Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
柴田 章久
シバタ アキヒサ
経済研究所 ファイナンス研究部門 教授
基本情報
研究
教育
大学運営
list
Last Updated :2022/05/14
基本情報
協力講座
経済学研究科, 経済学専攻 資源環境講座, 教授
所属学協会
日本経済学会
学位
経済学修士(大阪大学)
博士(経済学)(大阪大学)
出身大学院・研究科等
大阪大学
, 大学院経済学研究科博士課程前期課程, 修了
出身学校・専攻等
京都大学
, 経済学部経済学科, 卒業
経歴
自 2003年04月
,
至 現在
京都大学
, 経済研究所, 教授
自 1996年04月
,
至 2003年03月
京都大学
, 経済研究所, 助教授
自 1994年10月
,
至 1996年03月
大阪大学
, 経済学部, 助教授
自 1992年10月
,
至 1994年09月
大阪市立大学
, 経済学部, 助教授
自 1990年10月
,
至 1992年09月
大阪市立大学
, 経済学部, 助手
自 1989年06月
,
至 1990年09月
大阪大学
, 経済学部, 助手
使用言語
英語
ID,URL
J-Global ID
200901072262722855
外部リンク
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00216003
researchmap URL
https://researchmap.jp/ashibata
list
Last Updated :2022/05/14
研究
研究テーマ・研究概要
研究テーマ
金融市場の不完全性のマクロ経済への影響、不確実性の投資行動への影響など
研究概要
これまでの研究は大きく、(1)経済成長論と(2)国際マクロ経済学の二つのテーマに分けることができます。経済成長論の分野においては、公共資本などの社会的インフラストラクチャーが果たす役割に着目した分析を行い、それまでにBarroによって得られていた経済成長率を最大にするような公共投資政策は経済厚生も最大化するという結論を修正する結果を導きました。この研究は、このトピックに関する基本文献の一つになっています。また、資産価格に生じるバブルについても研究を行い、バブルの存在は短期的には人々に利益をもたらすかもしれないが、長期的には経済成長率の低下を通じてほとんどの人々に不利益をもたらす可能性が高いこと、確率的な環境下ではバブルの存在はきわめて多様な資産価格変動を生じさせることを明らかにしました。国際マクロ経済学の分野においては、ある国の生産性や税制の違いが、他国にどのような影響をもたらすのかといった問題、あるいは、資本市場の不完全性が経常収支の変動に対してどのような含意を持つのかといった問題を分析してきました。また、完全に自由な国際間の金融資産取引下で、各国の生産構造・貿易構造がどのように変化していくのかを取り上げ、国際間資本取引が各国の産業構造を大きく変化させてしまう可能性があることを示しました。
最近は、資本市場の不完全性・不完備性あるいはナイト的不確実性に存在がマクロ経済学的にどのような含意を持つのかに関しても研究を進めており、特に、資本市場の不完全性と内生的な経済変動の関係やナイト的不確実性の増大が研究開発投資に及ぼす影響などに取り組んでいます。さらに、経済的リスクの高まりが出生行動に及ぼす影響に関する分析にも取り組んでいます。
研究キーワード
財政・金融政策
内生的成長
金融市場
不確実性
投資
環境汚染
財政赤字
資本移動
金融危機
Business Cycles
International Macroeconomics
Growth Theory
Macroeconomics
資本市場の不完全性
国際マクロ経済学
景気循環
マクロ経済学
経済成長
研究分野
人文・社会
, 理論経済学
論文
Asset Bubbles, Unemployment, and Financial Market Frictions
Ken-ichi Hashimoto; Ryonghun Im; Takuma Kunieda; Akihisa Shibata
Economic Inquiry,
2022年05月
,
査読有り
On the Two Catching-Up Mechanisms in Asian Development
TAKUMA KUNIEDA; KEISUKE OKADA; YASUYUKI SAWADA; AKIHISA SHIBATA
Asian Development Review,
2021年09月
,
査読有り
Current account dynamics under information rigidity and imperfect capital mobility
Akihisa Shibata; Mototsugu Shintani; Takayuki Tsuruga
Journal of International Money and Finance,
2019年04月
,
査読有り
Reexamination of the Serendipity Theorem from the stability viewpoint
Akira Momota; Tomoya Sakagami; Akihisa Shibata
Journal of Demographic Economics,
2019年03月
,
査読有り
Specializations, financial constraints, and income distribution
Takuma Kunieda; Kazuo Nishimura; Akihisa Shibata
International Review of Economics and Finance,
2018年07月01日
,
査読有り
,
招待有り
Unemployment, Nonstandard Employment, and Fertility: Insights From Japan’s “Lost 20 Years”Unemployment, Nonstandard Employment, and Fertility: Insights From Japan’s “Lost 20 Years”
RAYMO, James M; SHIBATA Akihisa
Demography,
2017年12月
,
査読有り
A Simple Model of Contract Enforcement Institutions
Takuma Kunieda; Keisuke Okada; Akihisa Shibata
PACIFIC ECONOMIC REVIEW,
2017年08月
,
査読有り
ENTREPRENEURS, FINANCIERS, AND BOOM-BUST CYCLES
Takuma Kunieda; Akihisa Shibata
MACROECONOMIC DYNAMICS,
2017年04月
,
査読有り
Corruption, Financial Development and Economic Growth: Theory and Evidence From an Instrumental Variable Approach With Human Genetic Diversity
Takuma Kunieda; Keisuke Okada; Akihisa Shibata
Economic Notes,
2016年11月01日
,
査読有り
Asset bubbles, economic growth, and a self-fulfilling financial crisis
Takuma Kunieda; Akihisa Shibata
JOURNAL OF MONETARY ECONOMICS,
2016年09月
,
査読有り
COLLATERAL CONSTRAINTS AND THE CURRENT ACCOUNT: THEORY AND EVIDENCE
Takuma Kunieda; Keisuke Okada; Akihisa Shibata
ECONOMIC INQUIRY,
2016年01月
,
査読有り
Keeping one step ahead of the joneses: Status, the distribution of wealth, and long run growth
Koichi Futagami; Akihisa Shibata
Behavioral Interactions, Markets, and Economic Dynamics: Topics in Behavioral Economics,
2015年09月12日
,
査読有り
Overconfidence, Underconfidence, and Welfare
Takao Asano; Takuma Kunieda; Akihisa Shibata
JOURNAL OF INSTITUTIONAL AND THEORETICAL ECONOMICS-ZEITSCHRIFT FUR DIE GESAMTE STAATSWISSENSCHAFT,
2015年06月
,
査読有り
Taxing capital is a good idea: The role of idiosyncratic risk in an OLG model
Ryoji Hiraguchi; Akihisa Shibata
JOURNAL OF ECONOMIC DYNAMICS & CONTROL,
2015年03月
,
査読有り
CREDIT MARKET IMPERFECTIONS AND MACROECONOMIC INSTABILITY
Takuma Kunieda; Akihisa Shibata
PACIFIC ECONOMIC REVIEW,
2014年12月
,
査読有り
,
招待有り
Natural capital investment under knightian uncertainty
Takao Asano; Akihisa Shibata
ENVIRONMENT AND DEVELOPMENT ECONOMICS,
2014年10月
,
査読有り
FINANCE AND INEQUALITY: HOW DOES GLOBALIZATION CHANGE THEIR RELATIONSHIP?
Takuma Kunieda; Keisuke Okada; Akihisa Shibata
MACROECONOMIC DYNAMICS,
2014年07月
,
査読有り
Corruption, capital account liberalization, and economic growth: Theory and evidence
Takuma Kunieda; Keisuke Okada; Akihisa Shibata
International Economics,
2014年
,
査読有り
男女の経済的リスクの変動が出生率に及ぼす影響について
柴田 章久; James Raymo
『家計パネルデータからみた市場の質』,
2013年03月
Asset bubbles, credit market imperfections, and technology choice
Tarishi Matsuoka; Akihisa Shibata
ECONOMICS LETTERS,
2012年07月
,
査読有り
Complex behaviour in a piecewise linear dynamic macroeconomic model with endogenous discontinuity
Takao Asano; Takuma Kunieda; Akihisa Shibata
JOURNAL OF DIFFERENCE EQUATIONS AND APPLICATIONS,
2012年
,
査読有り
Endogenous Growth and Fluctuations in an Overlapping Generations Economy with Credit Market Imperfections
Takuma Kunieda; Akihisa Shibata
ASIA-PACIFIC JOURNAL OF ACCOUNTING & ECONOMICS,
2011年12月
,
査読有り
,
招待有り
Optimal pricing and quality choice of a monopolist under Knightian uncertainty
Takao Asano; Akihisa Shibata
INTERNATIONAL JOURNAL OF INDUSTRIAL ORGANIZATION,
2011年11月
,
査読有り
Risk and uncertainty in health investment
Takao Asano; Akihisa Shibata
EUROPEAN JOURNAL OF HEALTH ECONOMICS,
2011年02月
,
査読有り
大会報告論文と機関誌掲載論文に見る研究分野と研究スタイルの変遷
齊藤 誠; 柴田章久; 鈴木史馬; 顧 濤
日本経済学会編,日本経済学会75年史,有斐閣,193−234,
2010年10月
総会・理事会・常任理事会の議事から見た学会の歩み
太田誠; 齊藤誠; 柴田章久
日本経済学会編,日本経済学会75年史,有斐閣,65−112,
2010年10月
Dynamic Game Model of Endogenous Growth with Consumption Externalities
K. Hori; A. Shibata
JOURNAL OF OPTIMIZATION THEORY AND APPLICATIONS,
2010年04月
,
査読有り
Time Patience and Specialization Patterns in the Presence of Asset Trade
Yoshiyasu Ono; Akihisa Shibata
JOURNAL OF MONEY CREDIT AND BANKING,
2010年02月
,
査読有り
International asset trade, capital income taxation, and specialization patterns
Koichi Futagami; Akihiko Kaneko; Yoshiyasu Ono; Akihisa Shibata
JOURNAL OF PUBLIC ECONOMIC THEORY,
2008年10月
,
査読有り
International and Intergenerational Aspects of Capital Income Taxation in an Endogenously Growing World Economy
Yasushi Iwamoto; Akihisa Shibata
REVIEW OF INTERNATIONAL ECONOMICS,
2008年05月
,
査読有り
国際環境援助の動学分析−クリーン開発メカニズムの有効性
松枝法道; 柴田章久; 二神孝一
清野一治・新保一成編,地球環境保護への制度設計,東京大学出版会,311−340,
2007年01月
The Role of Expectations in a Specialization-driven Growth Model with Endogenous Technology Choice
Shiro Kuwahara; Akihisa Shibata
Division of Labor & Transaction Costs,
2006年12月
,
査読有り
分業、人的資本および経済成長
桑原史郎; 柴田章久
経済学雑誌 第106巻,第4号,32−47,
2006年03月
Long-run specialization
Yoshiyasu Ono; Akihisa Shibata
Review of International Economics,
2006年02月
,
査読有り
Environmental transfers against global warming: A credit-based program
Norimichi Matsueda; Koichi Futagami; Akihisa Shibata
International Journal of Global Environmental Issues,
2006年
,
査読有り
Credit constraints and the current account: A test for the Japanese economy
T Kunieda; A Shibata
JOURNAL OF INTERNATIONAL MONEY AND FINANCE,
2005年12月
,
査読有り
グローバリゼーションは産業構造を変えるか
柴田章久
大竹文雄編,応用経済学への誘い,日本評論社,159-186,
2005年10月
信用制約と経常収支
柴田章久
岩本康志・橘木俊詔・二神孝一・松井彰彦編,現代経済学の潮流2005,東洋経済新報社,101−120,
2005年07月
Fiscal spending, relative-price dynamics, and welfare in a world economy
Yoshiyasu Ono; Akihisa Shibata
Review of International Economics,
2005年05月
,
査読有り
Endogenous growth cycles in an overlapping generations model with investment gestation lags
A Kitagawa; A Shibata
ECONOMIC THEORY,
2005年04月
,
査読有り
Strategic Interactions in a Growth Model with Infrastructure Capital
Akihisa Shibata
Metroeconomica,
2002年
,
査読有り
Government spending, interest rates, and capital accumulation in a two-sector model
Y Ono; A Shibata
CANADIAN JOURNAL OF ECONOMICS-REVUE CANADIENNE D ECONOMIQUE,
2001年11月
,
査読有り
Long gestation in an overlapping generations economy: endogenous cycles and indeterminacy of equilibria
A Kitagawa; A Shibata
JOURNAL OF MATHEMATICAL ECONOMICS,
2001年02月
,
査読有り
Growth and welfare effects of monetary expansion in an overlapping-generations economy
K Mino; A Shibata
JAPANESE ECONOMIC REVIEW,
2000年09月
,
査読有り
Growth effects of bubbles in an endogenous growth model
K Futagami; A Shibata
JAPANESE ECONOMIC REVIEW,
2000年06月
,
査読有り
Welfare effects of bubbles in an endogenous growth model
Koichi Futagami; Akihisa Shibata
Research in Economics,
1999年12月
,
査読有り
Foreign tax credit and the current account
Y Iwamoto; A Shibata
INTERNATIONAL TAX AND PUBLIC FINANCE,
1999年05月
,
査読有り
Intrinsic Bubbles, Target Zones and Investment under Uncertainty
Akihisa Shibata
Journal of Economic Research,
1998年11月
,
査読有り
Capital mobility in the world economy: an alternative test
A Shibata; M Shintani
JOURNAL OF INTERNATIONAL MONEY AND FINANCE,
1998年10月
,
査読有り
Keeping one step ahead of the Joneses: Status, the distribution of wealth, and long run growth
K Futagami; A Shibata
JOURNAL OF ECONOMIC BEHAVIOR & ORGANIZATION,
1998年07月
,
査読有り
Budget Deficits and Economic Growth
Koichi Futagami; Akihisa Shibata
Public Finance (Published in 2003),
1998年
,
査読有り
経済学における微分ゲーム理論の応用について
柴田章久; 竹田之彦
経済学雑誌,
1997年11月
MONETARY-POLICY, OVERLAPPING GENERATIONS, AND PATTERNS OF GROWTH
K MINO; A SHIBATA
ECONOMICA,
1995年05月
,
査読有り
FUNDAMENTALS UNCERTAINTY, BUBBLES, AND EXCHANGE-RATE DYNAMICS
S IKEDA; A SHIBATA
JOURNAL OF INTERNATIONAL ECONOMICS,
1995年05月
,
査読有り
A COINTEGRATION TEST OF THE OPTIMAL SEIGNIORAGE MODEL
Y FUKUTA; A SHIBATA
ECONOMICS LETTERS,
1994年04月
,
査読有り
内生的経済成長理論
柴田章久
季刊理論経済学,
1993年12月
,
査読有り
補助金政策と対外資産保有
柴田章久
經濟研究,
1993年
,
査読有り
DYNAMIC ANALYSIS OF AN ENDOGENOUS GROWTH-MODEL WITH PUBLIC CAPITAL
K FUTAGAMI; Y MORITA; A SHIBATA
SCANDINAVIAN JOURNAL OF ECONOMICS,
1993年
,
査読有り
FUNDAMENTALS-DEPENDENT BUBBLES IN STOCK-PRICES
S IKEDA; A SHIBATA
JOURNAL OF MONETARY ECONOMICS,
1992年10月
,
査読有り
SPILL-OVER EFFECTS OF SUPPLY-SIDE CHANGES IN A 2-COUNTRY ECONOMY WITH CAPITAL ACCUMULATION
Y ONO; A SHIBATA
JOURNAL OF INTERNATIONAL ECONOMICS,
1992年08月
,
査読有り
CAPITAL INCOME TAXATION AND THE CURRENT ACCOUNT IN A SMALL OPEN-ECONOMY
Y IWAMOTO; A SHIBATA
JOURNAL OF INTERNATIONAL MONEY AND FINANCE,
1991年12月
,
査読有り
先進五カ国における最適な造幣益モデルの検証
柴田章久
日本経済研究 No.21, 66-73,
1991年05月
,
査読有り
MISC
自著を語る マクロ経済学の第一歩 「ニュースがわかる」を超えて
柴田 章久; 宇南山 卓
書斎の窓,
2014年07月
5大学経済学研究科及び附置研究所の研究業績比較調査(2014年)
二神孝一; 神谷和也; 芹澤成弘; 柴田章久
経済セミナー,
2015年06月
<研究動向>吉川洋・大瀧雅之編『循環と成長のマクロ経済学』
柴田章久
社會科學研究,
2001年03月16日
講演・口頭発表等
金融市場の不完全性のマクロ経済学的含意
柴田章久
日本応用経済学会 2021年度春季大会,
2021年06月26日
, 日本応用経済学会,
招待有り
経済成長の源泉は何か
日本経済の行方,
2012年11月22日
, 京都大学経済研究所
The Macroeconomic Effects of Financial Asset in Open Economies
柴田章久
日本経済学会2004年度秋季大会,
2004年09月25日
, 日本経済学会,
招待有り
書籍等出版物
Behavioral Interactions, Markets, and Economic Dynamics
Shinsuke Ikeda; Hideaki Kiyoshi Kato; Fumio Ohtake; Yoshiro Tsutsui eds, 分担執筆, 1 chapter
Springer,
2015年09月
, 査読無し
マクロ経済学の第一歩
柴田章久; 宇南山卓, 共著
有斐閣,
2013年12月
, 査読無し
現代経済学の潮流2010
池田新介; 大垣昌夫; 柴田章久; 田淵隆俊; 前多康男; 宮尾龍蔵, 共編者(共編著者)
東洋経済新報社,
2010年08月
, 査読無し
京大の蔵書を調べる:
マクロ経済学
齊藤 誠; 岩本康志; 太田聰一; 柴田章久, 共著
有斐閣,
2010年04月
, 査読無し
構造変化を伴う東アジアの成長--新古典派成長論vs雁行形態論
伊藤 隆敏; 園部 哲史; 柴田 章久他, 共著
経済企画庁経済研究所,
2000年01月
, 査読無し
21世紀の経済政策
惣宇利, 紀男; 服部, 容教; 大日, 康史; 宮本, 守; 森, 誠; 阿部, 顕三; 柴田, 章久; 落合,隆; 宮本, 守; 麻生, 憲一; 利光, 強, 分担執筆
日本評論社,
1999年09月
京大の蔵書を調べる:
Endogenous Growth
Torben M. Andersen; Karl O. Moene, 分担執筆, 1 chapter
Blackwell,
1993年12月
京大の蔵書を調べる:
外部資金:科学研究費補助金
経済停滞と格差拡大:世界経済の危機と統一マクロ理論の構築
基盤研究(S)
大区分A
大阪大学
小野 善康
自 2020年08月31日
,
至 2025年03月31日
, 交付
マクロ経済学;資産選好;行動経済学;アンケート調査;経済実験
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20H05631/
低成長・労働市場流動化の下での人的資本形成
基盤研究(B)
東北大学
北川 章臣
自 2017年04月01日
,
至 2021年03月31日
, 完了
人的資本;低成長;労働市場の流動化;所得・資産格差;正規・非正規格差;正規・非正規雇用
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17H02516/
大学の研究評価に関する研究(経済学の場合)
挑戦的萌芽研究
大阪大学
芹澤 成弘
自 2016年04月01日
,
至 2019年03月31日
, 完了
研究生産性;インパクト・ファクター;Article Influence Score;査読付き学術誌;被引用回数;統計調査;学術誌;研究評価;引用数
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K13352/
日本の労働市場の二極化に関する研究:ミクロ・マクロ・実験データによる分析
基盤研究(B)
京都大学
照山 博司
自 2016年04月01日
,
至 2019年03月31日
, 完了
非正規雇用;労働市場の二極化;二重構造;労働経済学;日本経済;所得分配;二極化;二重労働市場;長期的パートナーシップ;出生率;長期雇用慣行;長期的取引関係;労働市場の二重構造
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16H03631/
不完全な金融市場下での経済パフォーマンスと金融財政政策に関する理論・実証分析
基盤研究(A)
京都大学
柴田 章久
自 2016年04月01日
,
至 2020年03月31日
, 完了
金融市場の不完全性;不確実性;経済制度;金融・財政政策;景気循環;経済成長;ナイト的不確実性;景気循環と経済成長;金融政策;財政政策
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16H02026/
学術誌評価指標と日本の経済学研究の生産性
挑戦的萌芽研究
大阪大学
芹澤 成弘
自 2013年04月01日
,
至 2016年03月31日
, 完了
統計調査;インパクト・ファクター;Article Influence Score;学術誌;研究評価;引用数
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25590045/
関係指向性と日本経済の長期パフォーマンス
基盤研究(B)
東北大学
北川 章臣
自 2011年04月01日
,
至 2015年03月31日
, 完了
関係指向性;市場指向性;長期取引関係;経済成長;構造変化
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23330060/
経済危機と社会インフラの複雑系分析
特別推進研究
人文社会系
京都大学
矢野 誠
自 2011年05月31日
,
至 2016年03月31日
, 完了
経済危機;複雑系分析;市場の質;判断力;法制度;経済分析;震災;原発事故;科学技術
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23000001/
日本の経済学研究における生産性比較
挑戦的萌芽研究
大阪大学
芹澤 成弘
自 2010年04月01日
,
至 2013年03月31日
, 完了
統計調査;研究業績;経済学
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22653028/
金融市場の発展とマクロ経済の不安定の関係について
基盤研究(B)
京都大学
柴田 章久
完了
金融市場の不完全性;経済の不安定性;ナイト的不確実性;投資;リアル・オプション;景気循環;公共投資;所得分配;世代重複モデル;不確実性;マクロ経済;金融市場
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21330045/
労働市場ミクロ的構造とフィリップス曲線-国際比較を通じた理論・実証分析
基盤研究(B)
東北大学
北川 章臣
完了
マクロ経済学;フィリップス曲線;二重労働市場;効率賃金;雇用可能性;世代効果
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19330039/
グローバリゼーションと日本経済 -ヒト、モノ、カネ、社会共通資本-
基盤研究(S)
京都大学
矢野 誠
完了
経済理論;日本の所得;資産分布の動学的分析;市場の質;動学的分析
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19103002/
不完全市場経済の成長と循環
基盤研究(C)
神戸大学
三野 和雄
完了
市場の不完全性;経済成長;景気変動;均衡の不決定性;財政政策;金融政策;世代重複経済;情報の不完全性;市場の失敗;内生的成長;財政・金融政策;政府負債;景気循環;内生的経済成長モデル;不完全資本市場;外部性;収穫逓増;動学的貨幣経済モデル, Imperfect Markets;Economic Growth;Business Cycles;Fiscal Policy;Monetary Policy;Indeterminacy;Imperfect Information;Overlapping Generations Economy
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-14530010/
マクロ経済政策の新たな分析枠組みの構築
基盤研究(C)
京都大学
柴田 章久
完了
資本市場の不完全性;設備投資;メインバンク;金融危機;労働市場のフロー分析;経済集積;経済成長;財政政策;集積;技術革新;通貨危機;金融市場の不完備性;財政赤字;労働の再配分, capital market imperfection;investment;main bank system;financial crisis;flow analysis of labor market;agglomeration;economic growth;fiscal policy
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-14530009/
開放経済における経済発展とマクロ経済政策の役割に関する研究
奨励研究(A)
京都大学
柴田 章久
完了
経済成長;資本移動;技術・知識の国際間波及;財政政策;景気循環;金融市場;内生的景気循環;内生的成長;財政・金融政策;国際間波及効果;環境汚染;クリーン開発メカニズム
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12730012/
経済発展における世代間の利害調整
特定領域研究
人文・社会系
一橋大学
寺西 重郎
完了
世代間分配;所得分配;少子・高齢化;人口構成;社会的セーフティネット;環境破壊;世代間利害調整;アジアの経済発展;社会的セーフティーネット
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12123205/
新しいマクロ経済学の政策的可能性
基盤研究(C)
大阪大学
二神 孝一
完了
Growth;Patent;Government Bonds;Taxation;Capital Accumulation;Trade Union;Unemplogment;Environment;Unemployment;Central Bank;Human Capital;Exchange rates;Asset Pricing;Price Floor;Price Ceiling;Public Input;戦略的補完関係;不完備市場;財政金融政策;公的年金と経済成長;環境政策と経済成長, Growth;Patent;Government Bonds;Taxation;Capital Accumulation;Trade Union;Unemployment;Environment
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-11630011/
外部資金:その他
開放経済における経済成長
list
Last Updated :2022/05/14
教育
担当科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
国際マクロ経済学1(演習)
前期, 経済学研究科
自 2011年04月
,
至 2012年03月
上級マクロ経済学
後期, 経済学研究科
自 2012年04月
,
至 2013年03月
国際マクロ経済学1
前期, 経済学研究科
自 2012年04月
,
至 2013年03月
国際マクロ経済学2
後期, 経済学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
マクロ経済学B(演習)
前期, 経済学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
上級マクロ経済学
後期, 経済学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
国際マクロ経済学1(演習)
前期, 経済学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
上級マクロ経済学
後期, 経済学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
上級マクロ経済学
後期, 経済学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
マクロ経済学B(演習)
前期, 経済学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
上級マクロ経済学
後期, 経済学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
国際マクロ経済学A
前期, 経済学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
上級マクロ経済学
後期, 経済学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
国際マクロ経済学B
前期, 経済学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
上級マクロ経済学
後期, 経済学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
マクロ経済学B(演習)
前期, 経済学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
上級マクロ経済学
後期, 経済学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
国際マクロ経済学A
前期, 経済学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
上級マクロ経済学
後期, 経済学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
国際マクロ経済学B
前期, 経済学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
国際マクロ経済学A
後期, 経済学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
マクロ経済学B
前期, 経済学研究科
list
Last Updated :2022/05/14
大学運営
全学運営(役職等)
自 2014年10月01日
,
至 2016年09月30日
財務委員会 委員
自 2014年11月01日
,
至 2016年09月30日
基金運営委員会 委員
自 2016年04月01日
,
至 2016年09月30日
評価に応じた予算配分に係る制度検討ワーキンググループ 委員
自 2014年10月16日
,
至 2018年09月30日
理事補
自 2016年10月01日
,
至 2018年09月30日
基金運営委員会 委員
自 2016年10月01日
,
至 2018年09月30日
財務委員会 委員
自 2016年11月22日
,
至 2018年09月30日
資産活用方策検討ワーキンググループ 座長
自 2017年07月04日
,
至 2018年09月30日
資金運用専門委員会 委員
自 2014年10月16日
,
至 2020年09月30日
理事補
自 2019年04月01日
,
至 2020年09月30日
競争的資金等の不正防止計画推進室 室員
自 2016年10月01日
,
至 2020年09月30日
財務委員会 委員
自 2017年07月04日
,
至 2020年09月30日
資金運用専門委員会 委員
自 2018年10月01日
,
至 2020年09月30日
基金運営委員会 委員
部局運営(役職等)
自 2006年04月01日
,
至 2010年03月31日
経済研究所附属金融工学研究センター長
自 2012年04月01日
,
至 2016年03月31日
所長代理
自 2017年04月01日
,
至 2019年03月31日
ファイナンス研究部門担当者
自 2020年04月01日
,
至 2023年03月31日
ファイナンス研究部門担当者
自 2018年04月01日
,
至 2020年03月31日
安全衛生委員会 副委員長
自 2012年04月01日
,
至 2023年03月31日
共同利用・共同研究委員会 副委員長
自 2015年04月01日
,
至 2022年03月31日
共同利用・共同研究支援室長
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
共同利用・共同研究支援室副室長
自 2012年04月01日
,
至 2022年03月31日
研究計画・予算委員会 委員
自 2012年04月01日
,
至 2022年03月31日
人事委員会 委員
自 2014年04月01日
,
至 2022年03月31日
大学改革構想委員会 委員
自 2018年04月01日
,
至 2021年03月31日
評価委員会 委員
自 2012年04月01日
,
至 2018年03月31日
編集・研究会委員会 委員
自 2020年04月01日
,
至 2022年03月31日
資料委員会 委員
自 2020年04月01日
,
至 2022年03月31日
広報委員会 委員
自 2020年04月01日
,
至 2022年03月31日
研究室調整委員会 委員
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
評価委員会 副委員長
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
オンサイト施設運営委員会 委員
自 2021年04月01日
,
至 2023年03月31日
兼業・兼職所内審議委員会 委員長
自 2021年04月01日
,
至 2023年03月31日
所長代理
ページ上部へ戻る