白眉センター 特定助教
可視動画観測による太陽系・惑星系の未開領域の解明を専門とする。観測手法の提案、シミュレーション、観測装置の開発、観測の実施・運用、データ解析ソフトウェア開発、そして観測に際しての地域調整やに至るまで、全て自ら実施することが研究スタイルの特徴である。また、現代の観測天文学としては破格のレベルである、極めて小規模な望遠鏡・観測装置を用いて、トップサイエンス級の研究成果を導出することをモットーとしている。小惑星(27590) Koarimatsuは、これまでの自身の研究業績にちなんで国際天文学連合から命名されたものである。
研究活動にくわえ、広報用の天体写真の撮影(新聞・雑誌・テレビ番組などへの提供経験あり)およびサイエンスイラストレーション活動、書籍の科学監修など、アウトリーチ活動も実施している。