
        5th Message Understanding Conference, MUC 1993 - Proceedings, 1993年
      • Experimental realization of an optical entanglement filter
        Ryo Okamoto; Jeremy L. O'Brien; Holger F. Hofmann; Tomohisa Nagata; Keiji Sasaki; Shigeki Takeuchi
        Optics InfoBase Conference Papers, 2009年
      • Locally observable conditions for the successful implementation of entangling multi-qubit quantum gates
        Holger F. Hofmann; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Proceedings of the 8th International Symposium on Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology, ISQM-Tokyo 2005, 2006年
      • Broadband spontaneous parametric fluorescence toward high-resolution quantum optical coherence tomography
        Masayuki Okano; Ryo Okamoto; Akira Tanaka; Shanthi Subashchandran; Shutaro Ishida; Norihiko Nishizawa; Shigeki Takeuchi
        Optics InfoBase Conference Papers, 2011年
      • Numerical investigation of quantum fluctuation in phase-shifting interferometry
        Tatsuki Tahara; Ryo Okamoto
        Optics InfoBase Conference Papers, 2020年
      • Highly Efficient Broadband Frequency Entangled Photon Pair Sources for Optical Quantum Applications
        Bo Cao; Kyohei Hayama; Mamoru Hisamitsu; Katsuhiko Tokuda; Sunao Kurimura; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Conference Proceedings - Lasers and Electro-Optics Society Annual Meeting-LEOS, 2020年05月01日
      • Highly efficient ultra-broadband entangled photon-pair generation using a chirped PPSLT ridge waveguide
        Bo Cao; Ryo Okamoto; Mamoru Hisamitsu; Katsuhiko Tokuda; Shigeki Takeuchi
        2019 Conference on Lasers and Electro-Optics Europe and European Quantum Electronics Conference, CLEO/Europe-EQEC 2019, 2019年06月01日
      • Ultrabroadband spontaneous parametric fluorescence in 800 nm region toward ultrahigh-resolution quantum optical coherence tomography
        Masayuki Okano; Hwan Hong Lim; Ryo Okamoto; Akira Tanaka; Yuichi Nagamatsu; Norihiko Nishizawa; Sunao Kurimura; Shigeki Takeuchi
        Frontiers in Optics, FiO 2014, 2014年10月14日
      • Realization of multiplexing of heralded single photon sources using cascaded on-off detectors
        Takayuki Kiyohara; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Optics InfoBase Conference Papers, 2017年
      • One quantum shutter can close two slits simultaneously
        Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Optics InfoBase Conference Papers, 2017年
      • LiNbO3結晶を用いた可視-赤外域量子もつれ光子対の生成と評価
        荒畑 雅也; 曹 博; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2019年09月04日
      • Ultra-broadband quantum infrared spectroscopy
        Toshiyuki Tashima; Yu Mukai; Masaya Arahata; Norihide Oda; Mamoru Hisamitsu; Katsuhiko Tokuda; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Optica, 2024年01月12日
      • Realization of photon correlations beyond the linear optics limit
        Geobae Park; Issei Matsumoto; Takayuki Kiyohara; Holger F. Hofmann; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Science Advances, 2023年12月22日
      • Spectral domain nonlinear quantum interferometry with pulsed laser excitation
        Jasleen Kaur; Yu Mukai; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Physical Review A, 2023年12月22日
      • Non-collinear generation of ultra-broadband parametric fluorescence photon pairs using chirped quasi-phase matching slab waveguides
        Bo Cao; Kyohei Hayama; Shun Suezawa; Mamoru Hisamitsu; Katsuhiko Tokuda; Sunao Kurimura; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Optics Express, 2023年06月29日
      • Spatial separation of collinearly emitted broadband frequency-correlated photon pairs
        Yuki Kamei; Cao Bo; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Physical Review A, 2023年01月10日
      • フーリエ変換型量子吸収分光法による近赤外透過率測定
        向井 佑; 荒畑 雅也; 田嶌 俊之; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2020年08月26日
      • PPMgSLT擬似位相整合素子を用いた可視-赤外域もつれ光子対の生成
        蒲 優樹; 荒畑 雅也; 田嶌 俊之; 向井 佑; 久光 守; 徳田 勝彦; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2020年02月28日
      • Optimizing the coupling efficiency of spontaneous parametric down-conversion photon pairs into single-mode fibers
        Nicolas Schwaller; Geobae Park; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Physical Review A, 2022年10月28日
      • Roadmap of incoherent digital holography
        Tatsuki Tahara; Yaping Zhang; Joseph Rosen; Vijayakumar Anand; Liangcai Cao; Jiachen Wu; Takako Koujin; Atsushi Matsuda; Ayumi Ishii; Yuichi Kozawa; Ryo Okamoto; Ryutaro Oi; Teruyoshi Nobukawa; Kihong Choi; Masatoshi Imbe; Ting-Chung Poon
        Applied Physics B, 2022年11月
      • High-depth-resolution imaging of dispersive samples using quantum optical coherence tomography
        Kyohei Hayama; Bo Cao; Ryo Okamoto; Shun Suezawa; Masayuki Okano; Shigeki Takeuchi
        Optics Letters, 2022年10月01日
      • Wavelength-Tunable Quantum Absorption Spectroscopy in the Broadband Midinfrared Region
        Masaya Arahata; Yu Mukai; Toshiyuki Tashima; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Physical Review Applied, 2022年09月07日
      • Quantum Fourier-transform infrared spectroscopy in the fingerprint region
        Yu Mukai; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Optics Express, 2022年06月20日
      • Phase-shifting interferometry for multidimensional incoherent digital holography and toward ultimately low light sensing
        Tatsuki Tahara; Ryo Okamoto; Ayumi Ishii; Yuichi Kozawa; Takako Koujin; Atsushi Matsuda; Ryutaro Oi
        Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 2021年
      • Precision limit for simultaneous phase and transmittance estimation with phase-shifting interferometry
        Ryo Okamoto; Tatsuki Tahara
        Physical Review A, 2021年09月
      • 17aAC-6 3μm分解能の量子光コヒーレンストモグラフィの実現
        末澤 舜; 永松 優一; 岡野 真之; 岡本 亮; 西澤 典彦; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17pAC-1 多重化伝令付き単一光子源による光子数分布制御と2光子量子干渉実験
        清原 孝行; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aAC-5 周波数もつれ光子対の時間相関極短化に向けた分散制御の検討
        菅野 駿太; 岡野 真之; 江藤 祐; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • Efficient generation of ultra-broadband parametric fluorescence using chirped quasi-phase-matched waveguide devices
        Bo Cao; Mamoru Hisamitsu; Katsuhiko Tokuda; Sunao Kurimura; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Optics Express, 2021年07月05日
      • Wavelength variable generation and detection of photon pairs in visible and mid-infrared regions via spontaneous parametric downconversion
        Masaya Arahata; Yu Mukai; Bo Cao; Toshiyuki Tashima; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        Journal of the Optical Society of America B, 2021年06月01日
      • Quantum Fourier-Transform Infrared Spectroscopy for Complex Transmittance Measurements
        Y. Mukai; M. Arahata; T. Tashima; R. Okamoto; S. Takeuchi
        Physical Review Applied, 2021年03月08日
      • Frequency correlated photon generation at telecom band using silicon nitride ring cavities
        YIN, Z.; SUGIURA, K.; TAKASHIMA, H.; OKAMOTO, R.; QIU, F.; YOKOYAMA, S.; TAKEUCHI, S.
        Optics Express, 2021年
      • Broadband generation of photon-pairs from a CMOS compatible device
        K. Sugiura; Z. Yin; R. Okamoto; L. Zhang; L. Kang; J. Chen; P. Wu; S. T. Chu; B. E. Little; S. Takeuchi
        Applied Physics Letters, 2020年06月01日, 査読有り
      • Multidimensional digital holographic microscopy based on computational coherent superposition for coherent and incoherent light sensing
        Tatsuki Tahara; Ryo Okamoto; Ayumi Ishii; Tomoyoshi Ito; Koki Wakunami; Yasuyuki Ichihashi; Ryutaro Oi
        Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 2020年
      • Adaptive quantum state estimation for dynamic quantum states
        Nohara, S.; Okamoto, R.; Fujiwara, A.; Takeuchi, S.
        Physical Review A, 2020年
      • Direct and efficient verification of entanglement between two multimode-multiphoton systems
        Kiyohara, T.; Yamashiro, N.; Okamoto, R.; Araki, H.; Wu, J.-Y.; Hofmann, H.F.; Takeuchi, S.
        Optica, 2020年
      • Loss tolerant quantum absorption measurement
        Okamoto, R.; Tokami, Y.; Takeuchi, S.
        New Journal of Physics, 2020年
      • Unified integration scheme using an N×N active switch for efficient generation of a multi-photon parallel state
        Kiyohara, T.; Okamoto, R.; Takeuchi, S.
        Optics Express, 2020年, 査読有り
      • An on-chip photon-pair source with negligible two-photon absoprtion
        Sugiura, K.; Okamoto, R.; Zhang, L.; Kang, L.; Chen, J.; Wu, P.; Chu, S.T.; Little, B.E.; Takeuchi, S.
        Applied Physics Express, 2019年, 査読有り
      • Realization of high-speed adaptive quantum state estimation
        Nohara, S.; Okamoto, R.; Yamagata, K.; Fujiwara, A.; Takeuchi, S.
        Japanese Journal of Applied Physics, 2019年, 査読有り
      • Color single-pixel digital holography with a phase-encoded reference wave
        Endo, Y.; Tahara, T.; Okamoto, R.
        Applied Optics, 2019年
      • Nonlocal Position Changes of a Photon Revealed by Quantum Routers
        Elitzur, A.C.; Cohen, E.; Okamoto, R.; Takeuchi, S.
        Scientific Reports, 2018年, 査読有り
      • Consistent and Efficient Nonparametric Different-Feature Selection
        Satoshi Hara; Takayuki Katsuki; Hiroki Yanagisawa; Takafumi Ono; Ryo Okamoto; Shigeki Takeuchi
        ARTIFICIAL INTELLIGENCE AND STATISTICS, VOL 54, 2017年
      • Serial-parallel conversion for single photons with heralding signals
        Kiyohara, T.; Okamoto, R.; Takeuchi, S.
        Optics Express, 2017年, 査読有り
      • Experimental demonstration of adaptive quantum state estimation for single photonic qubits
        Okamoto, R.; Oyama, S.; Yamagata, K.; Fujiwara, A.; Takeuchi, S.
        Physical Review A, 2017年
      • Implementation of a quantum controlled-SWAP gate with photonic circuits
        Ono, T.; Okamoto, R.; Tanida, M.; Hofmann, H.F.; Takeuchi, S.
        Scientific Reports, 2017年, 査読有り
      • 広帯域な周波数もつれ光子対の時間相関極短化に向けた分散制御の検討
        出口 樹; 菅野 駿太; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Quantum-state anomaly detection for arbitrary errors using a machine-learning technique
        Hara, S.; Ono, T.; Okamoto, R.; Washio, T.; Takeuchi, S.
        Physical Review A, 2016年
      • Experimental demonstration of a quantum shutter closing two slits simultaneously
        Okamoto, R.; Takeuchi, S.
        Scientific Reports, 2016年, 査読有り
      • Realization of multiplexing of heralded single photon sources using photon number resolving detectors
        Kiyohara, T.; Okamoto, R.; Takeuchi, S.
        Optics Express, 2016年, 査読有り
      • 23pAN-13 光量子回路を用いた制御スワップゲートの実現
        小野 貴史; 谷田 真人; 岡本 亮; Hofmann Holger F.; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 23pAN-11 Si_3N_4光導波路On-chip光子対源の実現に向けて
        佐川 達郎; 岡本 亮; 岡野 真之; 高島 秀聡; 石野 雅章; Qiu Feng; 横山 士吉; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 0.54 μm resolution two-photon interference with dispersion cancellation for quantum optical coherence tomography.
        Okano M; Lim HH; Okamoto R; Nishizawa N; Kurimura S; Takeuchi S
        Scientific reports, 2015年, 査読有り
      • Anomaly detection in reconstructed quantum states using a machine-learning technique
        Hara, S.; Ono, T.; Okamoto, R.; Washio, T.; Takeuchi, S.
        Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics, 2014年
      • Scalable spatial superresolution using entangled photons
        Rozema, L.A.; Bateman, J.D.; Mahler, D.H.; Okamoto, R.; Feizpour, A.; Hayat, A.; Steinberg, A.M.
        Physical Review Letters, 2014年, 査読有り
      • Investigation of the performance of an ultralow-dark-count superconducting nanowire single-photon detector
        Subashchandran, S.; Okamoto, R.; Zhang, L.; Tanaka, A.; Okano, M.; Kang, L.; Chen, J.; Wu, P.; Takeuchi, S.
        Japanese Journal of Applied Physics, 2013年
      • Dispersion cancellation in high-resolution two-photon interference
        Okano, M.; Okamoto, R.; Tanaka, A.; Ishida, S.; Nishizawa, N.; Takeuchi, S.
        Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics, 2013年
      • An entanglement-enhanced microscope
        Ono, T.; Okamoto, R.; Takeuchi, S.
        Nature Communications, 2013年, 査読有り
      • Experimental Demonstration of Adaptive Quantum State Estimation
        Ryo Okamoto; Minako Iefuji; Satoshi Oyama; Koichi Yamagata; Hiroshi Imai; Akio Fujiwara; Shigeki Takeuchi
        2013 CONFERENCE ON AND INTERNATIONAL QUANTUM ELECTRONICS CONFERENCE LASERS AND ELECTRO-OPTICS EUROPE (CLEO EUROPE/IQEC), 2013年, 査読有り
      • Sum-Frequency-Photon Generation From an Entangled Photon Pair
        Yu Eto; Masayuki Okano; Akira Tanaka; Shanthi Subashchandran; Ryo Okamoto; Hwan Hong Lim; Sunao Kurimura; Shigeki Takeuchi
        2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR), 2013年, 査読有り
      • Broadband Frequency Correlated Photon Pairs Using a Chirped-QPM Device
        Akira Tanaka; Ryo Okamoto; Hwan Hong Lim; Shanthi Subashchandran; Masayuki Okano; Labao Zhang; Lin Kang; Jian Chen; Peiheng Wu; Toru Hirohata; Sunao Kurimura; Shigeki Takeuchi
        2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR), 2013年, 査読有り
      • Adaptive Quantum State Estimation of Mixed States Using Photons
        Satoshi Oyama; Minako Iefuji; Ryo Okamoto; Koichi Yamagata; Akio Fujiwara; Shigeki Takeuchi
        2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR), 2013年, 査読有り
      • High-resolution Quantum Optical Coherence Tomography by Broadband Parametric Fluorescence
        Masayuki Okano; Ryo Okamoto; Akira Tanaka; Shutaro Ishida; Norihiko Nishizawa; Shigeki Takeuchi
        2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR), 2013年, 査読有り
      • Generation of broadband spontaneous parametric fluorescence using multiple bulk nonlinear crystals
        Okano, M.; Okamoto, R.; Tanaka, A.; Subashchandran, S.; Takeuchi, S.
        Optics Express, 2012年, 査読有り
      • Highly indistinguishable heralded single-photon sources using parametric down conversion
        Tanida, M.; Okamoto, R.; Takeuchi, S.
        Optics Express, 2012年, 査読有り
      • Experimental demonstration of adaptive quantum state estimation
        Okamoto, R.; Iefuji, M.; Oyama, S.; Yamagata, K.; Imai, H.; Fujiwara, A.; Takeuchi, S.
        Physical Review Letters, 2012年, 査読有り
      • Noncollinear parametric fluorescence by chirped quasi-phase matching for monocycle temporal entanglement
        Tanaka, A.; Okamoto, R.; Lim, H.H.; Subashchandran, S.; Okano, M.; Zhang, L.; Kang, L.; Chen, J.; Wu, P.; Hirohata, T.; Kurimura, S.; Takeuchi, S.
        Optics Express, 2012年, 査読有り
      • Spectral dependence of ultra-low dark count Superconducting single photon detector for the evaluation of broadband parametric fluorescence
        Shanthi Subashchandran; Ryo Okamoto; Akira Tanaka; Masayuki Okano; Labao Zhang; Lin Kang; Jian Chen; Peiheng Wu; Shigeki Takeuchi
        QUANTUM SENSING AND NANOPHOTONIC DEVICES IX, 2012年, 査読有り
      • Quantum lithography under imperfect conditions: Effects of loss and dephasing on two-photon interference fringes
        Fujiwara, H.; Kawabe, Y.; Okamoto, R.; Takeuchi, S.; Sasaki, K.
        Journal of the Optical Society of America B: Optical Physics, 2011年, 査読有り
      • Realization of a knill-laflamme-milburn controlled-NOT photonic quantum circuit combining effective optical nonlinearities
        Okamoto, R.; O'Brien, J.L.; Hofmann, H.F.; Takeuchi, S.
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2011年, 査読有り
      • Phase shift spectra of a fiber-microsphere system at the single photon level
        Tanaka, A.; Asai, T.; Toubaru, K.; Takashima, H.; Fujiwara, M.; Okamoto, R.; Takeuchi, S.
        Optics Express, 2011年, 査読有り
      • Optical quantum circuit combining tailored optical nonlinearities
        Shigeki Takeuchi; Ryo Okamoto; Masazumi Fujiwara; Hong-Quan Zhao; Holger F. Hofmann; Jeremy L. O'Brien
        2011 Conference on Lasers and Electro-Optics Europe and 12th European Quantum Electronics Conference, CLEO EUROPE/EQEC 2011, 2011年, 査読有り
      • Collinear ultra-broadband parametric fluorescence generated from 10%-chirped quasi phase matched device
        Akira Tanaka; Ryo Okamoto; Hwan Hong Lim; Shanthi Subashchandran; Masayuki Okano; Sunao Kurimura; Shigeki Takeuchi
        2011 Conference on Lasers and Electro-Optics Europe and 12th European Quantum Electronics Conference, CLEO EUROPE/EQEC 2011, 2011年, 査読有り
      • Generation of broadband spontaneous parametric fluorescence and its application to quantum optical coherence tomography
        Masayuki Okano; Ryo Okamoto; Akira Tanaka; Shanthi Subashchandran; Shutaro Ishida; Norihiko Nishizawa; Shigeki Takeuchi
        QUANTUM COMMUNICATIONS AND QUANTUM IMAGING IX, 2011年, 査読有り
      • Analysis of experimental error sources in a linear-optics quantum gate
        Nagata, T.; Okamoto, R.; Hofmann, H.F.; Takeuchi, S.
        New Journal of Physics, 2010年, 査読有り
      • How can we minimize erros in a linear-optics quantum gate?
        Tomohisa Nagata; Ryo Okamoto; Masato Tanida; Holger F. Hofmann; Shigeki Takeuchi
        QUANTUM COMMUNICATIONS AND QUANTUM IMAGING VIII, 2010年, 査読有り
      • An entanglement filter
        Okamoto, R.; O'Brien, J.L.; Hofmann, H.F.; Nagata, T.; Sasaki, K.; Takeuchi, S.
        Science, 2009年, 査読有り
      • Analysis of errors in an optical controlled-NOT gate
        Tomohisa Nagata; Ryo Okamoto; Keiji Sasaki; Shigeki Takeuchi
        Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 2009年, 査読有り
      • Beating the standard quantum limit: Phase super-sensitivity of N-photon interferometers
        Okamoto, R.; Hofmann, H.F.; Nagata, T.; O'Brien, J.L.; Sasaki, K.; Takeuchi, S.
        New Journal of Physics, 2008年, 査読有り
      • Beating the standard quantum limit with four-entangled photons
        Nagata, T.; Okamoto, R.; O'Brien, J.L.; Sasaki, K.; Takeuchi, S.
        Science, 2007年, 査読有り
      • Quantum interference fringes beating the diffraction limit
        Kawabe, Y.; Fujiwara, H.; Okamoto, R.; Sasaki, K.; Takeuchi, S.
        Optics Express, 2007年, 査読有り
      • Tailoring two-photon interference with phase dispersion
        Okamoto, R.; Takeuchi, S.; Sasaki, K.
        Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics, 2006年, 査読有り
      • Analysis of an experimental quantum logic gate by complementary classical operations
        Hofmann, H.F.; Okamoto, R.; Takeuchi, S.
        Modern Physics Letters A, 2006年, 査読有り
      • Detailed analysis of a single-photon source using gated spontaneous parametric downconversion
        Okamoto, R.; Takeuchi, S.; Sasaki, K.
        Journal of the Optical Society of America B: Optical Physics, 2005年, 査読有り
      • Demonstration of an optical quantum controlled-NOT gate without path interference
        Okamoto, R.; Hofmann, H.F.; Takeuchi, S.; Sasaki, K.
        Physical Review Letters, 2005年, 査読有り
      • Demonstration of controlled-NOT gate using linear optics
        Ryo Okamoto; Holger F. Hofmann; Shigeki Takeuchi; Keiji Sasaki
        IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings, 2005年, 査読有り
      • High-yield single-photon source using gated spontaneous parametric downconversion
        S Takeuchi; R Okamoto; K Sasaki
        APPLIED OPTICS, 2004年10月, 査読有り
      • High-yield single-photon source using gated spontaneous parametric downconversion
        Takeuchi, S.; Okamoto, R.; Sasaki, K.
        Applied Optics, 2004年, 査読有り
      • Single photon source using parametric down conversion
        S Takeuchi; R Okamoto; K Sasaki
        QUANTUM COMMUNICATIONS AND QUANTUM IMAGING, 2004年, 査読有り

      MISC

      • 量子もつれ光を用いた光量子センシング—Photonic Quantum Sensing Using Entangled Photons—「量子光計測」特集号
        岡本 亮; 向井 佑; 竹内 繁樹
        レーザー研究 = The review of laser engineering : レーザー学会誌 / レーザー学会 編, 2024年03月
      • 量子もつれ光を用いた光量子センシング
        岡本亮; 向井佑; 竹内繁樹
        レーザー研究, 2024年
      • 量子もつれ光子対を用いた蛍光分子における2光子吸収観測に向けて
        佐々木駿輔; 阿部尚文; 斎藤凌矢; 久光守; 徳田勝彦; 岡本亮; 竹内繁樹
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2023年
      • 単一発光体を用いた連続適応量子状態推定の実現
        井上真奈人; 野原紗季; 嶋崎幸之介; 高島秀聡; 岡本亮; TRAN Toan Trong; AHARONOVICH Igor; 藤原彰夫; 竹内繁樹
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2023年
      • 中赤外域超伝導ナノワイヤ単一光子検出器の開発
        美馬覚; 知名史博; 藪野正裕; 宮嶋茂之; 三木茂人; 三木茂人; 蒲優樹; 田嶌俊之; 荒畑雅也; 向井佑; 岡本亮; 竹内繁樹; 寺井弘高
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2022年
      • 量子光干渉断層撮影像におけるアーチファクト除去アルゴリズムの提案とその検証
        堀野智康; 阿部尚文; 川口蓉子; CAO B.; 岡本亮; 竹内繁樹
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2021年
      • Type-Iパラメトリック蛍光対の単一モードファイバーへの高効率結合に向けた研究
        PARK Geobae; 清原孝行; 岡本亮; 岡本亮; 竹内繁樹
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 光子対数識別と多重化を組み合わせた伝令付き単一光子源
        清原孝行; 岡本亮; 竹内繁樹
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2016年
      • 帯域拡大分極反転デバイスによる量子もつれ光子対
        田中陽; 田中陽; 岡本亮; 岡本亮; 岡本亮; LIM Hwang-Hong; 栗村直; 竹内繁樹; 竹内繁樹; 竹内繁樹
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年
      • LiNbO3結晶を用いた可視-赤外域量子もつれ光子対の生成と評価
        荒畑雅也; CAO Bo; 岡本亮; 岡本亮; 竹内繁樹
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 量子もつれ光を用いたセンシング技術の現状と展望—Current Status and Future Prospects of Sensing Technologies Using Quantum Entangled Photons—量子生命科学と光
        竹内 繁樹; 岡本 亮; 田嶌 俊之; 向井 佑; 曹 博
        光学 = Japanese journal of optics : publication of the Optical Society of Japan, 2020年08月
      • 23pED-4 Development of superconducting nanowire single photon detection system for the evaluation of ultra broadband parametric fluorescence
        SubashChandran Shanthi; Okamoto Ryo; Tanaka Akira; Okano Masayuki; Zhang Labao; Kang Lin; Chen Jian; Wu Peiheng; Takeuchi Shigeki
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 量子もつれ光の光計測への応用 (特集 量子光工学)
        岡本 亮; 岡野 真之; 竹内 繁樹
        O plus E : Optics・Electronics, 2015年09月
      • 量子もつれ光を用いた超高分解能光断層撮影技術の開発 (「ナノバイオのための超解像顕微鏡の新たな応用展開」特集号)
        岡野 真之; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        レーザー研究 = The review of laser engineering : レーザー学会誌, 2016年10月
      • 量子もつれ顕微鏡
        竹内 繁樹; 小野 貴史; 岡本 亮
        応用物理, 2015年08月
      • BCI-2-3 量子もつれ光子を用いた標準量子限界を超える光位相計測技術(BCI-2.光通信・光情報処理における光波計測・制御技術の進展,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
        岡本 亮; 竹内 繁樹
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2014年09月09日
      • チャープPPSLT素子から発生する広帯域パラメトリック蛍光対による狭線幅二光子量子干渉
        岡野真之; 岡本亮; 西澤典彦; LIM Hwan Hong; 栗村直; 竹内繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月
      • 30aCC-8 光子量子ビットの適応的量子状態推定(30aCC 量子エレクトロニクス(量子測定),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        大山 悟史; 岡本 亮; 小野 貴史; 竹内 繁樹; 山形 浩一; 藤原 彰夫
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 量子もつれ光子を用いた光位相計測技術
        岡本 亮; 竹内 繁樹
        光学, 2013年10月10日
      • 26pBB-6 量子状態データマイニング(量子エレクトロニクス(量子光学・微小共振器・近接場光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        小野 貴史; 岡本 亮; 竹内 繁樹; 原 聡; 鷲尾 隆
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • パラメトリック蛍光光子対からの和周波光子発生実験
        江藤祐; 岡野真之; 田中陽; 岡本亮; LIM Hwan Hong; 栗村直; 竹内繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月
      • 量子もつれ光子対生成レートの2光子量子干渉への影響
        岡野真之; 横井宇慧; 田中陽; 岡本亮; 竹内繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月
      • 光子を用いた量子測定実験 (量子論における統計的推測の理論と応用)
        岡本 亮
        数理解析研究所講究録, 2013年05月
      • Spectral properties of ultra-broadband entangled photons generated from chirped-MgSLT crystal towards monocycle entanglement generation
        Akira Tanaka; Ryo Okamoto; Hwan Hong Lim; Shanthi Subashchandran; Masayuki Okano; Labao Zhang; Lin Kang; Jian Chen; Peiheng Wu; Toru Hirohata; Sunao Kurimura; Shigeki Takeuchi
        Proceedings of SPIE, 2013年03月
      • 複数の量子ゲートからなる光量子回路のエラー解析
        谷田 真人; 小野 貴史; 岡本 亮
        量子情報技術研究会資料, 2012年11月27日
      • 広帯域パラメトリック蛍光対による量子光断層撮影の分散耐性実証実験
        岡野 真之; 岡本 亮; 田中 陽
        量子情報技術研究会資料, 2012年11月27日
      • 分極反転光デバイスによる新しい光量子科学 : モノサイクル量子もつれ光の実現に向けて (特集 新展開を見せる分極反転光デバイス研究)
        竹内 繁樹; 岡本 亮; 岡野 真之
        オプトロニクス, 2012年11月
      • 19aAK-9 光子の位相パラメータの適応量子推定実験II(19aAK 量子エレクトロニクス(量子測定),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        大山 悟史; 家藤 美奈子; 岡本 亮; 山形 浩一; 藤原 彰夫; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 19aAK-8 もつれ合い顕微鏡の実現 : 標準量子限界を超える位相測定感度の応用(19aAK 量子エレクトロニクス(量子測定),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        小野 貴史; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 19pAK-4 量子光断層撮影に向けた二光子量子干渉信号幅の狭窄化と高次分散の影響(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡野 真之; 岡本 亮; 田中 陽; Subashchandran Shanthi; 石田 周太郎; 西澤 典彦; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 19pAK-5 チャープPPSLT素子から発生する広帯域パラメトリック蛍光対の周波数相関測定(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        田中 陽; 岡本 亮; Lim Hwan Hong; 岡野 真之; Subashchandran Shanthi; 栗村 直; Zhang Labao; Kang Lin; Chen Jian; Wu Peiheng; 廣畑 徹; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • Dispersion-tolerant quantum optical coherence tomography by broadband spontaneous parametric fluorescence
        OKANO Masayuki; OKANO Masayuki; OKAMOTO Ryo; OKAMOTO Ryo; TANAKA Akira; TANAKA Akira; SUBASHCHANDRAN Shanthi; SUBASHCHANDRAN Shanthi; ISHIDA Shutaro; NISHIZAWA Norihiko; TAKEUCHI Shigeki; TAKEUCHI Shigeki
        Abstr RIES Hokudai Symp, 2012年
      • 21aED-7 Knill-Laflamme-Milburn制御ノットゲートの実現(21aED 量子エレクトロニクス(固体量子情報処理・量子計算・量子ビット),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡本 亮; O'Brien Jeremy L; Hofmann Holger F; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 21aED-8 光量子回路を用いた量子制御スワップ操作の実現に向けて(21aED 量子エレクトロニクス(固体量子情報処理・量子計算・量子ビット),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        谷田 真人; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 22pEB-4 光子の位相パラメータのAdaptiveな量子推定実験(22pEB 量子エレクトロニクス(量子測定・量子エレクトロニクス・分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        家藤 美奈子; 岡本 亮; 山形 浩一; 今井 寛; 藤原 彰夫; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 23pED-3 量子光断層撮影に向けた広帯域パラメトリック蛍光対による二光子量子干渉実験(23pED 量子エレクトロニクス(量子情報・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡野 真之; 岡本 亮; 田中 陽; Subashchandran Shanthi; 石田 周太郎; 西澤 典彦; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 23pED-5 チャープPPSLT素子から発生する広帯域パラメトリック蛍光対の特性評価II(23pED 量子エレクトロニクス(量子情報・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        田中 陽; 岡本 亮; Lim Hwan Hong; 岡野 真之; Subashchandran Shanthi; 栗村 直; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 23pED-7 標準量子限界を超える光位相測定感度実現方法の比較(23pED 量子エレクトロニクス(量子情報・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        小野 貴史; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 26pRB-1 モノサイクル量子もつれ光源の実現にむけて(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        竹内 繁樹; 岡本 亮; 岡野 真之; Subashchandran Shanthi; 田中 陽; 栗村 直; Hofmann Holger F; 西澤 典彦
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26pRB-2 BBO結晶からのパラメトリック蛍光対の広帯域化(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡本 亮; 岡野 真之; 田中 陽; Subashchandran Shanthi; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26pRB-3 広帯域パラメトリック蛍光対の量子光断層撮影への応用(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡野 真之; 岡本 亮; 田中 陽; Subashchandran Shanthi; 石田 周太郎; 西澤 典彦; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 26pRB-4 チャープPPSLT素子から発生する広帯域パラメトリック蛍光対の特性評価(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        田中 陽; 岡本 亮; Lim Hwan Hong; 岡野 真之; Subashchandran Shanthi; 栗村 直; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 20pTD-9 ファイバ結合微小球共振器の単一光子レベルでのプロセストモグラフィー(20pTD 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        田中 陽; 桃原 清太; 藤原 正澄; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 21aTD-2 2光子量子干渉に基づく光量子ゲートの実現と光量子回路への展開(21aTD 領域1・若手奨励賞受賞記念講演,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡本 亮
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23pTB-1 高忠実度線形光学量子ゲートの実現に向けて : エラー原因の深刻さと相乗効果(23pTB 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        永田 智久; 岡本 亮; Hofmann Holger F; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 光量子回路の実現 : 量子もつれ合いフィルター
        竹内 繁樹; 岡本 亮
        應用物理, 2010年02月10日
      • 25aZF-12 時空間単一モード伝令付き単一光子源の実現(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        谷田真人; 岡本亮; ShiJianhong; 栗村直; 竹内繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 25pZF-4 ゲートを再帰的に利用した多光子もつれ合い状態の生成(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        永田 智久; 岡本 亮; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aZF-5 もつれ合いフィルタの実証実験(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        岡本 亮; O'Brien Jeremy L; Hofmann Holger F; 永田 智久; 笹木 敬司; 竹内 繁樹
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 23pQD-4 独立した伝令付き単一光子源によるHong-Ou-Mandelディップ(量子エレクトロニクス(量子光学,微小共振器),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        谷田 真人; 岡本 亮; 永田 智久; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 23pQD-3 高精度評価系による、光制御ノットゲートのエラー解析II(量子エレクトロニクス(量子光学,微小共振器),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        永田 智久; 岡本 亮; Hofmann Holger F; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 24pRG-7 非局所量子フィルタの検証実験(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        岡本 亮; O'Brien Jeremy; Hofmann Holger F; 永田 智久; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21pXK-4 回折限界を超えた量子リソグラフィーの実証実験II(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        川辺喜雄; 岡本亮; 藤原英樹; 竹内繁樹; 笹木敬司
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 21pXK-3 多光子干渉を用いた位相測定と標準量子限界(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        岡本 亮; 永田 智久; O'Brien Jeremy; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 21pXK-2 Hong-Ou-Mandel型干渉による2光子状態のモード同一度測定(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        永田 智久; 岡本 亮; 竹内 繁樹; 笹木 敬司; O'Brien Jeremy
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 23pRH-14 高精度評価系による、光制御ノットゲートのエラー解析(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        永田 智久; 岡本 亮; Hofmann Holger F; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • 経路干渉を不要とした光量子制御ノットゲート
        岡本亮
        應用物理, 2006年11月10日
      • 26aRB-11 周波数もつれ合いのHong-Ou-Mandel干渉への影響(26aRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡本 亮; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 26aRB-10 4光子を用いた超解像度位相測定(26aRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        永田 智久; 岡本 亮; 竹内 繁樹; 笹木 敬司; O'Brien Jeremy
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 25pXQ-9 パラメトリック蛍光対による2光子干渉を用いた新しい位相分散測定法の提案(超伝導体・強相関系・磁性半導体・新分光法,領域5(光物性))
        岡本 亮; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 14pTF-10 マンデルディップに見られた異常形状に関する考察(量子エレクトロニクス : 量子光学, 領域 1)
        岡本 亮; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 21pTF-5 パラメトリック蛍光対を用いた単一光子源の実現
        岡本 亮; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 9pXE-10 パラメトリック蛍光対を用いた単一光子源(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1)
        岡本 亮; 竹内 繁樹; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2002年08月13日
      • 17pTB-5 蛍光光子対を用いた単一光子数分布
        竹内 繁樹; 岡本 亮; 笹木 敬司
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日

      受賞

      • 2007年02月
        井上科学振興財団, 第23回井上研究奨励賞
      • 2007年03月
        北海道大学電子科学研究所, 松本・羽鳥奨学賞
      • 2019年03月
        文部科学省, 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
      • 2007年02月
        一般財団法人丸文財団, 丸文研究奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 境界条件制御によって切り拓く量子ウォークの新たな応用
        基盤研究(B)
        小区分13010:数理物理および物性基礎関連
        京都大学
        岡本 亮
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        量子ウォーク;量子光学;量子探索;量子シミュレーション
      • PT対称な量子光学系の実現による革新的量子状態制御の探索
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分13:物性物理学およびその関連分野
        京都大学
        岡本 亮
        自 2018年06月29日, 至 2021年03月31日, 完了
        開放量子系;量子光学;量子情報科学;量子ウォーク;PT対称;PT対称性
      • PT対称な開放系の物理:理論と実験の融合による分野横断型研究
        基盤研究(B)
        小区分13010:数理物理および物性基礎関連
        北海道大学
        小布施 秀明
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        非エルミート系;開放量子系;量子ウォーク;トポロジカル相;PT対称性;非エルミート;非エルミート性
      • 光子の対消滅過程を用いた量子吸収イメージング法の実現
        基盤研究(B)
        京都大学
        岡本 亮
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        量子計測;量子情報;量子光学;量子エレクトロニクス;量子測定
      • 光量子干渉計を用いたCS重力理論の検証実験に向けて
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        竹内 繁樹
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        相対論;CS重力理論;光干渉計;重力;量子光学
      • 光子を用いたボソンサンプリングの実現
        若手研究(A)
        京都大学;北海道大学
        岡本 亮
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        量子情報処理;量子干渉;単一光子源;量子ゲート;量子光学;量子計算;量子測定
      • 量子光を用いた1分子光吸収スペクトル測定の実現
        挑戦的萌芽研究
        京都大学;北海道大学
        岡本 亮
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        吸収分光測定;量子光学;分光;量子計測
      • 量子シャッターの実証実験
        若手研究(B)
        北海道大学
        岡本 亮
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        量子情報;量子ゲート;光子;パラメトリック下方変換
      • 光子量子回路による量子サイバネティクスの実現
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        北海道大学
        竹内 繁樹
        自 2009年07月23日, 至 2014年03月31日, 完了
        量子サイバネティクス;量子情報;光子;制御;量子回路;フィードバック;量子サイバネテイクス
      • 群速度エンジニアリングによる、時空間単一モード光子源の実現と応用
        基盤研究(A)
        北海道大学
        竹内 繁樹
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        量子情報;単一光子;量子光学;非線形光学;疑似位相整合
      • 量子・古典における開放不規則系の新奇普遍現象とトポロジカル相
        基盤研究(B)
        小区分13010:数理物理および物性基礎関連
        北海道大学
        小布施 秀明
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        開放量子系;非エルミート系;非エルミート・トポロジカル相;量子ウォーク;表皮効果;トポロジカル相;開放系;非エルミート;アンダーソン局在;臨界現象;不規則系
      • 光子を用いた量子反事実通信の実現とその応用
        基盤研究(B)
        小区分30020:光工学および光量子科学関連
        京都大学
        岡本 亮
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        量子光学;量子通信
      • 量子・古典における開放不規則系の新奇普遍現象とトポロジカル相
        基盤研究(B)
        小区分13010:数理物理および物性基礎関連
        北海道大学
        小布施 秀明
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        開放系;トポロジカル相;非エルミート系;不規則系;アンダーソン転移;開放量子系;非エルミート・トポロジカル相;量子ウォーク;表皮効果;非エルミート;アンダーソン局在;臨界現象
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気電子工学実験
          6201, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気電子計測
          6101, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          量子情報科学
          C803, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電気電子工学実験
          6201, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電気電子計測
          6101, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          量子情報科学
          C803, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          量子情報科学
          C803, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電気電子計測
          6101, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電気電子工学実験
          6201, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電気電子工学概論
          6074, 後期, 工学部, 2
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電気電子回路演習
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電気電子工学基礎実験
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電気電子工学実習A
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          量子情報科学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          量子情報科学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気電子工学実験
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気電子計測
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          量子情報科学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電気電子工学実験
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電気電子計測
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          量子情報科学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電気電子工学実験
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電気電子計測
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          量子情報科学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電気電子工学実験
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電気電子計測
          後期, 工学部

        博士学位審査

        • フォトニック結晶レーザーの短パルス・高ピーク出力化に関する研究
          森田 遼平, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日

        ページ上部へ戻る