教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

西原 大志

ニシハラ タイシ

エネルギー理工学研究所 エネルギー機能変換研究部門 講師

西原 大志
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    協力講座

    • エネルギー科学研究科, エネルギー応用科学専攻 高品位エネルギー応用講座, 講師

    所属学協会

    • 自 2024年10月, 至 現在
      日本熱物性学会
    • 自 2021年06月, 至 現在
      応用物理学会
    • 自 2021年04月, 至 現在
      日本伝熱学会
    • 自 2018年, 至 現在
      フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
    • 自 2006年, 至 現在
      日本物理学会

    学位

    • 修士(理学)(京都大学)
    • 博士(理学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2025年04月, 至 現在
      東京理科大学, 理学部第一部 物理学科, 准教授
    • 自 2024年02月, 至 2025年03月
      京都大学エネルギー理工学研究所, 講師
    • 自 2021年10月, 至 2024年01月
      京都大学エネルギー理工学研究所, 助教
    • 自 2019年04月, 至 2021年09月
      京都大学エネルギー理工学研究所, 特定助教
    • 自 2016年04月, 至 2019年03月
      名古屋大学 JST ERATO 伊丹分子ナノカーボンプロジェクト, 特任助教
    • 自 2014年06月, 至 2016年03月
      名古屋大学 JST ERATO 伊丹分子ナノカーボンプロジェクト, 博士研究員
    • 自 2011年04月, 至 2014年05月
      京都大学 化学研究所 元素科学国際研究センター, Institute for Chemical Research, 博士研究員

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        ナノ熱光物性を利用した太陽光エネルギーを利活用技術の開発
      • 研究概要

        カーボンナノチューブを代表とする、ナノメートルスケールの構造をもった物質では、2000℃近い高温環境でも、量子効果が顕著にあらわる。これまで、量子効果によって発現するナノ構造物質の特異な熱的•光学的物性を、単一ナノチューブを用いた実験で解明してきた。現在は、そこで見出した熱光エネルギー変換に関する知見を活かし、太陽光エネルギーの有効利用に向けた、ナノチューブ応用素子の開発を行なっている。

      研究分野

      • 自然科学一般, 半導体、光物性、原子物理

      論文

      • Coalescence of carbon nanotubes while preserving the chiral angles
        Akira Takakura; Taishi Nishihara; Koji Harano; Ovidiu Cretu; Takeshi Tanaka; Hiromichi Kataura; Yuhei Miyauchi
        Nature Communications, 2025年02月05日, 査読有り
      • Exciton energy transfer under low temperature in a lateral heteromonolayer of WSe2–MoSe2
        Masafumi Shimasaki; Takahiko Endo; Kenji Watanabe; Takashi Taniguchi; Kazunari Matsuda; Taishi Nishihara; Yasumitsu Miyata; Yuhei Miyauchi
        Japanese Journal of Applied Physics, 2023年11月01日
      • Birefringent optical responses of single-chirality carbon nanotube membranes
        Hengkai Wu; Taishi Nishihara; Akira Takakura; Kazunari Matsuda; Takeshi Tanaka; Hiromichi Kataura; Yuhei Miyauchi
        Carbon, 2024年01月31日, 査読有り, 責任著者
      • Anisotropic exciton drift-diffusion in a monolayer WS2x Se(2-2x) alloy with a gradually changing composition
        Masafumi Shimasaki; Taishi Nishihara; Naoki Wada; Zheng Liu; Kazunari Matsuda; Yasumitsu Miyata; Yuhei Miyauchi
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2023年01月, 査読有り
      • Introducing new optical functions to semiconducting carbon nanotubes
        Yoshihiko Kanemitsu; Makoto Okano; Taishi Nishihara; Yasuhiro Yamada
        SPIE Newsroom, 2013年05月07日
      • Polarized Raman spectroscopy on topological semimetal Co3Sn2S2
        Kenya Tanaka; Taishi Nishihara; Akira Takakura; Yasutomo Segawa; Kazunari Matsuda; Yuhei Miyauchi
        JOURNAL OF RAMAN SPECTROSCOPY, 2022年10月, 査読有り
      • Statistical Verification of Anomaly in Chiral Angle Distribution of Air-Suspended Carbon Nanotubes
        Taishi Nishihara; Akira Takakura; Keisuke Matsui; Kenichiro Itami; Yuhei Miyauchi
        Nano Letters, 2022年07月27日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Perfluorocycloparaphenylenes
        Hiroki Shudo; Motonobu Kuwayama; Masafumi Shimasaki; Taishi Nishihara; Youhei Takeda; Nobuhiko Mitoma; Takuya Kuwabara; Akiko Yagi; Yasutomo Segawa; Kenichiro Itami
        Nature Communications, 2022年12月, 査読有り
      • Directional Exciton-Energy Transport in a Lateral Heteromonolayer of WSe2-MoSe2
        Masafumi Shimasaki; Taishi Nishihara; Kazunari Matsuda; Takahiko Endo; Yuhei Takaguchi; Zheng Liu; Yasumitsu Miyata; Yuhei Miyauchi
        ACS Nano, 2022年04月28日, 査読有り
      • Empirical formulation of broadband complex refractive index spectra of single-chirality carbon nanotube assembly
        Taishi Nishihara; Akira Takakura; Masafumi Shimasaki; Kazunari Matsuda; Takeshi Tanaka; Hiromichi Kataura; Yuhei Miyauchi
        Nanophotonics, 2022年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Theory of exciton thermal radiation in semiconducting single-walled carbon nanotubes
        Satoru Konabe; Taishi Nishihara; Yuhei Miyauchi
        Optics Letters, 2021年07月01日, 査読有り
      • Double-Helix Supramolecular Nanofibers Assembled from Negatively Curved Nanographenes
        Kenta Kato; Kiyofumi Takaba; Saori Maki-Yonekura; Nobuhiko Mitoma; Yusuke Nakanishi; Taishi Nishihara; Taito Hatakeyama; Takuma Kawada; Yuh Hijikata; Jenny Pirillo; Lawrence T. Scott; Koji Yonekura; Yasutomo Segawa; Kenichiro Itami
        Journal of the American Chemical Society, 2021年03月24日, 査読有り
      • Controllable Magnetic Proximity Effect and Charge Transfer in 2D Semiconductor and Double-Layered Perovskite Manganese Oxide van der Waals Heterostructure.
        Yan Zhang; Keisuke Shinokita; Kenji Watanabe; Takashi Taniguchi; Masato Goto; Daisuke Kan; Yuichi Shimakawa; Yutaka Moritomo; Taishi Nishihara; Yuhei Miyauchi; Kazunari Matsuda
        Advanced materials (Deerfield Beach, Fla.), 2020年10月28日, 査読有り
      • Observation of Drastic Electronic-Structure Change in a One-Dimensional Moire Superlattice
        Sihan Zhao; Pilkyung Moon; Yuhei Miyauchi; Taishi Nishihara; Kazunari Matsuda; Mikito Koshino; Ryo Kitaura
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2020年03月, 査読有り
      • Topological molecular nanocarbons: All-benzene catenane and trefoil knot
        Segawa Yasutomo; Kuwayama Motonobu; Hijikata Yuh; Fushimi Masako; Nishihara Taishi; Pirillo Jenny; Shirasaki Junya; Kubota Natsumi; Itami Kenichiro
        Science, 2019年07月19日, 査読有り
      • Strength of carbon nanotubes depends on their chemical structures
        Akira Takakura; Ko Beppu; Taishi Nishihara; Akihito Fukui; Takahiro Kozeki; Takahiro Namazu; Yuhei Miyauchi; Kenichiro Itami
        Nature Communications, 2019年07月10日, 査読有り, 筆頭著者
      • Unidirectional molecular assembly alignment on graphene enabled by nanomechanical symmetry breaking
        Liu Hong; Taishi Nishihara; Yuh Hijikata; Yuhei Miyauchi; Kenichiro Itami
        Scientific Reports, 2018年12月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Synthesis and Size-Dependent Properties of [12], [16], and [24]Carbon Nanobelts
        Guillaume Povie; Yasutomo Segawa; Taishi Nishihara; Yuhei Miyauchi; Kenichiro Itami
        Journal of the American Chemical Society, 2018年08月08日, 査読有り
      • Ultra-narrow-band near-infrared thermal exciton radiation in intrinsic one-dimensional semiconductors
        Taishi Nishihara; Akira Takakura; Yuhei Miyauchi; Kenichiro Itami
        Nature Communications, 2018年08月07日, 査読有り, 筆頭著者
      • A Water-Soluble Warped Nanographene: Synthesis and Applications for Photoinduced Cell Death
        Hsing-An Lin; Yoshikatsu Sato; Yasutomo Segawa; Taishi Nishihara; Nagisa Sugimoto; Lawrence T. Scott; Tetsuya Higashiyama; Kenichiro Itami
        Angewandte Chemie - International Edition, 2018年03月05日, 査読有り
      • Electrically Activated Conductivity and White Light Emission of a Hydrocarbon Nanoring-Iodine Assembly
        Noriaki Ozaki; Hirotoshi Sakamoto; Taishi Nishihara; Toshihiko Fujimori; Yuh Hijikata; Ryuto Kimura; Stephan Irle; Kenichiro Itami
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2017年09月, 査読有り
      • Synthesis of a carbon nanobelt
        Guillaume Povie; Yasutomo Segawa; Taishi Nishihara; Yuhei Miyauchi; Kenichiro Itami
        Science, 2017年04月, 査読有り
      • Review-Photophysics of Trions in Single-Walled Carbon Nanotubes
        Taishi Nishihara; Makoto Okano; Yasuhiro Yamada; Yoshihiko Kanemitsu
        ECS JOURNAL OF SOLID STATE SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2017年, 査読有り, 筆頭著者
      • Key Structural Elements of Unsymmetrical Cyanine Dyes for Highly Sensitive Fluorescence Turn-On DNA Probes
        Kakishi Uno; Taeko Sasaki; Nagisa Sugimoto; Hideto Ito; Taishi Nishihara; Shinya Hagihara; Tetsuya Higashiyama; Narie Sasaki; Yoshikatsu Sato; Kenichiro Itami
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2017年01月, 査読有り
      • Construction of Covalent Organic Nanotubes by Light-Induced Cross-Linking of Diacetylene-Based Helical Polymers
        Kaho Maeda; Liu Hong; Taishi Nishihara; Yusuke Nakanishi; Yuhei Miyauchi; Ryo Kitaura; Naoki Ousaka; Eiji Yashima; Hideto Ito; Kenithiro Itami
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2016年08月, 査読有り
      • Dynamics of the Lowest-Energy Excitons in Single-Walled Carbon Nanotubes under Resonant and Nonresonant Optical Excitation
        Taishi Nishihara; Yasuhiro Yamada; Makoto Okano; Yoshihiko Kanemitsu
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, 2015年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Fast Dissociation and Reduced Auger Recombination of Multiple Excitons in Closely Packed PbS Nanocrystal Thin Films
        Taishi Nishihara; Hirokazu Tahara; Makoto Okano; Masashi Ono; Yoshihiko Kanemitsu
        Journal of Physical Chemistry Letters, 2015年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • Cycloparaphenylene-based ionic donor-acceptor supramolecule: Isolation and characterization of Li+@C60⊂[10]CPP
        Hiroshi Ueno; Taishi Nishihara; Yasutomo Segawa; Kenichiro Itami
        Angewandte Chemie - International Edition, 2015年03月16日, 査読有り
      • Chemical doping-induced changes in optical properties of single-walled carbon nanotubes
        Makoto Okano; Taishi Nishihara; Yasuhiro Yamada; Yoshihiko Kanemitsu
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2014年05月, 査読有り
      • Quantized exciton-exciton recombination in undoped and hole-doped single-walled carbon nanotubes
        Taishi Nishihara; Yasuhiro Yamada; Makoto Okano; Yoshihiko Kanemitsu
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2014年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Impact of surface ligands on the photocurrent enhancement due to multiple exciton generation in close-packed nanocrystal thin films
        Masashi Ono; Taishi Nishihara; Toshiyuki Ihara; Makoto Kikuchi; Atsushi Tanaka; Masayuki Suzuki; Yoshihiko Kanemitsu
        CHEMICAL SCIENCE, 2014年, 査読有り
      • Exciton recombination dynamics in nanoring cycloparaphenylenes
        Taishi Nishihara; Yasutomo Segawa; Kenichiro Itami; Yoshihiko Kanemitsu
        CHEMICAL SCIENCE, 2014年, 査読有り, 筆頭著者
      • Dissipative structure in the photo-induced phase under steady light irradiation in the spin crossover complex
        Taishi Nishihara; Azzedine Bousseksou; Koichiro Tanaka
        Optics Express, 2013年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Trion formation and recombination dynamics in hole-doped single-walled carbon nanotubes
        Taishi Nishihara; Yasuhiro Yamada; Makoto Okano; Yoshihiko Kanemitsu
        Applied Physics Letters, 2013年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Dynamics of excitons and trions in semiconducting carbon nanotubes
        Makoto Okano; Taishi Nishihara; Yasuhiro Yamada; Yoshihiko Kanemitsu
        Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 2013年, 査読有り
      • Excited States in Cycloparaphenylenes: Dependence of Optical Properties on Ring Length
        Taishi Nishihara; Yasutomo Segawa; Kenichiro Itami; Yoshihiko Kanemitsu
        Journal of Physical Chemistry Letters, 2012年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Dynamics of exciton-hole recombination in hole-doped single-walled carbon nanotubes
        Taishi Nishihara; Yasuhiro Yamada; Yoshihiko Kanemitsu
        Physical Review B, 2012年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • The light-induced spin transition of tetranuclear spin crossover complex [Fe4(CN)4(bpy)4(tpa)2](PF6)4
        T Nishihara; M Nihei; H Oshio; K Tanaka
        Journal of Physics: Conference Series, 2009年02月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Nanoparticles of iron(II) spin-crossover
        Thibaut Forestier; Stephane Mornet; Nathalie Daro; Taishi Nishihara; Shin-ichiro Mouri; Koichiro Tanaka; Olivier Fouche; Eric Freysz; Jean-Francois Letard
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2008年, 査読有り
      • Extraordinary Transmission of Terahertz Electromagnetic Waves through 2-Dimensional Metallic Photonic Crystal
        Yosuke Minowa; Taishi Nishihara; Koshin Hosoki; Koichiro Tanaka
        Photonic Metamaterials: From Random to Periodic 2006, 2006年, 査読有り

      MISC

      • 自作簡易エリプソ分光による熱ふく射物性計測
        西原大志
        熱物性, 2023年10月, 筆頭著者, 責任著者
      • 中遠赤外光吸収を持たない純炭素薄膜~カーボンナノチューブの熱ふく射制御応用に向けて~
        西原大志; 劉知鋭; 宮内雄平
        伝熱, 2023年07月, 筆頭著者, 責任著者
      • 24aYH-11 四核スピンクロスオーバー錯体[Fe_4(CN)_4(bpy)_4(tpa)_2](PF_6)_4の光誘起状態の励起波長依存性と生成緩和ダイナミクス(光誘起相転移,領域5,領域7合同講演,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
        西原 大志; 渡辺 浩; 毛利 真一郎; 二瓶 雅之; 大塩 寛紀; 田中 耕一郎
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 19pPSA-26 スピンクロスオーバー錯体[Fe_4(CN)_4(bpy)_4(tpa)_2](PF_6)_4の光誘起状態の生成緩和ダイナミクス(ポスターセッション,領域5,光物性)
        西原 大志; 渡辺 浩; 毛利 真一郎; 横山 悟司; 二瓶 雅之; 大塩 寛紀; 田中 耕一郎
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • カーボンナノチューブ薄膜の複素屈折率測定
        西原大志; 宮内雄平
        伝熱, 2022年04月, 筆頭著者, 責任著者
      • 25aHC-2 スピンクロスオーバー錯体[Fe(ptz)_6](BF_4)_2におけるスペックルパターンの時空間揺らぎ(25aHC 光誘起相転移(錯体化合物,TTF-CA,グラファイト),領域5(光物性))
        西原 大志; Lionel S.; Bousseksou A.; 田中 耕一郎
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • Back Cover: Cycloparaphenylene-Based Ionic Donor-Acceptor Supramolecule: Isolation and Characterization of Li+@C60⊂[10]CPP (Angew. Chem. Int. Ed. 12/2015)
        Hiroshi Ueno; Taishi Nishihara; Yasutomo Segawa; Kenichiro Itami
        Angewandte Chemie International Edition, 2015年02月, 査読有り
      • カーボンナノチューブの特異な狭帯域熱放射現象
        西原 大志; 高倉 章; 伊丹 健一郎; 宮内 雄平
        クリーンエネルギー, 2019年, 筆頭著者
      • 27aAN-1 リングエキシトン : ナノリング・シクロパラフェニレンにおける励起子状態(27aAN フラーレン,領域7(分子性固体))
        西原 大志; 瀬川 泰知; 伊丹 健一郎; 金光 義彦
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 25aDF-8 一次元ナノリング・シクロパラフェニレンにおける励起状態ダイナミクスのサイズ依存性(ナノチューブ(光物性・伝導特性),領域7(分子性個体・有機導体))
        西原 大志; 瀬川 泰知; 伊丹 健一郎; 金光 義彦
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 正孔ドープされた単層カーボンナノチューブにおける励起子・荷電励起子の生成・緩和ダイナミクス
        西原大志; 岡野真人; 山田泰裕; 金光義彦
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 25aCF-2 ホールドープした単層カーボンナノチューブの励起子緩和ダイナミクス(25aCF ナノチューブ(光物性),領域7(分子性固体・有機導体))
        西原 大志; 金光 義彦
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 正孔ドープされた単層カーボンナノチューブにおける励起子緩和ダイナミクス
        西原大志; 山田泰裕; 金光義彦
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2012年
      • 正孔ドープされた単層カーボンナノチューブにおける励起子・荷電励起子の緩和ダイナミクス
        西原大志; 岡野真人; 山田泰裕; 金光義彦
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • テラヘルツ領域における2次元金属フォトニック結晶の光学定数
        蓑輪陽介; 西原大志; 細木弘真; 永井正也; 田中耕一郎
        ナノ学会大会講演予稿集, 2006年

      講演・口頭発表等

      • カーボンナノチューブ薄膜における励起子熱放射の観測
        西原 大志; 高橋 諒旭; 寺⻄ 開知; 宮内 雄平
        日本物理学会 第79回年次大会(2024年), 2024年09月17日
      • ナノカーボン物質の科学
        西原大志
        東京農工大学セミナー, 2024年10月23日, 招待有り
      • 研究発表のエトセトラ
        西原大志
        第13回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン若手研究会, 2024年08月31日, 招待有り
      • Distinctive 1D exciton light emission of individuals and assemblies of hot carbon nanotubes
        Taishi Nishihara
        The 21st International Symposium on the Physics of Semiconductors and Applications, 2024年06月04日, 招待有り
      • ナノ物質のユニークなエネルギー変換: 熱から単一波長の光へ
        西原大志
        第46回京都大学宇治キャンパス産学交流会, 2023年07月05日, 招待有り
      • Distinctive high-temperature light emission originating from onedimensional excitons of carbon nanotubes
        Taishi Nishihara
        Workshop on Nanoscale Innovative Devices and Systems (WINDS) 2023, 2023年12月05日, 招待有り
      • 1次元励起子の特異な熱光物性と高温ナノフォトニクスへの応用
        西原大志
        第8回フォトニクスワークショップ「光で照らす多彩な世界」, 2023年11月02日, 招待有り
      • 放射エントロピーで再定義する多彩な1次元励起子発光
        西原大志
        第78回年次大会 (2023年), 2023年09月18日, 招待有り
      • 自作簡易エリプソ分光による熱ふく射物性計測
        西原大志
        日本熱物性学会 セミナーシリーズ 第3回「ふく射輸送・物性の電磁場計測」, 2023年06月30日, 招待有り
      • Photonʼs free energy classifying one-dimensional excitonic light emission
        西原大志
        第17回光物質科学研究討論会, 2023年06月03日, 招待有り
      • Nanophotonics relying on distinct thermo-optical properties of low-dimensional excitons
        Taishi Nishihara
        International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics (ICNN2023), 2023年04月19日, 招待有り
      • 単一金属型カーボンナノチューブの熱放射と非平衡フォノン励起発光の比較
        西原大志; 高倉章; 宮内雄平
        日本物理学会2023年春季大会, 2023年03月23日
      • Distinct thermo-optical properties of one-dimensional system enabled by exciton
        Taishi Nishihara
        The 13th Asian Thermophysical Properties Conference (ATPC 2022), 2022年09月28日, 招待有り
      • Anomaly in the chiral angle distribution of air-suspended carbon nanotubes statistically verified using broadband Rayleigh spectroscopy
        Taishi Nishihara; Akira Takakura; Keisuke Matsui; Kenichiro Itami; Yuhei Miyauchi
        第63回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2022年09月01日
      • Comparison of Light Emission of Metallic Carbon Nanotubes under Laser- and Joule-Heating Conditions
        Taishi Nishihara; Akira Takakura; Yuhei Miyauchi
        CLEO-PR2022, 2022年08月01日, 招待有り
      • Empirical modeling of broadband complex refractive index spectra of single-chirality-enriched carbon nanotube membranes
        Taishi Nishihara; Akira Takakura; Masafumi Shimasaki; Kazunari Matsuda; Takeshi Tanaka; Hiromichi Kataura; Yuhei Miyauchi
        2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会, 2021年09月11日
      • 単一構造カーボンナノチューブ薄膜の複素屈折率スペクトル
        西原 大志; 髙倉 章; 島﨑 雅史; 松田 一成; 田中 丈士; 片浦 弘道; 宮内 雄平
        第58回日本伝熱シンポジウム, 2021年05月25日
      • カーボンナノチューブの熱励起子輻射の研究
        西原大志
        分子研研究会, 2020年12月04日, 招待有り
      • 単一構造カーボンナノチューブ薄膜の広帯域複素屈折率スペクトル
        西原 大志; 髙倉 章; 松田 一成; 田中 丈士; 片浦 弘道; 宮内 雄平
        第59回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2020年09月18日
      • ナノカーボン物質の励起子光物性研究
        西原大志
        日本物理学会2020年秋季大会, 2020年09月09日, 招待有り
      • ナノカーボン物質の励起子光物性研究
        西原大志
        日本物理学会第75回年次大会, 2020年03月16日, 招待有り
      • Narrow-band thermal exciton radiation in single-walled carbon nanotubes
        西原大志
        日本物理学会2019年秋季大会, 2019年09月11日, 招待有り
      • 冷却/加熱した単一架橋カーボンナノチューブ表面状態の分光顕微観測
        西原大志; 高倉章; 宮内雄平; 伊丹健一郎
        2019年度表面真空学会関東支部学術講演大会, 2019年04月13日
      • Empirical modeling of broadband complex refractive index spectra of single-chirality carbon nanotube membranes for optical design
        Taishi Nishihara; Akira Takakura; Masafumi Shimasaki; Kazunari Matsuda; Takeshi Tanaka; Hiromichi Kataura; Yuhei Miyauchi
        第62回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム, 2022年03月02日

      書籍等出版物

      • 光と物質の量子相互作用ハンドブック
        宮内 雄平; 西原 大志, 分担執筆, カーボンナノチューブ
        (株)エヌ・ティー・エス, 2023年02月
      • マイクロ・ナノ熱工学の進展
        宮内 雄平; 西原 大志, 分担執筆, 一次元ナノ物質におけるエキシトン波長選択熱ふく射
        2021年05月
      • カーボンナノチューブの表面処理・分散技術と複合化事例
        西原 大志; 高倉 章; 伊丹 健一郎; 宮内 雄平, 分担執筆, カーボンナノチューブの特異な狭帯域熱放射現象
        2019年12月

      産業財産権

      • 特願2021-096124, 熱放射体、光スペクトル変換素子、及び光電変換装置
        宮内雄平; 西原大志; 高倉章; 小鍋哲
      • 特開2019-193418, 特願2018-083320, 熱光変換素子
        伊丹健一郎; 宮内雄平; 西原大志; 高倉章; 山本貴博; 小鍋哲
      • 特開2018-131441, 特願2018-023769, カーボンナノベルト及びその製造方法
        伊丹 健一郎; 瀬川 泰知; ポビー ギョム; 宮内 雄平; 西原 大志

      受賞

      • 2020年03月16日
        日本物理学会, 日本物理学会 若手奨励賞(領域5)
      • 2019年03月
        フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会, 第15回飯島奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 低次元量子非平衡系における非従来型高温発光物理の解明
        若手研究
        小区分28020:ナノ構造物理関連
        京都大学
        西原 大志
        自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        カーボンナノチューブ;熱放射;励起子;低次元半導体;光物性;熱物性;非平衡フォノン系;ナノ構造物質;熱光物性
      • 熱光エネルギーの高度利用に向けたカーボンナノチューブの熱放射特性の完全解明
        若手研究
        小区分28020:ナノ構造物理関連
        京都大学
        西原 大志
        自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        カーボンナノチューブ;熱放射;励起子;低次元半導体;光物性;熱物性
      • 熱励起子ポラリトン状態の実現と熱放射制御原理の開拓
        基盤研究(B)
        小区分28020:ナノ構造物理関連
        京都大学
        西原 大志
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        熱放射;ナノ構造物質;カーボンナノチューブ;励起子;ポラリトン
      • 熱励起子ポラリトン状態の実現と熱放射制御原理の開拓
        基盤研究(B)
        小区分28020:ナノ構造物理関連
        京都大学
        西原 大志
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        熱放射;ナノ構造物質;カーボンナノチューブ;励起子;ポラリトン
      • エネルギー科学展開に向けた量子熱光物性の基盤構築
        基盤研究(S)
        大区分D
        京都大学
        宮内 雄平
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        ナノ物質;カーボンナノチューブ;励起子;熱放射;エネルギー変換
      list
        Last Updated :2025/04/29

        大学運営

        部局運営(役職等)

        • 自 2023年04月01日
          エネルギー理工学研究所研究支援部広報・資料室
        • 自 2021年10月01日
          エネルギー理工学研究所将来構想検討委員会委員
        • 自 2019年04月01日
          エネルギー理工学研究所安全衛生委員会委員
        list
          Last Updated :2025/04/29

          学術・社会貢献

          委員歴

          • 自 2021年04月, 至 2022年03月
            領域運営委員, 日本物理学会(領域5)

          学術貢献活動

          • NT'25
            企画立案・運営等
            自 2025年06月15日, 至 2025年06月20日

          ページ上部へ戻る