教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

中尾 恵

ナカオ メグミ

医学研究科 人間健康科学系専攻理工系医療科学講座 教授

中尾 恵
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部
    • 工学部 工学部 電気電子工学科

    所属学協会

    • 日本生体医工学会
    • 電子情報通信学会
    • IEEE Computer Society

    学位

    • 修士(情報学)(京都大学)
    • 博士(情報学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院情報学研究科修士課程社会情報学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院情報学研究科博士後期課程社会情報学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部情報学科, 卒業

    経歴

    • 自 2011年04月, 至 2022年03月
      京都大学大学院 情報学研究科, 准教授
    • 自 2007年04月, 至 2011年03月
      奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科, 助教
    • 自 2009年02月, 至 2010年01月
      ハーバード大学医学部 Brigham and Women's Hospital, 在外研究員
    • 自 2004年11月, 至 2007年03月
      奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科, 助教
    • 自 2003年04月, 至 2004年11月
      京都大学大学院 医学研究科, Graduate School of Medicine, 助手(特任)
    • 自 2001年04月, 至 2003年03月
      日本学術振興会, 特別研究員(DC1)
    • 自 2022年04月, 至 現在
      京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻, 教授

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究キーワード

      • 医用人工知能
      • 生体医工学
      • 統計的再構成

      研究分野

      • ライフサイエンス, 医用システム
      • ライフサイエンス, 生体医工学
      • 情報通信, 知能情報学

      論文

      • Robot-Assisted Complex Anatomical Segmentectomy Using Resection Process Map.
        Shota Nakamura; Megumi Nakao; Shoji Okado; Yuka Kadomatsu; Harushi Ueno; Toyofumi Fengshi Chen-Yoshikawa
        Annals of thoracic surgery short reports, 2024年12月
      • Virtual thoracoscopic imaging for accurate pulmonary nodule localization: clinical experience.
        Yuka Kadomatsu; Megumi Nakao; Shoji Okado; Harushi Ueno; Taketo Kato; Shota Nakamura; Toyofumi Fengshi Chen-Yoshikawa
        Surgery today, 2024年10月16日
      • Synchronized visualization of bone cutting to support microendoscopic discectomy
        Megumi Nakao; Keiho Imanishi; Masahiko Kioka; Munehiko Yoshida; Kotaro Minato; Tetsuya Matsuda
        Proceedings of the International Display Workshops, 2012年
      • Past, Present and Future of Medical 3D Visualizetion Software
        Kotaro Minato; Megumi Nakao
        Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, 2011年12月14日
      • Analysis of fingertip-based dynamic features during pick and hold manipulation
        Tatsuya Yamashita; Megumi Nakao; Tetsuya Matsuda
        Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, 2019年
      • Proposal of sparse feature extraction method on classification of mandibular reconstruction
        Yudai Hashimoto; Megumi Nakao; Nobuhiro Ueda; Toshihide Hatanaka; Yuichiro Imai; Tadaaki Kirita; Tetsuya Matsuda
        Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, 2018年
      • A preliminary study on a statistical deformation model for reconstructing respiratory displacement
        Taiji Iwai; Megumi Nakao; Mitsuhiro Nakamura; Tetsuya Matsuda
        Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, 2018年
      • Analysis of fingertip based dynamic features for the pick and hold manipulations
        Tatsuya Yamashita; Megumi Nakao; Tetsuya Matsuda
        Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, 2018年
      • A preliminary study on analysis of deaeration deformation for ex-vivo animal lung
        Kotaro Kobayashi; Megumi Nakao; Junko Tokuno; Toyofumi F. Chen-Yoshikawa; Tetsuya Matsuda
        Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, 2018年
      • New method for delineation of the intersegmental line in a deflated lung.
        Shoji Okado; Yuka Kadomatsu; Megumi Nakao; Harushi Ueno; Koichi Fukumoto; Shota Nakamura; Toyofumi Fengshi Chen-Yoshikawa
        Journal of thoracic disease, 2023年09月28日
      • Clinical application of resection process map as a novel surgical guide in thoracic surgery.
        Yuka Kadomatsu; Megumi Nakao; Harushi Ueno; Shota Nakamura; Koichi Fukumoto; Toyofumi Fengshi Chen-Yoshikawa
        Interdisciplinary cardiovascular and thoracic surgery, 2023年04月03日
      • Computed Tomography slice interpolation in the longitudinal direction based on deep learning techniques: To reduce slice thickness or slice increment without dose increase
        Shuqiong Wu; Megumi Nakao; Keiho Imanishi; Mitsuhiro Nakamura; Takashi Mizowaki; Tetsuya Matsuda
        PLOS ONE, 2022年12月
      • Evaluation of generalization ability for deep learning‐based auto‐segmentation accuracy in limited field of view CBCT of male pelvic region
        Hideaki Hirashima; Mitsuhiro Nakamura; Keiho Imanishi; Megumi Nakao; Takashi Mizowaki
        Journal of Applied Clinical Medical Physics, 2023年01月19日
      • Vertex-preserving cutting of elastic objects
        Megumi Nakao; Kotaro Minato; Naoto Kume; Shin-ichiro Mori; Shinji Tomita
        IEEE VIRTUAL REALITY 2008, PROCEEDINGS, 2008年, 査読有り
      • A novel system applying artificial intelligence in the identification of air leak sites
        Yuka Kadomatsu; Megumi Nakao; Harushi Ueno; Shota Nakamura; Toyofumi Fengshi Chen-Yoshikawa
        JTCVS Techniques, 2022年06月, 査読有り
      • Image-to-Graph Convolutional Network for 2D/3D Deformable Model Registration of Low-Contrast Organs
        Megumi Nakao; Mitsuhiro Nakamura; Tetsuya Matsuda
        IEEE Transactions on Medical Imaging, 2022年, 査読有り, 筆頭著者
      • 解剖学的ランドマークとの相対位置を用いたカーネル法による気胸肺の変形推定
        山本 詩子; 中尾 恵; 大関 真之; 徳野 純子; 芳川 豊史; 松田 哲也
        生体医工学, 2021年
      • ランドマークとの相対位置変化に基づくカーネル法を用いた脱気肺の変形推定
        山本 詩子; 中尾 恵; 大関 真之; 徳野 純子; 芳川 豊史; 松田 哲也
        システム制御情報学会論文誌, 2020年04月10日
      • 弾性体の部分観測によるニューラルネットワークを用いた変形推定
        山本 詩子; 中尾 恵; 大関 真之; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術研究報告, 2017年
      • リアルタイムボリュームグラフィクス
        中尾 恵
        Medical imaging technology, 2007年06月06日
      • 弾性体の物理モデリング(2)
        中尾 恵
        Medical Imaging Technology, 2007年
      • 弾性体の物理モデリング(1)
        中尾 恵
        Medical Imaging Technology, 2007年
      • A novel approach for training of surgical procedures based on visualization and annotation of behavioural parameters in simulators
        Mikko J. Rissanen; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Keisuke Nagase; Hiroyuki Yoshihara
        Studies in Health Technology and Informatics, 2007年, 査読有り
      • Semi-automatic development of optimized surgical simulator with surgical manuals
        Yoshihiro Kuroda; Tadamasa Takemura; Naoto Kume; Kazuya Okamoto; Kenta Hori; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        Studies in Health Technology and Informatics, 2007年, 査読有り
      • A proposal of speculative operation on distributed system for FEM-based ablation simulator
        Naoto Kume; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Keisuke Nagase; Hiroyuki Yoshihara; Masaru Komori
        Studies in Health Technology and Informatics, 2007年, 査読有り
      • Organ exclusion simulation with multi-finger haptic interaction for open surgery simulator
        Yoshihiro Kuroda; Makoto Hirai; Megumi Nakao; Toshihiko Sato; Tomohiro Kuroda; Keisuke Nagase; Hiroyuki Yoshihara
        Studies in Health Technology and Informatics, 2007年, 査読有り
      • マスタースレーブ型ロボット手術のための力覚ナビゲーション手法
        今西勁峰; 中尾恵; 黒田知宏; 小山博史
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2003年09月30日, 査読有り
      • 複数臓器間の接触シミュレーションを実現する弾性体間の相互作用モデル(<特集>医工連携とVR)
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2003年06月30日, 査読有り
      • 心臓血管外科における拍動を伴う大動脈触診シミュレーションシステム
        山本 恭弘; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 坂口 元一; 米田 正始; 高橋 隆
        電気学会論文誌. E, センサ・マイクロマシン準部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. A publication of Sensors and Micromachines Society, 2003年03月01日
      • 力覚提示に基づく触診VRシミュレーションフレームワーク
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        VR医学, 2003年, 査読有り
      • 心臓血管外科における VR シミュレーションシステム
        中尾 恵; 山本 恭弘; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 坂口 元一; 米田 正始; 高橋 隆
        医療情報学 = Japan journal of medical informatics, 2001年12月01日, 査読有り
      • 4D visible and palpable simulation using dynamic pressure model based on cardiac morphology
        M Nakao; M Komori; T Matsuda; T Takahashi
        MEDICINE MEETS VIRTUAL REALITY 2001: OUTER SPACE, INNER SPACE, VIRTUAL SPACE, 2001年, 査読有り
      • 弾性体操作時の局所変位観測に基づく外力・変形再構成
        中尾 恵; 坂田 良平; 松田 哲也
        生体医工学, 2015年
      • Creation of a video library for education and virtual simulation of anatomical lung resection
        J. Tokuno; T.F. Chen-Yoshikawa; M. Nakao; M. Iwakura; T. Motoki; T. Matsuda; H. Date
        Interactive Cardiovasular and Thoracic Surgery, 2022年01月, 査読有り
      • Kernel-based framework to estimate deformations of pneumothorax lung using relative position of anatomical landmarks
        Utako Yamamoto; Megumi Nakao; Masayuki Ohzeki; Junko Tokuno; Toyofumi Fengshi Chen-Yoshikawa; Tetsuya Matsuda
        Expert Systems with Applications, 2021年11月, 査読有り
      • Deformation analysis of surface and bronchial structures in intraoperative pneumothorax using deformable mesh registration
        Megumi Nakao; Kotaro Kobayashi; Junko Tokuno; Toyofumi Chen-Yoshikawa; Hiroshi Date; Tetsuya Matsuda
        Medical Image Analysis, 2021年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Image-to-Graph Convolutional Network for Deformable Shape Reconstruction from a Single Projection Image
        Megumi Nakao; Fei Tong; Mitsuhiro Nakamura; Tetsuya Matsuda
        Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention – MICCAI 2021, 2021年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Geometric and dosimetric impact of 3D generative adversarial network-based metal artifact reduction algorithm on VMAT and IMPT for the head and neck region
        Mitsuhiro Nakamura; Megumi Nakao; Keiho Imanishi; Hideaki Hirashima; Yusuke Tsuruta
        Radiation Oncology, 2021年06月, 査読有り
      • Kernel-based modeling of pneumothorax deformation using intraoperative cone-beam CT images
        Megumi Nakao; Hinako Maekawa; Katsutaka Mineura; Toyofumi F. Chen-Yoshikawa; Tetsuya Matsuda
        SPIE Medical Imaging, 2021年02月15日, 査読有り, 筆頭著者
      • Statistical shape model-based planning organ-at-risk volume: application to pancreatic cancer patients
        Mitsuhiro Nakamura; Megumi Nakao; Nobutaka Mukumoto; Ryo Ashida; Hideaki Hirashima; Michio Yoshimura; Takashi Mizowaki
        Physics in Medicine & Biology, 2021年01月14日, 査読有り
      • Statistical deformation reconstruction using multi-organ shape features for pancreatic cancer localization
        Megumi Nakao; Mitsuhiro Nakamura; Takashi Mizowaki; Tetsuya Matsuda
        Medical Image Analysis, 2021年, 査読有り, 筆頭著者
      • Model-based registration for pneumothorax deformation analysis using intraoperative cone-beam CT images
        Hinako Maekawa; Megumi Nakao; Katsutaka Mineura; Toyofumi F. Chen-Yoshikawa; Tetsuya Matsuda
        IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC), 2020年07月, 査読有り
      • Enumerated sparse extraction of important surgical planning features for mandibular reconstruction
        Kazuki Nagai; Megumi Nakao; Nobuhiro Ueda; Yuichiro Imai; Tadaaki Kirita; Tetsuya Matsuda
        2020 42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC), 2020年07月
      • X-ray2Shape: Reconstruction of 3D Liver Shape from a Single 2D Projection Image
        Fei Tong; Megumi Nakao; Shuqiong Wu; Mitsuhiro Nakamura; Tetsuya Matsuda
        IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC), 2020年07月, 査読有り
      • Deep Learning Based Lung Region Segmentation with Data Preprocessing by Generative Adversarial Nets
        Jumpei Nitta; Megumi Nakao; Keiho Imanishi; Tetsuya Matsuda
        IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC), 2020年07月, 査読有り
      • Resection Process Map: A novel dynamic simulation system for pulmonary resection
        J. Tokuno; T. F. Chen-Yoshikawa; M. Nakao; M. Ikeda; T. Matsuda; H. Date
        The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2020年, 査読有り
      • Regularized Three-Dimensional Generative Adversarial Nets for Unsupervised Metal Artifact Reduction in Head and Neck CT Images.
        Megumi Nakao; Keiho Imanishi; Nobuhiro Ueda; Yuichiro Imai; Tadaaki Kirita; Tetsuya Matsuda
        IEEE Access, 2020年, 査読有り, 筆頭著者
      • Three-dimensional Generative Adversarial Nets for Unsupervised Metal Artifact Reduction
        Megumi Nakao; Keiho Imanishi; Nobuhiro Ueda; Yuichiro Imai; Tadaaki Kirita; Tetsuya Matsuda
        arXiv preprint, 2019年11月
      • Performance evaluation of a newly developed three-dimensional model-based global-to-local registration in prostate cancer.
        Mitsuhiro Nakamura; Megumi Nakao; Hideaki Hirashima; Hiraku Iramina; Takashi Mizowaki
        Journal of radiation research, 2019年10月23日, 査読有り
      • Sparse Elasticity Reconstruction and Clustering using Local Displacement Fields
        Megumi Nakao; Mitsuki Morita; Tetsuya Matsuda
        arXiv, 2019年02月, 査読有り
      • A clinical pilot study of Resection Process Map: A novel virtual hepatectomy software to visualize the resection process, case series
        Yuichiro Uchida; Kojiro Taura; Megumi Nakao; Shinji Uemoto
        International Journal of Surgery, 2019年, 査読有り
      • Reconstructing 3D Lung Shape from a Single 2D Image during the Deaeration Deformation Process using Model-based Data Augmentation.
        Shuqiong Wu; Megumi Nakao; Junko Tokuno; Toyofumi Chen-Yoshikawa; Tetsuya Matsuda
        2019 IEEE EMBS International Conference on Biomedical & Health Informatics(BHI), 2019年, 査読有り
      • つまみ及びつかみ操作における指先の動的特徴量に関する定量分析
        山下 達也; 中尾 恵; 松田 哲也
        生体医工学, 2019年, 査読有り
      • Surface deformation analysis of collapsed lungs using model-based shape matching.
        Megumi Nakao; Junko Tokuno; Toyofumi Chen-Yoshikawa; Hiroshi Date; Tetsuya Matsuda
        Int. J. Comput. Assist. Radiol. Surg., 2019年, 査読有り, 筆頭著者
      • Sparse Modeling of Mandibular Reconstruction Procedures Using Statistical Geometric Features.
        Megumi Nakao; Tetsuya Matsuda
        Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, 2018年, 査読有り
      • Model-based estimation of elastic moduli by local displacement observation of an elastic body
        Mitsuki Morita; Megumi Nakao; Tetsuya Matsuda
        Advanced Biomedical Engineering, 2018年, 査読有り
      • Performance Evaluation of 3D Model-Based Global-To-Local Deformable Surface Registration of Multi Organs in Prostate Cancer
        M. Nakamura; M. Nakao; H. Hirashima; H. Iramina; T. Mizowaki
        Medical Physics, 2018年, 査読有り
      • SuperCut: Superpixel based Foreground Extraction with Loose Bounding Boxes in One Cutting
        S. Wu; M. Nakao; T. Matsuda
        IEEE Signal Processing Letters, 2017年10月, 査読有り
      • Fingertip-Based Feature Analysis for the Push and Stroke Manipulation of Elastic Objects
        Megumi Nakao; Masayuki Senoo; Tetsuya Matsuda
        IEEE TRANSACTIONS ON HAPTICS, 2017年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Continuous lung region segmentation from endoscopic images for intra-operative navigation
        Shuqiong Wu; Megumi Nakao; Tetsuya Matsuda
        COMPUTERS IN BIOLOGY AND MEDICINE, 2017年08月, 査読有り
      • Automated Planning With Multivariate Shape Descriptors for Fibular Transfer in Mandibular Reconstruction
        Megumi Nakao; Shimpei Aso; Yuichiro Imai; Nobuhiro Ueda; Toshihide Hatanaka; Mao Shiba; Tadaaki Kirita; Tetsuya Matsuda
        IEEE TRANSACTIONS ON BIOMEDICAL ENGINEERING, 2017年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Estimation of External Forces on the Basis of Local Displacement Observations of an Elastic Body
        R. Sakata; M. Nakao; T. Matsuda
        Advanced Biomedical Engineering, 2017年03月, 査読有り
      • カーネル法を用いた弾性体の部分観測情報に基づく変形推定
        山本 詩子; 中尾 恵; 大関 真之; 松田 哲也
        生体医工学, 2017年
      • Deformation estimation of an elastic object by partial observation using a neural network.
        Utako Yamamoto; Megumi Nakao; Masayuki Ohzeki; Tetsuya Matsuda
        CoRR, 2017年, 査読有り
      • Statistical Analysis of Interactive Surgical Planning Using Shape Descriptors in Mandibular Reconstruction with Fibular Segments
        Megumi Nakao; Shimpei Aso; Yuichiro Imai; Nobuhiro Ueda; Toshihide Hatanaka; Mao Shiba; Tadaaki Kirita; Tetsuya Matsuda
        PLOS ONE, 2016年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Augmented Endoscopic Images Overlaying Shape Changes in Bone Cutting Procedures
        Megumi Nakao; Shota Endo; Shinichi Nakao; Munehito Yoshida; Tetsuya Matsuda
        PLOS ONE, 2016年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • 仮想空間(virtual reality:VR)や3D画像を用いた新しい双方向、実技を含む教育研修システム 3D再構築画像を用いたVR環境、教育システム構築
        井上 陽次; 林 道廣; 米田 博; 寺崎 文生; 吉川 秀司; 佐浦 隆一; 根尾 昌志; 竹中 洋; 吉田 宗人; 中尾 慎一; 高橋 隆; 湊 小太郎; 中尾 恵; 森 正人; 木岡 雅彦; 今西 勁峰; 竹村 知晃; 横森 正; 増田 まき; 榎原 雅樹; 谷口 優次; 高橋 真二; 高嶋 伸幸
        日本整形外科学会雑誌, 2016年05月
      • Automatic GrabCut based Lung Extraction from Endoscopic Images with an Initial Boundary
        Shuqiong Wu; Megumi Nakao; Tetsuya Matsuda
        PROCEEDINGS OF 2016 IEEE 13TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SIGNAL PROCESSING (ICSP 2016), 2016年, 査読有り
      • Sparse shape model for fibular transfer planning in mandibular reconstruction.
        Riho Kawasaki; Megumi Nakao; Yuichiro Imai; Nobuhiro Ueda; Toshihide Hatanaka; Mao Shiba; Tadaaki Kirita; Tetsuya Matsuda
        2016 38TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC), 2016年, 査読有り
      • Deformable resection process map for intraoperative cutting guides.
        Megumi Nakao; Kojiro Taura; Tetsuya Matsuda
        Conference proceedings : ... Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual Conference, 2016年, 査読有り
      • 内視鏡手術シミュレーターとナビゲーションシステムを利用した術中リアルタイムに骨切除イメージ作成のための基礎研究
        中尾 慎一; 木岡 雅彦; 竹村 知晃; 山田 宏; 橋爪 洋; 南出 晃人; 中川 幸洋; 西 秀人; 岩崎 博; 筒井 俊二; 中尾 恵; 今西 勁峰; 湊 小太郎; 吉田 宗人
        日本整形外科学会雑誌, 2015年09月
      • Volumetric Fibular Transfer Planning With Shape-Based Indicators in Mandibular Reconstruction
        Megumi Nakao; Mamoru Hosokawa; Yuichiro Imai; Nobuhiro Ueda; Toshihide Hatanaka; Tadaaki Kirita; Tetsuya Matsuda
        IEEE JOURNAL OF BIOMEDICAL AND HEALTH INFORMATICS, 2015年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Endoscopic Image Augmentation Reflecting Shape Changes in Cutting Procedures
        Megumi Nakao; Shota Endo; Keiho Imanishi; Tetsuya Matsuda
        2015 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality, 2015年, 査読有り
      • Interactive visual exploration of overlapping similar structures for three-dimensional microscope images
        Megumi Nakao; Shintaro Takemoto; Tadao Sugiura; Kazuaki Sawada; Ryosuke Kawakami; Tomomi Nemoto; Tetsuya Matsuda
        BMC BIOINFORMATICS, 2014年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Visualizing in vivo brain neural structures using volume rendered feature spaces
        Megumi Nakao; Kosuke Kurebayashi; Tadao Sugiura; Tetsuo Sato; Kazuaki Sawada; Ryosuke Kawakami; Tomomi Nemoto; Kotaro Minato; Tetsuya Matsuda
        COMPUTERS IN BIOLOGY AND MEDICINE, 2014年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Heart Modeling of Congenital Heart Disease Based on Neonatal Echocardiographic Images
        R. Haraguchi; M. Nakao; K. Kurosaki; M. Iwata; K. Nakazawa; K. Kagisaki; I. Shiraishi
        Advanced Medical Engineering, 2014年07月, 査読有り
      • Direct volume manipulation for visualizing intraoperative liver resection process
        Megumi Nakao; Yuya Oda; Kojiro Taura; Kotaro Minato
        COMPUTER METHODS AND PROGRAMS IN BIOMEDICINE, 2014年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • 新生児心エコーに基づく先天性心疾患3DCGモデリングによる診療支援
        原口 亮; 黒嵜 健一; 中尾 恵
        循環器病研究の進歩, 2013年11月, 招待有り
      • 先天性心疾患の三次元モデリングのための心腔モデル編集インタフェースの提案と評価
        益田 祐次; 原口 亮; 中尾 恵; 岩田 倫明; 黒嵜 健一; 鍵崎 康治; 白石 公; 中沢 一雄; 湊 小太郎
        生体医工学, 2013年05月, 査読有り
      • 新生児心エコー画像に基づく先天性心疾患の3次元モデル構築支援システム
        益田 祐次; 原口 亮; 中尾 恵; 岩田 倫明; 黒嵜 健一; 鍵崎 康治; 白石 公; 中沢 一雄; 湊 小太郎
        生体医工学, Vol. 51, No. 2, pp 95-102, 2013年, 査読有り
      • Cardiovascular Modeling of Congenital Heart Disease Based on Neonatal Echocardiographic Images
        Megumi Nakao; Kazuma Maeda; Ryo Haraguchi; Ken-ichi Kurosaki; Koji Kagisaki; Isao Shiraishi; Kazuo Nakazawa; Kotaro Minato
        IEEE TRANSACTIONS ON INFORMATION TECHNOLOGY IN BIOMEDICINE, 2012年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • 体腔鏡下腎部分切除の腎変形を伴う個別患者用術前シミュレーションシステムの開発
        吉村 耕治; 吉川 武志; 山崎 俊成; 松井 喜之; 中尾 恵; 小川 修
        Japanese Journal of Endourology, 2012年, 査読有り
      • 新生児心エコー画像に基づく先天性心疾患の心血管形状モデル構築支援システム
        前田 一真; 原口 亮; 中尾 恵; 黒嵜 健一; 鍵崎 康治; 白石 公; 中沢 一雄; 湊 小太郎
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2011年09月30日, 査読有り
      • 脳外科手術におけるブレインシフトVRシミュレーション
        粂直人; 山岡励; 三國信啓; 酒井晃二; 黒田知宏; 中尾恵; 岡本和也; 竹村匡正; 湊小太郎; 吉原博幸
        医療情報学会春期学術大会予稿集, 2011年06月, 査読有り
      • Background-incorporated volumetric model for patient-specific surgical simulation: a segmentation-free, modeling-free framework
        Kei Wai Cecilia Hung; Megumi Nakao; Koji Yoshimura; Kotaro Minato
        INTERNATIONAL JOURNAL OF COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY, 2011年01月, 査読有り
      • 医用画像3次元可視化ソフトの将来
        湊 小太郎; 中尾 恵
        生体医工学, 2011年
      • 脳外科手術支援を目的とした重力による脳の内部変形シミュレーション
        粂 直人; 吉原 博幸; 山岡 励; 三國 信啓; 酒井 晃二; 黒田 知宏; 中尾 恵; 岡本 和也; 竹村 匡正; 宮本 亨
        日本VR医学会学術大会プログラム・抄録集, 2011年, 査読有り
      • 肝切除術におけるVirtual Reality:〜Plissimo Eraの使用経験〜
        田浦 康二朗; 中尾 恵; 黒田 知宏; 湊 小太郎; 波多野 悦朗; 上本 伸二
        日本VR医学会学術大会プログラム・抄録集, 2011年, 査読有り
      • A Model for Sharing Haptic Interaction
        Megumi Nakao; Ryuhei Kitamura; Tetsuo Sato; Kotaro Minato
        IEEE TRANSACTIONS ON HAPTICS, 2010年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Interactive bone drilling using a 2D pointing device to support Microendoscopic Discectomy planning
        Keiho Imanishi; Megumi Nakao; Masahiko Kioka; Masato Mori; Munehito Yoshida; Takashi Takahashi; Kotaro Minato
        INTERNATIONAL JOURNAL OF COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY, 2010年09月, 査読有り
      • Physics-Based Interactive Volume Manipulation for Sharing Surgical Process
        Megumi Nakao; Kotaro Minato
        IEEE TRANSACTIONS ON INFORMATION TECHNOLOGY IN BIOMEDICINE, 2010年05月, 査読有り
      • 脊椎内視鏡手術における新しい掘削シミュレーターの開発
        木岡 雅彦; 吉田 宗人; 森 正人; 今西 勁峰; 井上 喜仁; 湊 小太郎; 中尾 恵; 高橋 隆; 今中 良一; 山田 宏; 橋爪 洋; 南出 晃人; 中川 幸洋; 河合 将紀; 筒井 俊二; 岩崎 博
        Journal of Spine Research, 2010年03月
      • Direct volume drilling of internal structures using a 2D pointing device
        Keiho Imanishi; Megumi Nakao; Kotaro Minato
        ACM SIGGRAPH ASIA 2010 Posters, SA'10, 2010年, 査読有り
      • ブレインシフトの再現を目指した有限要素変形モデルへの自重変形の導入
        山岡 励; 粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 岡本 和也; 竹村 匡正; 湊 小太郎; 吉原 博幸
        日本VR医学会学術大会プログラム・抄録集, 2010年, 査読有り
      • Adaptive Proxy Geometry for Direct Volume Manipulation
        Megumi Nakao; Kei Wai Cecilia Hung; Satoshi Yano; Koji Yoshimura; Kotaro Minato
        IEEE PACIFIC VISUALIZATION SYMPOSIUM 2010, 2010年, 査読有り
      • 力覚に関する注釈付きのVRシミュレータを用いた直腸指診の教示効果の評価
        粂直人; RISSANEN Mikko; 黒田嘉宏; 中尾恵; 竹村匡正; 吉原博幸; 黒田知宏; 森眞一郎; 富田眞治; 吉村耕治
        VR医学, 2009年03月01日, 査読有り
      • 操作の連続性を考慮した投機計算を利用するインタラクティブシミュレータ
        依藤逸; 野田裕介; 粂直人; 嶋田創; 中尾恵; 森眞一郎; 中島浩; 富田眞治
        SACSIS 2009, 2009年, 査読有り
      • 放射線動体追尾照射のための肺腫瘍の変位推定及び可視化方法
        川島 礼子; 中尾 恵; 小久保 雅樹; 湊 小太郎
        電子情報通信学会論文誌, 2008年
      • Nanomanipulation and Nanotechnology for Future Diagnostics
        Tadao Sugiura; Megumi Nakao; Tetsuo Sato; Kotaro Minato
        EHEALTH: COMBINING HEALTH TELEMATICS, TELEMEDICINE, BIOMEDICAL ENGINEERING AND BIOINFORMATICS TO THE EDGE, 2008年
      • Interactive volume manipulation for supporting preoperative planning
        M. Nakao; S. Yano; T. Matsuyuki; T. Kawamoto; K. Minato
        Studies in Health Technology and Informatics, 2008年, 査読有り
      • Haptic rate for surgical manipulations with fingers and instruments
        Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Osamu Oshiro
        Studies in Health Technology and Informatics, 2008年01月, 査読有り
      • 弾性変形モデルに対する頂点数を保存した切開方法
        中尾 恵; 河本 敏孝; 杉浦 忠男; 湊 小太郎
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2007年12月31日, 査読有り
      • 医療における力覚メディア
        中尾 恵; 黒田 知宏
        電子情報通信学会誌 = THE JOURNAL OF THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFOMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, 2007年08月, 査読有り, 招待有り
      • Estimation of application level speculative operation on distributed system for haptic VR simulation of invasive operation
        N. Kume; Y. Kuroda; M. Nakao; T. Kuroda; H. Yoshihara; S. Mori; S. Tomita
        INTERNATIONAL JOURNAL OF COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY, 2007年06月, 査読有り
      • Simulating lung tumor motion for dynamic tumor-tracking irradiation
        Megumi Nakao; Ayako Kawashima; Masaki Kokubo; Kotaro Minato
        IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record, 2007年, 査読有り
      • 用指的手技の訓練VRシステムに要するHaptics更新周期に関する実験的検討
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 大城 理
        日本VR医学会学術大会プログラム・抄録集, 2007年, 査読有り
      • 腎臓部分摘除術を対象とした手術計画支援システムの提案
        山崎 直継; 吉村 耕治; 黒田 嘉宏; 中尾 恵; 伊藤 哲之; 黒田 知宏; 大城 理; 賀本 敏行; 小川 修
        日本VR医学会学術大会プログラム・抄録集, 2007年, 査読有り
      • Simulating lung tumor motion for dynamic tumor-tracking irradiation
        Megumi Nakao; Ayako Kawashima; Masaki Kokubo; Kotaro Minato
        2007 IEEE NUCLEAR SCIENCE SYMPOSIUM CONFERENCE RECORD, VOLS 1-11, 2007年, 査読有り
      • 弾性体の三次元操作における力覚情報の追体験方法に関する研究
        箕輪弘嗣; 中尾恵; 湊小太郎
        日本VR医学会誌, 2007年, 査読有り
      • 手術計画支援のための対話型ボリューム変形・加工シミュレーション
        中尾恵; 佐藤寿彦; 黒田嘉宏; 黒田知宏; 湊小太郎
        外科, 2007年01月, 招待有り
      • Construction of training environment for surgical exclusion with a basic study of multi-finger haptic interaction
        Kuroda Yoshihiro; Hirai Makoto; Nakao Megumi; Sato Toshihiko; Kuroda Tomohiro; Masuda Yasushi; Oshiro Osamu
        WORLD HAPTICS 2007: SECOND JOINT EUROHAPTICS CONFERENCE AND SYMPOSIUM ON HAPTIC INTERFACES FOR VIRTUAL ENVIRONMENT AND TELEOPERATOR SYSTEMS, PROCEEDINGS, 2007年, 査読有り
      • Physics-based simulation of surgical fields for preoperative strategic planning.
        Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Genichi Sakaguchi; Masashi Komeda
        Journal of medical systems, 2006年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • 医療と画像処理 仮想臓器との触力覚インタラクション環境の構築 医用VRシミュレーションライブラリMVLを用いて
        黒田嘉宏; 黒田知宏; 吉原博幸; 中尾恵; 小山博史
        画像ラボ, 2006年09月, 招待有り
      • Transferring bioelasticity knowledge through haptic interaction
        Megumi Nakao; Kotaro Minato; Tomohiro Kuroda; Masaru Komori; Hiroshi Oyama; Takashi Takahashi
        IEEE MULTIMEDIA, 2006年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • 手術手順書からの知識抽出による教育用手術VR環境の要件抽出
        竹村 匡正; 黒田 嘉宏; 粂 直人; 岡本 和也; 堀 謙太; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸
        医療情報学 = Japan journal of medical informatics, 2006年06月20日, 査読有り
      • Volume interaction framework for preoperative surgical simulation on volumetric images
        M. Nakao; B. Y. Kuroda; T. Sato; T. Kuroda; K. Minato
        International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, 2006年06月, 査読有り
      • 光ピンセット操作における反力提示システムの開発
        箕輪 弘嗣; 中尾 恵; 佐藤 哲大; 杉浦 忠男; 湊 小太郎
        システム制御情報学会論文誌, 2006年01月15日, 査読有り
      • 多指力覚提示装置を用いた臓器圧排シミュレータに関する研究(「教育・訓練」特集)
        黒田 嘉宏; 平井 真; 中尾 恵; 佐藤 寿彦; 黒田 知宏; 長瀬 啓介; 吉原 博幸
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2006年, 査読有り
      • 外科手術教育を目的とした注釈つきVRシミュレーション記録の研究 : 力のかけ方の実時間可視化における利点の評価(「教育・訓練」特集)
        リッサネン ミッコ; 黒田 嘉宏; 中尾 恵; 粂 直人; 黒田 知宏; 長瀬 啓介; 吉原 博幸
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2006年, 査読有り
      • 力学VRシミュレーション記録の対話編集手法
        リッサネン ミッコ; 黒田 嘉宏; 粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸
        システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, 2006年
      • 力学計算に基づく分散VRシミュレーションの設計と計算量の算定
        粂 直人; 黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸; 小森 優
        システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, 2006年
      • 手首の構造モデルを用いた脈動再現シミュレータの作成
        上田 知生; 中尾 恵; 小森 優; 湊 小太郎
        信学技報, 2006年
      • Haptic Feedback of Trapping Force in Manipulating Optical Tweezers
        Hirotsugu Minowa; Megumi Nakao; Testuo Sato; Tadao Sugiura; Kotaro Minato
        IFMBE Proceedings, 2006年, 査読有り
      • Interaction model between elastic objects for haptic feedback considering collisions of soft tissue
        Y Kuroda; M Nakao; T Kuroda; H Oyama; M Komori
        COMPUTER METHODS AND PROGRAMS IN BIOMEDICINE, 2005年12月, 査読有り
      • VRシミュレータを目指した生体軟組織の剥離シミュレーション
        粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸; 小森 優
        生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 = Transactions of the Japanese Society for Medical and Biological Engineering : BME, 2005年03月10日, 査読有り
      • Interactive 3D region extraction of volume data using deformable boundary object
        Megumi Nakao; Takakazu Watanabe; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        Studies in Health Technology and Informatics, 2005年01月27日, 査読有り
      • ボリュームインタラクションのためのマスキングとその実時間処理方法
        中尾 恵; 黒田 知宏; 湊 小太郎
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2005年, 査読有り
      • 共焦点レーザ顕微鏡を用いた負荷印加による細胞骨格の応力推定
        森崎 想; 佐藤 哲大; 小谷 俊彰; 中尾 恵; 杉浦 忠男; 湊 小太郎
        MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY, 2005年
      • 足指マウス開発に向けての基礎的検 討-母指の運動特性-
        田中 則子; 上田 知生; 中尾 恵; 佐藤 哲大; 湊 小太郎; 吉田正樹; 纐纈和美
        生体医工学, 2005年
      • 触診VRシミュレーションと機能のライブラリ化
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 吉原 博幸
        日本VR医学会学術大会プログラム・抄録集, 2005年, 査読有り
      • 手術計画支援のための対話型ボリューム変形・加工システム
        中尾 恵; 黒田 知宏; 湊 小太郎
        日本VR医学会学術大会プログラム・抄録集, 2005年, 査読有り
      • Ablation Simulator Based on FEM Soft Tissue Destruction Model
        N. Kume; M. Nakao; T. Kuroda; H. Yoshihara; M. Komori
        The First International Conference on Complex Medical Engineering, 2005年
      • FEM-based soft tissue destruction model for ablation simulator
        Naoto Kume; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara; Masaru Komori
        Studies in Health Technology and Informatics, 2005年01月, 査読有り
      • MVL: medical VR simulation library.
        Kuroda Y; Nakao M; Kuroda T; Oyama H; Yoshihara H
        Studies in health technology and informatics, 2005年, 査読有り
      • Design and implementation of MVL: medical VR simulation library.
        Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Hiroyuki Yoshihara
        32. International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques, SIGGRAPH 2005, Los Angeles, California, USA, July 31 - August 4, 2005, Posters, 2005年, 査読有り
      • Shape Perception with Friction Model for Indirect Touch.
        Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Hiroyuki Yoshihara
        First Joint Eurohaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, WHC 2005, Pisa, Italy, March 18-20, 2005, 2005年, 査読有り
      • Physics-Based Preoperative Approach Planning Using Hybrid Virtual Bodies
        Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Masaru Komori; Hiroshi Oyama; Masashi Komed
        Studies in Health Technology and Informatics, 2004年01月17日, 査読有り
      • Practical haptic navigation with clickable 3D region input interface for supporting master-slave type robotic surgery.
        Nakao M; Imanishi K; Kuroda T; Oyama H
        Studies in health technology and informatics, 2004年, 査読有り
      • バーチャルリアリティ最新動向 実時間力学計算手法のライブラリ化と手術シミュレータの開発 仮想人体を用いたVR手術シミュレーションの確立を目指して
        中尾恵; 小森優; 黒田嘉宏; 小山博史; 黒田知宏
        画像ラボ, 2003年09月, 招待有り
      • 物理特性に基づいた高精細かつ対話的な軟組織切開手法
        中尾 恵; 黒田 知宏; 小山博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        情報処理学会論文誌, 2003年08月15日, 査読有り
      • A Haptic Navigation System for Supporting Master-Slave Robotic Surgery.
        Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama
        Online Proceeding of the 13th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, December 3-5, 2003, Keio University, Tokyo, Japan, 2003年, 査読有り
      • Evaluation and User Study of Haptic Simulator for Learning Palpation in Cardiovascular Surgery.
        Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Masaru Komori; Hiroshi Oyama
        Online Proceeding of the 13th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, December 3-5, 2003, Keio University, Tokyo, Japan, 2003年, 査読有り
      • Interaction Model between Elastic Objects for Accurate Haptic Display.
        Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Masaru Komori; Tetsuya Matsuda
        Online Proceeding of the 13th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, December 3-5, 2003, Keio University, Tokyo, Japan, 2003年, 査読有り
      • Haptic reproduction and interactive visualization of a beating heart for cardiovascular surgery simulation
        M Nakao; H Oyama; M Komori; T Matsuda; G Sakaguchi; M Komeda; T Takahashi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MEDICAL INFORMATICS, 2002年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • 心臓手術シミュレーションに要する心拍動の視覚及び力覚提示に関する研究
        中尾恵
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2002年
      • "適応型物理モデルを用いた手術アプローチ検討支援システム",VR医学
        中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 坂口 元一; 米田 正始; 高橋 隆
        2002年, 査読有り
      • Combining Volumetric Soft Tissue Cuts for Interventional Surgery Simulation.
        Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Masaru Komori; Tetsuya Matsuda; Takashi Takahashi
        Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention - MICCAI 2002, 5th International Conference, Tokyo, Japan, September 25-28, 2002, Proceedings, Part II, 2002年, 査読有り
      • "複数臓器間の接触シミュレーションを実現する弾性体感の相互作用モデル",日本バーチャルリアリティ学会論文誌
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        1998年, 査読有り
      • "組織切開・開創シミュレーションによる手術計画支援",日本バーチャルリアリティ学会論文誌
        中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 坂口 元一; 米田 正始
        1998年, 査読有り
      • "ハプティクス環境を用いた能動生体組織の触覚表現",第39回日本ME学会論文集
        中尾 恵; 林 幸一; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        1998年, 査読有り

      MISC

      • X-ray2Shape:グラフ畳み込みネットワークを用いた単一X-ray画像からの臓器形状再構成
        TONG Fei; 中尾恵; 武淑瓊; 中村光宏; 松田哲也
        情報処理学会研究報告(Web), 2021年
      • 弾性体間相互作用モデルを応用した直腸指診VRシミュレータの開発—日本バーチャルリアリティ学会 第8回大会論文集
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 2003年09月
      • メッシュ・ボリュームデータ混合仮想人体を用いた術前計画支援VRシミュレーション—日本バーチャルリアリティ学会 第8回大会論文集
        中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 2003年09月
      • 軟組織変形破断モデルを用いた剥離VRシミュレーション—日本バーチャルリアリティ学会 第8回大会論文集
        粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 2003年09月
      • マスタースレーブ型ロボット手術を支援する力覚ナビゲーション手法
        今西, 勁峰; 中尾, 恵; 黒田, 知宏; 小山, 博史
        第65回全国大会講演論文集, 2003年03月25日
      • 医用VRシミュレーションを目的とする弾性体間の力学的相互作用モデル
        黒田, 嘉宏; 中尾, 恵; 黒田, 知宏; 小山, 博史; 小森, 優; 松田, 哲也
        第65回全国大会講演論文集, 2003年03月25日
      • 仮想人体に対して高精度な切開・変形操作を可能とする適応型力学フレームワーク
        中尾, 恵; 黒田, 知宏; 小山, 博史; 小森, 優; 松田, 哲也
        第65回全国大会講演論文集, 2003年03月25日
      • 有限要素法に基づく大動脈弓モデル構築と硬さ提示能力の評価
        粂, 直人; 中尾, 恵; 黒田, 知宏; 小山, 博史; 小森, 優
        第65回全国大会講演論文集, 2003年03月25日
      • マスタースレーブ型ロボット手術を支援する力覚ナビゲーションインターフェースの開発
        今西 勁峰; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2002年09月18日
      • PS-096-1 Plissimo Eraによるvirtual hepatectomy : 肝切除プラニングソフトから肝切除シミュレーションソフトへの進化(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
        田浦 康二朗; 中尾 恵; 波多野 悦朗; 石井 隆道; 黒田 知宏; 湊 小太郎; 上本 伸二
        日本外科学会雑誌, 2013年03月05日
      • 弾性体の部分観測によるニューラルネットワークを用いた変形推定 (パターン認識・メディア理解)—Shape Estimation of Elastic Object by Partial Observation with Neural Network
        山本 詩子; 中尾 恵; 大関 真之; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年01月
      • 医用画像工学の現状と展望--相互利用・診断支援・医用VR・分子イメージング (特集 医療と画像処理)
        湊 小太郎; 中尾 恵
        画像ラボ, 2008年09月
      • 有限要素法を用いた心臓大動脈の触診シミュレーション
        山本 恭弘; 中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2001年09月19日
      • 異なる物理モデルで構成された軟性組織におけるインタラクションのモデル化手法を用いた反力生成変形シミュレーション
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2001年09月19日
      • 軟組織の形状・物理特性に基づいたリアルタイム切開シミュレーション手法と医用実測データの適用
        中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2001年09月19日
      • Application of a Feature-Based Tracking Algorithm to KV X-Ray Fluoroscopic Images Toward Marker-Less Real-Time Tumor Tracking
        M. Nakamura; M. Nakao; Y. Matsuo; N. Mukumoto; Y. Iizuka; K. Yokota; T. Mizowaki; M. Hiraoka
        MEDICAL PHYSICS, 2016年06月
      • 有限要素法への時系列血圧データ適用による心臓大動脈触診シミュレーション
        山本 恭弘; 中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        医療情報学連合大会論文集, 2001年11月
      • 組織切開と術中視野再現による低侵襲手術術前シミュレーション
        中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        医療情報学連合大会論文集, 2001年11月
      • 時空間限定オブジェクトシステムSpaceTag:プロトタイプシステムの設計と実装
        森下 健; 中尾 恵; 垂水 浩幸; 上林 弥彦
        情報処理学会論文誌, 2000年10月15日
      • Plissimo Eraによるvirtual hepatectomy~肝切除プラニングソフトから肝切除シミュレーションソフトへの進化~
        田浦康二朗; 中尾恵; 波多野悦朗; 石井隆道; 黒田知宏; 湊小太郎; 上本伸二
        日本外科学会雑誌, 2013年03月05日
      • 消化器外科における画像診断の進歩とナビゲーション/シミュレーション(肝胆膵) Plissimo Eraを用いた肝切除術のVirtual Reality
        田浦 康二朗; 中尾 恵; 波多野 悦朗; 石井 隆道; 成田 匡大; 長田 博光; 黒田 知宏; 湊 小太郎; 上本 伸二
        日本消化器外科学会総会, 2012年07月
      • Toward visualization of skill in VR: Adaptive real-time guidance for learning force exertion through the "shaping" strategy
        Mikko J. Rissanen; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Naoto Kume; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        Proceedings - Second Joint EuroHaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, World Haptics 2007, 2007年, 査読有り
      • Speculative FEM simulation system for invasive surgical operation with haptic interaction
        Naoto Kume; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Keisuke Nagase; Hiroyuki Yoshihara; Masaru Komori
        SYSTEMS MODELING AND SIMULATION: THEORY AND APPLICATIONS, ASIA SIMULATION CONFERENCE 2006, 2007年, 査読有り
      • Interactive manipulation and stress visualization with multi-ringer haptic device
        Yoshihiro Kuroda; Makoto Hirai; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        SYSTEMS MODELING AND SIMULATION: THEORY AND APPLICATIONS, ASIA SIMULATION CONFERENCE 2006, 2007年, 査読有り
      • Physics-based manipulation of volumetric images for preoperative surgical simulation
        Megumi Nakao; Tomotaka Matsuyuki; Tomohiro Kuroda; Kotaro Minato
        SYSTEMS MODELING AND SIMULATION: THEORY AND APPLICATIONS, ASIA SIMULATION CONFERENCE 2006, 2007年, 査読有り
      • Advanced volume visualization for interactive extraction and physics-based modeling of volume data
        Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Kotaro Minato
        COMPLEX MEDICAL ENGINEERING, 2007年, 査読有り
      • 手術バーチャルリアリティにおける触覚操作の評価のための記録の保存(Preserving evaluation-critical features of demonstrative haptic manipulation in surgical VR)
        Rissanen Mikko; Kuroda Yoshihiro; Kume Naoto; Nakao Megumi; Kuroda Tomohiro; Nagase Keisuke; Yoshihara Hiroyuki
        医療情報学連合大会論文集, 2006年10月
      • Multi-finger haptic interaction for soft tissue exclusion manipulation
        Yoshihiro Kuroda; Makoto Hirai; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        ACM SIGGRAPH 2006 Research Posters, SIGGRAPH 2006, 2006年07月30日, 査読有り
      • Interactive authoring of example surgical procedures from recorded physics-based simulation
        M. J. Rissanen; Y. Kuroda; N. Kume; M. Nakao; T. Kuroda; H. Yoshihara
        International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, 2006年06月, 査読有り
      • Study of spatial anisotropy in finger's haptic perception for advanced palpation training
        Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Hiroyuki Yoshihara
        International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, 2006年
      • 軟組織破断VRシミュレータによる力覚呈示を目的とした投機実行手法の提案
        粂直人; 黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 長瀬啓介; 吉原博幸; 小森優
        医療情報学連合大会論文集, 2006年
      • 手術書から抽出されたメタ言語データからの手術シミュレータ構築機構の設計
        黒田嘉宏; 竹村匡正; 粂直人; 岡本和也; 中尾恵; 堀謙太; 黒田知宏; 吉原博幸
        医療情報学連合大会論文集, 2006年
      • Annotated surgical manipulation for simulator-based surgical skill-transfer using SiRE - Simulation record editor
        Mikko Rissanen; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Naoto Kume; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2006年, 査読有り
      • Audiovisual guidance for simulated one point force exertion tasks
        Mikko J. Rissanen; Yoshihiro Kuroda; Naoto Kume; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        Proceedings - VRCIA 2006: ACM International Conference on Virtual Reality Continuum and its Applications, 2006年, 査読有り
      • 3303 力覚提示装置を用いた臓器圧排シミュレータの評価(OS12 人工現実感(I),未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
        黒田 嘉宏; 平井 真; 中尾 恵; 佐藤 寿彦; 黒田 知宏; 長瀬 啓介; 吉原 博幸
        設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2006年
      • グローブ型力覚提示装置を用いた触診VRシミュレータの試作
        平井真; 粂直人; 黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 吉原博幸
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2005年
      • 間接形状知覚の実験を目的とした仮想環境における摩擦力提示手法
        黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 小山博史; 吉原博幸
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2005年
      • Dynamic Pressure Visualization for Mimicking Simulated Palpation of the Aorta
        RISSANEN Mikko; KUME Naoto; KURODA Yoshihiro; NAKAO Megumi; KURODA Tomohiro; YOSHIHARA Hiroyuki
        人間工学, 2005年
      • Volume interaction with voxels by manipulating 3D general grids.
        Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Kotaro Minato
        ACM SIGGRAPH 2005 Posters, SIGGRAPH 2005, 2005年, 査読有り
      • 触診訓練を目的としたシミュレーション記録に基づく力の可視化によるアノテーション
        ミッコ リッサネン; 粂 直人; 黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸
        日本VR医学会学術大会プログラム・抄録集, 2005年
      • 組織切開 開創シミュレーションによる手術計画支援
        中尾恵
        TVRSJ, 2003年
      • 心臟の4次元視覚・触覚表現〜鼓動を見て触れるVR環境〜
        中尾 恵; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        Medical imaging technology, 2000年07月25日
      • 局所構造の大きさに基づくボリューム探索
        衛藤 聖; 中尾 恵; 杉浦 忠男; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像, 2011年01月12日
      • 放射線治療における動体追尾照射のための肺腫瘍の三次元位置推定方法
        五十嵐 匠真; 中尾 恵; 小久保 雅樹; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像, 2011年01月12日
      • 新生児心エコー画像に基づく先天性心疾患の心血管形状モデリングシステムの開発
        前田 一真; 原口 亮; 中尾 恵; 黒嵜 健一; 鍵崎 康治; 中沢 一雄; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像, 2011年01月12日
      • 実世界で生じる触覚情報の実時間共有に関する研究
        北村 龍平; 中尾 恵; 佐藤 哲大; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス, 2008年03月06日
      • Deformation Estimation of Elastic Bodies Using Multiple Silhouette Images for Endoscopic Image Augmentation
        Akira Saito; Megumi Nakao; Yuki Uranishi; Tetsuya Matsuda
        2015 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality, 2015年, 査読有り
      • Volumetric surgical planning system for fibular transfer in mandibular reconstruction
        Megumi Nakao; Mamoru Hosokawa; Yuichiro Imai; Nobuhiro Ueda; Toshihide Hatanaka; Kotaro Minato; Tadaaki Kirita; Tetsuya Matsuda
        Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS, 2013年, 査読有り
      • H_024 腹腔鏡下手術計画におけるボリューム像操作環境の開発(H分野:生体情報科学)
        松雪 大貴; 中尾 恵; 湊 小太郎
        情報科学技術フォーラム一般講演論文集, 2006年08月21日
      • H_023 変形シミュレーションに対応した高速なスライスベースDRR(H分野:生体情報科学)
        川島 礼子; 中尾 恵; 湊 小太郎; 小久保 雅樹
        情報科学技術フォーラム一般講演論文集, 2006年08月21日
      • 間接触診による形状触知VRシミュレーション
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 吉原 博幸
        システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, 2004年, 査読有り
      • "FEM-based Interaction Model between Elastic Objects for Indirect Palpation Simulator",[MMVR]:Medicine Meets Virtual Reality
        Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Masaru Komori; Tetsuya Matsuda
        2004年, 査読有り
      • 複数臓器間の接触を表現する弾性体間の力学的相互作用モデルの評価
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小森 優; 松田 哲也
        システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, 2003年, 査読有り
      • An interaction model between multiple deformable objects for realistic haptic force feedback in surgical simulations
        Y Kuroda; M Nakao; S Hacker; T Kuroda; H Oyama; M Komori; T Matsuda; T Takahashi
        CARS 2002: COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY, PROCEEDINGS, 2002年, 査読有り
      • Planning and training of minimally invasive surgery by integrating soft tissue cuts with surgical views reproduction
        M Nakao; T Kuroda; H Oyama; M Komori; T Matsuda; T Takahashi
        CARS 2002: COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY, PROCEEDINGS, 2002年, 査読有り
      • 心拍動の視覚・聴覚シミュレーション手法の提案と実装
        中尾 恵; 小森 優; 小山 博史; 松田 哲也; 高橋 隆
        電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス), 2000年10月
      • ActiveHeart: 4D visible and palpable simulation environment of beating heart
        M Nakao; M Komori; T Matsuda; Z Takahashi
        VSMM 2000: 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON VIRTUAL SYSTEMS AND MULTIMEDIA, 2000年, 査読有り
      • 4D haptic and graphic representation with beating heart data
        M Nakao; K Hayashi; M Komori; T Matsuda; T Takahashi
        CARS 2000: COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY, 2000年, 査読有り
      • ボリュームレンダリングにおける表面下散乱モデルの開発
        京村 俊宏; 中尾 恵; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像, 2010年01月21日
      • 内視鏡下脊椎後方手術計画支援のためのボリューム切削システムの開発
        井上 喜仁; 中尾 恵; 今西 勁峰; 木岡 雅彦; 森 正人; 吉田 宗人; 高橋 隆; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像, 2010年01月21日
      • 体腔鏡下腎部分切除に対する手術計画支援システムを使用したシミュレーション
        吉村 耕治; 黒田 嘉宏; 山崎 直継; 中尾 恵; 伊藤 哲之; 黒田 知宏; 大城 理; 賀本 敏行; 小川 修
        Japanese Journal of Endourology and ESWL, 2007年11月
      • カメラ画像の大域的な輝度情報に基づく弾性体の変形推定 (医用画像)
        齋藤 陽; 中尾 恵; 浦西 友樹; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年01月18日
      • 実物体を対象とした手指による押し込み及びなぞり操作に関する定量分析 (MEとバイオサイバネティックス)
        妹尾 昌幸; 中尾 恵; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年03月22日

      講演・口頭発表等

      • X-ray2Shape: グラフ畳み込みネットワークを用いた単一X-ray画像からの臓器形状再構成
        Fei Tong; 中尾 恵; 武 淑瓊; 中村 光宏; 松田 哲也
        情報処理学会 コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM), 2021年03月
      • 擬似カメラ画像の内部補完学習を用いた拡張内視鏡画像の生成
        新田 潤平; 中尾 恵; 松田 哲也
        情報処理学会 コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM), 2021年03月
      • 下顎骨再建に重要な特徴量群抽出に基づく手術計画モデルの生成
        永井 一希; 中尾 恵; 上田 順宏; 今井 裕一郎; 畠中 利英; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2021年03月
      • 気胸変形の学習に基づく肺部分形状メッシュの可変形位置合わせ
        前川日南子; 中尾 恵; 峯浦 一貴; 芳川 豊史; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2021年03月
      • 下顎骨再建計画に重要な特徴量の複数医師間の解析
        畑山侑介; 永井一希; 中尾 恵; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2021年03月
      • 胸腔鏡画像における教師なし画像変換を用いた肺領域抽出
        新田 潤平; 中尾 恵; 今西 勁峰; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2020年09月
      • グラフ畳み込みネットワークを用いた単一X-ray画像からの3次元臓器形状の再構成
        Fei Tong; 中尾 恵; 武 淑瓊; 中村 光宏; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2020年09月
      • Cone-Beam CT画像の画質改善を目的とした3次元敵対的生成ネットワークの提案
        羽瀬 拓視; 中尾 恵; 今西 勁峰; 中村 光宏; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2020年09月
      • モデルベース位置合わせによる気胸変形の不均一性に関する解析
        小林 晃太郎; 中尾 恵; 徳野 純子; 陳 豊史; 伊達 洋至; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2020年09月
      • スパース生体モデリングと治療支援画像生成
        中尾 恵
        第119回日本医学物理学会学術大会, 2020年05月, 招待有り
      • Classification of pick and grasp manipulation based on fingertip grip force and velocity
        T. Yamashita; M. Nakao; Tetsuya Matsuda
        Proc. the 2nd Conference on Biological Imaging and Medical AI, 2020年03月
      • A preliminary study for improving image quality of cone-beam CT images using 3D generative adversarial network
        T. Hase; M. Nakao; K. Imanishi; M. Nakamura; T. Matsuda
        Proc. the 2nd Conference on Biological Imaging and Medical AI, 2020年03月
      • 指先の把持力と速度に着目したつまみ及びつかみ操作の識別
        山下 達也; 中尾 恵; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MBE), 2020年03月
      • 内田 雄一郎, 田浦 康二朗, 中尾 恵, 上本 伸二
        Resection Process Mapによる生体肝移植グラフト採取術前シミュレーション
        第38回日本肝移植学会学術集会, 2020年
      • 次世代低侵襲手術におけるシミュレーション技術の開発とその臨床応用の可能性
        芳川 豊史; 中尾 恵; 徳野 純子; 峯浦 一貴; 田中 里奈; 松田 哲也; 伊達 洋至
        第37回日本呼吸器外科学会学術集会, 2020年
      • 下顎骨再建術を対象とした手術計画に重要な特徴量抽出手法の提案
        永井 一希; 中尾 恵; 上田 順宏; 今井 裕一郎; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2020年01月
      • 術中CBCT画像を用いた虚脱肺の変形解析の試み
        前川 日南子; 中尾 恵; 峯浦 一貴; 芳川 豊史; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2020年01月
      • 歯科金属アーチファクト低減向け3次元敵対的生成ネットワークの性能評価
        中尾 恵; 今西 勁峰; 上田 順宏; 今井 裕一郎; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2020年01月
      • 統計学的アプローチによるPRVマージンの決定
        中村 光宏; 中尾 恵; 椋本 宜学; 芦田 良; 平島 英明; 吉村 通央; 溝脇 尚志
        日本放射線腫瘍学会, 2019年11月
      • Deep learningによるCT画像の金属アーチファクト低減法‐下顎再建術前シミュレーションへの応用-
        上田 順宏; 今井 裕一郎; 中尾 恵; 今西 勁峰; 山川 延宏; 柳生 貴裕; 松田 哲也; 桐田 忠昭
        第64回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2019年11月
      • Assessment of facial asymmetry after mandibular reconstruction with free fibula flap using computer-aided design
        N. Ueda; M. Nakao; N. Yamakawa; Y. Nakagawa; Y. Imai; T. Matsuda; T. Kirita
        7th WORLD CONGRESS of the International Academy of Oral Oncology, 2019年10月
      • モデルベース位置合わせによる動物気胸肺の変形解析
        小林 晃太郎; 中尾 恵; 徳野 純子; 陳 豊史; 伊達 洋至; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2019年09月
      • CycleGANを用いたCT画像における金属アーチファクト低減法
        中尾 恵; 今西 勁峰; 上田 順宏; 今井 裕一郎; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2019年09月
      • Analysis of fingertip-based features during pick and grasp manipulation
        T. Yamashita; M. Nakao; T. Matsuda
        41th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2019年08月
      • 2D U-Net convolutional networkを用いた隣接スライスによるCT画像再構成(Computed Tomography Image Reconstruction from Neighbor Slices using 2D U-Net Convolutional Networks)
        Wu Shuqiong; Nakao Megumi; Imanishi Keiho; Nakamura Mitsuhiro; Matsuda Tetsuya
        日本医用画像工学会大会予稿集, 2019年07月, 日本医用画像工学会
      • 深層学習を用いた術野映像内肺領域抽出
        今西 勁峰; 武 淑瓊; 中尾 恵; 松田 哲也
        第38回日本医用画像工学会大会, 2019年07月
      • 2D U-Netの畳み込みネットワークを用いた隣接スライスからのCT画像再構成
        武 淑瓊; 中尾 恵; 今西 勁峰; 中村 光宏; 松田 哲也
        第38回日本医用画像工学会大会, 2019年07月
      • Surface Deformation Analysis of Deaerated Lungs using Model-based Shape Matching
        M. Nakao; J. Tokuno; T. Chen-Yoshikawa; H. Date; T. Matsuda
        Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery, 2019年06月
      • Internal Structure Registration of Deaeration Deformation in vivo Animal Lung
        K. Kobayashi; M. Nakao; J. Tokuno; T. F. Chen; H. Date; T. Matsuda
        Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery, 2019年06月
      • 動物摘出肺を対象とした脱気変形の解析
        小林 晃太郎; 中尾 恵; 徳野 純子; 陳 豊史; 伊達 洋至; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2019年05月
      • 放射線治療における深層学習の産業応用
        今西 勁峰; 中尾 恵; 中村 光宏
        第63回システム制御情報学会 研究発表講演会, 2019年05月
      • ランドマークとの相対位置変化に基づくカーネル法を用いた脱気肺の変形推定
        山本 詩子; 中尾 恵; 大関 真之; 徳野 純子; 陳 豊史; 松田 哲也
        第63回システム制御情報学会 研究発表講演会, 2019年05月
      • 永井 一希, 中尾 恵, 上田 順宏, 今井 裕一郎, 畠中 利英, 松田 哲也
        Lasso解列挙による下顎骨再建計画に重要な特徴量の抽出
        第63回システム制御情報学会 研究発表講演会, 2019年05月
      • 変位のなめらかさを考慮した臓器形状マッチング手法の提案
        前川 日南子; 中尾 恵; 松田 哲也
        第63回システム制御情報学会 研究発表講演会, 2019年05月
      • 複数周辺臓器の形状特徴に基づく膵癌変位推定法
        岩井 泰児; 中尾 恵; 中村 光宏; 松田 哲也
        第63回システム制御情報学会 研究発表講演会, 2019年05月
      • 物体把持時における複数指を対象とした接触力の関係解析
        下林 秀輝; 中尾 恵; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MBE), 2019年03月
      • 局所変位観測に基づく弾性率分布のモデルベース推定
        森田 充樹; 中尾 恵; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2018年11月
      • 動体追尾放射線治療のための複数周辺臓器の多次元特徴量に基づく膵癌変位推定法
        岩井 泰児; 中尾 恵; 中村 光宏; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2018年11月
      • SuperCut: Superpixel based Foreground Extraction with Loose Bounding Boxes in One Cutting
        S. Wu; M. Nakao; T. Matsuda
        IEEE ICIP, 2018年10月, 招待有り
      • Design for the saturation RF pulse patterns in MR fingerprinting for CEST MRI
        K. Kamba; H. Imai; M. Nakao; T. Matsuda
        第46回日本磁気共鳴医学会大会, 2018年09月
      • 動物生体肺を対象とした統計的脱気変形モデル構築の試み
        中尾 恵; 小林 晃太郎; 徳野 純子; 陳 豊史; 伊達 洋至; 松田 哲也
        生体医工学シンポジウム, 2018年09月
      • A proposal of the image acquisition sequence of MR fingerprinting for CEST MRI
        K. Kamba; H. Imai; M. Nakao; T. Matsuda
        40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, 2018年07月
      • A Proposal of the Image Acquisition Sequence of MR Fingerprinting for CEST MRI
        K. Kamba; H. Imai; M. Nakao; T. Matsuda
        40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2018年07月
      • Analysis of Deaeration Deformation in Ex Vivo Animal Lung by Laplacian-Based Surface Registration
        K. Kobayashi; M. Nakao; J. Tokuno; T. C. Yoshikawa; T. Matsuda
        40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2018年07月
      • A Preliminary Study on a Statistical Deformation Model of Multiple Organs for Reconstructing Respiratory Displacement
        T. Iwai; M. Nakao; M. Nakamura; T. Matsuda
        40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2018年07月
      • Sparse Modeling of Mandibular Reconstruction Procedures Using Statistical Geometric Features
        M. Nakao; T. Matsuda
        40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2018年07月
      • 呼吸性変位を表現可能な 複数臓器の統計的変位モデル構築の試み
        岩井 泰児; 中尾 恵; 中村 光宏; 松田 哲也
        日本生体医工学会, 2018年06月
      • 下顎骨再建術の分類に関するスパース特徴量抽出法の提案
        橋本 雄大; 中尾 恵; 上田 順宏; 畠中 利英; 今井 裕一郎; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        日本生体医工学会, 2018年06月
      • 動物摘出肺を対象とした脱気変形解析の試み
        小林 晃太郎; 中尾 恵; 徳野 純子; 陳 豊史; 松田 哲也
        日本生体医工学会, 2018年06月
      • つまみ及びつかみ操作に関する指先の動的特徴量の分析
        山下 達也; 中尾 恵; 松田 哲也
        日本生体医工学会, 2018年06月
      • Data-driven formulation of surgical procedures through virtual planning
        中尾 恵
        日本生体医工学大会, 2018年06月, 招待有り
      • 胸部 X 線画像における特徴点群の線形補間を用いた肺腫瘍トラッキング法の提案
        岩井 泰児; 中尾 恵; 中村 光宏; 松田 哲也
        生体医工学シンポジウム, 2017年09月
      • Model-based Estimation of Elastic Moduli by Local Displacement Observation of an Elastic Body
        中尾 恵M. Morita; M. Nakao; T. Matsuda
        生体医工学シンポジウム, 2017年09月
      • Resection Process Mapを用いた動的な解剖構造把握
        内田 雄一郎; 田浦 康二朗; 中尾 恵; 上本 伸二
        第11回肝癌治療シミュレーション研究会, 2017年09月
      • 弾性体の局所変位観測に基づくモデルベース外力・変形推定
        中尾 恵; 松田 哲也
        VR医学会学術大会抄録集(第17回大会), 2017年08月
      • 局所的な変位観測に基づく弾性体の弾性率推定
        森田 充樹; 中尾 恵; 松田 哲也
        VR医学会学術大会抄録集(第17回大会), 2017年08月
      • A Study on Feature Analysis for Push and Stroke Manipulation of Elastic Objects
        M. Nakao; T. Matsuda
        39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2017年07月
      • A Framework for Deformation Estimation of Elastic Bodies from Monocular Images
        M. Nakao; A. Saito; T. Matsuda
        39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2017年07月
      • Elastic Modulus Estimation Based on Local Displacement Observation of Elastic Body
        M. Morita; M. Nakao; T. Matsuda
        39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2017年07月
      • 変形シミュレーション技術を用いた胸腔鏡手術シミュレーション―「明日の手術への挑戦」―
        陳 豊史; 中尾 恵; 濱路 正嗣; 山岸 弘哉; 大畑 恵資; 岡部 亮; 齋藤 正男; 伊達 洋至
        日本呼吸器内視鏡学会学術大会, 2017年06月
      • A Tracking Method of Invisible Tumors Using Surrounding Features on Time Series X-ray Images
        T. Iwai; M. Nakao; M. Nakamura; T. Matsuda
        Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery, 2017年06月
      • Application of sparse shape modeling to automated planning of mandibular reconstruction
        M. Nakao; R. Kawasaki; Y. Imai; N. Ueda; T. Hatanaka; M. Shiba; T. Kirita; T. Matsuda
        Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery, 2017年06月
      • A simulation study on deformation estimation of elastic materials using monocular images
        M. Nakao; S. Akira; T. Matsuda
        Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery, 2017年06月
      • Mandibular reconstruction with free fibula flap using computer-aided design and prefabricated 3-dementional model
        N. Ueda; M. Nakao; N. Yamakawa; T. Yagyuu; Y. Nakagawa; Y. Nakayama; Y. Imai; T. Matsuda; T. Kirita
        6th World Oral Cancer Congress, International Academy of Oral Oncology (IAOO), 2017年05月
      • Super pixels based deformation recognition for endoscopic images
        S. Wu; M. Nakao; T. Matsuda
        Proc. The 4th Conference on Medical and Biological Imaging, 2017年03月
      • 部分観測データに基づく生体臓器と治療プロセスの半自動定式化
        中尾 恵
        バイオフィジオロジー研究会, 2017年03月, 招待有り
      • 弾性体の局所的な変位観測に基づく外力の推定 : 可解性向上のための制約条件の検討 (マルチメディア・仮想環境基礎)
        坂田 良平; 中尾 恵; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年01月19日, 電子情報通信学会
      • 弾性体の部分観測によるニューラルネットワークを用いた変形推定 (マルチメディア・仮想環境基礎)
        山本 詩子; 中尾 恵; 大関 真之; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年01月19日, 電子情報通信学会
      • 腓骨片を用いた下顎骨再建におけるスパース形状モデリング (医用画像)
        川崎 李穂; 中尾 恵; 今井 裕一郎; 上田 順宏; 畠中 利英; 芝 真央; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年01月18日, 電子情報通信学会
      • Elastic modulus estimation based on local displacement observation of elastic body.
        Mitsuki Morita; Megumi Nakao; Tetsuya Matsuda
        Proc IEEE Eng Med Biol Soc, 2017年
      • カメラ画像の大域的な輝度情報に基づく弾性体の変形推定
        齋藤 陽; 中尾 恵; 浦西 友樹; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2017年01月
      • 腓骨片を用いた下顎骨再建におけるスパース形状モデリング
        川崎 李穂; 中尾 恵; 今井 裕一郎; 上田 順宏; 畠中 利英; 芝 真央; 桐田 忠昭; 松田哲也
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2017年01月
      • 弾性体の局所的な変位観測に基づく外力推定 ~ 可解性向上のための制約条件の検討 ~
        坂田 良平; 中尾 恵; 松田 哲也
        情報処理学会 コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM), 2017年01月
      • 弾性体の部分観測によるニューラルネットワークを用いた変形推定
        山本 詩子; 中尾 恵; 大関 真之; 松田 哲也
        情報処理学会 コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM), 2017年01月
      • Automatic GrabCut based Lung Extraction from Endoscopic Images with an Initial Boundary
        S. Wu; M. Nakao; T. Matsuda
        13th IEEE International Conference on Signal Processing (ICSP), 2016年11月
      • 下顎骨再建術における腓骨移植計画の定式化の試み
        中尾 恵; 麻生 晋併; 今井 裕一郎; 上田 順宏; 畠中 利英; 芝 真央; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        VR医学会学術大会抄録集, 2016年09月
      • 信念伝播法を用いたベイズ推定による脳画像の自動ラベリング手法の検討
        U. Yamamoto; M. Ohzeki; T. Hiroyasu; M. Nakao; T. Matsuda
        第44回日本磁気共鳴医学会大会, 2016年09月
      • 弾性体に対する押し込み及びなぞり操作に関する定量分析
        中尾 恵; 妹尾 昌幸; 松田 哲也
        生体医工学シンポジウム, 2016年09月
      • Estimation of External Forces on the Basis of Local Displacement Observation of an Elastic Body
        R. Sakata; M. Nakao; T. Matsuda
        生体医工学シンポジウム, 2016年09月
      • Deformable Resection Process Map を用いた肝切除ナビゲーション
        内田 雄一郎; 田浦 康二朗; 中尾 恵; 上本 伸二
        第11回肝癌治療シミュレーション研究会, 2016年09月
      • Estimation of External Forces Based on Local Displacement Observations of an Elastic Body
        R. Sakata; M. Nakao; T. Matsuda
        38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2016年08月
      • Deformable resection process map for intraoperative cutting guides
        M. Nakao; K. Taura; T. Matsuda
        38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2016年08月
      • オプティカルフローとグラブカットを統合することによる連続的な肺内視鏡画像のセグメンテーション(Continuous Lung Segmentation in Endoscopic Images by Integrating GrabCut with Optical Flow)
        Wu Shuqiong; Nakao Megumi; Matsuda Tetsuya
        MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY, 2016年07月, 日本医用画像工学会
      • Application of a feature-based tracking algorithm to kV X-ray fluoroscopic images toward marker-less real-time tumor tracking
        M. Nakamura; M. Nakao; H. Iramina; Y. Iizuka; T. Mitsuyoshi; K. Yokota; Y. Matsuo; T. Mizowaki; M. Hiraoka
        AAPM, 2016年07月
      • オプティカルフローとグラブカットを統合することによる連続的な肺内視鏡画像のセグメンテーションに関する研究
        武 淑瓊; 中尾 恵; 松田 哲也
        第35回日本医用画像工学会大会, 2016年07月
      • Statistical analysis of interactive surgical planning using shape descriptors for vascularized fibular transfer in mandibular reconstruction
        M. Nakao; S. Aso; K. Imanishi; Y. Imai; N. Ueda; T. Hatanaka; M. Shiba; T. Kirita; T. Matsuda
        Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery, 2016年06月
      • Deformable resection process map for estimating local appearance of vascular structures in cutting procedures
        M. Nakao; K. Taura; T. Matsuda
        Int. J. Computer Assisted Radiology and Surgery, 2016年06月
      • Biomedical Images for Simulation and Analysis of Surgical Procedures
        M. Nakao; T. Matsuda
        Proc. Medical and Biological Imaging, 2016年03月
      • 実物体を対象とした手指による押し込み及びなぞり操作に関する定量分析
        妹尾 昌幸; 中尾 恵; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術報告(MBE), 2016年03月
      • A Study on Sparse Shape Modeling for Fibular Transfer Planning in Mandibular Reconstruction
        R. Kawasaki; M. Nakao; Y. Imai; N. Ueda; T. Hatanaka; M. Shiba; T. Kirita; T. Matsuda
        Proc. Medical and Biological Imaging, 2016年03月
      • Deformation Estimation of Elastic Bodies Using Multiple Silhouette Images for Supporting Endoscopic Surgery
        Akira Saito; Megumi Nakao; Yuki Uranishi; Tetsuya Matsuda
        Proc IEEE Eng Med Biol Soc, 2016年
      • 下顎再建計画時に選択されるパラメーターについての検討 -再建法の標準化にむけて-
        上田 順宏; 中尾 恵; 麻生 晋併; 今井 裕一郎; 山中 康嗣; 柳生 貴裕; 山川 延宏; 畠中 利英; 芝 真央; 松田 哲也; 桐田 忠昭
        第34回日本口腔腫瘍学会, 2016年
      • 弾性体の局所的な変位観測に基づく外力の推定 (医用画像)
        坂田 良平; 中尾 恵; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年11月11日, 電子情報通信学会
      • 下顎骨再建計画の自動化へ向けた評価関数の検討 (医用画像)
        麻生 晋併; 中尾 恵; 今西 勁峰
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年11月11日, 電子情報通信学会
      • 下顎骨再建計画の自動化へ向けた評価関数の検討
        麻生 晋併; 中尾 恵; 今西 勁峰; 今井 裕一郎; 上田 順宏; 畠中 利英; 芝 真央; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        電子情報通信学会研究報告(MI), 2015年11月
      • 弾性体の局所的な変位観測に基づく外力の推定
        坂田 良平; 中尾 恵; 松田 哲也
        電子情報通信学会研究報告(MI), 2015年11月
      • 形状評価指標のインタラクティブ可視化機能を備えた下顎骨再建術計画システム
        今西 勁峰; 中尾 恵; 今井 裕一郎; 上田 順宏; 畠中 利英; 松田 哲也; 桐田 忠昭
        第15回日本VR医学会学術大会, 2015年09月
      • 三次元画像に基づく臓器切離プロセスのモデリング
        中尾 恵; 田浦 康二朗; 松田 哲也
        第15回日本VR医学会学術大会, 2015年09月
      • Endoscopic Image Augmentation Reflecting Shape Changes in Cutting Procedures
        M. Nakao; S. Endo; K. Imanishi; T. Matsuda
        IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality(ISMAR), 2015年09月
      • Deformation Estimation of Elastic Bodies Using Multiple Silhouette Images for Endoscopic Image Augmentation
        A. Saito; M. Nakao; Y. Uranishi; T. Matsuda
        IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality(ISMAR), 2015年09月
      • 弾性体操作時の局所変位観測に基づく外力・変形再構成
        中尾 恵; 坂田 良平; 松田 哲也
        生体医工学, 2015年05月
      • 内視鏡手術支援のための多視点シルエット画像を用いた柔軟体の変形推定
        齋藤 陽; 中尾 恵; 浦西 友樹; 松田 哲也
        電子情報通信学会研究報告(MI), 2015年05月
      • A Study on Semi-automatic Fibular Transfer Planning in Mandibular Reconstruction
        S. Aso; M. Nakao; K. Imanishi; Y. Imai; N. Ueda; T. Hatanaka; T. Kirita; T. Matsuda
        Proc. Medical and Biological Imaging, 2015年03月
      • Estimation of External Forces Using Local Displacement of Elastic Body
        R. Sakata; M. Nakao; T. Matsuda
        Proc. Medical and Biological Imaging, 2015年03月
      • Resection Process Modeling Based on 3D Images
        M. Nakao; K. Taura; T. Matsuda
        Proc. Medical and Biological Imaging, 2015年03月
      • 3D再構築画像を用いたVR環境, 教育システム構築
        井上 陽次; 林 道廣; 米田 博; 寺﨑 文生; 竹中 洋; 吉川 秀司; 吉田 宗人; 高橋 隆; 湊 小太郎; 中尾 恵; 森 正人; 中尾 慎一; 木岡 雅彦; 今西 勁峰
        日本整形外科学会誌, 2015年
      • 手術時の切削による形状変化を反映した重畳可視化法の提案
        遠藤 翔大; 中尾 恵; 今西 勁峰; 木岡 雅彦; 吉田 宗人; 松田 哲也
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 2014年09月
      • 手指による実物体の押し込み操作を入力とする力学シミュレーションシステム
        妹尾 昌幸; 中尾 恵; 松田 哲也
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 2014年09月
      • 三次元画像に基づく手術プロセスの可視化と時系列分析
        中尾 恵
        第9回肝癌治療シミュレーション研究会 特別講演, 2014年09月
      • 高次元特徴量空間を用いた対話型ボリューム可視化手法 (医用画像)
        竹本 真太朗; 中尾 恵; 佐藤 哲大; 杉浦 忠男; 松田 哲也
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年11月07日, 一般社団法人電子情報通信学会
      • 高次元特徴量空間を用いた対話的ボリューム可視化手法
        竹本 真太朗; 中尾 恵; 佐藤 哲大; 杉浦 忠男; 松田 哲也
        電子情報通信学会研究報告(MI), 2013年11月
      • 心血管構造の立体CGモデル作成システムにおける類似モデル検索手法
        原口 亮; 黒嵜 健一; 中尾 恵; 岩田 倫明; 鍵崎 康治; 白石 公; 中沢 一雄
        第33回医療情報学連合大会, 2013年11月
      • 三次元画像に基づく情報生成とその臨床応用
        中尾 恵
        第15回日本口腔顎顔面技工研究会学術大会, 2013年11月
      • 視覚・触覚情報の倍率が弾性体操作に与える影響に関する基礎的検討
        大野 史敬; 中尾 恵; 松田 哲也
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 2013年09月
      • 三次元画像に基づく手術工程の可視化と定量的把握
        中尾 恵
        第13回日本VR医学会学術大会, 2013年08月, 日本VR医学会
      • Finger Force and Position Measurement without Obstructing Touch Interaction
        F. Ohno; M. Nakao; T. Matsuda
        IEEE EMBC Poster, 2013年06月
      • Intraoperative Image Generation Methods Reflecting Shape Changes in Bone Cutting Procedures
        S. Endo; M. Nakao; K. Imanishi; M. Yoshida; M. Kioka; K. Minato; T. Matsuda
        IEEE EMBC Poster, 2013年06月
      • Interactive Volume Visualization of Microscopic Images Using Feature Space Reduction
        S. Takemoto; M. Nakao; T. Sato; T. Sugiura; K. Minato; T. Matsuda
        IEEE EMBC Poster, 2013年06月
      • PS-096-1 Plissimo Eraによるvirtual hepatectomy : 肝切除プラニングソフトから肝切除シミュレーションソフトへの進化(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
        田浦 康二朗; 中尾 恵; 波多野 悦朗; 石井 隆道; 黒田 知宏; 湊 小太郎; 上本 伸二
        日本外科学会雑誌, 2013年03月05日, 一般社団法人日本外科学会
      • Plissimo Eraによるvirtual hepatectomy~肝切除プラニングソフトから肝切除シミュレーションソフトへの進化~
        田浦康二朗; 中尾恵; 波多野悦朗; 石井隆道; 黒田知宏; 湊小太郎; 上本伸二
        日本外科学会雑誌, 2013年03月05日, (一社)日本外科学会
      • Plissimo Eraによるvirtual hepatectomy 肝切除プラニングソフトから肝切除シミュレーションソフトへの進化
        田浦 康二朗; 中尾 恵; 波多野 悦朗; 石井 隆道; 黒田 知宏; 湊 小太郎; 上本 伸二
        日本外科学会雑誌, 2013年03月, (一社)日本外科学会
      • 先天性心疾患の三次元モデル構築支援システム : 中隔欠損モデル編集インタフェース (医用画像)
        益田 祐次; 原口 亮; 中尾 恵; 岩田 倫明; 黒嵜 健一; 鍵崎 康治; 白石 公; 中沢 一雄; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2013年01月24日, 一般社団法人電子情報通信学会
      • Volumetric surgical planning system for fibular transfer in mandibular reconstruction
        M. Nakao; M. Hosokawa; Y. Imai; N. Ueda; T. Hatanaka; K. Minato; T. Kirita; T. Matsuda
        Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS, 2013年
      • 先天性心疾患の三次元モデル構築支援システム中隔欠損モデル編集インタフェース
        益田 祐次; 原口 亮; 中尾 恵; 岩田 倫明; 黒嵜 健一
        電子情報通信学会技術報告 (MI), 2013年01月
      • Synchronized Visualization of Bone Cutting to Support Microendoscopic Discectomy
        M. Nakao; K. Imanishi; M. Kioka; M. Yoshida; K. Minato; T. Matsuda
        The 19th International Display Workshops, 2012年12月06日
      • 消化器外科における画像診断の進歩とナビゲーション/シミュレーション(肝胆膵) Plissimo Eraを用いた肝切除術のVirtual Reality
        田浦 康二朗; 中尾 恵; 波多野 悦朗; 石井 隆道; 成田 匡大; 長田 博光; 黒田 知宏; 湊 小太郎; 上本 伸二
        日本消化器外科学会総会, 2012年07月, (一社)日本消化器外科学会
      • Brain-shift-Simulation using Hounsfield Numbers for Elasticity Parameter on Finite Element Method
        Naoto Kume; Nobuhiro Mikuni; Megumi Nakao; Koji Sakai; Kazuya Okamoto; Tadamasa Takemura; Tomohiro Kuroda; Susumu Miyamoto; Hiroyuki Yoshihara
        International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, 2012年06月
      • 内視鏡下脊椎後方手術における奥行き情報を反映した拡張内視鏡像生成 (医用画像)
        佐藤 省三; 中尾 恵; 今西 勁峰; 木岡 雅彦; 吉田 宗人; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2012年01月19日, 一般社団法人電子情報通信学会
      • 肝切除術支援のための臓器切離プロセスの可視化 (医用画像)
        小田 裕也; 中尾 恵; 今西 勁峰; 田浦 康二朗; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2012年01月19日, 一般社団法人電子情報通信学会
      • 三次元画像診断支援を目的としたすりガラス状陰影のボリューム可視化法 (医用画像)
        加村 翔平; 中尾 恵; 今西 勁峰; 湊 小太郎
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2012年01月19日, 一般社団法人電子情報通信学会
      • 8D13 実世界における触覚インタラクションの共有方法(OS11 ハプティック技術1)
        中尾 恵; 北村 龍平; 佐藤 哲大; 湊 小太郎
        バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2012年01月06日, 一般社団法人日本機械学会
      • 下顎骨再建術計画支援システムにおける形態的特徴に基づく評価指標
        細川 守; 中尾 恵; 今井 裕一郎; 上田 順宏; 畠中 利英; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        第12回日本VR医学会学術大会, 2012年
      • 下顎骨再建術計画支援システムにおける形態的特徴に基づく評価指標の提案
        細川 守; 中尾 恵; 今井 裕一郎; 上田 順宏; 畠中 利英; 桐田 忠昭; 松田 哲也
        生体医工学シンポジウム, 2012年
      • Synchronized visualization of bone cutting to support microendoscopic discectomy
        M. Nakao; K. Imanishi; M. Kioka; M. Yoshida; K. Minato; T. Matsuda
        Proceedings of the International Display Workshops, 2012年
      • Plissimo Eraを用いた肝切除術のVirtual Reality
        田浦康二朗; 中尾恵; 波多野悦朗; 石井隆道; 成田匡大; 長田博光; 黒田知宏; 湊小太郎; 上本伸二
        日本消化器外科学会雑誌(Web), 2012年
      • 脳外科手術を対象とした軟組織の自重変形シミュレーション
        粂直人; 山岡励; 中尾恵; 三國信啓; 酒井晃二; 黒田知宏; 岡本和也; 竹村匡正; 宮本亨; 吉原博幸
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2011年09月20日
      • ブレインシフトを対象とした四面体有限要素モデルへの自重変形の導入
        山岡励; 粂直人; 中尾恵; 黒田知宏; 岡本和也; 竹村匡正; 湊小太郎; 吉原博幸; 三國信啓
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2010年09月15日
      • 医用グラフィクスアプリケーション開発におけるGPUの活用事例
        第3回GPUコンピューティングセミナー, 2010年09月
      • 診断・手術計画のための医用グラフィクス技術
        医療情報学会関西支部 第1回MTE, 2010年07月
      • Direct Medical Image Deformation
        第49回生体医工学会大会, 2010年06月
      • オーダーメイド手術シミュレーション
        第1回健康医療ものづくり交流会, 2010年02月
      • Direct Meshing with Topological Structures from Multi-material Volume Data
        IEEE Pacific Visualization, 2010年
      • Adaptive Proxy Geometry for Direct Volume Manipulation
        M. Nakao; K.W.C. Hung; S. Yano; K. Yoshimura; K. Minato
        IEEE Pacific Visualization, 2010年
      • インタラクティブ・スーパーコンピューティング環境の実現に向けて
        森眞一郎; 黒田知宏; 粂直人; 黒田嘉宏; 中尾恵; 嶋田創; 中島康彦; 富田眞治
        電子情報通信学会技術研究報告, 2009年05月07日, 一般社団法人電子情報通信学会
      • Virtual Organ Modeling by Reflecting the Tone Fit of Multiple Attributes
        KUME Naoto; KURODA Yoshihiro; NAKAO Megumi; TAKEMURA Tadamasa; YOSHIHARA Hiroyuki; KURODA Tomohiro; MORI Shin‐ichiro; TOMOTA Shinji
        電子情報通信学会技術研究報告, 2009年01月12日, 一般社団法人電子情報通信学会
      • IEEE International Symposium on Biomedical Imaging
        Automated Volume Sampling Optimization for Direct Volume Deformation in Patient-Specific Surgical Simulation, 2009年
      • Automated volume sampling optimization for direct volume deformation in patient-specific surgical simulation
        A.K.W.C. Hung; B.M. Nakao; C.K. Minato
        Proceedings - 2009 IEEE International Symposium on Biomedical Imaging: From Nano to Macro, ISBI 2009, 2009年
      • Real-time Visualization and Manipulation for Sharing Surgical Process
        International Joint Symposium Frontier in Biomedical Sciences: From Genes to Applications, 2008年11月
      • リアルタイムオーダーメイド手術シミュレーション
        バイオメクフォーラム21, 2008年04月
      • リアルタイム術前ボリューム手術シミュレーション
        阪神内視鏡手術勉強会, 2008年02月
      • Vertex-preserving cutting of elastic objects
        M. Nakao; K. Minato; N. Kume; S.-I. Mori; S. Tomita
        Proceedings - IEEE Virtual Reality, 2008年
      • Curvature-based Volume Visualization of Local Structures
        ACM SIGGRAPH Asia, 2008年
      • Optimized Volume Sampling based on Manipulation Points for Volume Deformation
        ACM SIGGRAPH Asia, 2008年
      • Interactive Volume Manipulation for Supporting Preoperative Planning
        M. Nakao; S. Yano; T. Matsuyuki; T. Kawamoto; K. Minato
        Stud. Health Tech. Inform. (MMVR), 2008年
      • Vertex-preserving Cutting of Elastic Objects
        M. Nakao; K. Minato; N. Kume; S.-I. Mori; S. Tomita
        IEEE Virtual Reality, 2008年
      • A Proposal of Speculative Operation on Distributed System for FEM-based Ablation Simulator.
        Naoto Kume; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Keisuke Nagase; Hiroyuki Yoshihara; Masaru Komori
        Medicine Meets Virtual Reality 15 - in vivo, in vitro, in silico: Designing the Next in Medicine, 2007年12月01日, IOS Press
      • Organ Exclusion Simulation with Multi-finger Haptic Interaction for Open Surgery Simulator.
        Yoshihiro Kuroda; Makoto Hirai; Megumi Nakao; Toshihiko Sato; Tomohiro Kuroda; Keisuke Nagase; Hiroyuki Yoshihara
        Medicine Meets Virtual Reality 15 - in vivo, in vitro, in silico: Designing the Next in Medicine, 2007年12月01日, IOS Press
      • Semi-automatic Development of Optimized Surgical Simulator with Surgical Manuals.
        Yoshihiro Kuroda; Tadamasa Takemura; Naoto Kume; Kazuya Okamoto; Kenta Hori; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        Medicine Meets Virtual Reality 15 - in vivo, in vitro, in silico: Designing the Next in Medicine, 2007年12月01日, IOS Press
      • A Novel Approach for Training of Surgical Procedures Based on Visualization and Annotation of Behavioural Parameters in Simulators.
        Mikko J. Rissanen; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Keisuke Nagase; Hiroyuki Yoshihara
        Medicine Meets Virtual Reality 15 - in vivo, in vitro, in silico: Designing the Next in Medicine, 2007年12月01日, IOS Press
      • Nanomanipulation and nanotechnology for future diagnostics
        CeHR:International Conference, 2007年12月
      • 体腔鏡下腎部分切除に対する手術計画支援システムを使用したシミュレーション
        吉村耕治; 黒田嘉宏; 山崎直継; 中尾恵; 伊藤哲之; 黒田知宏; 大城理; 賀本敏行; 小川修
        Japanese Journal of Endourology and ESWL, 2007年11月, (一社)日本泌尿器内視鏡学会
      • Real-time Volume Shading for Deformable Model
        S. Yano; M. Nakao; M. Kotaro
        ACM SIGGRAPH (Poster), 2007年08月
      • 単数指・複数指による力覚インタラクションに求められる更新周期の変化
        黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 大城理
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2007年
      • 肝臓圧排訓練を目的とした体感型VRシミュレータの試作と評価
        黒田嘉宏; 平井真; 中尾恵; 佐藤寿彦; 黒田知宏; 増田泰; 大城理
        日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM), 2007年
      • Interactive Manipulation and Stress Visualization with Multi-finger Haptic Device
        Yoshihiro Kuroda; Makoto Hirai; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        Systems Modeling and Simulation, 2007年, Springer Japan
      • Speculative FEM Simulation System for Invasive Surgical Operation with Haptic Interaction
        Naoto Kume; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Keisuke Nagase; Hiroyuki Yoshihara; Masaru Komori
        Systems Modeling and Simulation, 2007年, Springer Japan
      • Advanced volume visualization for interactive extraction and physics-based modeling of volume data
        Nakao Megumi; Kuroda Tomohiro; Minato Kotaro
        COMPLEX MEDICAL ENGINEERING, 2007年
      • Physics-based manipulation of volumetric images for preoperative surgical simulation
        Nakao Megumi; Matsuyuki Tomotaka; Kuroda Tomohiro; Minato Kotaro
        SYSTEMS MODELING AND SIMULATION: THEORY AND APPLICATIONS, ASIA SIMULATION CONFERENCE 2006, 2007年
      • Simulating Lung Tumor Motion for Dynamic Tumor-Tracking Irradiation
        M. Nakao; A. Kawashima; M. Kokubo; K. Minato
        IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference, 2007年
      • Construction of training environment for surgical exclusion with a basic study of multi-finger haptic interaction
        Y. Kuroda; M. Hirai; M. Nakao; T. Sato; T. Kuroda; Y. Masuda; O. Oshiro
        Proceedings - Second Joint EuroHaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, World Haptics 2007, 2007年
      • Semi-automatic development of optimized surgical simulator with surgical manuals
        Y. Kuroda; T. Takemura; N. Kume; K. Okamoto; K. Hori; M. Nakao; T. Kuroda; H. Yoshihara
        Studies in Health Technology and Informatics, 2007年
      • Toward visualization of skill in VR: Adaptive real-time guidance for learning force exertion through the "shaping" strategy
        M.J. Rissanen; Y. Kuroda; M. Nakao; N. Kume; T. Kuroda; H. Yoshihara
        Proceedings - Second Joint EuroHaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, World Haptics 2007, 2007年
      • A proposal of speculative operation on distributed system for FEM-based ablation simulator
        N. Kume; Y. Kuroda; M. Nakao; T. Kuroda; K. Nagase; H. Yoshihara; M. Komori
        Studies in Health Technology and Informatics, 2007年
      • A novel approach for training of surgical procedures based on visualization and annotation of behavioural parameters in simulators
        M.J. Rissanen; Y. Kuroda; M. Nakao; T. Kuroda; K. Nagase; H. Yoshihara
        Studies in Health Technology and Informatics, 2007年
      • 力覚提示装置を用いた臓器圧排シミュレータの評価
        黒田嘉宏; 平井真; 中尾恵; 佐藤寿彦; 黒田知宏; 長瀬啓介; 吉原博幸
        日本機械学会設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2006年11月14日
      • 臓器VRモデルの現状と課題
        日本VR医学会 医療情報・医療画像WG研究会, 2006年11月
      • Preserving evaluation-critical features of demonstrative haptic manipulation in surgical VR
        RISSANEN Mikko; KURODA Yoshihiro; KUME Naoto; NAKAO Megumi; KURODA Tomohiro; NAGASE Keisuke; YOSHIHARA Hiroyuki
        医療情報学連合大会論文集, 2006年10月30日
      • 手術書から抽出されたメタ言語データからの手術シミュレータ構築機構の設計
        黒田嘉宏; 竹村匡正; 粂直人; 岡本和也; 中尾恵; 堀謙太; 黒田知宏; 吉原博幸
        医療情報学連合大会論文集, 2006年10月30日, (一社)日本医療情報学会
      • 軟組織破断VRシミュレータによる力覚呈示を目的とした投機実行手法の提案
        粂直人; 黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 長瀬啓介; 吉原博幸; 小森優
        医療情報学連合大会論文集, 2006年10月30日, (一社)日本医療情報学会
      • Speculative FEM Simulation System for Invasive Surgical Operation with Haptic Interaction
        N. Kume; Y. Kuroda; M. Nakao; T. Kuroda; K. Nagase; H. Yoshihara; M. Komori
        Asia Simulation Conference, pp. 372-376, 2006年10月
      • Physics-based Manipulation of Volumetric Images for Preoperative Surgical Simulation
        M. Nakao; T. Matsuyuki; T. Kuroda; K. Minato
        Asia Simulation Conference, pp. 377-380, 2006年10月
      • Interactive Manipulation and Stress Visualization with Multi-finger Haptic Device
        Y. Kuroda; M. Hirai; M. Nakao; T. Kuroda; H. Yoshihara
        Asia Simulation Conference, pp. 367-371, 2006年10月
      • 多指力覚提示装置を用いた臓器圧排シミュレータの構築
        黒田嘉宏; 平井真; 中尾恵; 黒田知宏; 長瀬啓介; 吉原博幸
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2006年09月07日
      • Usability Evaluation of an Editor for Recorded Haptic Manipulation
        RISSANEN Mikko; KURODA Yoshihiro; KUME Naoto; NAKAO Megumi; KURODA Tomohiro; NAGASE Keisuke; YOSHIHARA Hiroyuki
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2006年09月07日
      • 手術計画支援のためのボリューム加工・変形システム
        第1回肝シミュレーション研究会, 2006年09月
      • Haptic Feedback of Trapping Force in Manipulating Optical Tweezers
        H. Minowa; M. Nakao; T. Sugiura; K. Minato
        World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, pp. 1200-1203, 2006年08月
      • Multi-finger haptic interaction for soft tissue exclusion manipulation
        Yoshihiro Kuroda; Makoto Hirai; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        ACM SIGGRAPH 2006 Research Posters, SIGGRAPH 2006, 2006年07月30日, ACM
      • 外科手術計画におけるバーチャルリアリティ
        日本医用画像工学会 シンポジウム, 2006年07月
      • Multi-finger Haptic Interaction for Soft Tissue Exclusion Manipulation
        Y. Kuroda; M. Hirai; M. Nakao; T. Kuroda; K. Nagase; H. Yoshihara
        ACM SIGGRAPH Poster, 2006年07月
      • Editing Recorded Haptic Data with SiRE - Simulation Record Editor
        M. Rissanen; Y. Kuroda; M. Nakao; N. Kume; T. Kuroda; H. Yoshihara
        Eurohaptics, pp.543-546, 2006年07月
      • Performance of Position Detection Tasks under Restriction of Finger's Movement
        Y. Kuroda; M. Nakao; T. Kuroda; K. Nagase; H. Oyama; H. Yoshihara
        Eurohaptics, pp.263-268, 2006年07月
      • 外科手術計画支援のための臓器加工・変形シミュレーション
        中尾恵; 黒田知宏; 湊小太郎
        日本生体医工学会大会プログラム・論文集, 2006年05月15日
      • 力学計算に基づく分散VRシミュレーションの設計と計算量の算定
        粂直人; 黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 吉原博幸; 小森優
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2006年05月10日, 一般社団法人 システム制御情報学会
      • 前立腺触診を対象とした技能教材VRシステムに関する研究
        黒田嘉宏; RISSANEN Mikko; 吉村耕治; 中尾恵; 黒田知宏; 賀本敏行; 小山博史; 小川修; 吉原博幸
        日本医用画像工学会大会予稿集(CD-ROM), 2006年
      • 力学VRシミュレーション記録の対話編集手法
        リッサネン ミッコ; 黒田 嘉宏; 粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸
        システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, 2006年, システム制御情報学会
      • Annotated Surgical Manipulation for Simulator-Based Surgical Skill-Transfer Using SiRE - Simulation Record Editor.
        Mikko J. Rissanen; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Naoto Kume; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        Biomedical Simulation, Third International Symposium, ISBMS 2006, Zurich, Switzerland, July 10-11, 2006, Proceedings, 2006年01月01日, Springer
      • Interactive authoring of example surgical procedures from recorded physics-based simulation
        M.J. Rissanen; Y. Kuroda; N. Kume; M. Nakao; T. Kuroda; H. Yoshihara
        International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, 2006年
      • "記録された力覚操作の編集機能に関するユーザビリティ評価",日本バーチャルリアリティ学会第11 回大会論文集
        ミッコ リッサネン; 黒田 嘉宏; 粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 長瀬 啓介; 吉原 博幸
        2006年
      • "VR手術シミュレーションにおける手技操作記録の編集時の特徴量保存に関する研究",第26回医療情報学連合大会論文集
        ミッコ リッサネン; 黒田 嘉宏; 粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 長瀬 啓介; 吉原 博幸
        2006年
      • "Editing Recorded Haptic Data with SiRE - Simulation Record Editor",Proceedings of Eurohaptics
        Mikko Rissanen; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Naoto Kume; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        2006年
      • Volume interaction framework for preoperative surgical simulation on volumetric images
        M. Nakao; B.Y. Kuroda; T. Sato; T. Kuroda; K. Minato
        International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, 2006年
      • Audiovisual guidance for simulated one point force exertion tasks
        M.J. Rissanen; Y. Kuroda; N. Kume; M. Nakao; T. Kuroda; H. Yoshihara
        Proceedings - VRCIA 2006: ACM International Conference on Virtual Reality Continuum and its Applications, 2006年
      • Annotated surgical manipulation for simulator-based surgical skill-transfer using SiRE - Simulation record editor
        M. Rissanen; Y. Kuroda; M. Nakao; N. Kume; T. Kuroda; H. Yoshihara
        Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2006年
      • Study of spatial anisotropy in finger's haptic perception for advanced palpation training
        Y. Kuroda; M. Nakao; T. Kuroda; H. Oyama; H. Yoshihara
        International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, 2006年
      • 臓器力学特性の可視・可触化と術前計画・臨床教育への応用
        日本バーチャルリアリティ学会 変形と力覚研究会, 2005年11月
      • 医療手技訓練のための手による弾性体操作習熟環境
        平井真; 黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 吉原博幸
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2005年09月27日
      • LiveVolume:ボリュームインタラクションフレームワーク
        中尾恵; 黒田知宏; 湊小太郎
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2005年09月27日
      • 力学計算に基づく力覚応答が可能な大規模分散シミュレーションシステムの設計
        粂直人; 黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 吉原博幸; 小森優
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2005年09月27日
      • 医用VRシミュレーションライブラリMVLによるシミュレータ構築
        黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 小山博史; 吉原博幸
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2005年09月27日
      • グローブ型力覚提示装置を用いた触診VRシミュレータの試作
        平井真; 粂直人; 黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 吉原博幸
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2005年05月18日, 一般社団法人 システム制御情報学会
      • 医療訓練センター海外事情
        日本VR医学会 医療安全研究委員会, 2005年04月
      • 術前VRリハーサル
        第17回VRラボシンポジウム, 2005年03月
      • 間接形状知覚の実験を目的とした仮想環境における摩擦力提示手法
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 吉原 博幸
        システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, 2005年, 一般社団法人 システム制御情報学会
      • Volume interaction with voxels by manipulating 3D general grids
        Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Kotaro Minato
        ACM SIGGRAPH 2005 Posters, SIGGRAPH 2005, 2005年01月01日
      • 触診スキルにおける指操作と知覚精度に関する考察
        黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 小山博史; 吉原博幸
        ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集, 2005年
      • 三次元メッシュを用いた対話的な曲面操作によるボクセルデータ修正法
        黒田嘉宏; 渡邉孝和; 中尾恵; 黒田知宏; 吉原博幸
        日本医用画像工学会大会予稿集(CD-ROM), 2005年
      • Dynamic Pressure Visualization for Mimicking Simulated Palpation of the Aorta
        Rissanen Mikko; Kume Naoto; Kuroda Yoshihiro; Nakao Megumi; Kuroda Tomohiro; Yoshihara Hiroyuki
        日本人間工学会大会講演集, 2005年, 一般社団法人 日本人間工学会
      • "グローブ型力覚提示装置を用いた触診VRシミュレータ",第49回システム制御情報学会発表講演集
        平井 真; 粂 直人; 黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸
        2005年
      • "触診訓練を目的としたシミュレーション記録に基づく力の可視化によるアノテーション",第5回大会論文集
        ミッコ リッサネン; 粂 直人; 黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸
        2005年
      • "Framework for Annotation of Haptic Data in Simulated Surgical Procedures",Proceedings of the Eleventh International Conference on Virtual Systems and MultiMedia
        Mikko Rissanen; Naoto Kume; Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroyuki Yoshihara
        2005年
      • ボリュームデータを対象とした三次元任意領域の対話型抽出手法
        中尾恵; 渡辺孝和; 黒田知宏; 吉原博幸
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM), 2004年09月08日
      • 間接触診による形状触知VRシミュレーション
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 吉原 博幸
        システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, 2004年, 一般社団法人 システム制御情報学会
      • "FEM-based Interaction Model between Elastic Objects for Indirect Palpation Simulator",[MMVR]:Medicine Meets Virtual Reality
        Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Masaru Komori; Tetsuya Matsuda
        2004年
      • "MVL:実時間医用VRシミュレーションライブラリの開発",日本バーチャルリアリティ学会 第9回大会論文集
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 松田 哲也; 吉原 博幸
        2004年
      • "形状触知を可能とする弾性体を対象とした摩擦の力覚レンダリング手法",日本バーチャルリアリティ学会 第9回大会論文集
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 松田 哲也; 吉原 博幸
        2004年
      • 境界曲面を用いた領域操作による三次元領域抽出法
        渡辺孝和; 黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 吉原博幸
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2004年
      • 応力分布に基づく破断箇所決定による剥離表現を可能とする軟組織変形破断モデル構築
        粂直人; 中尾恵; 黒田知宏; 吉原博幸; 小森優
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2004年
      • 三次元CT・MRI データを対象とした形状・硬さモデリング支援環境の構築
        渡辺孝和; 黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 吉原博幸
        ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集, 2004年
      • "生体軟組織の剥離シミュレーション",生体医工学シンポジウム2004 講演論文集
        粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸; 小森 優
        2004年
      • "有限要素法に基づく軟組織変形破断モデルによる剥離表現の評価",第5回 計測自動制御学会 SI部門学術講演会 (SI2004)
        粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 吉原 博幸; 小森 優
        2004年
      • 心臓血管外科における手術アプローチ計画支援
        中尾恵; 黒田知宏; 小山博史; 米田正始
        日本ME学会秋季大会論文集, 2003年10月20日
      • 剥離手技を可能とする軟組織モデルの開発
        粂直人; 中尾恵; 黒田知宏; 小森優
        日本ME学会秋季大会論文集, 2003年10月20日
      • マスタースレーブ型ロボット手術のための力覚ナビゲーション手法
        今西 勁峰; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2003年09月30日, 日本バーチャルリアリティ学会
      • 弾性体間相互作用モデルを応用した直腸指診VRシミュレータの開発
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2003年09月17日, 日本バ-チャルリアリティ学会
      • メッシュ・ボリュームデータ混合仮想人体を用いた術前計画支援VRシミュレーション
        中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 米田 正始
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2003年09月17日, 日本バ-チャルリアリティ学会
      • 軟組織変形破断モデルを用いた剥離VRシミュレーション
        粂直人; 中尾恵; 黒田知宏; 小森優
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 2003年09月17日, 日本バ-チャルリアリティ学会
      • 組織切開・開創シミュレーションによる手術計画支援(<特集>医工連携とVR)
        中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 坂口 元一; 米田 正始
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2003年06月30日, 日本バーチャルリアリティ学会
      • 複数臓器間の接触シミュレーションを実現する弾性体間の相互作用モデル(<特集>医工連携とVR)
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2003年06月30日, 日本バーチャルリアリティ学会
      • 複数臓器間の接触を表現する弾性体間の力学的相互作用モデルの評価
        黒田嘉宏; 中尾恵; 黒田知宏; 小森優; 松田哲也
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2003年05月14日
      • 剥離表現を可能とする軟組織モデルの提案
        粂直人; 中尾恵; 黒田知宏; 小森優
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2003年05月14日
      • 有限要素法に基づく大動脈弓モデル構築と硬さ提示能力の評価
        粂直人; 中尾恵; 黒田知宏; 小山博史; 小森優
        情報処理学会全国大会講演論文集, 2003年03月25日
      • マスタースレーブ型ロボット手術を支援する力覚ナビゲーション手法
        今西 勁峰; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史
        第65回全国大会講演論文集, 2003年03月25日
      • 有限要素法に基づく大動脈弓モデル構築と硬さ提示能力の評価
        粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優
        第65回全国大会講演論文集, 2003年03月25日
      • 心臓血管外科における拍動を伴う大動脈触診シミュレーションシステム
        山本 恭弘; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 坂口 元一; 米田 正始; 高橋 隆
        電気学会論文誌. E, センサ・マイクロマシン準部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. A publication of Sensors and Micromachines Society, 2003年03月01日, The Institute of Electrical Engineers of Japan
      • 力覚提示に基づく触診VRシミュレーションフレームワーク
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        VR医学, 2003年, Japanese Society for Medical Virtual Reality
      • "医用VRシミュレーションを目的とする弾性体間の力学的相互作用モデル",情報処理学会第65回全国大会講演論文集
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 黒田 知宏
        2003年
      • "仮想人体に対して高精度な切開・変形を可能とする適応型力学計算フレームワーク",情報処理学会 第65回全国大会講演論文集(5)
        中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        2003年
      • "軟組織同士の接触を考慮した力覚提示を可能とする弾性体間相互作用モデル",生体医工学シンポジウム2003 講演論文集
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        2003年
      • "泌尿器科における直腸指診VRシミュレータの構築",第17回日本エム・イー学会秋季大会
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        2003年
      • "前立腺がん触診VRシミュレータ",計測自動制御学会 SI2003講演会論文集
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也
        2003年
      • "剥離手技トレーニングを可能とする有限要素法に基づく軟組織破断モデルの構築",計測自動制御学会 SI2003講演会論文集
        粂 直人; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小森 優
        2003年
      • 物理特性に基づいた高精細かつ対話的な軟組織切開手法
        中尾恵; 黒田知宏; 小山博史; 小森優; 松田哲也; 高橋隆
        情報処理学会論文誌, 2003年
      • 心臓手術シミュレーションに要する心拍動の視覚及び力覚提示に関する研究
        中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2002年09月30日, 日本バーチャルリアリティ学会
      • マスタースレーブ型ロボット手術を支援する力覚ナビゲーションインターフェースの開発
        今西 勁峰; 中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2002年09月18日
      • マウスによる手術プラン入力手法
        中尾恵; 黒田知宏; 小山博史
        ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集, 2002年09月01日
      • 心臓血管外科における拍動に伴う大動脈触診シミュレーションシステム
        山本恭弘; 中尾恵; 黒田知宏; 小山博史; 小森優; 松田哲也; 高橋隆
        日本ME学会大会論文集, 2002年05月09日
      • 内視鏡下手術のための力覚による遠近感の代替提示法
        今西けい峰; 中尾恵; 黒田知宏; 小山博史; 小森優; 高橋隆
        日本ME学会大会論文集, 2002年05月09日
      • "組織切開と術中視野の再現による低侵襲手術 術前プランニング及び手技トレーニング",第41回 ME学会論文集
        中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        2002年
      • "Planning and Training of Minimally Invasive Surgery by Integrating Soft Tissue Cuts with Surgical Views Reproduction",CARS 2002
        Megumi Nakao; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Masaru Komori; Tetsuya Matsuda; Takashi Takahashi
        2002年
      • "An Interaction Model Between Multiple Deformable Objects for Realistic Haptic Force Feedback in Surgical Simulation",CARS 2002
        Yoshihiro Kuroda; Megumi Nakao; S. Hacker; Tomohiro Kuroda; Hiroshi Oyama; Masaru Komori; Tetsuya Matsuda; Takashi Takahashi
        2002年
      • 【医療・福祉へのVR技術の応用】 心臓血管外科におけるVRシミュレーションシステム
        中尾 恵; 山本 恭弘; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 坂口 元一; 米田 正始; 高橋 隆
        医療情報学, 2001年12月, (一社)日本医療情報学会
      • 組織切開と術中視野再現による低侵襲手術術前シミュレーション
        中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        医療情報学連合大会論文集, 2001年11月, (一社)日本医療情報学会
      • 有限要素法への時系列血圧データ適用による心臓大動脈触診シミュレーション
        山本 恭弘; 中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        医療情報学連合大会論文集, 2001年11月, (一社)日本医療情報学会
      • 有限要素法を用いた心臓大動脈の触診シミュレーション
        山本 恭弘; 中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2001年09月19日
      • 軟組織の形状・物理特性に基づいたリアルタイム切開シミュレーション手法と医用実測データの適用
        中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2001年09月19日, 日本バ-チャルリアリティ学会
      • 異なる物理モデルで構成された軟性組織におけるインタラクションのモデル化手法を用いた反力生成変形シミュレーション
        黒田 嘉宏; 中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference, 2001年09月19日, 日本バ-チャルリアリティ学会
      • Haptic Reproduction and Interactive Visualization of a Beating Heart Based on Cardiac Morphology
        NAKAO Megumi
        Proc. of the 10th World Congress on Medical Informatics, 2001, 2001年
      • Haptic reproduction and interactive visualization of a beating heart based on cardiac morphology.
        M. Nakao; M. Komori; H. Oyama; T. Matsuda; G. Sakaguchi; M. Komeda; T. Takahashi
        Medinfo, 2001年
      • "4D Visible and Palpable Simulation Using Dynamic Pressure Model Based on Cardiac Morphology",MMVR 2001
        Megumi Nakao; Masaru Komori; Tetsuya Matsuda; Takashi Takahashi
        2001年
      • 心臓の4次元視覚・触覚シミュレーション手法の提案とVR環境の構築
        中尾 恵; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        医療情報学連合大会論文集, 2000年11月23日
      • 心拍動の視覚・聴覚シミュレーション手法の提案と実装
        中尾 恵; 小森 優; 小山 博史; 松田 哲也; 高橋 隆
        電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス), 2000年10月, (一社)電子情報通信学会
      • "4D Haptic and Graphic Representation with Beating Heart Data",CARS
        Megumi Nakao; Koichi Hayashi; Masaru Komori; Tetsuya Matsuda; Takashi Takahashi
        2000年
      • "ActiveHeart :4D Visible and Palpable Simulation Environment of Beating Heart",VSMM
        Megumi Nakao; Masaru Komori; Tetsuya Matsuda; Takashi Takahashi
        2000年
      • "心臓の4次元視覚・触覚シミュレーション手法の提案とVR環境の構築",第20回日本医療情報学連合大会
        中尾 恵; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        2000年
      • SpaceTag: an overlaid virtual system and its applications
        Hiroyuki Tarumi; Ken Morishita; Megumi Nakao; Yahiko Kambayashi
        International Conference on Multimedia Computing and Systems -Proceedings, 1999年
      • "心臓の四次元視覚・触覚表現―鼓動を見て触れるVR環境―",日本医用画像工学会大会号
        中尾 恵; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        1998年
      • "組織切開と術中視野の再現による低侵襲手術 術前シミュレーション",第21回医療情報学連合大会
        中尾 恵; 黒田 知宏; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        1998年
      • "有限要素法を用いた心臓大動脈の触診シミュレーション",第六回大会論文集
        山本 恭弘; 中尾 恵; 小山 博史; 小森 優; 松田 哲也; 高橋 隆
        1998年
      • "ActiveHeart System:心臓の視覚・触覚シミュレーション環境の提案と構築",インタラクション 2001 論文集
        中尾 恵; 小森 優; 小山 博史; 松田 哲也; 上林 弥彦; 高橋 隆
        1998年
      • 外科手術プロセスの対話型可視化ソフトウェア
        中尾 恵
        メディカルジャパン2015

      書籍等出版物

      • 人体・臓器形態のバーチャル化と手術計画・術中支援への応用
        中尾 恵, 単著, pp. 445-452
        技術情報協会, 2018年02月, 査読無し
      • 人体・臓器形態のバーチャル化 ~三次元画像に基づく手術工程のモデリング~
        中尾 恵
        日本バーチャルリアリティ学会 学会誌, 2013年09月, 査読無し
      • 医用画像3次元可視化ソフトの将来
        湊 小太郎; 中尾 恵
        生体医工学, 2011年04月, 査読無し
      • 医療と触覚, 感覚・感情工学とロボット
        中尾 恵; 黒田 知宏
        社団法人 日本機械学会編, 2008年10月, 査読無し
      • 医用画像工学の現状と展望
        湊 小太郎; 中尾 恵
        画像ラボ, 2008年09月, 査読無し
      • 弾性体の物理モデリング(2)
        中尾 恵, 単著, 409-412
        MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY, 2007年09月, 査読無し
      • 弾性体の物理モデリング(1)
        中尾 恵, 単著, pp. 303-306
        MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY, 2007年09月, 査読無し
      • 医療における力覚メディア
        中尾 恵; 黒田; 知
        電子情報通信学会, 2007年08月, 査読無し
      • リアルタイムボリュームグラフィクス
        中尾 恵, 単著, pp. 203-206
        MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY, 2007年07月, 査読無し
      • シミュレーション, 三訂版 情報B ~情報の世界のしくみ~
        中尾 恵
        数件出版, 2007年04月, 査読無し
      • 対話型ボリューム変形・加工システムによる開創・臓器変形のシミュレーション
        中尾 恵; 黒田 嘉宏; 佐藤 寿彦; 黒田 知宏; 湊 小太郎, Vol. 69, No.1, pp. 36-42
        外科, 2007年, 査読無し

      産業財産権

      • 特願2019-126430, 生体画像取得装置、変換器生産装置、生体画像の生産方法、変換器の生産方法、およびプログラム
        今西 勁峰; 中尾 恵
      • 特願2017-002641, 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
        中尾 恵
      • 特願2016-254752, 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
        中尾 恵; 松田 哲也; 森田 充樹
      • 特願2016-155925, 切離プロセス推定装置,切離プロセスナビゲーションシステム及び切離プロセス事例データベース
        中尾 恵; 陳 豊史
      • 特願2015-120581, 外力推定装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
        中尾 恵; 松田 哲也; 坂田 良平
      • 特願2015-097380, 画像処理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
        中尾 恵; 浦西 友樹; 齋藤 陽
      • 特願2015-49873, 医用画像処理装置、医用画像表示方法、及びプログラム
        中尾 恵; 竹村 知晃
      • 特願PCT/JP2015/056665, 手術支援システムおよびこれに用いるカメラユニット
        佐藤 寿彦; 中尾 恵
      • 特願2011-182615, 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
        中尾 恵; 湊 小太郎
      • PCT/JP2010/54915, 情報処理装置等
        中尾 恵; 湊 小太郎
      • PCT/JP2009/064398, 手術シミュレーション装置
        中尾 恵; 湊 小太郎

      受賞

      • 2021年05月17日
        電子情報通信学会 医用画像研究会, 研究奨励賞
      • 2020年06月03日
        電子情報通信学会 医用画像研究会, 研究奨励賞
      • 2018年09月15日
        生体医工学シンポジウム, ポスターアワード
      • 2018年06月21日
        日本生体医工学会, 研究奨励賞
      • 2017年09月16日
        生体医工学シンポジウム, ポスターアワード
      • 2017年08月26日
        日本VR医学会, 学術奨励賞
      • 2013年10月24日
        経済産業省, Innovative Technologies
      • 2012年04月17日
        文部科学省, 文部科学大臣表彰 若手科学賞
      • 2012年09月13日
        日本バーチャルリアリティ学会, 論文賞
      • 2010年03月05日
        IEEE Pacific Visualization, Best Poster Award
      • 2009年11月22日
        医療の質・安全学会 第4 回学術集会, ベストポスター賞
      • 2005年12月18日
        計測自動制御学会, ベストセッション賞
      • 2005年10月01日
        日本VR医学会, 学術奨励賞
      • 2004年12月19日
        計測自動制御学会, ベストセッション賞
      • 2004年09月09日
        日本バーチャルリアリティ学会, 論文賞
      • 2004年03月10日
        日本バーチャルリアリティ学会, 学術奨励賞
      • 2004年03月09日
        情報処理学会, 大会奨励賞
      • 2003年12月04日
        International Conference on Artificial Reality and Telexistence, Award of Outstanding Paper
      • 2003年10月21日
        日本エム・イー学会
      • 2003年09月26日
        情報処理振興事業協会(IPA) 未踏ソフトウェア創造事業, 天才プログラマー/スーパークリエータ
      • 2003年03月03日
        ヒューマンインターフェース学会, 学術奨励賞
      • 2000年10月06日
        International Conference Virtual Systems of MultiMedia, Best Techinical Paper

      メディア報道

      • CG仮想手術 腕磨く
        読売新聞, 科学面(15面), 2015年10月12日, 新聞・雑誌
      • 目視形状変化から予測
        日刊工業新聞, 2015年09月17日, 新聞・雑誌
      • ミチをひらく(下)
        朝日新聞, 科学面(22面), 2014年07月17日, 新聞・雑誌
      • ミチをひらく(上)
        朝日新聞, 科学面(22面), 2014年07月10日, 新聞・雑誌
      • 医師の頭の中にあるイメージを「見える化」する気鋭の研究者に聞く
        Newton, 2013年08月, 新聞・雑誌
      • さらに進歩!医療画像とバーチャル技術
        BSジャパン, 地球アステク, 2012年11月29日
      • 大学の知的財産を活用せよ
        NHK関西放送, おはよう関西, 2010年11月11日, テレビ・ラジオ番組
      • 最新技術で模擬手術
        NHK奈良放送, 関西ニュース1番, 2008年06月27日, テレビ・ラジオ番組
      • 患者の臓器を立体的に再現
        毎日新聞, 20面, 2007年05月19日, 新聞・雑誌
      • 臓器の触感を再現
        日本経済新聞, 21面, 2006年07月03日, 新聞・雑誌
      • 臨床医を育成せよ
        NHK教育, サイエンスZERO, 2006年07月01日, テレビ・ラジオ番組
      • 体内を立体画像化
        日経産業新聞, 10面, 2005年12月14日, 新聞・雑誌
      • 手術中の人体立体映像に
        京都新聞, 11面, 2002年12月20日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • ロボット支援術中臓器への加圧程度を手術映像のみから判断するAIシステム開発と実装
        基盤研究(C)
        小区分90130:医用システム関連
        京都大学
        増井 仁彦
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        ロボット支援手術;AI;触覚;手術安全
      • 脱気変形アルゴリズムとバードビュー機能を用いた肺表面位置情報ガイドの開発への挑戦
        基盤研究(B)
        小区分55040:呼吸器外科学関連
        名古屋大学
        芳川 豊史
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        シミュレーション;脱気変形;バードビュー;呼吸器外科;胸腔鏡手術;手術シミュレーション;肺癌;ロボット支援下手術
      • 定量評価に基づく顎骨再建シミュレーションと高精度手術デバイスの開発
        基盤研究(C)
        小区分57060:外科系歯学関連
        奈良県立医科大学
        上田 順宏
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        顎骨再建;下顎切除;手術シミュレーション;手術デバイス;口腔癌;MRONJ;ORN
      • スパースモデリングを応用した外科学知識の体系化基盤の構築
        基盤研究(B)
        小区分90130:医用システム関連
        京都大学
        中尾 恵
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        機械学習;スパースモデリング;手術計画;下顎骨再建;医用人工知能
      • 圧縮センシングを応用した治療時生体臓器の高次状態復元
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分90:人間医工学およびその関連分野
        京都大学
        中尾 恵
        自 2018年06月29日, 至 2021年03月31日, 完了
        機械学習;臓器変形;治療支援;医用人工知能;圧縮センシング;医用システム
      • 統計呼吸動体モデルを軸とした寡分割高精度放射線治療技術の開発
        基盤研究(B)
        小区分52040:放射線科学関連
        京都大学
        中村 光宏
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        医学物理学;統計呼吸動体モデル;時空間画像データ;適応放射線治療;非侵襲呼吸性移動対策;高精度放射線治療
      • 臓器変形・力学特性のスパースモデリング及び術中推定に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        中尾 恵
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        臓器変形;コンピュータビジョン;スパースモデリング;手術支援システム;手術支援;ロボット手術
      • 拡張内視鏡イメージング-構造・力学特性を反映した三次元画像と実世界の融合
        若手研究(A)
        京都大学
        中尾 恵
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        医用画像処理;コンピュータ外科学;手術ナビゲーション;臓器変形;拡張現実感;外科手術支援;可視化;生体医工学;医用グラフィクス
      • 二光子ライブイメージレンダリング-μレベル生体構造のボリューム探索
        基盤研究(B)
        奈良先端科学技術大学院大学
        湊 小太郎
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        バイオイメージング;知的可視化;二光子顕微鏡
      • 三次元医用画像における構造・力学特性の統合表現法の開発
        若手研究(A)
        京都大学;奈良先端科学技術大学院大学
        中尾 恵
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        医用グラフィクス;弾性変形;医用画像処理;手術支援;医用システム;人体・臓器モデリング;手術シミュレーション;外科手術支援;手術計画支援
      • 近接場光によるナノメートル厚断層像再構成-エバネッセントCTイメージング
        萌芽研究
        奈良先端科学技術大学院大学
        湊 小太郎
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        一分子イメージング;バイオイメージング;蛍光顕微鏡;細胞骨格;3次元再構成
      • 高度治療計画のための術前リハーサルシステムの開発
        若手研究(A)
        奈良先端科学技術大学院大学
        中尾 恵
        自 2006年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        医用グラフィクス;臓器変形モデリング;コンピュータ外科学;手術計画支援;実時間シミュレーション;臨床教育;医用システム;物理法則モデリング;人工現実感;手術計画
      • 言語解析による手術書からの仮想手術環境の自動構築
        萌芽研究
        大阪大学
        黒田 嘉宏
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        言語処理;医用バーチャルリアリティ;医学教育;手術シミュレーション
      • 細胞骨格の応力分布計測-共焦点レーザ顕微鏡と光ピンセットによるインビボ細胞診断
        基盤研究(B)
        奈良先端科学技術大学院大学
        湊 小太郎
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        共焦点顕微鏡;光ピンセット;生物・生体工学;細胞・組織, Confocal Microscope;Optical tweezers;Bioengineering;Cell, Tissue
      • 臓器力学特性の高精細可視・可触化による次世代手術計画システムの開発
        若手研究(A)
        奈良先端科学技術大学院大学
        中尾 恵
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        手術計画システム;手術シミュレーション;ボリュームモデリング;ボリュームレンダリング;力学機能解析;有限要素法;医用バーチャルリアリティ;仮想人体;力覚提示
      • DNAマイクロディスク:円形チップで遺伝子発現計測システムを革新する
        萌芽研究
        奈良先端科学技術大学院大学
        湊 小太郎
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        DNAマイクロアレイ;ディスク;遺伝子発現計測;DNAマイクロアレー
      • 超高速体感型シミュレーションシステムの研究
        基盤研究(S)
        京都大学
        富田 眞治
        自 2004年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        スーパーコンピュータ;実時間処理;シミュレーションステアリング;可視化・可触化;投機処理;手術シミュレーション;触診シミュレーション;体感型シミュレーション;実時間シミュレーション;PCクラスタ;可視化;並列処理;剥離シミュレーション;触診;ボリュームレンダリング;医用VR
      • 寡分割高精度放射線治療に資するデータ駆動型アプローチの創出
        基盤研究(B)
        小区分52040:放射線科学関連
        京都大学
        中村 光宏
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        医学物理学;統計形状モデリング;圧縮センシング;敵対的生成ネットワーク;寡分割高精度放射線治療;統計呼吸動体モデル;時空間画像データ;適応放射線治療;非侵襲呼吸性移動対策
      • グラフ埋め込み画像の機械学習基盤の開発と診断治療への応用
        基盤研究(A)
        中区分90:人間医工学およびその関連分野
        京都大学
        中尾 恵
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        医用人工知能;知識グラフ;超観測;因果推論;診断治療支援
      • 肺の脱気変形と手術変形に追従する術中マーカーレスマーキングと新規手術ガイドの創出
        基盤研究(B)
        小区分55040:呼吸器外科学関連
        名古屋大学
        芳川 豊史
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        胸腔鏡手術;シミュレーション;呼吸器外科手術;手術ガイド;脱気変形
      • 寡分割高精度放射線治療に資するデータ駆動型アプローチの創出
        基盤研究(B)
        小区分52040:放射線科学関連
        京都大学
        中村 光宏
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        医学物理学;統計形状モデリング;圧縮センシング;敵対的生成ネットワーク;寡分割高精度放射線治療;統計呼吸動体モデル;時空間画像データ;適応放射線治療;非侵襲呼吸性移動対策
      • 専門家と協調する因果推論型機械知能の創出
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分90:人間医工学およびその関連分野
        京都大学
        中尾 恵
        自 2024年06月28日, 至 2027年03月31日, 採択
      • 専門家と協調する因果推論型機械知能の創出
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分90:人間医工学およびその関連分野
        京都大学
        中尾 恵
        自 2024年06月28日, 至 2027年03月31日, 交付
        因果推論;機械学習;説明可能性;知識モデリング;医用人工知能

      外部資金:その他

      • 可変形3次元画像による大規模バーチャル手術手技アトラスの構築と呼吸器外科手術ガイドシステムの創出
        日本医療研究開発機構 メディカルアーツ研究事業
        自 2020年09月01日, 至 2023年03月31日
        分担
      • セミオートマティッ ク最適治療計画支援 システムの研究開発・実証
        日本医療研究開発機構 産学連携医療イノベーション創出プログラム (ACT-M)
        自 2017年10月06日, 至 2020年03月31日
        伊達 洋至
      • セミオートマティッ ク最適治療計画支援 システムの研究開 発・実証
        革新的イノベーショ ン創出プログラム (COI STREAM)
        自 2013年10月01日, 至 2022年03月31日
        分担
      • オーダーメイド手術ナビゲーションシステムの開発
        JST 育成研究
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日
        代表
      • 内視鏡下手術の安全性を高めるオーダーメイド手術シミュレーションの調査試験
        産学共同シーズイノベーション化事業
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日
        代表
      • 胸腔鏡下手術における術前計画支援システムの開発
        JSTシーズ発掘試験
        自 2006年10月01日, 至 2007年03月31日
        代表
      • 統合型手術シミュレータの開発
        情報処理振興事業協会(IPA)未踏ソフトウェア創造事業
        自 2003年04月01日, 至 2004年03月31日
        分担
      • 実時間力学計算手法のライブラリ化と手術シミュレータの開発
        情報処理振興事業協会(IPA)未踏ソフトウェア創造事業
        自 2002年04月01日, 至 2003年03月31日
        代表
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          医用システム論
          3546, 前期集中, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          振動・波動論
          N228, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          医用シミュレーション科学
          8039, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          医用信号解析学演習
          8019, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          医用信号解析学実習
          8006, 前期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          医療情報システム学
          8040, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間健康科学II
          3202, 前期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          知能医工学特論
          M459, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          知能医工学演習
          M460, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          医用信号解析学
          8005, 後期, 医学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          知能医工学実習
          M461, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          振動・波動論
          N228, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医療情報システム学
          8040, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医用シミュレーション科学
          8039, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医用信号解析学演習
          8019, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医用信号解析学実習
          8006, 前期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          知能医工学特論
          M459, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医用信号解析学
          8005, 後期, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          振動・波動論
          N228, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端医療データインテリジェンス演習
          M454, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医療情報システム学
          8040, 後期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端医療データインテリジェンス特論
          M453, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医用信号解析学
          8005, 後期, 医学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端医療データインテリジェンス実習
          M455, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          システム科学通論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          システム科学通論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム生物学
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム科学通論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2016年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          情報基礎演習[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム生物学
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報基礎演習[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム情報論特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          情報基礎演習[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          計算科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          情報基礎演習[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          計算科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          情報基礎演習[工学部](電気電子工学科)
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電気電子工学概論
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          医用システム論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          情報基礎演習[工学部](電気電子工学科)
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体医療工学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          システム科学通論 II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          システム科学通論 I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算科学入門
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電気電子プログラミング及演習
          前期, 工学部

        博士学位審査

        • Individual identification of inbred medaka based on characteristic melanophore spot patterns on the head(頭部の特徴的なメラノフォア斑点パターンに基づく近交系メダカの個体識別)
          森泉 元, 医学研究科, 主査
          2023年05月23日
        • Population-based asymmetric margins for moving targets in real-time tumor tracking(リアルタイム腫瘍追尾技術における動体標的に対する患者集団統計量に基づいた非対称マージン計算式の導出)
          木藤 哲史, 医学研究科, 主査
          2024年01月23日
        • Development of a deep learning-based patient-specific target contour prediction model for markerless tumor positioning(マーカーレス腫瘍位置決めを目的とした深層学習に基づく患者固有標的輪郭予測モデルの開発)
          周 徳軍, 医学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Health improvement framework for actionable treatment planning using a surrogate Bayesian model(階層ベイズモデルを利用した実行可能な健康改善プランを提案するAI技術の開発)
          中村 和貴, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Establishment of the quality assurance method based on patient positioning errors for stereotactic volumetric modulated arc therapy for intracranial lesions(頭蓋内病変に対する定位的強度変調回転放射線治療における患者位置誤差に基づく品質管理法の確立)
          鶴田 裕輔, 医学研究科, 主査
          2023年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2014年04月10日, 至 2015年03月31日
          D医療情報学
          医学研究科
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            広報・リクルート委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            京都大学大学院医学研究科附属医療DX教育研究センター運営委員会委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            評価WG委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            情報セキュリティ作業委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            計算機小委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            広報WG委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            評価WG
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            図書WG委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            人を対象とする研究倫理小委員会委員
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2021年04月, 至 現在
              専門委員, 電子情報通信学会 医用画像研究会 (MI)
            • 自 2020年, 至 現在
              会長, 日本生体医工学会 生体画像と医用人工知能研究会
            • 自 2020年, 至 現在
              理事, 日本VR医学会
            • 自 2012年, 至 現在
              Co-editor, Advanced Biomedical Engineering
            • 自 2013年, 至 2018年
              幹事, 生体医工学会 関西支部
            • 自 2013年, 至 2017年
              編集委員, 電子情報通信学会 情報・システムソサエティ
            • 自 2013年
              出版・広報委員, 第18回日本バーチャルリアリティ学会大会
            • 自 2011年
              第11回日本VR医学会大会 実行委員長
            • 自 2010年
              第49回日本生体医工学会大会 実行委員
            • 自 2009年
              日本VRバーチャルリアリティ学会 力触覚の提示と計算研究委員会 委員
            • 自 2009年
              ACM VRST 2009, International Program Committee
            • 自 2008年
              日本VR医学会 評議員
            • 自 2008年
              第13回日本VR学会 実行委員
            • 自 2008年
              生体医工学シンポジウム プログラム委員
            • 自 2007年
              日本VR学会 企画委員会 委員
            • 自 2006年
              日本医用画像工学会 実行委員
            • 自 2006年
              医療情報学連合大会 実行委員
            • 自 2005年
              社会情報学フェア 実行委員
            • 自 2005年
              日本VR医学会 医療安全研究委員会 委員
            • 自 2005年
              第5回日本VR医学会 実行委員
            • 自 2004年
              日本VR学会 医工連携研究会 委員
            • 自 2004年
              日本VR学会 企画委員会 委員
            • 自 2002年
              第41回ME学会実行委員
            • 一般, 日本VR医学会
            • 一般, 日本バーチャルリアリティ学会
            • 一般, 電子情報通信学会
            • Member, IEEE Computer Society

            ページ上部へ戻る