教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

眞木 崇州

マキ タカクニ

医学研究科 医学専攻脳病態生理学講座臨床神経学 講師

眞木 崇州
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    所属学協会

    • 日本神経感染症学会
    • 日本自律神経学会
    • 日本認知症学会
    • 日本脳卒中学会
    • 日本神経学会
    • 日本内科学会

    学位

    • 博士(医学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2011年08月, 至 2012年02月
      京都大学医学部附属病院 脳神経内科医員
    • 自 2011年04月, 至 2011年07月
      日本赤十字社和歌山医療センター 脳神経内科医員
    • 自 2005年04月, 至 2007年03月
      天理よろづ相談所病院 神経内科医員
    • 自 2002年05月, 至 2005年03月
      天理よろづ相談所病院 シニアレジデント
    • 自 2000年05月, 至 2002年04月
      天理よろづ相談所病院 ジュニアレジデント(総合診療部)
    • 自 2019年04月, 至 現在
      京都大学大学院医学研究科, 臨床神経学, 講師
    • 自 2015年08月, 至 2019年03月
      京都大学大学院医学研究科, 臨床神経学, 助教
    • 自 2015年05月, 至 2015年07月
      京都大学大学院医学研究科, 臨床神経学, 特定病院助教
    • 自 2012年03月, 至 2015年04月
      マサチューセッツ総合病院 神経科リサーチフェロー(日本学術振興会海外特別研究員)

    プロフィール

    • プロフィール

      神経疾患を考える上で、神経細胞のみではなく、グリア系、血管系を含めた神経グリア血管単位(Neurovascular unit、NVU)として、脳を包括的にとらえる重要性が提唱されています。実際に、脳血管障害、認知症、神経変性疾患、神経免疫疾患を含む多くの神経疾患において、神経グリア血管単位の機能不全が、病態の発症や進行に密接に影響していることが多面的な観点から示されています。さらに、脳内の神経グリア血管単位と、脳外の各臓器が、免疫系、血管・リンパ管系、内分泌系、自律神経系を介して、双方向性に連関(脳ー臓器連関)し、恒常性維持や各疾患の病態に寄与していることが報告されつつあります                                                             


       神経グリア血管単位を構成する細胞の中で、我々はグリア細胞の1つであるオリゴデンドロサイトとその前駆細胞 (Oligodendrocyte precursor cell、OPC)に注目して研究を行っています。OPCはオリゴデンドロサイトの供給源であるということだけでなく、多様性を有し、脳内外に存在する他の細胞種と様々な相互連携をしていることが報告されてきています。                                                                 


       今後は、脳-臓器連関に着目し、各神経疾患において、OPCが脳内外の他の細胞種とどのように相互作用し、病態に関与するのかを解明することにより、新しい診断・治療アプローチの創出につなげていきたいと考えています。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        Neurovascular unitにおけるオリゴデンドロサイトとその前駆細胞の役割解明と神経疾患診断・治療への応用
      • 研究概要

        Failed.

      研究キーワード

      • 脳-臓器連関
      • 再生医療
      • iPS細胞
      • 脳梗塞
      • 血管周皮細胞
      • 神経グリア血管単位
      • アミロイドβ
      • 血液脳関門
      • アルツハイマー病
      • オリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)

      研究分野

      • ライフサイエンス, 病態神経科学
      • ライフサイエンス, 神経内科学
      • ライフサイエンス, 神経科学一般

      論文

      • Lewy小体病において、Amyloid βはα-synucleinの伝播を促進する
        成宮 悠爾; 中西 悦郎; 大平 純一朗; 田口 智之; 澤村 正典; 上村 紀仁; 眞木 崇州; 齊藤 貴志; 山門 穂高; 高橋 良輔
        日本自律神経学会総会プログラム・抄録集, 2024年10月
      • Comparison of SS-EPI DWI and one-minute TGSE-BLADE DWI for diagnosis of acute infarction.
        Sachi Okuchi; Yasutaka Fushimi; Akihiko Sakata; Sayo Otani; Satoshi Nakajima; Takakuni Maki; Masahiro Tanji; Noritaka Sano; Satoshi Ikeda; Shuichi Ito; Yuta Urushibata; Kun Zhou; Yoshiki Arakawa; Yuji Nakamoto
        Scientific reports, 2025年02月22日
      • 薬剤抵抗性に一過性内頸動脈狭窄を繰り返している若年男性の一例
        安田 謙; 眞木 崇州; 千原 英夫; 山尾 幸広; 仁平 寛士; 井澤 和司; 石井 暁; 荒川 芳輝; 高橋 良輔
        日本自律神経学会総会プログラム・抄録集, 2024年10月
      • Hope for vascular cognitive impairment: Ac-YVAD-cmk as a novel treatment against white matter rarefaction.
        Yun-An Lim; Li Si Tan; Wei Thye Lee; Wei Liang Sim; Yang Lv; Maki Takakuni; Satoshi Saito; Masafumi Ihara; Thiruma Valavan Arumugam; Christopher Chen; Fred Wai-Shiu Wong; Gavin Stewart Dawe
        PloS one, 2024年
      • Comparison study of quantitative susceptibility mapping with GRAPPA and wave-CAIPI: reproducibility, consistency, and microbleeds detection.
        Azusa Sakurama; Yasutaka Fushimi; Satoshi Nakajima; Akihiko Sakata; Sachi Okuchi; Takayuki Yamamoto; Sayo Otani; Krishna Pandu Wicaksono; Satoshi Ikeda; Shuichi Ito; Takakuni Maki; Wei Liu; Yuji Nakamoto
        Japanese journal of radiology, 2024年10月29日
      • 左被殻梗塞により純粋失書とタイピングの障害を呈した一例
        田中 かなで; 西田 野百合; 小川 明莉; 山脇 理恵; 森永 浩介; 眞木 崇州; 八杉 凌平; 下竹 昭寛; 島 淳; 松田 秀一; 村井 俊哉; 上田 敬太
        高次脳機能研究, 2024年03月
      • 左被殻梗塞により純粋失書とタイピングの障害を呈した一例
        田中 かなで; 西田 野百合; 小川 明莉; 山脇 理恵; 森永 浩介; 眞木 崇州; 八杉 凌平; 下竹 昭寛; 島 淳; 松田 秀一; 村井 俊哉; 上田 敬太
        高次脳機能研究, 2024年03月
      • 一過性局所神経エピソードを呈した脳アミロイド血管症の2例
        寺村 光一郎; 三宅 智彬; 眞木 崇州; 山本 寛; 宇佐美 清英; 小林 勝哉; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2024年03月
      • A novel mouse model for investigating α-synuclein aggregates in oligodendrocytes: implications for the glial cytoplasmic inclusions in multiple system atrophy
        Tomoyuki Ishimoto; Miki Oono; Seiji Kaji; Takashi Ayaki; Katsuya Nishida; Itaru Funakawa; Takakuni Maki; Shu-ichi Matsuzawa; Ryosuke Takahashi; Hodaka Yamakado
        Molecular Brain, 2024年05月24日
      • From bench to bedside: US-Japan Collaborative Workshop on the NVU
        Cesario Borlongan; Elga Esposito; Laarni Grace Corales; Yorito Hattori; Yu Hayashi; Masafumi Ihara; Jeffrey J. Iliff; Kassandra Kisler; Shinobu Kitazume; Schuichi Koizumi; Jialing Liu; Takakuni Maki; Osamu Onodera; Satoshi Saito; Kazunobu Sawamoto; Kazuhiro Sohya; Akihiko Taguchi; Shinichi Takahashi; Kenji Tanaka; Toshiaki Taoka; Hiroaki Wake; Michisuke Yuzaki
        The Journal of Physiological Sciences, 2024年05月30日
      • 痙性対麻痺と白質病変を伴う新規presenilin-1遺伝子変異による若年発症家族性アルツハイマー病の1例
        井谷 理彦; 長谷川 華子; 大井 由貴; 眞木 崇州; 山下 博文; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2017年06月
      • A multicenter, single-arm, phase II clinical trial of adrenomedullin in patients with cerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy
        Kazuo Washida; Satoshi Saito; Tomotaka Tanaka; Yuriko Nakaoku; Hiroyuki Ishiyama; Soichiro Abe; Takehito Kuroda; Shinsaku Nakazawa; Chikage Kakuta; Katsuhiro Omae; Kenta Tanaka; Manabu Minami; Yoshiaki Morita; Tetsuya Fukuda; Akihiro Shindo; Takakuni Maki; Kazuo Kitamura; Hidekazu Tomimoto; Toshihiko Aso; Masafumi Ihara
        Cerebral Circulation - Cognition and Behavior, 2024年
      • Efficacy and Safety of Cilostazol in Mild Cognitive Impairment
        Satoshi Saito; Keisuke Suzuki; Ryo Ohtani; Takakuni Maki; Hisatomo Kowa; Hisatsugu Tachibana; Kazuo Washida; Nobuya Kawabata; Toshiki Mizuno; Rie Kanki; Shinji Sudoh; Hiroshi Kitaguchi; Katsuro Shindo; Akihiro Shindo; Nobuyuki Oka; Keiichi Yamamoto; Fumihiko Yasuno; Chikage Kakuta; Ryosuke Kakuta; Yumi Yamamoto; Yorito Hattori; Yukako Takahashi; Yuriko Nakaoku; Shuichi Tonomura; Naoya Oishi; Toshihiko Aso; Akihiko Taguchi; Tatsuo Kagimura; Shinsuke Kojima; Masanori Taketsuna; Hidekazu Tomimoto; Ryosuke Takahashi; Hidenao Fukuyama; Kazuyuki Nagatsuka; Haruko Yamamoto; Masanori Fukushima; Masafumi Ihara; Masahiro Tsuji; Atsushi Ouchi; Miho Yamauchi
        JAMA Network Open, 2023年12月04日
      • 視床出血による非けいれん性てんかん重積状態と考えられた一例
        三村 直哉; 宇佐美 清英; 安田 謙; 眞木 崇州; 人見 健文; 松橋 眞生; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care, 2021年06月
      • Evaluation of BCAS1-positive immature oligodendrocytes after cerebral ischemic stroke and SVD.
        Guanhua Jiang; Takashi Ayaki; Takakuni Maki; Ken Yasuda; Daisuke Yoshii; Seiji Kaji; Ryosuke Takahashi
        Neuroscience letters, 2023年07月20日
      • A super-elderly autopsy case of benign adult familial myoclonus epilepsy with a heterozygous mutation.
        Maya Tojima; Katsuya Kobayashi; Takefumi Hitomi; Haruka Ishibashi; Daisuke Yoshii; Makoto Sainouchi; Takashi Ayaki; Akihiro Shimotake; Kiyohide Usami; Takakuni Maki; Akiyoshi Kakita; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Epileptic disorders : international epilepsy journal with videotape, 2023年02月
      • Vessel wall MR imaging in neuroradiology
        Yasutaka Fushimi; Kazumichi Yoshida; Masakazu Okawa; Takakuni Maki; Satoshi Nakajima; Akihiko Sakata; Sachi Okuchi; Takuya Hinoda; Mitsunori Kanagaki; Yuji Nakamoto
        La radiologia medica, 2022年07月30日
      • TAFRO syndrome complicated with occlusion of multiple cerebral arteries
        Takeshi Iwasaki; Yuri Nakamura; Shinnosuke Nakayama; Natsuko Koita; Takakuni Maki; Yoshiki Iemura; Hironori Haga; Tsutomu Okada; Shuji Akizuki; Nobuo Kuramoto; Kosaku Murakami; Ran Nakashima; Hajime Yoshifuji; Tsuneyo Mimori; Koichiro Ohmura
        Modern Rheumatology Case Reports, 2018年07月03日
      • Vessel wall imaging and carotid artery stenting for recurrent cervical internal carotid artery vasospasm syndrome: illustrative case.
        Shinya Tokunaga; Yukihiro Yamao; Takakuni Maki; Akira Ishii; Tomoaki Miyake; Ken Yasuda; Yu Abekura; Masakazu Okawa; Takayuki Kikuchi; Yasutaka Fushimi; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2023年06月05日
      • Case report: A novel approach of closed-loop brain stimulation combined with robot gait training in post-stroke gait disturbance.
        Atsushi Shima; Tomoaki Miyake; Kazuki Tanaka; Akari Ogawa; Erika Omae; Yui Nagamori; Yusuke Miyata; Koji Ohata; Takakuni Maki; Yumie Ono; Tatsuya Mima; Ryosuke Takahashi; Satoko Koganemaru
        Frontiers in human neuroscience, 2023年
      • 外来蛋白質を持続発現するボルナウイルスベクターの新たなアルツハイマー病治療戦略
        上田 紗希帆; 酒井 まどか; 大東 卓史; 浅田 めぐみ; 小松 弓子; 眞木 崇州; 葛谷 聡; 木下 彩栄; 高橋 良輔; 牧野 晶子; 朝長 啓造
        Dementia Japan, 2018年09月
      • Efficacy of oligodendrocyte precursor cells as delivery vehicles for single-chain variable fragment to misfolded SOD1 in ALS rat model
        Sumio Minamiyama; Madoka Sakai; Yuko Yamaguchi; Makiko Kusui; Hideki Wada; Ryota Hikiami; Yoshitaka Tamaki; Megumi Asada-Utsugi; Akemi Shodai; Akiko Makino; Noriko Fujiwara; Takashi Ayaki; Takakuni Maki; Hitoshi Warita; Masashi Aoki; Keizo Tomonaga; Ryosuke Takahashi; Makoto Urushitani
        Molecular Therapy - Methods & Clinical Development, 2023年02月, 査読有り
      • Clinical Application of MPRAGE Wave Controlled Aliasing in Parallel Imaging (Wave-CAIPI): A Comparative Study with MPRAGE GRAPPA
        Azusa Sakurama; Yasutaka Fushimi; Satoshi Nakajima; Akihiko Sakata; Takuya Hinoda; Sonoko Oshima; Sayo Otani; Krishna Pandu Wicaksono; Wei Liu; Takakuni Maki; Tomohisa Okada; Ryosuke Takahashi; Yuji Nakamoto
        Magnetic Resonance in Medical Sciences, 2021年
      • Wallenberg症候群で発症した抗AQP4抗体陽性NMOSDの一例
        伊藤 大樹; 西村 光平; 菊谷 明広; 下竹 昭寛; 眞木 崇州; 江川 斉宏; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2021年09月
      • Cholesterol embolism after cardiac catheterization mimicking infective endocarditis.
        Takakuni Maki; Chisato Izumi; Makoto Miyake; Toshiaki Izumi; Shuichi Takahashi; Yoshihiro Himura; Takashi Konishi
        Internal medicine (Tokyo, Japan), 2005年10月, 査読有り
      • [A case of autoimmune autonomic neuropathy with marked orthostatic hypotension, decreased salivation, constipation, and Adie pupil].
        Takakuni Maki; Masataka Nakamura; Michikazu Nakamura; Toshihiko Suenaga
        Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, 2006年03月, 査読有り
      • [Pseudogout as a complication of stroke].
        Takakuni Maki; Michikazu Nakamura; Toshihiko Suenaga
        Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, 2008年08月, 査読有り
      • 問題症例の検討 筋電図・神経伝導 Rippling muscle diseaseにおける異常筋収縮時の電気生理学的検討 症例報告
        眞木 崇州; 松本 理器; 近藤 孝之; 孫 寅碩; 目崎 高広; 西野 一三; 池田 昭夫; 幸原 伸夫; 高橋 良輔
        臨床神経生理学, 2008年10月, 査読有り
      • Stiff-person症候群症例で観察された驚愕様反射の電気生理学的検討
        近藤 孝之; 松本 理器; 眞木 崇州; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経生理学, 2008年10月, 査読有り
      • Adrenomedullin preserves white matter integrity after chronic cerebral hypoperfusion in mice
        Takakuni Maki; Yushi Fujita; Masafumi Ihara; Keiko Nishio; Hidefumi Ito; Ryosuke Takahashi; Hidekazu Tomimoto; Takuo Nanbu; Hideki Yokoi; Kazutoshi Miyashita; Hiroshi Ito; Hiroshi Arai; Kazuwa Nakao
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2009年, 査読有り
      • 慢性脳低灌流モデルマウスにおけるアドレノメデュリンの白質保護効果
        眞木 崇州; 藤田 祐之; 猪原 匡史; 西尾 佳子; 伊東 秀文; 高橋 良輔; 冨本 秀和; 南部 拓央; 横井 秀基; 宮下 和季; 伊藤 裕; 荒井 宏司; 中尾 一和
        臨床神経学, 2009年12月
      • Rippling muscle diseaseの1例
        孫 寅碩; 眞木 崇州; 近藤 孝之; 松本 理器; 目崎 高広; 西野 一三; 池田 昭夫; 幸原 伸夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2010年03月, 査読有り
      • A mouse model characterizing features of vascular dementia with hippocampal atrophy.
        Keiko Nishio; Masafumi Ihara; Nobuyuki Yamasaki; Raj N Kalaria; Takakuni Maki; Youshi Fujita; Hidefumi Ito; Naoya Oishi; Hidenao Fukuyama; Tsuyoshi Miyakawa; Ryosuke Takahashi; Hidekazu Tomimoto
        Stroke, 2010年06月, 査読有り
      • 亜急性に進行する発動性低下を主症状とした内包膝部branch atheromatous diseaseの一例
        北村 彰浩; 猪原 匡史; 内田 司; 鷲田 和夫; 長谷 佳樹; 小森 美華; 山田 真人; 眞木 崇州; 高橋 良輔
        脳卒中, 2010年07月
      • 血管性認知症モデルマウスの認知機能障害および白質病変に対するテルミサルタンの効果(Nonhypotensive dose of telmisartan attenuates cognitive impairment partially due to PPAR-γ activation in mice with chronic cerebral hypoperfusion)
        鷲田 和夫; 猪原 匡史; 西尾 佳子; 藤田 祐之; 眞木 崇州; 山田 真人; 高橋 淳; 呉 暁峰; 木原 武士; 伊東 秀文; 冨本 秀和; 高橋 良輔
        神経化学, 2010年08月
      • Nonhypotensive dose of telmisartan attenuates cognitive impairment partially due to peroxisome proliferator-activated receptor-gamma activation in mice with chronic cerebral hypoperfusion.
        Kazuo Washida; Masafumi Ihara; Keiko Nishio; Youshi Fujita; Takakuni Maki; Mahito Yamada; Jun Takahashi; Xiaofeng Wu; Takeshi Kihara; Hidefumi Ito; Hidekazu Tomimoto; Ryosuke Takahashi
        Stroke, 2010年08月, 査読有り
      • 血管性認知症モデルマウスの認知機能障害および白質障害に対するテルミサルタンの効果
        鷲田 和夫; 猪原 匡史; 西尾 佳子; 藤田 裕之; 眞木 崇州; 山田 真人; 高橋 淳; 呉 暁峰; 木原 武士; 伊東 秀文; 冨本 秀和; 高橋 良輔
        Dementia Japan, 2010年09月
      • マウス慢性脳低灌流モデルの認知機能障害および白質障害に対するテルミサルタンの効果
        鷲田 和夫; 猪原 匡史; 西尾 佳子; 藤田 裕之; 眞木 崇州; 山田 真人; 高橋 淳; 呉 暁峰; 木原 武士; 伊東 秀文; 冨本 秀和; 高橋 良輔
        脳循環代謝, 2010年11月
      • アドレノメデュリンは慢性脳低灌流モデルマウスにおいて認知機能障害を改善する
        眞木 崇州; 猪原 匡史; 藤田 祐之; 南部 拓央; 西尾 佳子; 伊東 秀文; 横井 秀基; 宮下 和季; 荒井 宏司; 伊藤 裕; 中尾 一和; 高橋 良輔; 冨本 秀和
        臨床神経学, 2010年12月
      • The influence of chronic cerebral hypoperfusion on cognitive function and amyloid β metabolism in APP overexpressing mice.
        Yamada M; Ihara M; Okamoto Y; Maki T; Washida K; Kitamura A; Hase Y; Ito H; Takao K; Miyakawa T; Kalaria RN; Tomimoto H; Takahashi R
        PloS one, 2011年01月27日, 査読有り
      • Angiogenic and vasoprotective effects of adrenomedullin on prevention of cognitive decline after chronic cerebral hypoperfusion in mice.
        Takakuni Maki; Masafumi Ihara; Youshi Fujita; Takuo Nambu; Kazutoshi Miyashita; Mahito Yamada; Kazuo Washida; Keiko Nishio; Hidefumi Ito; Hiroshi Harada; Hideki Yokoi; Hiroshi Arai; Hiroshi Itoh; Kazuwa Nakao; Ryosuke Takahashi; Hidekazu Tomimoto
        Stroke, 2011年04月, 査読有り
      • Rippling is not always electrically silent in rippling muscle disease.
        Takakuni Maki; Riki Matsumoto; Nobuo Kohara; Takayuki Kondo; Insuk Son; Takahiro Mezaki; Ichizo Nishino; Akio Ikeda; Ryosuke Takahashi
        Muscle & nerve, 2011年04月, 査読有り
      • Angiogenic roles of adrenomedullin through vascular endothelial growth factor induction.
        Takakuni Maki; Masafumi Ihara; Youshi Fujita; Takuo Nambu; Hiroshi Harada; Hidefumi Ito; Kazuwa Nakao; Hidekazu Tomimoto; Ryosuke Takahashi
        Neuroreport, 2011年06月22日, 査読有り
      • Watershed infarcts in a multiple microembolic model of monkey.
        Takakuni Maki; Hideaki Wakita; Mitsuhito Mase; Iori Itagaki; Naoyuki Saito; Fumiko Ono; Kayo Adachi; Hidefumi Ito; Ryosuke Takahashi; Masafumi Ihara; Hidekazu Tomimoto
        Neuroscience letters, 2011年07月20日, 査読有り
      • 脳低灌流によりβアミロイドの血管依存性クリアランスが障害される
        猪原 匡史; 岡本 洋子; 眞木 崇州; 鷲田 和夫; 伊東 秀文; 冨本 秀和; 高橋 良輔
        Dementia Japan, 2011年10月
      • Cilostazol, a phosphodiesterase inhibitor, prevents no-reflow and hemorrhage in mice with focal cerebral ischemia.
        Yoshiki Hase; Yoko Okamoto; Youshi Fujita; Akihiro Kitamura; Hitomi Nakabayashi; Hidefumi Ito; Takakuni Maki; Kazuo Washida; Ryosuke Takahashi; Masafumi Ihara
        Experimental neurology, 2012年01月, 査読有り
      • Cerebral hypoperfusion accelerates cerebral amyloid angiopathy and promotes cortical microinfarcts.
        Yoko Okamoto; Toru Yamamoto; Raj N Kalaria; Hideto Senzaki; Takakuni Maki; Yoshiki Hase; Akihiro Kitamura; Kazuo Washida; Mahito Yamada; Hidefumi Ito; Hidekazu Tomimoto; Ryosuke Takahashi; Masafumi Ihara
        Acta neuropathologica, 2012年03月, 査読有り
      • Selective white matter abnormalities in a novel rat model of vascular dementia.
        Akihiro Kitamura; Youshi Fujita; Naoya Oishi; Raj N Kalaria; Kazuo Washida; Takakuni Maki; Yoko Okamoto; Yoshiki Hase; Mahito Yamada; Jun Takahashi; Hidefumi Ito; Hidekazu Tomimoto; Hidenao Fukuyama; Ryosuke Takahashi; Masafumi Ihara
        Neurobiology of aging, 2012年05月, 査読有り
      • 肝細胞癌に対する動脈化学塞栓療法中に前脊髄動脈症候群を発症した一例
        村主 啓行; 眞木 崇州; 植村 健吾; 鷲田 和夫; 波多野 悦朗; 芝田 豊通; 柴田 登志也; 猪原 匡史; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2012年09月
      • Painful legs and moving toes症候群に眼瞼攣縮と口舌ジスキネジーを合併した一例
        中奥 由里子; 眞木 崇州; 鷲田 和夫; 猪原 匡史; 人見 健文; 松本 理器; 池田 昭夫; 伊東 秀文; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2012年09月, 査読有り
      • 'Faciobrachial dystonic seizure'で初発した「くすぶり型」の抗VGKC複合体抗体陽性辺縁系脳炎の一例
        中奥 由里子; 眞木 崇州; 金澤 恭子; 猪原 匡史; 松本 理器; 福山 秀直; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2012年10月, 査読有り
      • 一過性脳虚血モデルマウスにおけるシロスタゾールの長期的効果と虚血後投与の効果について
        長谷 佳樹; 岡本 洋子; 藤田 祐之; 北村 彰浩; 伊東 秀文; 眞木 崇州; 鷲田 和夫; 高橋 良輔; 猪原 匡史
        臨床神経学, 2012年12月
      • [A case of smoldering anti-leucine-rich glioma-inactivated 1 (LGI1) antibody-associated limbic encephalitis with faciobrachial dystonic seizure].
        Yuriko Nakaoku; Takakuni Maki; Kyoko Kanazawa; Riki Matsumoto; Hidenao Fukuyama; Ryosuke Takahashi; Akio Ikeda
        Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, 2013年, 査読有り
      • Oligodendrocyte precursors induce early blood-brain barrier opening after white matter injury.
        Ji Hae Seo; Nobukazu Miyamoto; Kazuhide Hayakawa; Loc-Duyen D Pham; Takakuni Maki; Cenk Ayata; Kyu-Won Kim; Eng H Lo; Ken Arai
        The Journal of clinical investigation, 2013年02月, 査読有り
      • Biphasic mechanisms of neurovascular unit injury and protection in CNS diseases.
        Takakuni Maki; Kazuhide Hayakawa; Loc-Duyen D Pham; Changhong Xing; Eng H Lo; Ken Arai
        CNS & neurological disorders drug targets, 2013年05月01日, 査読有り
      • PINK1 and Parkin complementarily protect dopaminergic neurons in vertebrates.
        Hideaki Matsui; Roberto Gavinio; Takeshi Asano; Norihito Uemura; Hidefumi Ito; Yoshihito Taniguchi; Yoshito Kobayashi; Takakuni Maki; Jie Shen; Shunichi Takeda; Kengo Uemura; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi
        Human molecular genetics, 2013年06月15日, 査読有り
      • シロスタゾールによる血管依存性βアミロイドクリアランスの促進
        猪原 匡史; 眞木 崇州; 岡本 洋子; 服部 頼都; 斎藤 聡; 長束 一行
        脳循環代謝, 2013年11月
      • Oxidative stress interferes with white matter renewal after prolonged cerebral hypoperfusion in mice.
        Nobukazu Miyamoto; Takakuni Maki; Loc-Duyen D Pham; Kazuhide Hayakawa; Ji Hae Seo; Emiri T Mandeville; Joseph B Mandeville; Kyu-Won Kim; Eng H Lo; Ken Arai
        Stroke, 2013年12月, 査読有り
      • Mechanisms of oligodendrocyte regeneration from ventricular-subventricular zone-derived progenitor cells in white matter diseases.
        Takakuni Maki; Anna C Liang; Nobukazu Miyamoto; Eng H Lo; Ken Arai
        Frontiers in cellular neuroscience, 2013年12月26日, 査読有り
      • A mouse model of chronic cerebral hypoperfusion characterizing features of vascular cognitive impairment.
        Masafumi Ihara; Akihiko Taguchi; Takakuni Maki; Kazuo Washida; Hidekazu Tomimoto
        Methods in molecular biology (Clifton, N.J.), 2014年, 査読有り
      • Oligodendrocyte precursor cells support blood-brain barrier integrity via TGF-β signaling.
        Seo JH; Maki T; Maeda M; Miyamoto N; Liang AC; Hayakawa K; Pham LD; Suwa F; Taguchi A; Matsuyama T; Ihara M; Kim KW; Lo EH; Arai K
        PloS one, 2014年, 査読有り
      • Matrix metalloproteinases as an inflammatory mediator in the neurovascular unit
        Changhong Xing; Takakuni Maki; Ji Hae Seo; Ken Arai; Eng H. Lo
        Immunological Mechanisms and Therapies in Brain Injuries and Stroke, 2014年01月01日, 査読有り
      • A radical scavenger edaravone inhibits matrix metalloproteinase-9 upregulation and blood-brain barrier breakdown in a mouse model of prolonged cerebral hypoperfusion.
        Nobukazu Miyamoto; Loc-Duyen D Pham; Takakuni Maki; Anna C Liang; Ken Arai
        Neuroscience letters, 2014年06月24日, 査読有り
      • Phosphodiesterase III inhibitor promotes drainage of cerebrovascular β-amyloid.
        Maki T; Okamoto Y; Carare RO; Hase Y; Hattori Y; Hawkes CA; Saito S; Yamamoto Y; Terasaki Y; Ishibashi-Ueda H; Taguchi A; Takahashi R; Miyakawa T; Kalaria RN; Lo EH; Arai K; Ihara M
        Annals of clinical and translational neurology, 2014年08月, 査読有り
      • Silent information regulator 2 homolog 1 counters cerebral hypoperfusion injury by deacetylating endothelial nitric oxide synthase.
        Yorito Hattori; Yoko Okamoto; Takakuni Maki; Yumi Yamamoto; Naoya Oishi; Kenichi Yamahara; Kazuyuki Nagatsuka; Ryosuke Takahashi; Raj N Kalaria; Hidenao Fukuyama; Makoto Kinoshita; Masafumi Ihara
        Stroke, 2014年11月, 査読有り
      • p38 MAP kinase mediates transforming-growth factor-β1-induced upregulation of matrix metalloproteinase-9 but not -2 in human brain pericytes.
        Takahashi Y; Maki T; Liang AC; Itoh K; Lok J; Osumi N; Arai K
        Brain research, 2014年12月17日, 査読有り
      • Differential Effects of Isoxazole-9 on Neural Stem/Progenitor Cells, Oligodendrocyte Precursor Cells, and Endothelial Progenitor Cells.
        Seong-Ho Koh; Anna C Liang; Yoko Takahashi; Takakuni Maki; Akihiro Shindo; Noriko Osumi; Jing Zhao; Hong Lin; Julie C Holder; Tsu Tshen Chuang; John D McNeish; Ken Arai; Eng H Lo
        PloS one, 2015年, 査読有り
      • Potential interactions between pericytes and oligodendrocyte precursor cells in perivascular regions of cerebral white matter.
        Takakuni Maki; Mitsuyo Maeda; Maiko Uemura; Evan K Lo; Yasukazu Terasaki; Anna C Liang; Akihiro Shindo; Yoon Kyung Choi; Akihiko Taguchi; Tomohiro Matsuyama; Ryosuke Takahashi; Masafumi Ihara; Ken Arai
        Neuroscience letters, 2015年06月15日, 査読有り
      • Adrenomedullin promotes differentiation of oligodendrocyte precursor cells into myelin-basic-protein expressing oligodendrocytes under pathological conditions in vitro.
        Takakuni Maki; Yoko Takahashi; Nobukazu Miyamoto; Anna C Liang; Masafumi Ihara; Eng H Lo; Ken Arai
        Stem cell research, 2015年07月, 査読有り
      • Effects of Postconditioning on Neurogenesis and Angiogenesis During the Recovery Phase After Focal Cerebral Ischemia.
        Elga Esposito; Kazuhide Hayakawa; Takakuni Maki; Ken Arai; Eng H Lo
        Stroke, 2015年09月, 査読有り
      • Mechanisms of cell-cell interaction in oligodendrogenesis and remyelination after stroke.
        Kanako Itoh; Takakuni Maki; Josephine Lok; Ken Arai
        Brain research, 2015年10月14日, 査読有り
      • Astrocytes Promote Oligodendrogenesis after White Matter Damage via Brain-Derived Neurotrophic Factor.
        Nobukazu Miyamoto; Takakuni Maki; Akihiro Shindo; Anna C Liang; Mitsuyo Maeda; Naohiro Egawa; Kanako Itoh; Evan K Lo; Josephine Lok; Masafumi Ihara; Ken Arai
        The Journal of neuroscience : the official journal of the Society for Neuroscience, 2015年10月14日, 査読有り
      • Effects of Aging on Neural Stem/Progenitor Cells and Oligodendrocyte Precursor Cells After Focal Cerebral Ischemia in Spontaneously Hypertensive Rats.
        Anna C Liang; Emiri T Mandeville; Takakuni Maki; Akihiro Shindo; Angel T Som; Naohiro Egawa; Kanako Itoh; Tsu Tshen Chuang; John D McNeish; Julie C Holder; Josephine Lok; Eng H Lo; Ken Arai
        Cell transplantation, 2016年, 査読有り
      • Subcortical ischemic vascular disease: Roles of oligodendrocyte function in experimental models of subcortical white-matter injury.
        Akihiro Shindo; Anna C Liang; Takakuni Maki; Nobukazu Miyamoto; Hidekazu Tomimoto; Eng H Lo; Ken Arai
        Journal of cerebral blood flow and metabolism : official journal of the International Society of Cerebral Blood Flow and Metabolism, 2016年01月, 査読有り
      • CUL2-mediated clearance of misfolded TDP-43 is paradoxically affected by VHL in oligodendrocytes in ALS.
        Tsukasa Uchida; Yoshitaka Tamaki; Takashi Ayaki; Akemi Shodai; Seiji Kaji; Toshifumi Morimura; Yoshinori Banno; Kazuchika Nishitsuji; Naomi Sakashita; Takakuni Maki; Hirofumi Yamashita; Hidefumi Ito; Ryosuke Takahashi; Makoto Urushitani
        Scientific reports, 2016年01月11日, 査読有り
      • CD200 restrains macrophage attack on oligodendrocyte precursors via toll-like receptor 4 downregulation.
        Kazuhide Hayakawa; Loc-Duyen D Pham; Ji Hae Seo; Nobukazu Miyamoto; Takakuni Maki; Yasukazu Terasaki; Sava Sakadžić; David Boas; Klaus van Leyen; Christian Waeber; Kyu-Won Kim; Ken Arai; Eng H Lo
        Journal of cerebral blood flow and metabolism : official journal of the International Society of Cerebral Blood Flow and Metabolism, 2016年04月, 査読有り
      • Astrocyte-Derived Pentraxin 3 Supports Blood-Brain Barrier Integrity Under Acute Phase of Stroke.
        Akihiro Shindo; Takakuni Maki; Emiri T Mandeville; Anna C Liang; Naohiro Egawa; Kanako Itoh; Naoki Itoh; Mia Borlongan; Julie C Holder; Tsu Tshen Chuang; John D McNeish; Hidekazu Tomimoto; Josephine Lok; Eng H Lo; Ken Arai
        Stroke, 2016年04月, 査読有り
      • Influence of Low-Dose Aspirin on Cerebral Amyloid Angiopathy in Mice.
        Yorito Hattori; Takakuni Maki; Satoshi Saito; Yumi Yamamoto; Kazuyuki Nagatsuka; Masafumi Ihara
        Journal of Alzheimer's disease : JAD, 2016年04月12日, 査読有り
      • 著明な血小板減少に伴って脳梗塞を発症した1例
        三橋 賢大; 木下 久徳; 島 淳; 眞木 崇州; 山下 博史; 澤本 伸克; 漆谷 真; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2016年05月
      • Magnesium sulfate protects oligodendrocyte lineage cells in a rat cell-culture model of hypoxic-ischemic injury.
        Kanako Itoh; Takakuni Maki; Akihiro Shindo; Naohiro Egawa; Anna C Liang; Naoki Itoh; Eng H Lo; Josephine Lok; Ken Arai
        Neuroscience research, 2016年05月, 査読有り
      • Gradual cerebral hypoperfusion in spontaneously hypertensive rats induces slowly evolving white matter abnormalities and impairs working memory.
        Akihiro Kitamura; Satoshi Saito; Takakuni Maki; Naoya Oishi; Takashi Ayaki; Yorito Hattori; Yumi Yamamoto; Makoto Urushitani; Raj N Kalaria; Hidenao Fukuyama; Karen Horsburgh; Ryosuke Takahashi; Masafumi Ihara
        Journal of cerebral blood flow and metabolism : official journal of the International Society of Cerebral Blood Flow and Metabolism, 2016年09月, 査読有り
      • Dual effects of carbon monoxide on pericytes and neurogenesis in traumatic brain injury.
        Yoon Kyung Choi; Takakuni Maki; Emiri T Mandeville; Seong-Ho Koh; Kazuhide Hayakawa; Ken Arai; Young-Myeong Kim; Michael J Whalen; Changhong Xing; Xiaoying Wang; Kyu-Won Kim; Eng H Lo
        Nature medicine, 2016年11月, 査読有り
      • A multicenter, randomized, placebo-controlled trial for cilostazol in patients with mild cognitive impairment: The COMCID study protocol.
        Satoshi Saito; Shinsuke Kojima; Naoya Oishi; Ryosuke Kakuta; Takakuni Maki; Fumihiko Yasuno; Kazuyuki Nagatsuka; Haruko Yamamoto; Hidenao Fukuyama; Masanori Fukushima; Masafumi Ihara
        Alzheimer's & dementia (New York, N. Y.), 2016年11月, 査読有り
      • 発症1ヵ月以上経過した間歇型一酸化炭素中毒による遅発性脳症に高圧酸素療法を行った2例
        小板 夏子; 赤堀 元樹; 三橋 賢大; 眞木 崇州; 山下 博史; 松本 理器; 池田 昭夫; 中島 友也; 米澤 恵子; 杉原 玄一; 椨 勇人; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2017年03月, 査読有り
      • Selective Suppression of Local Circuits during Movement Preparation in the Mouse Motor Cortex.
        Masashi Hasegawa; Kei Majima; Takahide Itokazu; Takakuni Maki; Urban-Raphael Albrecht; Nora Castner; Mariko Izumo; Kazuhiro Sohya; Tatsuo K Sato; Yukiyasu Kamitani; Takashi R Sato
        Cell reports, 2017年03月14日, 査読有り
      • Taxifolin inhibits amyloid-β oligomer formation and fully restores vascular integrity and memory in cerebral amyloid angiopathy.
        Saito S; Yamamoto Y; Maki T; Hattori Y; Ito H; Mizuno K; Harada-Shiba M; Kalaria RN; Fukushima M; Takahashi R; Ihara M
        Acta neuropathologica communications, 2017年04月04日, 査読有り
      • Convergence paralysis caused by a localized cerebral infarction affecting the white matter underlying the right frontal eye field.
        Hisanori Kinoshita; Takakuni Maki; Masayuki Hata; Yoichi Nakayama; Hirofumi Yamashita; Nobukatsu Sawamoto; Akio Ikeda; Ryosuke Takahashi
        Journal of the neurological sciences, 2017年04月15日, 査読有り
      • A Novel Three-Dimensional Culture System for Oligodendrocyte Precursor Cells.
        Naohiro Egawa; Akihiro Shindo; Anna C Liang; Yang Du; Changhong Xing; Evan K Lo; Kanako Itoh; Hisanori Kinoshita; Takakuni Maki; Ryosuke Takahashi; Ryo Sudo; Myron Spector; Josephine Lok; Ken Arai
        Stem cells and development, 2017年07月15日, 査読有り
      • 間歇型一酸化炭素中毒の遅発性脳症に高圧酸素療法が奏効した1例
        米澤 恵子; 杉原 玄一; 村井 俊哉; 小板 夏子; 三橋 賢大; 眞木 崇州; 山下 博史
        精神神経学雑誌, 2017年09月
      • 慢性脳低灌流により周皮細胞から骨形成蛋白質BMP4が発現し、白質障害を誘導する
        上村 麻衣子; 猪原 匡史; 眞木 崇州; 中込 隆之; 梶 誠兒; 松山 知弘; 植村 健吾; 木下 彩栄; 高橋 良輔
        Dementia Japan, 2017年10月, 査読有り
      • 脳梗塞後のオリゴデンドロサイト前駆細胞の役割について
        岸田 夏枝; 眞木 崇州; 木下 久徳; 安田 謙; 高木 康志; 高橋 良輔
        脳循環代謝, 2017年11月
      • Pathological Endogenous α-Synuclein Accumulation in Oligodendrocyte Precursor Cells Potentially Induces Inclusions in Multiple System Atrophy.
        Kaji S; Maki T; Kinoshita H; Uemura N; Ayaki T; Kawamoto Y; Furuta T; Urushitani M; Hasegawa M; Kinoshita Y; Ono Y; Mao X; Quach TH; Iwai K; Dawson VL; Dawson TM; Takahashi R
        Stem cell reports, 2018年02月13日, 査読有り
      • Protective effects of a radical scavenger edaravone on oligodendrocyte precursor cells against oxidative stress.
        Hajime Takase; Anna C Liang; Nobukazu Miyamoto; Gen Hamanaka; Ryo Ohtomo; Takakuni Maki; Loc-Duyen D Pham; Josephine Lok; Eng H Lo; Ken Arai
        Neuroscience letters, 2018年03月06日, 査読有り
      • Endothelial Progenitor Cell Secretome and Oligovascular Repair in a Mouse Model of Prolonged Cerebral Hypoperfusion.
        Takakuni Maki; Anna Morancho; Pablo Martinez-San Segundo; Kazuhide Hayakawa; Hajime Takase; Anna C Liang; Marina Gabriel-Salazar; Esperanza Medina-Gutiérrez; Kazuo Washida; Joan Montaner; Josephine Lok; Eng H Lo; Ken Arai; Anna Rosell
        Stroke, 2018年04月, 査読有り
      • Complement Activation in Capillary Cerebral Amyloid Angiopathy
        Ko Matsuo; Akihiro Shindo; Atsushi Niwa; Ken-Ichi Tabei; Hiroyasu Akatsu; Yoshio Hashizume; Haruhiko Akiyama; Takashi Ayaki; Takakuni Maki; Nobukatsu Sawamoto; Ryosuke Takahashi; Shinji Oikawa; Hidekazu Tomimoto
        Dementia and Geriatric Cognitive Disorders, 2018年04月01日, 査読有り
      • Transplantation of feeder-free human induced pluripotent stem cell-derived cortical neuron progenitors in adult male Wistar rats with focal brain ischemia.
        Yulius Hermanto; Tadashi Sunohara; Ahmad Faried; Yasushi Takagi; Jun Takahashi; Takakuni Maki; Susumu Miyamoto
        Journal of neuroscience research, 2018年05月, 査読有り
      • A-Kinase Anchor Protein 12 Is Required for Oligodendrocyte Differentiation in Adult White Matter.
        Takakuni Maki; Yoon Kyung Choi; Nobukazu Miyamoto; Akihiro Shindo; Anna C Liang; Bum Ju Ahn; Emiri T Mandeville; Seiji Kaji; Kanako Itoh; Ji Hae Seo; Irwin H Gelman; Josephine Lok; Ryosuke Takahashi; Kyu-Won Kim; Eng H Lo; Ken Arai
        Stem cells (Dayton, Ohio), 2018年05月, 査読有り
      • Degradation of amyloid β peptide by neprilysin expressed from Borna disease virus vector.
        Sakai M; Ueda S; Daito T; Asada-Utsugi M; Komatsu Y; Kinoshita A; Maki T; Kuzuya A; Takahashi R; Makino A; Tomonaga K
        Microbiology and immunology, 2018年05月17日, 査読有り
      • Pericyte-derived bone morphogenetic protein 4 underlies white matter damage after chronic hypoperfusion.
        Maiko T Uemura; Masafumi Ihara; Takakuni Maki; Takayuki Nakagomi; Seiji Kaji; Kengo Uemura; Tomohiro Matsuyama; Raj N Kalaria; Ayae Kinoshita; Ryosuke Takahashi
        Brain pathology (Zurich, Switzerland), 2018年07月, 査読有り
      • マウス脳梗塞モデルにおけるアドレノメデュリンとアルテプラーゼ併用療法の安全性と有効性の検討
        岸田 夏枝; 眞木 崇州; 齊藤 聡; 木下 久徳; 安田 謙; 北村 彰浩; 栗山 長門; 小山 晃英; 吉田 和道; 片岡 大治; 宮本 享; 猪原 匡史; 高橋 良輔
        脳循環代謝, 2018年10月
      • Periodic alternating gaze deviationを認めた原因不明の脳症の1症例
        大井 長和; 林 紗葵; 佐藤 啓; 真田 悠希; 長谷川 華子; 濱口 敏和; 眞木 崇州; 山門 穂高; 葛谷 聡; 松本 理器; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        神経眼科, 2018年11月, 査読有り
      • NLRP3 Inflammasome-Related Proteins Are Upregulated in the Putamen of Patients With Multiple System Atrophy.
        Fangzhou Li; Takashi Ayaki; Takakuni Maki; Nobukatsu Sawamoto; Ryosuke Takahashi
        Journal of neuropathology and experimental neurology, 2018年11月01日, 査読有り
      • 脳の血管系においてオリゴデンドロサイト前駆細胞が果たす新しい役割(The novel roles of oligodendrocyte precursor cells on vascular system in the brain)
        野呂 高之; 眞木 崇州; 岸田 夏枝; 木下 久徳; 安田 謙; 荒井 健; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2018年12月
      • 長期免疫療法継続中に発症したWhipple病疑いの一例
        真田 悠希; 眞木 崇州; 長谷川 華子; 平 拓実; 濱口 敏和; 林 紗葵; 佐藤 紗葵; 大井 長和; 秋月 修治; 白川 康太郎; 山門 穂高; 葛谷 聡; 松本 理器; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        NEUROINFECTION, 2019年04月, 査読有り
      • Differential roles of epigenetic regulators in the survival and differentiation of oligodendrocyte precursor cells.
        Naohiro Egawa; Akihiro Shindo; Rie Hikawa; Hisanori Kinoshita; Anna C Liang; Kanako Itoh; Josephine Lok; Takakuni Maki; Ryosuke Takahashi; Eng H Lo; Ken Arai
        Glia, 2019年04月, 査読有り
      • Role of Perivascular Oligodendrocyte Precursor Cells in Angiogenesis After Brain Ischemia.
        Natsue Kishida; Takakuni Maki; Yasushi Takagi; Ken Yasuda; Hisanori Kinoshita; Takashi Ayaki; Takayuki Noro; Yusuke Kinoshita; Yuichi Ono; Hiroharu Kataoka; Kazumichi Yoshida; Eng H Lo; Ken Arai; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi
        Journal of the American Heart Association, 2019年05月07日, 査読有り
      • The Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitor Linagliptin Ameliorates High-fat Induced Cognitive Decline in Tauopathy Model Mice.
        Yuriko Nakaoku; Satoshi Saito; Yumi Yamamoto; Takakuni Maki; Ryosuke Takahashi; Masafumi Ihara
        International journal of molecular sciences, 2019年05月23日, 査読有り
      • Non-aneurysmal Subarachnoid Hemorrhaging: A Rare Cause of Death in a Patient with Multiple System Atrophy.
        Hisanori Kinoshita; Takashi Ayaki; Takakuni Maki; Naoki Goda; Akihiko Yoshizawa; Ryosuke Takahashi
        Internal medicine (Tokyo, Japan), 2019年06月01日, 査読有り
      • Phosphorylated NF-κB subunit p65 aggregates in granulovacuolar degeneration and neurites in neurodegenerative diseases with tauopathy.
        Yamaguchi Y; Ayaki T; Li F; Tsujimura A; Kamada M; Ito H; Maki T; Sawamoto N; Urushitani M; Takahashi R
        Neuroscience letters, 2019年06月21日, 査読有り
      • Chronic cerebral hypoperfusion upregulates leptin receptor expression in astrocytes and tau phosphorylation in tau transgenic mice.
        Takuya Shimada; Akihiro Shindo; Hirofumi Matsuyama; Kenichiro Yata; Atsushi Niwa; Ryogen Sasaki; Takashi Ayaki; Takakuni Maki; Hideaki Wakita; Hidekazu Tomimoto
        Neuroscience letters, 2019年06月21日, 査読有り
      • Xeno-free culture for generation of forebrain oligodendrocyte precursor cells from human pluripotent stem cells.
        Yulius Hermanto; Takakuni Maki; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto; Jun Takahashi
        Journal of neuroscience research, 2019年07月, 査読有り
      • Bilateral oculomotor nerve palsy in a case of anti-aquaporin-4 antibody-positive neuromyelitis optica spectrum disorder.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Masaki Takata; Kimitoshi Kimura; Toshiyuki Takahashi; Takashi Kanbayashi; Nagako Murase; Ryo Ohtani; Ryosuke Takahashi; Michikazu Nakamura
        Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia, 2019年08月, 査読有り
      • KUS121, a valosin-containing protein modulator, attenuates ischemic stroke via preventing ATP depletion.
        Hisanori Kinoshita; Takakuni Maki; Ken Yasuda; Natsue Kishida; Norio Sasaoka; Yasushi Takagi; Akira Kakizuka; Ryosuke Takahashi
        Scientific reports, 2019年08月08日, 査読有り
      • 亜急性発症のミオクロニーてんかんの一例
        十河 正弥; 戸島 麻耶; 錦織 隆成; 濱口 敏和; 下竹 昭寛; 木村 公俊; 岡田 信久; 當間 圭一郎; 眞木 崇州; 山門 穂高; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, 2019年09月, 査読有り
      • 慢性脳低灌流状態はタウのリン酸化を促進する
        島田 拓弥; 新堂 晃大; 松山 裕文; 矢田 健一郎; 丹羽 篤; 佐々木 良元; 綾木 孝; 眞木 崇州; 脇田 英明; 冨本 秀和
        Dementia Japan, 2019年10月
      • Effect of fingolimod on oligodendrocyte maturation under prolonged cerebral hypoperfusion.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Satoshi Saito; Yumi Yamamoto; Hisanori Kinoshita; Yoon Kyung Choi; Thiruma Valavan Arumugam; Yun-An Lim; Christopher Li Hsian Chen; Peter Tsun-Hon Wong; Masafumi Ihara; Ryosuke Takahashi
        Brain research, 2019年10月01日, 査読有り
      • 脳梗塞既往者および動脈硬化リスク保有者の病態からみた血中MR-proAM測定の有用性
        栗山 長門; 小山 晃英; 猪原 匡史; 齊藤 聡; 眞木 崇州; 尾崎 悦子; 渡邊 能行
        臨床神経学, 2019年11月
      • 脳梗塞既往者および動脈硬化リスク保有者の病態からみた血中MR-proAM測定の有用性
        栗山 長門; 小山 晃英; 猪原 匡史; 齊藤 聡; 眞木 崇州; 尾崎 悦子; 渡邊 能行
        臨床神経学, 2019年11月
      • Interhemispherically dynamic representation of an eye movement-related activity in mouse frontal cortex.
        Takashi R Sato; Takahide Itokazu; Hironobu Osaki; Makoto Ohtake; Tetsuya Yamamoto; Kazuhiro Sohya; Takakuni Maki; Tatsuo K Sato
        eLife, 2019年11月05日, 査読有り
      • 治療に反応する小脳失調を伴うLambert-Eaton筋無力症候群(LEMS)の一例
        吉沖 舞衣; 木村 公俊; 澤村 正典; 錦織 隆成; 濱谷 美緒; 人見 健文; 木下 彩栄; 山門 穂高; 眞木 崇州; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2019年12月
      • Two cases of delayed perforating artery infarction adjacent to intracranial hemorrhage.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Kimitoshi Kimura; Takashi Ayaki; Nobukatsu Sawamoto; Nagako Murase; Ryo Ohtani; Ryosuke Takahashi; Michikazu Nakamura
        eNeurologicalSci, 2019年12月, 査読有り
      • Brain Microvascular Pericytes in Vascular Cognitive Impairment and Dementia.
        Maiko T Uemura; Takakuni Maki; Masafumi Ihara; Virginia M Y Lee; John Q Trojanowski
        Frontiers in aging neuroscience, 2020年, 査読有り
      • Multiple cranial neuritis depicted with DANTE‐prepared contrast‐enhanced MRI
        Riko Tsubouchi; Junichiro Ohira; Masanori Sawamura; Yasutaka Fushimi; John Grinstead; Sinyeob Ahn; Takakuni Maki; Ryosuke Takahashi
        Neurology and Clinical Neuroscience, 2020年07月, 査読有り
      • Sex-specific differences in transcriptomic profiles and cellular characteristics of oligodendrocyte precursor cells.
        Ken Yasuda; Takakuni Maki; Hisanori Kinoshita; Seiji Kaji; Masaru Toyokawa; Ryusei Nishigori; Yusuke Kinoshita; Yuichi Ono; Ayae Kinoshita; Ryosuke Takahashi
        Stem cell research, 2020年07月, 査読有り
      • BCAS1-positive immature oligodendrocytes are affected by the α-synuclein-induced pathology of multiple system atrophy.
        Seiji Kaji; Takakuni Maki; Jun Ueda; Tomoyuki Ishimoto; Yutaka Inoue; Ken Yasuda; Masanori Sawamura; Rie Hikawa; Takashi Ayaki; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi
        Acta neuropathologica communications, 2020年07月29日, 査読有り
      • AKAP12 Supports Blood-Brain Barrier Integrity against Ischemic Stroke.
        Ji Hae Seo; Takakuni Maki; Nobukazu Miyamoto; Yoon Kyong Choi; Kelly K Chung; Gen Hamanaka; Ji Hyun Park; Emiri T Mandeville; Hajime Takase; Kazuhide Hayakawa; Josephine Lok; Irwin H Gelman; Kyu-Won Kim; Eng H Lo; Ken Arai
        International journal of molecular sciences, 2020年11月28日
      • Biphasic roles of pentraxin 3 in cerebrovascular function after white matter stroke.
        Akihiro Shindo; Hajime Takase; Gen Hamanaka; Kelly K Chung; Emiri T Mandeville; Naohiro Egawa; Takakuni Maki; Mia Borlongan; Ryosuke Takahashi; Josephine Lok; Hidekazu Tomimoto; Eng H Lo; Ken Arai
        CNS neuroscience & therapeutics, 2021年01月
      • Mid-regional pro-adrenomedullin is a novel biomarker for arterial stiffness as the criterion for vascular failure in a cross-sectional study.
        Teruhide Koyama; Nagato Kuriyama; Yosuke Suzuki; Satoshi Saito; Ryota Tanaka; Motoshi Iwao; Megumu Tanaka; Takakuni Maki; Hiroki Itoh; Masafumi Ihara; Takayuki Shindo; Ritei Uehara
        Scientific reports, 2021年01月11日
      • Vascular PDGFR-alpha protects against BBB dysfunction after stroke in mice.
        Quang Linh Nguyen; Noriko Okuno; Takeru Hamashima; Son Tung Dang; Miwa Fujikawa; Yoko Ishii; Atsushi Enomoto; Takakuni Maki; Hoang Ngoc Nguyen; Van Tuyen Nguyen; Toshihiko Fujimori; Hisashi Mori; Johanna Andrae; Christer Betsholtz; Keizo Takao; Seiji Yamamoto; Masakiyo Sasahara
        Angiogenesis, 2021年02月
      • Prevalence and site of predilection of carotid webs focusing on symptomatic and asymptomatic Japanese patients.
        Tao Yang; Kazumichi Yoshida; Takakuni Maki; Yasutaka Fushimi; Kiyofumi Yamada; Masakazu Okawa; Yu Yamamoto; Naoki Takayama; Keita Suzuki; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery, 2021年03月05日
      • Repurposing bromocriptine for Aβ metabolism in Alzheimer’s disease (REBRAnD) study: randomised placebo-controlled double-blind comparative trial and open-label extension trial to investigate the safety and efficacy of bromocriptine in Alzheimer’s disease with presenilin 1 (PSEN1) mutations
        Takayuki Kondo; Haruhiko Banno; Taro Okunomiya; Yoko Amino; Kayoko Endo; Akiyoshi Nakakura; Ryuji Uozumi; Akemi Kinoshita; Harue Tada; Satoshi Morita; Hidehiro Ishikawa; Akihiro Shindo; Ken Yasuda; Yosuke Taruno; Takakuni Maki; Takashi Suehiro; Kohji Mori; Manabu Ikeda; Koji Fujita; Yuishin Izumi; Kazutomi Kanemaru; Kenji Ishii; Kazue Shigenobu; Yumiko Kutoku; Yoshihide Sunada; Shinobu Kawakatsu; Shunji Shiota; Toshifumi Watanabe; Osamu Uchikawa; Ryosuke Takahashi; Hidekazu Tomimoto; Haruhisa Inoue
        BMJ Open, 2021年06月, 査読有り
      • Dynamic alteration of internal carotid artery related to granuloma in a case of Tolosa–Hunt syndrome
        Takafumi Wada; Atsushi Shima; Akira Kuzuya; Takakuni Maki; Hirofumi Yamashita; Ryosuke Takahashi
        Acta Neurologica Belgica, 2021年06月28日
      • The stimulator of interferon genes (STING) pathway is upregulated in striatal astrocytes of patients with multiple system atrophy.
        Yutaka Inoue; Takashi Ayaki; Tomoyuki Ishimoto; Hodaka Yamakado; Takakuni Maki; Shuichi Matsuzawa; Nobukatsu Sawamoto; Ryosuke Takahashi
        Neuroscience letters, 2021年07月13日
      • Author Correction: Mid-regional pro-adrenomedullin is a novel biomarker for arterial stiffness as the criterion for vascular failure in a cross-sectional study.
        Teruhide Koyama; Nagato Kuriyama; Yosuke Suzuki; Satoshi Saito; Ryota Tanaka; Motoshi Iwao; Megumu Tanaka; Takakuni Maki; Hiroki Itoh; Masafumi Ihara; Takayuki Shindo; Ritei Uehara
        Scientific reports, 2021年08月30日
      • 脳神経炎での造影効果検出におけるDANTE T1-SPACEの有用性の検討
        平田 真也; 澤村 正典; 伏見 育崇; Grinstead John; Ahn Sinyeob; 眞木 崇州; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2021年09月
      • プレセニリン1変異アルツハイマー病に対するブロモクリプチンの臨床試験プロトコル
        坂野 晴彦; 近藤 孝之; 奥宮 太郎; 網野 祥子; 魚住 龍史; 森田 智視; 新堂 晃大; 眞木 崇州; 池田 学; 和泉 唯信; 金丸 和富; 石井 賢二; 釜江 和恵; 砂田 芳秀; 川勝 忍; 渡邉 敏文; 内川 治; 高橋 良輔; 冨本 秀和; 井上 治久
        臨床神経学, 2021年09月
      • A case of reversible cerebral vasoconstriction syndrome associated with anti-phospholipid antibody syndrome and systemic lupus erythematosus
        Atsushi Shima; Takakuni Maki; Naoya Mimura; Hirofumi Yamashita; Noriaki Emoto; Hajime Yoshifuji; Ryosuke Takahashi
        eNeurologicalSci, 2021年09月
      • White matter edematous change with moderate vascular lesions in pretreated acute stage of leukoencephalopathy with cerebral amyloid angiopathy.
        Ken Yasuda; Takashi Ayaki; Fangzhou Li; Yasuhiro Kuwata; Takakuni Maki; Makoto Sainouchi; Koki Moriyoshi; Michikazu Nakamura; Ryosuke Takahashi
        Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology, 2022年01月17日
      • High Mobility Group A1 Regulates Transcription Levels of Oligodendrocyte Marker Genes in Cultured Oligodendrocyte Precursor Cells
        Egawa N; Hamanaka G; K Chung; Ishikawa H; Shindo A; Maki T; Takahashi R; Inoue H; Eng H. Lo; Arai K
        International Journal of Molecular Sciences, 2022年02月17日, 査読有り

      MISC

      • 一過性局所神経エピソードを呈した脳アミロイド血管症の2例
        寺村光一郎; 三宅智彬; 眞木崇州; 山本寛; 山本寛; 宇佐美清英; 小林勝哉; 池田昭夫; 高橋良輔
        臨床神経学(Web), 2024年
      • 脊髄小脳変性症患者における運動前野-小脳ペア刺激の非ペア刺激との比較による有効性の検討
        島淳; 田中和樹; 小川明莉; 小川明莉; 三宅智彬; 眞木崇州; 松橋眞生; 美馬達哉; 高橋良輔; 小金丸聡子
        臨床神経生理学(Web), 2022年
      • 視床出血による非けいれん性てんかん重積状態と考えられた一例
        三村直哉; 宇佐美清英; 安田謙; 眞木崇州; 人見健文; 松橋眞生; 高橋良輔; 池田昭夫
        Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care (Web), 2021年
      • 多系統萎縮症(MSA)におけるグリア細胞質内封入体(GCI)形成過程の評価に有用な新規トランスジェニックマウスの作製
        石本 智之; 大野 美樹; 梶 誠兒; 綾木 孝; 西田 勝也; 舟川 格; 眞木 崇州; 松澤 秀一; 高橋 良輔; 山門 穂高
        日本自律神経学会総会プログラム・抄録集, 2023年10月
      • alpha-synucleinopathy脳内の封入体におけるAIF免疫活性の集積
        河本 恭裕; 綾木 孝; 眞木 崇州; 澤本 伸克; 高橋 良輔
        Dementia Japan, 2023年10月
      • 多系統萎縮症におけるグリア細胞質内封入体形成過程の解明に有用な新規トランスジェニックマウスの作製
        石本 智之; 大野 美樹; 梶 誠兒; 綾木 孝; 西田 勝也; 舟川 格; 眞木 崇州; 松澤 秀一; 高橋 良輔; 山門 穂高
        神経治療学, 2023年10月
      • リウマチ性環軸椎亜脱臼に起因するBow Hunter症候群に母血管閉塞術が有効であった一例
        三宅 智彬; 井上 令一; 戸田 真太郎; 安田 謙; 山尾 幸広; 眞木 崇州; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2023年09月
      • 多系統萎縮症におけるグリア細胞質内封入体形成過程の解明に有用な新規トランスジェニックマウスの作製
        石本 智之; 大野 美樹; 梶 誠兒; 綾木 孝; 西田 勝也; 舟川 格; 眞木 崇州; 松澤 秀一; 高橋 良輔; 山門 穂高
        日本神経精神薬理学会年会プログラム・抄録集, 2023年09月
      • 頭皮脳波で超低域徐波を示した急性期Transient focal neurological episode 3例の特徴
        山本 寛; 宇佐美 清英; 島 淳; 綾木 孝; 眞木 崇州; 林 梢; 玉木 良高; 小島 康祐; 橋本 隼; 安部倉 友; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, 2023年09月
      • 多系統萎縮症におけるグリア細胞質内封入体形成過程の解明に有用な新規トランスジェニックマウスの作製
        石本 智之; 大野 美樹; 梶 誠兒; 綾木 孝; 西田 勝也; 舟川 格; 眞木 崇州; 松澤 秀一; 高橋 良輔; 山門 穂高
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, 2023年07月
      • 脊髄小脳変性症患者における運動前野-小脳ペア刺激の非ペア刺激との比較による有効性の検討
        島 淳; 田中 和樹; 小川 明莉; 三宅 智彬; 眞木 崇州; 松橋 眞生; 美馬 達哉; 高橋 良輔; 小金丸 聡子
        臨床神経生理学, 2022年10月
      • 画像を用いた認知症治療トリアージのための基礎知識(診断) アミロイドの脳外クリアランスとアミロイド関連画像異常
        眞木 崇州
        日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 2022年09月
      • MSAにおけるα-シヌクレイン凝集機序を解析するための新規モデルマウスの確立(The novel mice model to investigate the mechanisms of alpha synuclein aggregation in MSA)
        石本 智之; 山門 穂高; 大野 美樹; 梶 誠兒; 綾木 孝; 眞木 崇州; 松澤 秀一; 高橋 良輔
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, 2021年07月
      • 本年の動向 多系統萎縮症におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の役割解明と新規治療法開発
        眞木 崇州
        Annual Review神経, 2021年06月
      • 頭蓋内動脈狭窄の診断-up to date- DANTEパルス併用T1 black bloodを用いた頭蓋内動脈狭窄のプラーク評価
        高山 直樹; 吉田 和道; 眞木 崇州; 伏見 育崇; 楊 涛; 山本 優; Grinstead John; Ahn Sinyeob; 宮本 享
        The Mt. Fuji Workshop on CVD, 2020年07月
      • 痙性対麻痺を呈した新規presenilin-1遺伝子変異による家族性アルツハイマー病の剖検例
        大井 由貴; 長谷川 華子; 眞木 崇州; 綾木 孝; 酒巻 春日; 山門 穂高; 葛谷 聡; 澤本 伸克; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2019年12月
      • 亜急性発症のミオクロニーてんかんの一例
        十河 正弥; 戸島 麻耶; 錦織 隆成; 濱口 敏和; 下竹 昭寛; 木村 公俊; 岡田 信久; 當間 圭一郎; 眞木 崇州; 山門 穂高; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, 2019年09月
      • 脳循環障害は認知症の原因か~そのメカニズムupdate~ 慢性脳低灌流による神経グリア血管単位の変化
        眞木 崇州
        日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 2019年07月
      • 多系統萎縮症におけるグリア細胞質内封入体形成過程の解明に有用な新規トランスジェニックマウスの作製
        石本 智之; 大野 美樹; 梶 誠兒; 綾木 孝; 西田 勝也; 舟川 格; 眞木 崇州; 松澤 秀一; 高橋 良輔; 山門 穂高
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, 2023年07月
      • 新しい視点で切り込む脳アミロイド血管症の研究 脳アミロイド血管症におけるクリアランス障害
        眞木 崇州
        老年精神医学雑誌, 2022年11月
      • 多系統萎縮症におけるグリア細胞質内封入体形成過程の評価に有用な新規モデルマウスの作製
        石本 智之; 山門 穂高; 大野 美樹; 梶 誠兒; 綾木 孝; 眞木 崇州; 松澤 秀一; 高橋 良輔
        日本自律神経学会総会プログラム・抄録集, 2022年10月
      • 新しい視点で切り込む脳アミロイド血管症の研究 脳アミロイド血管症におけるクリアランス障害
        眞木 崇州
        Dementia Japan, 2022年10月
      • 脊髄小脳変性症患者における運動前野-小脳ペア刺激の非ペア刺激との比較による有効性の検討
        島 淳; 田中 和樹; 小川 明莉; 三宅 智彬; 眞木 崇州; 松橋 眞生; 美馬 達哉; 高橋 良輔; 小金丸 聡子
        臨床神経生理学, 2022年10月
      • ヘテロ接合体遺伝子変異を認めた超高齢の良性成人型家族性ミオクローヌスてんかんの剖検例
        戸島 摩耶; 小林 勝哉; 人見 健文; 石橋 はるか; 吉井 大祐; 齊ノ内 信; 綾木 孝; 竹下 昭寛; 宇佐美 清英; 眞木 崇州; 柿田 明美; 高橋 良輔; 池田 昭夫
        てんかん研究, 2022年08月
      • 多系統萎縮症におけるグリア細胞質内封入体形成メカニズムの解明に有用な新規モデルマウスの作製
        石本 智之; 山門 穂高; 大野 美樹; 梶 誠兒; 綾木 孝; 眞木 崇州; 松澤 秀一; 高橋 良輔
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, 2022年07月
      • 臨床医のための神経病理 再入門 Binswanger病
        眞木 崇州
        Clinical Neuroscience, 2022年04月
      • 【脳アミロイド血管症(CAA)】脳アミロイド血管症の画像診断マーカー
        眞木 崇州
        日本脳ドック学会報, 2022年03月
      • 【最新臨床脳卒中学(第2版)下-最新の診断と治療-】基礎研究の動向 脳梗塞におけるオリゴデンドロサイト系統細胞の動態と役割
        眞木 崇州
        日本臨床, 2022年02月
      • 治療開始後の抗体価指数により診断に至ったVZV脊髄炎の一例
        比谷 里美; 大平 純一朗; 濱谷 美緒; 木村 公俊; 樽野 陽亮; 眞木 崇州; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2022年01月
      • 抗神経抗体陽性の亜急性発症のミオクロニーてんかんの一例
        池田 一俊; 戸島 麻耶; 錦織 隆成; 濱口 敏和; 下竹 昭寛; 木村 公俊; 岡田 信久; 當間 圭一郎; 眞木 崇州; 山門 穂高; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2021年12月
      • プレセニリン1変異アルツハイマー病に対するブロモクリプチンの医師主導治験プロトコル
        坂野 晴彦; 近藤 孝之; 奥宮 太郎; 新堂 晃大; 眞木 崇州; 池田 学; 金丸 和富; 釜江 和恵; 渡邉 敏文; 内川 治; 冨本 秀和; 井上 治久
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 2021年12月
      • α-synucleinopathy脳内におけるSmac/DIABLOの免疫組織化学的検討
        河本 恭裕; 綾木 孝; 眞木 崇州; 澤本 伸克; 高橋 良輔
        Dementia Japan, 2021年10月
      • アルツハイマー病におけるオリゴデンドロサイトの役割
        戸田 真太郎; 桑田 康宏; 馬場 麻悠子; 高山 直樹; 豊川 勝; 安田 謙; 眞木 崇州; 高橋 良輔
        Dementia Japan, 2021年10月
      • 多彩な神経症状を合併した再発性多発軟骨炎6例の臨床的検討
        西村 光平; 安田 謙; 眞木 崇州; 吉藤 元; 樽野 陽亮; 下竹 昭寛; 高橋 良輔
        神経治療学, 2021年10月
      • プレセニリン1変異アルツハイマー病に対するブロモクリプチンの臨床試験プロトコル
        坂野 晴彦; 近藤 孝之; 奥宮 太郎; 網野 祥子; 魚住 龍史; 森田 智視; 新堂 晃大; 眞木 崇州; 池田 学; 和泉 唯信; 金丸 和富; 石井 賢二; 釜江 和恵; 砂田 芳秀; 川勝 忍; 渡邉 敏文; 内川 治; 高橋 良輔; 冨本 秀和; 井上 治久
        臨床神経学, 2021年09月
      • 周期性方向交代性眼位の責任病巣の検討
        大井 長和; 林 紗葵; 佐藤 啓; 夏目 悠希; 長谷川 華子; 濱口 敏和; 眞木 崇州; 山門 穂高; 葛谷 聡; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2021年09月
      • 脳神経炎での造影効果検出におけるDANTE T1-SPACEの有用性の検討
        平田 真也; 澤村 正典; 伏見 育崇; Grinstead John; Ahn Sinyeob; 眞木 崇州; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2021年09月
      • Differential Effects of Isoxazole-9 on Neural Stein/Progenitor Cells, Oligodendrocyte Precursor Cells, and Endothelial Progenitor Cells in Primary Culture
        S. H. Koh; A. C. Liang; Y. Takahashi; T. Maki; A. Shindo; N. Osumi; J. Zhao; H. Lin; J. C. Holder; T. T. Chuang; J. D. McNeish; K. Arai; E. H. Lo
        CELL TRANSPLANTATION, 2015年
      • EDARAVONE PROTECTS CEREBRAL WHITE MATTER AGAINST CHRONIC HYPOXIC STRESS THROUGH ENHANCING OLIGODENDROGENESIS
        N. Miyamoto; T. Maki; K. Hayakawa; E. H. Lo; K. Arai; T. Urabe
        JOURNAL OF CEREBRAL BLOOD FLOW AND METABOLISM, 2016年06月
      • Rippling is not always electrically silent in rippling muscle disease (vol 43, pg 601, 2011)
        T. Maki; R. Matsumoto; N. Kohara; T. Kondo; Son, I; T. Mezaki; Nishino, I; A. Ikeda; R. Takahashi
        MUSCLE & NERVE, 2012年02月
      • Rippling is not always electrically silent in rippling muscle disease (vol 43, pg 601, 2011)
        T. Maki; R. Matsumoto; N. Kohara; T. Kondo; Son, I; T. Mezaki; Nishino, I; A. Ikeda; R. Takahashi
        MUSCLE & NERVE, 2011年10月
      • 脳低潅流下のオリゴデンドロサイト成熟に対するフィンゴリモドの作用
        眞木崇州; 安田謙; 齊藤聡; 山本由美; 木下久徳; ARUMUGAM Thiruma Valavan; CHEN Christopher Li Hsian; WONG Peter Tsun-Hon; 猪原匡史; 高橋良輔
        Dementia Japan, 2020年
      • 血液脳関門におけるアミロイドβの病的意義の検討
        豊川勝; 眞木崇州; 梶誠兒; 田代善崇; 安田謙; 浅田めぐみ; 高橋良輔; 木下彩栄
        Dementia Japan, 2020年
      • Insights into the pathogenesis of multiple system atrophy: focus on glial cytoplasmic inclusions.
        Seiji Kaji; Takakuni Maki; Tomoyuki Ishimoto; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi
        Translational neurodegeneration, 2020年
      • マウス脳梗塞モデルにおけるアドレノメデュリンとアルテプラーゼ併用療法の安全性と有効性の検討
        岸田夏枝; 岸田夏枝; 眞木崇州; 齊藤聡; 木下久徳; 安田謙; 北村彰浩; 栗山長門; 小山晃英; 吉田和道; 片岡大治; 宮本享; 猪原匡史; 高橋良輔
        脳循環代謝(Web), 2018年
      • マウス慢性脳虚血モデル初期のBBB破綻に対する酸化ストレス抑制効果の検討
        宮元 伸和; Pham Loc-Duyen D; 眞木 崇州; 田中 亮太; 卜部 貴夫; Lo Eng H; 荒井 健; 服部 信孝
        脳循環代謝, 2017年11月
      • 可逆性脳血管攣縮症候群による脳梗塞を発症した全身性エリテマトーデス・抗リン脂質抗体症候群の1例
        三村 直哉; 島 淳; 眞木 崇州; 山下 博文; 江本 憲明; 吉藤 元; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2017年06月
      • Novel roles of oligodendrocyte precursor cells in the developing and damaged brain
        Takakuni Maki
        Clinical and Experimental Neuroimmunology, 2017年02月01日
      • Novel Roles of Perivascular and Circulating Oligodendrocyte Precursor Cells in the Damaged Brain
        Takakuni Maki
        MULTIPLE SCLEROSIS JOURNAL, 2017年02月
      • 脳梗塞後のオリゴデンドロサイト前駆細胞の役割について
        岸田夏枝; 眞木崇州; 木下久徳; 安田謙; 高木康志; 高橋良輔
        脳循環代謝(Web), 2017年
      • 再発性多発軟骨炎に伴う脳炎2症例の検討
        岡田 信久; 和田 隆史; 樽野 陽亮; 眞木 崇州; 吉藤 元; 丹治 正大; 三橋 賢大; 山門 穂高; 上田 紗希帆; 前川 嵩太; 引網 亮太; 木下 久徳; 綾木 孝; 山下 博史; 澤本 伸克; 漆谷 真; 池田 昭夫; 高橋 良輔
        臨床神経学, 2016年12月
      • オリゴデンドロサイト新生に対するAKAP12の重要性
        宮元 伸和; 眞木 崇州; Seo Ji Hae; 田中 亮太; Gelman Irwin; Lo Eng H; 荒井 健; 卜部 貴夫
        脳循環代謝, 2016年11月
      • オリゴデンドロサイト初代培養系を用いた多系統萎縮症の病態解析
        梶 誠兒; 眞木 崇州; 生野 真嗣; 綾木 孝; 漆谷 真; 上村 紀仁; 高橋 良輔
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, 2016年10月
      • ASTROCYTE-DERIVED PENTRAXIN 3 SUPPORTS BLOOD-BRAIN BARRIER INTEGRITY
        A. Shindo; T. Maki; E. T. Mandeville; K. Itoh; A. C. Ling; N. Itoh; M. Borlongan; J. C. Holder; T. T. Chuang; J. D. McNeish; H. Tomimoto; J. Lok; E. H. Lo; K. E. N. Arai
        JOURNAL OF CEREBRAL BLOOD FLOW AND METABOLISM, 2016年06月
      • The pathological impact of oligodendrocyte lineage cells on multiple system atrophy
        Seiji Kaji; Takakuni Maki; Ryosuke Takahashi
        MOVEMENT DISORDERS, 2016年03月
      • BMP-4 expression by pericytes after ischemia aggravates white matter damage
        UEMURA Maiko; IHARA Masafumi; NAKAGOMI Takayuki; MAKI Takakuni; KAJI Seiji; UEMURA Kengo; NAGATSUKA Kazuyuki; MATSUYAMA Tomohiro; KALARIA Raj; KINOSHITA Ayae; TAKAHASHI Ryosuke
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2016年
      • Evaluation of pathological alpha-synclein deposits in multiple system atrophy
        KAJI Seiji; IKUNO Masashi; UEMURA Norihito; MAKI Takakuni; TAKAHASHI Ryosuke
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2016年
      • オリゴデンドロサイト前駆細胞を用いた多系統萎縮症の病態解析
        梶 誠兒; 眞木 崇州; 生野 真嗣; 綾木 孝; 漆谷 真; 上村 紀仁; 高橋 良輔
        パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集, 2015年10月
      • オリゴデンドロサイト前駆細胞と脳白質障害極初期の血液脳関門破綻と関連性
        宮元 伸和; Seo Ji Hae; 眞木 崇州; Lo Eng H; 荒井 健; 卜部 貴夫
        脳循環代謝, 2015年10月
      • Targeting the Neurovascular Unit in Brain Trauma
        Josephine Lok; Xiao-Shu Wang; Chang-Hong Xing; Taka-Kuni Maki; Li-Min Wu; Shu-Zhen Guo; Natan Noviski; Ken Arai; Michael J. Whalen; Eng H. Lo; Xiao-Ying Wang
        CNS NEUROSCIENCE & THERAPEUTICS, 2015年04月
      • Evaluation of angiogenesis and arteriogenesis in a mouse model of prolonged cerebral hypoperfusion
        Takakuni Maki; Takakuni Maki; Loc-Duyen D. Pham; Nobukazu Miyamoto; Masafumi Ihara; Eng H. Lo; Ken Arai
        Handbook of Vascular Biology Techniques, 2015年01月01日
      • Faciobrachial dystonic seizureで初発したくすぶり型の抗leucine-rich glioma-inactivated 1(LGI1)抗体陽性辺縁系脳炎の1例
        中奥由里子; 眞木崇州; 金澤恭子; 松本理器; 福山秀直; 高橋良輔; 池田昭夫
        臨床神経学, 2013年09月
      • シロスタゾールによる血管依存性βアミロイドクリアランスの促進
        猪原匡史; 眞木崇州; 岡本洋子; 服部頼都; 斎藤聡; 長束一行
        脳循環代謝, 2013年
      • 霊長類多発脳梗塞モデルのMRI画像
        眞木 崇州; 脇田 英明; 間瀬 光人; 小野 文子; 板垣 伊織; 足立 香代; 猪原 匡史; 伊東 秀文; 高橋 良輔; 冨本 秀和
        臨床神経学, 2011年12月
      • A mouse model characterizing features of vascular dementia with hippocampal atrophy
        M. Ihara; K. Nishio; R. N. Kalaria; T. Maki; Y. Fujita; H. Ito; N. Oishi; H. Fukuyama; R. Takahashi; H. Tomimoto
        BRAIN PATHOLOGY, 2010年09月
      • Nonhypotensive dose of telmisartan attenuates cognitive impairment partially due to PPAR-gamma activation in mice with chronic cerebral hypoperfusion
        Kazuo Washida; Masafumi Ihara; Keiko Nishio; Youshi Fujita; Takakuni Maki; Mahito Yamada; Jun Takahashi; Xiaofeng Wu; Takeshi Kihara; Hidefumi Ito; Hidekazu Tomimoto; Ryosuke Takahashi
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年

      産業財産権

      • 特願2018-143437(P2018-143437), 脳梗塞の処置用の医薬組成物
        垣塚彰; 木下久徳; 眞木崇州; 高橋良輔
      • 特願2015-049442, 間質流改善薬及び軽度認知障害の治療剤
        猪原匡史; 眞木崇州; 田口明彦

      外部資金:科学研究費補助金

      • 脳梗塞におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の形質変化解明と治療応用
        基盤研究(C)
        小区分46010:神経科学一般関連
        京都大学
        眞木 崇州
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        オリゴデンドロサイト前駆細胞;脳梗塞;血管新生;低酸素;形質変化
      • アルツハイマー病におけるオリゴデンドロサイトの関与の解明と治療応用
        基盤研究(C)
        京都大学
        眞木 崇州
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        アルツハイマー病;オリゴデンドロサイト前駆細胞;血液脳関門;アミロイドβ;神経グリア血管単位;血管周皮細胞;オリゴデンドロサイト

      ページ上部へ戻る