教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

西村 勉

ニシムラ ツトム

医学部附属病院 先端医療研究開発機構 特定准教授

西村 勉
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学位

    • 社会健康医学修士(専門職)(京都大学)
    • 博士(医学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院医学研究科専門職学位課程社会健康医学系専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院医学研究科博士課程医学専攻, 修了

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究分野

      • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない

      論文

      • 研究者主導の医療機器開発において、Academic Research Organization(ARO)が果たしうる役割 チタンブリッジの薬事承認に至る事例を題材に
        西村 勉; 讃岐 徹治; 磯野 多栄子; 山中 敦夫; 尾前 薫; 川本 篤彦; 竹中 洋; 福島 雅典
        臨床評価, 2019年10月
      • 熊本大学における多施設共同医師主導治験の業務委託契約に関する対応
        磯野 多栄子; 讃岐 徹治; 西村 勉
        臨床薬理, 2018年01月
      • COVID-19ワクチン接種後の死亡と薬剤疫学的評価の概要 全国民ベースの概観と提案
        福島 雅典; 平井 由里子; 中谷 英仁; 西村 勉
        臨床評価, 2022年02月
      • The Parietal Eye of Lizards (Pogona vitticeps) Needs Light at a Wavelength Lower than 580 nm to Activate Light-Dependent Magnetoreception
        Tsutomu Nishimura
        Animals, 2020年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Association of Geomagnetic Disturbances and Suicide Attempts in Taiwan, 1997-2013: A Cross-Sectional Study.
        Tsutomu Nishimura; I-Ju Tsai; Hiroyuki Yamauchi; Eiji Nakatani; Masanori Fukushima; Chung Y Hsu
        International journal of environmental research and public health, 2020年02月12日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Correlation between the Lunar Phase and Tail-Lifting Behavior of Lizards (Pogona vitticeps) Exposed to an Extremely Low-Frequency Electromagnetic Field.
        Nishimura T; Tada H; Fukushima M
        Animals, 2019年04月, 査読有り
      • Regenerative treatment for tympanic membrane perforation using gelatin sponge with basic fibroblast growth factor.
        Kaoru Omae; Shin-Ichi Kanemaru; Eiji Nakatani; Hideaki Kaneda; Tsutomu Nishimura; Risa Tona; Yasushi Naito; Atsuhiko Kawamoto; Masanori Fukushima
        Auris, nasus, larynx, 2017年12月, 査読有り
      • Specific clinical signs and symptoms are predictive of clinical course in sporadic Creutzfeldt-Jakob disease
        E. Nakatani; Y. Kanatani; H. Kaneda; Y. Nagai; S. Teramukai; T. Nishimura; B. Zhou; S. Kojima; H. Kono; M. Fukushima; T. Kitamoto; H. Mizusawa
        EUROPEAN JOURNAL OF NEUROLOGY, 2016年09月, 査読有り
      • Temporal and regional variations in sporadic Creutzfeldt-Jakob disease in Japan, 2001-2010
        E. Nakatani; T. Nishimura; B. Zhou; H. Kaneda; S. Teramukai; Y. Nagai; M. Fukushima; Y. Kanatani
        EPIDEMIOLOGY AND INFECTION, 2015年04月, 査読有り
      • Stronger geomagnetic fields may be a risk factor of male suicides
        Tsutomu Nishimura; Harue Tada; Eiji Nakatani; Kazuki Matsuda; Satoshi Teramukai; Masanori Fukushima
        PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 2014年06月, 査読有り
      • Association of geomagnetic disturbances and suicides in Japan, 1999-2010
        Harue Tada; Tsutomu Nishimura; Eiji Nakatani; Kazuki Matsuda; Satoshi Teramukai; Masanori Fukushima
        ENVIRONMENTAL HEALTH AND PREVENTIVE MEDICINE, 2014年01月, 査読有り
      • Use of glucose solution for the alleviation of gemcitabine-induced vascular pain: A double-blind randomized crossover study
        Hiroki Nagai; Toshiyuki Kitano; Takafumi Nishimura; Hiroyasu Yasuda; Kazumi Nakata; Sachie Takashima; Masashi Kanai; Shigemi Matsumoto; Yukiko Mori; Yuichi Kakudo; Hiroyasu Sato; Takuhiro Yamaguchi; Kaoru Kameno; Young Hak Kim; Michiaki Mishima; Kazuhiro Yanagihara
        Supportive Care in Cancer, 2013年12月, 査読有り
      • Effects of power-frequency magnetic fields on body mass in rats: A pooled analysis
        Tsutomu Nishimura; H. Tada; S. Teramukai; K. Mohri; M. Fukushima
        Progress in Electromagnetics Research Letters, 2012年, 査読有り
      • Surrogacy of tumor response and progression-free survival for overall survival in metastatic breast cancer resistant to both anthracyclines and taxanes
        Yoshihiro Matsubara; Satomi Sakabayashi; Tsutomu Nishimura; Takanori Ishida; Noriaki Ohuchi; Satoshi Teramukai; Masanori Fukushima
        INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2011年12月, 査読有り
      • A 1-µT extremely low frequency electromagnetic field versus sham-control for mild to moderate hypertension: a double-blind, randomized study
        Tsutomu Nishimura; Harue Tada; Xinfeng Guo; Toshinori Murayama; Satoshi Teramukai; Hideyuki Okano; Junichi Yamada; Kaneo Mohri; Masanori Fukushima
        Hypertension Research, 2011年03月, 査読有り
      • Lizards respond to an extremely low-frequency electromagnetic field
        Tsutomu Nishimura; Hideyuki Okano; Harue Tada; Etsuko Nishimura; Kenji Sugimoto; Kaneo Mohri; Masanori Fukushima
        JOURNAL OF EXPERIMENTAL BIOLOGY, 2010年06月, 査読有り
      • Interstitial lung disease in gefitinib-treated Japanese patients with non-small cell lung cancer – a retrospective analysis: JMTO LC03-02
        Masatsugu Nakagawa; Tsutomu Nishimura; Satoshi Teramukai; Harue Tada; Fumihiro Tanaka; Kazuhiro Yanagihara; Kiyoyuki Furuse; Hiromi Wada; Masanori Fukushima
        BMC Research Notes, 2009年08月05日, 査読有り
      • Lessons from gefitinib-induced interstitial lung disease: Pharmacovigilance for erlotinib in Japan
        Tsutomu Nishimura; Harue Tada; Masanori Fukushima
        International Journal of Risk and Safety in Medicine, 2009年, 査読有り
      • Clinical effect of Qigong practice on essential hypertension: A meta-analysis of randomized controlled trials
        Xinfeng Guo; Bin Zhou; Tsutomu Nishimura; Satoshi Teramukai; Masanori Fukushima
        JOURNAL OF ALTERNATIVE AND COMPLEMENTARY MEDICINE, 2008年01月, 査読有り
      • Changes in survival during the past two decades for breast cancer at the Kyoto University Hospital
        M. Ueno; T. Kiba; T. Nishimura; T. Kitano; K. Yanagihara; K. Yoshikawa; H. Ishiguro; S. Teramukai; M. Fukushima; H. Kato; T. Inamoto
        EJSO, 2007年08月, 査読有り
      • Prevalence and incidence of anemia in Japanese cancer patients receiving outpatient chemotherapy
        Toshiyuki Kitano; Harue Tada; Tsutomu Nishimura; Satoshi Teramukai; Masashi Kanai; Takafumi Nishimura; Akiko Misawa; Kiyotsugu Yoshikawa; Hiroyasu Yasuda; Hiroshi Ishiguro; Shigemi Matsumoto; Kazuhiro Yanagihara; Masanori Fukushima
        INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY, 2007年07月, 査読有り
      • Microtesla extremely low frequency magnetic fields may ameliorate hypertension
        NISHIMURA T.
        Georgian Medical News, 2007年, 査読有り
      • Anti-aging effect of La-healer exercise
        Nishimura T; Tada H; Teraguchi Y; Guo X; Teramukai S; Fukushima M
        The Journal of Research and Education in Indian Medicine, 2007年, 査読有り
      • Lessons from gefitinib-induced interstitial lung disease in Japan: Problems in approval, pharmacovigilance, and regulatory decision-making procedures.
        Tsutomu Nishimura; Harue Tada; Masatsugu Nakagawa; Satoshi Teramukai; Shigeyuki Matsui; Masanori Fukushima
        Pharmacy practice, 2006年10月, 査読有り
      • Single-agent gemcitabine for biliary tract cancers - Study outcomes and systematic review of the literature
        Takayoshi Kiba; Tsutomu Nishimura; Shigemi Matsumoto; Etsuro Hatano; Akira Mori; Shujiro Yasumi; Ryuichiro Doi; Iwao Ikai; Toshiyuki Kitano; Takafumi Nishimura; Kiyotsugu Yoshikawa; Hiroshi Ishiguro; Kazuhiro Yanagihara; Emiko Doi; Satoshi Teramukai; Masanori Fukushima
        ONCOLOGY, 2006年, 査読有り

      MISC

      • 地球の磁場や電磁場により、BERGMANNの法則、COPEの法則、RENSCHの法則を説明することができる
        西村 勉; 毛利 佳年雄; 福島 雅典
        Viva origino, 2009年
      • 研究者主導の医療機器開発において、Academic Research Organization(ARO)が果たしうる役割 チタンブリッジの薬事承認に至る事例を題材に
        西村 勉; 讃岐 徹治; 磯野 多栄子; 山中 敦夫; 尾前 薫; 川本 篤彦; 竹中 洋; 福島 雅典
        臨床評価, 2019年10月
      • フトアゴヒゲトカゲの磁気センサ
        西村勉; 岡野英幸; 多田春江; 福島雅典
        日本磁気科学会年会プログラム・要旨集, 2011年09月26日
      • トカゲの磁気センサ
        西村勉; 岡野英幸; 多田春江; 福島雅典
        日本動物学会大会予稿集, 2011年08月20日
      • 高血圧症に対する超低周波電磁場の降圧効果:二重盲検ランダム化,シャムコントロール試験
        西村勉; 多田春江; 村山敏典; 手良向聡; 岡野英幸; 尾崎宗正; 山田潤一; 古川聡; 江口真澄; 加藤光章; 鈴村真宏; 佐竹徳保; 毛利佳年雄; 福島雅典
        日本磁気医学会誌, 2009年11月
      • A history of smoking is inversely correlated with the incidence of gemcitabine-induced neutropenia
        M. Kanai; S. Morita; S. Matsumoto; T. Nishimura; E. Hatano; S. Yazumi; T. Sasaki; H. Yasuda; T. Kitano; A. Misawa; H. Ishiguro; K. Yanagihara; I. Ikai; R. Doi; M. Fukushima
        ANNALS OF ONCOLOGY, 2009年08月
      • 超低周波電磁場に対するフトアゴヒゲトカゲの反応
        西村勉; 多田春江; 福島雅典
        は虫両棲類学会報, 2009年03月31日
      • 医薬品安全性監視のための技術革新 e-pharmacovigilanceシステムの開発
        多田 春江; 西村 勉; 北野 俊行; 山本 景一; 松本 繁巳; 柳原 一広; 松葉 尚子; 手良向 聡; 福島 雅典
        臨床薬理, 2006年11月
      • 医薬品安全性監視のための技術革新 e-pharmacovigilanceシステムの開発
        多田 春江; 西村 勉; 北野 俊行; 山本 景一; 松本 繁巳; 柳原 一広; 松葉 尚子; 手良向 聡; 福島 雅典
        臨床薬理, 2006年11月
      • イレッサから学ぶ教訓と副作用被害拡大防止のための提言
        西村 勉; 山本 景一; 松本 繁巳; 柳原 一広; 多田 春江; 手良向 聡; 福島 雅典
        薬剤疫学, 2006年10月
      • 進行性胆道癌に対するゲムシタビン単剤の臨床的検討
        木場 崇剛; 松本 繁巳; 波多野 悦朗; 森 章; 八隅 秀二郎; 土井 隆一郎; 猪飼 伊和夫; 北野 俊行; 西村 貴文; 吉川 清次; 石黒 洋; 柳原 一広; 西村 勉; 土居 恵美子; 手良向 聡; 福島 雅典
        日本癌治療学会誌, 2006年09月
      • ラフィーラ体操のアンチエイジング効果
        西村 勉; 手良向 聡; 多田 春江; シュウビン; 福島 雅典; 大原 寿美
        日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 2005年06月
      • ゲフィチニブ(イレッサ)による有害事象の発現および効果に関するレトロスペクティブ調査(JMTO LC03-02)
        中川 正嗣; 田中 文啓; 三尾 直士; 多田 春江; 西村 勉; 手良向 聡; 福島 雅典; 古瀬 清行; 三嶋 理晃; 和田 洋巳
        肺癌, 2004年10月

      外部資金:科学研究費補助金

      • 宇宙及び地球規模環境要因のヒト健康への影響について
        基盤研究(C)
        小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
        京都大学
        西村 勉
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        自殺;宇宙;気象;宇宙天気予報;生気象学;生物宇宙気象学
      • 宇宙・地球環境要因を用いた重要疾患の増悪予測モデルの構築
        若手研究(B)
        公益財団法人先端医療振興財団
        西村 勉
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        Biometeorology;自殺;環境要因;地磁気;気象;宇宙;疾患天気予報;宇宙天気予報;予防医学;先制医療;環境医学;臨床疫学
      • 環境要因を用いた精神疾患の発症・増悪予測モデルの構築
        基盤研究(C)
        小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
        京都大学
        西村 勉
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        鬱病;精神疾患;気象;大気汚染物質;宇宙天気
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          橋渡し研究・臨床研究マネジメント
          E068, 通年集中, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          橋渡し研究・臨床研究マネジメント
          E068, 通年集中, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          橋渡し研究・臨床研究マネジメント
          E068, 通年集中, 医学研究科, 2

        ページ上部へ戻る