Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
中島 亮一
ナカシマ リョウイチ
情報学研究科 知能情報学専攻脳認知科学講座 准教授
基本情報
研究
教育
大学運営
学術・社会貢献
list
Last Updated :2022/05/17
基本情報
学位
修士(工学)(東京大学)
博士(心理学)(東京大学)
経歴
自 2020年10月
,
至 現在
京都大学
, 大学院情報学研究科, 准教授
自 2018年07月
,
至 現在
理化学研究所
, 理研CBS-トヨタ連携センター, 客員研究員
自 2016年04月
,
至 2020年09月
東京大学
, 人文社会系研究科, 助教
自 2016年04月
,
至 2018年03月
理化学研究所
, 理研BSI-トヨタ連携センター, 客員研究員
自 2014年04月
,
至 2016年03月
理化学研究所
, 理研BSI-トヨタ連携センター, 研究員
自 2011年05月
,
至 2014年03月
東北大学
, 電気通信研究所, 産学官連携研究員
自 2011年04月
,
至 2011年04月
東京大学
, 文学部, 学術支援職員
自 2009年04月
,
至 2011年03月
日本学術振興会
, 特別研究員(DC2)
ID,URL
J-Global ID
201701006556676533
研究者番号
30626073
外部リンク
https://sites.google.com/site/ryoichinakashima1981/
関連Webサイト
https://sites.google.com/site/ryoichinakashima1981/
researchmap URL
https://researchmap.jp/rnaka
list
Last Updated :2022/05/17
研究
研究キーワード
視覚探索
主体感
認知心理学
実験心理学
視覚的注意
研究分野
人文・社会
, 認知科学
人文・社会
, 実験心理学
論文
Individual Differences in the Change of Attentional Functions With Brief One-Time Focused Attention and Open Monitoring Meditations
Masaru Tanaka; Ryoichi Nakashima; Kentaro Hiromitsu; Hiroshi Imamizu
Frontiers in Psychology,
2021年10月29日
,
査読有り
Influence of levels of automation on the sense of agency during continuous action
Sayako Ueda; Ryoichi Nakashima; Takatsune Kumada
Scientific Reports,
2021年01月
,
査読有り
Explicit Sense of Agency in an Automatic Control Situation: Effects of Goal-Directed Action and the Gradual Emergence of Outcome
Ryoichi Nakashima; Takatsune Kumada
Frontiers in Psychology,
2020年08月31日
,
査読有り
,
筆頭著者
Beyond one's body parts: Remote object movement with sense of agency involuntarily biases spatial attention.
Ryoichi Nakashima
Psychonomic Bulletin & Review,
2019年05月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
Spatial attentional distribution is modulated by head direction during eccentric gaze.
Ryoichi Nakashima
Journal of Cognitive Psychology,
2019年02月
,
査読有り
,
筆頭著者
,
責任著者
Task-irrelevant spatial dividers facilitate counting and numerosity estimation.
Li Qi; Nakashima Ryoichi; Yokosawa Kazuhiko
Scientific Reports,
2018年10月
,
査読有り
Peripersonal versus extrapersonal visual scene information for egocentric direction and position perception
Nakashima Ryoichi; Kumada Takatsune
QUARTERLY JOURNAL OF EXPERIMENTAL PSYCHOLOGY,
2018年05月
,
査読有り
To see dynamic change: continuous focused attention facilitates change detection, but the effect persists briefly
Ryoichi Nakashima; Kazuhiko Yokosawa
Visual Cognition,
2018年01月02日
,
査読有り
視覚的注意の時空間的維持による変化検出の促進
中島 亮一; 横澤 一彦
心理学研究,
2018年
The whereabouts of visual attention: Involuntary attentional bias toward the default gaze direction
Ryoichi Nakashima; Takatsune Kumada
ATTENTION PERCEPTION & PSYCHOPHYSICS,
2017年08月
,
査読有り
Temporal Characteristics of Radiologists' and Novices' Lesion Detection in Viewing Medical Images Presented Rapidly and Sequentially
Ryoichi Nakashima; Yuya Komori; Eriko Maeda; Takeharu Yoshikawa; Kazuhiko Yokosawa
FRONTIERS IN PSYCHOLOGY,
2016年10月
,
査読有り
Saliency-based gaze prediction based on head direction
Ryoichi Nakashima; Yu Fang; Yasuhiro Hatori; Akinori Hiratani; Kazumichi Matsumiya; Ichiro Kuriki; Satoshi Shioiri
VISION RESEARCH,
2015年12月
,
査読有り
Egocentric Direction and Position Perceptions are Dissociable Based on Only Static Lane Edge Information
Ryoichi Nakashima; Ritsuko Iwai; Sayako Ueda; Takatsune Kumada
FRONTIERS IN PSYCHOLOGY,
2015年11月
,
査読有り
The effect of expert knowledge on medical search: medical experts have specialized abilities for detecting serious lesions
Ryoichi Nakashima; Chisaki Watanabe; Eriko Maeda; Takeharu Yoshikawa; Izuru Matsuda; Soichiro Miki; Kazuhiko Yokosawa
PSYCHOLOGICAL RESEARCH-PSYCHOLOGISCHE FORSCHUNG,
2015年09月
,
査読有り
Facilitation of Visual Perception in Head Direction: Visual Attention Modulation Based on Head Direction
Ryoichi Nakashima; Satoshi Shioiri
PLOS ONE,
2015年04月
,
査読有り
Eye-Head Coordination for Visual Cognitive Processing
Yu Fang; Ryoichi Nakashima; Kazumichi Matsumiya; Ichiro Kuriki; Satoshi Shioiri
PLOS ONE,
2015年03月
,
査読有り
読影疲労測定に有用な疲労指標の検索
吉川 健啓; 林 直人; 増谷 佳孝; 赤羽 正章; 吉岡 直紀; 大友 邦; 小森 悠矢; 中島 亮一; 横澤 一彦; 前田 恵理子
Japanese Journal of Radiology,
2015年02月
,
査読有り
Eye–position distribution depending on head orientation when observing movies on Ultrahigh–Definition Television
Yu Fang; Masaki Emoto; Ryoichi Nakashima; Kazumichi Matsumiya; Ichiro Kuriki; Satoshi Shioiri
ITE Transactions on Media Technology and Applications,
2015年
,
査読有り
Why Do We Move Our Head to Look at an Object in Our Peripheral Region? Lateral Viewing Interferes with Attentive Search
Ryoichi Nakashima; Satoshi Shioiri
PLOS ONE,
2014年03月
,
査読有り
Visual search in divided areas: Dividers initially interfere with and later facilitate visual search
Ryoichi Nakashima; Kazuhiko Yokosawa
ATTENTION PERCEPTION & PSYCHOPHYSICS,
2013年02月
,
査読有り
Visual search of experts in medical image reading: the effect of training, target prevalence, and expert knowledge.
Ryoichi Nakashima; Kazufumi Kobayashi; Eriko Maeda; Takeharu Yoshikawa; Kazuhiko Yokosawa
Frontiers in psychology,
2013年
,
査読有り
Experimental system for measurement of radiologists' performance by visual search task.
Eriko Maeda; Takeharu Yoshikawa; Ryoichi Nakashima; Kazufumi Kobayashi; Kazuhiko Yokosawa; Naoto Hayashi; Yoshitaka Masutani; Naoki Yoshioka; Masaaki Akahane; Kuni Ohtomo
SpringerPlus,
2013年
,
査読有り
Sustained attention can create an (illusory) experience of seeing dynamic change
Ryoichi Nakashima; Kazuhiko Yokosawa
VISUAL COGNITION,
2012年
,
査読有り
Does scene context always facilitate retrieval of visual object representations?
Ryoichi Nakashima; Kazuhiko Yokosawa
PSYCHONOMIC BULLETIN & REVIEW,
2011年04月
,
査読有り
フリッカー変化時における自然情景の視覚表象
中島 亮一; 横澤 一彦
心理学研究,
2010年
点分布の空間的平滑化が地図利用者の点の位置推定に与える影響の評価
中島 亮一; 貞広 幸雄
GIS : 理論と応用 = Theory and applications of GIS,
2007年12月30日
地図表現が施設選択行動に与える影響 : 犯罪分布地図の表現方法
中島 亮一; 貞広 幸雄
GIS : 理論と応用 = Theory and applications of GIS,
2006年06月30日
MISC
前景オブジェクトと不整合な背景の符号化は抑制される-オブジェクト認知におけるシーン整合性効果の要因-
中島亮一; 横澤一彦
基礎心理学研究,
2019年
聴覚への構えが聴覚刺激による視覚処理の妨害を緩和する
小西慶治; 中島亮一; 横澤一彦
基礎心理学研究,
2019年
視覚的注意の時空間的維持が変化検出を促進する
中島 亮一; 横澤 一彦
日本心理学会大会発表論文集,
2018年
手動開始行動が自動制御物体の停止操作に対する主体感に与える影響
中島亮一; 熊田孝恒
日本認知心理学会発表論文集,
2018年
区切り枠による領域分割は数え上げ・数推定の成績を上昇させる
李き; 中島亮一; 横澤一彦
基礎心理学研究,
2017年
横目観察における視覚処理の偏り:
中島 亮一
日本認知心理学会発表論文集,
2017年
The effects of spatial dividers on counting and numerosity estimation
Qi Li; Ryoichi Nakashima; Kazuhiko Yokosawa
PERCEPTION,
2016年08月
Where should we look in the road? The effect of gaze position on egocentric direction and position perceptions
Ryoichi Nakashima; Sayako Ueda; Ritsuko Iwai; Kyoko Hine; Takatsune Kumada
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY,
2016年07月
The sense of agency for braking a moving object during the manual and automatic control
Ryoichi Nakashima; Takatsune Kumada
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY,
2016年07月
Attention, awareness, and the sense of agency in driving and rehabilitation (Symposium sponsored by Riken BSI-Toyota Collaboration Center)
Takatsune Kumada; Keiichi Kitajo; Ryoichi Nakashima
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY,
2016年07月
,
査読有り
目標の有無と効果の現れ方が自動制御物体の操作主体感に与える影響
中島 亮一; 上田 彩子; 日根 恭子; 岩井 律子; 熊田 孝恒
日本認知心理学会発表論文集,
2016年
道路形状情報に基づく自己方向・自己位置知覚
中島 亮一; 岩井 律子; 上田 彩子; 井関 龍太; 熊田 孝恒
日本認知心理学会発表論文集,
2015年11月
画像シフトによる変化の見落としにおける持続的注意の役割
中島 亮一; 横澤 一彦
心理学研究,
2015年02月01日
マインドワンダリングがトップダウンの期待に及ぼす効果
井関 龍太; 中島 亮一; 上田 彩子; 岩井 律子; 熊田 孝恒
日本認知心理学会発表論文集,
2015年
視覚運動トラッキング課題において,ターゲットとエフェクターの大きさが運動に与える影響
上田 彩子; 中島 亮一; 井関 龍太; 岩井 律子; 熊田 孝恒
日本認知心理学会発表論文集,
2015年
視線位置に対する頭部運動寄与率の注視時間による変化
中島亮一; 小林正幸; 松宮一道; 栗木一郎; 塩入諭
Vision,
2014年
Head direction information improves the accuracy of gaze estimation
Ryoichi Nakashima; Yu Fang; Akinori Hiratani; Kazumichi Matsumiya; Ichiro Kuriki; Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION,
2014年
Contextual cueing effect for unseen targets
Masayuki Kobayashi; York Fang; Ryoichi Nakashima; Kazumichi Matsumiya; Ichiro Kuriki; Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION,
2014年
The visual processing facilitation by the head direction
Ryoichi Nakashima; Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION,
2014年
Multiple gaze saccades during unrestrained eye-head movement in visual search
Yu Fang; Ryoichi Nakashima; Kazumichi Matsumiya; Ichiro Kuriki; Satoshi Shioiri
I-PERCEPTION,
2014年
頭部方向ベースの視覚的注意(日本基礎心理学会第32回大会,大会発表要旨)
中島 亮一; 塩入 諭
基礎心理学研究,
2014年
視覚探索時の視線移動に対する頭部運動の関与
YU Fang; 中島亮一; 松宮一道; 徳永留美; 栗木一郎; 塩入諭
Vision,
2013年
広視野刺激に対する文脈手がかり効果
小林正幸; 方いく; 中島亮一; 松宮一道; 栗木一郎; 塩入諭
Vision,
2013年
頭部運動情報を考慮した視線予測地図による視線位置推定
中島亮一; 方いく; 平谷皓倫; 松宮一道; 栗木一郎; 塩入諭
Vision,
2013年
区切り枠の顕著性による視覚探索の促進効果
横澤 一彦; 中島 亮一; 川井 拓紀
日本心理学会大会発表論文集,
2013年
Considerations of self-motion in motion saliency
Akinori Hiratani; Ryoichi Nakashima; Kazumichi Matsumiya; Ichiro Kuriki; Satoshi Shioiri
2013 SECOND IAPR ASIAN CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ACPR 2013),
2013年
,
査読有り
頭部方向は注視点分布を偏らせる (ヒューマン情報処理)
中島 亮一; 方 昱; 松宮 一道
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報,
2012年11月14日
頭部方向は注視点分布を偏らせる (ヒューマンインフォメーション コンシューマエレクトロニクス)
中島 亮一; 方 昱; 松宮 一道
映像情報メディア学会技術報告,
2012年11月
横目観察は視覚的注意を要する視覚探索を阻害する
中島亮一; 塩入諭
Vision,
2012年
眼球位置は頭部方向と胸部方向に依存する
方いく; 中島亮一; 松宮一道; 徳永留美; 栗木一郎; 塩入諭
Vision,
2012年
自然情景観察における頭部方向に基づく眼球位置分布の偏り
中島亮一; FANG Yu; 塩入諭; 松宮一道; 徳永留美; 栗木一郎
日本認知科学会大会発表論文集(CD-ROM),
2012年
眼球方向分布の頭部方向依存性 (ヒューマン情報処理)
方 昱; 中島 亮一; 松宮 一道
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報,
2011年11月10日
眼球方向分布の頭部方向依存性 (ヒューマンインフォメーション コンシューマエレクトロニクス)
方 昱; 中島 亮一; 松宮 一道
映像情報メディア学会技術報告,
2011年11月
病変探索における出現頻度効果
中島 亮一; 渡部 千早紀; 前田 恵理子; 吉川 健啓; 松田 出; 三木 聡一郎; 横澤 一彦
日本心理学会大会発表論文集,
2011年08月
,
査読有り
持続的注意時の視覚的記憶表象
中島 亮一; 横澤 一彦
日本心理学会大会発表論文集,
2011年
変化検出における集中的注意の役割-フリッカー変化検出課題による検討-
中島亮一; 横澤一彦
基礎心理学研究,
2011年
病変探索における読影専門家の出現頻度効果の消失
中島 亮一; 小森 悠矢; 前田 恵理子; 吉川 健啓; 横澤 一彦
日本心理学会大会発表論文集,
2010年
情景の文脈は視覚表象の想起を促すか? : フリッカー変化検出時の視覚表象の場合(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
中島 亮一; 横澤 一彦
基礎心理学研究,
2010年
情景中の物体の記憶表象と変化検出との関係(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
中島 亮一; 横澤 一彦
基礎心理学研究,
2009年
変化検出は逐次探索か?:-画像の移動切り替えによる検討-
中島 亮一; 横澤 一彦
日本心理学会大会発表論文集,
2008年
地図表現が施設選択行動に与える影響 : 犯罪分布地図の表現方法
中島 亮一; 貞広 幸雄
地理情報システム学会講演論文集 = Papers and proceedings of the Geographic Information Systems Association,
2004年09月30日
講演・口頭発表等
主体感の話-自動制御オブジェクトに対する錯覚的操作主体感・主体感と視覚的認知の関係-
中島亮一
第1回認知科学ワークショップ,
2017年10月14日
頭部方向に基づく視線位置の推定と視覚的認知
中島亮一
認知科学会サマースクール2016,
2016年08月31日
書籍等出版物
仏典とマインドフルネス : 負の反応とその対処法
中島亮一; 田中 大; 今水 寛, 分担執筆, 第3部 第4章「注意機能とマインドフルネス瞑想」
臨川書店,
2021年03月
京大の蔵書を調べる:
外部資金:科学研究費補助金
性格特性と認知スタイルに基づく視覚的注意制御の個人差の解明
基盤研究(C)
小区分10040:実験心理学関連
京都大学;東京大学
中島 亮一
自 2019年04月01日
,
至 2022年03月31日
, 交付
視覚的注意;性格特性;認知スタイル;マインドフルネス;個人差;個人特性
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K03380/
視野内で起こる事象に対する操作主体感が生み出す視覚的認知特性の解明
若手研究(B)
東京大学
中島 亮一
自 2016年04月01日
,
至 2018年03月31日
, 完了
主体感;視覚的注意;空間的注意;道具操作;意図;操作感;実験系心理学;認知科学
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K17368/
頭部方向が視覚的注意特性に与える影響に関する認知心理学的研究
若手研究(B)
独立行政法人理化学研究所;東北大学
中島 亮一
自 2013年04月01日
,
至 2015年03月31日
, 完了
視覚的注意;頭部方向;眼球運動;頭部と眼球の協調関係;頭部運動;頭部と眼球の協調的関係;視覚的認知;視覚探索
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25780441/
list
Last Updated :2022/05/17
教育
担当科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
心理学概論
前期, 教育学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
心理学概論
前期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
心理学概論
前期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
認知心理学特論VI
前期, 教育学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
認知科学基礎論
前期, 情報学研究科
list
Last Updated :2022/05/17
大学運営
部局運営(役職等)
自 2021年04月01日
,
至 2023年03月31日
人を対象とする研究倫理小委員会委員
list
Last Updated :2022/05/17
学術・社会貢献
委員歴
自 2021年04月
,
至 現在
編集委員
, 日本基礎心理学会
自 2021年03月
,
至 現在
編集委員会事務局
, 日本認知心理学会
自 2015年03月
,
至 現在
運営委員
, 日本心理学会 「注意と認知」研究会
ページ上部へ戻る