教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

谷口 喜一郎

タニグチ キイチロウ

生命科学研究科 高次生命科学専攻高次応答制御学講座 特定講師

谷口 喜一郎
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    所属学協会

    • 日本発生生物学会
    • アメリカ遺伝学会
    • 日本細胞生物学会
    • 日本分子生物学会

    学位

    • 修士(工学)(東京理科大学)
    • 博士(工学)(東京理科大学)

    経歴

    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院生命科学研究科, 特定講師
    • 自 2017年04月, 至 2023年03月
      京都大学, 大学院生命科学研究科, 特定助教
    • 自 2009年04月, 至 2017年03月
      学習院大学, 理学部, 助教
    • 自 2008年04月, 至 2009年03月
      東京理科大学, 基礎工学部, 博士研究員
    • 自 2006年04月, 至 2008年03月
      日本学術振興会, 特別研究員

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究キーワード

      • 細胞競合
      • ショウジョウバエ
      • 生殖
      • 細胞周期
      • 細胞分裂
      • 二核細胞
      • 組織恒常性
      • 細胞死耐性
      • アポトーシス
      • 非再生系組織
      • 老化
      • 左右非対称性

      研究分野

      • ライフサイエンス, 発生生物学
      • ライフサイエンス, 細胞生物学

      論文

      • Adult intestine aging model
        Koji Takeda; Takashi Okumura; Kiichiro Taniguchi; Takashi Adachi-Yamada
        Advances in Experimental Medicine and Biology, 2018年
      • In vivo evidence for homeostatic regulation of ribosomal protein levels in Drosophila.
        Daiki Kitamura; Kiichiro Taniguchi; Mai Nakamura; Tatsushi Igaki
        Cell structure and function, 2024年02月16日
      • Sas-Ptp10D shapes germ-line stem cell niche by facilitating JNK-mediated apoptosis.
        Kiichiro Taniguchi; Tatsushi Igaki
        PLoS genetics, 2023年03月27日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The Drosophila AWP1 ortholog Doctor No regulates JAK/STAT signaling for left-right asymmetry in the gut by promoting receptor endocytosis.
        Yi-Ting Lai; Takeshi Sasamura; Junpei Kuroda; Reo Maeda; Mitsutoshi Nakamura; Ryo Hatori; Tomoki Ishibashi; Kiichiro Taniguchi; Masashi Ooike; Tomohiro Taguchi; Naotaka Nakazawa; Shunya Hozumi; Takashi Okumura; Toshiro Aigaki; Mikiko Inaki; Kenji Matsuno
        Development (Cambridge, England), 2023年03月15日, 査読有り
      • Handicap theory is applied to females but not males in relation to mate choice in the stalk-eyed fly Sphyracephala detrahens.
        Koji Takeda; Tomoki Furuta; Masaki Hamada; Yo Sato; Kiichiro Taniguchi; Akihiro Tanizawa; Tomomasa Yagi; Takashi Adachi-Yamada
        Scientific reports, 2020年11月12日, 査読有り
      • JNK-mediated Slit-Robo signaling facilitates epithelial wound repair by extruding dying cells.
        Iida C; Ohsawa S; Taniguchi K; Yamamoto M; Morata G; Igaki T
        Scientific reports, 2019年12月, 査読有り
      • Binucleation of Accessory Gland Lobe Contributes to Effective Ejection of Seminal Fluid in Drosophila melanogaster.
        Taniguchi K; Kokuryo A; Imano T; Nakagoshi H; Adachi-Yamada T
        Zoological science, 2018年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Nutrient conditions sensed by the reproductive organ during development optimize male fecundity in Drosophila.
        Ayuko Kubo; Mirai Matsuka; Ryunosuke Minami; Fumika Kimura; Rumi Sakata-Niitsu; Akihiko Kokuryo; Kiichiro Taniguchi; Takashi Adachi-Yamada; Hideki Nakagoshi
        Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms, 2018年07月, 査読有り
      • Drosophila Peptide Hormones Allatostatin A and Diuretic Hormone 31 Exhibiting Complementary Gradient Distribution in Posterior Midgut Antagonistically Regulate Midgut Senescence and Adult Lifespan
        Koji Takeda; Takashi Okumura; Mayu Terahata; Mio Yamaguchi; Kiichiro Taniguchi; Takashi Adachi-Yamada
        Zoological Science, 2018年01月01日, 査読有り
      • GATAe regulates intestinal stem cell maintenance and differentiation in Drosophila adult midgut
        Takashi Okumura; Koji Takeda; Megumi Kuchiki; Marie Akaishi; Kiichiro Taniguchi; Takashi Adachi-Yamada
        DEVELOPMENTAL BIOLOGY, 2016年02月, 査読有り
      • Class I Myosins Have Overlapping and Specialized Functions in Left-Right Asymmetric Development in Drosophila
        Takashi Okumura; Takeshi Sasamura; Momoko Inatomi; Shunya Hozumi; Mitsutoshi Nakamura; Ryo Hatori; Kiichiro Taniguchi; Naotaka Nakazawa; Emiko Suzuki; Reo Maeda; Tomoko Yamakawa; Kenji Matsuno
        GENETICS, 2015年04月, 査読有り
      • Isoform-specific functions of Mud/NuMA mediate binucleation of Drosophila male accessory gland cells
        Kiichiro Taniguchi; Akihiko Kokuryo; Takao Imano; Ryunosuke Minami; Hideki Nakagoshi; Takashi Adachi-Yamada
        BMC DEVELOPMENTAL BIOLOGY, 2014年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Left-right asymmetry is formed in individual cells by intrinsic cell chirality
        Ryo Hatori; Tadashi Ando; Takeshi Sasamura; Naotaka Nakazawa; Mitsutoshi Nakamura; Kiichiro Taniguchi; Shunya Hozumi; Junichi Kikuta; Masaru Ishii; Kenji Matsuno
        MECHANISMS OF DEVELOPMENT, 2014年08月, 査読有り
      • βν integrin inhibits chronic and high level activation of JNK to repress senescence phenotypes in Drosophila adult midgut.
        Okumura T; Takeda K; Taniguchi K; Adachi-Yamada T
        PLoS One, 2014年02月, 査読有り
      • Reduced cell number in the hindgut epithelium disrupts hindgut left-right asymmetry in a mutant of pebble, encoding a RhoGEF, in Drosophila embryos.
        Mitsutoshi Nakamura; Kenjiroo Matsumoto; Yuta Iwamoto; Takeshi Muguruma; Naotaka Nakazawa; Ryo Hatori; Kiichiro Taniguchi; Reo Maeda; Kenji Matsuno
        Mechanisms of development, 2013年02月, 査読有り
      • A novel Cre/loxP system for mosaic gene expression in the Drosophila embryo
        Naotaka Nakazawa; Kiichiro Taniguchi; Takashi Okumura; Reo Maeda; Kenji Matsuno
        DEVELOPMENTAL DYNAMICS, 2012年05月, 査読有り
      • The Homeodomain Protein Defective Proventriculus Is Essential for Male Accessory Gland Development to Enhance Fecundity in Drosophila
        Ryunosuke Minami; Miyuki Wakabayashi; Seiko Sugimori; Kiichiro Taniguchi; Akihiko Kokuryo; Takao Imano; Takashi Adachi-Yamada; Naoko Watanabe; Hideki Nakagoshi
        PLOS ONE, 2012年03月, 査読有り
      • Binucleation of Drosophila adult male accessory gland cells increases plasticity of organ size for effective reproduction
        Taniguchi K; Kokuryo A; Imano T; Minami R; Nakagoshi H; Adachi-Yamada T
        Biological systems: open access, 2012年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • Canonical Wnt signaling in the visceral muscle is required for left-right asymmetric development of the Drosophila midgut
        Junpei Kuroda; Mitsutoshi Nakamura; Masashi Yoshida; Haruka Yamamoto; Takaaki Maeda; Kiichiro Taniguchi; Naotaka Nakazawa; Ryo Hatori; Akira Ishio; Ayumi Ozaki; Shunsuke Shimaoka; Tamiko Ito; Hironao Iida; Takashi Okumura; Reo Maeda; Kenji Matsuno
        MECHANISMS OF DEVELOPMENT, 2012年01月, 査読有り
      • Chirality in Planar Cell Shape Contributes to Left-Right Asymmetric Epithelial Morphogenesis
        Kiichiro Taniguchi; Reo Maeda; Tadashi Ando; Takashi Okumura; Naotaka Nakazawa; Ryo Hatori; Mitsutoshi Nakamura; Shunya Hozumi; Hiroo Fujiwara; Kenji Matsuno
        SCIENCE, 2011年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Left-right asymmetric morphogenesis of the anterior midgut depends on the activation of a non-muscle myosin II in Drosophila
        Takashi Okumura; Hiroo Fujiwara; Kiichiro Taniguchi; Junpei Kuroda; Naotaka Nakazawa; Mitsutoshi Nakamura; Ryo Hatori; Akira Ishio; Reo Maeda; Kenji Matsuno
        DEVELOPMENTAL BIOLOGY, 2010年08月, 査読有り
      • Head Region of Unconventional Myosin I Family Members Is Responsible for the Organ-Specificity of Their Roles in Left-Right Polarity in Drosophila
        Shunya Hozumi; Reo Maeda; Maiko Taniguchi-Kanai; Takashi Okumura; Kiichiro Taniguchi; Yasuhiro Kawakatsu; Naotaka Nakazawa; Ryo Hatori; Kenji Matsuno
        DEVELOPMENTAL DYNAMICS, 2008年12月, 査読有り
      • Left-right asymmetry in Drosophila
        Kenji Matsuno; Shunya Hozumi; Reo Maeda; Kiichiro Taniguchi; Takashi Okumura
        GENES & GENETIC SYSTEMS, 2007年12月
      • D-JNK signaling in visceral muscle cells controls the laterality of the Drosophila gut
        Kiichiro Taniguchi; Shunya Hozumi; Reo Maeda; Masashi Ooike; Takeshi Sasamura; Toshiro Aigaki; Kenji Matsuno
        DEVELOPMENTAL BIOLOGY, 2007年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Roles of type I Myosins in Drosophila handedness
        Kiichiro Taniguchi; Shunya Hozumi; Reo Maeda; Takashi Okumura; Kenji Matsuno
        FLY, 2007年09月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • Roles of single-minded in the left-right asymmetric development of the Drosophila embryonic gut
        Reo Maeda; Shunya Hozumi; Kiichiro Taniguchi; Takeshi Sasamura; Ryutaro Murakami; Kenji Matsuno
        MECHANISMS OF DEVELOPMENT, 2007年03月, 査読有り
      • An unconventional myosin in Drosophila reverses the default handedness in visceral organs
        S Hozumi; R Maeda; K Taniguchi; M Kanai; S Shirakabe; T Sasamura; P Speder; S Noselli; T Aigaki; R Murakami; K Matsuno
        NATURE, 2006年04月, 査読有り

      MISC

      • 細胞極性の崩壊によるがん化のメカニズム
        谷口 喜一郎; 井垣 達吏
        医学のあゆみ, 2019年02月, 招待有り
      • 細胞競合の分子機構とその生理的な意義
        谷口 喜一郎; 井垣 達吏
        ライフサイエンス 領域統合レビュー, 2017年12月, 招待有り
      • 細胞競合とがん
        谷口 喜一郎; 井垣 達吏
        血液フロンティア, 2017年12月, 招待有り
      • 左右非対称な組織形態形成の新たな機構
        中澤 直高; 前田 礼男; 谷口 喜一郎; 安藤 格士; 松野 健治
        実験医学, 2012年01月, 招待有り
      • キラルな細胞形状の変化による左右非対称な形態形成
        前田 礼男; 谷口 喜一郎; 安藤 格士; 松野 健治
        FIRST AUTHORS ライフサイエンス 新着論文レビュー, 2011年08月, 招待有り
      • 細胞のキラルな形状が上皮組織の左右非対称な形態変化を誘発する
        前田 礼男; 谷口 喜一郎; 安藤 格士; 松野健治
        細胞工学, 2011年, 招待有り
      • ショウジョウバエにおける左右非対称性形成の遺伝的機構
        奥村 高志; 川勝 康弘; 谷口 喜一郎; 松野健治
        細胞工学, 2008年06月, 招待有り
      • ショウジョウバエにおける左右非対称性形成の遺伝学的解析
        前田 礼男; 穂積 俊矢; 谷口 喜一郎; 奥村 高志; 松野 健治
        生化学, 2007年12月, 招待有り
      • 無脊椎動物における左右非対称性の形成機構
        穂積 俊矢; 前田 礼男; 谷口 喜一郎; 松野健治
        蛋白質核酸酵素, 2007年03月, 招待有り
      • ミオシンIファミリーによるショウジョウバエの左右性の制御機構
        谷口 喜一郎; 穂積 俊矢; 前田 礼男; 松野健二
        Labio 21, 2007年01月, 招待有り
      • 非定型ミオシンによるショウジョウバエの左右非対称性形成
        前田礼男; 穂積俊矢; 谷口喜一郎; 松野健治
        Bionics, 2006年10月, 招待有り
      • 非定型ミオシンIはショウジョウバエ内臓のデフォルトの左右非対称性を逆転させている
        穂積俊矢; 前田礼男; 谷口喜一郎; 松野健治
        細胞工学, 2006年06月, 招待有り

      講演・口頭発表等

      • Cell competition effector Sas-Ptp10D shapes germ-line stem cell niche
        Kiichiro Taniguchi; Tatsushi Igaki
        The 6th Asia Pacific Drosophila Research, 2023年07月26日
      • 統合的ストレス応答は腫瘍内不均一性を介したがん進展を駆動する
        谷口喜一郎; 福本果歩; 小林朋絵; 松山誠; 大澤志津江; 井垣達吏
        第75回日本細胞生物学会大会, 2023年06月28日
      • Integrated stress response drives non-autonomous progression of Ras-activated tumors
        Kiichiro Taniguchi, Kaho Fukumoto, Tomoe Kobayashi, Makoto Matsuyama, Shizue Ohsawa, Tatsushi Igaki
        第15回日本ショウジョウバエ研究会, 2022年09月13日
      • 統合的ストレス応答は細胞間相互作用を介した腫瘍悪性化を駆動する
        谷口喜一郎, 福本果歩, 榎本将人, 中村麻衣, 大澤志津江, 井垣達吏
        第74回日本細胞生物学会大会, 2022年06月30日
      • Integrated stress response creates the tumor microenvironment in Ras-activated tumors
        Kiichiro Taniguchi; Masato Enomoto; Kaho Fukumoto; Mai Nakamura; Shu Kondo; Kuniaki Saito; Shizue Ohsawa; Tatsushi Igaki
        第14回日本ショウジョウバエ研究会, 2021年09月13日
      • 統合的ストレス応答はRas誘導性腫瘍に細胞非自律的な増殖促進作用を惹起する
        谷口喜一郎; 福本果歩; 榎本将人; 中村麻衣; 大澤志津江; 井垣達吏
        第73回日本細胞生物学会大会, 2021年07月02日
      • Cell competition effector Sas-Ptp10D facilitates apoptosis for the proper shaping of germ-line stem cell niche
        Kiichiro Taniguchi; Tatsushi Igaki
        第54回日本発生生物学会大会, 2021年06月18日
      • 細胞競合制御因子Sas-Ptp10Dによるアポトーシス制御は生殖幹細胞ニッチ形態の最適化に寄与する
        谷口喜一郎; 井垣達吏
        第43回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会, 2020年12月04日
      • Reduced protein synthesis in Ras-induced tumors causes non-cell autonomous overgrowth
        Kiichiro Taniguchi; Kaho Fukumoto; Masato Enomoto; Mai Nakamura; Shizue Ohsawa; Tatsushi Igaki
        第72回日本細胞生物学会大会, 2020年06月09日
      • Cell competition effector Sas-Ptp10D facilitates apoptosis for the proper shaping of germ-line stem cell niche in Drosophila
        Kiichiro Taniguchi; Tatsushi Igaki
        第53回日本発生生物学会大会, 2020年05月20日
      • Cell competition effector Sas-Ptp10D facilitates apoptosis for the proper shaping of germ-line stem cell niche
        Kiichiro Taniguchi, Tatsushi Igaki
        The 5th Asia Pacific Drosophila Research Conference, 2020年01月07日
      • Tumor-suppressive cell competition shapes germ-line stem cell niche in Drosophila
        Kiichiro Taniguchi; Tatsushi Igaki
        Keystone Symposia, Cell Competition in Development and Disease, 2019年02月24日
      • Role of cell competition in shaping germ-line stem cell niche
        谷口 喜一郎; 井垣 達吏
        第13回日本ショウジョウバエ研究会, 2018年09月11日
      • Polarity-mediated cell competition shapes germ-line stem cell niche in Drosophila
        Kiichiro Taniguchi; Tatsushi Igaki
        Gordon Research Conference on Cell Polarity Signaling, 2018年06月07日
      • Polarity-mediated cell competition shapes germ-line stem cell niche in Drosophila
        Kiichiro Taniguchi; Tatsushi Igaki
        Gordon Research Seminar on Cell Polarity Signaling, 2018年06月02日
      • Binucleation of male accessory gland cells elevates reproductive capacity in Drosophila
        Kiichiro Taniguchi; Takashi Adachi-Yamada
        12th Japanese Drosophila Research Conference, 2016年09月11日
      • ショウジョウバエ組織における生理的アポトーシス耐性の解析
        谷口喜一郎; 中越英樹; 安達卓
        第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会, 2015年12月01日
      • Isoform-specific functions of Mud/NuMA mediate binucleation of Drosophila male accessory gland cells.
        Kiichiro Taniguchi; Akihiko Kokuryo; Takao Imano; Ryunosuke Minami; Hideki Nakagoshi; Takashi Adachi-Yamada
        11th Japanese Drosophila Research Conference, 2014年06月05日
      • Isoform-specific functions of Mud/NuMA mediate binucleation of Drosophila male accessory gland cells.
        Kiichiro Taniguchi; Akihiko Kokuryo; Takao Imano; Ryunosuke Minami; Hideki Nakagoshi; Takashi Adachi-Yamada
        55th Annual Drosophila Research Conference, 2014年03月27日, Genetics Society of America
      • Acquisition of apoptosis-resistances in Drosophila accessory gland exocrine cells.
        Kiichiro Taniguchi; Takashi Adachi-Yamada
        1st International Meeting for Epithelial Tubulology, 2013年06月23日
      • Mud/NuMAはショウジョウバエ雄生殖器附属腺において細胞二核化を制御する
        谷口喜一郎; 國領顯彦; 今野貴夫; 南竜之介; 中越英樹; 安達卓
        第65回日本細胞生物学会大会, 2013年06月20日, 日本細胞生物学会
      • 非再生系組織であるショウジョウバエ附属腺における異常細胞の排除機構
        谷口喜一郎; 安達卓
        第35回日本分子生物学会年会, 2012年12月12日, 日本分子生物学会
      • Cytokinesis-deficient binucleation in Drosophila accessory gland for providing plasticity of organ size.
        Kiichiro Taniguchi; Akihiko Kokuryo; Takao Imano; Rumi Sakata; Ryunosuke Minami; Hideki Nakagoshi; Takashi Adachi-Yamada
        53rd Annual Drosophila Research Conference, 2012年03月08日, Genetics Society of America
      • ショウジョウバエ附属腺における細胞二核化は器官サイズに柔軟性に関与する
        谷口喜一郎; 國領顯彦; 今野貴夫; 坂田瑠美; 南竜之介; 中越英樹; 安達卓
        第34回日本分子生物学会年会, 2011年12月16日, 日本分子生物学会
      • ショウジョウバエ附属線における細胞二核化は器官サイズの柔軟性に関与する
        谷口喜一郎; 國領顯彦; 今野貴夫; 坂田瑠美; 南竜之介; 中越英樹; 安達卓
        第63回日本細胞生物学会大会, 2011年06月28日, 日本細胞生物学会
      • Cytokinesis-deficient binucleation in Drosophila accessory gland for providing plasticity of organ size.
        Kiichiro Taniguchi; Akihiko Kokuryo; Takao Imano; Rumi Sakata; Ryunosuke Minami; Hideki Nakagoshi; Takashi Adachi-Yamada
        1st Asia-Pacific Drosophila Research Conference, 2011年05月23日
      • Cytokinesis-deficient binucleation as a strategy for tissue enlargement in Drosophila.
        谷口喜一郎; 國領顯彦; 今野貴夫; 南竜之介; 中越英樹; 安達卓
        第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会, 2010年12月10日, 日本分子生物学会
      • Analysis of binucleation in Drosophila male accessory gland cell.
        谷口喜一郎; 國領顯彦; 今野貴夫; 南竜之介; 中越英樹; 安達卓
        第32回日本分子生物学会年会, 2009年12月11日, 日本分子生物学会
      • DE-Cadherin-and MyosinID-dependent cell shape changes were involved in the laterality of the Drosophila embryonic gut.
        谷口喜一郎; 安藤格士; 奥村高志; 金井麻衣子; 前田礼男; 中澤直高; 中村充利; 穂純俊矢; 松野健治
        第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会, 2008年12月09日, 日本分子生物学会, 日本生化学会
      • ショウジョウバエ消化管の左右非対称な形態形成におけるEカドヘリンの機能に関する研究
        谷口喜一郎
        第180回「自然環境論セミナー」, 2008年02月29日, 招待有り
      • The rearrangement of circular visceral muscle cells controlled by D-JNK signaling is involved in the left-right asymmetric looping of the anterior-midgut in Drosophila.
        谷口喜一郎; 穂積俊矢; 前田礼男; 大池雅; 笹村剛司; 相垣敏郎; 松野健治
        8th Japanese Drosophila Research Conference, 2007年07月02日
      • The rearrangement of circular visceral muscle cells controlled by D-JNK signaling is required for the left-right asymmetric looping of the anterior-midgut in Drosophila.
        谷口喜一郎; 穂積俊矢; 前田礼男; 大池雅; 笹村剛司; 相垣敏郎; 松野健治
        第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会, 2007年05月28日, 日本発生生物学会, 日本細胞生物学会
      • The rearrangement of circular visceral musculature cells controlled by JNK signaling is involved in the left-right asymmetric looping of the anterior-midgut in Drosophila.
        Kiichiro Taniguchi; Shunya Hozumi; Reo Maeda; Shuichi Shirakabe; Hiroo Fujiwara; Takeshi Sasamura; Toshiro Aigaki; Kenji Matsuno
        48th Annual Drosophila Research Conference, 2007年03月07日, Genetic Society of America
      • The rearrangement of circular visceral musculature cells controlled by JNK signaling is involved in the left-right asymmetric looping of the anterior-midgut in Drosophila.
        Kiichiro Taniguchi; Shunya Hozumi; Reo Maeda; Shuichi Shirakabe; Hiroo Fujiwara; Takeshi Sasamura; Toshiro Aigaki; Kenji Matsuno
        20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress, 2006年06月18日, International Union of Biochemistry and Molecular Biology
      • JNKシグナルにより制御される内臓筋細胞の編成は中腸前部の 左右非対称な屈曲に関与している
        谷口喜一郎; 穂積俊矢; 白壁修一; 藤原普夫; 前田礼男; 笹村剛司; 相垣敏郎; 松野健治
        第39回日本発生生物学会大会, 2006年06月02日, 日本発生生物学会
      • The rearrangement of visceral musculature cells controlled by JNK signaling is involved in the left-right asymmetric looping of the anterior-midgut in Drosophila.
        Kiichiro Taniguchi; Shunya Hozumi; Reo Maeda; Shuichi Shirakabe; Hiroo Fujiwara; Takeshi Sasamura; Toshiro Aigaki; Kenji Matsuno
        47th Annual Drosophila Research Conference, 2006年03月29日, Genetic Society of America
      • JNKシグナルにより制御される内臓筋細胞の編成は中腸前部の左右非対称な屈曲に関与している
        谷口喜一郎; 穂積俊矢; 前田礼男; 大池雅; 藤原普夫; 白壁修一; 笹村剛司; 相垣敏郎; 松野健治
        第28回日本分子生物学会年会, 2005年12月07日, 日本分子生物学会
      • The arrangement of visceral musculature cells controlled by JNK signaling is involved in the left-right asymmetric looping of the anterior-midgut in Drosophila.
        谷口喜一郎; 大池雅; 穂積俊矢; 前田礼男; 笹村剛司; 相垣敏郎; 松野健治
        日本遺伝学会第77回大会, 2005年09月27日, 日本遺伝学会
      • The arrangement of visceral musculature cells controlled by JNK signaling is involved in the left-right asymmetric looping of the anterior-midgut in Drosophila.
        Kiichiro Taniguchi; Masashi Ooike; Shunya Hozumi; Reo Maeda; Takeshi Sasamura; Toshiro Aigaki; Kenji Matsuno
        7th Japanese Drosophila Research Conference, 2005年07月07日
      • ショウジョウバエ内臓中胚葉でのPuckeredによるJNKシグナルの抑制は中腸前部の左右非対称な屈曲に必要である
        谷口喜一郎; 大池雅; 穂積俊矢; 前田礼男; 笹村剛司; 相垣敏郎; 松野健治
        第38回日本発生生物学会大会, 2005年06月02日, 日本発生生物学会
      • The organization of the visceral musculature is involved in left-right patterning of the endoderm during the embryogenesis of Drosophila.
        Kiichiro Taniguchi; Shunya Hozumi; Reo Maeda; Masashi Ooike; Takeshi Sasamura; Toshiro Aigaki; Kenji Matsuno
        CDB Meeting Diversity of Developmental Mechanisms in Invertebrates, 2005年02月02日, RIKEN CDB
      • ショウジョウバエJNKフォスファターゼ Puckeredは前胃及び中腸前部の左右性を制御している
        谷口喜一郎; 大池雅; 穂積俊矢; 前田礼男; 笹村剛司; 相垣敏郎; 松野健治
        第27回日本分子生物学会年会, 2004年12月08日, 日本分子生物学会
      • ショウジョウバエJNKフォスファターゼ Puckeredは前胃の左右性を制御している
        谷口喜一郎; 大池雅; 穂積俊矢; 前田礼男; 笹村剛司; 相垣敏郎; 松野健治
        第37回日本発生生物学会大会, 2004年06月04日, 日本発生生物学会
      • ショウジョウバエJNKフォスファターゼ Puckerdは前胃の左右性を制御している
        谷口喜一郎; 大池雅; 穂積俊矢; 前田礼男; 小野寺猛; 岡谷健太; 河野高徳; 田口知宏; 笹村剛司; 相垣敏郎; 松野健治
        第26回日本分子生物学会年会, 2003年12月10日, 日本分子生物学会

      書籍等出版物

      • Drosophila Models for Human Diseases
        Takeda K; Okumura T; Taniguchi K; Adachi-Yamada T, 共著, Adult Intestine Aging Model
        Springer Nature, 2018年06月, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • ショウジョウバエを用いた臓器連関を介した腫瘍悪性化の遺伝学的解析
        基盤研究(C)
        小区分50010:腫瘍生物学関連
        京都大学
        谷口 喜一郎
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        がん遺伝子Ras;化学受容器;臓器連関;ショウジョウバエ;がん;組織連関;Ras
      • ショウジョウバエ組織における生理的アポトーシス耐性
        基盤研究(C)
        京都大学;学習院大学
        谷口 喜一郎
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        アポトーシス耐性;カスパーゼ;組織恒常性;ショウジョウバエ;アポトーシス;倍加細胞;染色体倍加;細胞・組織;発生・分化;遺伝学
      • 異常レベルに応じた選択的な細胞死誘導
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        学習院大学
        谷口 喜一郎
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        細胞死;非再生系;ショウジョウバエ;細胞・組織;発生・分化;シグナル伝達;細胞死誘導;老化;JAK-STATシグナル;Pvrシグナル
      • 細胞死耐性獲得をもたらす遺伝的制御メカニズム
        若手研究(B)
        学習院大学
        谷口 喜一郎
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        アポトーシス;アポトーシス耐性;ショウジョウバエ;カスパーゼ;細胞死耐性;附属腺;脂肪体;後腸;生殖器附属腺
      • 非再生系成体組織における異常細胞の検出・排除システム
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        学習院大学
        谷口 喜一郎
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        ショウジョウバエ;非再生系組織;恒常性維持;細胞排除;ストレス応答;細胞老化;細胞競合
      • 二核細胞の分化機構と存在意義
        若手研究(B)
        学習院大学
        谷口 喜一郎
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        ショウジョウバエ;二核細胞;生殖器附属腺;細胞分裂;細胞周期;細胞二核化;中心紡錘体;Mud;NuMA;多核細胞;有糸分裂;細胞質分裂;収縮環
      • 二核細胞をつくりだす細胞周期制御
        特定領域研究
        生物系
        学習院大学
        谷口 喜一郎
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ショウジョウバエ;細胞周期;細胞質分裂;二核化;中心紡錘体形成;mushroom body defect;NuMA;生殖器官;細胞分裂;二核細胞;生殖器附属腺
      • 統合的ストレス応答が惹起する細胞非自律的ながん悪性化機構の解明
        基盤研究(C)
        小区分50010:腫瘍生物学関連
        京都大学
        谷口 喜一郎
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        統合的ストレス応答;細胞間相互作用;Ras活性化がん

      外部資金:その他

      • 非再生組織において恒常性をもたらす遺伝子ネットワークの解明
        安倍能成記念教育基金学術研究助成金
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        谷口 喜一郎
      • 非再生系組織における恒常性維持と細胞死
        住友財団 基礎科学研究助成
        自 2011年11月01日, 至 2013年05月31日
        谷口 喜一郎

      ページ上部へ戻る