教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

福間 真悟

フクマ シンゴ

医学研究科 人間健康科学系専攻臨床系医療科学講座 特定教授

福間 真悟
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    所属学協会

    • 日本臨床疫学会
    • 日本プライマリ・ケア連合学会
    • 欧州腎臓学会
    • 日本透析医学会
    • 日本腎臓学会
    • 日本内科学会
    • 日本疫学会

    学位

    • 博士(医学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2024年12月, 至 現在
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 客員部長
    • 自 2024年12月, 至 現在
      国立大学法人滋賀大学, データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター, 客員研究員
    • 自 2024年04月, 至 現在
      広島大学, 疫学・疾病制御学, 教授
    • 自 2024年04月, 至 現在
      京都大学, 医学研究科人間健康科学系専攻, 特定教授
    • 自 2022年04月, 至 2024年03月
      京都大学, 医学研究科人間健康科学系専攻, 准教授
    • 自 2021年04月, 至 2024年03月
      広島大学医学部, 連携准教授
    • 自 2017年04月, 至 2024年03月
      京都大学プラットフォーム学卓越大学院プログラム, 特定准教授
    • 自 2017年04月, 至 2022年03月
      京阪神次世代グローバル研究リーダー育成コンソーシアム(K-CONNEX), 特定准教授
    • 自 2017年04月, 至 2022年03月
      京都大学大学院医学研究科, 人間健康科学系専攻, 特定准教授
    • 自 2014年04月, 至 2017年03月
      福島県立医科大学, 臨床研究イノベーションセンター, 特任准教授
    • 自 2016年04月, 至 2017年03月
      京都大学医学部附属病院, 総合臨床教育・研修センター, 特定准教授
    • 自 2014年07月, 至 2016年03月
      京都大学医学部付属病院, 臨床研究総合センター, 特定講師
    • 自 2013年04月, 至 2014年06月
      京都大学医学部付属病院, 臨床研究総合センター, 特定助教

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        予防・医療・介護の多様なフィールドで、疫学と関連学術領域(各臨床領域、情報学、行動科学、行動経済学)を融合させた新たなアプローチを大規模ヘルスデータに実装し、医療の質向上、患者・住民の健康行動の改善、予防・医療の制度設計の改善を達成することで、様々なレベルでの社会の健康課題解決を目指す。

      研究キーワード

      • 大規模ヘルスデータ
      • 行動経済学
      • 診療の質
      • ラーニングへルスシステム
      • 臨床疫学

      研究分野

      • 情報通信, データベース
      • ライフサイエンス, 内科学一般
      • ライフサイエンス, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない, 臨床疫学
      • ライフサイエンス, 腎臓内科学
      • ライフサイエンス, 医療管理学、医療系社会学

      論文

      • Association Between Introduction of the 23-valent Pneumococcal Polysaccharide Vaccine (PPSV23) and Pneumonia Incidence and Mortality Among General Older Population in Japan: A Community-based Study
        Aya Sugiyama; Masaaki Kataoka; Kentaro Tokumo; Kanon Abe; Hirohito Imada; Bunlorn Sun; Golda Ataa Akuffo; Tomoyuki Akita; Shingo Fukuma; Noboru Hattori; Junko Tanaka
        Journal of Epidemiology, 2024年
      • Cancer diagnosis and prognosis after initiation of hemodialysis: multicenter Japan CANcer and DialYsis (J-CANDY) study.
        Naoya Toriu; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Yuki Kataoka; Kaoru Sakai; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Tatsuo Tsukamoto; Naoka Murakami; Kenar D Jhaveri; Shingo Fukuma; Tomohiro Terada; Manabu Muto; Shunichi Fukuhara; Motoko Yanagita
        Clinical kidney journal, 2025年02月
      • Current practice variations in venous thromboembolism prophylaxis for adolescents with severe traumatic brain injury: Trauma center type matters
        Morihiro Katsura; Shingo Fukuma; Shin Miyata; Tatsuyoshi Ikenoue; Sindhu Daggupati; Matthew J. Martin; Kenji Inaba; Kazuhide Matsushima
        Journal of Trauma and Acute Care Surgery, 2025年03月10日
      • Aligning cellular and molecular components in age-dependent tertiary lymphoid tissues of kidney and liver
        Naoya Toriu; Yuki Sato; Hiroteru Kamimura; Takahisa Yoshikawa; Masaou Tanaka; Shinya Yamamoto; Shingo Fukuma; Masakazu Hattori; Shuji Terai; Motoko Yanagita
        PLOS ONE, 2025年02月27日
      • Female sex hormones inversely regulate acute kidney disease susceptibility throughout life
        Yuichiro Kitai; Naoya Toriu; Takahisa Yoshikawa; Yoshiki Sahara; Sonoko Kinjo; Yoko Shimizu; Yuki Sato; Akiko Oguchi; Ryo Yamada; Makiko Kondo; Eiichiro Uchino; Keisuke Taniguchi; Hiroyuki Arai; Takayoshi Sasako; Hironori Haga; Shingo Fukuma; Naoto Kubota; Takashi Kadowaki; Minoru Takasato; Yasuhiro Murakawa; Motoko Yanagita
        Kidney International, 2025年01月
      • Response to Letter to the Editor: Is the “Nutritional Risk Index for Japanese Hemodialysis” Validated as a Nutritional and Prognostic Indicator?
        Katsuhito Mori; Yosuke Yamamoto; Norio Hanafusa; Suguru Yamamoto; Shingo Fukuma; Yoshihiro Onishi; Masanori Emoto; Masaaki Inaba
        Journal of Renal Nutrition, 2025年
      • Diagnostic accuracy of hepatitis E virus antibody tests: A comprehensive meta-analysis
        Ulugbek Khudayberdievich Mirzaev; Yayoi Yoshinaga; Mirzarakhim Baynazarov; Serge Ouoba; Ko Ko; Zayar Phyo; Chanroth Chhoung; Golda Ataa Akuffo; Aya Sugiyama; Tomoyuki Akita; Kazuaki Takahashi; Shingo Fukuma; Junko Tanaka
        Hepatology Research, 2024年
      • Machine learning-based prediction of elevated N terminal pro brain natriuretic peptide among US general population
        Yuichiro Mori; Shingo Fukuma; Kyohei Yamaji; Atsushi Mizuno; Naoki Kondo; Kosuke Inoue
        ESC Heart Failure, 2024年
      • Significant Disparities in Adolescents With Severe Traumatic Brain Injury Across Trauma Center Types: Wide Variation of Tracheostomy and Gastrostomy
        Morihiro Katsura; Shingo Fukuma; Shin Miyata; Tatsuyoshi Ikenoue; Sindhu Daggupati; Matthew J. Martin; Kenji Inaba; Kazuhide Matsushima
        Critical Care Medicine, 2025年01月13日
      • ATP dynamics as a predictor of future podocyte structure and function after acute ischemic kidney injury in female mice
        Masahiro Takahashi; Shinya Yamamoto; Shigenori Yamamoto; Akihiro Okubo; Yasuaki Nakagawa; Koichiro Kuwahara; Taiji Matsusaka; Shingo Fukuma; Masamichi Yamamoto; Michiyuki Matsuda; Motoko Yanagita
        Nature Communications, 2024年11月22日
      • Estimating the prevalence of chronic kidney disease in the older population using health screening data in Japan
        Arisa Kobayashi; Keita Hirano; Tadahisa Okuda; Tatsuyoshi Ikenoue; Takashi Yokoo; Shingo Fukuma
        Clinical and Experimental Nephrology, 2024年10月05日
      • Sodium-glucose cotransporter 2 inhibitors and cardiovascular events among patients with type 2 diabetes and low-to-normal body mass index: a nationwide cohort study.
        Yuichiro Mori; Toshiaki Komura; Motohiko Adomi; Ryuichiro Yagi; Shingo Fukuma; Naoki Kondo; Motoko Yanagita; O Kenrik Duru; Katherine R Tuttle; Kosuke Inoue
        Cardiovascular diabetology, 2024年10月22日
      • Knowledge of hepatitis B infection, hepatitis B vaccine, and vaccination status with its associated factors among healthcare workers in Kampot and Kep Provinces, Cambodia
        Savoeun Sok; Chanroth Chhoung; Bunlorn Sun; Ko Ko; Aya Sugiyama; Tomoyuki Akita; Shingo Fukuma; Junko Tanaka
        BMC Infectious Diseases, 2024年12月
      • Prevalent and new use of common drugs for the incidence of community-acquired acute kidney injury: cohort and case-crossover study
        Miho Kimachi; Tatsuyoshi Ikenoue; Shingo Fukuma
        Scientific Reports, 2024年12月
      • Beta-blocker initiation under dobutamine infusion in acute advanced heart failure: A target trial emulation with observational data
        Yuichiro Mori; Kosuke Inoue; Hiroyuki Sato; Takahiro Tsushima; Shingo Fukuma
        European Heart Journal Open, 2024年07月01日
      • Association of Nutritional Risk Index With Infection-Related Hospitalization and Death After Hospitalization in Patients Undergoing Maintenance Hemodialysis
        Katsuhito Mori; Yosuke Yamamoto; Norio Hanafusa; Suguru Yamamoto; Shingo Fukuma; Yoshihiro Onishi; Masanori Emoto; Masaaki Inaba
        Journal of Renal Nutrition, 2024年
      • Monitoring reaction time to digital device in the very-old to detect early cognitive decline
        Yukari Yamada; Tadahisa Okuda; Tomoe Uchida; Tatsuyoshi Ikenoue; Shingo Fukuma
        npj Aging, 2024年12月
      • Visualization of intracellular ATP dynamics in different nephron segments under pathophysiological conditions using the kidney slice culture system
        Shigenori Yamamoto; Shinya Yamamoto; Masahiro Takahashi; Akiko Mii; Akihiro Okubo; Naoya Toriu; Shunsaku Nakagawa; Takaaki Abe; Shingo Fukuma; Hiromi Imamura; Masamichi Yamamoto; Motoko Yanagita
        Kidney International, 2024年09月
      • Likelihood-based instrumental variable methods for Cox proportional hazards model
        Shunichiro Orihara; Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Masataka Taguri
        Japanese Journal of Statistics and Data Science, 2024年
      • Low on-treatment blood pressure and cardiovascular events in patients without elevated risk: a nationwide cohort study
        Yuichiro Mori; Atsushi Mizuno; Shingo Fukuma
        Hypertension Research, 2024年06月
      • Early-Stage Chronic Kidney Disease and Related Health Care Spending
        Naomi Sakoi; Yuichiro Mori; Yusuke Tsugawa; Junko Tanaka; Shingo Fukuma
        JAMA Network Open, 2024年01月12日
      • Implementation status of prediction models for type 2 diabetes
        Akio Kishi; Shingo Fukuma
        Primary Care Diabetes, 2023年12月
      • Effect of age-based left-digit bias on stroke diagnosis: Regression discontinuity design
        Shingo Fukuma; Ryo Ikesu; Toshiaki Iizuka; Yusuke Tsugawa
        Social Science and Medicine, 2023年10月
      • Risk of cardiovascular disease associated with repeated proteinuria across annual kidney function screening among the middle-aged and older general population in Japan: a retrospective cohort study
        Tsuyoshi Ohnishi; Yuichiro Mori; Shingo Fukuma
        BMJ Open, 2023年07月31日
      • Severe TAFRO Syndrome Mimicking Hepatorenal Syndrome Successfully Treated with a Multidisciplinary Approach: A Case Report and Literature Review
        Shinya Yamamoto; Ken Wells; Keisuke Morita; Katsuya Tanigaki; Koji Muro; Minami Matsumoto; Hirotsugu Nakai; Yasuyuki Arai; Shuji Akizuki; Ken Takahashi; Sachiko Minamiguchi; Shingo Fukuma; Motoko Yanagita
        Internal Medicine, 2023年
      • Association of Contrast Extravasation Grade With Massive Transfusion in Pediatric Blunt Liver and Spleen Injuries: A Multicenter Retrospective Cohort Study
        Morihiro Katsura; Shingo Fukuma; Akira Kuriyama; Yutaka Kondo; Hideto Yasuda; Kazuhide Matsushima; Atsushi Shiraishi; Akari Kusaka; Yosuke Nakabayashi; Masayuki Yagi; Fumihito Ito; Atsushi Tanikawa; Shigeki Kushimoto; Tomoya Ito; Motoyoshi Yamamoto; Yoshihiro Yamamoto; Hiroto Manase; Nozomi Takahashi; Akinori Osuka; Suguru Annen; Nobuki Ishikawa; Kazushi Takayama; Keita Minowa; Kenichi Hakamada; Mineji Hayakawa; Shota Kawahara; Satoshi Hirano; Marika Matsumoto; Kohei Kusumoto; Hiroshi Kodaira; Chika Kunishige; Keiichiro Toma; Yusuke Seino; Michio Kobayashi; Masaaki Sakuraya; Takafumi Shinjo; Shigeru Ono; Haruka Taira; Kazuhiko Omori; Yoshio Kamimura; Rei Tanaka; Yukihiro Tsuzuki; Yukio Sato; Noriaki Kyogoku; Masafumi Onishi; Kaichi Kawai; Kazuyuki Hayashida; Keiko Terazumi; Susumu Matsushime; Osamu Takasu; Toshio Morita; Nagato Sato; Wataru Ishii; Michitaro Miyaguni; Yoshimi Ohtaki; Kiyoshi Murata; Tadashi Kaneko; Shigeru Takamizawa; Akihiro Yasui; Yasuaki Mayama; Masafumi Gima; Ichiro Okada; Asuka Tsuchiya; Koji Ishigami; Yukiko Masuda; Yasuo Yamada; Hiroshi Yasumatsu; Kenta Shigeta; Kohei Kato; Atsuyoshi Iida; Tetsuya Yumoto; Hiromichi Naito; Yoshitaka Saegusa; Tomohiko Azuma; Shima Asano; Takehiro Umemura; Norihiro Goto; Takao Yamamoto; Junichi Ishikawa; Elena Yukie Uebayashi; Shunichiro Nakao; Yuko Ogawa; Takashi Irinoda; Yuki Narumi; Miho Asahi; Takayuki Ogura; Takashi Hazama; Shokei Matsumoto; Daisuke Miyamoto; Keisuke Harada; Narumi Kubota; Yusuke Konda; Takeshi Asai; Tomohiro Muronoi; Toru Hifumi; Kasumi Shirasaki; Shigeyuki Furuta; Atsuko Fujikawa; Makoto Takaoka; Kaori Ito
        Journal of Pediatric Surgery, 2024年03月
      • Effect of no cost sharing for paediatric care on healthcare usage by household income levels: regression discontinuity design
        Shingo Fukuma; Hirotaka Kato; Reo Takaku; Yusuke Tsugawa
        BMJ Open, 2023年08月17日
      • α-Blocker Use in Hemodialysis: The Japan Dialysis Outcomes and Practice Patterns Study
        Ken Iseri; Chisato Miyakoshi; Nobuhiko Joki; Yoshihiro Onishi; Shingo Fukuma; Hirokazu Honda; Kazuhiko Tsuruya
        Kidney Medicine, 2023年09月
      • Physician approval for pregnancy in patients with systemic lupus erythematosus showing only serological activity: A vignette survey study
        Sakiko Isojima; Nobuyuki Yajima; Ryo Yanai; Yoko Miura; Shingo Fukuma; Kayoko Kaneko; Keishi Fujio; Kenji Oku; Masakazu Matsushita; Takako Miyamae; Takashi Wada; Yoshiya Tanaka; Yuko Kaneko; Ayako Nakajima; Atsuko Murashima
        Modern Rheumatology, 2024年05月01日
      • Effects of remote ischemic preconditioning on renal protection in patients undergoing robot-assisted laparoscopic partial nephrectomy
        Kenji Omae; Tsunenori Kondo; Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Daisuke Toki; Hidekazu Tachibana; Toshihide Horiuchi; Ryo Ishiyama; Maki Yoshino; Yudai Ishiyama; Shunichi Fukuhara; Kazunari Tanabe; Toshio Takagi
        Journal of Robotic Surgery, 2023年10月
      • Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibitors Prevent New-Onset Type 2 Diabetes in Adults With Prediabetes: Systematic Review and Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials
        Yuichiro Mori; Obidiugwu K. Duru; Katherine R. Tuttle; Shingo Fukuma; Daisuke Taura; Norio Harada; Nobuya Inagaki; Kosuke Inoue
        CIRCULATION, 2022年11月
      • Social Isolation/Loneliness and Tooth Loss in Community-Dwelling Older Adults: The Sukagawa Study
        Sei Takahashi; Toru Naganuma; Noriaki Kurita; Kenji Omae; Tsuyoshi Ohnishi; Takashi Yoshioka; Fumihito Ito; Taro Takeshima; Shingo Fukuma; Sugihiro Hamaguchi; Shunichi Fukuhara
        Innovation in Aging, 2023年06月26日
      • Patterns and predictors of adherence to follow-up health guidance invitations in a general health check-up program in Japan: A cohort study with an employer-sponsored insurer database
        Yuichiro Mori; Kunihiro Matsushita; Kosuke Inoue; Shingo Fukuma
        PLoS ONE, 2023年05月
      • Prevalence of multimorbidity and its associations with hospitalisation or death in Japan 2014-2019: A retrospective cohort study using nationwide medical claims data in the middle-aged generation
        Yoshiyuki Saito; Ataru Igarashi; Takeo Nakayama; Shingo Fukuma
        BMJ Open, 2023年05月09日
      • Four 2×2 factorial trials of smartphone CBT to reduce subthreshold depression and to prevent new depressive episodes among adults in the community-RESiLIENT trial (Resilience Enhancement with Smartphone in LIving ENvironmenTs): a master protocol
        Toshi A. Furukawa; Aran Tajika; Masatsugu Sakata; Yan Luo; Rie Toyomoto; Masaru Horikoshi; Tatsuo Akechi; Norito Kawakami; Takeo Nakayama; Naoki Kondo; Shingo Fukuma; Hisashi Noma; Helen Christensen; Ronald C. Kessler; Pim Cuijpers; James M.S. Wason
        BMJ Open, 2023年02月24日
      • Trends in Cardiovascular Risk Factors by Income Among Japanese Adults Aged 30-49 Years From 2017 to 2020: A Nationwide Longitudinal Cohort Study: CVD trends by income among young adults
        Kosuke Inoue; Naoki Kondo; Koryu Sato; Shingo Fukuma
        Endocrine Practice, 2023年03月
      • Physician approval for pregnancy in patients with SLE showing only serological activity: A vignette survey study
        Sakiko Isojima; Nobuyuki Yajima; Ryo Yanai; Yoko Miura; Shingo Fukuma; Kayoko Kaneko; Keishi Fujio; Kenji Oku; Masakazu Matsushita; Takako Miyamae; Takashi Wada; Yoshiya Tanaka; Yuko Kaneko; Ayako Nakajima; Atsuko Murashima
        Research Square Preprints(プレプリント), 2022年09月15日, 査読有り
      • Learning Health System In A Senior Retirement Community: A Platform To Promote Implementation Research
        Yukari Yamada; Tomoe Uchida; Takayuki Shiose; Tatsuyoshi Ikenoue; Maya Kusunoki; Chiaki Kuwata; Akihisa Tatsumi; Shingo Fukuma
        Journal of Gerontology & Geriatric Medicine, 2020年06月30日, 査読有り
      • Nudge-Based Interventions on Health Promotion Activity Among Very Old People: A Pragmatic, 2-Arm, Participant-Blinded Randomized Controlled Trial
        Yukari Yamada; Tomoe Uchida; Shusaku Sasaki; Masataka Taguri; Takayuki Shiose; Tatsuyoshi Ikenoue; Shingo Fukuma
        Journal of the American Medical Directors Association, 2023年03月
      • Therapeutic strategies for pseudoaneurysm following blunt liver and spleen injuries: A multicenter cohort study in the pediatric population
        Morihiro Katsura; Yutaka Kondo; Hideto Yasuda; Shingo Fukuma; Kazuhide Matsushima; Atsushi Shiraishi; Asuka Tsuchiya; Akira Kuriyama; Masafumi Gima; Kazuyuki Hayashida; Naoya Miura; Kenta Sugiura; Keiichiro Toma; Hiroshi Yasumatsu; Shigeki Kushimoto
        Journal of Trauma and Acute Care Surgery, 2023年03月01日
      • Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibitors and New-onset Type 2 Diabetes in Adults with Prediabetes: Systematic Review and Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials
        Yuichiro Mori; O. Kenrik Duru; Katherine R. Tuttle; Shingo Fukuma; Daisuke Taura; Norio Harada; Nobuya Inagaki; Kosuke Inoue
        Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism, 2023年01月01日
      • Which factors influence the decision to perform Hartmann's reversal in various causative disease situations? A retrospective cohort study between 2006 and 2021
        Morihiro Katsura; Shingo Fukuma; Kohei Chida; Yoshitaka Saegusa; Shuhei Kanda; Kyohei Kawasaki; Yukihiro Tsuzuki; Masafumi Ie
        Colorectal Disease, 2023年02月
      • Impact of the national health guidance intervention for obesity and cardiovascular risks on healthcare utilisation and healthcare spending in working-age Japanese cohort: regression discontinuity design
        Shingo Fukuma; Mitsuru Mukaigawara; Toshiaki Iizuka; Yusuke Tsugawa
        BMJ Open, 2022年07月29日
      • Development of a machine learning-based prediction model for extremely rapid decline in estimated glomerular filtration rate in patients with chronic kidney disease: a retrospective cohort study using a large data set from a hospital in Japan
        Daijo Inaguma; Hiroki Hayashi; Ryosuke Yanagiya; Akira Koseki; Toshiya Iwamori; Michiharu Kudo; Shingo Fukuma; Yukio Yuzawa
        BMJ Open, 2022年06月09日
      • Lineage tracing analysis defines erythropoietin-producing cells as a distinct subpopulation of resident fibroblasts with unique behaviors
        Keiichi Kaneko; Yuki Sato; Eiichiro Uchino; Naoya Toriu; Mayo Shigeta; Hiroshi Kiyonari; Shuichiro Endo; Shingo Fukuma; Motoko Yanagita
        Kidney International, 2022年08月
      • Development and external validation of a deep learning-based computed tomography classification system for COVID-19
        Yuki Kataoka; Tomohisa Baba; Tatsuyoshi Ikenoue; Yoshinori Matsuoka; Junichi Matsumoto; Junji Kumasawa; Kentaro Tochitani; Hiraku Funakoshi; Tomohiro Hosoda; Aiko Kugimiya; Michinori Shirano; Fumiko Hamabe; Sachiyo Iwata; Yoshiro Kitamura; Tsubasa Goto; Tomohiro Handa; Shoji Kido; Shingo Fukuma; Noriyuki Tomiyama; Toyohiro Hirai; Takashi Ogura
        Annals of Clinical Epidemiology, 2022年
      • Primary care physicians' perceptions concerning engagement in cancer survivor care
        Miho Kimachi; Kenji Omae; Tsukasa Kamitani; Shingo Fukuma
        Journal of General and Family Medicine, 2022年05月, 査読有り, 最終著者
      • Effect of Nudge-Based Intervention on Adherence to Physician Visit Recommendations and Early Health Outcomes among Individuals Identified with Chronic Kidney Disease in Screens
        Shingo Fukuma; Shusaku Sasaki; Masataka Taguri; Rei Goto; Toshihiro Misumi; Yusuke Saigusa; Yusuke Tsugawa
        Journal of the American Society of Nephrology, 2022年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • High variability in results and methodological quality among overlapping systematic reviews on the same topics in surgery: a meta-epidemiological study
        Morihiro Katsura; Akira Kuriyama; Masafumi Tada; Yasushi Tsujimoto; Yan Luo; Kazumichi Yamamoto; Ryuhei So; Masaharu Aga; Kazuhide Matsushima; Shingo Fukuma; Toshi A. Furukawa
        British Journal of Surgery, 2021年12月01日, 査読有り
      • Advanced Tertiary Lymphoid Tissues in Protocol Biopsies are Associated with Progressive Graft Dysfunction in Kidney Transplant Recipients
        Yu Ho Lee; Yuki Sato; Mitsuru Saito; Shingo Fukuma; Masaya Saito; Shigenori Yamamoto; Atsushi Komatsuda; Nobuhiro Fujiyama; Shigeru Satoh; Sang Ho Lee; Peter Boor; Tomonori Habuchi; Jurgen Floege; Motoko Yanagita
        Journal of the American Society of Nephrology, 2022年01月, 査読有り
      • No Healthcare Utilization and Death
        Sho Katsuragawa; Atsushi Goto; Yuya Tsurutani; Shingo Fukuma; Kosuke Inoue
        Journal of General Internal Medicine, 2022年05月, 査読有り
      • Sagittal imbalance and symptoms of depression in adults: Locomotive Syndrome and Health Outcomes in the Aizu Cohort Study (LOHAS)
        Kazuyuki Watanabe; Koji Otani; Ryoji Tominaga; Yoshiyuki Kokubun; Miho Sekiguchi; Shingo Fukuma; Tsukasa Kamitani; Takuya Nikaido; Kinshi Kato; Hiroshi Kobayashi; Shoji Yabuki; Shin ichi Kikuchi; Shin ichi Konno
        European Spine Journal, 2021年09月, 査読有り
      • Cohort profile: A super-elderly population-based cohort in Japan (the Sukagawa Study)
        Toru Naganuma; Sei Takahashi; Taro Takeshima; Noriaki Kurita; Kenji Omae; Takashi Yoshioka; Tsuyoshi Ohnishi; Fumihito Ito; Shingo Fukuma; Sugihiro Hamaguchi; Shunichi Fukuhara
        International Journal of Epidemiology, 2021年06月01日, 査読有り
      • Changes in drug utilization after publication of clinical trials and drug-related scandals in Japan: An interrupted time series analysis, 2005–2017
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Yukari Yamada; Yoshiyuki Saito; Joseph Green; Takeo Nakayama; Shunichi Fukuhara
        Journal of Epidemiology, 2021年07月05日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Association between the use of physical restraint and functional decline among older inpatients admitted with pneumonia in an acute care hospital: A retrospective cohort study
        Shoko Soeno; Toshihiko Takada; Taro Takeshima; Mirei Kaneyama; Manami Sagawa; Michio Hayashi; Jun Miyashita; Teruhisa Azuma; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        Archives of Gerontology and Geriatrics, 2021年05月01日, 査読有り
      • Association of advanced glycation end-product accumulation with overactive bladder in community-dwelling elderly: A cross-sectional Sukagawa study
        Kenji Omae; Noriaki Kurita; Sei Takahashi; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Shunichi Fukuhara
        Asian Journal of Urology, 2021年04月, 査読有り
      • Accuracy of deep learning-based computed tomography diagnostic system for COVID-19: A consecutive sampling external validation cohort study
        Tatsuyoshi Ikenoue; Yuki Kataoka; Yoshinori Matsuoka; Junichi Matsumoto; Junji Kumasawa; Kentaro Tochitatni; Hiraku Funakoshi; Tomohiro Hosoda; Aiko Kugimiya; Michinori Shirano; Fumiko Hamabe; Sachiyo Iwata; Shingo Fukuma
        PLoS ONE, 2021年11月, 査読有り
      • Association between single limb standing test results and healthcare costs among community-dwelling older adults
        Ryoji Tominaga; Shin Yamazaki; Shingo Fukuma; Rei Goto; Miho Sekiguchi; Koji Otani; Masumi Iwabuchi; Osamu Shirado; Shunichi Fukuhara; Shin ichi Konno
        Archives of Gerontology and Geriatrics, 2021年01月, 査読有り
      • Type I Angiotensin II Receptor Blockade Reduces Uremia-Induced Deterioration of Bone Material Properties
        Takuya Wakamatsu; Yoshiko Iwasaki; Suguru Yamamoto; Koji Matsuo; Shin Goto; Ichiei Narita; Junichiro J. Kazama; Kennichi Tanaka; Akemi Ito; Ryosuke Ozasa; Takayoshi Nakano; Chisato Miyakoshi; Yoshihiro Onishi; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara; Hideyuki Yamato; Masafumi Fukagawa; Tadao Akizawa
        Journal of Bone and Mineral Research, 2021年01月, 査読有り
      • Association of the National Health Guidance Intervention for Obesity and Cardiovascular Risks with Health Outcomes among Japanese Men
        Shingo Fukuma; Toshiaki Iizuka; Tatsuyoshi Ikenoue; Yusuke Tsugawa
        JAMA Internal Medicine, 2020年12月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Spatiotemporal ATP dynamics during AKI predict renal prognosis
        Shinya Yamamoto; Masamichi Yamamoto; Jin Nakamura; Akiko Mii; Shigenori Yamamoto; Masahiro Takahashi; Keiichi Kaneko; Eiichiro Uchino; Yuki Sato; Shingo Fukuma; Hiromi Imamura; Michiyuki Matsuda; Motoko Yanagita
        Journal of the American Society of Nephrology, 2020年12月, 査読有り
      • Influence of post-disaster evacuation on incidence of hyperuricemia in residents of Fukushima Prefecture: the Fukushima Health Management Survey
        Shigeatsu Hashimoto; Masato Nagai; Tetsuya Ohira; Shingo Fukuma; Mitsuaki Hosoya; Seiji Yasumura; Hiroaki Satoh; Hitoshi Suzuki; Akira Sakai; Akira Ohtsuru; Yukihiko Kawasaki; Atsushi Takahashi; Kanako Okazaki; Gen Kobashi; Kenji Kamiya; Shunichi Yamashita; Shun ichi Fukuhara; Hitoshi Ohto; Masafumi Abe; Kenii Kamiya; Shinichi Suzuki; Hirooki Yabe; Masaharu Maeda; Shirou Matsui; Keiya Fujimori; Tetsuo Ishikawa; Tsuyoshi Watanabe; Kotaro Ozasa; Shigeatsu Hashimoto; Satoru Suzuki; Toshihiko Fukushima; Sanae Midorikawa; Hiromi Shimura; Hirofumi Mashiko; Aya Goto; Kenneth Eric Nollet; Shinichi Niwa; Hideto Takahashi; Yoshisada Shibata
        Clinical and Experimental Nephrology, 2020年11月01日, 査読有り
      • Changes in 3-month mineral and bone disorder patterns were associated with all-cause mortality in prevalent hemodialysis patients with secondary hyperparathyroidism
        Chihiro Kato; Naohiko Fujii; Chisato Miyakoshi; Shinji Asada; Yoshihiro Onishi; Shingo Fukuma; Takanobu Nomura; Michihito Wada; Masafumi Fukagawa; Shunichi Fukuhara; Tadao Akizawa
        BMC Nephrology, 2020年10月12日, 査読有り
      • HETEROGENEITY AND POTENTIAL CLINICAL RELEVANCE OF TERTIARY LYMPHOID TISSUE IN MURINE AND HUMAN KIDNEYS
        Yuki Sato; Peter Boor; Shingo Fukuma; Barbara M. Klinkhammer; Jurgen Floege; Motoko Yanagita
        NEPHROLOGY, 2020年10月, 査読有り
      • Accuracy of aortic dissection detection risk score alone or with D-dimer: A systematic review and meta-analysis
        Yusuke Tsutsumi; Yasushi Tsujimoto; Sei Takahashi; Asuka Tsuchiya; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Shunichi Fukuhara
        European Heart Journal: Acute Cardiovascular Care, 2020年10月, 査読有り
      • Lack of a bridge between screening and medical management for hypertension: health screening cohort in Japan
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Yoshiyuki Saito; Yukari Yamada; Yusuke Saigusa; Toshihiro Misumi; Masataka Taguri
        BMC Public Health, 2020年09月17日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Body mass index change and estimated glomerular filtration rate decline in a middle-aged population: Health check-based cohort in Japan
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Jennifer Bragg-Gresham; Edward Norton; Yukari Yamada; Daichi Kohmoto; Rajiv Saran
        BMJ Open, 2020年09月06日, 査読有り
      • ADVANCED TERTIARY LYMPHOID TISSUES IN PROTOCOL BIOPSIES PREDICT PROGRESSIVE GRAFT DYSFUNCTION IN KIDNEY TRANSPLANT RECIPIENTS
        Yu Ho Lee; Yuki Sato; Mitsuru Saito; Shingo Fukuma; Atsushi Komatsuda; Nobuhiro Fujiyama; Shigeru Satoh; Tomonori Habuchi; Sang-Ho Lee; Peter Peter; Juergen Floege; Motoko Yanagita
        TRANSPLANTATION, 2020年09月, 査読有り
      • The use of warm fresh whole blood transfusion in the austere setting: A civilian trauma experience
        Morihiro Katsura; Kazuhide Matsushima; Ryoichi Kitamura; Kyohei Kawasaki; Rei Takaesu; Shingo Fukuma; Masafumi Ie; Takahiro Murakami; Yoshitaka Asakura; Masato Uehara; Hidemitsu Mototake
        Journal of Trauma and Acute Care Surgery, 2020年09月01日, 査読有り
      • Changes in Quality of Life in Older Hemodialysis Patients: A Cohort Study on Dialysis Outcomes and Practice Patterns
        Ayumi Ishiwatari; Shungo Yamamoto; Shingo Fukuma; Takeshi Hasegawa; Sachiko Wakai; Masaomi Nangaku
        American Journal of Nephrology, 2020年08月01日, 査読有り
      • Developmental stages of tertiary lymphoid tissue reflect local injury and inflammation in mouse and human kidneys
        Yuki Sato; Peter Boor; Shingo Fukuma; Barbara M. Klinkhammer; Hironori Haga; Osamu Ogawa; Jürgen Floege; Motoko Yanagita
        Kidney International, 2020年08月, 査読有り
      • Relationship between serum calcium or phosphate levels and mortality stratified by parathyroid hormone level: an analysis from the MBD-5D study
        Shinji Asada; Keitaro Yokoyama; Chisato Miyakoshi; Shingo Fukuma; Yuichi Endo; Michihito Wada; Takanobu Nomura; Yoshihiro Onishi; Masafumi Fukagawa; Shunichi Fukuhara; Tadao Akizawa
        Clinical and Experimental Nephrology, 2020年07月01日, 査読有り
      • Quality of Care in Chronic Kidney Disease and Incidence of End-stage Renal Disease in Older Patients: A Cohort Study
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Sayaka Shimizu; Edward C. Norton; Rajiv Saran; Motoko Yanagita; Genta Kato; Takeo Nakayama; Shunichi Fukuhara
        Medical Care, 2020年07月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The development of quality indicators for systemic lupus erythematosus using electronic health data: A modified RAND appropriateness method
        Nobuyuki Yajima; Yasushi Tsujimoto; Shingo Fukuma; Ken ei Sada; Sayaka Shimizu; Kakuya Niihata; Ryo Takahashi; Yoshihide Asano; Teruhisa Azuma; Hideto Kameda; Masataka Kuwana; Hitoshi Kohsaka; Mayumi Sugiura-Ogasawara; Katsuya Suzuki; Tsutomu Takeuchi; Yoshiya Tanaka; Naoto Tamura; Toshihiro Matsui; Tsuneyo Mimori; Shunichi Fukuhara; Tatsuya Atsumi
        Modern Rheumatology, 2020年05月03日, 査読有り
      • Geriatric Nutritional Risk Index (GNRI) and Creatinine Index Equally Predict the Risk of Mortality in Hemodialysis Patients: J-DOPPS
        Shunsuke Yamada; Shungo Yamamoto; Shingo Fukuma; Toshiaki Nakano; Kazuhiko Tsuruya; Masaaki Inaba
        Scientific Reports, 2020年12月01日, 査読有り
      • Association between contrast extravasation on computed tomography scans and pseudoaneurysm formation in pediatric blunt splenic and hepatic injury: A multi-institutional observational study
        Morihiro Katsura; Shingo Fukuma; Akira Kuriyama; Tadaaki Takada; Yasuhiro Ueda; Shima Asano; Yutaka Kondo; Masafumi Ie; Kazuhide Matsushima; Takahiro Murakami; Yoshimitsu Fukuzato; Nobuhiro Osaki; Hidemitsu Mototake; Shunichi Fukuhara
        Journal of Pediatric Surgery, 2020年04月, 査読有り
      • Screening tool for identifying adults with excessive salt intake among community-dwelling adults: A population-based cohort study
        Sho Sasaki; Toshihiko Takada; Shingo Fukuma; Miyuki Imamoto; Takeshi Hasegawa; Hiroki Nishiwaki; Hidekazu Iida; Shunichi Fukuhara
        American Journal of Clinical Nutrition, 2020年04月01日, 査読有り
      • Length of hospital stay is associated with a decline in activities of daily living in hemodialysis patients: A prospective cohort study
        Tsukasa Kamitani; Shingo Fukuma; Sayaka Shimizu; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        BMC Nephrology, 2020年01月08日, 査読有り
      • Knowledge does not correlate with behavior toward deceased organ donation: A cross-sectional study in Japan
        Minoru Murakami; Shingo Fukuma; Masaya Ikezoe; Satoshi Izawa; Hitoshi Watanabe; Hiroshi Yamaguchi; Akihiro Kitazawa; Katsusada Takahashi; Shusuke Natsukawa; Shunichi Fukuhara
        Annals of Transplantation, 2020年01月03日, 査読有り
      • Corrigendum to “External validation of prognostic indices for overall survival of malignant pleural mesothelioma” (Lung Cancer (2017) 113 (88–92), (S0169500217305214), (10.1016/j.lungcan.2017.09.012))
        Yuki Kataoka; Yosuke Yamamoto; Taiichiro Otsuki; Sawako Kaku; Nobuko Maehashi-Wada; Shingo Fukuma; Masataka Hirabayashi; Takashi Nakano; Shunichi Fukuhara
        Lung Cancer, 2020年01月
      • Nudging patients with chronic kidney disease at screening to visit physicians: A protocol of a pragmatic randomized controlled trial
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Shusaku Sasaki; Yusuke Saigusa; Toshihiro Misumi; Yoshiyuki Saito; Yukari Yamada; Rei Goto; Masataka Taguri
        Contemporary Clinical Trials Communications, 2019年12月, 査読有り
      • Undiagnosed and untreated chronic kidney disease and its impact on renal outcomes in the Japanese middle-aged general population
        Yukari Yamada; Tatsuyoshi Ikenoue; Yoshiyuki Saito; Shingo Fukuma
        Journal of Epidemiology and Community Health, 2019年12月01日, 査読有り
      • Decline in the Functional Status and Mortality in Patients on Hemodialysis: Results from the Japan Dialysis Outcome and Practice Patterns Study
        Ryota Matsuzawa; Tsukasa Kamitani; Baback Roshanravan; Shingo Fukuma; Nobuhiko Joki; Masafumi Fukagawa
        Journal of Renal Nutrition, 2019年11月, 査読有り
      • Population-level associations of achievement of targets for bone-mineral markers with survival in haemodialysis patients with mildly elevated intact-PTH levels: a case-cohort study
        Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara; Sayaka Shimizu; Tadao Akizawa; Masafumi Fukagawa
        Scientific Reports, 2019年12月01日, 査読有り
      • Determinants of incentive preferences for health behavior change in Japan
        Toshihiko Takada; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Sayaka Shimizu; Kakuya Nihata; Jun Miyashita; Teruhisa Azuma; Michio Hayashi; Shunichi Fukuhara
        Health Promotion International, 2019年08月01日, 査読有り
      • Dialysate temperature reduction for intradialytic hypotension for people with chronic kidney disease requiring haemodialysis
        Yasushi Tsujimoto; Hiraku Tsujimoto; Yukihiko Nakata; Yuki Kataoka; Miho Kimachi; Sayaka Shimizu; Tatsuyoshi Ikenoue; Shingo Fukuma; Yamamoto Yosuke; Shunichi Fukuhara
        Cochrane Database of Systematic Reviews, 2017年03月13日, 査読有り
      • Effect of Edaravone on Neurological Symptoms in Real-World Patients with Acute Ischemic Stroke: Japan Stroke Data Bank
        Susumu Kobayashi; Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Shunichi Fukuhara; Shotai Kobayashi
        Stroke, 2019年07月01日, 査読有り
      • Salt intake and body weight correlate with higher blood pressure in the very elderly population: The Sukagawa study
        Hidekazu Iida; Noriaki Kurita; Sei Takahashi; Sho Sasaki; Hiroki Nishiwaki; Kenji Omae; Nobuyuki Yajima; Shingo Fukuma; Takeshi Hasegawa; Shunichi Fukuhara; Susumu Kobayashi; Kakuya Niihata; Toru Naganuma; Ryoji Tominaga
        Journal of Clinical Hypertension, 2019年07月, 査読有り
      • Postdialysis hypokalemia and all-cause mortality in patients undergoing maintenance hemodialysis
        Tsuyoshi Ohnishi; Miho Kimachi; Shingo Fukuma; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        Clinical Journal of the American Society of Nephrology, 2019年06月07日, 査読有り
      • Effectiveness of cinacalcet treatment for secondary hyperparathyroidism on hospitalization: Results from the MBD-5D study
        Shinji Asada; Kazuki Yoshida; Shingo Fukuma; Takanobu Nomura; Michihito Wada; Yoshihiro Onishi; Noriaki Kurita; Masafumi Fukagawa; Shunichi Fukuhara; Tadao Akizawa
        PLoS ONE, 2019年05月, 査読有り
      • Association between social networks and discussions regarding advance care planning among Japanese older adults
        Jun Miyashita; Yosuke Yamamoto; Sayaka Shimizu; Takuya Aoki; Teruhisa Azuma; Toshihiko Takada; Michio Hayashi; Miho Kimachi; Tatsuyoshi Ikenoue; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2019年03月, 査読有り
      • Corrigendum to ‘Association between spinal immobilization and survival at discharge for on-scene blunt traumatic cardiac arrest: A nationwide retrospective cohort study’ (Injury (2018) 49(1) (124–129), (S0020138317305958) (10.1016/j.injury.2017.09.005))
        Yusuke Tsutsumi; Shingo Fukuma; Asuka Tsuchiya; Tatsuyoshi Ikenoue; Yosuke Yamamoto; Sayaka Shimizu; Miho Kimachi; Shunichi Fukuhara
        Injury, 2019年02月
      • Association Between the Discrepancy in Self-Reported and Performance-Based Physical Functioning Levels and Risk of Future Falls Among Community-Dwelling Older Adults: The Locomotive Syndrome and Health Outcomes in Aizu Cohort Study (LOHAS)
        Tsukasa Kamitani; Yosuke Yamamoto; Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Miho Kimachi; Sayaka Shimizu; Shungo Yamamoto; Koji Otani; Miho Sekiguchi; Yoshihiro Onishi; Misa Takegami; Rei Ono; Shin Yamazaki; Shinichi Konno; Shinichi Kikuchi; Shunichi Fukuhara
        Journal of the American Medical Directors Association, 2019年02月, 査読有り
      • Longitudinal Association Between Subjective Fatigue and Future Falls in Community-Dwelling Older Adults: The Locomotive Syndrome and Health Outcomes in the Aizu Cohort Study (LOHAS)
        Tsukasa Kamitani; Yosuke Yamamoto; Noriaki Kurita; Shin Yamazaki; Shingo Fukuma; Koji Otani; Miho Sekiguchi; Yoshihiro Onishi; Misa Takegami; Rei Ono; Shinichi Konno; Shinichi Kikuchi; Shunichi Fukuhara
        Journal of Aging and Health, 2019年01月01日, 査読有り
      • Whole-Body Computed Tomography During Initial Management and Mortality Among Adult Severe Blunt Trauma Patients: A Nationwide Cohort Study
        Yusuke Tsutsumi; Shingo Fukuma; Asuka Tsuchiya; Yosuke Yamamoto; Shunichi Fukuhara
        World Journal of Surgery, 2018年12月01日, 査読有り
      • Association between pancreatic fat and incidence of metabolic syndrome: A 5-year japanese cohort study
        Hajime Yamazaki; Shinichi Tauchi; Miho Kimachi; Mitsuru Dohke; Nagisa Hanawa; Yoshihisa Kodama; Akio Katanuma; Yosuke Yamamoto; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        Journal of Gastroenterology and Hepatology (Australia), 2018年12月, 査読有り
      • Variations and characteristics of quality indicators for maintenance hemodialysis patients: A systematic review
        Kakuya Niihata; Sayaka Shimizu; Yasushi Tsujimoto; Tatsuyoshi Ikenoue; Shunichi Fukuhara; Shingo Fukuma
        Health Science Reports, 2018年11月01日, 査読有り
      • Effect of ABO blood type on the outcomes of metastatic renal cell carcinoma patients treated with first-line tyrosine kinase inhibitors
        Kenji Omae; Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Tsunenori Kondo; Toshio Takagi; Hiroki Ishihara; Kazunari Tanabe; Shunichi Fukuhara
        INTERNATIONAL JOURNAL OF UROLOGY, 2018年10月
      • Association of Advanced Glycation End-product Accumulation with Overactive Bladder Syndrome in Japanese Community-dwelling Elderly: A Sukagawa Study
        Kenji Omae; Noriaki Kurita; Sei Takahashi; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Shunichi Fukuhara
        INTERNATIONAL JOURNAL OF UROLOGY, 2018年10月
      • The Associated Risk Factors for Entrapment Neuropathy in the Upper Extremity: The Locomotive Syndrome and Health Outcome in Aizu Cohort Study(LOHAS)
        Otoshi Kenichi; Kikuchi ShinIchi; Sasaki Nobuyuki; Skiguchi Miho; Otani Koji; Kamitani Tsukasa; Fukuma Shingo; Fukuhara Shunichi; Konno Shinichi
        Health, 2018年10月
      • The Association between Periodontitis and the Disease Activity of Systemic Lupus Erythematosus: A Cross-Sectional Study
        Nobuyuki Yajima; Tsukasa Kamitani; Mayu Saito; Shingo Fukuma; Yoko Koide; Yoshimasa Okamatsu; Kazuyuki Araki; Yukiko Matsuda; Shunichi Fukuhara
        ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY, 2018年09月
      • Association between subjective sleep quality and future risk of falls in older people: Results from LOHAS
        Shiho Takada; Yosuke Yamamoto; S. Shimizu; Miho Kimachi; Tatsuyoshi Ikenoue; Shingo Fukuma; Yoshihiro Onishi; Misa Takegami; Shin Yamazaki; Rei Ono; Miho Sekiguchi; Koji Otani; Shin Ichi Kikuchi; Shin Ichi Konno; Shunichi Fukuhara
        Journals of Gerontology - Series A Biological Sciences and Medical Sciences, 2018年08月10日, 査読有り
      • Dialysis physicians' referral behaviors for hemodialysis patients suspected of having cancer: A vignette-based questionnaire study
        Shingo Fukuma; Miho Kimachi; Kenji Omae; Yuki Kataoka; Hajime Yamazaki; Manabu Muto; Tadao Akizawa; Motoko Yanagita; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2018年08月, 査読有り
      • Development and validation of a prediction model for loss of physical function in elderly hemodialysis patients
        Shingo Fukuma; Sayaka Shimizu; Ayumi Shintani; Tsukasa Kamitani; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2018年08月01日, 査読有り
      • Response to the letter by Dr. Tomoyuki Kawada regarding our manuscript: Independent association between prediabetes and future pancreatic fat accumulation: a 5-year Japanese cohort study
        Hajime Yamazaki; Shinichi Tauchi; Miho Kimachi; Mitsuru Dohke; Nagisa Hanawa; Yoshihisa Kodama; Akio Katanuma; Yosuke Yamamoto; Shunichi Fukuhara; Shingo Fukuma
        Journal of Gastroenterology, 2018年07月01日
      • Dialysis-related practice patterns among hemodialysis patients with cancer
        Hiroki Nishiwaki; Shingo Fukuma; Takeshi Hasegawa; Miho Kimachi; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        Health Science Reports, 2018年07月01日, 査読有り
      • Development and validation of a prediction model for functional decline in older medical inpatients
        Toshihiko Takada; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Yukio Tsugihashi; Hiroyuki Nagano; Michio Hayashi; Jun Miyashita; Teruhisa Azuma; Shunichi Fukuhara
        Archives of Gerontology and Geriatrics, 2018年07月, 査読有り
      • Effects of self-monitoring of daily salt intake estimated by a simple electrical device for salt reduction: A cluster randomized trial article
        Toshihiko Takada; Miyuki Imamoto; Sho Sasaki; Teruhisa Azuma; Jun Miyashita; Michio Hayashi; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        Hypertension Research, 2018年07月01日, 査読有り
      • Independent association between prediabetes and future pancreatic fat accumulation: a 5-year Japanese cohort study
        Hajime Yamazaki; Shinichi Tauchi; Miho Kimachi; Mitsuru Dohke; Nagisa Hanawa; Yoshihisa Kodama; Akio Katanuma; Yosuke Yamamoto; Shunichi Fukuhara; Shingo Fukuma
        Journal of Gastroenterology, 2018年07月01日, 査読有り
      • QUALITY OF CARE AND INCIDENCE OF END-STAGE RENAL DISEASE IN THE ELDERLY CHRONIC KIDNEY DISEASE PATIENTS: COHORT STUDY FROM THE NATIONAL DATABASE OF HEALTH INSURANCE CLAIMS OF JAPAN
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Sayaka Shimizu; Edward Norton; Rajiv Saran; Motoko Yanagita; Genta Kato; Takeo Nakayama; Shunichi Fukuhara
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2018年05月
      • Association between vision-specific quality of life and falls in community-dwelling older adults: LOHAS
        Kakuya Niihata; Shingo Fukuma; Yoshimune Hiratsuka; Koichi Ono; Masakazu Yamada; Miho Sekiguchi; Koji Otani; Shinichi Kikuchi; Shinichi Konno; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2018年04月, 査読有り
      • Association between daily salt intake of 3-year-old children and that of their mothers: A cross-sectional study
        Toshihiko Takada; Shingo Fukuma; Sayaka Shimizu; Michio Hayashi; Jun Miyashita; Teruhisa Azuma; Shunichi Fukuhara
        Journal of Clinical Hypertension, 2018年04月, 査読有り
      • Association between keeping home records of catheter exit-site and incidence of peritoneal dialysis-related infections
        Hidekazu Iida; Noriaki Kurita; Shino Fujimoto; Yuka Kamijo; Yoshitaka Ishibashi; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        International Urology and Nephrology, 2018年04月01日, 査読有り
      • Impact of trajectories of abdominal aortic calcification over 2 years on subsequent mortality: A 10-year longitudinal study
        Hiroki Inoue; Sayaka Shimizu; Keita Watanabe; Yasuhiro Kamiyama; Hitomi Shima; Azuna Nakase; Hironori Ishida; Noriaki Kurita; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara; Yukari Yamada
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2018年04月01日, 査読有り
      • Association Between Accumulation of Advanced Glycation End-Products and Hearing Impairment in Community-Dwelling Older People: A Cross-Sectional Sukagawa Study
        Kakuya Niihata; Sei Takahashi; Noriaki Kurita; Nobuyuki Yajima; Kenji Omae; Shingo Fukuma; Takayuki Okano; Yukio Nomoto; Koichi Omori; Shunichi Fukuhara; Takeshi Hasegawa; Hidekazu Iida; Susumu Kobayashi; Sho Sasaki; Toru Naganuma; Hiroki Nishiwaki; Ryoji Tominaga
        Journal of the American Medical Directors Association, 2018年03月, 査読有り
      • Screening of primary aldosteronism by clinical features and daily laboratory tests: Combination of urine pH, sex, and serum K +
        Tomohisa Yamashita; Sayaka Shimizu; Masayuki Koyama; Kouhei Ohno; Tomohiro Mita; Toshiyuki Tobisawa; Akifumi Takada; Nobuhiko Togashi; Yoshito Ohnuma; Tohru Hasegawa; Akihito Tsuchida; Toshiaki Endo; Toshiaki Ando; Hideaki Yoshida; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara; Norihito Moniwa; Tetsuji Miura
        Journal of Hypertension, 2018年02月01日, 査読有り
      • Chemotherapy in cancer patients undergoing haemodialysis: A nationwide study in Japan
        Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Michio Nakamura; Koichi Shiroshita; Koichi Suyama; Masashi Mukoyama; Takuro Mizukami; Tsutomu Sakurada; Eishi Baba; Kazuhiko Tsuruya; Akira Nozaki; Kensei Yahata; Yukinori Ozaki; Yoshifumi Ubara; Hisateru Yasui; Akihiro Yoshimoto; Shingo Fukuma; Naoya Kondo; Takeshi Matsubara; Kazuo Matsubara; Shunichi Fukuhara; Motoko Yanagita; Manabu Muto
        ESMO Open, 2018年02月01日, 査読有り
      • Increased mortality rate after hospitalization among chronic hemodialysis patients: A prospective cohort study
        Sayaka Shimizu; Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        Nephron, 2018年10月01日, 査読有り
      • Salt Intake and All-Cause Mortality in Hemodialysis Patients
        Tatsuyoshi Ikenoue; Kiyomi Koike; Shingo Fukuma; Satoshi Ogata; Kunitoshi Iseki; Shunichi Fukuhara
        American Journal of Nephrology, 2018年08月01日, 査読有り
      • Body Mass Index Change and Hospitalization Risk in Elderly Hemodialysis Patients: Results from Japanese Dialysis Outcomes and Practice Patterns Study
        Keiichi Sumida; Shungo Yamamoto; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara; Shingo Fukuma
        American Journal of Nephrology, 2018年02月01日, 査読有り
      • Association between post-dialysis hemoglobin level and the survival of vascular access
        Hiroki Nishiwaki; Takeshi Hasegawa; Tatsuyoshi Ikenoue; Naoto Tominaga; Masahiko Yazawa; Hiroo Kawarazaki; Yugo Shibagaki; Yosuke Yamamoto; Shingo Fukuma; Shin Yamazaki; Shunichi Fukuhara
        Journal of Vascular Access, 2018年01月, 査読有り
      • Association between spinal immobilization and survival at discharge for on-scene blunt traumatic cardiac arrest: A nationwide retrospective cohort study
        Yusuke Tsutsumi; Shingo Fukuma; Asuka Tsuchiya; Tatsuyoshi Ikenoue; Yosuke Yamamoto; Sayaka Shimizu; Miho Kimachi; Shunichi Fukuhara
        Injury, 2018年01月, 査読有り
      • Diagnostic utility of appetite loss in addition to existing prediction models for community-acquired pneumonia in the elderly: A prospective diagnostic study in acute care hospitals in Japan
        Toshihiko Takada; Yosuke Yamamoto; Kazuhiko Terada; Mitsuyasu Ohta; Wakako Mikami; Hajime Yokota; Michio Hayashi; Jun Miyashita; Teruhisa Azuma; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        BMJ Open, 2017年11月08日, 査読有り
      • Direct oral anticoagulants versus warfarin for preventing stroke and systemic embolic events among atrial fibrillation patients with chronic kidney disease
        Miho Kimachi; Toshi A. Furukawa; Kimihiko Kimachi; Yoshihito Goto; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        Cochrane Database of Systematic Reviews, 2017年11月06日
      • External validation of prognostic indices for overall survival of malignant pleural mesothelioma
        Yuki Kataoka; Yosuke Yamamoto; Taiichiro Otsuki; Sawako Kaku; Nobuko Maehashi-Wada; Shingo Fukuma; Masataka Hirabayashi; Takashi Nakano; Shunichi Fukuhara
        Lung Cancer, 2017年11月, 査読有り
      • Effects of Higher Quality of Care on Initiation of Long-term Dialysis in Patients With CKD and Diabetes
        Hon Yen Wu; Shingo Fukuma; Sayaka Shimizu; Edward C. Norton; Yu Kang Tu; Kuan Yu Hung; Mei Ru Chen; Kuo Liong Chien; Shunichi Fukuhara
        American Journal of Kidney Diseases, 2017年11月, 査読有り
      • Erratum to: The cardiothoracic ratio and all-cause and cardiovascular disease mortality in patients undergoing maintenance hemodialysis: results of the MBD-5D study (Clinical and Experimental Nephrology, (2017), 21, 5, (797-806), 10.1007/s10157-017-1380-2)
        Hiroaki Ogata; Junji Kumasawa; Shingo Fukuma; Masahide Mizobuchi; Eriko Kinugasa; Masafumi Fukagawa; Shunichi Fukuhara; Tadao Akizawa
        Clinical and Experimental Nephrology, 2017年10月01日
      • Erratum to: The cardiothoracic ratio and all-cause and cardiovascular disease mortality in patients undergoing maintenance hemodialysis: results of the MBD-5D study (Clinical and Experimental Nephrology, (2017), 21, 5, (797-806), 10.1007/s10157-017-1380-2)
        Hiroaki Ogata; Junji Kumasawa; Shingo Fukuma; Masahide Mizobuchi; Eriko Kinugasa; Masafumi Fukagawa; Shunichi Fukuhara; Tadao Akizawa
        Clinical and Experimental Nephrology, 2017年10月01日
      • The cardiothoracic ratio and all-cause and cardiovascular disease mortality in patients undergoing maintenance hemodialysis: results of the MBD-5D study
        Hiroaki Ogata; Junji Kumasawa; Shingo Fukuma; Masahide Mizobuchi; Eriko Kinugasa; Masafumi Fukagawa; Shunichi Fukuhara; Tadao Akizawa
        Clinical and Experimental Nephrology, 2017年10月01日, 査読有り
      • Effect of ABO blood type on the outcomes of patients with metastatic renal cell carcinoma treated with first-line tyrosine kinase inhibitors
        Kenji Omae; Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Tsunenori Kondo; Toshio Takagi; Hiroki Ishihara; Kazunari Tanabe; Shunichi Fukuhara
        Urologic Oncology: Seminars and Original Investigations, 2017年09月, 査読有り
      • Adequacy of initial evaluation of fever in long-term care facilities
        Kosuke Yamada; Takafumi Nakagawa; Hidenori Hatto; Junichiro Miyachi; Masato Narushima; Ken Sakushima; Shingo Fukuma; Yukari Yamada; Shunichi Fukuhara
        Geriatrics and Gerontology International, 2017年09月, 査読有り
      • Psychosocial Stress after a Disaster and Low Back Pain-Related Interference with Daily Living among College Students
        Kinshi Kato; Miho Sekiguchi; Takuya Nikaido; Ken Ichi Otoshi; Yohei Matsuo; Takahiro Igari; Yoshihiro Kobayashi; Misa Takegami; Norio Fukumori; Shingo Fukuma; Shin Ichi Kikuchi; Shun Ichi Fukuhara; Shin Ichi Konno
        Spine, 2017年08月15日, 査読有り
      • Impact of nutritional index on the association between phosphorus concentrations and mortality in haemodialysis patients: A cohort study from dialysis outcomes and practice pattern study in Japan
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        BMJ Open, 2017年08月01日, 査読有り
      • RAS Inhibitor Is Not Associated With Cardiovascular Benefits in Patients Undergoing Hemodialysis in Japan
        Masahide Mizobuchi; Hiroaki Ogata; Yoshihiro Onishi; Shingo Fukuma; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        Therapeutic Apheresis and Dialysis, 2017年08月, 査読有り
      • Both low and high serum ferritin levels predict mortality risk in hemodialysis patients without inflammation
        Tetsuo Shoji; Kakuya Niihata; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara; Tadao Akizawa; Masaaki Inaba
        Clinical and Experimental Nephrology, 2017年08月01日, 査読有り
      • Computed tomography during initial management and mortality among hemodynamically unstable blunt trauma patients: A nationwide retrospective cohort study
        Yusuke Tsutsumi; Shingo Fukuma; Asuka Tsuchiya; Tatsuyoshi Ikenoue; Yosuke Yamamoto; Sayaka Shimizu; Miho Kimachi; Shunichi Fukuhara
        Scandinavian Journal of Trauma, Resuscitation and Emergency Medicine, 2017年07月19日, 査読有り
      • Hyperbaric oxygen therapy for persistent post-concussion syndrome following mild traumatic brain injury
        Yusuke Tsutsumi; Ikuyo Tsutsumi; Yasushi Tsujimoto; Sei Takahashi; Asuka Tsuchiya; Chisato Miyakoshi; Shingo Fukuma; Toshi A. Furukawa
        Cochrane Database of Systematic Reviews, 2017年07月16日, 査読有り
      • Development and validation of a clinical prediction rule for bacteremia among maintenance hemodialysis patients in outpatient settings
        Sho Sasaki; Takeshi Hasegawa; Hiroo Kawarazaki; Atsushi Nomura; Daisuke Uchida; Takahiro Imaizumi; Masahide Furusho; Hiroki Nishiwaki; Shingo Fukuma; Yugo Shibagaki; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2017年01月01日
      • The longitudinal association between subjective fatigue and future falls in community-dwelling older adults; Locomotive Syndrome and Health Outcomes in the Aizu Cohort Study (LOHAS).
        Kamitani T; Yamamoto Y; Kurita N; Yamazaki S; Fukuma S; Otani K; Sekiguchi M; Onishi Y; Takegami M; Ono R; Konno S; Kikuchi S; Fukuhara S
        J Aging Health, 2017年07月, 査読有り
      • The impact of hemodialysis schedules on the day of the week of hospitalization for cardiovascular and infectious diseases, over a period of 20 years
        Masataka Banshodani; Hideki Kawanishi; Shingo Fukuma; Misaki Moriishi; Sadanori Shintaku; Shinichiro Tsuchiya
        PLoS ONE, 2017年07月, 査読有り
      • Association of coping strategies with mortality and health-related quality of life in hemodialysis patients: The Japan Dialysis Outcomes and Practice Patterns Study
        Kakuya Niihata; Shingo Fukuma; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2017年07月, 査読有り
      • Analysis of the evidence-practice gap to facilitate proper medical care for the elderly: Investigation, using databases, of utilization measures for National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups of Japan (NDB)
        Takeo Nakayama; Yuichi Imanaka; Yasushi Okuno; Genta Kato; Tomohiro Kuroda; Rei Goto; Shiro Tanaka; Hiroshi Tamura; Shunichi Fukuhara; Shingo Fukuma; Manabu Muto; Motoko Yanagita; Yosuke Yamamoto; T. Funakoshi; Y. Goto; E. Goto; N. Hanaki; S. Hiragi; T. Ikenoue; T. Iwao; K. Kawakami; N. Kondo; S. Kunisawa; Y. Mori; M. Nakatsui; Y. Neff; S. Ohtera; K. Okamoto; T. Otsubo; H. Saito; Y. Saito; M. Sakai; I. Sato; K. Seto; S. Shimizu; Y. Takahashi; K. Yamashita; S. Yoshida
        Environmental Health and Preventive Medicine, 2017年06月06日, 査読有り
      • Analysis of the evidence-practice gap to facilitate proper medical care for the elderly: Investigation, using databases, of utilization measures for National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups of Japan (NDB)
        Takeo Nakayama; Yuichi Imanaka; Yasushi Okuno; Genta Kato; Tomohiro Kuroda; Rei Goto; Shiro Tanaka; Hiroshi Tamura; Shunichi Fukuhara; Shingo Fukuma; Manabu Muto; Motoko Yanagita; Yosuke Yamamoto; T. Funakoshi; Y. Goto; E. Goto; N. Hanaki; S. Hiragi; T. Ikenoue; T. Iwao; K. Kawakami; N. Kondo; S. Kunisawa; Y. Mori; M. Nakatsui; Y. Neff; S. Ohtera; K. Okamoto; T. Otsubo; H. Saito; Y. Saito; M. Sakai; I. Sato; K. Seto; S. Shimizu; Y. Takahashi; K. Yamashita; S. Yoshida
        Environmental Health and Preventive Medicine, 2017年06月
      • Attributes of primary care in relation to polypharmacy: A multicenter cross-sectional study in Japan
        Takuya Aoki; Tatsuyoshi Ikenoue; Yosuke Yamamoto; Morito Kise; Yasuki Fujinuma; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        International Journal for Quality in Health Care, 2017年06月01日, 査読有り
      • Fukushima after the Great East Japan Earthquake: Lessons for developing responsive and resilient health systems
        Shingo Fukuma; Shahira Ahmed; Rei Goto; Thomas S. Inui; Rifat Atun; Shunichi Fukuhara
        Journal of Global Health, 2017年03月18日, 査読有り
      • Majority of systematic reviews published in high-impact journals neglected to register the protocols: a meta-epidemiological study
        Yasushi Tsujimoto; Hiraku Tsujimoto; Yuki Kataoka; Miho Kimachi; Sayaka Shimizu; Tatsuyoshi Ikenoue; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Shunichi Fukuhara
        Journal of Clinical Epidemiology, 2017年04月, 査読有り
      • Patient experience of primary care and advance care planning: A multicentre cross-sectional study in Japan
        Takuya Aoki; Jun Miyashita; Yosuke Yamamoto; Tatsuyoshi Ikenoue; Morito Kise; Yasuki Fujinuma; Shingo Fukuma; Miho Kimachi; Sayaka Shimizu; Shunichi Fukuhara
        Family Practice, 2017年04月01日, 査読有り
      • Protocol registration of systematic reviews published in high-impact factor journals: A meta-epidemiological study.
        Tsujimoto Y; Tsujimoto H; Kataoka Y; Kimachi M; Shimizu S; Ikenoue T; Fukuma S; Yamamoto Y; Fukuhara S
        J Clin Epidemiol, 2017年04月, 査読有り
      • Development of quality indicators for care of chronic kidney disease in the primary care setting using electronic health data: a RAND-modified Delphi method
        Shingo Fukuma; Sayaka Shimizu; Kakuya Niihata; Ken ei Sada; Motoko Yanagita; Tsuguru Hatta; Masaomi Nangaku; Ritsuko Katafuchi; Yoshiro Fujita; Junji Koizumi; Shunzo Koizumi; Kenjiro Kimura; Shunichi Fukuhara; Yugo Shibagaki
        Clinical and Experimental Nephrology, 2017年04月01日, 査読有り
      • Associations of employment status and educational levels with mortality and hospitalization in the dialysis outcomes and practice patterns study in Japan
        Yasuo Imanishi; Shingo Fukuma; Angelo Karaboyas; Bruce M. Robinson; Ronald L. Pisoni; Takanobu Nomura; Takashi Akiba; Tadao Akizawa; Kiyoshi Kurokawa; Akira Saito; Shunichi Fukuhara; Masaaki Inaba
        PLoS ONE, 2017年03月, 査読有り
      • Development of a new risk model for predicting cardiovascular events among hemodialysis patients: Population-based hemodialysis patients from the Japan Dialysis Outcome and Practice Patterns Study (JDOPPS)
        Yukiko Matsubara; Miho Kimachi; Shingo Fukuma; Yoshihiro Onishi; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2017年03月, 査読有り
      • Influence of post-disaster evacuation on incidence of metabolic syndrome
        Shigeatsu Hashimoto; Masato Nagai; Shingo Fukuma; Tetsuya Ohira; Mitsuaki Hosoya; Seiji Yasumura; Hiroaki Satoh; Hitoshi Suzuki; Akira Sakai; Akira Ohtsuru; Yukihiko Kawasaki; Atsushi Takahashi; Kotaro Ozasa; Gen Kobashi; Kenji Kamiya; Shunichi Yamashita; Shun Ichi Fukuhara; Hitoshi Ohto; Masafumi Abe
        Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 2017年03月01日, 査読有り
      • Frequent monitoring of mineral metabolism in hemodialysis patients with secondary hyperparathyroidism: Associations with achievement of treatment goals and with adjustments in therapy
        Keitaro Yokoyama; Noriaki Kurita; Shingo Fukuma; Tadao Akizawa; Masafumi Fukagawa; Yoshihiro Onishi; Kiyoshi Kurokawa; Shunichi Fukuhara
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2017年03月01日, 査読有り
      • Development and validation of a clinical prediction rule for bacteremia among maintenance hemodialysis patients in outpatient settings
        Sho Sasaki; Takeshi Hasegawa; Hiroo Kawarazaki; Atsushi Nomura; Daisuke Uchida; Takahiro Imaizumi; Masahide Furusho; Hiroki Nishiwaki; Shingo Fukuma; Yugo Shibagaki; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2017年01月01日, 査読有り
      • Development of a profile scoring system for assessing the psychosocial situation of patients with chronic musculoskeletal pain
        Takuya Nikaido; Shingo Fukuma; Takafumi Wakita; Miho Sekiguchi; Shoji Yabuki; Yoshihiro Onishi; Shunichi Fukuhara; Shin Ichi Konno
        Journal of Pain Research, 2017年08月01日, 査読有り
      • Long-term trends in primary sites of gastric adenocarcinoma in Japan and the United States
        Michitaka Honda; Sandra L. Wong; Mark A. Healy; Toshifusa Nakajima; Masayuki Watanabe; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara; John Z. Ayanian
        Journal of Cancer, 2017年, 査読有り
      • The impact of hemodialysis schedules on the day of the week of hospitalization for cardiovascular and infectious diseases, over a period of 20 years
        Masataka Banshodani; Hideki Kawanishi; Shingo Fukuma; Misaki Moriishi; Sadanori Shintaku; Shinichiro Tsuchiya
        PLoS ONE, 2017年07月, 査読有り
      • Development and validation of a clinical prediction rule for bacteremia among maintenance hemodialysis patients in outpatient settings
        Sho Sasaki; Takeshi Hasegawa; Hiroo Kawarazaki; Atsushi Nomura; Daisuke Uchida; Takahiro Imaizumi; Masahide Furusho; Hiroki Nishiwaki; Shingo Fukuma; Yugo Shibagaki; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2017年01月01日, 査読有り
      • Influence of Staff Encouragement on Perceived Burden of Dietary Restriction Among Patients Living Alone
        Tatsuyoshi Ikenoue; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Shin Yamazaki; Tadao Akizawa; Takashi Akiba; Akira Saito; Kiyoshi Kurokawa; Shunichi Fukuhara
        Therapeutic Apheresis and Dialysis, 2016年12月01日, 査読有り
      • Effect of cooking classes for housewives on salt reduction in family members: a cluster randomized controlled trial
        T. Takada; M. Imamoto; S. Fukuma; Y. Yamamoto; S. Sasaki; M. Uchida; Y. Miura; S. Shimizu; K. Nihata; S. Fukuhara
        Public Health, 2016年11月01日, 査読有り
      • Effects of structured education program on organ donor designation of nursing students and their families: A randomized controlled trial
        Minoru Murakami; Shingo Fukuma; Masaya Ikezoe; Chizuko Iizuka; Satoshi Izawa; Yosuke Yamamoto; Shin Yamazaki; Shunichi Fukuhara
        Clinical Transplantation, 2016年11月01日, 査読有り
      • Influence of family dynamics on burden among family caregivers in aging Japan
        Tesshu Kusaba; Kotaro Sato; Shingo Fukuma; Yukari Yamada; Yoshinori Matsui; Satoshi Matsuda; Takashi Ando; Ken Sakushima; Shunichi Fukuhara
        Family Practice, 2016年10月01日, 査読有り
      • Effects of secondary hyperparathyroidism treatment on improvement in anemia: Results from the MBD-5D study
        Motoko Tanaka; Kazuki Yoshida; Shingo Fukuma; Kazuko Ito; Kazutaka Matsushita; Masafumi Fukagawa; Shunichi Fukuhara; Tadao Akizawa
        PLoS ONE, 2016年10月, 査読有り
      • Relationship between kyphotic posture and falls in community-dwelling men and women
        Ryoji Tominaga; Shingo Fukuma; Shin Yamazaki; Miho Sekiguchi; Koji Otani; Shin Ichi Kikuchi; Sho Sasaki; Susumu Kobayashi; Shunichi Fukuhara; Shin Ichi Konno
        Spine, 2016年08月01日, 査読有り
      • Detecting central-venous oxygen desaturation without a central-venous catheter: Utility of the difference between invasively and noninvasively measured blood pressure
        Junji Kumasawa; Akitoshi Ohara; Hisakazu Kohata; Kenichi Aoyagi; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        Journal of Critical Care, 2016年06月01日, 査読有り
      • CLINICAL PREDICTION RULE FOR BACTEREMIA AMONG MAINTENANCE HEMODIALYSIS PATIENTS INOUTPATIENT SETTINGS
        Sho Sasaki; Takeshi Hasegawa; Hiroo Kawarazaki; Hiroki Nishiwaki; Shingo Fukuma; Yugo Shibagaki; Shunichi Fukuhara
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2016年05月
      • Body temperature at the emergency department as a predictor of mortality in patients with bacterial infection
        Shungo Yamamoto; Shin Yamazaki; Tsunehiro Shimizu; Taro Takeshima; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Kentaro Tochitani; Yasuhiro Tsuchido; Koh Shinohara; Shunichi Fukuhara
        Medicine (United States), 2016年05月01日, 査読有り
      • Preferences of young physicians at community hospitals regarding academic research training through graduate school: A cross-sectional research
        Noriaki Kurita; Minoru Murakami; Sayaka Shimizu; Junji Kumasawa; Teruhisa Azuma; Yuki Kataoka; Shungo Yamamoto; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Shunichi Fukuhara
        BMC Research Notes, 2016年04月21日, 査読有り
      • PTH-dependence of the effectiveness of cinacalcet in hemodialysis patients with secondary hyperparathyroidism
        Tadao Akizawa; Noriaki Kurita; Masahide Mizobuchi; Masafumi Fukagawa; Yoshihiro Onishi; Takuhiro Yamaguchi; Alan R. Ellis; Shingo Fukuma; M. Alan Brookhart; Takeshi Hasegawa; Kiyoshi Kurokawa; Shunichi Fukuhara
        Scientific Reports, 2016年04月13日, 査読有り
      • Identifying Patients with Bacteremia in Community-Hospital Emergency Rooms: A Retrospective Cohort Study
        Taro Takeshima; Yosuke Yamamoto; Yoshinori Noguchi; Nobuyuki Maki; Koichiro Gibo; Yukio Tsugihashi; Asako Doi; Shingo Fukuma; Shin Yamazaki; Eiji Kajii; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2016年03月, 査読有り
      • Influence of urinary urgency and other urinary disturbances on falls in Parkinson's disease
        Ken Sakushima; Shin Yamazaki; Shingo Fukuma; Yasuaki Hayashino; Ichiro Yabe; Shunichi Fukuhara; Hidenao Sasaki
        Journal of the Neurological Sciences, 2016年01月15日, 査読有り
      • Frequent monitoring of mineral metabolism in hemodialysis patients with secondary hyperparathyroidism: associations with achievement of treatment goals and with adjustments in therapy
        Yokoyama K; Kurita N; Fukuma S; Akizawa T; Fukagawa M; Onishi 1Y; Kurokawa K; Fukuhara S; firs; au
        Nephrology Dialysis Transplantation, 2016年, 査読有り
      • Association Between Patient Experience of Primary Care and Advance Care Planning: A Multicenter Cross-Sectional Study in Japan.
        Aoki T; Miyashita J; Yamamoto Y; Ikenoue T; Kise M; Fujinuma Y; Fukuma S; Kimachi M; Shimizu S; Fukuhara S
        Family Practice., 2016年, 査読有り
      • The role of digital rectal examination for diagnosis of acute appendicitis: A systematic review and meta-analysis
        Toshihiko Takada; Hiroki Nishiwaki; Yosuke Yamamoto; Yoshinori Noguchi; Shingo Fukuma; Shin Yamazaki; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2015年09月02日, 査読有り
      • A new prognostic index for overall survival in malignant pleural mesothelioma: The rPHS (regimen, PS, histology or stage) index
        Yuki Kataoka; Yosuke Yamamoto; Taiichiro Otsuki; Mariko Shinomiya; Takayuki Terada; Shingo Fukuma; Shin Yamazaki; Masataka Hirabayashi; Takashi Nakano; Shunichi Fukuhara
        Japanese Journal of Clinical Oncology, 2015年06月01日, 査読有り
      • Effect of an educational program on attitudes towards deceased organ donation
        Minoru Murakami; Shingo Fukuma; Masaya Ikezoe; Mariko Nakamura; Yosuke Yamamoto; Shin Yamazaki; Shunichi Fukuhara
        Annals of Transplantation, 2015年05月14日, 査読有り
      • Prognostic utility of serum CRP levels in combination with CURB-65 in patients with clinically suspected sepsis: a decision curve analysis
        Shungo Yamamoto; Shin Yamazaki; Tsunehiro Shimizu; Taro Takeshima; Shingo Fukuma; Yosuke Yamamoto; Kentaro Tochitani; Yasuhiro Tsuchido; Koh Shinohara; Shunichi Fukuhara
        BMJ Open, 2015年04月28日, 査読有り
      • Use of renin-angiotensin system inhibitors is associated with reduction of fracture risk in hemodialysis patients
        Suguru Yamamoto; Ryo Kido; Yoshihiro Onishi; Shingo Fukuma; Tadao Akizawa; Masafumi Fukagawa; Junichiro J. Kazama; Ichiei Narita; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2015年04月13日, 査読有り
      • Minor Elevation in C-Reactive Protein Levels Predicts Incidence of Erythropoiesis-Stimulating Agent Hyporesponsiveness among Hemodialysis Patients
        Miho Kimachi; Shingo Fukuma; Shin Yamazaki; Yosuke Yamamoto; Tadao Akizawa; Takashi Akiba; Akira Saito; Shunichi Fukuhara
        Nephron, 2015年, 査読有り
      • Dietary patterns and clinical outcomes in hemodialysis patients in Japan: A cohort study
        Kazuhiko Tsuruya; Shingo Fukuma; Takafumi Wakita; Toshiharu Ninomiya; Masaharu Nagata; Hisako Yoshida; Satoru Fujimi; Yutaka Kiyohara; Takanari Kitazono; Kazuhiro Uchida; Tomoko Shirota; Tadao Akizawa; Takashi Akiba; Akira Saito; Shunichi Fukuhara
        PLoS ONE, 2015年01月21日, 査読有り
      • Developing a scale to measure family dynamics related to long-term care, and testing that scale in a multicenter cross-sectional study
        Tesshu Kusaba; Kotaro Sato; Yoshinori Matsui; Satoshi Matsuda; Takashi Ando; Ken Sakushima; Takafumi Wakita; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara
        BMC Family Practice, 2014年07月10日, 査読有り
      • Abnormal mineral metabolism and mortality in hemodialysis patients with secondary hyperparathyroidism: Evidence from marginal structural models used to adjust for time-dependent confounding
        Masafumi Fukagawa; Ryo Kido; Hirotaka Komaba; Yoshihiro Onishi; Takuhiro Yamaguchi; Takeshi Hasegawa; Noriaki Kurita; Shingo Fukuma; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        American Journal of Kidney Diseases, 2014年06月, 査読有り
      • Methodological misconceptions in the study of healthcare-associated pneumonia
        Shungo Yamamoto; Shingo Fukuma; Shin Yamazaki; Shunichi Fukuhara
        Clinical Infectious Diseases, 2014年04月01日
      • Comparison between laparotomy first versus angiographic embolization first in patients with pelvic fracture and hemoperitoneum: A nationwide observational study from the Japan Trauma Data Bank
        Morihiro Katsura; Shin Yamazaki; Shingo Fukuma; Kazuhide Matsushima; Toshimitsu Yamashiro; Shunichi Fukuhara
        Scandinavian Journal of Trauma, Resuscitation and Emergency Medicine, 2013年12月03日, 査読有り
      • INHIBITION OF RENIN-ANGIOTENSIN SYSTEM WAS ASSOCIATED WITH LOWER HOSPITALIZATION RATE DUE TO BONE FRACTURE IN HAEMODIALYSIS PATIENTS WITH SECONDARY HYPERPARATHYROIDISM
        Suguru Yamamoto; Ryo Kido; Yoshihiro Onishi; Shingo Fukuma; Noriaki Kurita; Tadao Akizawa; Masafumi Fukagawa; Junichiro James Kazama; Narita Ichiei; Shunichi Fukuhara
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2013年05月
      • Prescription patterns and mineral metabolism abnormalities in the cinacalcet Era: Results from the MBD-5D study
        Masafumi Fukagawa; Shingo Fukuma; Yoshihiro Onishi; Takuhiro Yamaguchi; Takeshi Hasegawa; Tadao Akizawa; Kiyoshi Kurokawa; Shunichi Fukuhara
        Clinical Journal of the American Society of Nephrology, 2012年09月01日, 査読有り
      • Erythropoiesis-stimulating agent responsiveness and mortality in hemodialysis patients: Results from a cohort study from the dialysis registry in Japan
        Shingo Fukuma; Takuhiro Yamaguchi; Seiji Hashimoto; Shigeru Nakai; Kunitoshi Iseki; Yoshiharu Tsubakihara; Shunichi Fukuhara
        American Journal of Kidney Diseases, 2012年01月, 査読有り
      • Usefulness of a mobile phone application for respiratory rate measurement in adult patients
        Ryuji Suzuki; Toshihiko Takada; Taro Takeshima; Michio Hayashi; Jun Miyashita; Teruhisa Azuma; Michiko Usui; Sugihiro Hamaguchi; Shingo Fukuma; Kazuhira Maehara; Shunichi Fukuhara
        Japan Journal of Nursing Science, 2022年07月, 査読有り
      • Integrated model for COVID-19 diagnosis based on computed tomography artificial intelligence, and clinical features: a multicenter cohort study
        Yuki Kataoka; Yuya Kimura; Tatsuyoshi Ikenoue; Yoshinori Matsuoka; Junichi Matsumoto; Junji Kumasawa; Kentaro Tochitatni; Hiraku Funakoshi; Tomohiro Hosoda; Aiko Kugimiya; Michinori Shirano; Fumiko Hamabe; Sachiyo Iwata; Shingo Fukuma
        ANNALS OF TRANSLATIONAL MEDICINE, 2022年02月, 査読有り
      • Cohort profile: Alliance for Quality Assessment in Healthcare-Dialysis (AQuAH-D) prospective cohort study of patients on haemodialysis in Japan
        Sayaka Shimizu; Yoshihiro Onishi; Koji Kabaya; Jui Wang; Shingo Fukuma; Jun Morinaga; Shingo Hatakeyama; Shinya Kobayashi; Kazuyuki Maeno; Hajime Yamazaki; Shunichi Fukuhara
        BMJ Open, 2022年01月25日, 査読有り

      MISC

      • 【ビッグデータと保健医療の未来】ビッグデータは健康増進に向けた行動変容を促進できるのか
        中山 健夫; 福間 真悟; 齋藤 良行
        社会保障研究, 2024年06月
      • 大規模保険者データを用いた就労世代における心腎肥満連関と心血管リスクの検討
        小林 亜理沙; 比良野 圭太; 奥田 忠久; 池之上 辰義; 横尾 隆; 福間 真悟
        日本腎臓学会誌, 2024年06月
      • 【社会・経済と腎臓】ヘルスデータを用いた腎疾患診療の実態
        福間 真悟
        腎臓, 2024年03月
      • 本邦におけるロタウイルスワクチンの定期接種化がワクチン接種割合に与えた影響 分割時系列解析
        宮田 潤; 福間 真悟
        日本小児科学会雑誌, 2024年02月
      • 慢性維持透析癌患者における手術療法と生命予後についての多施設共同研究
        鳥生 直哉; 山本 伸也; 松原 雄; 片岡 裕貴; 坂井 薫; 船越 太郎; 堀松 高博; 福間 真悟; 武藤 学; 柳田 素子
        日本内科学会雑誌, 2024年02月
      • Learning Health Systemの構築と実装
        福間 真悟
        薬剤疫学, 2023年11月
      • 臨床研究のすすめ
        福間 真悟
        日本運動器理学療法学会学術大会抄録集, 2023年10月
      • 医療現場で役立つ質の高い臨床研究
        福間 真悟
        日本透析医学会雑誌, 2023年05月
      • 腎機能変動パターンとリスク因子の探索
        小林 亜理沙; 大西 剛史; 池之上 辰義; 横尾 隆; 福間 真悟
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 血清soluble CD30値はIgA腎症の三次リンパ組織予測マーカーとなる
        上松瀬 良; 鳥生 直哉; 好川 貴久; 佐藤 有紀; 福間 真悟; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2023年05月
      • 米国の成人における医療機関未受診と死亡リスクの関連
        桂川 翔; 後藤 温; 鶴谷 悠也; 福間 真悟; 井上 浩輔
        Journal of Epidemiology, 2022年01月
      • 慢性腎臓病による超過医療資源の需要
        畑井 直深; 森 雄一郎; 福間 真悟
        Journal of Epidemiology, 2022年01月
      • 2型糖尿病患者において3大合併症と高血圧、脂質異常症が心血管合併症発生に与える相加的影響
        福間 真悟; 北島 行雄; 小澤 正典; 網中 淳; 田栗 正隆
        Journal of Epidemiology, 2022年01月
      • 就労者の潜在的なメンタルヘルス不調,生産性,うつ病診断の関連
        齋藤良行; 内田智恵; 山田ゆかり; 福間真悟
        日本疫学会学術総会講演集(Web), 2023年
      • 血清soluble CD30値はIgA腎症の三次リンパ組織予測マーカーとなる
        上松瀬良; 鳥生直哉; 好川貴久; 佐藤有紀; 福間真悟; 柳田素子
        日本腎臓学会誌(Web), 2023年
      • 腎機能変動パターンとリスク因子の探索
        小林亜理沙; 大西剛史; 池之上辰義; 横尾隆; 福間真悟
        日本腎臓学会誌(Web), 2023年
      • 本邦の小児外傷性肝脾損傷患者の実態解明と二次解析研究による新たなエビデンスの創出
        近藤豊; 桂守弘; 安田英人; 福間真悟; 久志本成樹
        日本外傷学会抄録号, 2023年
      • 小児外傷性肝および脾損傷患者に対する急性期治療とアウトカム:多施設後ろ向き研究
        桂守弘; 近藤豊; 安田英人; 福間真悟; 松島一英; 久志本成樹
        日本外傷学会抄録号, 2022年
      • 腎疾患における臨床研究の進歩【臨床研究の最新手法】操作変数法による治療効果の推定
        福間真悟
        腎と透析, 2022年
      • 2型糖尿病患者において介入前後のHbA1c値の組み合わせが心血管合併症発生に与える影響の検討
        田栗正隆; 尾間彩葉; 北島行雄; 小澤正典; 網中淳; 福間真悟
        薬剤疫学, 2022年
      • 2型糖尿病に対する初回治療としてのSGLT2阻害薬使用患者と,非SGLT2阻害薬使用患者におけるeGFR低下への影響
        桜井保浩; 北島行雄; 小澤正典; 福間真悟; 田栗正隆
        薬剤疫学, 2022年
      • 第一世代ARBの処方実態に影響を与えた外的ショック:全国薬剤卸DBへの分割時系列デザイン応用
        福間真悟
        薬剤疫学, 2022年
      • IoTを活用したデータに基づく高齢者の健康行動変容:てくてくビーコンプロジェクト
        福間真悟; 内田智絵; 山田ゆかり
        ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2021年
      • 大規模ヘルスデータを用いたLearning Health Systemの構築
        福間真悟
        日本腎臓学会誌(Web), 2021年
      • 65歳以降も元気に長く働くための健康支援と労働生産性向上の取組
        八木章好; 福間真悟; 山田ゆかり; 内田智絵; 内藤久詞; 加藤嘉明; 楓仁志
        計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM), 2021年
      • 特定保健指導記録から健康状態の典型を抽出するための多形式トピックモデル
        武田匡生; 堀口由貴男; 池之上辰義; 山田ゆかり; 福間真悟; 椹木哲夫; 中西弘明
        計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集(CD-ROM), 2020年
      • ループス腎炎における三次リンパ組織の臨床的意義の検討
        近藤麻紀子; 佐藤有紀; 鳥生直哉; 福間真悟; 乳原善文
        日本腎臓学会誌(Web), 2020年
      • 血液透析患者におけるfunctional statusの経年変化と生命予後の関係:J-DOPPSからの報告
        松沢良太; 紙谷司; ROSHANRAVAN Baback; 福間真悟; 常喜信彦; 深川雅史
        日本腎臓リハビリテーション学会学術集会プログラム・抄録集, 2019年
      • 維持透析施行中の二次性副甲状腺機能亢進症におけるcinacalcet処方と繰り返し入院事象との関連性:MBD-5D研究より
        浅田真治; 吉田和樹; 福間真悟; 福間真悟; 野村一暢; 和田倫斉; 大西良浩; 栗田宜明; 栗田宜明; 深川雅史; 福原俊一; 秋澤忠男
        日本CKD-MBD研究会学術集会・総会プログラム・抄録集, 2019年
      • 高齢入院患者における身体拘束と日常生活動作能力(ADL)低下の関連
        添野祥子; 添野祥子; 高田俊彦; 高田俊彦; 林理生; 宮下淳; 宮下淳; 東光久; 竹島太郎; 竹島太郎; 福間真悟; 福間真悟; 福間真悟; 福間真悟; 福原俊一; 福原俊一; 福原俊一
        日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 2018年
      • 公開データを用いた生態学的研究を実施するためのワークショップ
        片岡裕貴; 片岡裕貴; 耒海美穂; 熊澤淳史; 熊澤淳史; 清水さやか; 宮越千智; 宮越千智; 宮越千智; 矢嶋宣幸; 杤谷健太郎; 福間真悟; 福原俊一; 中山健夫
        日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 2018年
      • 地域高齢住民における終末糖化産物と難聴との関係性:須賀川研究
        高橋世; 新畑覚也; 大前憲史; 矢嶋宣幸; 福間真悟; 栗田宜明; 大森孝一; 福原俊一
        日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 2017年
      • 透析患者の骨折リスクとミネラル代謝の前向き研究
        風間順一郎; 山本卓; 成田一衛; 宮越千智; 大西良浩; 福間真吾; 福原俊一; 深川雅史; 秋澤忠男
        日本腎臓学会誌, 2016年
      • 臨床研究デザイン
        福間真悟
        アプライド・セラピューティクス, 2016年
      • 健康医療研究分野における大規模データの分析及び基盤整備に関する研究 高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明-既存データベースを利用した,京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報等データベース(NDB)の活用方策の検討 慢性腎臓病診療の質に関する研究
        福間真悟; 福原俊一; 柳田素子; 池之上辰義; 清水さやか
        高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明-既存データベースを利用した、京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報データベース(NDB)の活用方策の検討 平成27年度 総括・分担研究報告書, 2016年
      • 高齢内科入院患者における日常生活動作能力(ADL)低下予測モデルの開発・検証
        高田俊彦; 福間真悟; 福間真悟; 福間真悟; 山本洋介; 山本洋介; 東光久; 宮下淳; 林理生
        日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 2016年
      • 先制医療を実現するための研究 5.超高齢社会における健康長寿戦略-もう1つの先制医療
        福間真悟; 福原俊一
        実験医学, 2015年
      • プラズマを用いたモノポールアンテナの実験的検討
        山浦真悟; 内藤皓貴; 田中泰; 荻野勇人; 福間雄一郎; 端山勝博; 深沢徹; 宮下裕章; 高萩和宏
        電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM), 2015年
      • 臨床研究を実施する前に知っておくべき論理指針
        福間真悟
        日本医療薬学会医療薬学公開シンポジウムプログラム・要旨集, 2015年
      • 臓器移植教育プログラムが看護学生のドナー登録に与える影響:ランダム化比較試験
        村上穣; 村上穣; 福間真悟; 福間真悟; 福間真悟; 池添正哉; 飯塚千鶴子; 伊澤敏; 山本洋介; 山本洋介; 山崎新; 福原俊一
        日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 2015年
      • グループホーム介護職における発熱の重症度判断と受療行動に関する調査
        成島仁人; 宮地純一郎; 八藤英典; 中川貴史; 山田康介; 福間真悟; 佐久嶋研; 佐瀬雄治; 草場鉄周; 福原俊一
        日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 2013年
      • 実現・持続可能性ある臨床研究フェローシップ構築研究 プライマリ・ケアに従事する医療者を対象とした臨床研究教育ワークショップの実施とその評価
        渡部一宏; 東光久; 佐田竜一; 松田諭; 佐藤弘太郎; 関根さやか; 関根祐子; 竹上未紗; 佐久嶋研; 中村文明; 福間真悟; 福森則男; 次橋幸男; 竹島太郎; 山本洋介; 野口善令; 福原俊一
        実現・持続可能性ある臨床研究フェローシップ構築研究 平成23年度 総括・分担研究報告書, 2012年
      • 実現・持続可能性ある臨床研究フェローシップ構築研究 臨床研究教育におけるファシリテーター養成を目的としたワークショップの立案とその教育学的効果
        渡部一宏; 大西良浩; 加藤欽志; 佐藤譲; 鈴木雅雄; 関根祐子; 竹島太郎; 福間真悟; 中村文明; 栗田宜明; 山本洋介; 角舘直樹; 福原俊一
        実現・持続可能性ある臨床研究フェローシップ構築研究 平成22年度 総括・分担研究報告書, 2011年
      • 特定保健指導記録文書からの知識抽出のためのラベル付潜在的ディリクレ配分法
        武田 匡生; 堀口 由貴男; 池之上 辰義; 山田 ゆかり; 福間 真悟; 中西 弘明; 椹木 哲夫
        日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集, 2019年
      • 米国の成人における医療機関未受診と死亡リスクの関連
        桂川 翔; 後藤 温; 鶴谷 悠也; 福間 真悟; 井上 浩輔
        Journal of Epidemiology, 2022年01月
      • 慢性腎臓病による超過医療資源の需要
        畑井 直深; 森 雄一郎; 福間 真悟
        Journal of Epidemiology, 2022年01月
      • 2型糖尿病患者において3大合併症と高血圧、脂質異常症が心血管合併症発生に与える相加的影響
        福間 真悟; 北島 行雄; 小澤 正典; 網中 淳; 田栗 正隆
        Journal of Epidemiology, 2022年01月
      • ビッグデータベースの臨床応用の現状と未来(日本医療情報学会合同企画) 大規模ヘルスデータを用いたLearning Health Systemの構築
        福間 真悟
        日本腎臓学会誌, 2021年06月
      • 透析患者における内分泌異常と心血管イベント・生命予後 iPTHと心血管イベントに関するクリニカルエビデンス
        福間 真悟
        日本透析医学会雑誌, 2021年05月
      • IoTを活用した介護予防 てくてくビーコンプロジェクト
        福間 真悟
        理学療法学, 2021年03月
      • 死後の臓器提供および移植に関する知識と行動の関連 横断研究
        村上 穣; 福間 真悟; 池添 正哉; 福原 俊一
        移植, 2020年10月
      • 透析患者でのリハビリテーション運動療法の意義 透析患者におけるリハビリの効果を正しく知る
        福間 真悟
        日本透析医学会雑誌, 2020年10月
      • DOPPS Symposium 高齢透析患者における健康関連QOLの変化
        石渡 亜由美; 山本 舜悟; 福間 真悟; 長谷川 毅
        日本透析医学会雑誌, 2020年10月
      • ループス腎炎における三次リンパ組織の臨床的意義の検討
        近藤 麻紀子; 佐藤 有紀; 鳥生 直哉; 福間 真悟; 乳原 善文
        日本腎臓学会誌, 2020年07月
      • 特定健診・特定保健指導の効果に関する最新のエビデンス
        津川友介; 福間真悟
        月刊心臓, 2021年05月, 査読有り, 招待有り, 最終著者
      • Changes in Older People's Activities During the Coronavirus Disease 2019 Pandemic in Japan
        Yukari Yamada; Tomoe Uchida; Mari Ogino; Tatsuyoshi Ikenoue; Takayuki Shiose; Shingo Fukuma
        Journal of the American Medical Directors Association, 2020年10月, 査読有り
      • 【透析医工学の最前線】透析医療におけるビッグデータの可能性
        福間 真悟
        臨床透析, 2019年05月
      • Onco-Nephrology 透析がん患者のclinical practice variation
        福間 真悟
        日本透析医学会雑誌, 2019年05月
      • 透析後カリウム値と生命予後の関連
        大西 剛史; 来海 美穂; 福間 真悟; 秋澤 忠男; 福原 俊一
        日本透析医学会雑誌, 2019年05月
      • 優れた臨床研究は、あなたの診療現場から生まれる 総合診療医のための臨床研究実践講座(第11回) 診断法の評価研究の具体例 臨床現場で生まれた診断精度研究、発案から論文投稿までの道のり
        熊澤 淳史; 福間 真悟
        Gノート, 2019年02月
      • 腹膜透析患者における管理手帳の記載割合と感染合併症発症の関連性
        飯田 英和; 栗田 宣明; 藤本 志乃; 上條 由佳; 石橋 由孝; 福間 真悟; 福原 俊一
        日本透析医学会雑誌, 2018年05月
      • 高齢慢性腎臓病患者における診療の質と末期腎不全発生の関連
        福間 真悟; 池之上 辰義; 清水 さやか; 柳田 素子; 加藤 源太; 中山 健夫; 福原 俊一
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 高齢慢性腎臓病患者における診療の質と末期腎不全発生の関連
        福間 真悟; 池之上 辰義; 清水 さやか; 柳田 素子; 加藤 源太; 中山 健夫; 福原 俊一
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • Development of Quality Indicator Set of Systemic Lupus Erythematosus in Japan
        Nobuyuki Yajima; Ken-ei Sada; Shingo Fukuma; Yasushi Tsujimoto; Sayaka Shimizu; Kakuya Niihata; Tsuneyo Mimori; Yoshiya Tanaka; Tsutomu Takeuchi; Mayumi Sugiura; Hitoshi Kohsaka; Naoto Tamura; Masataka Kuwana; Hideto Kameda; Asano Yoshihide; Teruhisa Azuma; Toshihiro Matsui; Katsuya Suzuki; Ryo Takahashi; Shunichi Fukuhara; Tatsuya Atsumi
        ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY, 2017年10月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 研究の旅で遭難しないために(第17回) 方法自体がゆるくないか?
        福間 真悟; 福原 俊一
        臨床整形外科, 2017年09月
      • 内科診療の質とアウトカムをビックデータで解析する
        福間 真悟
        ACP(米国内科学会)日本支部年次総会プログラム集, 2017年06月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 研究の旅で遭難しないために(第16回) リンゴとオレンジを比べる?
        福間 真悟; 福原 俊一
        臨床整形外科, 2017年05月
      • 医療経済の面から透析医療の未来を考える 透析医療における「診療の質」評価の意義と限界
        柴垣 有吾; 清水 さやか; 新畑 覚也; 福間 真悟
        日本透析医学会雑誌, 2017年05月
      • 透析における臨床研究のあり方 腎疾患データベース研究 臨床研究の転換点
        福間 真悟; 池之上 辰義; 清水 さやか
        日本透析医学会雑誌, 2017年05月
      • データベース研究の時代 DOPPSの研究デザインより
        福間 真悟
        日本透析医学会雑誌, 2017年05月
      • 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)の解析結果報告
        松原 雄; 近藤 尚哉; 船越 太郎; 福間 真悟; 福原 俊一; 武藤 学; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2017年05月
      • 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Japan Cancer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)の解析結果報告
        松原 雄; 近藤 尚哉; 船越 太郎; 堀松 高博; 福間 真悟; 福原 俊一; 武藤 学; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2017年04月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第15回)その結果からその結論は言えるのか?(2)目的と方法が一致しているか?
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2017年03月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第14回)その結果からその結論は言えるのか?(前編)
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2017年02月
      • Mendelian randomization
        石原 仁毅; 福間 真悟; 柳田 素子
        腎臓内科・泌尿器科 = Nephrology & urology, 2017年01月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第13回)治療による患者QOLへの効果は,P値で解釈する?
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2016年10月
      • 質の高い臨床研究実施計画書作成を志向する臨床研究教育ツール作成の試み
        松山 琴音; 須崎 友紀; 岩崎 幸司; 吉田 浩輔; 上村 尚人; 松嶋 由紀子; 長尾 典明; 小林 典子; 笠井 祥子; 横田 勲; 福間 真悟; 山本 学
        臨床薬理, 2016年10月
      • 地域在住高齢者の主観的疲労感と転倒との関連
        紙谷 司; 山本 洋介; 栗田 宜明; 山崎 新; 福間 真悟; 大西 良浩; 竹上 未紗; 関口 美穂; 紺野 愼一; 菊地 臣一; 福原 俊一
        理学療法学, 2016年10月
      • 臓器移植教育プログラムが看護学生およびその家族の意思表示に与える影響 ランダム化比較試験
        村上 穣; 福間 真悟; 池添 正哉; 飯塚 千鶴子; 伊澤 敏; 山本 洋介; 山崎 新; 福原 俊一
        移植, 2016年09月
      • 【もっと診断に直結する!検査の選び方、活かし方Update 臨床の疑問を解決し、賢く検査を使いこなす!】(第3章)検査のここが知りたい 尿円柱の腎実質性疾患に対する診断特性は?
        福間 真悟
        レジデントノート, 2016年08月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第12回)比較を邪魔しているのは誰だ?
        福間 真悟; 福原 俊一
        臨床整形外科, 2016年06月
      • ASSOCIATIONS OF EMPLOYMENT STATUS AND EDUCATIONAL LEVELS WITH MORTALITYAND HOSPITALIZATION IN THE DIALYSIS OUTCOMES AND PRACTICE PATTERNS STUDY IN JAPAN
        Yasuo Imanishi; Shingo Fukuma; Takanobu Nomura; Angelo Karaboyas; Bruce M. Robinson; Ronald L. Pisoni; Takashi Akiba; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara; Masaaki Inaba
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2016年05月
      • NO CLEAR ASSOCIATION WAS FOUND BETWEEN HIGH FRACTURE RISK AND MINERAL METABOLIC MARKERS AMONG JAPANESE DIALYSIS PATIENTS
        Junichiro J. Kazama; Suguru Yamamoto; Ichiei Narita; Chisato Miyakoshi; Yoshihiro Onishi; Shingo Fukuma; Shinichi Fukuhara; Masafumi Fukagawa; Tadao Akizawa
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2016年05月
      • Onconephrology 腎臓とがんの新領域 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)
        松原 雄; 船越 太郎; 福間 真悟; 武藤 学; 福原 俊一; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 効果的なCKD検査教育入院プログラムを考える CKD教育入院の臨床研究をデザインする
        福間 真悟
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)の解析結果報告
        松原 雄; 近藤 尚哉; 西岡 敬祐; 船越 太郎; 堀松 高博; 福間 真悟; 武藤 学; 福原 俊一; 塚本 達雄; 柳田 素子
        日本腎臓学会誌, 2016年05月
      • 二次性副甲状腺機能亢進症に対するシナカルセト投与と貧血との関連 MBD-5D研究より
        田中 元子; 吉田 和樹; 福間 真悟; 伊藤 和子; 松下 和孝; 深川 雅史; 福原 俊一; 秋澤 忠男
        日本透析医学会雑誌, 2016年05月
      • 慢性維持透析患者のがん診療実態調査 Japan CAncer and hemoDialYsis Cohort(J-CANDY-C)の解析結果報告
        松原 雄; 近藤 尚哉; 船越 太郎; 堀松 高博; 福間 真悟; 武藤 学; 福原 俊一; 柳田 素子
        日本透析医学会雑誌, 2016年05月
      • 心胸郭比(CTR)は血液透析(HD)患者の総死亡、心血管死亡や心血管障害による入院(CVD入院)リスクに関連する MBD-5D研究のサブ解析より
        緒方 浩顕; 溝渕 正英; 衣笠 えり子; 深川 雅史; 福原 俊一; 福間 真悟; 熊澤 淳史; 秋澤 忠男
        日本透析医学会雑誌, 2016年05月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第11回)比較すれば問題なし?
        福間 真悟; 福原 俊一
        臨床整形外科, 2016年03月
      • 成人脊柱矢状面アライメント異常とうつの関連 Locomotive syndrome and health outcome in Aizu cohort study(LOHAS)
        渡邉 和之; 関口 美穂; 福間 真悟; 紙谷 司; 二階堂 琢也; 加藤 欽志; 富永 亮司; 大谷 晃司; 矢吹 省司; 菊地 臣一; 紺野 愼一
        日本整形外科学会雑誌, 2016年03月
      • 脊柱矢状面アライメントと睡眠障害の関連 Locomotive syndrome and health outcome in Aizu cohort study(LOHAS)
        二階堂 琢也; 関口 美穂; 福間 真悟; 紙谷 司; 渡邉 和之; 加藤 欽志; 富永 亮司; 大谷 晃司; 矢吹 省司; 菊地 臣一; 紺野 愼一
        日本整形外科学会雑誌, 2016年03月
      • 一般地域住民の胸椎後彎と転倒の関連性における男女差の検討
        富永 亮司; 福間 真悟; 関口 美穂; 大谷 晃司; 菊地 臣一; 福原 俊一; 紺野 愼一
        日本整形外科学会雑誌, 2016年03月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第10回)前後不覚!?
        福間 真悟; 福原 俊一
        臨床整形外科, 2016年01月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第9回)主観的なアウトカム指標は科学的ではない?
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2015年10月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第8回)アットリスクとはアウトカムを起こしやすいこと?
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2015年08月
      • COMBINATION OF URINE PH AND FEMALE GENDER FOR SCREENING PRIMARY ALDOSTERONISM IN NEWLY DIAGNOSED HYPERTENSIVE PATIENTS
        Tomohisa Yamashita; Sayaka Shimizu; Kohei Ohno; Toshiyuki Tobisawa; Akifumi Takada; Nobuhiko Togashi; Yoshito Onuma; Tohru Hasegawa; Akihito Tsuchida; Toshiaki Endo; Toshiaki Ando; Hideaki Yoshida; Shingo Fukuma; Shunichi Fukuhara; Tetsuji Miura
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2015年05月
      • 【発症前に診断し、介入する 先制医療 実現のための医学研究】(第3章)先制医療を実現するための研究 技術開発、疫学、環境整備 超高齢社会における健康長寿戦略 もう1つの先制医療
        福間 真悟; 福原 俊一
        実験医学, 2015年05月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第7回)疑問を「構造化」するのは簡単?
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2015年05月
      • 透析患者における無症候性CRP値上昇とESA低反応性の発生
        耒海 美穂; 福間 真悟; 福原 俊一
        日本透析医学会雑誌, 2015年05月
      • 腎移植医と腎移植レシピエントによる臓器移植教育が医学生のドナー登録に与える影響
        村上 穣; 福間 真悟; 池添 正哉; 中村 真理子; 福島 統; 山本 洋介; 山崎 新; 福原 俊一
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • 時めき臨床研究(第24回・完)薬剤師が現場で行う臨床研究 まとめ
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2015年03月
      • 時めき臨床研究(第23回)薬剤師が現場で行う臨床研究 臨床研究に関する倫理的配慮
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2015年02月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第6回)新規性=良い研究?
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2015年02月
      • 第5回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会 ワークショップ7 : 「抄録ブラッシアップ─わかりやすい抄録を作ろう」 日本プライマリ・ケア連合学会編集出版委員会/研究支援委員会合同ワークショップ
        野口 善令; 長谷川 毅; 福間 真悟; 福原 俊一; 徳田 安春; 佐藤 弘太郎; 竹島 太郎
        日本プライマリ・ケア連合学会誌, 2015年
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第5回)リスク=危険性?? : 存在,発生,効果の指標
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2015年01月
      • 時めき臨床研究(22)薬剤師が現場で行う臨床研究 解析方法の選択
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2015年01月
      • 時めき臨床研究(21)薬剤師が現場で行う臨床研究 バイアスの予防
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年12月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第4回)多変量解析は万能?
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2014年11月
      • 時めき臨床研究(第20回)薬剤師が現場で行う臨床研究 比較の質を高める
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年11月
      • 時めき臨床研究(第19回)薬剤師が現場で行う臨床研究 研究の実施可能性を見積もる
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年10月
      • 時めき臨床研究(第18回)薬剤師が現場で行う臨床研究 研究計画の批判的吟味
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年09月
      • 実地臨床に役立つ疫学知識 心理社会的ストレスは腰痛の発症に影響するか 福島県立医科大生における震災前後での観察研究
        加藤 欽志; 関口 美穂; 二階堂 琢也; 大歳 憲一; 松尾 洋平; 猪狩 貴弘; 小林 良浩; 竹上 美紗; 福森 則男; 福間 真悟; 菊地 臣一; 福原 俊一; 紺野 愼一
        Journal of Spine Research, 2014年09月
      • 時めき臨床研究(第17回)薬剤師が現場で行う臨床研究 研究計画を作成しよう(2)
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年08月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第3回)RCTは常に最強のデザインである?
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2014年08月
      • 時めき臨床研究(第16回)薬剤師が現場で行う臨床研究 研究計画を作成しよう
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年07月
      • 「勘違い」から始める臨床研究 : 研究の旅で遭難しないために(第2回)「後ろ向き」なコホート研究?
        福原 俊一; 福間 真悟
        臨床整形外科, 2014年06月
      • 時めき臨床研究(第15回)おさらい編(3)研究デザインの型と第3の因子
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年06月
      • SALT RESTRICTION AND ALL-CAUSE MORTALITY IN JAPANESE HEMODIALYSIS PATIENTS FROM JSDT REGISTRY
        Tatsuyoshi Ikenoue; Kiyomi Koike; Shingo Fukuma; Satoshi Ogata; Yoshiharu Tsubakihara; Kunitoshi Iseki; Shunichi Fukuhara
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2014年05月
      • 時めき臨床研究(第14回)おさらい編(2)測定のデザイン
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年05月
      • 日本透析医学会統計調査の課題と展望 データベース研究の課題と展望
        福間 真悟; 福原 俊一
        日本透析医学会雑誌, 2014年05月
      • 血液透析患者の食塩摂取量と全死亡 JSDT年末調査から
        池之上 辰義; 小池 清美; 福間 真悟; 尾形 聡; 椿原 美治; 井関 邦敏; 福原 俊一; 日本透析医学会統計小委員会
        日本透析医学会雑誌, 2014年05月
      • 時めき臨床研究 番外編(第3回)病院薬剤師からみた臨床研究の魅力
        渡部 一宏; 伊與田 友和; 福間 真悟
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年04月
      • 時めき臨床研究(第13回)おさらい編(1)臨床現場の疑問をリサーチ・クエスチョンにする
        福間 真悟; 福原 俊一; 渡部 一宏
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年04月
      • 時めき臨床研究 番外編(第2回)これからの薬局とは,薬剤師と臨床研究の関係とは?
        武田 宏; 岡田 浩; 福間 真悟
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年02月
      • 時めき臨床研究 番外編(第1回)先輩から学ぶ臨床研究はじめの一歩
        岡田 浩; 福間 真悟; 福原 俊一
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2014年01月
      • 時めき臨床研究(第12回)比較の質 : 第3の因子に気をつけよう
        福間 真悟; 大西 良浩; 福原 俊一
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2013年12月
      • Impact of cinacalcet introduction on MBD management: The MBD-5D study in Japan
        Shingo Fukuma; Noriaki Kurita; Masafumi Fukagawa; Tadao Akizawa; Shunichi Fukuhara
        Kidney International Supplements, 2013年12月02日
      • 時めき臨床研究(第11回) 研究デザインの型(後編)
        福間 真悟; 大西 良浩; 福原 俊一; 渡部 一宏; 関根 祐子
        薬事, 2013年11月
      • 時めき臨床研究(第10回)研究デザインの型(前編)
        福間 真悟; 大西 良浩; 福原 俊一
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2013年10月
      • 時めき臨床研究(第9回) 存在・発生・効果の指標(後編)
        福間 真悟; 大西 良浩; 福原 俊一
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2013年09月
      • 時めき臨床研究(第8回) 存在・発生・効果の指標(前編)
        福間 真悟; 大西 良浩; 福原 俊一; 渡部 一宏; 関根 祐子
        薬事, 2013年08月
      • 臨床医による臨床医のための臨床研究 より良い臨床研究を推進するには? 統計学的有意差を超えて
        福間 真悟
        日本腎臓学会誌, 2013年08月
      • 時めき臨床研究(第7回) 測定結果の示し方
        渡部 一宏; 関根 祐子; 大西 良浩; 福間 真悟; 福原 俊一
        薬事, 2013年07月
      • 時めき臨床研究(第6回)測定のデザイン
        渡部 一宏; 関根 祐子; 福間 真悟
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2013年06月
      • A PREDICTION RULE FOR LOSS OF PHYSICAL FUNCTION IN HEMODIALYSIS PATIENTS: A COHORT STUDY
        Shingo Fukuma; Tadao Akizawa; Takashi Akiba; Akira Saito; Kiyoshi Kurokawa; Shunichi Fukuhara
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2013年05月
      • 時めき臨床研究(第5回)良いリサーチ・クエスチョンとは?
        渡部 一宏; 関根 祐子; 福間 真悟
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2013年05月
      • 血液透析患者におけるESA反応性と死亡の関連 コホート研究
        福間 真悟
        日本透析医学会雑誌, 2013年05月
      • DOPPS 血液透析患者における栄養指標(GNRI)と血清リンの交互作用が死亡に与える影響 コホート研究
        福間 真悟; 福原 俊一
        日本透析医学会雑誌, 2013年05月
      • レニン-アンギオテンシン系の阻害は二次性副甲状腺機能亢進症を合併した血液透析患者の骨折による低い入院頻度と関連する
        山本 卓; 木戸 亮; 大西 良浩; 福間 真悟; 秋澤 忠男; 深川 雅史; 風間 順一郎; 成田 一衛; 福原 俊一
        日本透析医学会雑誌, 2013年05月
      • 時めき臨床研究(第4回)PECOの落とし穴
        渡部 一宏; 関根 祐子; 福間 真悟
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2013年04月
      • 【透析室での臨床研究-研究デザインと研究のまとめ方】臨床研究のすすめ方 研究デザインの型と選択
        福間 真悟
        臨床透析, 2013年04月
      • 時めき臨床研究(第3回)疑問を解決可能な形に構造化する
        渡部 一宏; 関根 祐子; 福間 真悟
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2013年03月
      • 時めき臨床研究(第2回)医療現場の疑問を整理する
        渡部 一宏; 関根 祐子; 福間 真悟
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2013年02月
      • 時めき臨床研究(新連載・第1回)医療現場の疑問(その1)
        渡部 一宏; 関根 祐子; 福間 真悟
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2013年01月
      • 腎研究最前線 研究デザインの型を知ろう(コホート研究編)
        栗田 宜明; 木戸 亮; 福間 真悟; 福原 俊一
        Nephrology Frontier, 2012年09月
      • 腎研究最前線 研究デザインの型を知ろう(横断研究編)
        木戸 亮; 福間 真悟; 栗田 宜明; 福原 俊一
        Nephrology Frontier, 2012年06月
      • CONSISTENT USE OF CINACALCET IMPROVES CLINICAL OUTCOMES IN JAPANESE HAEMODIALYSIS PATIENTS WITH SECONDARY HYPERPARATHYROIDISM: MARGINAL STRUCTURAL ANALYSES FROM THE MINERAL AND BONE DISORDER OUTCOMES STUDY FOR JAPANESE CKD STAGE 5D PATIENTS (MBD-5D)
        Tadao Akizawa; Tadao Akizawa; Tadao Akizawa; Noriaki Kurita; Masahide Mizobuchi; Masafumi Fukagawa; Yoshihiro Onishi; Takuhiro Yamaguchi; Takeshi Hasegawa; Shingo Fukuma; Kiyoshi Kurokawa; Shunichi Fukuhara
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2012年05月
      • 腎研究最前線 臨床研究「7つのステップ」
        福間 真悟; 福原 俊一
        Nephrology Frontier, 2012年03月
      • 腎研究最前線 臨床研究「4つの誤解」
        福間 真悟; 木戸 亮; 栗田 宜明; 福原 俊一
        Nephrology Frontier, 2011年12月
      • 血液透析療法における生存期間延長への方策 透析患者の貧血・栄養に関するエビデンスを臨床現場へ届ける
        福間 真悟
        人工臓器, 2011年10月
      • 血液透析中のBV変化量と血圧変化量の関連
        宇高 千恵; 福間 真悟; 栗田 宜明; 西村 賢二; 笈田 雅世; 高橋 利和
        大阪透析研究会会誌, 2011年09月
      • 血液透析中のBV変化量と血圧変化量の関連
        宇高 千恵; 福間 真悟; 栗田 宜明; 西村 賢二; 笈田 雅世; 高橋 利和
        日本透析医学会雑誌, 2011年05月
      • 血液透析中のBV変化量と血圧変化量の関連
        宇高 千恵; 福間 真悟; 栗田 宜明; 西村 賢二; 笈田 雅世; 高橋 利和
        大阪透析研究会会誌, 2011年03月
      • 尿円柱の腎実質性疾患に対する診断特性は? (診断に直結する検査の選び方、活かし方--無意味な検査をなくし,的確に患者の状態を見抜く!) -- (検査のここが知りたい)
        福間 真悟
        レジデントノ-ト, 2011年01月
      • 腹膜アクセス 当院の腹腔鏡下腹膜透析カテーテル挿入術の現状
        倉恒 正利; 門前 まや; 平林 晃; 香山 茂平; 福田 康彦; 永田 秀之; 福間 真悟; 頼岡 徳在
        腎と透析, 2010年09月
      • 感染性心内膜炎から脳室内膿瘍を合併し集学的治療で膿瘍が改善した血液透析患者の一例
        長嶋 信行; 平塩 秀磨; 門前 まや; 福間 真悟; 横山 敬生; 大下 智彦; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2010年08月
      • 激症1型糖尿病に併発したIgA腎症に対し扁摘パルス療法が奏功した1例
        前田 和也; 平塩 秀磨; 福間 真悟; 山田 敬子; 横山 敬生; 山根 公則; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2010年08月
      • 維持血液透析(HD)患者でのESA抵抗性と総死亡リスクを低下させる鉄代謝指標レベル
        福間 真悟; 橋本 整司; 中井 滋
        日本透析医学会雑誌, 2010年05月
      • 難治性ネフローゼ症候群におけるミゾリビンパルス療法の検討
        横山 敬生; 土井 俊樹; 吾郷 里華; 心石 敬子; 平塩 秀磨; 山田 敬子; 福間 真悟; 川岡 孝一郎; 江崎 隆; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2010年05月
      • 扁桃摘出ステロイドパルス療法(扁摘パルス療法)によるIgA腎症の尿蛋白寛解に関与する因子の検討
        川岡 孝一郎; 平塩 秀磨; 山田 敬子; 江崎 隆; 横山 敬生; 頼岡 徳在; 福間 真悟; 心石 敬子; 荒川 哲次
        広島医学, 2010年02月
      • 維持血液透析患者における機能性鉄欠乏の指標としてのCHrおよびCHmに関する検討
        福間 真悟; 倉恒 正利; 門前 まや; 平林 晃; 福田 康彦; 頼岡 徳在
        中国腎不全研究会誌, 2010年02月
      • 維持透析患者の血中カルニチン濃度とADLに関する検討
        門前 まや; 倉恒 正利; 福間 真悟; 平林 晃; 福田 康彦; 頼岡 徳在
        中国腎不全研究会誌, 2010年02月
      • 当院の維持透析患者のInBodyとdry weightに関する検討
        倉恒 正利; 門前 まや; 福間 真悟; 平林 晃; 福田 康彦; 頼岡 徳在
        中国腎不全研究会誌, 2010年02月
      • 【CKDのすべて】CKDの治療各論 高齢者CKD治療上の問題点
        福間 真悟; 頼岡 徳在
        腎と透析, 2009年12月
      • von Gierke病に合併した腎障害の一例
        倉恒 正利; 門前 まや; 福間 真悟; 平林 晃; 石田 和史; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2009年08月
      • 長期経過中に真菌性歯性上顎洞炎の急性増悪を起こした維持透析患者の1例
        門前 まや; 福間 真悟; 倉恒 正利; 平林 晃; 水野 一志; 兼見 良典; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2009年08月
      • 抗糸球体基底膜抗体関連腎炎の経過中に血栓性血小板減少性紫斑病を合併した1例
        福間 真悟; 倉恒 正利; 門前 まや; 平林 晃; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2009年08月
      • 腎及び子宮頸部の生検により診断したIgG4関連疾患の1例
        門前 まや; 福間 真悟; 平林 晃; 江崎 隆; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2009年08月
      • 悪性腫瘍に紫斑病性腎炎によるネフローゼ症候群を合併し、治療に難渋した1例
        心石 敬子; 福間 真悟; 白木 伸明; 上野 敏憲; 荒川 哲次; 横山 敬生; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2009年08月
      • 腹膜透析を中止した難治性腹膜炎の一例
        牧 敬子; 福間 真悟; 平塩 秀磨; 心石 敬子; 白木 伸明; 上野 敏憲; 荒川 哲次; 横山 敬生; 頼岡 徳在
        日本透析医学会雑誌, 2009年05月
      • 体重管理に難渋した腹膜透析患者に対し連日イコデキストリン透析を継続しながら血液透析に移行した2症例
        平塩 秀磨; 牧 敬子; 心石 敬子; 福間 真悟; 上野 敏憲; 白木 伸明; 横山 敬生; 荒川 哲次; 頼岡 徳在
        医工学治療, 2009年04月
      • IgA腎症患者に対する扁桃摘出・ステロイドパルス療法(扁摘パルス療法)の適応についてのアンケート調査
        福間 真悟; 牧 敬子; 平塩 秀磨; 心石 敬子; 土井 俊樹; 横山 敬生; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2009年04月
      • 透析シャント発育不全症例に対する経皮的血管形成術
        土井 盛博; 牧 敬子; 川岡 孝一郎; 福間 真悟; 山下 哲正; 頼岡 徳在
        腎と透析, 2008年07月
      • rHuEPO製剤からDarbepoetin-α(ネスプ)に変更時の初回投与量決定に関する検討
        丹治 知恵; 碓井 公治; 本丸 忠生; 土井 俊樹; 吾郷 里華; 浅井 真理子; 福間 真悟; 川岡 孝一郎; 山下 哲正; 山下 和臣; 藤田 潔; 重本 憲一郎; 原田 知; 頼岡 徳在
        日本透析医学会雑誌, 2008年05月
      • グラフト内狭窄に対する経皮的血管形成術
        土井 盛博; 川岡 孝一郎; 福間 真悟; 山下 哲正; 碓井 公治; 重本 憲一郎; 原田 知; 頼岡 徳在
        腎と透析, 2007年07月
      • ステントはVAの開存性に貢献したか? グラフト症例の開存維持にステント留置は有用である
        土井 盛博; 川岡 孝一郎; 福間 真悟; 心石 敬子; 山下 哲正; 山下 和臣; 碓井 公治; 重本 憲一郎; 原田 知; 頼岡 徳在
        医工学治療, 2007年06月
      • 血液透析患者における腹部大動脈石灰化と生命予後
        心石 敬子; 川岡 孝一郎; 福間 真悟; 山下 哲正; 山下 和臣; 藤田 潔; 碓井 公治; 重本 憲一郎; 原田 知; 土井 盛博; 頼岡 徳在
        日本透析医学会雑誌, 2007年05月
      • グラフトの種類が経皮的血管形成術に与える影響
        土井 盛博; 荒川 哲次; 高橋 俊介; 横山 敬生; 内藤 隆之; 正木 崇生; 川岡 孝一郎; 福間 真悟; 心石 敬子; 山下 哲正; 頼岡 徳在
        日本透析医学会雑誌, 2007年05月
      • 頻回グラフト閉塞を認めたグラフトキンクに対する処置
        山下 哲正; 心石 敬子; 川岡 孝一郎; 福間 真悟; 山下 和臣; 藤田 潔; 碓井 公治; 重本 憲一郎; 原田 知; 土井 盛博; 頼岡 徳在
        日本透析医学会雑誌, 2007年05月
      • エンドトキシン吸着療法(PMX-DHP)が有効であった重症感染症の2例
        福間 真悟; 川岡 孝一郎; 山下 哲正; 山下 和臣; 碓井 公治; 藤田 潔; 重本 憲一郎; 原田 知; 頼岡 徳在
        日本透析医学会雑誌, 2007年05月
      • 【アクセス2006】透析シャントインターベンションにおけるステント内狭窄
        土井 盛博; 福間 真悟; 川岡 孝一郎; 山崎 昌弘; 山下 哲正; 碓井 公治; 重本 憲一郎; 原田 知; 頼岡 徳在
        腎と透析, 2006年08月
      • 透析シャントインターベンションにおけるステント留置後再狭窄の検討
        川岡 孝一郎; 福間 真悟; 山崎 昌洋; 山下 哲正; 山下 和臣; 碓井 公治; 藤田 潔; 重本 憲一郎
        日本透析医学会雑誌, 2006年05月
      • 糖尿病患者における大動脈石灰化の危険因子の検討
        福間 真悟; 川岡 孝一郎; 山崎 昌洋; 山下 哲正; 山下 和臣; 碓井 公治; 藤田 潔; 重本 憲一郎; 原田 知; 土井 盛博; 頼岡 徳在
        日本透析医学会雑誌, 2006年05月
      • 結核性胸膜炎を契機に急性腎不全を呈し,透析を要したネフローゼ症候群の一例
        土井 俊樹; 福間 真悟; 落合 真理子; 浜口 直樹; 頼岡 徳在
        日本透析医学会雑誌, 2005年05月
      • Serratia marcescensによるPD関連腹膜炎の2症例
        土井 俊樹; 福間 真悟; 落合 真理子; 浜口 直樹; 武田 一人; 頼岡 徳在
        日本腎臓学会誌, 2004年08月

      講演・口頭発表等

      • 臨床研究のすすめ
        福間真悟
        京都市病院協会, 2023年01月30日, 招待有り
      • 第一世代ARBの処方実態に影響を与えた外的ショック:全国薬剤卸DBへの分割時系列デザイン応用
        福間真悟
        第27回日本薬剤疫学会, 2022年11月18日, 招待有り
      • 2017年YIA賞からの振り返り
        福間真悟
        第5回日本臨床疫学会, 2022年11月12日, 招待有り
      • 臨床疫学研究に使われるデータベース:電子カルテデータベースとその研究利用
        福間真悟; 隈丸拓
        第5回日本臨床疫学会, 2022年11月12日
      • 保健医療統計データの読み方、分析方法
        福間真悟
        広島県保険者協議会 令和4年度データヘルスに関する研修会, 2022年07月19日, 招待有り
      • 大規模健康医療データのプラットフォームをどう活用するか?
        福間真悟
        京都大学プラットフォーム学卓越大学院連続セミナー 健康医療ビッグデータとプラットフォーム学, 2022年07月13日, 招待有り
      • 保険者機能を強化するラーニングヘルスシステム
        福間真悟
        保険者機能を推進する会, 2022年03月14日, 招待有り
      • あなたはしていませんか?『臨床研究の勘違い』
        福間真悟
        京都大学医学部附属病院 第18回臨床研究推進セミナー, 2022年03月01日, 招待有り
      • 保健・医療に実装する次世代の疫学:ラーニングヘルスシステム
        福間真悟
        日本臨床疫学会第4回年次学術大会, 2021年10月30日, 招待有り
      • 臨床研究の進め方:もっと医療現場を輝かせるために
        福間真悟
        第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, 招待有り
      • もしあなたが臨床研究を始めたら
        福間真悟
        第9回日本くすりと糖尿病学会学術集会, 2021年09月11日, 招待有り
      • Learning Health System:大規模データを活かす次世代の疫学
        福間真悟
        21世紀 先端医療コンソーシアム, 2021年06月29日, 招待有り
      • 大規模ヘルスデータを用いたLearning Health Systemの構築
        福間真悟
        第64回日本腎臓学会学術総会, 2021年06月20日, 招待有り
      • iPTHと心血管イベントに関するクリニカルエビデンス
        福間真悟
        第66回日本透析医学会学術集会・総会, 2021年06月06日, 招待有り
      • 透析患者におけるリハビリテーションのエビデンス
        日本透析医学会, 2020年11月02日, 招待有り
      • IoTを活用した介護予防
        日本地域理学療法学術大会, 2019年12月15日, 招待有り
      • データから学び持続的に向上するシステムの仕組み
        福間 真悟
        デザインイノベーションコンソーシアム デザインセミナー, 2019年04月19日, 招待有り
      • Learning Health Systemのモデル構築
        福間 真悟
        未来研究会, 2019年02月28日, 招待有り
      • Learning Health Systemのモデル構築
        福間 真悟
        KRPアイディア・シェアリング・コミュニティ, 2018年11月27日, 招待有り
      • NCD重症化予防における新たな臨床疫学的アプローチ
        福間 真悟
        日本臨床疫学会 第2回年次学術大会 アフタヌーンセミナー, 2018年09月29日, 招待有り
      • Learning Health Systemのモデル構築
        福間 真悟
        シンビオ社会研究会, 2018年08月28日, 招待有り
      • 高齢慢性腎臓病患者における診療の質と末期腎不全発生の関連
        福間 真悟
        第61回日本腎臓学会学術総会, 2018年06月08日
      • Quality of care and incidence of end-stage renal disease in the elderly chronic kidney disease patients: Cohort study from the national database of health insurance claims of Japan.
        福間 真悟
        55th ERA-EDTA CONGRESS, 2018年05月
      • The Effects of Quality of Care on Initiation of Dialysis in Patients with Chronic Kidney Disease and Diabetes.
        福間 真悟
        日本臨床疫学会 第1回年次学術大会 優秀演題(口演), 2017年10月01日, 招待有り
      • 今日から始めるデータベース研究:研究デザイン上の工夫と注意点
        福間 真悟
        日本臨床疫学会 第1回年次学術大会 研究実践ワークショップ2, 2017年09月30日, 招待有り
      • 薬品売り上げデータを活用したデータベース研究の進め方
        福間 真悟
        日本臨床疫学会 第1回年次学術大会 ランチョンセミナー2, 2017年09月30日, 招待有り
      • QMentor、ワークブックの使い方
        福間 真悟
        道標2版の出版記念講演会 特別セミナー「医療を変える臨床研究」, 2017年09月24日, 招待有り
      • リサーチ・クエスチョンから研究の基本設計図へ
        福間 真悟
        第4回ウェブカンファレンスBayer Medical Dialogue 4th MAF WEB conference, 2017年08月02日, 招待有り
      • CKD診療の見える化:医療データ×臨床研究デザイン
        福間 真悟
        第36回浅間腎不全懇話会, 2017年07月27日, 招待有り
      • 腎疾患データベース研究〜臨床研究の転換点〜
        福間 真悟
        第62回日本透析医学会学術集会・総会 ワークショップ24, 2017年06月18日, 招待有り
      • データベース研究の時代〜DOPPSの研究デザインより〜
        福間 真悟
        第62回日本透析医学会学術集会・総会 企業共催シンポジウム6, 2017年06月18日, 招待有り
      • ヘルスデータ分析によるヘルスケアの課題解決
        福間 真悟
        医療ビッグデータ・コンソーシアム 第1回ヘルスケア部会, 2017年01月27日, 招待有り
      • CKD領域のデータベース研究
        福間 真悟
        腎臓・透析医のための学術講演会, 2017年01月21日, 招待有り
      • 腎疾患データベース研究
        福間 真悟
        日本臨床疫学会 発足記念講演会, 2016年12月18日, 招待有り
      • 臨床研究デザインから学ぶ統計解析:臨床研究論文の読み方
        福間 真悟
        Expert Meeting in Oita, 2016年11月11日, 招待有り
      • 臨床研究デザイン
        福間 真悟
        第7回 日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2016年09月04日, 招待有り
      • DOPPS・MBD5D研究から学ぶ臨床研究デザイン 〜リサーチクエスチョンが可視化されるまで〜
        福間 真悟
        CKD研究デザインセミナー2016, 2016年07月19日, 招待有り
      • CKD教育入院の臨床研究をデザインする
        福間 真悟
        第59回日本腎臓学会学術総会, 2016年06月19日, 招待有り
      • 第5回「臨床研究の道標(みちしるべ)-研究デザイン7つのステップ5 総集編 研究をデザインする」
        福間 真悟
        第65回全日本鍼灸学会学術大会 北海道大会, 2016年06月12日, 招待有り
      • ヘルスデータを活用した保健事業
        福間 真悟
        データを活用した保健指導の評価, 2016年06月03日, 招待有り
      • MBD-5D研究から学ぶ臨床研究デザイン
        福間 真悟
        CKDトータルケアレクチャー2016, 2016年04月07日, 招待有り
      • 透析診療の現場からエビデンスを発信する!
        福間 真悟
        第10回神戸腎臓ネットワーク学術講演会, 2016年01月09日, 招待有り
      • 薬学研究者が知っておきたい臨床研究デザイン:新しい倫理指針から学ぶ
        福間 真悟
        一般社団法人 日本医療薬学会 第60回医療薬学公開シンポジウム「医療現場と大学のコラボレーション 〜こうすればいいんだ、臨床研究〜」(シンポジウム2), 2015年11月01日, 招待有り
      • からだの学校〜住民の行動を変え、地域を元気にする〜
        福間 真悟
        「ANSHINのデザイン」第3回セミナー, 2015年08月05日, 招待有り
      • 健康長寿のための新たなヘルスケア
        福間 真悟
        大阪ビジネスフューチャーズ, 2015年08月03日, 招待有り
      • 第四回「臨床研究の道標(みちしるべ)‐研究デザイン7つのステップ‐概念の変数化
        福間 真悟
        第64回(公社)全日本鍼灸学会学術大会 ふくしま大会 『今、鍼灸の復興を』〜拓け未来、育め希望〜, 2015年05月24日, 招待有り
      • Health status before and after the disaster in Fukushima.
        福間 真悟
        World Health Summit (WHS), 2014年10月, 招待有り
      • データベース研究の課題と展望
        福間 真悟
        第59回日本透析医学会学術集会・総会(シンポジウム 13:日本透析医学会統計調査の課題と展望), 2014年06月, 招待有り
      • ESA responsiveness and mortality in hemodialysis patients.
        福間 真悟
        Renal data registry session of the 58th Congress of the Japanese Society for Dialysis Therapy (JSDT), 2013年06月, 招待有り
      • Interaction on mortality between phosphorus and nutritional index.
        福間 真悟
        DOPPS symposium of the 58th Congress of the Japanese Society for Dialysis Therapy (JSDT), 2013年06月
      • Practice pattern and outcome of CKD-MBD: MBD-5D study.
        福間 真悟
        International session of the 58th Congress of the Japanese Society for Dialysis Therapy (JSDT), 2013年06月, 招待有り
      • A prediction rule for loss of physical function in hemodialysis patients: a cohort study.
        福間 真悟
        European Renal Association - European Dialysis and Transplant Association(ERA-EDTA), 2013年05月, 招待有り
      • Evaluation of urine sediment in the diagnosis of kidney disease.
        福間 真悟
        Keynote lecture of the 3rd Congress of the Japanese Society of General Laboratory Medicine, 2012年
      • Clinical research of anemia and nutrition among hemodialysis patients.
        福間 真悟
        Symposium of the 49th Annual Meeting of the Japanese Society for Artificial Organs, 2011年, 招待有り
      • Interaction on mortality between phosphorus and albumin level: the Dialysis Outcomes and Practice Pattern Study in Japan.
        福間 真悟
        European Renal Association - European Dialysis and Transplant Association(ERA-EDTA), 2011年, 招待有り
      • ESA hyporesponsiveness, iron deficiency and mortality in hemodialysis patients.
        福間 真悟
        Renal data registry session of the 55th Congress of the Japanese Society for Dialysis Therapy (JSDT), 2010年, 招待有り

      書籍等出版物

      • 臨床研究21の勘違い
        福原, 俊一; 福間, 真悟; 紙谷, 司
        医学書院, 2021年11月
      • もしあなたが臨床研究を学んだら医療現場はもっとときめく
        福間, 真悟; 渡部, 一宏; 福原, 俊一
        じほう, 2019年02月
      • 臨床研究 21の勘違い
        福間 真悟; 紙谷 司; 福原 俊一
        医学書院, 2021年11月08日
      • もしあなたが臨床研究を学んだら医療現場はもっとときめく
        福間 真悟; 渡部 一宏; 福原, 俊一
        じほう, 2019年03月04日
      • 臨床研究の道標 (みちしるべ) : 7つのステップで学ぶ研究デザイン
        福原, 俊一; 福間, 真悟, 分担執筆
        健康医療評価研究機構, 2017年07月
      • 震災後の回復可能な社会の構築 福島の経験から.
        福間 真悟, 分担執筆
        医療レジリエンス, 2015年12月, 査読無し
      • 透析医療における臨床研究方法の進歩
        福間 真悟, 分担執筆
        中外医学社, 2010年, 査読無し

      受賞

      • 2017年10月
        日本臨床疫学会, Young Investigator Award
      • 2015年10月
        京都大学, 第3回京都大学 学際研究着想コンテスト 総長賞
      • 2013年06月
        ERA-EDTA (European Renal Association - European Dialysis and Transplant Association), 欧州腎臓病学会(EDTA)優秀発表賞 2013
      • 2011年06月
        ERA-EDTA (European Renal Association - European Dialysis and Transplant Association), 欧州腎臓病学会(EDTA)優秀発表賞 2011
      • 2016年10月
        公益財団法人日本デザイン振興会, 2016年度グッドデザイン賞(健康コミュニティ『からだの学校〜「幸せな老い方」を実現する健康コミュニティのデザイン〜 』)
      • 2020年04月
        厚生労働省, 上手な医療のかかり方アワード

      外部資金:科学研究費補助金

      • 特定保健指導のアウトカム最適化を目指すAIを活用した大規模テキストデータ解析
        基盤研究(C)
        小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
        滋賀大学;京都大学
        池之上 辰義
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        特定保健指導;特定健診;機械学習;テキスト解析;ディープラーニング;人工知能;自然言語処理;教師なし学習;教師あり学習;テキストマイニング;受療状況
      • 非活動高齢者を巻き込む介護予防ナッジのデザインー行動ログと主観の評価から
        基盤研究(B)
        小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
        京都大学
        山田 ゆかり
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        介護予防;行動変容;健康長寿;ナッジ;技術受容;後期高齢者;IoT;高齢者;行動経済;ビジュアルコミュニケーションデザイン;ビジュアルコミュニケーション;インクルッシブデザイン;疫学;非活動高齢者;ビーコン;行動ログ;タブレット;グーグルアンドロイドアプリ;コミュニケーション
      • Learning Health Systemによる慢性腎臓病重症化予防の強化
        基盤研究(B)
        小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
        京都大学
        福間 真悟
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        疫学;ラーニングヘルスシステム;行動デザイン;予防と医療;データサイエンス;臨床疫学;pragmatic trial;Learning Health System;慢性腎臓病;ヘルスデータ活用
      • エビデンスに基づく自動体外式除細動器設置戦略に向けた医療過疎地域の空間疫学的分析
        基盤研究(C)
        小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
        独立行政法人国立病院機構水戸医療センター(臨床研究部)
        堤 悠介
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        院外心肺停止;AED;地理空間分析;疫学;救急医学;自動体外式除細動器;心肺蘇生;病院前救護
      • ヘルスデータ統合インフラの開発による「幸せに老いるコミュニティ」の実現
        基盤研究(B)
        京都大学
        福間 真悟
        自 2017年07月18日, 至 2020年03月31日, 完了
        疫学;介護予防;人工物システム;高齢者;IoT;ヘルスシステム;健康コミュニティ;ヘルスデータ;臨床疫学;老年医学;情報デザイン
      • 多施設データの標準化システムの構築およびQIによる術後AKIの予防診療の質評価
        基盤研究(C)
        京都大学
        耒海 美穂; 荒木美穂
        自 2017年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        急性腎障害;一般住民;健診データ;CA -AKI;急性腎障害(AKI);健診受診;レセプトデータ;AKI;予測モデル;標準化;診療情報データ;統合化;診療情報プラットフォーム;多施設臨床研究データベース;術後急性腎障害;予後予測モデル;診療の質
      • 多次元・多時点ヘルスデータにベイジアンネットワークを活用した予防と医療の連携
        若手研究(B)
        京都大学
        福間 真悟
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        重症化予防予防;生活習慣病;ベイジアンネットワーク;疫学;大規模ヘルスデータ;重症化予防;リスク因子;健康医療ビックデータ;予防医療;予測モデル;予防医学;社会医学;臨床;臨床疫学
      • 透析患者の入院手術への透析専門医の介入が術後合併症、医療費に及ぼす影響の検討
        基盤研究(C)
        大分大学
        中田 健
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        アンケート調査;急性期病院;血液透析;DPC;ホスピタリスト;データベース研究;維持血液透析患者;透析患者;周術期管理;医療連携;医業分担;女性医師の活躍;病院管理学
      • 塩分味覚と塩分摂取量の関連ならびに保健指導介入が塩分味覚に及ぼす影響の検討
        基盤研究(C)
        昭和大学;福島県立医科大学
        長谷川 毅
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        塩分摂取量;塩分味覚;血圧;高齢者;体重増加;体重増加量;後期高齢者;健康行動;予測ツール;尺度開発
      • 電子診療情報を活用した透析診療の質の定量的評価システムの構築と検証
        基盤研究(B)
        京都大学
        福原 俊一
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        診療の質;透析;医療情報;血液透析;プロセス評価;社会医学;医療情報学;臨床疫学;腎臓病学;慢性腎不全;医療情報システム
      • 行動データとヘルスデータに基づくセグメンテーション・ナッジの開発と実装
        基盤研究(B)
        小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
        京都大学
        福間 真悟
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        行動インサイト;セグメンテーションナッジ;因果推論;セグメンテーション・ナッジ;行動特性;疑似実験デザイン
      • 行動データとヘルスデータに基づくセグメンテーション・ナッジの開発と実装
        基盤研究(B)
        小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
        広島大学;京都大学
        福間 真悟
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        ナッジ;行動変容;疫学;データサイエンス;大規模ヘルスデータ;行動インサイト;セグメンテーションナッジ;因果推論;セグメンテーション・ナッジ;行動特性;疑似実験デザイン
      • 感染理論に基づくHBV感染動態可視化と評価: Global HBV排除への疫学的貢献
        基盤研究(A)
        中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
        広島大学
        田中 純子
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        B型肝炎ウイルス;血清疫学;政策研究;肝炎撲滅

      外部資金:その他

      • 腎疾患政策研究事業 (2022年度分)
        厚生労働省, 厚生労働行政推進事業費補助金
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        研究分担者
      • 潜在性慢性腎臓病患者に対する人工知能を活用した受療行動介入プログラムの開発と検証
        一般財団法人日本健康増進財団 研究助成
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        一般財団法人日本健康増進財団
      • 特定健診・保健指導の効果的な実施方法に関する調査研究
        厚生労働省大規模実証研究
        自 2020年07月03日, 至 2021年03月31日
        厚生労働省
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          公衆衛生学I
          3222, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床研究・臨床開発概論
          3233, 後期後半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床系医療科学特論
          M458, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床実習
          8043, 後期, 医学部, 8
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          総合医療科学特別研究
          M456, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          公衆衛生学I
          3222, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間健康科学IV
          3204, 後期, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床研究・臨床開発概論
          3233, 後期後半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床実習
          8043, 後期, 医学部, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          総合医療科学特別研究
          M456, 通年, 医学研究科, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床研究・臨床開発概論
          3233, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          病態生理学
          M044, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          公衆衛生学II
          3238, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          公衆衛生学I
          3222, 前期前半, 医学部, 1
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床研究・臨床開発概論
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Global Frontier in Life Science A
          前期, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          公衆衛生学II
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          公衆衛生学I
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病態生理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床研究・臨床開発概論
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Global Frontier in Life Science A
          前期, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          公衆衛生学II
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          公衆衛生学I
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          病態生理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床研究・臨床開発概論
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          公衆衛生学II
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          公衆衛生学I
          前期前半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病態生理学
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床研究・臨床開発概論
          後期前半, 医学部(人間健康科学科)
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            学術情報システム・情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            学術委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            情報セキュリティ・ネットワークWG座長
          • 自 2017年07月20日, 至 2021年03月31日
            情報セキュリティWG
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            学術情報システム・情報セキュリティ委員会委員
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年12月, 至 現在
              統計調査の検証委員会, 日本透析医学会
            • 自 2024年08月, 至 現在
              効率的・効果的な特定保健指導手法等の開発に向けた調査・実証事業 アドバイザー, 厚生労働省
            • 自 2024年08月, 至 現在
              統計調査委員会, 日本透析医学会
            • 自 2022年04月, 至 現在
              厚生労働省 腎疾患政策研究事業 委員
            • 自 2021年04月, 至 現在
              副委員長, 京都大学医の倫理委員会 観察研究専門小委員会
            • 自 2021年, 至 現在
              地方自治体等の歯科保健医療施策のための状況や 各種取組等の把握・収集・分析及び情報提供の 在り方検討委員会, 歯科口腔保健医療情報収集・分析等推進事業
            • 自 2020年05月, 至 2024年03月
              データベース活用委員会 副委員長, 日本臨床疫学会
            • 自 2020年04月, 至 現在
              代表世話人, Onco-Nephrology Forum
            • 自 2019年, 至 2021年
              Global Advisory Committee, The World NCD Congress
            • 自 2018年, 至 2021年
              日本臨床疫学会年次学術大会 査読委員
            • 自 2017年11月, 至 現在
              代議員, 日本プライマリ・ケア連合学会
            • 自 2017年, 至 現在
              世話人, 京都腎臓・高血圧談話会
            • 自 2016年, 至 現在
              健康診査・健康増進専門委員, 福島県立医科大学
            • 自 2015年, 至 2020年
              観察研究専門小委員会 委員, 京都大学 医の倫理委員会
            • 自 2014年, 至 現在
              上席研究員, 認定NPO法人iHope International
            • 自 2014年04月, 至 2017年03月
              研究支援委員, 日本プライマリ・ケア連合学会
            • 自 2013年, 至 2017年
              プログラム委員長, 臨床研究デザイン塾
            • 自 2015年, 至 2016年
              健康長寿アドバイザー, 福島県須賀川市

            社会貢献活動

            • 臨床試験のためのeTrainingCenterにおける臨床研究教育ツールの作成
              助言・指導
              公益社団法人日本医師会 治験促進センター, 自 2016年, 至 2017年

            ページ上部へ戻る