教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

伊藤 陽介

イトウ ヨウスケ

工学研究科 電気工学専攻生体医工学講座 准教授

伊藤 陽介
list
    Last Updated :2025/06/20

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 自 2021年06月, 至 現在
      日本磁気学会
    • 自 2019年11月, 至 現在
      ISMRM JPC
    • 自 2013年04月, 至 現在
      日本生体磁気学会
    • 自 2013年03月, 至 現在
      電気学会
    • 自 2013年01月, 至 現在
      日本生体医工学会
    • 自 2010年12月, 至 現在
      IEEE
    • 自 2005年06月, 至 現在
      応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会
    • 自 2005年06月, 至 現在
      応用物理学会

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程電子工学専攻, Department of Electronic Science and Engineering, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程電子工学専攻, Department of Electronic Science and Engineering, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部電気電子工学科, Undergraduate School of Electrical and Electronic Engineering, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛知県立西尾高校, あいちけんりつにしおこうこう

    経歴

    • 自 2025年01月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科 電気工学専攻, 准教授
    • 自 2020年04月, 至 2024年12月
      京都大学, 大学院工学研究科 電気工学専攻, 講師
    • 自 2013年04月, 至 2020年03月
      京都大学 大学院工学研究科 電気工学専攻, 助教
    • 自 2017年04月, 至 2017年05月
      Physikalisch-Technische Bundesanstalt (PTB), Guest Scientist
    • 自 2011年04月, 至 2013年03月
      京都大学 学際融合教育研究推進センター 先端医工学研究ユニット, 特定助教(地域科学技術振興)
    • 自 2010年04月, 至 2011年03月
      京都大学 学際融合教育研究推進センター 先端医工学研究ユニット, 特定助教(科学技術振興)
    • 自 2007年09月, 至 2010年03月
      京都大学, GCOEプログラム「光・電子理工学の教育研究拠点形成」, リサーチアシスタント

    プロフィール

    • プロフィール

      生体機能(主に脳機能)の計測方法の開発を行っています.光ポンピング原子磁気センサを用いた生体磁場計測手法や脳神経磁場を計測可能な機能的磁気共鳴画像法(fMRI)の確立を目指して研究に取り組んでいます.

      愛知県生まれ.京都大学大学院工学研究科電子工学専攻修了(プラズマ物性工学分野プラズマ物性工学研究室(旧橘研究室)).博士(工学).専門はプラズマ科学.2010年4月より2013年3月まで京都大学学際融合教育研究推進センター先端医工学研究ユニットに在籍.2013年4月より同大学大学院工学研究科電気工学専攻生体機能工学分野生体機能工学研究室に所属.

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/20

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        光ポンピング磁気センサの開発と脳機能計測

      研究キーワード

      • 脳機能イメージング
      • 光ポンピング原子磁気センサ
      • 脳磁図
      • 心磁図
      • fMRI
      • 生体磁気計測
      • 生体磁場
      • プラズマ
      • Plasma application
      • プラズマ応用
      • Plasma diagnosis
      • Optical pumping
      • 光ポンピング
      • プラズマ診断

      研究分野

      • ライフサイエンス, 生体医工学
      • ライフサイエンス, 医用システム
      • ライフサイエンス, 基盤脳科学
      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 計測工学
      • 自然科学一般, 半導体、光物性、原子物理
      • ナノテク・材料, 光工学、光量子科学
      • エネルギー, プラズマ科学
      • エネルギー, プラズマ応用科学

      論文

      • Fluorination with ionic liquid EMIMF(HF)(2.3) as mild HF source
        H Yoshino; K Matsumoto; R Hagiwara; Y Ito; K Oshima; S Matsubara
        JOURNAL OF FLUORINE CHEMISTRY, 2006年01月
      • デジタル信号処理による光ポンピング磁気センサのノイズ低減に関する検討
        南部 康太; 伊藤 陽介
        電気学会論文誌. A, 2024年08月, 査読有り
      • ダイヤモンド中NVCとスカラー型OPMにおける磁気シールドレス環境下での周波数特性の比較
        池田 早織; 上田 博之; 伊藤 陽介
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2023年12月
      • スピンロックシーケンスを用いた低周波振動磁場計測におけるパルス印加時間の検討
        上田 博之; 谷口 陽; 伊藤 陽介
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2023年12月
      • 準安定励起ヘリウム原子を用いた光ポンピング磁気センサの磁場感受性についての検討
        日髙 颯哉; 豊田 みなみ; 占部 継一郎; 伊藤 陽介
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2023年12月
      • 光ポンピング磁気センサの基礎と生体磁気計測への応用
        伊藤 陽介
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2023年
      • 光ポンピング磁気センサのMCGおよびMEGへの応用と展望
        伊藤 陽介
        日本生体磁気学会誌, 2022年
      • 経験的モード分解による光ポンピング磁気センサのノイズ低減に関する検討
        伊藤 陽介
        日本生体磁気学会誌, 2022年
      • M系列を用いたポンプ光変調による光ポンピング磁気センサの多チャネル化に関する検討
        伊藤 陽介
        日本生体磁気学会誌, 2022年
      • パルス光を用いたスカラー型OPMにおける動作温度に関する検討
        伊藤 陽介
        日本生体磁気学会誌, 2022年
      • M系列を用いたポンプ光変調による光ポンピング磁気センサの多点同時計測に関する検討
        大村 剛史; 上田 博之; 伊藤 陽介
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2022年12月
      • デジタル信号処理による光ポンピング磁気センサのノイズ低減に関する検討
        南部 康太; 伊藤 陽介
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2022年12月
      • パルス光を用いたスカラー型OPMにおける最適動作パラメータに関する検討
        堀 拓真; 伊藤 陽介
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編], 2022年12月
      • Dynamics of magnetization under the spin-lock pulse: general solution of the Bloch equation
        Hiroyuki Ueda; Yosuke Ito
        IEEE Transactions on Magnetics, 2023年
      • 補助センサとSSS法を用いた平面型多チャネル光ポンピング磁気センサの環境磁気ノイズ低減に関する検討
        中山貢; 伊藤陽介; 小林哲生
        電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌), 2021年08月01日, 査読有り
      • Vector measurement of pico tesla magnetic fields using an optically pumped magnetometer by varying pump beam direction
        K. Namita; Y. Ito; T. Kobayashi
        Japanese Journal of Applied Physics, 2021年07月01日, 査読有り
      • Magnetic resonance imaging simulation with spin-lock preparations to detect tiny oscillatory magnetic fields
        Hiroyuki Ueda; Yosuke Ito; Takenori Oida; Yo Taniguchi; Tetsuo Kobayashi
        Journal of Magnetic Resonance, 2021年03月, 査読有り
      • Dependence of stimulus-induced rotary saturation on the direction of target oscillating magnetic fields: A phantom and simulation study
        Tomoyuki Sogabe; Hiroyuki Ueda; Yosuke Ito; Yo Taniguchi; Tetsuo Kobayashi
        Journal of Magnetic Resonance, 2020年12月, 査読有り
      • Detection of tiny oscillatory magnetic fields using low-field MRI: A combined phantom and simulation study
        Hiroyuki Ueda; Yosuke Ito; Takenori Oida; Yo Taniguchi; Tetsuo Kobayashi
        Journal of Magnetic Resonance, 2020年10月, 査読有り
      • Neural magnetic field dependent fMRI toward direct functional connectivity measurements: A phantom study.
        Yosuke Ito; Masahito Ueno; Tetsuo Kobayashi
        Scientific reports, 2020年03月25日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Remote detection of magnetic signals with a compact atomic magnetometer module towards human MRI-MPI hybrid systems
        Takenori Oida; Kentaro Kato; Yosuke Ito; Tetsuo Kobayashi
        International Journal on Magnetic Particle Imaging, 2019年06月, 査読有り
      • Temperature characteristics of K-Rb hybrid optically pumped magnetometers with different density ratios.
        Sho Ito; Yosuke Ito; Tetsuo Kobayashi
        Optics express, 2019年03月18日, 査読有り
      • Dynamics of magnetization under stimulus-induced rotary saturation sequence
        Hiroyuki Ueda; Hiroaki Seki; Yosuke Ito; Takenori Oida; Yo Taniguchi; Tetsuo Kobayashi
        Journal of Magnetic Resonance, 2018年10月, 査読有り
      • High-sensitivity multi-channel probe beam detector towards MEG measurements of small animals with an optically pumped K-Rb hybrid magnetometer.
        Kazumasa Nishi; Yosuke Ito; Tetsuo Kobayashi
        Optics express, 2018年01月22日, 査読有り
      • A Novel Method to Accomplish Simultaneous Multilocation Magnetic Field Measurements Based on Pump-Beam Modulation of an Atomic Magnetometer
        Yuki Mamishin; Yosuke Ito; Tetsuo Kobayashi
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2017年05月, 査読有り
      • Remote detected Low-Field MRI using an optically pumped atomic magnetometer combined with a liquid cooled pre-polarization coil
        Ingo Hilschenz; Yosuke Ito; Hiroaki Natsukawa; Takenori Oida; Tetsuya Yamamoto; Tetsuo Kobayashi
        JOURNAL OF MAGNETIC RESONANCE, 2017年01月, 査読有り
      • Differential Measurement With the Balanced Response of Optically Pumped Atomic Magnetometers
        Sunao Ichihara; Natsuhiko Mizutani; Yosuke Ito; Tetsuo Kobayashi
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2016年08月, 査読有り
      • Optimal densities of alkali metal atoms in an optically pumped K-Rb hybrid atomic magnetometer considering the spatial distribution of spin polarization
        Yosuke Ito; Daichi Sato; Keigo Kamada; Tetsuo Kobayashi
        OPTICS EXPRESS, 2016年07月, 査読有り
      • Noise reduction and signal-to-noise ratio improvement of atomic magnetometers with optical gradiometer configurations
        Keigo Kamada; Yosuke Ito; Sunao Ichihara; Natsuhiko Mizutani; Tetsuo Kobayashi
        OPTICS EXPRESS, 2015年03月, 査読有り
      • Human magnetoencephalogram measurements using newly developed compact module of high-sensitivity atomic magnetometer
        Keigo Kameda; Daichi Sato; Yosuke Ito; Hiroaki Natsukawa; Kazuhisa Okano; Natsuhiko Mizutani; Tetsuo Kobayashi
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2015年02月, 査読有り
      • Measurements of Magnetic Field Distributions With an Optically Pumped K-Rb Hybrid Atomic Magnetometer
        Yosuke Ito; Daichi Sato; Keigo Kamada; Tetsuo Kobayashi
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2014年11月, 査読有り
      • Rate-equation Approach to Optimal Density Ratio of K-Rb Hybrid Cells for Optically Pumped Atomic Magnetometers
        Yosuke Ito; Hiroyuki Ohnishi; Keigo Kamada; Tetsuo Kobayashi
        2013 35TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC), 2013年, 査読有り
      • Effect of Spatial Homogeneity of Spin Polarization on Magnetic Field Response of an Optically Pumped Atomic Magnetometer Using a Hybrid Cell of K and Rb Atoms
        Yosuke Ito; Hiroyuki Ohnishi; Keigo Kamada; Tetsuo Kobayashi
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2012年11月, 査読有り
      • Development of an optically pumped atomic magnetometer using a K-Rb hybrid cell and its application to magnetocardiography
        Yosuke Ito; Hiroyuki Ohnishi; Keigo Kamada; Tetsuo Kobayashi
        AIP ADVANCES, 2012年09月, 査読有り
      • Human MCG measurements with a high-sensitivity potassium atomic magnetometer
        K. Kamada; Y. Ito; T. Kobayashi
        PHYSIOLOGICAL MEASUREMENT, 2012年06月, 査読有り
      • Detecting rotating magnetic fields using optically pumped atomic magnetometers for measuring ultra-low-field magnetic resonance signals
        Takenori Oida; Yosuke Ito; Keigo Kamada; Tetsuo Kobayashi
        JOURNAL OF MAGNETIC RESONANCE, 2012年04月, 査読有り
      • Sensitivity Improvement of Spin-Exchange Relaxation Free Atomic Magnetometers by Hybrid Optical Pumping of Potassium and Rubidium
        Yosuke Ito; Hiroyuki Ohnishi; Keigo Kamada; Tetsuo Kobayashi
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2011年10月, 査読有り
      • High Speed Deposition of Oxide Materials by Using Plasma Jet at Atmospheric Pressure
        Yosuke Ito; Osamu Sakai; Kunihide Tachibana
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCES IN CONDENSED AND NANO MATERIALS (ICACNM-2011), 2011年, 査読有り
      • Effect of Series Capacitance and Accumulated Charge on a Substrate in a Deposition Process with an Atmospheric-Pressure Plasma Jet
        Yosuke Ito; Yutaka Fukui; Keiichiro Urabe; Osamu Sakai; Kunihide Tachibana
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2010年06月, 査読有り
      • Measurement of electron density in a microdischarge-integrated device operated in nitrogen at atmospheric pressure using a millimetre-wave transmission method
        Yosuke Ito; Osamu Sakai; Kunihide Tachibana
        PLASMA SOURCES SCIENCE & TECHNOLOGY, 2010年04月, 査読有り
      • Study of plasma enhanced chemical vapor deposition of ZnO films by non-thermal plasma jet at atmospheric pressure
        Yosuke Ito; Osamu Sakai; Kunihide Tachibana
        THIN SOLID FILMS, 2010年04月, 査読有り
      • Interaction between Dielectric Barrier Discharge and Positive Streamer in Helium Plasma Jet at Atmospheric Pressure
        Keiichiro Urabe; Yosuke Ito; Osamu Sakai; Kunihide Tachibana
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2010年, 査読有り
      • Behavior of N(2)(+) ions in he microplasma jet at atmospheric pressure measured by laser induced fluorescence spectroscopy
        Keiichiro Urabe; Yosuke Ito; Kunihide Tachibana; Biswa N. Ganguly
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2008年06月, 査読有り
      • High speed deposition of SiO(2) films with plasma jet based on capillary dielectric barrier discharge at atmospheric pressure
        Yosuke Ito; Keiichiro Urabe; Nobuhiko Takano; Kunihide Tachibana
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2008年06月, 査読有り
      • Interaction and control of millimetre-waves with microplasma arrays
        O Sakai; T Sakaguchi; Y Ito; K Tachibana
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2005年12月, 査読有り

      MISC

      • モジュール型光ポンピング原子磁気センサによるMEG計測
        鎌田啓吾; 佐藤大地; 伊藤陽介; 夏川浩明; 岡野一久; 水谷夏彦; 小林哲生
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年
      • 光学的グラジオメータによる光ポンピング原子磁気センサのノイズ低減
        鎌田啓吾; 伊藤陽介; 小林哲生
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年
      • 光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサによるヒトMCGの多点同時計測
        佐藤大地; 鎌田啓吾; 伊藤陽介; 小林哲生
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年
      • 光ポンピング原子磁気センサを用いたポンプ光変調による磁場分布計測に向けた検討
        伊藤陽介; 佐藤大地; 鎌田啓吾; 小林哲生
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年
      • 光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサを用いた頭部ファントムから生じる微弱磁場の多点同時計測
        佐藤大地; 鎌田啓吾; 伊藤陽介; 小林哲生
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサのロックイン検出による感度向上
        伊藤陽介; 小林哲生
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年
      • モジュール型光ポンピング原子磁気センサによるMEG計測に向けた生体ファントム実験
        鎌田啓吾; 佐藤大地; 伊藤陽介; 岡野一久; 水谷夏彦; 小林哲生
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年
      • 光ポンピング原子磁気センサにおける差動測定によるノイズ低減
        市原直; 鎌田啓吾; 伊藤陽介; 水谷夏彦; 小林哲生
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年
      • RFパルスを用いたスカラー型光ポンピング磁気センサの原理実証に向けた実験及びその性能評価
        堀 拓真; 後藤 達哉; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • ハイブリッドセルを用いた光ポンピング磁気センサのグラジオメータ構成に関する検討
        南部 康太; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • ハイブリッド型光ポンピング磁気センサによるMEGのガラスセル内多点同時計測
        大谷 康介; 江田 大輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • ハイブリッド型光ポンピング磁気センサによるMEGのガラスセル内多点同時計測
        大谷 康介; 江田 大輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • ハイブリッドセルを用いた光ポンピング磁気センサのグラジオメータ構成に関する検討
        南部 康太; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • スピンロックシーケンスを用いたMRIによる脳神経磁場計測:雑音磁場が及ぼす影響に関する検討
        遠藤 紘矢; 上田 博之; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • RFパルスを用いたスカラー型光ポンピング磁気センサの原理実証に向けた実験及びその性能評価
        堀 拓真; 後藤 達哉; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • ポンプ光変調を用いた光ポンピング磁気センサによる平面型多点同時計測
        大村 剛史; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 光ポンピング磁気センサを用いたポンプ光方向操作による磁場方向推定
        浪田 和樹; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • ポンプ光変調を用いた光ポンピング磁気センサによる平面型多点同時計測
        大村 剛史; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 光ポンピング磁気センサを用いたポンプ光方向操作による磁場方向推定
        浪田 和樹; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 地磁気環境下におけるスカラー型光ポンピング磁気センサの原子種の違いによる計測感度の比較
        後藤 達哉; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • スピンロックシーケンスを用いたMRIによる脳神経磁場計測:雑音磁場が及ぼす影響に関する検討
        遠藤 紘矢; 上田 博之; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 地磁気環境下におけるスカラー型光ポンピング磁気センサの原子種の違いによる計測感度の比較
        後藤 達哉; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 低磁場fMRIに向けたスピンロックシーケンスの検討: MR画像のノイズが磁場検出に及ぼす影響
        上田 博之; 伊藤 陽介; 谷口 陽; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 低磁場fMRIに向けたスピンロックシーケンスの検討: MR画像のノイズが磁場検出に及ぼす影響
        上田 博之; 伊藤 陽介; 谷口 陽; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • 光ポンピング磁気センサの開発と生体磁気計測への応用
        伊藤陽介; 小林哲生
        電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM), 2021年
      • Sensitivity Improvement of Atomic Magnetometers by Hybrid Optical Pumping of K and Rb Atoms Toward Biomagnetic Applications
        伊藤陽介; 小林哲生
        GCOE & CK Project Joint International Symposium on Atomic and Fundamental Physics and Its Applications, 2011年, 査読有り
      • 超高感度光ポンピングカリウム原子磁気センサ I-感度向上及び測定帯域の拡張-
        伊藤陽介; 田上周路; 鎌田啓吾; 石川潔; 石川潔; 小林哲生
        応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2010年
      • 超高感度光ポンピングカリウム原子磁気センサⅡ-プローブ光の強度・波長の最適化によるSN比改善一
        田上周路; 伊藤陽介; 鎌田啓吾; 石川潔; 小林哲生
        応用物理学会 (2010. 9.14), 2010年, 査読有り
      • 生体磁気計測のための光ポンピング磁気センサモジュールの開発
        加藤 統久; 山田 将来; 大谷 康介; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        社団法人日本磁気学会研究会資料 = Bulletin of Topical Symposium of the Magnetics Society of Japan, 2021年11月
      • 生体磁気計測のための光ポンピング磁気センサモジュールアレイの開発
        加藤 統久; 山田 将来; 大谷 康介; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        生体医工学, 2021年
      • ハイブリッド型光ポンピング磁気センサによるMEGのガラスセル内多点同時計測
        大谷 康介; 江田 大輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • 低磁場fMRIに向けたスピンロックシーケンスの検討 MR画像のノイズが磁場検出に及ぼす影響
        上田 博之; 伊藤 陽介; 谷口 陽; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • ハイブリッドセルを用いた光ポンピング磁気センサのグラジオメータ構成に関する検討
        南部 康太; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • 地磁気環境下におけるスカラー型光ポンピング磁気センサの原子種の違いによる計測感度の比較
        後藤 達哉; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • RFパルスを用いたスカラー型光ポンピング磁気センサの原理実証に向けた実験及びその性能評価
        堀 拓真; 後藤 達哉; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • ポンプ光変調を用いた光ポンピング磁気センサによる平面型多点同時計測
        大村 剛史; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • ポンピング磁気センサを用いたポンプ光方向操作による磁場方向推定
        浪田 和樹; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • スピンロックシーケンスを用いたMRIによる脳神経磁場計測 雑音磁場が及ぼす影響に関する検討
        遠藤 紘矢; 上田 博之; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2021年
      • ハイブリッド型光ポンピング磁気センサを用いた脳磁図の多チャンネル同時計測
        大谷 康介; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会研究会資料. MSS, 2020年12月
      • 地磁気環境下におけるスカラー型光ポンピング磁気センサの計測感度に関する理論的検討 (マグネティックス マイクロマシン・センサシステム合同研究会 磁気・機械学習・IOT等に関連するセンシング技術の研究発表)
        後藤 達哉; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan, 2020年12月
      • 光ポンピング磁気センサを用いた微小磁場のベクトル計測 (マグネティックス マイクロマシン・センサシステム バイオ・マイクロシステム合同研究会 磁気・バイオ・MEMS・IOT等に関連するセンシング技術の研究発表)
        浪田 和樹; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会研究会資料. MSS, 2019年12月
      • 信号処理を用いた光ポンピング磁気センサのノイズ低減効果 (マグネティックス マイクロマシン・センサシステム バイオ・マイクロシステム合同研究会 磁気・バイオ・MEMS・IOT等に関連するセンシング技術の研究発表)
        中山 貢; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会研究会資料. MSS, 2019年12月
      • 神経磁場を捉える新原理の機能的MRI 〜 低磁場MRIによる機能的結合計測の試み 〜
        上田 博之; 伊藤 陽介; 笈田 武範; 谷口 陽; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2019年03月
      • 島津製作所 創業記念資料館を訪ねて:─源遠く流れ長し─
        伊藤 陽介; 小林 哲生; 上田 博之; 浪田 和樹
        電気学会誌, 2019年01月
      • 光ポンピング磁気センサを用いた生体磁場の3軸計測に向けた検討
        浪田 和樹; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2019年
      • 多チャネル光ポンピング磁気センサの出力信号処理によるノイズ低減効果
        中山 貢; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2019年
      • K-Rbハイブリッド型OPMのセンサ特性に及ぼす密度比およびセル温度の影響
        伊藤 陽介; 伊藤 笙; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2019年
      • ハイブリッド型光ポンピング原子磁気センサにおける原子密度に応じた出力信号特性の検討
        伊藤 笙; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2018年11月
      • 原子磁気センサを用いたMPIに向けたハーモニック型計測の高速化
        笈田 武範; 加藤 健太郎; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2018年06月
      • 20チャネル光ポンピング原子磁気センサの開発とヒト脳磁図計測
        伊藤 陽介; 西 和将; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2018年06月
      • 生体磁気計測に向けたハイブリッド型光ポンピング原子磁気センサのアルカリ金属原子密度比の検討
        伊藤 笙; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2018年06月
      • 低磁場MRIによる神経活動の直接計測に向けたスピンロックシーケンスの検討 〜 SIRS法におけるスポイラーとバンドアーティファクトに関する検討 〜
        上田 博之; 伊藤 陽介; 笈田 武範; 谷口 陽; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2018年06月
      • 光ポンピング原子磁気センサによる小動物の脳磁図計測に向けた高感度マルチチャネルプローブ光検出器
        西 和将; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会研究会資料. MAG, 2017年12月
      • ラプラス変換を用いた光ポンピング原子磁気センサの過渡応答に関する検討
        伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会研究会資料. MAG, 2017年12月
      • 0.3T低磁場MRIにおける機能的結合の直接計測に向けたスピンロック撮像法 : 信号源における振動磁場の位相差が及ぼす影響の検討 (MEとバイオサイバネティックス)
        關 祐亮; 上田 博之; 伊藤 陽介; 笈田 武範; 谷口 陽; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年12月
      • 小型原子磁気センサモジュールを用いた遠隔磁気粒子イメージング : 励磁磁場強度最適化の検討 (MEとバイオサイバネティックス)
        加藤 健太郎; 笈田 武範; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年12月
      • 光ポンピング原子磁気センサを用いた磁気粒子イメージングに向けた磁気信号の遠隔計測 (MEとバイオサイバネティックス)
        加藤 健太郎; 笈田 武範; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年01月
      • 負帰還による光ポンピング原子磁気センサの帯域制御
        伊藤 笙; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2017年
      • 光ポンピング原子磁気センサモジュールを用いた正中神経伝達磁場計測
        森口 司; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2017年
      • 小動物のマルチチャネルMEG計測に向けた光ポンピング原子磁気センサのプローブ光検出方法の検討
        西 和将; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        日本生体磁気学会誌, 2017年
      • 脳磁図計測に向けた原子磁気センサにおけるグラジオメータ構成法に応じたノイズ低減効果の検討 (MEとバイオサイバネティックス)
        小島 史嵩; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年12月
      • ポンプ光変調による原子磁気センサを用いた複数点同時計測法:電気光学変調方式による2点同時計測に関する研究
        馬見新 友輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2016年12月
      • 低磁場MRIによる脳神経磁場計測実現へ向けた基礎的検討 (MEとバイオサイバネティックス)
        關 祐亮; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年05月
      • 生体磁気計測に向けた光ポンピング原子磁気センサのポンプ光変調による複数点同時計測法
        馬見新 友輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2015年09月
      • 光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサにおける差動計測と心磁図への応用
        小島 史嵩; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会マグネティックス研究会資料, 2015年09月
      • 光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサにおけるアルカリ金属原子の密度比に関する検討
        佐藤 大地; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年12月
      • MRIを用いた脳神経磁場イメージング ~機能的結合計測に向けたシミュレーションとファントム実験~
        上野 雅仁; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年12月
      • 光ポンピング原子磁気センサにおける光学的差動計測
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 市原 直; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        電気学会研究会資料. IM, 計測研究会, 2014年11月
      • 原子磁気センサモジュールによる事象関連脱同期及び事象関連脳磁界の計測
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 夏川 浩明; 岡野 一久; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年10月
      • 機能的MRIに向けたスピンロック撮像法による振動磁場検出に関する検討
        上野 雅仁; 永原 静恵; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス, 2014年03月
      • 生体磁気計測に向けた光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサのスピン偏極空間均一性の理論的検討
        佐藤 大地; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス, 2014年03月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサによる生体磁気計測に向けた磁場分布計測
        伊藤 陽介; 佐藤 大地; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス, 2013年01月
      • 高感度光ポンピングカリウム原子磁気センサよる心磁図計測
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        自動制御連合講演会講演論文集, 2012年11月
      • K‐Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの基礎的検討 II
        伊藤陽介; 伊藤陽介; 大西宏征; 鎌田啓吾; 小林哲生
        応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2012年08月27日
      • 光ポンピング原子磁気センサにおける1光軸型配置と2光軸型配置の実験的比較
        市原直; 鎌田啓吾; 伊藤陽介; 水谷夏彦; 小林哲生
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2012年02月29日
      • "K-Rb-ハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサにおけるポンプ光強度の減衰に伴う磁揚応答の変化"
        伊藤陽介; 大西宏征; 鎌田啓吾; 小林哲生
        2012年春季第59回応用物理学会学術講演会,2012.3.17, 2012年, 査読有り
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの検討
        大西 宏征; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会, 2012年01月
      • 超高感度光ポンピング原子磁気センサによるヒト心磁図の計測
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス, 2011年07月
      • ”超低磁揚マルチモダリティMRI を目指した原子磁気センサによりMR 信号の遠隔計測法”
        笈田武範; 河村雄太; 鎌田啓吾; 伊藤陽介; 小林哲生
        第39回日本磁気共鳴医学会大会,2011.10.1, 2011年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • ハイブリッド型光ポンピング原⼦磁気センサを⽤いた多点⽣体磁気計測
        伊藤陽介
        「京⼤SPH×Beyond?2050アカデミア公開討論会」 病とともに健康に⽣きる 〜2050年以降の新しい健康の概念の構築を⽬指して〜, 2024年11月26日
      • 低磁場MRIによる脳機能計測に向けたスピンロック撮像法により取得されるMR信号特性の検討
        曽我部 智之; 上田 博之; 伊藤 陽介; 谷口 陽; 小林 哲生
        第21回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2019年03月
      • 神経磁場を捉える新原理の機能的MRI ~低磁場MRIによる機能的結合計測の試み~
        上田 博之; 伊藤 陽介; 笈田 武範; 谷口 陽; 小林 哲生
        電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会, 2019年03月
      • Toward direct imaging of neural activities using MRI: Phantom and simulation studies on a new spin-lock preparation sequence
        H. Ueda; Y. Ito; T. Oida; Y. Taniguchi; T. Kobayashi
        Symposium on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2019, 2019年03月
      • A simultaneous three-axis measurement method of magnetic fields using optically pumped magnetometers
        N. Namita; Y. Ito; T. Kobayashi
        Symposium on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2019, 2019年03月
      • A new spin-lock preparation toward direct imaging of functional connectivity
        H. Ueda; H. Seki; Y. Ito; T. Oida; Y. Taniguchi; T. Kobayashi
        The 3rd Annual Scientific Meeting of the Japanese Chapter of ISMRM, 2018年12月
      • ハイブリッド型光ポンピング原子磁気センサにおける原子密度に応じた出力信号特性の検討
        伊藤 笙; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2018年11月
      • 位相補償回路を用いた光ポンピング原子磁気センサの過渡特性の改善
        伊藤 陽介; 小林 哲生
        平成30年電気学会基礎・材料・共通門大会, 2018年09月
      • A novel spin-lock MR sequence towards direct imaging of functional connectivity with low-field MRI
        H. Ueda; H. Seki; Y. Ito; T. Oida; Y. Taniguchi; T. Kobayashi
        12th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME2018), 2018年09月, 招待有り
      • Biomagnetic-field measurements with optically pumped magnetometers using K-Rb hybrid cells
        Y. Ito; K. Nishi; T. Kobayashi
        12th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME2018), 2018年09月, 招待有り
      • Fabrication of a novel glass cell for compact and portable optically pumped magnetometers towards biomagnetic applications
        N. Kato; Y. Ito; M. Suyama; T. Kobayashi
        21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018), 2018年08月
      • A 20-channel probe-beam detector for optically pumped K-Rb hybrid magnetometers and MEG measurements
        Y. Ito; K. Nishi; T. Kobayashi
        21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018), 2018年08月
      • Measurements of magnetic nanoparticle signals with a compact OPM towards MRI-MPI hybrid systems
        K. Kato; T. Oida; Y. Ito; T. Kobayashi
        6th Workshop on Optically Pumped Magnetometers (WOPM2018), 2018年08月
      • 生体磁気計測に向けたハイブリッド型光ポンピング原子磁気センサのアルカリ金属原子密度比の検討
        伊藤 笙; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第33回日本生体磁気学会大会, 2018年06月
      • 20チャネル光ポンピング原子磁気センサの開発とヒト脳磁図計測
        伊藤 陽介; 西 和将; 小林 哲生
        第33回日本生体磁気学会大会, 2018年06月
      • 原子磁気センサを用いたMPIに向けたハーモニック型計測の高速化
        笈田 武範; 加藤 健太郎; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第33回日本生体磁気学会大会, 2018年06月
      • 低磁場MRIによる神経活動の直接計測に向けたスピンロックシーケンスの検討 〜 SIRS法におけるスポイラーとバンドアーティファクトに関する検討 〜
        上田 博之; 伊藤 陽介; 笈田 武範; 谷口 陽; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2018年06月
      • 光ポンピング原子磁気センサによる小動物の脳磁図計測に向けた高感度マルチチャネルプローブ光検出器
        西 和将; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会 マグネティックス/光・量子デバイス/フィジカルセンサ/マイクロマシン・センサシステム/バイオ・マイクロシステム合同研究会, 2017年12月
      • ラプラス変換を用いた光ポンピング原子磁気センサの過渡応答に関する検討
        伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会 マグネティックス/光・量子デバイス/フィジカルセンサ/マイクロマシン・センサシステム/バイオ・マイクロシステム合同研究会, 2017年12月
      • 0.3T低磁場MRIにおける機能的結合の直接計測に向けたスピンロック撮像法 〜 信号源における振動磁場の位相差が及ぼす影響の検討 〜
        關 祐亮; 上田 博之; 伊藤 陽介; 笈田 武範; 谷口 陽; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2017年12月
      • 小型原子磁気センサモジュールを用いた遠隔磁気粒子イメージング 〜 励磁磁場強度最適化の検討 〜
        加藤 健太郎; 笈田 武範; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2017年12月
      • On spin-lock preparation towards direct measurements of functional connectivity with 0.3T low-field MRI(0.3T低磁場MRIを用いた機能的結合の直接計測に向けたスピンロック撮像法の検討)
        Hiroaki Seki; Hiroyuki Ueda; Yosuke Ito; Takenori Oida; Yo Taniguchi; Tetsuo Kobayashi
        第45回日本磁気共鳴医学会大会, 2017年09月
      • Analytical solution of magnetization dynamics under functional spin-lock preparation(機能的spin-lock撮像法における磁化ダイナミクスの解析的な検討)", 第45回日本磁気共鳴医学会大会
        Hiroyuki Ueda; Hiroaki Seki; Yosuke Ito; Takenori Oida; Yo Taniguchi; Tetsuo Kobayashi
        第45回日本磁気共鳴医学会大会, 2017年09月
      • Measurements of MNP signals using an atomic magnetometer module with a flux transformer
        Kentaro Kato; Takenori Oida; Yosuke Ito; Tetsuo Kobayashi
        生体医工学シンポジウム2017, 2017年09月
      • A Simultaneous Multi-location Measurement Method Based on Pump-Beam Modulation of Atomic Magnetometers by Electro-optic Modulation
        Y. Ito; Y. Mamishin; T. Kobayashi
        5th Workshop on Optically Pumped Magnetometers (WOPM2017), 2017年08月
      • Development of Optically Pumped Atomic Magnetometers and their Application to Biomedical Measurements
        Yosuke ITO
        Colloquium of Division 8 (PTB), 2017年05月23日, 招待有り
      • Control on bandwidth of an optically pumped atomic magnetometer by negative feedback
        S. Ito; Y. Ito; T. Kobayashi
        Biomagnetic Sendai 2017, 2017年05月
      • Measurements of magnetic action fields of the median nerve with a multi-channel atomic magnetometer module
        T. Moriguchi; Y. Ito; T. Kobayashi
        Biomagnetic Sendai 2017, 2017年05月
      • A probe beam detection method towards multi-channel MEG measurements for small animals with optically pumped atomic magnetometers
        K. Nishi; Y. Ito; T. Kobayashi
        Biomagnetic Sendai 2017, 2017年05月
      • 0.3T低磁場MRIにおけるスピンロック撮像法を用いた脳機能イメージング:振動磁場の位相情報がもたらす影響の検討
        關 祐亮; 上田 博之; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第19回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2017年03月
      • 0.3T低磁場MRIにおけるスピンロック撮像法を用いた脳機能イメージング:脳神経磁場の検出限界に関する検討
        上田 博之; 關 祐亮; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第19回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2017年03月
      • 光ポンピング磁気センサを用いた磁気粒子イメージングに向けた磁気信号の遠隔計測
        加藤 健太郎; 笈田 武範; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2017年03月
      • 光ポンピング原子磁気センサの開発と医用イメージング
        伊藤 陽介; 笈田 武範; 小林 哲生
        ワークショップ「量子計測と、生物・生命科学」, 2017年03月, 招待有り
      • Remote detection of magnetic signals with compact atomic magnetometer modules towards a MRI-MPI hybrid system
        K. Kato; T. Oida; Y. Ito; T. Kobayashi
        International Workshop on Magnetic Particle Imaging (IWMPI) 2017, 2017年03月
      • 脳磁図計測に向けた原子磁気センサにおけるグラジオメータ構成法に応じたノイズ低減効果の検討
        小島 史嵩; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2016年12月
      • ポンプ光変調による原子磁気センサを用いた複数点同時計測法:電気光学変調方式による2点同時計測に関する研究
        馬見新 友輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会 マグネティックス研究会, 2016年12月
      • Multi-channel optically pumped atomic magnetometers with modulated pump beams
        Y. Ito; Y. Mamishin; T. Kobayashi
        International Workshop on Magnetic Bio-sensing (IWMBS 2016), 2016年10月
      • Ultra-Low Field MRI with Optically Pumped Atomic Magnetometer: Hyperpolarized Xe Imaging (光ポンピング原子磁気センサを用いた超低磁場MRIの実現:超偏極Xeイメージング)
        Tetsuya Yamamoto; Takenori Oida; Hiroaki Natsukawa; Ingo Hilschenz; Yosuke Ito; Tetsuo Kobayashi
        2016年09月
      • 光ポンピング磁気センサ似よる生体磁気計測を目指した3次元磁場分布計測
        伊藤 陽介; 馬見新 友輝; 小島 史嵩; 小林 哲生
        第31回日本生体磁気学会大会, 2016年06月
      • 光ポンピング原子磁気センサを用いた生体磁気計測に向けたのプローブ光検出方法の検討
        西 和将; 小島 史嵩; 馬見新 友輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第31回日本生体磁気学会大会, 2016年06月
      • 高感度磁気粒子イメージングに向けた光ポンピング磁気センサを用いた磁化の緩和計測
        加藤 健太郎; 馬見新 友輝; 小島 史嵩; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第31回日本生体磁気学会大会, 2016年06月
      • 低磁場MRIによる脳神経磁場計測実現に向けた基礎的検討
        關 祐亮; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2016年05月
      • 脳磁図計測に向けた光ポンピングハイブリッド原子磁気センサのグラジオメータ構成によるノイズ低減効果の検討
        小島 史嵩; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第18回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2016年03月
      • 光ポンピング原子磁気センサによるMEG計測に向けた変調したポンプ光を用いた多チャンネル化の検討
        馬見新 友輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第18回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2016年03月
      • MEG計測に向けた光ポンピング原子磁気センサのプローブ光検出方法の検討
        西 和将; 小島 史嵩; 馬見新 友輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第18回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2016年03月
      • 光ポンピング磁気センサを用いた磁気粒子イメージングに向けた磁化の緩和計測
        加藤 健太郎; 馬見新 友輝; 小島 史嵩; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第18回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2016年03月
      • 0.3T MRI装置におけるスピンロック撮像法を用いた脳機能イメージングに向けた基礎的検討
        關 祐亮; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第18回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2016年03月
      • Remote detected Low-Field MRI using an optical pumped atomic magnetometer combined with a liquid cooled polarization coil
        Ingo Hilschenz; Hiroaki Natsukawa; Yosuke Ito; Takenori Oida; Tetsuya Yamamoto; Tetsuo Kobayashi
        第18回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2016年03月
      • An Optically Pumped K-Rb Hybrid Atomic Magnetometer and Its Application
        Y. Ito
        International Symposium on Photonics and Electronics Science and Engineering 2016, 2016年03月
      • Development of a K-Rb Hybrid Atomic Magnetometer toward MPI
        Y. Ito; T. Kobayashi
        International Workshop on Magnetic Particle Imaging (IWMPI) 2016, 2016年03月
      • MRIを用いた脳神経磁場イメージング:機能的結合計測に向けたシミュレーションとファントム実験
        上野 雅仁; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第3回宮古島神経科学カンファレンス, 2015年11月
      • Optimization of receive coil and resonant circuit for hyperpolarized xenon imaging with ultra-low field MRI
        T. Yamamoto; T. Oida; H. Natsukawa; I. Hilschenz; Y. Ito; T. Kobayashi
        ESMRMB 2015 32nd Annual Scientific Meeting, 2015年10月
      • Simultaneous measurements of magnetic field distributions with an optically pumped K-Rb atomic magnetometer toward biomagnetic field measurements
        Y. Ito; Y. Mamishin; D. Sato; K. Kamada; T. Kobayashi
        International conference on Basic and Clinical multimodal Imaging (BaCI) 2015, 2015年09月
      • 光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサにおける差動計測と心磁図への応用
        小島 史嵩; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会 マグネティックス研究会, 2015年09月
      • 生体磁気計測に向けた光ポンピング原子磁気センサのポンプ光変調による複数点同時計測法
        馬見新 友輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会 マグネティックス研究会, 2015年09月
      • Direct detection of oscillating magnetic fields with MRI toward functional connectivity measurements
        T. Kobayashi; M. Ueno; Y. Ito
        The Organization for Human Brain Mapping (OHBM 2015), 2015年07月
      • Remote detection of NMR Signals using a Portable Atomic Magnetometer Module combined with a Gradiometer-type Flux Transformer
        I. Hilschenz; Y. Ito; H. Natsukawa; T. Oida; T. Yamamoto; T. Kobayashi
        The 9th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2015), 2015年07月
      • 光ポンピング原子磁気センサにおける差動計測の適用範囲の検討
        市原 直; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        第30回日本生体磁気学会大会, 2015年06月
      • MRIを用いた機能的結合計測に向けた脳神経磁場イメージングに関する検討
        伊藤 陽介; 上野 雅仁; 小林 哲生
        第30回日本生体磁気学会大会, 2015年06月
      • 光ポンピングK-Rb ハイブリッド原子磁気センサを用いた差動計測の基礎的検討
        小島 史嵩; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第30回日本生体磁気学会大会, 2015年06月
      • 光ポンピングハイブリッド原子磁気センサを用いたポンプ光強度変調による多点同時計測
        馬見新 友輝; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第30回日本生体磁気学会大会, 2015年06月
      • An optical gradiometer of atomic magnetometers
        K. Kamada; Y. Ito; S. Ichihara; N. Mizutani; T. Kobayashi
        International Symposium on Photonics and Electronics Science and Engineering 2015, 2015年03月
      • 生体磁気計測に向けた光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサのスピン偏極空間均一性の理論的検討
        佐藤 大地; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2014年12月
      • 機能的MRIに向けたスピンロック撮像法による振動磁場検出に関する検討
        上野 雅仁; 永原 静恵; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2014年12月
      • 光ポンピング原子磁気センサにおける光学的差動計測
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 市原 直; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        電気学会 計測研究会, 2014年11月
      • 原子磁気センサモジュールによる事象関連脱同期及び事象関連脳磁界の計測
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 夏川 浩明; 岡野 一久; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2014年10月
      • 光ポンピング原子磁気センサを用いたポンプ光変調による磁場分布計測に向けた検討
        伊藤 陽介; 佐藤 大地; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        2014年秋季 第75 回応用物理学会秋季学術講演会, 2014年09月
      • 光学的グラジオメータによる光ポンピング原子磁気センサのノイズ低減
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        2014年秋季 第75 回応用物理学会秋季学術講演会, 2014年09月
      • 光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサによるヒトMCGの多点同時計測
        佐藤 大地; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        2014年秋季 第75 回応用物理学会秋季学術講演会, 2014年09月
      • Simultaneous measurement of human MCG distribution with an optically pumped K-Rb hybrid atomic magnetometer
        Y. Ito; D. Sato; K. Kamada; T. Kobayashi
        生体医工学シンポジウム2014, 2014年09月
      • 光ポンピング原子磁気センサにおける差動測定でのSNR向上
        市原 直; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        第29回日本生体磁気学会大会, 2014年05月
      • Measurements of magnetic field distributions with an optically pumped K-Rb hybrid atomic magnetometer
        Y. Ito; D. Sato; K. Kamada; T. Kobayashi
        IEEE International Magnetics Conference (INTERMAG2014), 2014年05月
      • 「講演奨励賞受賞記念講演」モジュール型光ポンピング原子磁気センサによるMEG計測
        鎌田 啓吾; 佐藤 大地; 伊藤 陽介; 夏川 浩明; 岡野 一久; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        2014年春季 第61回 応用物理学会学術講演会, 2014年03月
      • 生体磁気計測に向けた光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサのスピン偏極空間均一性の理論的検討
        佐藤 大地; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2014年03月
      • 機能的MRIに向けたスピンロック撮像法による振動磁場検出に関する検討
        上野 雅仁; 永原 静恵; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2014年03月
      • Biomagnetic field measurements with an optically pumped atomic magnetometer using a hybrid cell of K and Rb atoms
        Y. Ito; D. Sato; K. Kamada; T. Kobayashi
        1st International conference on Basic and Clinical multimodal Imaging (BaCI), 2013年09月
      • A phantom study toward MEG measurements by a newly developed compact module of atomic magnetometer
        K. Kamada; D. Sato; Y. Ito; K. Okano; N. Mizutani; T. Kobayashi
        1st International conference on Basic and Clinical multimodal Imaging (BaCI), 2013年09月
      • 光ポンピング原子磁気センサにおける差動測定によるノイズ低減
        市原 直; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        2013年秋季 第74回 応用物理学会学術講演会, 2013年09月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサのロックイン検出による感度向上
        伊藤 陽介; 小林 哲生
        2013年秋季 第74回 応用物理学会学術講演会, 2013年09月
      • モジュール型光ポンピング原子磁気センサによるMEG計測に向けた生体ファントム実験
        鎌田 啓吾; 佐藤 大地; 伊藤 陽介; 岡野 一久; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        2013年秋季 第74回 応用物理学会学術講演会, 2013年09月
      • 光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサを用いた頭部ファントムから生じる微弱磁場の多点同時計測
        佐藤 大地; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        2013年秋季 第74回 応用物理学会学術講演会, 2013年09月
      • Rate-Equation Approach to Optimal Density Ratio of K-Rb Hybrid Cells for Optically Pumped Atomic Magnetometers
        Y. Ito; H. Ohnishi; K. Kamada; T. Kobayashi
        35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'13), 2013年07月
      • スピンロックシーケンスを利用したMRIによる脳神経磁場計測に向けた基礎的検討
        上野 雅仁; 永原 静恵; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第28回日本生体磁気学会大会, 2013年06月
      • 超高感度光ポンピングK-Rb原子磁気センサの開発とヒトMCGへの応用
        伊藤 陽介; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        第28回日本生体磁気学会大会, 2013年06月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサによる生体磁気多点同時計測に向けた検討
        佐藤 大地; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第28回日本生体磁気学会大会, 2013年06月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサによる生体磁気計測に向けた磁場分布計測
        伊藤 陽介; 佐藤 大地; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2013年03月
      • A K-Rb Hybrid Optically Pumped Atomic Magnetometers toward Ultra-low field Multimodal MRI Systems
        T. Kobayashi; Y. Ito; H. Ohnishi; K. Kamada; T. Oida
        5th International Conference on Non-invasive Brain Stimulation, 2013年03月
      • 高感度光ポンピングカリウム原子磁気センサよる心磁図計測
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第55回自動制御連合講演会, 2012年11月
      • Development of Optically Pumped Helium Atomic Magnetometers toward Biomagnetic Measurements
        Y. Ito; T. Kobayashi
        11th APCPST (Asia Pacific Conference on Plasma Science and Technology) and 25th SPSM (Symposium on Plasma Science for Materials), 2012年10月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの基礎的検討II
        伊藤 陽介; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会, 2012年09月
      • 生体磁気計測に向けたヘリウム放電光ポンピング原子磁気センサの基礎的検討
        伊藤 陽介; 小林 哲生
        2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会, 2012年09月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの検討
        大西 宏征; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電気学会マグネティックス研究会, 2012年09月
      • Development of optically pumped atomic magnetometers toward ultra-low field multimodal MRI systems
        T. Kobayashi; Y. Ito; T. Oida
        18th International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2012), 2012年08月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサにおけるセンサ特性の空間均一性
        伊藤 陽介; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        京都大学工学研究科高等研究院生体医工学研究部門平成24年度研究発表交流会, 2012年06月
      • Effect of Spatial Homogeneity of Spin Polarization on Magnetic Field Response of an Optically Pumped Atomic Magnetometer Using a Hybrid Cell of K and Rb Atoms
        Y. Ito; H. Ohnishi; K. Kamada; T. Kobayashi
        IEEE International Magnetics Conference (INTERMAG2012), 2012年05月
      • 生体磁気計測に向けた高感度光ポンピング原子磁気センサの開発:ヒトMCG計測への適用
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第27回日本生体磁気学会大会, 2012年05月
      • 光ポンピング原子磁気センサにおける1光軸型配置と2光軸型配置の実験的比較
        市原 直; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 水谷 夏彦; 小林 哲生
        2012年春季第59回応用物理学会学術講演会, 2012年03月
      • K-Rb-ハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサにおけるポンプ光強度の減衰に伴う磁場応答の変化
        伊藤 陽介; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        2012年春季第59回応用物理学会学術講演会, 2012年03月
      • 超高感度光ポンピングカリウム原子磁気センサを用いたヒトMCG分布の計測
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        京都大学工学研究科高等研究院生体医工学研究部門研究発表交流会, 2011年12月
      • 超低磁場マルチモダリティMRIを目指した原子磁気センサによるMR信号の遠隔計測法
        笈田 武範; 河村 雄太; 鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        第39回日本磁気共鳴医学会大会, 2011年09月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの周波数特性
        伊藤 陽介; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会, 2011年08月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの基礎的検討
        大西 宏征; 伊藤 陽介; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会, 2011年08月
      • 超高感度光ポンピング原子磁気センサによるヒト心磁図の計測
        鎌田 啓吾; 伊藤 陽介; 小林 哲生
        電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会, 2011年07月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの基礎的検討
        伊藤 陽介; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        京都大学工学研究科高等研究院生体医工学研究部門平成22年度研究発表交流会, 2011年05月
      • Sensitivity Improvement of Spin-Exchange Relaxation Free Atomic Magnetometers by Hybrid Optical Pumping of Potassium and Rubidium
        Y. Ito; H. Ohnishi; K. Kamada; T. Kobayashi
        IEEE International Magnetics Conference (INTERMAG2011), 2011年04月
      • K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの開発
        伊藤 陽介; 大西 宏征; 鎌田 啓吾; 小林 哲生
        2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会(東日本大震災のため講演は中止), 2011年03月
      • High Speed Deposition of Oxide Materials by Using Plasma Jet at Atmospheric Pressure
        Y. Ito; O. Sakai; K. Tachibana
        International Conference on Advances in Condensed & Nano Materials (ICACNM-2011), 2011年02月, 招待有り
      • Sensitivity Improvement of Atomic Magnetometers by Hybrid Optical Pumping of K and Rb Atoms Toward Biomagnetic Applications
        Y. Ito; T. Kobayashi
        GCOE & CK Project Joint International Symposium on Atomic and Fundamental Physics and Its Applications 2011, 2011年01月
      • 超高感度光ポンピングカリウム原子磁気センサII -プローブ光の強度・波長の最適化によるSN比改善-
        田上 周路; 伊藤 陽介; 鎌田 啓吾; 石川 潔; 小林 哲生
        2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会, 2010年09月
      • 超高感度光ポンピングカリウム原子磁気センサI -感度向上及び測定帯域の拡張-
        伊藤 陽介; 田上 周路; 鎌田 啓吾; 石川 潔; 小林 哲生
        2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会, 2010年09月
      • 超高感度光ポンピングカリウム原子磁気センサの開発と測定感度向上
        伊藤 陽介; 田上 周路; 鎌田 啓吾; 石川 潔; 小林 哲生
        京都大学工学研究科高等研究院生体医工学研究部門平成22年度研究発表交流会, 2010年09月
      • Study of Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition of Zinc Oxide Films by Atmospheric-Pressure Plasma Jet
        Y. Ito; O. Sakai; K. Tachibana
        2nd International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials, 2010年03月
      • Study on Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition of Zinc-Oxide Compounds by Non-thermal Plasma Jet at Atmospheric Pressure
        Y. Ito; O. Sakai; K. Tachibana
        The3rd GCOE International Symposium on Photonics and Electronics Science and Enginerring, 2010年03月
      • Spatiotemporal Distribution of Electron Density inside Parallel-Plate Dielectric Barrier Discharge
        K. Urabe; J.-Y. Choi; Y. Ito; O. Sakai
        The3rd GCOE International Symposium on Photonics and Electronics Science and Enginerring, 2010年03月
      • Dynamics of dielectric barrier discharge at atmospheric pressure having non-uniformity of gas composition investigated by laser spectroscopic measurements
        K. Urabe; Y.Ito; J.-Y. Choi; O. Sakai; K. Tachibana
        62nd Gaseous Electronics Conference, 2009年10月
      • CO$_2$ レーザヘテロダイン干渉計による大気圧プラズマ中電子密度の空間分布診断
        占部 継一郎; 崔 ?榮; 伊藤 陽介; 酒井 道; 橘 邦英
        2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会, 2009年09月
      • 大気圧プラズマジェットを用いた 酸化亜鉛の高速成膜に関する研究
        伊藤 陽介; 酒井 道; 橘 邦英
        2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会, 2009年09月
      • Diagnostics of Dielectric Barrier Discharge at Atmospheric Pressure by Laser Spectroscopic Measurements
        K. Urabe; J.-Y. Choi; Y. Ito; K. Tachibana; O. Sakai
        19th International Symposium on Plasma Chemistry, 2009年07月
      • Study of Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition of Oxide Films by Non-thermal Plasma Jet at Atmospheric Pressure
        Y. Ito; Y. Fukui; K. Urabe; K. Tachibana
        19th International Symposium on Plasma Chemistry, 2009年07月
      • Study of Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition of ZnO Films by Non-thermal Plasma Jet at Atmospheric Pressure
        Y. Ito; O. Sakai; K. Tachibana
        第22回プラズマ材料科学シンポジウム, 2009年06月
      • Plasma jet CVD of oxide materials for optical functional devices
        Y. Ito; K. Urabe; N. Takano; Y. Fukui; O. Sakai; K. Tachibana
        ISPC-19 Pre-Symposium in Japan "Toward the Next Generation of Plasma Science and Technology", 2009年05月
      • 大気圧低温プラズマジェットプロセスに対する基板表面キャパシタンスの影響
        福井 裕; 伊藤 陽介; 占部 継一郎; 橘 邦英
        2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会, 2009年04月
      • 大気圧低温プラズマジェットの時空間挙動における被プロセス基板の影響 II
        占部 継一郎; 伊藤 陽介; 福井 裕; 橘 邦英
        2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会, 2009年04月
      • Investigation of Discharge Mechanisms in Microplasma Jet by Laser Spectroscopic Measurements
        K. Urabe; Y. Ito; K. Tachibana; B. N. Ganguly
        Fundamentals and Applications of Microplasmas, 2009年03月
      • Study of Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition of Oxide Films by using Non-thermal Plasma Jet at Atmospheric Pressure
        Y. Ito; Y. Fukui; K. Urabe; K. Tachibana
        The 2nd GCOE International Symposium on Photonics and Electronics Science and Engineering, 2009年03月
      • 大気圧低温プラズマジェットを用いたSiO$_2$の1次元高速成膜
        伊藤 陽介; 占部 継一郎; 橘 邦英
        第2回プラズマ新領域研究会『プラズマ生成と薄膜低温プロセス応用』, 2008年12月
      • SPATIOTEMPORALLY RESOLVED DIAGNOSTICS OF A MICROPLASMA JET USING LASER SPECTROSCOPY METHODS
        K. Urabe; Y. Ito; K. Tachibana
        International Congress on Plasma Physics 2008, 2008年09月
      • 大気圧低温プラズマジェットの時空間挙動における被プロセス基板の影響
        占部 継一郎; 伊藤 陽介; 橘 邦英
        2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会, 2008年09月
      • 大気圧低温プラズマジェットCVDによるSiO$_2$成膜の基板依存性
        伊藤 陽介; 占部 継一郎; 高野 信彦; 橘 邦英
        2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会, 2008年09月
      • Diagnostics of Low-frequency Plasma jet and its Application to Deposition of Silicon Dioxide Films
        Y. Ito; K. Urabe; N. Takano; K. Tachibana
        The 3rd International School of Advanced Plasma Technology, 2008年07月
      • Spatiotemporally Resolved Spectroscopic Diagnostics of Low-frequency Driven Microplasma Jet
        K. Urabe; Y. Ito; M. Kubo; K. Tachibana
        The 6th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing, 2008年04月
      • 大気圧低温プラズマジェットCVDによるSiO$_2$の成膜促進
        伊藤 陽介; 高野 信彦; 橘 邦英
        2008年春季第55回応用物理学関係連合講演会, 2008年03月
      • Studies on plasma jet using coaxial dielectric barrier discharges at atmospheric pressure
        Y. Ito; K. Urabe; M. Kubo; K. Tachibana
        The 1st GCOE International Symposium on Photonics and Electronics Science and Engineering, 2008年03月
      • 大気圧低温プラズマジェットにおける励起粒子の時間分解分光計測
        占部 継一郎; 伊藤 陽介; 久保 寔; 橘 邦英
        第25回プラズマプロセシング研究会(SPP-25), 2008年01月
      • 大気圧プラズマジェットによるSiO$_2$膜の堆積
        伊藤 陽介; 高野 信彦; 橘 邦英
        第25回プラズマプロセシング研究会(SPP-25), 2008年01月
      • 被覆導線電極型大気圧低温プラズマジェットの放電特性と励起粒子分光計測
        占部 継一郎; 伊藤 陽介; 久保 寔; 橘 邦英
        2007年秋季第68回応用物理学会学術講演会, 2007年09月
      • 大気圧低温プラズマジェットによるSiO$_2$ 膜の作製
        伊藤 陽介; 高野 信彦; 橘 邦英
        2007年秋季第68回応用物理学会学術講演会, 2007年09月
      • Study of plasma jet using coaxial dielectric barrier discharges at atmospheric pressure
        Y. Ito; K. Urabe; M. Kubo; K. Tachibana
        18th International Symposium on Plasma Chemistry, 2007年08月
      • 大気圧低温プラズマジェットのジェット形状と電極構造依存性
        占部 継一郎; 伊藤 陽介; 久保 寔; 酒井 道; 橘 邦英
        2007年春季第54回応用物理学関係連合講演会, 2007年03月
      • 大気圧下同軸型マイクロ誘電体バリア放電とそれを用いた表面改質
        伊藤 陽介; 酒井 道; 橘 邦英
        2007年春季第54回応用物理学関係連合講演会, 2007年03月
      • 大気圧下同軸型マイクロ誘電体バリア放電の集積化
        伊藤 陽介; 久保 寔; 酒井 道; 橘 邦英
        第24回プラズマプロセシング研究会(SPP-24), 2007年01月
      • 大気圧下同軸型マイクロ誘電体バリア放電の集積化とガス流の効果
        伊藤 陽介; 酒井 道; 橘 邦英
        2006年秋季第67回応用物理学会学術講演会, 2006年09月
      • 大気圧下同軸型マイクロ誘電体バリア放電におけるN$_2$プラズマの電子密度測定
        伊藤 陽介; 酒井 道; 坂口 拓生; 橘 邦英
        2005年秋季第66回応用物理学会学術講演会, 2005年09月

      産業財産権

      • 特開2017-026405, 特願2015-143805, 光ポンピング磁力計及び磁気センシング方法
        小林哲生; 伊藤陽介; 市原 直; 水谷夏彦
      • 特開2017-026402, 特願2015-143660, 光ポンピング磁力計及び磁気センシング方法
        小林哲生; 伊藤陽介; 市原 直; 水谷夏彦
      • 特開2016-50837, 特願2014-175881, 光ポンピング磁力計及び磁気センシング方法
        小林哲生; 伊藤陽介; 市原 直; 水谷夏彦

      受賞

      • 2019年02月
        公益財団法人コニカミノルタ科学技術振興財団, 平成30年度コニカミノルタ画像科学奨励賞(優秀賞)
      • 2018年08月
        Biomag 2018, Yong Investigator Awards Finalist
      • 2018年02月
        電気学会A部門, 電気学会A部門優秀論文発表賞(A部門賞)
      • 2011年04月
        INTERMAG2011, Best Poster Award
      • 2006年03月
        応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会, 第4回プラズマエレクトロニクス賞(共著論文にて)

      外部資金:科学研究費補助金

      • マルチモーダルシステムに向けた光ポンピング磁気センサの高感度化と広帯域化
        基盤研究(B)
        小区分90110:生体医工学関連
        京都大学
        伊藤 陽介
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 完了
        光ポンピング磁気センサ;生体磁気計測;MRI;マルチモーダルシステム;SERF;スカラー型OPM
      • プラズマ励起粒子の量子状態制御による励起粒子絶対点密度測定と超高感度磁気測定
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分14:プラズマ学およびその関連分野
        京都大学
        占部 継一郎
        自 2019年06月28日, 至 2021年03月31日, 完了
        光ポンピング;プラズマ;磁気強度計測;励起粒子密度計測
      • 生体磁気計測を目指した光ポンピング原子磁気センサによる多点同時・広域計測法の研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        伊藤 陽介
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        光ポンピング;原子磁気センサ;多点計測;変調
      • 生体磁気計測を目指した高感度光ポンピングヘリウム原子磁気センサの開発
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        伊藤 陽介
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        光ポンピング;プラズマ;磁気センサ;生体磁気計測
      • 高感度原子磁気センサを用いた超低磁場マルチモダリティMRIシステムの開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        小林 哲生
        自 2012年10月31日, 至 2015年03月31日, 完了
        超低磁場;MRI;原子磁気センサ;EEG;MEG;眼球運動;光ポンピング;脳磁図;脳波;磁気センサ
      • プラズマパラメータ制御による高感度光ポンピングヘリウム原子磁気センサの開発
        若手研究(B)
        京都大学
        伊藤 陽介
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        プラズマ応用;マイクロプラズマ;光ポンピング;磁気センサ;プラズマ
      list
        Last Updated :2025/06/20

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          電気電子工学実習
          6202, 後期, 工学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          生体医療工学
          6200, 前期, 工学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          プラズマ工学
          6041, 後期, 工学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          放電工学
          6031, 前期, 工学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          N124, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プラズマ工学
          6041, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          放電工学
          6031, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体医療工学
          6200, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気電子工学実習
          6202, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          N124, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電気電子工学実習
          6202, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体医療工学
          6200, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電気電子工学概論
          6074, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プラズマ工学
          6041, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          放電工学
          6031, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          N124, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電気電子工学実習
          6202, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電気電子工学概論
          6074, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体医療工学
          6200, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          放電工学
          6031, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          N124, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2013年04月, 至 2013年10月
          電気電子工学実験A
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2014年10月
          電気電子工学実験A
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          物理学実験
          全学共通科目
        • 自 2016年10月, 至 2017年03月
          電気電子工学実習B
          後期, 工学部
        • 自 2017年10月, 至 2018年03月
          電気電子工学実習
          後期, 工学部
        • 自 2018年10月, 至 2019年03月
          電気電子工学実習
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電気電子工学実習
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電気電子工学実習
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          微分積分学続論I-ベクトル解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電気電子工学実習
          後期, 工学部

        指導学生の業績:受賞

        • 令和4年優秀論文発表賞(基礎・材料・共通部 門賞)
          大村 剛史, 一般社団法人電気学会, 2023年03月15日
        • U35奨励賞
          南部 康太, 第37回日本生体磁気学会大会, 2022年06月14日
        • 第27回日本生体磁気学会U35奨励賞
          鎌田 啓吾, 第27回日本生体磁気学会, 2012年06月
        • 電気学会優秀論文発表賞(基礎・材料・共通部門表彰)
          大西 宏征, 電気学会 基礎・材料・共通部門, 2012年
        • 応用物理学会講演奨励賞
          鎌田 啓吾, 応用物理学会, 2014年03月
        • 電気学会優秀論文発表賞(基礎・材料・共通部門表彰)
          鎌田 啓吾, 電気学会 基礎・材料・共通部門, 2014年
        • マグネティックス技術委員会研究奨励賞
          馬見新 友輝, 電気学会 基礎・材料・共通部門 マグネティックス技術委員会, 2017年01月
        • 第11回日本ヒト脳機能マッピング学会若手奨励賞
          上田 博之, 第19回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2017年03月
        • 平成29年度吉田卒業研究・論文賞
          上田 博之, 京都大学大学院工学研究科, 2017年06月
        • 2018 年度 ME とバイオサイバネティックス研究専門委員会 研究奨励賞
          上田 博之, ME とバイオサイバネティックス研究専門委員会, 2018年06月22日
        • 工学研究科馬詰研究奨励賞
          上田 博之, 京都大学大学院工学研究科, 2019年07月01日
        • 電気学会A部門優秀論文発表賞(A部門賞)
          後藤 達哉, 一般社団法人電気学会, 2021年02月16日
        • 電気学会優秀論文発表賞
          大谷 康介, 一般社団法人電気学会, 2021年05月01日
        list
          Last Updated :2025/06/20

          学術・社会貢献

          委員歴

          • 自 2023年07月, 至 2024年06月
            プログラム委員, 第39回日本生体磁気学会大会
          • 自 2023年04月, 至 現在
            幹事, 磁気センサとAI 技術を活用したセンシングシステム調査専門委員会
          • 自 2020年04月, 至 2023年03月
            磁気センサと機械学習の活用調査専門委員会幹事補佐, 電気学会
          • 自 2020年04月, 至 2021年07月
            第60回日本生体医工学会大会 第36回日本生体磁気学会大会 2021合同開催 実行委員
          • 自 2020年07月, 至 2021年06月
            令和3年電気学会全国大会グループ委員会
          • 自 2019年03月, 至 2021年03月
            Joint Meeting 2020 (ISBET, JSBET, JPEG) プログラム委員
          • 自 2020年04月, 至 2020年12月
            実行委員, 5th ISMRM-JPC Annual Scientific Meeting
          • 自 2017年04月, 至 2020年03月
            磁気センサの高機能とシステム化調査専門委員会委員, 電気学会
          • 自 2016年03月, 至 2016年12月
            磁気センサの高機能化と応用調査専門委員会委員, 電気学会
          • 自 2016年03月, 至 2016年03月
            現地実行委員, 第18回日本ヒト脳機能マッピング学会

          ページ上部へ戻る