教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

山村 朝雄

ヤマムラ トモオ

複合原子力科学研究所 原子力基礎工学研究部門 教授

山村 朝雄
list
    Last Updated :2025/11/28

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 原子核工学専攻 核システム工学講座 アクチノイド物性化学研究分野, 教授

    所属学協会

    • 日本放射線安全管理学会
    • 米国化学会
    • 日本放射化学会
    • 日本化学会
    • 電気化学会
    • 日本原子力学会
    • 日本錯体化学会

    学位

    • 修士(工学)(東京工業大学)
    • 博士(工学)(東京工業大学)

    出身学校・専攻等

    • 学習院高等科, 卒業
    • 慶應義塾大学, 理工学部応用化学科, Department of Applied Chemistry, 卒業

    経歴

    • 自 2018年04月, 至 現在
      京都大学, 複合原子力科学研究所, 教授
    • 自 2016年12月, 至 2018年03月
      東北大学, 原子炉廃止措置基盤研究センター, 准教授(兼務)
    • 自 2012年10月, 至 2018年03月
      東北大学, 金属材料研究所, 准教授
    • 自 2006年04月, 至 2012年09月
      東北大学, 金属材料研究所, 助教
    • 自 2002年04月, 至 2006年03月
      東北大学, 金属材料研究所(宮城県仙台市), 助手
    • 自 1996年09月, 至 2002年03月
      東北大学, 金属材料研究所(茨城県大洗町), 助手
    • 自 1995年11月, 至 1996年08月
      京都大学, 原子炉実験所, 講師(中核的研究機関研究員)

    プロフィール

    • プロフィール

      エネルギーに対する興味の延長で、ウランなど原子燃料の要素であるアクチノイド系列元素の物性化学に魅せられて学問の道に踏み入れてきました。この分野は、原子力科学における放射性廃棄物の減容や、東京電力(株)福島第一原子力発電所事故以に伴うデブリの処理に貢献が求められています。また、この系列元素の一つであるα放射能のあるアクチニウム225(半減期10日)を適切にがん細胞に導入すると伝播性ガンの治療に役立つことや、ウランやネプツニウムを活用した二次電池など、狭義の原子力にとどまらない研究分野となっています。
      アクチノイド系列元素は扱える場所が限られ、日本の大学では京都大学複合原子力科学研究所、東北大学金属材料研究所(仙台のアルファ放射体実験室、大洗センター)で共同利用での利用が可能です。これら3カ所をを舞台に上記の研究を進めて行きたいと考えております。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/11/28

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        アクチノイドの系列にわたる遍歴性・局在性のせめぎ合いによる複雑な化学・物理的性質を研究し、この知見に基づいて長寿命放射性廃棄物、伝播性がん治療薬等の研究の進展を図る。
      • 研究概要

        アクチノイドは全元素が放射性という核的性質が興味を持たれてきた。他方、5f軌道電子にもたらされる相対論的効果と複雑な電子相関のため、遍歴性が顕著な系列半ばでd遷移金属元素と、局在性が顕著な後半で希土類元素と類似性を示す。この複雑な化学的、物理的性質を活用し、長寿命放射性廃棄物であるマイナーアクチノイドの問題、伝播性がん治療薬である標的治療放射性医薬の問題に対応する。

      研究キーワード

      • アクチノイド化合物(錯体、酸化物、金属間化合物等)
      • 放射性廃棄物管理のためのマイナーアクチノイドの化学
      • 核医薬用希土類・アクチノイドRI

      研究分野

      • エネルギー, 原子力工学
      • エネルギー, 地球資源工学、エネルギー学
      • ナノテク・材料, 無機・錯体化学

      論文

      • Impact of MA Temporary Storage Process on the Reduction of Final Disposal Burden in the Advanced Nuclear Fuel Cycle
        Tomohiro Okamura, Masahiko Nasase, Kenji Takeshita, Takashi Shimada, Yuki Konishi, Keisuke Nishimura, Hitomi Ishida, Tomoo Yamamura
        EPJ Web of Conferences, 2025年01月, 査読有り
      • Crystallographic and/or magnetic properties of neutral and cationic uranium(IV) sandwiched phthalocyanine complexes
        Chihiro Tabata; Hirohito Watanabe; Kenji Shirasaki; Ayaki Sunaga; Takamitsu Fukuda; Dexin Li; Tomoo Yamamura
        Journal of Molecular Structure, 2023年04月, 査読有り, 最終著者
      • Linearity and Chemical Bond of UO22+ Revisited: A Comparison Study with UN2 and UE22+ (E = S, Se, and Te) Based on Relativistic Calculations
        Ayaki Sunaga; Chihiro Tabata; Tomoo Yamamura
        The Journal of Physical Chemistry A, 2022年11月24日, 査読有り, 最終著者
      • Homogeneity of (U, M)O2 (M=Th, Np) prepared by supercritical hydrothermal synthesis
        Kenji Shirasaki; Chihiro Tabata; Ayaki Sunaga; Hironori Sakai; Dexin Li; Mariko Konaka; Tomoo Yamamura
        Journal of Nuclear Materials, 2022年05月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Influence of additives on low-temperature hydrothermal synthesis of UO2+x and ThO2
        Chihiro Tabata; Kenji Shirasaki; Hironori Sakai; Ayaki Sunaga; Dexin Li; Mariko Konaka; Tomoo Yamamura
        CrystEngComm, 2022年05月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Supercritical hydrothermal synthesis of UO2+x: stoichiometry, crystal shape and size, and homogeneity observed using 23Na-NMR spectroscopy of (U, Na)O2+x
        Chihiro Tabata; Kenji Shirasaki; Ayaki Sunaga; Hironori Sakai; Dexin Li; Mariko Konaka; Tomoo Yamamura
        CrystEngComm, 2021年11月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Radium separation from thorium and manufacturing of targets by precipitation method
        Feng Yin; Satoshi Fukutani; Mari Toyama; Tomoo Yamamura; Tatsuya Suzuki
        Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 2024年06月11日
      • Reduction of radioactive impurities in liquid scintillator by using metal scavengers
        Y. Kamei; I. Shimizu; Y. Teraoka; T. Yamamura; K. Shirasaki
        Journal of Instrumentation, 2023年08月01日, 査読有り
      • アルファ線核医学治療のための薬剤開発の考察(その8)(最終回) ウイルス感染症アルファ線核医学治療への挑戦
        矢野 恒夫; 淵上 剛志; 高橋 豊; 角永 悠一郎; 長谷川 功紀; 加藤 弘樹; 渡部 直史; 樺山 一哉; 山村 朝雄; 佐藤 達彦; 平林 容子; 藤井 博史; 米倉 義晴; 深瀬 浩一
        PHARM TECH JAPAN, 2022年10月
      • Hydrofluorocarbon Diluent for CMPO Without Third Phase Formation: Extraction of Uranium(VI) and Lanthanide(III) Ions
        Chihiro Tabata; Masahiko Nakase; Miki Harigai; Kenji Shirasaki; Ayaki Sunaga; Tomoo Yamamura
        Separation Science and Technology, 2022年05月03日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Sr(ii) extraction by crown ether in HFC: entropy driven mechanism through H2PFTOUD
        Kenji Shirasaki; Mitsuie Nagai; Masahiko Nakase; Chihiro Tabata; Ayaki Sunaga; Tsuyoshi Yaita; Tomoo Yamamura
        RSC Advances, 2022年
      • High-pressure synthesis of heavily hole-doped cuprates Mg1-xLixCu2O3 with quasi-one-dimensional structure
        Yoshinori Imai; Koya Sasaki; Takuya Aoyama; Kenji Shirasaki; Tomoo Yamamura; Kenya Ohgushi
        PHYSICAL REVIEW B, 2020年06月, 査読有り
      • Transfer rates of Ac-225 to exhaust air, surface, and waste water under chemical operations
        Tomoo YAMAMURA; Kenji SHIRASAKI; Hidetoshi KIKUNAGA; Koshin WASHIYAMA; Kojiro NAGATA; Zi Jian ZHANG; Atsushi SHINOHARA
        Radiation Safety Management, 2020年02月, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Dispersal Rate of Radon-219 from Aqueous Radium-223 Solution Containing Sodium Chloride/Citrate
        Kojiro Nagata; Kenji Shirasaki; Atsushi Toyoshima; Kazuhiro Ooe; Tomoo Yamamura; Atsushi Shinohara; Takashi Yoshimura
        Radiation Safety Management, 2020年01月, 査読有り
      • Direct observation of vanadium ion permeation behavior through Nafion 117 using V-48 radiotracer for all-vanadium redox flow battery
        Kenji Shirasaki; Tomoo Yamamura
        JOURNAL OF MEMBRANE SCIENCE, 2019年12月, 査読有り
      • Superconductivity at the Pressure-Induced Ferromagnetic Critical Region in UCoGe
        Masahiro Manago; Shunsaku Kitagawa; Kenji Ishida; Kazuhiko Deguchi; Noriaki K. Sato; Tomoo Yamamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2019年11月, 査読有り
      • Spin-triplet superconductivity in the paramagnetic UCoGe under pressure studied by Co-59 NMR
        Masahiro Manago; Shunsaku Kitagawa; Kenji Ishida; Kazuhiko Deguchi; Noriaki K. Sato; Tomoo Yamamura
        PHYSICAL REVIEW B, 2019年07月, 査読有り
      • Enhancement of superconductivity by pressure-induced critical ferromagnetic fluctuations in UCoGe
        M. Manago; S. Kitagawa; K. Ishida; K. Deguchi; N. K. Sato; T. Yamamura
        Phys. Rev. B, 2019年01月, 査読有り
      • Adsorption study of U and Th by N,O-hybrid donor ligand-immobilized hydrogels
        Masahiko Nakase; Tomoo Yamamura; Kenji Shirasaki; Mitsuie Nagai; Kenji Takeshita
        Separ Sci Technol, 2019年, 査読有り
      • Development of dc and ac magnetic-measurement system for a ferromagnetic superconductor, uranium digermanide
        Yamaguchi Akira; Tanaka Hiroyuki; Kawasaki Ikuto; Sumiyama Akihiko; Motoyama Gaku; Yamamura Tomoo
        Progress in Nuclear Science and Technology, 2018年12月, 査読有り
      • Crystal structure and magnetic properties of new ternary uranium compound U3TiBi9
        Motoyama Gaku; Haga Yoshinori; Yamaguchi Akira; Kawasaki Ikuto; Sumiyama Akihiko; Yamamura Tomoo
        Progress in Nuclear Science and Technology, 2018年12月, 査読有り
      • Extended X-ray absorption fine structure study on gel/liquid extraction of f-block elements
        Masahiko Nakase; Toru Kobayashi; Hideaki Shiwaku; Takuya Kawamura; Kenji Takeshita; Tomoo Yamamura; Tsuyoshi Yaita
        Progress in Nuclear Science and Technology, 2018年11月01日, 査読有り
      • Third-Order Magnetic-Susceptibility of Itinerant-Electron Metamagnet UCoAl
        M. Maeda; T. Asai; T. Komatsubara; T. Yamamura; N. Kimura
        Nuclear Science and Technology, 2018年11月, 査読有り
      • Quantum Phase Transition in Itinerant-Electron Ferromagnet System U(Co1-xOsx)Al
        Mizuho Maeda; Alexander V. Andreev; Kenji Shirasaki; Tomoo Yamamura; Noriaki Kimura
        J. Phys. Soc. Jpn., 2018年09月15日, 査読有り
      • Alloying and pressure effects on itinerant-electron metamagnetism of the UCoAl-based compounds
        Mushnikov N. V; Andreev A. V; Arnold Z; Shirasaki K; Yamamura T
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2018年08月01日, 査読有り
      • Transition from itinerant metamagnetism to ferromagnetism in UCo1-xOsxAl solid solutions
        Andreev A. V; Sebek J; Shirasaki K; Danis S; Gorbunov D. I; Yamamura T; Vejpravova J; Havela L; de Boer F. R
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2018年05月01日, 査読有り
      • Magnetic properties of the UNiGe2 at low temperature
        Kohei Ohashi; Masashi Ohashi; Masaki Sawabu; Masahiro Miyagawa; Kae Maeta; Tomoo Yamamura
        Journal of Physics: Conference Series, 2018年04月19日, 査読有り
      • AC magnetic-field response of the ferromagnetic superconductor UGe2 with different magnetized states
        Hiroyuki Tanaka; Akira Yamaguchi; Ikuto Kawasaki; Akihiko Sumiyama; Gaku Motoyama; Tomoo Yamamura
        Physical Review B, 2018年01月29日, 査読有り
      • How the electronic structure in URu2Si2 changes with temperature: A high-resolution Compton scattering study
        Akihisa Koizumi; Yasunori Kubo; Gaku Motoyama; Tomoo Yamamura; Yoshiharu Sakurai
        Journal of the Physical Society of Japan, 2018年, 査読有り
      • Actinide molecular ion formation in collision/reaction cell of triple quadrupole ICP-MS/MS and its application to quantitative actinide analysis
        T. Suzuki; T. Yamamura; C. Abe; K. Konashi; Y. Shikamori
        J. Radioanal. Nucl. Chem., 2018年, 査読有り
      • ScPd2Al3 - New polymorphic phase in Al-Pd-Sc system
        Jiri Pospisil; Yoshinori Haga; Kunihisa Nakajima; Norito Ishikawa; Ivana Cisarova; Naoyuki Tateiwa; Etsuji Yamamoto; Tomoo Yamamura
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2017年12月, 査読有り
      • Ferromagnetic cluster glass behavior and large magnetocaloric effect in Ho2PtSi3
        D. X. Li; Y. Homma; A. Nakamura; Y. Shimizu; F. Honda; T. Yamamura; D. Aoki
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2017年12月, 査読有り
      • Observation of magnetic interactions between localized 4f-and itinerant p-electrons in a single crystal of cationic bisphthalocyanine complexes containing diluted spin centres
        Takamitsu Fukuda; Shun Onodera; Hirohito Watanabe; Kenji Shirasaki; Akira Fuyuhiro; Tomoo Yamamura; Naoto Ishikawa
        DALTON TRANSACTIONS, 2017年10月, 査読有り
      • Re-entrant spin glass behaviour and large magnetocaloric effect in Er2PtSi3
        D. X. Li; Y. Homma; A. Nakamura; F. Honda; T. Yamamura; D. Aoki
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年04月06日, 査読有り
      • Switching of magnetic ground states across the UIr1−x Rhx Ge alloy system
        Jirí Pospíšil; Yoshinori Haga; Shinsaku Kambe; Yo Tokunaga; Naoyuki Tateiwa; Dai Aoki; Fuminori Honda; Ai Nakamura; Yoshiya Homma; Etsuji Yamamoto; Tomoo Yamamura
        Phys. Rev. B, 2017年04月, 査読有り
      • Light Lanthanide Complexes with Crown Ether and Its Aza Derivative Which Show Slow Magnetic Relaxation Behaviors
        Hisami Wada; Sayaka Ooka; Tomoo Yamamura; Takashi Kajiwara
        INORGANIC CHEMISTRY, 2017年01月, 査読有り
      • Fermi Surface of ThRu2Si2 as a Reference to the Strongly Correlated Isostructural Metals Investigated by Quantum Oscillations
        Yuji Matsumoto; Yoshinori Haga; Naoyuki Tateiwa; Haruyoshi Aoki; Noriaki Kimura; Tomoo Yamamura; Etsuji Yamamoto; Tatsuma D. Matsuda; Zachary Fisk; Hiroshi Yamagami
        J. Phys. Soc. Jpn., 2016年10月, 査読有り
      • Ferromagnetism in 5f-band metamagnet UCoAl induced by Os doping
        A. V. Andreev; K. Shirasaki; J. Sebek; J. Vejpravova; D. I. Gorbunov; L. Havela; S. Danis; T. Yamamura
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2016年10月, 査読有り
      • Properties and Collapse of the Ferromagnetism in UCo1−xRuxAl Studied in Single Crystals
        Jiří Pospíšil; Petr Opletal; Michal Vališka; Yo Tokunaga; Anne Stunault; Yoshinori Haga; Naoyuki Tateiwa; Béatrice Gillon; Fuminori Honda; Tomoo Yamamura; Vojtěch Nižňanský; Etsuji Yamamoto; Dai Aoki
        Journal of the Physical Society of Japan, 2016年03月, 査読有り
      • Magnetoresistance and Hall effect of antiferromagnetic uranium compound URhIn5
        Haga Yoshinori; Matsumoto Yuji; Pospisil, Jiri; Tateiwa Naoyuki; Yamamoto Etsuji; Yamamura Tomoo; Fisk Zachary
        Journal of Physics Conference Series, 2016年, 査読有り
      • Visual understanding of the hidden-order transition in URu2Si2 by high-resolution x-ray Compton scattering
        Akihisa Koizumi; Yasunori Kubo; Gaku Motoyama; Tomoo Yamamura; Masayoshi Itou; Yoshiharu Sakurai
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年09月, 査読有り
      • Quantum critical point and unusual phase diagram in the itinerant-electron metamagnet UCoAl
        N. Kimura; N. Kabeya; H. Aoki; K. Ohyama; M. Maeda; H. Fujii; M. Kogure; T. Asai; T. Komatsubara; T. Yamamura; I. Satoh
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年07月, 査読有り
      • Enhancement of the cyclotron effective mass in U0.03Th0.97Ru2Si2
        Y. Haga; Y. Matsumoto; N. Tateiwa; E. Yamamoto; N. Kimura; T. Yamamura; Z. Fisk
        J. Phys.: Conf. Ser., 2015年03月18日, 査読有り
      • Structural switching from paramagnetic to single-molecule magnet behaviour of LnZn(2) trinuclear complexes
        Poh Ling Then; Chika Takehara; Yumiko Kataoka; Motohiro Nakano; Tomoo Yamamura; Takashi Kajiwara
        DALTON TRANSACTIONS, 2015年, 査読有り
      • Slow magnetic relaxation of light lanthanide-based linear LnZn(2) trinuclear complexes
        Chika Takehara; Poh Ling Then; Yumiko Kataoka; Motohiro Nakano; Tomoo Yamamura; Takashi Kajiwara
        DALTON TRANSACTIONS, 2015年, 査読有り
      • Large reversible magnetocaloric effect in ferromagnetic semiconductor EuS
        D. X. Li; T. Yamamura; S. Nimori; Y. Homma; F. Honda; Y. Haga; D. Aoki
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2014年09月, 査読有り
      • Magnetic Relaxations Arising from Spin-Phonon Interactions in the Nonthermally Activated Temperature Range for a Double-Decker Terbium Phthalocyanine Single Molecule Magnet
        Takamitsu Fukuda; Natsuko Shigeyoshi; Tomoo Yamamura; Naoto Ishikawa
        INORGANIC CHEMISTRY, 2014年09月, 査読有り
      • Crystal Growth and Luminescence Properties of Yb-doped Gd3Al2Ga3O12 Infra-red Scintillator
        Akira Suzuki; Shunsuke Kurosawa; Shinji Nagata; Tomoo Yamamura; Jan Pejchal; Akihiro Yamaji; Yuui Yokota; Kenji Shirasaki; Yoshiya Homma; Dai Aoki; Tatsuo Shikama; Akira Yoshikawa
        OPTICAL MATERIALS, 2014年07月, 査読有り
      • Relationship between Ferromagnetic Criticality and the Enhancement of Superconductivity Induced by Transverse Magnetic Fields in UCoGe
        Taisuke Hattori; Kosuke Karube; Kenji Ishida; Kazuhiko Deguchi; Noriaki K. Sato; Tomoo Yamamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2014年07月, 査読有り
      • Spin-Triplet Superconductivity Induced by Longitudinal Ferromagnetic Fluctuations in UCoGe Probed by Co-59 NMR Measurement
        Taisuke Hattori; Yoshihiko Ihara; Kosuke Karube; Daisuke Sugimoto; Kenji Ishida; Kazuhiko Deguchi; Noriaki K. Sato; Tomoo Yamamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2014年06月, 査読有り
      • Scintillation Properties of Nd3+-Doped Lu2O3 Ceramics in the Visible and Infrared Regions
        Shunsuke Kurosawa; Liqiong An; Akihiro Yamaji; Akira Suzuki; Yuui Yokota; Kenji Shirasaki; Tomoo Yamamura; Akihiko Ito; Takashi Goto; Georges Boulon; Akira Yoshikawa
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 2014年02月, 査読有り
      • SMM Behavior Observed in Ce(III)Zn(II)(2) Linear Trinuclear Complex
        Shiori Hino; Moe Maeda; Yumiko Kataoka; Motohiro Nakano; Tomoo Yamamura; Takashi Kajiwara
        CHEMISTRY LETTERS, 2013年10月, 査読有り
      • Magnetic anisotropy in intermetallic compounds containing both uranium and 3d-metal
        A. V. Andreev; E. A. Tereshina; D. I. Gorbunov; E. Santava; J. Sebek; M. Zacek; Y. Homma; Y. Shiokawa; I. Satoh; T. Yamamura; T. Komatsubara; K. Watanabe; K. Koyama
        PHYSICS OF METALS AND METALLOGRAPHY, 2013年09月, 査読有り
      • Spin susceptibility in the superconducting state of the ferromagnetic superconductor UCoGe
        T. Hattori; K. Karube; Y. Ihara; K. Ishida; K. Deguchi; N. K. Sato; T. Yamamura
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年08月, 査読有り
      • Competition between magnetic ordering and random spin freezing in Dy2PtSi3
        D. X. Li; T. Yamamura; Y. Homma; K. Yubuta; T. Shikama; D. Aoki; S. Nimori; Y. Haga
        J. Korean Phys. Soc., 2013年06月, 査読有り
      • Simplified Simultaneous Determination of Concentrations of V2+, V3+ and V4+: An Example of Inverse Problems
        H. Y. Li; T. Yamamura; S. Ohta; C. Gao; X. J. Xiang; Y. F. Xia; J. W. Liu; S. Q. Liu; D. X. Li; M. Jin; K. C. Zhou; X. W. Wu
        ASIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, 2013年05月, 査読有り
      • Giant and isotropic low temperature magnetocaloric effect in magnetic semiconductor EuSe
        D. X. Li; T. Yamamura; S. Nimori; Y. Homma; F. Honda; D. Aoki
        Applied Physics Letters, 2013年04月15日, 査読有り
      • A luminescent single-molecule magnet: Observation of magnetic anisotropy using emission as a probe
        Kei Yamashita; Rie Miyazaki; Yumiko Kataoka; Takayuki Nakanishi; Yasuchika Hasegawa; Motohiro Nakano; Tomoo Yamamura; Takashi Kajiwara
        Dalton Transactions, 2013年02月14日, 査読有り
      • Local structural ordering in cluster-glass RE2CuSi3 (RE = Ce and Nd) compounds from HRTEM image
        K. Yubuta; T. Yamamura; D. X. Li
        Journal of Physics: Conference Series, 2013年, 査読有り
      • Linear trinuclear Zn(II)-Ce(III)-Zn(II) complex which behaves as a single-molecule magnet
        Shiori Hino; Moe Maeda; Kei Yamashita; Yumiko Kataoka; Motohiro Nakano; Tomoo Yamamura; Hiroyuki Nojiri; Maiko Kofu; Osamu Yamamuro; Takashi Kajiwara
        DALTON TRANSACTIONS, 2013年, 査読有り
      • Random spin freezing in single crystalline Ce2CuSi3
        D. X. Li; S. Nimori; S. Ohta; T. Yamamura; Y. Shikama
        26TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT26), PTS 1-5, 2012年, 査読有り
      • Correlation between slow magnetic relaxation and the coordination structures of a family of linear trinuclear Zn(II)–Ln(III)–Zn(II) complexes (Ln = Tb, Dy, Ho, Er, Tm and Yb)
        Maeda, M. Hino; S. Yamashita; K. Kataoka; Y. Nakano; T. Yamamura; T. Kajiwara, T
        Dalton Transactions, 2012年, 査読有り
      • Acceleration of the redox kinetics of VO2+/VO2 (+) and V3+/V2+ couples on carbon paper
        Xiong Wei Wu; Tomoo Yamamura; Suguru Ohta; Qi Xiu Zhang; Fu Cong Lv; Can Ming Liu; Kenji Shirasaki; Isamu Satoh; Tatsuo Shikama; Dan Lu; Su Qin Liu
        JOURNAL OF APPLIED ELECTROCHEMISTRY, 2011年10月, 査読有り
      • Multi-Path Magnetic Relaxation of Mono-Dysprosium(III) Single-Molecule Magnet with Extremely High Barrier
        Akiko Watanabe; Aika Yamashita; Motohiro Nakano; Tomoo Yamamura; Takashi Kajiwara
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2011年06月, 査読有り
      • Preparation, Thermodynamic and Electrochemical Properties of Vanadium Solution
        Wu Xiong-Wei; Peng Sui; Feng Bi-Jun; Yamamura Tomoo; Takashi Yano; Satoh Isamu; Liu Su-Qin; Huang Ke-Long
        JOURNAL OF INORGANIC MATERIALS, 2011年05月, 査読有り
      • Vanadium solid-salt battery: Solid state with two redox couples
        Tomoo Yamamura; Xiongwei Wu; Suguru Ohta; Kenji Shirasaki; Hiroki Sakuraba; Isamu Satoh; Tatsuo Shikama
        JOURNAL OF POWER SOURCES, 2011年04月, 査読有り, 責任著者
      • Wheel-Shaped (ErZn3II)-Zn-III Single-Molecule Magnet: A Macrocyclic Approach to Designing Magnetic Anisotropy
        Aika Yamashita; Akiko Watanabe; Shigehisa Akine; Tatsuya Nabeshima; Motohiro Nakano; Tomoo Yamamura; Takashi Kajiwara
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2011年, 査読有り
      • Photofunctionalization of a Pentamethylcyclopentadienyl Ligand with the N-Phenylcarbazolyl Group To Prepare a Highly Luminescent Tb3+ Complex Having a Fast Radiation Rate
        Takeshi Yatabe; Hidetaka Nakai; Koichi Nozaki; Tomoo Yamamura; Kiyoshi Isobe
        ORGANOMETALLICS, 2010年06月, 査読有り
      • Use of the Noninflammable Hydrofluorocarbon (HFC-43-10mee) and Tri-n-butyl Phosphate (TBP) for Nuclear Fuel Reprocessing: Phase Distribution of Uranyl Nitrate and Irradiation Effect of Co-60 γ-ray
        T. Yamamura; S. Ohta; T. Mori; I. Satoh; T. Shikama; Y. Fujimoto; H. Tomiyasu
        J. Nucl. Sci. Technol., 2010年06月, 査読有り, 責任著者
      • Convenient materials of UCl3 for preparing trivalent uranium complexes
        S. Ohta; T. Yamamura; K. Shirasaki; I. Satoh; T. Shikama
        Plutonium Futures - The Science 2010, 2010年
      • Magnetic property of AnO2+x prepared by hydrothermal synthesis
        T. Yamamura; S. Ohta; K. Shirasaki; I. Satoh; T. Shikama
        Plutonium Futures - The Science 2010, 2010年
      • Extended short-range ferromagnetic order with cluster-glass behavior in Dy2AuSi3
        D. X. Li; S. Nimori; T. Yamamura; K. Yubuta; K. Shirazaki; X. Zhao
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2009年12月, 査読有り
      • Ruthenium(IV) dioxide-catalyzed reductive gasification of intractable biomass including cellulose, heterocyclic compounds, and sludge in supercritical water
        Tomoo Yamamura; Tomonori Mori; Ki Chul Park; Yasuhiko Fujii; Hiroshi Tomiyasu
        JOURNAL OF SUPERCRITICAL FLUIDS, 2009年11月, 査読有り, 責任著者
      • Direct observations of ordered R2CuSi3 (R = Ce and Nd) cluster-glass compounds in real space by HRTEM
        K. Yubuta; T. Yamamura; D. X. Li; Y. Shiokawa
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2009年02月, 査読有り
      • Magnetic properties of the compounds ThCO(2)Ge(2) and ThCo(2)Si(2)
        Moshe Kuznietz; Tomoo Yamamura; Dexin Li; Yoshinobu Shiokawa
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2008年10月, 査読有り, 責任著者
      • Magnetic properties of U-2(Fe1-xNix)(13.6)Si-3.4 single crystals
        A. V. Andreev; E. A. Tereshina; E. Santava; I. Satoh; T. Yamamura; Y. Shiokawa; K. Koyama; K. Watanabe
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2008年08月, 査読有り
      • ac susceptibility studies of the spin freezing behavior in U(2)CuSi(3)
        D. X. Li; S. Nimori; T. Yamamura; Y. Shiokawa
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2008年04月, 査読有り
      • Magnetic ordering in (Th,U)Co(2)X(2)(X=Ge,Si) solid solutions
        T. Yamamura; D. X. Li; M. Kuznietz; Y. Shiokawa
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2008年04月, 査読有り, 責任著者
      • Anomalous behavior of hardness and crystal structure in CeRh3Bx (x=0-1) phase
        K. Yubuta; A. Nomura; T. Yamamura; T. Shishido
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2008年02月, 査読有り
      • Re-entrant spin-glass behaviour in CeAu2Si2
        D. X. Li; T. Yamamura; S. Nimori; Y. Shiokawa
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2008年02月, 査読有り
      • Magnetic properties of U2Co17-xSix single crystals
        A. V. Andreev; E. A. Tereshina; E. Santava; K. Koyama; Y. Homma; I. Satoh; T. Yamamura; Y. Shiokawa; K. Watanabe
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2008年02月, 査読有り
      • Exothermic hydrogen production system in supercritical water from biomass and usual domestic wastes with an exploitation of RuO2 catalyst
        Yukihiro Izumizaki; Ki Chul Park; Tomoo Yamamura; Hiroshi Tomiyasu; Bungo Goda; Yasuhiko Fujii
        PROGRESS IN NUCLEAR ENERGY, 2008年, 査読有り
      • Reductive atmosphere of supercritical water with RuO2 resulting in TcO2 colloid: Spectroscopic, morphological and crystallographic study on solutions and precipitates in Hastelloy C-22
        T. Yamamura; K. Yubuta; I. Satoh; Y. Yoshida; Y. Shiokawa; T. Sekine; W. Sugiyama; K. -C. Park; H. Tomiyasu
        JOURNAL OF SUPERCRITICAL FLUIDS, 2007年12月, 査読有り, 責任著者
      • Enhancements in the electron-transfer kinetics of uranium-based redox couples induced by tetraketone ligands with potential chelate effect
        Tomoo Yamamura; Kenji Shirasaki; Hironori Sato; Yoshiyuki Nakamura; Hiroshi Tomiyasu; Isamu Satoh; Yoshinobu Shiokawa
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, 2007年12月, 査読有り, 責任著者
      • Fluid dynamics simulation of highly loaded anion-exchange chromatography of Np(IV) based on adsorption isotherm determined by Np237+239
        T. Yamamura; T. Mitsugashira; Y. Shiokawa; D. Aoki; Y. Homma
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2007年10月, 査読有り, 責任著者
      • Experimental and. theoretical study of anion-exchange preparative chromatography for neptunium: The first application to thorium(IV) and its equilibrium and kinetics
        Tomoo Yamamura; Takeshi Miyakoshi; Yoshinobu Shiokawa; Toshiaki Mitsugashira
        JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A, 2007年10月, 査読有り, 責任著者
      • Crystal structure and magnetic properties of U2Co17-xSix single crystals
        A. V. Andreev; E. A. Tereshina; E. Santava; K. Koyama; Y. Homma; I. Satoh; T. Yamamura; Y. Shiokawa; K. Watanabe
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Preparation of Uranium(III) Triflate in Tetrahydrofuran by Reduction of U(OTf)4 with Zinc Amalgam
        T. Yamamura; K. Shirasaki; Y. Shiokawa
        J. Phys. Soc. Jpn., 2006年08月, 査読有り, 責任著者
      • Preparation of uranium(III) perchlorate in N,N-dimethylformamide and other aprotic media
        K. Shirasaki; T. Yamamura; Y. Shiokawa
        Recent Advances in Actinide Science, 2006年08月, 査読有り
      • Electrolytic reduction of U(IV) salts to U(III) in N,N-dimethylformamide: Effects of electrode materials and counter anions
        K. Shirasaki; T. Yamamura; Y. Monden; Y. Shiokawa
        J. Phys. Soc. Jpn., 2006年08月, 査読有り
      • Stability of uranyl(V) benzoylacetone complex in dimethyl sulfoxide
        K. Shirasaki; T. Yamamura; Y. Monden; Y. Shiokawa
        Recent Advances in Actinide Science, 2006年08月, 査読有り
      • Energy Efficiency of an Uranium Redox Flow Battery Evaluated By Butler-Volmer Equation
        Y. Shiokawa; T. Yamamura; K. Shirasaki
        J. Phys. Soc. Jpn., 2006年08月, 査読有り
      • Magnetic properties of rare-earth compounds GdPdIn and TmPdIn
        D. X. Li; T. Yamamura; S. Nimori; K. Koyama; Y. Shiokawa
        Journal of Alloys and Compounds, 2006年07月20日, 査読有り
      • Electrodeposition of uranium in dimethyl sulfoxide and its inhibition by acetylacetone as studied by EQCM
        K Shirasaki; T Yamamura; T Herai; Y Shiokawa
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2006年07月, 査読有り
      • Direct observation of the microstructure in cluster glass compound U2IrSi3
        K Yubuta; T Yamamura; Y Shiokawa
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2006年07月, 査読有り, 招待有り
      • Electrochemical and spectroscopic investigations of uranium(III) with N,N,N',N'-tetramethylmalonamide in DMF
        T. Yamamura; K. Shirasaki; D. X. Li; Y. Shiokawa
        J. Alloys Compds., 2006年06月08日, 査読有り, 責任著者
      • Energy efficiency of neptunium redox battery in comparison with vanadium battery
        T Yamamura; N Watanabe; Y Shiokawa
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2006年02月, 査読有り, 責任著者
      • Electrolytic preparation, redox titration and stability of pentavalent state of uranyl tetraketonate in dimethyl sulfoxide
        K Shirasaki; T Yamamura; Y Shiokawa
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2006年02月, 査読有り
      • Crystal structure and magnetic state of U2XSi3 (X = Fe, Pt)
        T Yamamura; DX Li; K Yubuta; Y Shiokawa
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2006年02月, 査読有り, 責任著者
      • Magnetic ordering of U and Co moments in the (Th,U)Co2X2 (X= Si, Ge) solid solutions.
        M. Kuznietz; D. X. Li; T. Yamamura; K. Shirasaki; Y. Shiokawa
        Recent Advances in Actinide Science, May, I.; Alvares, R.; Bryan, N., Eds. The Royal Society of Chemistry: Cambridge, 2006年, 査読有り
      • Magnetic anisotropy of U2Co17-xSix single crystals.
        A. V. Andreev; E. Santava; Y. Homma; K. Koyama; T. Yamamura; Y. Shiokawa
        Recent Advances in Actinide Science, May, I.; Alvares, R.; Bryan, N., Eds. The Royal Society of Chemistry: Cambridge, 2006年, 査読有り
      • 酸化ルテニウム触媒超臨界水による放射性廃棄物処理
        杉山亘; 岡田英嗣; 杉田雄二; 朴基哲; 冨安博; 山村朝雄
        火力原子力発電, 2006年, 招待有り
      • Distribution of 59Fe, 60Co and 85Sr as low-level radioactive wastes included in nonflammable organic materials in the decom position by supercritical water with RuO2
        T. Yamamura; I. Satoh; W. Sugiyama; M. Takahashi; Y. Shiokawa; H. Tomiyasu; T. Ohtsuki
        Research Report of Laboratory of Nuclear Science, Tohoku Univ., 2005年11月, 責任著者
      • Distribution behavior of technetium to liquid, solid phases and onto metal surfaces after supercritical water treatment
        I. Satoh; T. Yamamura; N. Okuyama; Y. Shokawa; M. Takahashi; T. Sekine; W. Sugiyama; K.-C. Park; H. Tomiyasu
        CYRIC Annual Report, 2005年11月
      • Spin-glass behavior in CeCu2-type uranium compound U2AuGa3
        DX Li; T Yamamura; S Nimori; K Yubuta; Y Shiokawa
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2005年10月, 査読有り
      • Recovery of radioactivity as solids from nonflammable organic low-level radioactive wastes using supercritical water mixed with RuO2
        W Sugiyama; T Yamamura; KC Park; H Tomiyasu; Satoh, I; Y Shiokawa; H Okada; Y Sugita
        JOURNAL OF SUPERCRITICAL FLUIDS, 2005年10月, 査読有り
      • Estimation of energy efficiency in neptunium redox flow batteries by the standard rate constants
        K Hasegawa; A Kimura; T Yamamura; Y Shiokawa
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2005年02月, 査読有り
      • Behavior of Technetium in Supercritical Water. Distribution to liquid, solid phases and onto metal surfaces
        T. Yamamura; I. Satoh; N. Okuyama; Y. Shiokawa; T. Sekine; W. Sugiyama; K. C. Park; H. Tomiyasu
        J. Nucl. Radiochem. Sci., 2005年, 査読有り
      • An extreame disposition method for low-level radioactive wastes using supercritical water (3)
        W Sugiyama; T Yamamura; KC Park; H Tomiyasu; Y Shiokawa; H Okada; Y Sugita
        PROGRESS IN NUCLEAR ENERGY, 2005年, 査読有り
      • Decomposition of radioactive organic wastes with supercritical water medium containing ruO2
        Wataru Sugiyama; Ki Chul Park; Tomoo Yamamura; Hidetsugu Okada; Yuji Sugita; Hiroshi Tomiyasu
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2005年, 査読有り
      • Optical absorption of Yb-doped SrCeO3 by electron irradiation
        B. Tsuchiya; A. Morono; E. R. Hodgson; T. Yamamura; S. Nagata; K. Toh; T. Shikama
        Physica Status Solidi C: Conferences, 2005年, 査読有り
      • Chemical states in oxide films on stainless steel treated in supercritical water - Factor analysis of X-ray photoelectron spectra
        T Yamamura; N Okuyama; Y Shiokawa; M Oku; H Tomiyasu; W Sugiyama
        JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 2005年, 査読有り, 責任著者
      • Electron-transfer kinetics of Np3+/Np4+, NpO2+/NpO22+, V2+/V3+, and VO2+/VO2+ at carbon electrodes
        T Yamamura; N Watanabe; T Yano; Y Shiokawa
        JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 2005年, 査読有り, 責任著者
      • Characterization of tetraketone ligands for active materials of all-uranium redox flow battery
        T Yamamura; K Shirasaki; Y Shiokawa; Y Nakamura; SY Kim
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2004年07月, 査読有り, 責任著者
      • Spin-glass behavior in ternary uranium compound U2CuGa3
        T Yamamura; D Li; K Yubuta; Y Shiokawa
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2004年07月, 査読有り, 責任著者
      • Spin-glass behavior in ternary uranium compound U2AuGa3
        T Yamamura; DX Li; Y Shiokawa
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り, 責任著者
      • Electrochemical investigation of uranium β-diketonates for all-uranium redox flow battery
        T. Yamamura; Y. Shiokawa; H. Yamana; H. Moriyama
        Electrochim. Acta, 2002年11月04日, 査読有り, 責任著者
      • Neutron Activation Analysis of Pd Atom Clusters Caused Picnonuclear Fusion
        T. Yamamura; Y. Shiokawa; A. Inoue; Y.-C. Zhang; Y. Arata
        J. High Temperature, 2002年04月01日, 査読有り, 責任著者
      • Electrochemical investigation of tetravalent uranium β-diketones for active materials of all uranium redox flow battery
        T.Yamamura; Y.Shiokawa; Y.Ikeda; H.Tomiyasu
        J. Nucl. Sci. Technol. Supplement, 2002年, 査読有り, 責任著者
      • Electrochemical Studies on [U(dmso)9]4+ and [UO2(dmso)5]2+ (dmso = dimethyl sulfoxide) Complexes in DMSO
        Seong-Yun Kim; Koichiro Mizuoka; Kohji Mizuguchi; Tomoo Yamamura; Yoshinobu Shiokawa; Hiroshi Tomiyasu; Yasuhisa Ikeda
        Journal of Nuclear Science and Technology, 2002年, 査読有り
      • Excitation and deexcitation processes of Eu(III) benzo-15-crown-5 complex studied on comparing with its first coordination sphere
        T Yamamura; W Sugiyama; H Hotokezaka; M Harada; H Tomiyasu; Y Nakamura
        INORGANICA CHIMICA ACTA, 2001年08月, 査読有り, 責任著者
      • Photochemistry of uranyl(VI) tributylphosphate in supercritical CO2: An evidence of photochemical reduction by ethanol
        Zsolt Fazekas; Tomoo Yamamura; Yoon-Yul Park; Masayuki Harada; Hiroshi Tomiyasu
        Chemistry Letters, 2000年, 査読有り
      • New mechanism in deactivation of excited uranyl(VI) ion by lanthanide(III) ions
        Tomoo Yamamura; Zsolt Fazekas; Masayuki Harada; Hiroshi Tomiyasu
        Physical Chemistry Chemical Physics, 1999年08月01日, 査読有り, 責任著者
      • Deactivation and luminescence lifetimes of excited uranyl ion and its fluoro complexes
        Z Fazekas; T Yamamura; H Tomiyasu
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 1998年06月, 査読有り
      • Studies of U(VI) in highly basic solutions
        A. Kitamura; T. Yamamura; A. Fukui; H. Moriyama
        Kyoto Daigaku Genshiro Jikkensho Gakujutsu Koenkai Hobunshu, 1998年03月
      • Measurement of hydrolysis species of U(VI) by time-resolved laser induced fluorescence spectroscopy
        A Kitamura; T Yamamura; H Hase; T Yamamoto; H Moriyama
        RADIOCHIMICA ACTA, 1998年, 査読有り
      • Mechanisms of deactivation processes of excited uranyl ion
        Z Fazekas; H Tomiyasu; YY Park; T Yamamura; M Harada
        ACH-MODELS IN CHEMISTRY, 1998年, 査読有り
      • Solubility of U(VI) in highly basic solutions
        T Yamamura; A Kitamura; A Fukui; S Nishikawa; T Yamamoto; H Moriyama
        RADIOCHIMICA ACTA, 1998年, 査読有り, 責任著者
      • Study on a nuclear fuel reprocessing system based on the precipitation method in mild aqueous solutions
        Y Asano; N Asanuma; T Ito; M Kataoka; S Fujino; T Yamamura; W Sugiyama; H Tomiyasu; K Mizumachi; Y Ikeda; Y Wada; M Asou
        NUCLEAR TECHNOLOGY, 1997年12月, 査読有り
      • Effect of Complexation on Excited State of Uranyl β-diketonato Complexes. Application of Energy Gap Law
        T. Yamamura; S. Iwata; S. Iwamaru; H. Tomiyasu
        J. Chem. Soc. Faraday Trans, 1994年, 査読有り, 責任著者
      • ENERGY-TRANSFER FROM THE EXCITED URANYL-ION TO VARIOUS LANTHANIDE IONS IN AQUEOUS-SOLUTION
        T YAMAMURA; YY PARK; H TOMIYASU
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 1993年03月, 査読有り, 責任著者
      • Preparation of Optically Active Double-chained Diammonium Catiouic Amphiphiles and Their Surface and Colloidal Properties
        S. Osanai; T. Yamamura; T. Okada; S. Yoshikawa
        J. Jpn, Oil, Chem, Soc., 1992年, 査読有り

      MISC

      • アルファ線核医学治療のための薬剤開発の考察(その7) 足元を固めながらナノメディシンTATの実用化を目指して(後編)
        矢野 恒夫; 角永 悠一郎; 樺山 一哉; 加藤 弘樹; 高橋 豊; 山村 朝雄; 長谷川 功紀; 佐藤 達彦; 淵上 剛志; 渡部 直史; 巽 光朗; 平林 容子; 藤井 博史; 米倉 義晴; 深瀬 浩一
        PHARM TECH JAPAN, 2022年02月
      • アルファ線核医学治療のための薬剤開発の考察(その7) 足元を固めながらナノメディシンTATの実用化を目指して(前編)
        矢野 恒夫; 角永 悠一郎; 樺山 一哉; 加藤 弘樹; 高橋 豊; 山村 朝雄; 長谷川 功紀; 佐藤 達彦; 淵上 剛志; 渡部 直史; 巽 光朗; 平林 容子; 藤井 博史; 米倉 義晴; 深瀬 浩一
        PHARM TECH JAPAN, 2022年01月
      • アクチノイドの物性化学と応用
        山村朝雄; 田端千紘; 芳賀芳範; 矢板毅; 山上浩志; 網塚浩; 石田憲二; 今布咲子; 金子佑真; 早坂英海; 鈴木達也; MA Z.; IKHWAN F. H.; 村山琳; MARDONGAN Irvin; 芝原雄司; 福谷哲; 白崎謙次; 菊永英寿; 鷲山幸信; 篠原厚; 吉村崇; 野上雅伸; 横田正凱; 喜多大輝; 阿部穣里; 波田雅彦; 砂賀彩光; 佐藤有汰留; 吉田玲; 宍戸博紀; 橋爪秀利; 中瀬正彦; 針貝美樹; 中井英隆; 小林徹; 田卓見; 奥村良; 小川数馬
        KURNS-EKR (Web), 2022年
      • アルファ線核医学治療のための薬剤開発の考察―その5 ―IAEA Technical Meeting報告:α線核種ならびにTAT薬剤の最新動向-
        矢野 恒夫; 長谷川 功紀; 山村 朝雄; 渡部 直史; 巽 光朗; 佐藤 達彦; 角永 悠一郎; 樺山 一哉; 深瀬 浩一; 平林 容子; 藤井 博史; 米倉 義晴
        医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス, 2021年02月
      • Dispersion of Alpha-Nuclides during Animal Experiments
        KANEDA-NAKASHIMA Kazuko; YOSHIMURA Takashi; SHINOHARA Atsushi; ZHANG Zijian; NAGATA Kojiro; SHIRASAKI Kenji; KIKUNAGA Hidetoshi; YAMAMURA Tomoo; OOE Kazuhiro; WATABE Tadashi; TOYOSHIMA Atsushi
        Radiation Safety Management, 2021年
      • Change of Electronic Structure Associated with Hidden Order Transition in URu2Si2 Studied by Compton Scattering Experiment
        Akihisa Koizumi; Gaku Motoyama; Yasunori Kubo; Tomoo Yamamura; Yoshiharu Sakurai
        Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019), 2020年03月19日
      • Critical Current Density of the Ferromagnetic Superconductor UGe2 near the Superconducting Transition Temperature
        Akira Yamaguchi; Tomoya Kotani; Atsushi Ogura; Ikuto Kawasaki; Akihiko Sumiyama; Gaku Motoyama; Tomoo Yamamura; Kenji Shirasaki; Jun Gouchi; Yoshinori Haga
        Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019), 2020年03月19日
      • AnTh6Ge4(An=Th,U)のde Haas-van Alphen効果
        芳賀芳範; 立岩尚之; 山本悦嗣; 仲村愛; 本多史憲; 青木大; 山上浩志; 松本裕司; 山村朝雄; 山村朝雄
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • 配位子搭載型ハイドロゲルによる硝酸溶液からのウラン,トリウムの吸着分離
        中瀬正彦; 山村朝雄; 白崎謙次; 永井満家; 小林徹; 松村大樹; 竹下健二
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2019年
      • モノアミド搭載型ハイドロゲルによる硝酸溶液からのウラン,トリウムの吸着分離
        中瀬正彦; 山村朝雄; 白崎謙次; 永井満家; 小林徹; 松村大樹; 青山友花子; 立岡壮太郎; 竹下健二
        日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 国際会議Actinides2017
        芳賀芳範; 山村朝雄
        日本原子力学会誌, 2018年03月
      • 反強磁性ウラン化合物U3TiBi9の高圧下電気抵抗測定
        山口明; 本山岳; 小内貴祥; 芳賀芳範; 山村朝雄; 川崎郁斗; 住山昭彦
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年
      • 高圧下磁化測定による反強磁性ウラン化合物U3TiBi9の2段転移観測
        小内貴祥; 小内貴祥; 山口明; 本山岳; 芳賀芳範; 山村朝雄; 川崎郁斗; 川崎郁斗; 住山昭彦
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年
      • 短寿命α線核種の飛散率等の基礎データ取得と合理的法規制に向けた安全性検証と放射線管理法の開発
        篠原厚; 篠原厚; 豊嶋厚史; 吉村崇; 吉村崇; 兼田(中島)加珠子; 兼田(中島)加珠子; ZHANG ZiJian; 永田光知郎; 永田光知郎; 渡部直史; 渡部直史; 畑澤順; 畑澤順; 大江一弘; 大江一弘; 山村朝雄; 白崎謙次; 菊永英寿; 羽場宏光; 鷲山幸信
        日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集, 2018年
      • 短寿命アルファ線放出核種At-211の合理的規制に向けた飛散率測定
        豊嶋厚史; 篠原厚; 篠原厚; 吉村崇; 吉村崇; 兼田(中島)加珠子; 兼田(中島)加珠子; ZHANG Jijian; 永田光知郎; 永田光知郎; 渡部直史; 渡部直史; 大江一弘; 大江一弘; 山村朝雄; 白崎謙次; 菊永英寿; 羽場宏光; 鷲山幸信
        日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集, 2018年
      • 動物実験における短寿命アルファ線核種の体内外の分布
        兼田(中島)加珠子; 兼田(中島)加珠子; 篠原厚; 篠原厚; 吉村崇; 吉村崇; 豊嶋厚史; ZHANG ZiJian; 永田光知郎; 永田光知郎; 渡部直史; 渡部直史; 大江一弘; 大江一弘; 山村朝雄; 白崎謙次; 菊永英寿; 羽場宏光; 鷲山幸信
        日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集, 2018年
      • 短寿命α線放出核種の合理的規制のためのラジウム-223およびその子孫核種の飛散率等の測定
        永田光知郎; 永田光知郎; 吉村崇; 吉村崇; 豊嶋厚史; 篠原厚; 篠原厚; 兼田(中島)加珠子; 兼田(中島)加珠子; ZHANG ZiJian; 渡部直史; 渡部直史; 大江一弘; 大江一弘; 山村朝雄; 白崎謙次; 菊永英寿; 羽場宏光; 鷲山幸信
        日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集, 2018年
      • 短寿命アルファ線核種Ac-225の合理的規制に向けた飛散率測定
        山村朝雄; 山村朝雄; 白崎謙次; 坂本清志; 菊永英寿; 鷲山幸信; 篠原厚; 篠原厚; 吉村崇; 吉村崇; 豊嶋厚史; 兼田(中島)加珠子; 兼田(中島)加珠子; ZHANG Z.; 永田光知郎; 永田光知郎; 渡部直史; 渡部直史; 大江一弘; 大江一弘; 羽場宏光
        日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集, 2018年
      • 短寿命α線核種の合理的規制のためのデータ取得による安全性検証と安全管理・教育方法の開発
        篠原厚; 篠原厚; 吉村崇; 豊嶋厚史; 兼田加珠子; 兼田加珠子; ZHANG Z.; 永田光知郎; 渡部直史; 大江一弘; 畑澤順; 山村朝雄; 白崎謙次; 菊永英寿; 羽場宏光; 鷲山幸信
        日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集(Web), 2018年
      • 短寿命アルファ線放出核種の合理的規制のためのAc-225飛散率の評価
        白崎謙次; 坂本清志; 菊永英寿; 山村朝雄; 山村朝雄
        日本原子力学会東北支部研究交流会講演要旨集, 2018年
      • 国際会議 Actinides2017:2017年7月9〜14日(仙台市,日本)
        芳賀 芳範; 山村 朝雄
        日本原子力学会誌ATOMOΣ, 2018年
      • 強磁性超伝導体UCoGeの圧力下における超伝導ナイトシフト
        真砂 全宏; 北川 俊作; 石田 憲二; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • 高圧下磁化測定による反強磁性ウラン化合物U<sub>3</sub>TiBi<sub>9</sub>の2段転移観測
        小内 貴祥; 山口 明; 本山 岳; 芳賀 芳範; 山村 朝雄; 川崎 郁斗; 住山 昭彦
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • UTC<sub>2</sub> (T=Fe,Ni,Co)の磁性
        前田 加衣; 大橋 政司; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • 臨界状態モデルによる強磁性超伝導体UGe<sub>2</sub>の交流磁場応答解析
        山口 明; 田中 博之; 小谷 朋也; 本山 岳; 川崎 郁斗; 住山 昭彦; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • Investigation of Direct Observation System for Crossover in Vanadium Redox-Folw Battery By Using Radioactive V-48
        Kenji Shirasaki; Tomoo Yamamura
        ECS Meeting (ElectroChemical Society), 2018年
      • 強磁性超伝導体UCoGeの59Co及び73Ge核磁気共鳴による磁気ゆらぎの研究
        真砂 全宏; 服部 泰佑; 北川 俊作; 石田 憲二; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2017年01月, 査読有り
      • U(Co1-xOsx)Al系における量子相転移
        前田 瑞穂; A.V. Andreev; 山村 朝雄; 木村 憲彰
        日本物理学会講演概要集, 2017年01月, 査読有り
      • 電荷密度波転移を示す強磁性物質SmNiC2における強い磁気異方性
        李 徳新; 本間 佳哉; 仲村 愛; 清水 悠晴; 本多 史憲; 山村 朝雄; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2017年01月, 査読有り
      • U(Co1-xOsx)Al系の量子相転移点近傍における異常フェルミ液体状態
        前田 瑞穂; 壁谷 典幸; 山村 朝雄; 木村 憲彰
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • 不燃性HFCによる溶媒抽出法による汚染水除染法の研究
        山村朝雄
        Isotope News, 2017年
      • 22aPS-42 擬三元系ウラン化合物URh_<1-x>Ir_xGeにおける磁気フラストレーション状態の形成
        李 徳新; 本間 佳哉; 仲村 愛; 本多 史憲; 山村 朝雄; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2016年01月, 査読有り
      • Ho2PtSi3における強磁性クラスターグラス挙動および大きな磁気熱量効果
        李 徳新; 本間 佳哉; 仲村 愛; 本多 史憲; 山村 朝雄; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2016年01月, 査読有り
      • URhIn5及び関連物質の伝導特性と電子状態
        芳賀 芳範; 松本 裕司; 立岩 尚之; J. Pospisil; 山本 悦嗣; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2016年01月, 査読有り
      • 20pBL-6 遍歴電子系メタ磁性体UCoAlの超臨界領域における磁気抵抗の増大
        前田 瑞穂; 浅井 卓也; 小松原 武美; 山村 朝雄; 木村 憲彰
        日本物理学会講演概要集, 2016年01月, 査読有り
      • 22aPS-44 圧力下交流比熱測定を用いた磁性超伝導体の研究II
        國方 翔太; 山口 剛志; 井村 敬一郎; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2016年01月, 査読有り
      • RNiX2 (R=Ce,U, X=Si,Ge)の磁性
        大橋 康平; 澤武 正貴; 宮川 昌大; 中島 陽平; 大橋 政司; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2016年01月, 査読有り
      • 環境水中のウラン化学種安定性の評価によるセメント系材料閉込効果の定量化検討
        山村朝雄; 高橋晃; 白崎謙次; 永井満家; 新堀雄一; 千田太詩
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2016年
      • Quantum Criticality in URhGe - UIrGe system
        Pospisil J.; Haga Y.; Kambe S.; Tokunaga Y.; Tateiwa N.; Aoki D.; Uwatoko Y.; Honda F.; Nakamura A.; Homma Y.; Yamamoto E.; Yamamura T.
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • ウラン化台物における新規量子臨界物質の探索とその量子臨界現象の研究
        李徳新; 本間佳哉; 本多史憲; 仲村愛; 清水悠晴; ARVIND Maurya; 青木大; 山村朝雄; 芳賀芳範
        東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM), 2016年
      • Hydrothermal Synthesis of Actinide Dioxide at Low Temperatures and Their Physicochemical Studies
        T. Yamamura; K. Shirasaki; D.X. Li; Y. Homma
        45th JdA, 2015年04月19日
      • Large Magnetocaloric Effect and Magnetic Properties in ErCoAl
        Dexin Li; Yoshiya Homma; Fuminori Honda; Tomoo Yamamura; Dai Aoki
        20TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM, ICM 2015, 2015年
      • Low Temperature Spin-Glass Behavior in Nonmagnetic Atom Disorder Compound Pr2CuIn3
        Dexin Li; Yoshiya Homma; Fuminori Honda; Tomoo Yamamura; Dai Aoki
        20TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM, ICM 2015, 2015年
      • 17aPS-127 圧力下交流比熱測定を用いた磁性超伝導体の研究
        國方 翔太; 山口 剛志; 井村 敬一郎; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17aPS-128 磁性超伝導体UNi_2Al_3の圧力下物性研究
        山口 剛志; 國方 翔太; 井村 敬一郎; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 16aPS-23 強磁性半導体EuS における巨大な磁気熱量効果
        李 徳新; 本間 佳哉; 本多 史憲; 山村 朝雄; 芳賀 芳範; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 22aPS-109 新規ウラン化合物U_2Rh_3Ge_5における磁気的性質
        李 徳新; 本間 佳哉; 本多 史憲; 山村 朝雄; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 22aPS-106 磁性超伝導体UNi_2Al_3の圧力下物性研究
        山口 剛志; 國方 翔太; 井村 敬一郎; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 24aBE-1 強磁性超伝導体UCoGeにおける強磁性ゆらぎの圧力変化
        服部 泰佑; 杉本 大輔; 軽部 皓介; 石田 憲二; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄; 水戸 毅
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 9aBK-1 強磁性超伝導体UCoGeの圧力下における^<59>Co核四重極共鳴(NQR)(9aBK アクチナイド(遍歴強磁性・超伝導・隠れた秩序),領域8(強相関系))
        杉本 大輔; 服部 泰佑; 軽部 皓介; 石田 憲二; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄; 水戸 毅
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 8aPS-106 ウラン系磁性超伝導体UNi_2Al_3の圧力下物性研究(8aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質など),領域8(強相関系))
        山口 剛志; 國方 翔太; 井村 敬一郎; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 8aPS-107 U_21r_3Si_5単結晶の磁気的性質(8aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質など),領域8(強相関系))
        李 徳新; 本間 佳哉; 本多 史憲; 山村 朝雄; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 8aPS-102 電子運動量密度分布から観たURu_2Si_2の隠れた秩序転移に伴う電子状態の変化(8aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質など),領域8(強相関系))
        小泉 昭久; 本山 岳; 山口 明; 住山 昭彦; 小田 祺景; 伊藤 真義; 櫻井 吉晴; 久保 康則; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 27aPS-61 磁性半導体EuSeにおける巨大な磁気熱量効果(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))
        李 徳新; 山村 朝雄; 二森 茂樹; 本間 佳哉; 本多 史憲; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 28aPS-46 強磁性超伝導体UCoGeの^<59>Co核四重極共鳴(NQR)による試料依存性の研究(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関系))
        杉本 大輔; 服部 泰佑; 軽部 皓介; 石田 憲二; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄; 水戸 毅
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 28aPS-51 電子運動量密度分布から観たURu_2Si_2の隠れた秩序相における5f電子状態(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関系))
        小泉 昭久; 冨石 利樹; 本山 岳; 山口 明; 住山 昭彦; 小田 祺景; 伊藤 真義; 樫井 吉晴; 久保 康則; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 28aPS-57 U_2T_3X_5とUTX_3および関連物質の結晶育成と物性(28aPS 領域8ポスターセッション(重い電子系・籠状物質・酸化物など),領域8(強相関系))
        本多 史憲; 李 徳新; 本間 佳哉; 山村 朝雄; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • ウランカルコゲナイドの比熱
        山本悦嗣; 芳賀芳範; 立岩尚之; 池田修悟; 酒井宏典; 山村朝雄; FISK Zachary
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • 水熱合成と不燃性溶媒を利用した燃料リサイクルおよび除染に関する研究
        山村朝雄; 白崎謙次; 永井満家; 李徳新; 本間佳哉; 阿部弘亨
        東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM), 2014年
      • 26aPS-21 強磁性超伝導体UCoGeにおける^<59>Co核四重極共鳴(NQR)(領域8ポスターセッション(理論,空間非対称,アクチノイドなど),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        杉本 大輔; 服部 泰佑; 軽部 晧介; 石田 憲二; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • 27aEB-7 強磁性超伝導体UCoGeにおける超伝導下でのスピン磁化率(アクチナイド(URu_2Si_2の隠れた秩序・遍歴強磁性・超伝導),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        服部 泰佑; 杉本 大輔; 軽部 皓介; 井原 慶彦; 石田 憲二; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 山村 朝雄
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日
      • アクチノイド化合物の磁性と超伝導
        青木大; 本間佳哉; 李徳新; 山村朝雄; 芳賀芳範; 神戸振作; 松田達磨; 徳永陽; 酒井宏典; 大貫惇睦
        東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM), 2013年06月
      • 27aPS-96 コンプトン散乱二次元再構成実験で探るURu_2Si_2における5f電子状態の温度変化(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小泉 昭久; 坂田 由紀; 井上 遼一; 安田 明子; 狩野 明子; 本山 岳; 山口 明; 住山 昭彦; 小田 祺景; 伊藤 真義; 櫻井 吉晴; 久保 康則; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 26aPS-55 NMAD構造を持つCe_2CuSi_3単結晶におけるランダムスピン凍結(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        李 徳新; 二森 茂樹; 大田 卓; 山村 朝雄; 本間 佳哉; 本多 史憲; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 水熱合成と不燃性溶媒を利用した燃料リサイクルおよび除染に関する研究
        山村朝雄; 李徳新; 本間佳哉; 阿部弘亨
        東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM), 2013年
      • 放射線モニタリング活動を通じた東北大における支援活動
        山村朝雄; 白崎謙次; 佐藤伊佐務
        放射線, 2013年, 査読有り
      • 18pPSA-33 NIMAD構造を持つU_2PtSi_3単結晶のスピングラス挙動および磁気異方性(18pPSA 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・薄膜・人工格子・表面・スピングラス・磁気共鳴・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        李 徳新; 木村 昭裕; 本間 佳哉; 山村 朝雄; 二森 茂樹; 芳賀 芳範; 青木 大
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 18pGA-10 URu_2Si_2における圧力下点接合分光測定(18pGA アクチノイドI(Uru_2Si_2の隠れた秩序),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        酒井 佳央; 本山 岳; 山口 明; 住山 昭彦; 小田 祺景; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 20aPSA-11 コンプトン散乱実験で観るURu_2Si_2における5f電子の遍歴・局在性の変化(20aPSA 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
        小泉 昭久; 川端 一史; 土屋 優; 本山 岳; 山口 明; 住山 昭彦; 小田 祺景; 伊藤 真義; 櫻井 吉晴; 久保 康則; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 24pPSB-31 URu_2Si_2のHO相とAFM相における点接合スペクトルの比較(24pPSB 領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        酒井 佳央; 本山 岳; 山口 明; 住山 昭彦; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • マイクロ化学チップを用いた重アクチニドの溶媒抽出挙動の研究
        篠原厚; 笠松良崇; 吉村崇; 大江一弘; 小森有希子; 菊谷有希; 菊永英寿; 山村朝雄
        東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM), 2012年
      • 希土類パイロクロア型複合酸化物の水熱合成
        山村 朝雄; 大田 卓; 李 徳新; 本間 佳哉; 佐藤 伊佐務
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2012年
      • 水熱合成によるトリウムーウラン酸化物固溶体の調製
        大田 卓; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務; 白崎 謙次; 四竈 樹男
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2012年
      • 23aPS-33 URu_2Si_2における圧力下点接合分光測定(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        酒井 佳央; 本山 岳; 山口 明; 住山 昭彦; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 23aPS-32 コンプトン散乱実験によるURu_2Si_2の電子運動量密度分布の観測(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        本山 岳; 酒井 佳央; 蜂野 幸介; 小泉 昭久; 伊藤 真義; 久保 康則; 山口 明; 住山 昭彦; 小田 祺景; 櫻井 吉晴; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • Evidence for spin-glass state in nonmagnetic atom disorder compound Pr2AgIn3
        D. X. Li; T. Yamamura; K. Yubuta; S. Nimori; Y. Haga; T. Shikama
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM), 2011年, 査読有り
      • ウラン電池からバナジウム固体塩電池(VSSB)へ
        山村朝雄; 大田卓
        放射化学ニュース, 2011年
      • NMRスペクトル法によるウランの錯生成に関する研究
        藤井俊行; 山名元; 高宮幸一; 上原章寛; 福谷哲; 奥出元気; 池田泰久; 神戸振作; 湊和生; 本間佳哉; 山村朝雄; 小無健司; 四竃樹男
        東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター共同利用研究経過報告書(CD-ROM), 2010年07月
      • 25pTJ-1 強磁性超伝導体UCoGeの試料評価(アクチナイド1,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        尾崎 英祐; 坂 聖光; 出口 和彦; 佐藤 憲昭; 佐藤 伊佐務; 山村 朝雄; 白崎 謙次; 石田 憲二
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pPSA-7 Ferromagnetic Ordering and Weak Spin-glass-like Effect in Pr_2CuSi_3 and Nd_2CuSi_3
        李 徳新; 二森 茂樹; 山村 朝雄; 四竈 樹男
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 超臨界水中で生成するCeO2粉末のキャラクタリゼーション—(2)燃料製造を指向した調製法の検討
        森 知紀; 山村 朝雄; 佐藤 伊佐務; 杉山 亘; 山内 悟留; 森川 篤史
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2009年
      • 炭酸を含む超臨界水におけるステンレス鋼、ニッケル基合金の靭性評価—(2)インコネルの検討
        杉山 亘; 山村 朝雄; 森 知紀; 塩川 佳伸; 佐藤 伊佐務
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2009年
      • 炭酸を含む超臨界水における金属ガラスの靭性評価
        杉山 亘; 山村 朝雄; 森 知紀; 佐藤 伊佐務; 四竈 樹男
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2009年
      • 21pPSB-18 Extended short-range ferromagnetic order with cluster-glass behavior in Dy_2 AuSi_3
        李 徳新; 二森 茂樹; 山村 朝雄; 湯蓋 邦夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 超臨界水中で生成するCeO2粉末のキャラクタリゼーション
        森 知紀; 山村 朝雄; 塩川 佳伸; 佐藤 伊佐務; 杉山 亘; 山内 悟留; 森川 篤史
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2008年
      • ウラン・ネプツニウムの新しい金属調製法を端緒としたアクチノイド科学への新展開
        塩川佳伸; 山村朝雄; 青木大; 本間佳哉; 大貫惇睦
        日本原子力学会誌, 2007年11月, 責任著者
      • アクチノイド錯体によるレドックスフロー電池
        山村朝雄; 塩川佳伸
        化学工業, 2006年05月, 責任著者
      • アクチニド化合物の材料科学研究に関する最近の動向 第8回アクチニド会議(ACTINIDE 2005)
        宇埜正美; 山村朝雄; 大貫敏彦; 塚田和明; 逢坂正彦; 芳賀芳範
        日本原子力学会誌, 2006年01月
      • 超臨界水による放射性廃棄物処理におけるステンレス鋼の表面形成II
        山村 朝雄; 塩川 佳伸; 奥 正興; 冨安 博; 杉山 亘
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2006年
      • テクネチウムの金属表面への吸着
        佐藤 伊佐務; 山村 朝雄; 塩川 佳伸; 高橋 三幸; 湯葢 邦夫; 関根 勉; 杉山 亘; 朴 基哲; 冨安 博
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2006年
      • 超臨界水中におけるテクネチウムの挙動
        佐藤 伊佐務; 山村 朝雄; 塩川 佳伸; 高橋 三幸; 関根 勉; 朴 基哲; 冨安 博; 杉山 亘
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2005年
      • 12aPS-77 新たな NMAD 化合物 U_2AuGa_3 におけるスピングラス挙動(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
        李 徳新; 山村 朝雄; 二森 茂樹; 湯葢 邦夫; 塩川 佳伸
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 超臨界水を用いた低レベル放射性廃棄物処理手法 (5)
        杉山 亘; 小泉 智雪; 岡田 英嗣; 杉田 雄二; 朴 基哲; 冨安 博; 山村 朝雄; 塩川 佳伸; 佐藤 伊佐務
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2004年
      • 超臨界水触媒法を用いた磁性体材料の新規合成手法
        村松 信吾; 朴 基哲; 冨安 博; 杉山 亘; 小泉 智雪; 岡田 英嗣; 杉田 雄二; 山村 朝雄; 塩川 佳伸
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2004年
      • 超臨界水を用いた低レベル放射性廃棄物処理手法 (4)
        杉山 亘; 小泉 智雪; 岡田 英嗣; 杉田 雄二; 朴 基哲; 冨安 博; 山村 朝雄; 塩川 佳伸
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2004年
      • 超臨界水を用いた低レベル放射性廃棄物処理手法(3)
        杉山 亘; 小泉 智雪; 西川 覚; 杉田 雄二; 市原 賢二; 泉崎 幸宏; 朴 基哲; 冨安 博; 山村 朝雄; 塩川 佳伸
        日本原子力学会 年会・大会予稿集, 2003年
      • Utilization of actinide as cell active materials-effective utilization of uranium as battery active material-
        H. Yamana; H. Moriyama; H. Asano; Y. Shiokawa; T. Yamamura; K. Hasegawa; A. Kimura; S. Umekita
        JAERI-Tech -(JAERI's nuclear research promotion program, H10-034-2) (contract research), 2002年02月
      • Utilization of actinide as cell active materials
        Y. Shiokawa; T. Yamamura; N. Watanabe; S. Umekita
        JAERI-Tech Japan Atomic Energy Research Institute, 2002年02月
      • Process Chemistry of TRU Elements
        Hirotake MORIYAMA; Hajimu YAMANA; Keizo KAWAMOTO; Toshiyuki FUJII; Kimikazu MORITANI; Yoshinobu SHIOKAWA; Tomoo YAMAMURA; Nobuaki SATO; Masaki KURATA; Tsuyoshi USAMI; Takatoshi HIJIKATA; Tetsuya KATO; Takayuki NAGAI; Fuminori SATO
        KURRI Progress Report 2001, 2002年
      • Photochemistry of Uranyl(VI) Ion
        T. Yamamura; Y.-Y. Park; H. Tomiyasu
        Recent Research Developments in Photochemistry & Photobiology, 2000年04月, 責任著者
      • Purification system of gram-amount neptunium using anion exchange chromatography
        T. Yamamura; Y. Shiokawa; T. Mitsugashira
        Res. Rep. Lab. Nucl. Sci. Tohoku Univ., 1999年12月
      • Process chemical research on transuranium elements
        H. Moriyama; H. Yamana; S. Nishikawa; K. Kawamoto; K. Moriya; K. Shiokawa; T. Yamamura; M. Kurata; K. Kinoshita; T. Seshita; S. Kitawaki
        Kyoto Daigaku Genshiro Jikkensho Gakujutsu Koenkai Hobunshu, 1999年03月, 査読有り, 招待有り
      • Energy transfer and quenching processes of excited uranyl ion and lanthanide ions in solutions
        T. Yamamura; H. Tomiyasu
        JAERI-Conf,, 1995年03月
      • Complex Formation of Lanthanide Ions with Macrocyclic Polyether and their Photochemical Behavior. Basic Study on Photochemical Separation of Trivalent Actinide Elements from Lanthanides
        Y. Wada; H. Tomiyasu; T. Yamamura
        Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corporation, 1995年03月
      • Hydrolysis and Hydroxocarbonate Comelexation of U(VI) in High pH Solution
        T. Yamamura; A. Kitamura; H. Moriyama; S. Nishikawa; S. Ogura; H. Moriyama
        KURRI Prog. Rep., 1995年

      書籍等出版物

      • 放射化学の事典
        海老原充; 永目諭一郎; 山村朝雄, 共著, 第3章 第4項 アクチノイドの概念(p.86)、第10章 第1項 原子力電池(p.320-321)
        朝倉書店, 2015年09月20日, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • 超高速中性子と高レベル廃棄物の有効利用による革新的核変換核融合炉の提案
        挑戦的研究(開拓)
        東北大学
        橋爪 秀利
        自 2017年06月30日, 至 2020年03月31日, 完了
        核融合;高レベル廃棄物;核燃料サイクル;核分裂生成物;マイナーアクチノイド;核変換;原子力エネルギー;核融合炉;消滅処理;炉設計
      • アクチノイド化学基盤の再構築をめざすフタロシアニン錯体の単分子解析と核医薬応用
        挑戦的萌芽研究
        東北大学
        山村 朝雄
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        フタロシアニン;アクチノイド;アルファ放射体核医薬;核医薬
      • 安全な溶媒抽出法による福島第一発電所の汚染水・廃棄物処理の包括的研究
        挑戦的萌芽研究
        東北大学
        山村 朝雄
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        ハイドロフルオロカーボン;福島第一発電所事故;汚染水;液体抽出法;ストロンチウム;セシウム
      • スピングラス量子臨界物質の探索とその量子臨界現象の研究
        基盤研究(C)
        東北大学
        李 徳新
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        スピングラス;量子臨界状態;フラストレーション効果;f電子系化合物;量子臨海状態;f電子系化合物
      • スマートグリッド用バナジウム固体塩電池を高容量化するための濃厚塩安定相の基礎研究
        基盤研究(B)
        東北大学
        山村 朝雄
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        バナジウム固体塩電池;高容量電池;濃厚安定相;スマートグリッド;濃厚塩安定相
      • 一軸配向性の配位子場をもつウラン錯体の物性化学
        基盤研究(C)
        東北大学
        佐藤 伊佐務
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        ウラン錯体;f1・f3 電子配置;一軸対称性;配位子場分裂;β-ジケトン・フタロ シアニン;ウラン;非ウェルナー型錯体;シッフ塩基錯体;f1、f3電子配置;β-ジケトン、フタロシアニン
      • 高いエネルギー密度を有するハイブリッド自動車用バナジウム固体電池の開発
        基盤研究(B)
        東北大学
        山村 朝雄
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        固体電池;バナジウム;有機溶媒フリー;ハイブリッド自動車用電池;過電圧過 程;固体塩電池;エネルギー密度;有機物フリー;過電圧過程
      • クラーク数上位元素による高エネルギー密度レドックスフロー電池の研究
        挑戦的萌芽研究
        東北大学
        佐藤 伊佐務
        自 2009年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        高エネルギー密度;クラーク数上位元素;固体レドックス電池
      • ウラン化合物における磁気メモリ効果の発現機構に関する研究
        基盤研究(C)
        東北大学
        李 徳新
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        磁性;ウラン化合物;スピングラス;磁気メモリー効果;磁気緩和;磁化率;磁気メモリ効果;f-d(f-p)混成;f-d(f-P)混成
      • 価数不安定性をもつアクチノイド化合物に特有の新奇量子状態の研究
        基盤研究(S)
        名古屋大学
        佐藤 憲昭
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        アクチノイド;重い電子系;磁性;超伝導;物性実験;物性物理;物性化学;ウラン錯体
      • 風力発電の出力平滑化のためのウラン・レドックスフロー電池~活物質と隔膜の開発~
        基盤研究(B)
        東北大学
        佐藤 伊佐務
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        原子力エネルギー;風力;合成化学;エネルギー効率化;結晶成長;エネルギー効率;レドックスフロー電池;ウランIII価;ウランV価;配位子場;磁性;ウラン電池;ウランV価錯体;ウランIII価錯体;単結晶;磁化率;DBM錯体
      • ソフトなウランIII価・ウェルナー型錯体における新しい物性化学的機能の開発
        基盤研究(C)
        東北大学
        山村 朝雄
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        ウラン3価;ウラン・レドックスフロー電池;ウェルナー型錯体;物性化学;ウラン電池;合成化学;N, N, N', N'-テトラメチルマロンアミド;NNNN-テトラメチルマロンアミド;N, N, N, N-テトラメチルマロンアミド;N, N'-ジメチルマロンアミド
      • 風力発電の出力平滑化のためのウラン・レドックスフロー電池の開発
        基盤研究(B)
        東北大学
        塩川 佳伸
        自 2006年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        ウラン電池;エネルギー効率;レドックスフロー電池;ウラン・アミド錯体;錯体構造解析
      • ウラン・レドックスフロー電池の優れた活物質・隔膜の分子設計による創製
        若手研究(B)
        東北大学
        山村 朝雄
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        ウラン・レドックスフロー電池;高エネルギー効率;高速の電極反応;テトラケトン配位;ウラン錯体;テトラケトン配位子
      • 高いエネルギー効率をもつウラン・レドックスフロー電池の研究
        基盤研究(A)
        東北大学
        塩川 佳伸
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        レドックスフロー電池;ウラン廃棄物;劣化ウランの有効利用;電力貯蔵;自然エネルギー利用, Redox-flow battery;Utilization of depleted uranium;Electrocity power storage;Renewable energy;Leveling of electricity of wind power
      • 2元系ネプツニウム化合物NpX_3の単結晶育成とその基礎物性
        萌芽研究
        東北大学
        本間 佳哉
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        超ウラン元素;ネプツニウム;f電子;NpTGa_5;アクチナイド;強相関;NpO_2;電子物性
      • ウラン・レドックスフロー電池活物質の分子設計手法による創製
        若手研究(B)
        東北大学
        山村 朝雄
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        ウラン・レッドクスフロー電池;高エネルギー効率;高速の電極反応;テトラケトン配位子;ウラン錯体;ウラン・レドックスフロー電池;バナジウム;赤外分光電気化学
      • 水容液電解によるアメリシウム金属調製法の開発
        基盤研究(B)
        東北大学
        塩川 佳伸
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        アメリシウム;金属調製;水溶液電解;アマルガム;金属調整;ディスプロシウム;ツリウム, Americium;Metal preparation;Electrolysis of aqueous solutions;Amalgam
      • 天然由来の標的α線療法用核種ラジウム224の製造と安全なキャリア構築
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
        京都大学
        山村 朝雄
        自 2024年06月28日, 至 2026年03月31日, 交付
        Ra-224;二酸化トリウム;ミルキング;金ナノ粒子;ラジウム担持合金

      外部資金:その他

      • 放射性廃棄物・燃料デブリのための超微量分析技術開発
        経済産業省, 放射性物質研究拠点施設等運営事業費補助金 事業
        自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
        研究分担者
      • アクチノイドマネジメントを備えた燃料サイクルの研究 〜持続的な原子力利用に向けて〜
        文部科学省, 原子力システム研究開発事業(基盤チーム型)
        自 2023年09月01日, 至 2027年03月31日
        山村朝雄
        研究代表者
      • 熱中性子炉を用いた医療用RI(Ac-225, Lu-177)の製造と精製、及び前臨床研究
        文部科学省, 原子力システム研究開発事業(特定課題推進型)
        自 2024年10月01日, 至 2027年03月31日
        白崎謙次
        研究分担者
      • 核燃料物質安定化処理技術の体系化に向けた基礎基盤研究
        文部科学省, 原子力システム研究開発事業(特定課題推進型)
        自 2024年10月01日, 至 2027年03月31日
        三輪周平
        研究分担者
      list
        Last Updated :2025/11/28

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          核燃料サイクル工学2
          C015, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          核燃料サイクル工学2
          C015, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          核燃料サイクル工学2
          C015, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          核燃料サイクル工学2
          C015, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          核燃料サイクル工学2
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          核燃料サイクル工学2
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          核燃料サイクル工学2
          後期, 工学研究科
        list
          Last Updated :2025/11/28

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日
            新試験研究炉開発・利用センター センター員
          • 自 2018年04月01日
            複合原子力科学系会議構成員
          • 自 2022年01月01日, 至 2023年12月31日
            内部監査委員会委員長
          • 省エネルギー委員会委員長
          • 自 2018年04月01日
            協議員会協議員
          • 自 2019年04月01日
            研究計画委員会委員
          • 自 2019年04月01日
            運営委員会委員
          • 自 2021年04月01日
            評価委員会委員
          list
            Last Updated :2025/11/28

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2021年06月, 至 現在
              アゴラ委員会「大学等核燃および RI 研究施設検討・提言分科会」委員, 日本原子力学会
            • 自 2017年06月, 至 2021年03月
              委員, 日本原子力学会 核燃料サイクルの成立性委員会
            • 自 2013年04月, 至 2019年03月
              組織委員、共同実行委員長, 国際会議Actinides2017
            • 自 2017年02月, 至 2018年02月
              「核変換による高レベル放射性廃棄物の大幅な低減・資源化」アドバイザー, 内閣府 ImPACT(革新的研究開発推進プログラム)
            • 自 2017年02月, 至 2018年02月
              「核変換による高レベル放射性廃棄物の大幅な低減・資源化」アドバイザー, 内閣府 ImPACT(革新的研究開発推進プログラム)
            • 自 2016年04月, 至 2017年03月
              委員, 日本保全学会 核融合中性子の高度利用による消滅処理検討委員会
            • 自 2015年05月, 至 2017年03月
              委員, 日本原子力学会 核燃料サイクル施設シビアアクシデント研究ワーキンググループ
            • 自 2013年04月, 至 2017年03月
              委員, 日本原子力学会 課題議論ワーキンググループ
            • 自 2015年04月, 至 2017年01月
              委員, 日本原子力学会主催 国際会議ANUP2016実行委員会
            • 自 2008年07月, 至 2011年06月
              編集委員, 日本原子力学会
            • 自 2008年07月, 至 2011年06月
              編集委員, 日本原子力学会
            • 自 2010年07月, 至 2011年01月
              委員, (独)科学技術振興機構 基盤研究開発分野評価委員会
            • 自 2009年04月, 至 2009年10月
              2009年秋の大会現地委員, 日本原子力学会
            • 自 1998年04月, 至 2008年06月
              査読委員, 日本原子力学会
            • 自 2003年05月, 至 2006年04月
              幹事, 原子力学会東北支部役員会
            • 自 2003年05月, 至 2006年04月
              幹事, 原子力学会東北支部役員会

            学術貢献活動

            • 国際会議Actinides-2017共同実行委員長
              企画立案・運営等
              小川徹, 自 2017年07月09日, 至 2017年07月14日

            社会貢献活動

            • 地方独立行政法人りんくう総合医療センター治験審査委員
              調査担当
              自 2021年09月01日, 至 現在
            • 公益財団法人天野工業技術研究所 評議員
              運営参加・支援
              自 2021年07月12日, 至 現在
            • 宮城県 女川原子力発電所環境調査測定技術会 委員
              その他
              自 2005年12月, 至 2018年11月
            • 宮城県 女川原子力発電所3号機におけるプルサーマルの安全性に関わる検討会議 委員
              その他
              自 2009年10月, 至 2010年02月

            ページ上部へ戻る