35th 2024 International Symposium on Micro-NanoMechatoronics and Human Science, 2024年11月, 招待有り
Bio-inspired fluids: A mathematical perspective
Kenta Ishimoto
The 1st MMS Workshop for Young Researchers, 2024年11月, 招待有り
生き物の運動方程式!?流れを読み解く数学の世界
石本健太
日本科学協会サイエンスセミナー, 2024年11月, 招待有り
Non-reciprocity in active filaments at low Reynolds number
Kenta Ishimoto
Bio- and bio-inspired locomotion of elongated bodies across scales and fields, 2024年10月, 招待有り
局所的な環境応答機構による生物運動の相反性の破れ
石本健太; C. Moreau; J. Heraul
日本流体力学会年会2024, 2024年09月
細胞運動における流体構造連成問題の数理
石本健太
日本応用数理学会2024年度年会, 2024年09月, 招待有り
生物と非生物の力学:連続体の視点から
石本健太
第64回生物物理若手の会 夏の学校, 2024年08月, 招待有り
Non-reciprocity in microswimming
Kenta Ishimoto
Frontiers in Non-equilibrium Physics 2024, 2024年07月, 招待有り
アクティブな系の形・動き・流れの数理:細胞からロボットまで
石本健太
数理・情報と諸科学のための研究会(創発第3回融合の場), 2024年07月, 招待有り
Breaking motion reciprocity by local neuromechanical adjustments in a disspative medium
K. Ishimoto; C. Moreau; J. Herault
IUTAM Symposium on Soft Materials and Soft Robots, 2024年05月
Hydrodynamic shape theory for active particles in fluid flow
Kenta Ishimoto
Advanced core-to-core network for the physics of self-organizing active matter, Wenzhou Institute, China, 2024年01月, 招待有り
環境適応的な波動遊泳体の数理モデル
石本健太
現象と数理モデル2023, 2023年12月, 招待有り
Symmetry and motion of particles and swimmers in fluid flow
Kenta Ishimoto
Vortex Dynamics: the Crossroads of Mathematics, Physics and Applications, 2023年12月, 招待有り
Microswimming by odd elasticity
K. Ishimoto; C. Moreau; K. Yasuda
76th Annual Meeting of the Division of Fluid Dynamics, APS, 2023年11月
流体力学で探る生き物の形と動き
石本 健太
信州大学数理科学談話会, 2023年10月, 招待有り
「ジオラマ」のための力学系入門
石本 健太
ジオラマ若手勉強会, 2023年10月, 招待有り
Jefferyの解と流体力学的な生き物の「かたち」
石本 健太
2023年度秋季総合分科会, 2023年09月, 招待有り
奇弾性流体力学:流体中の非相反物体の運動
石本健太; C. Moreau; 安田健人
日本流体力学会年会2023, 2023年09月
Odd elastohydrodynamics of active filaments in a viscous fluid
Kenta Ishimoto
Kickoff Meeting of Core-to-Core Active Matter Program, 2023年09月, 招待有り
Microswimming by odd elasticity
Kenta Ishimoto
OKO International Symposium 2023, Mathematical Biology from genes to cells to humans, 2023年08月, 招待有り
生き物の動き・形・流れの数理
石本健太
第49回文科省と附置研センターとの定例ランチミーティング,, 2023年07月, 招待有り
Hydrodynamic shape in a low-Reynolds-number flow
Kenta Ishimoto
EuroMech Symposium 'Suspension flows and rheology: inertia, shape and roughness matter', 2023年06月
ジオラマ的「生物のかたち」:微小遊泳のマルチスケール解析から
石本健太
日本機会学会第35回バイオエンジニアリング講演会, 2023年06月, 招待有り
Hydrodynamic shape theory and multiscale analysis in microswimmers
石本健太
Half-day Workshop on Living Matter Modelling and Dynamics, 2023年03月, 招待有り
アクティブソフトマターの微小遊泳理論
石本健太
生物とソフトマターに関する理論とシミュレーションについての研究会, 2023年02月, 招待有り
微小遊泳の奇弾性流体力学
石本健太
現象と数理モデル2022, 2022年12月, 招待有り
Problems in microswimmer hydrodynamics
Kenta Ishimoto
RIMS共同研究・非圧縮粘性流体の数理解析, 2022年12月, 招待有り
Swimming in flows: Beyond Jeffery's orbits
Kenta Ishimoto
Dynamics Days Asia Pacific (DDAP12), 2022年11月, 招待有り
微小遊泳におけるマルチスケール解析と流体力学的な「かたち」の理論
石本健太
RIMS共同研究「生物流体力学と生物運動」, 2022年11月
Microswimming with odd elasticity
Kenta Ishimoto
25th Anniversary Symposium of German-Japanese Joint Research Project on Nonequilibrium Statistical Physics Perspectives for Future Collaboration, 2022年10月, 招待有り
微小生物の遊泳ダイナミクスにおける数理モデルの研究
石本健太
第10回、第11回藤原洋数理科学賞受賞式ピアノコンサート, 2022年10月, 招待有り
奇弾性体の微小遊泳理論
石本健太; C. Moreau; 安田健人
日本流体力学会 年会2022, 2022年09月
Self-organised microswimming of active soft matter
Kenta Ishimoto
9th World Congress of Biomechanics, 2022年07月, 招待有り