教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

吉井 和佳

ヨシイ カズヨシ

工学研究科 電気工学専攻生体医工学講座 教授

吉井 和佳
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, 人工知能研究ユニット

    所属学協会

    • ISMIR
    • IEEE
    • 電子情報通信学会
    • 情報処理学会

    学位

    • 修士(情報学)(京都大学)
    • 博士(情報学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院情報学研究科修士課程知能情報学専攻, Department of Intelligence Science and Technology, 修了
    • 京都大学, 大学院情報学研究科博士後期課程知能情報学専攻, Department of Intelligence Science and Technology, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部情報学科, Undergraduate School of Informatics and Mathematical Science, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      甲陽学院高等学校, こうようがくいんこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2024年03月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科, 教授
    • 自 2017年04月, 至 現在
      理化学研究所, 革新知能統合研究センター (AIP) 音響情景理解チーム, リーダー
    • 自 2018年08月, 至 2024年02月
      京都大学, 大学院情報学研究科, 准教授
    • 自 2014年02月, 至 2018年07月
      京都大学, 大学院情報学研究科, 講師
    • 自 2013年03月, 至 2014年01月
      産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 主任研究員
    • 自 2008年04月, 至 2013年02月
      産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 研究員

    プロフィール

    • プロフィール

      統計的音響信号処理・音楽情報処理の研究を行っています。私たちは、解析対象の性質をよく観察した上で、事前知識を取り込みつつ、できる限り物理的に妥当な確率的生成モデルを定式化するという普遍的なアプローチを取ります。具体的には、確率的な枠組みのもとで、様々な確率モデル(混合モデル・因子モデル・深層生成モデルなど)を組み合わせた統一的な生成モデルを構成し、様々な最適化技法(変分ベイズ法・マルコフ連鎖モンテカルロ法・各種勾配降下法など)を駆使して、潜在変数およびパラメータを一挙に推定します。このようなエレガントな数理アプローチに基づく情報学的な見地から人間の知能の本質に迫ります。

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        統計的機械学習(ベイズ学習・深層学習)に基づく音楽情報処理と視聴覚統合環境理解
      • 研究概要

        観測される音響信号(音楽・音声・環境音)の生成過程を表現する統一的な確率モデルを定式化し、潜在変数やパラメータをベイズ推論する統計的音響信号処理の研究を行っています。最近はベイズ学習と深層学習を統合したアプローチにも取り組んでいます。

      研究キーワード

      • 機械学習
      • 音楽情報処理
      • 音響信号処理

      研究分野

      • 情報通信, 知能情報学, 音楽情報処理
      • 情報通信, 知覚情報処理, 視聴覚信号処理
      • 情報通信, 知能情報学, 音響信号処理

      論文

      • Songle Widget: A Web-Based Development Framework for Making Animation and Physical Devices Synchronized with Music
        Masataka Goto; Kazuyoshi Yoshii; Tomoyasu Nakano
        The Journal of the Acoustical Society of America, 2016年10月, 査読有り
      • Drumix: An Audio Player with Real-time Drum-part Rearrangement Functions for Active Music Listening
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Kazunori Komatani; Tetsuya Ogata; Hiroshi G. Okuno
        IPSJ Digital Courier, 2007年, 査読有り, 筆頭著者
      • Neural Fast Full-Rank Spatial Covariance Analysis for Blind Source Separation
        Yoshiaki Bando; Yoshiki Masuyama; Aditya Arie Nugraha; Kazuyoshi Yoshii
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2023年09月04日, 査読有り, 最終著者
      • Automatic Orchestration of Piano Scores for Wind Bands with User-Specified Instrumentation
        Takuto Nabeoka; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        International Symposium on Computer Music Multidisciplinary Research (CMMR), 2023年11月13日, 査読有り, 最終著者
      • Audio-to-Score Singing Transcription Based on Joint Estimation of Pitches, Onsets, and Metrical Positions With Tatum-Level CTC Loss
        Tengyu Deng; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2023年10月31日, 査読有り, 最終著者
      • Multimodal Multifaceted Music Emotion Recognition Based on Self-Attentive Fusion of Psychology-Inspired Symbolic and Acoustic Features
        Jiahao Zhao; Kazuyoshi Yoshii
        Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2023年10月31日, 査読有り, 最終著者
      • Learning Multifaceted Self-Similarity for Musical Structure Analysis
        Tsung-Ping Chen; Li Su; Kazuyoshi Yoshii
        Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2023年10月31日, 査読有り, 最終著者
      • CTC2: End-to-End Drum Transcription Based on Connectionist Temporal Classification With Constant Tempo Constraint
        Daichi Kamakura; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2023年10月31日, 査読有り, 最終著者
      • Joint Drum Transcription and Metrical Analysis Based on Periodicity-Aware Multi-Task Learning
        Daichi Kamakura; Eita Nanamura; Takehisa Oyama; Kazuyoshi Yoshii
        Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2023年10月31日, 査読有り, 最終著者
      • Time-Domain Audio Source Separation Based on Gaussian Processes with Deep Kernel Learning
        Aditya Arie Nugraha; Diego Di Carlo; Yoshiaki Bando; Mathieu Fontaine; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE Workshop on Applications of Signal Processing to Audio and Acoustics (WASPAA), 2023年10月22日, 査読有り, 最終著者
      • Neural Band-to-Piano Score Arrangement with Stepless Difficulty Control
        Moyu Terao; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2023年06月04日, 査読有り, 最終著者
      • スマートグラスを用いた音環境理解支援
        吉井 和佳
        人工知能学会 AIチャレンジ研究会, 2022年11月22日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 音響イベント定位・検出のための空間情報付き映像・音響信号を用いた自己教師あり学習
        藤田 陽斗; 坂東 宜昭; 井本 桂右; 大西 正輝; 吉井 和佳
        電子情報通信学会 音声研究会, 2023年02月21日, 最終著者
      • 定テンポ制約付きCTCに基づく自動ドラム採譜
        鎌倉 大地; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第136回音楽情報科学研究会, 2023年02月20日, 最終著者
      • Unsupervised Disentanglement of Timbral, Pitch, and Variation Features From Musical Instrument Sounds With Random Perturbation
        Keitaro Tanaka; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii; Shigeo Morishima
        Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2022年11月07日, 査読有り
      • Tracking the Evolution of a Band's Live Performances over Decades
        Florian Thalmann; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2022年12月04日, 査読有り, 最終著者
      • End-to-End Lyrics Transcription Informed by Pitch and Onset Estimation
        Tengyu Deng; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2022年12月04日, 査読有り, 最終著者
      • Direction-Aware Adaptive Online Neural Speech Enhancement with an Augmented Reality Headset in Real Noisy Conversational Environments
        Kouhei Sekiguchi; Aditya Arie Nugraha; Yicheng Du; Yoshiaki Bando; Mathieu Fontaine; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2022年10月23日, 査読有り, 最終著者
      • PodCastle and Songle: Crowdsourcing-Based Web Services for Spoken Content Retrieval and Active Music Listening
        Masataka Goto; Jun Ogata; Kazuyoshi Yoshii; Hiromasa Fujihara; Matthias Mauch; Tomoyasu Nakano
        ACM Workshop on Crowdsourcing for Multimedia (CrowdMM), 2012年10月29日, 査読有り
      • Drumix: An Audio Player with Real-time Drum-part Rearrangement Functions for Active Music Listening
        Yoshii Kazuyoshi; Goto Masataka; Komatani Kazunori; Ogata Tetsuya; Okuno Hiroshi G.
        Information and Media Technologies, 2007年06月15日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • ブラインド音源分離のための高速多チャネル相関テンソル分解
        吉井 和佳; 關口 航平; 坂東 宜昭; Mathieu Fontaine; Aditya Arie Nugraha
        電子情報通信学会 音声研究会, 2020年02月24日, 筆頭著者, 責任著者
      • Direction-Aware Joint Adaptation of Neural Speech Enhancement and Recognition in Real Multiparty Conversational Environments
        Yicheng Du; Aditya Arie Nugraha; Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Mathieu Fontaine; Kazuyoshi Yoshii
        Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech), 2022年09月18日, 査読有り, 最終著者
      • TCN-HSMMハイブリッドモデルに基づくビート・ダウンビート推定
        大山 偉永; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第135回音楽情報科学研究会, 2022年09月07日, 最終著者
      • バンド譜に対する無段階で難易度調整可能な深層ピアノ編曲
        寺尾 萌夢; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第135回音楽情報科学研究会, 2022年09月07日, 最終著者
      • Joint Localization and Synchronization of Distributed Camera-Attached Microphone Arrays for Indoor Scene Analysis
        Yoshiaki Sumura; Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Aditya Arie Nugraha; Kazuyoshi Yoshii
        International Workshop on Acoustic Signal Enhancement (IWAENC), 2022年09月05日, 査読有り, 最終著者
      • DNN-Free Low-Latency Adaptive Speech Enhancement Based on Frame-Online Beamforming Powered by Block-Online FastMNMF
        Aditya Arie Nugraha; Kouhei Sekiguchi; Mathieu Fontaine; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii
        International Workshop on Acoustic Signal Enhancement (IWAENC), 2022年09月05日, 査読有り, 最終著者
      • Elliptically Contoured Alpha-Stable Representation for MUSIC-Based Sound Source Localization
        Mathieu Fontaine; Diego Di Carlo; Kouhei Sekiguchi; Aditya Arie Nugraha; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2022年08月29日, 査読有り, 最終著者
      • ガウス過程に基づく連続空間トピックモデル
        持橋 大地; 吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会 第213回自然言語処理研究会, 2013年09月05日
      • Autoregressive Moving Average Jointly-Diagonalizable Spatial Covariance Analysis for Joint Source Separation and Dereverberation
        Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Aditya Arie Nugraha; Mathieu Fontaine; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2022年07月13日, 査読有り
      • Joint Chord and Key Estimation Based on a Hierarchical Variational Autoencoder with Multi-task Learning
        Yiming Wu; Kazuyoshi Yoshii
        APSIPA Transactions on Signal and Information Processing, 2022年06月21日, 査読有り, 最終著者
      • Difficulty-Aware Neural Band-to-Piano Score Arrangement based on Note- and Statistic-Level Criteria
        Moyu Terao; Yuki Hiramatsu; Ryoto Ishizuka; Yiming Wu; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2022年05月23日, 査読有り, 最終著者
      • Flow-Based Fast Multichannel Nonnegative Matrix Factorization for Blind Source Separation
        Aditya Arie Nugraha; Kouhei Sekiguchi; Mathieu Fontaine; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2022年05月23日, 査読有り, 最終著者
      • Generalized Fast Multichannel Nonnegative Matrix Factorization Based on Gaussian Scale Mixtures for Blind Source Separation
        Mathieu Fontaine; Kouhei Sekiguchi; Aditya Arie Nugraha; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2022年05月05日, 査読有り, 最終著者
      • 深層フルランク空間相関分析に基づくブラインド音源分離
        坂東 宜昭; 關口 航平; Aditya Arie Nugraha; Mathieu Fontaine; 吉井 和佳
        日本音響学会 2021年秋季研究発表会, 2021年09月07日, 最終著者
      • 音楽重畳音声認識のための時間領域音源分離とSequence-to-Sequence音声認識の同時学習
        Jeongwoo Woo; 三村 正人; 吉井 和佳; 河原 達也
        日本音響学会 2020年秋季研究発表会, 2020年08月26日
      • Computationally-Efficient Overdetermined Blind Source Separation Based on Iterative Source Steering
        Yicheng Du; Robin Scheibler; Masahito Togami; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE Signal Processing Letters, 2021年12月13日, 査読有り
      • 深層ドラム譜事前分布に基づく畳み込み非負値行列因子分解を用いたドラム採譜
        上田 舜; 柴田 健太郎; 和田 雄介; 錦見 亮; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第122回音楽情報科学研究会, 2019年02月15日, 最終著者
      • 階乗隠れセミマルコフモデルに基づく音楽音響信号に対するカバー譜生成
        柴田 健太郎; 錦見 亮; 中村 栄太; 深山 覚; 後藤 真孝; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第121回音楽情報科学研究会, 2018年11月14日, 最終著者
      • 木構造に基づく時系列メディア表現法の提案とその操作系の実現に向けて
        平田 圭二; 東条 敏; 浜中 雅俊; 長尾 確; 北原 鉄朗; 松原 正樹; 吉井 和佳
        情報処理学会 第106回音楽情報科学研究会, 2015年02月23日
      • LYRICS RADAR:歌詞の潜在的意味分析に基づく歌詞検索インタフェース
        佐々木将人; 吉井和佳; 中野倫靖; 後藤真孝; 森島繁生
        情報処理学会研究報告(Web), 2014年
      • Query by Phrase:半教師あり非負値行列因子分解を用いた音楽信号中のフレーズ検出
        増田太郎; 吉井和佳; 後藤真孝; 森島繁生
        情報処理学会研究報告(Web), 2014年
      • Drum Sound Recognition for Polyphonic Audio Signals by Adaptation and Matching of Spectrogram Templates With Harmonic Structure Suppression
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Hiroshi G. Okuno
        IEEE Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2006年12月19日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Drum Sound Identification for Polyphonic Music Using Template Adaptation and Matching Methods
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Hiroshi G. Okuno
        ISCA Tutorial and Research Workshop on Statistical and Perceptual Audio Processing (SAPA), 2004年10月03日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Joint Estimation of Note Values and Voices for Audio-to-Score Piano Transcription
        Yuki Hiramatsu; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2021年11月11日, 査読有り, 最終著者
      • Phase-Aware Joint Beat and Downbeat Estimation Based on Periodicity of Metrical Structure
        Takehisa Oyama; Ryoto Ishizuka; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2021年11月11日, 査読有り, 最終著者
      • Alpha-Stable Autoregressive Fast Multichannel Nonnegative Matrix Factorization for Joint Speech Enhancement and Dereverberation
        Mathieu Fontaine; Kouhei Sekiguchi; Aditya Arie Nugraha; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii
        Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech), 2021年08月30日, 査読有り, 最終著者
      • Global Structure-Aware Drum Transcription Based on Self-Attention Mechanisms
        Ryoto Ishizuka; Ryo Nishikimi; Kazuyoshi Yoshii
        Signals, 2021年08月13日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Neural Full-Rank Spatial Covariance Analysis for Blind Source Separation
        Yoshiaki Bando; Kouhei Sekiguchi; Yoshiki Masuyama; Aditya Arie Nugraha; Mathieu Fontaine; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE Signal Processing Letters, 2021年08月04日, 査読有り, 最終著者
      • Gamma Process FastMNMF for Separating an Unknown Number of Sound Sources
        Yoshiaki Bando; Kouhei Sekiguchi; Kazuyoshi Yoshii
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2021年08月23日, 査読有り, 最終著者
      • Non-local Musical Statistics as Guides for Audio-to-Score Piano Transcription
        Kentaro Shibata; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        Information Sciences, 2021年03月13日, 査読有り, 最終著者
      • Autoregressive Fast Multichannel Nonnegative Matrix Factorization for Joint Blind Source Separation and Dereverberation
        Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Aditya Arie Nugraha; Mathieu Fontaine; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2021年06月06日, 査読有り, 最終著者
      • Statistical Correction of Transcribed Melody Notes Based on Probabilistic Integration of a Music Language Model and a Transcription Error Model
        Yuki Hiramatsu; Go Shibata; Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2021年06月06日, 査読有り, 最終著者
      • Pitch-Timbre Disentanglement of Musical Instrument Sounds Based on VEA-Based Metric Learning
        Keitaro Tanaka; Ryo Nishikimi; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii; Shigeo Morishima
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2021年06月06日, 査読有り
      • MirrorNet: A Deep Reflective Approach to 2D Pose Estimation for Single-Person Images
        Takayuki Nakatsuka; Kazuyoshi Yoshii; Yuki Koyama; Satoru Fukayama; Masataka Goto; Shigeo Morishima
        Journal of Information Processing, 2021年05月15日, 査読有り
      • Peak Identification and Quantification by Proteomic Mass Spectrogram Decomposition
        Pasrawin Taechawattananant; Kazuyoshi Yoshii; Yasushi Ishihama
        Journal of Proteome Research, 2021年03月04日, 査読有り
      • Musical Rhythm Transcription Based on Bayesian Piece-Specific Score Models Capturing Repetitions
        Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        Information Sciences, 2021年05月04日, 査読有り, 最終著者
      • Audio-to-Score Singing Transcription Based on a CRNN-HSMM Hybrid Model
        Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Masataka Goto; Kazuyoshi Yoshii
        APSIPA Transactions on Signal and Information Processing, 2021年04月20日, 査読有り, 最終著者
      • Semi-supervised Multichannel Speech Separation Based on a Phone- and Speaker-Aware Deep Generative Model of Speech Spectrograms
        Yicheng Du; Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Aditya Arie Nugraha; Mathieu Fontaine; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2021年01月24日, 査読有り
      • Fast Multichannel Correlated Tensor Factorization for Blind Source Separation
        Kazuyoshi Yoshii; Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Mathieu Fontaine; Aditya Arie Nugraha
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2021年01月24日, 査読有り, 筆頭著者
      • Computer-Resource-Aware Deep Speech Separation with a Run-Time-Specified Number of BLSTM Layers
        Masahito Togami; Yoshiki Masuyama; Tatsuya Komatsu; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2020年12月07日, 査読有り
      • Integration of Semi-blind Speech Source Separation and Voice Activity Detection for Flexible Spoken Dialogue
        Masaya Wake; Masahito Togami; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2020年12月07日, 査読有り
      • End-to-End Music-Mixed Speech Recognition
        Jeongwoo Woo; Masato Mimura; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2020年12月07日, 査読有り
      • A Variational Autoencoder for Joint Chord and Key Estimation from Audio Chromagrams
        Yiming Wu; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2020年12月07日, 査読有り, 最終著者
      • Tatum-Level Drum Transcription Based on a Convolutional Recurrent Neural Network with Language Model-Based Regularized Training
        Ryoto Ishizuka; Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2020年12月07日, 査読有り, 最終著者
      • Flow-Based Independent Vector Analysis for Blind Source Separation
        Aditya Arie Nugraha; Kouhei Sekiguchi; Mathieu Fontaine; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE Signal Processing Letters, 2020年11月24日, 査読有り, 最終著者
      • Semi-Supervised Neural Chord Estimation Based on a Variational Autoencoder With Latent Chord Labels and Features
        Yiming Wu; Tristan Carsault; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2020年10月30日, 査読有り, 最終著者
      • Unsupervised Robust Speech Enhancement Based on Alpha-Stable Fast Multichannel Nonnegative Matrix Factorization
        Mathieu Fontaine; Kouhei Sekiguchi; Aditya Arie Nugraha; Kazuyoshi Yoshii
        Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech), 2020年10月25日, 査読有り, 最終著者
      • Adaptive Neural Speech Enhancement with a Denoising Variational Autoencoder
        Yoshiaki Bando; Kouhei Sekiguchi; Kazuyoshi Yoshii
        Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech), 2020年10月25日, 査読有り, 最終著者
      • Music Structure Analysis Based on an LSTM-HSMM Hybrid Model
        Go Shibata; Ryo Nishikimi; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2020年10月11日, 査読有り, 最終著者
      • The MIDI Degradation Toolkit: Symbolic Music Augmentation and Correction
        Andrew McLeod; James Owers; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2020年10月11日, 査読有り, 最終著者
      • A Method for Analysis of Shared Structure in Large Music Collections Using Techniques from Genetic Sequencing and Graph Theory
        Florian Thalmann; Kazuyoshi Yoshii; Wiggins Geraint; Mark B. Sandler
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2020年10月11日, 査読有り
      • Multi-Instrument Music Transcription Based on Deep Spherical Clustering of Spectrograms and Pitchgrams
        Keitaro Tanaka; Takayuki Nakatsuka; Ryo Nishikimi; Kazuyoshi Yoshii; Shigeo Morishima
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2020年10月11日, 査読有り
      • Fast Multichannel Nonnegative Matrix Factorization With Directivity-Aware Jointly-Diagonalizable Spatial Covariance Matrices for Blind Source Separation
        Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Aditya Arie Nugraha; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2020年08月25日, 査読有り
      • Bayesian Melody Harmonization Based on a Tree-Structured Generative Model of Chord Sequences and Melodies
        Hiroaki Tsushima; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2020年05月21日, 査読有り, 最終著者
      • Bayesian Singing Transcription Based on a Hierarchical Generative Model of Keys, Musical Notes, and F0 Trajectories
        Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Masataka Goto; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2020年05月20日, 査読有り, 最終著者
      • 同質性・反復性・規則性を考慮した階層隠れセミマルコフモデルに基づく統計的音楽構造解析
        柴田 剛; 錦見 亮; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会論文誌, 2020年04月15日, 査読有り, 最終著者
      • A Flow-Based Deep Latent Variable Model for Speech Spectrogram Modeling and Enhancement
        Aditya Arie Nugraha; Kouhei Sekiguchi; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2020年03月09日, 最終著者
      • Statistical Learning and Estimation of Piano Fingering
        Eita Nakamura; Yasuyuki Saito; Kazuyoshi Yoshii
        Information Sciences, 2019年12月27日, 査読有り, 最終著者
      • 深層多重音検出を用いた音響信号から楽譜へのピアノ採譜
        柴田 健太郎; 中村 栄太; 錦見 亮; 吉井 和佳
        情報処理学会 第125回音楽情報科学研究会, 2019年11月12日, 最終著者
      • Statistical Music Structure Analysis Based on a Homogeneity-, Repetitiveness-, and Regularity-Aware Hierarchical Hidden Semi-Markov Model
        Go Shibata; Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2019年11月04日, 査読有り, 最終著者
      • Blending Acoustic and Language Model Predictions for Automatic Music Transcription
        Adrien Ycart; Andrew McLeod; Emmanouil Benetos; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2019年11月04日, 査読有り, 最終著者
      • Semi-Supervised Multichannel Speech Enhancement With a Deep Speech Prior
        Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Aditya Arie Nugraha; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2019年10月07日, 査読有り
      • End-To-End Melody Note Transcription Based on a Beat-Synchronous Attention Mechanism
        Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Masataka Goto; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE Workshop on Applications of Signal Processing to Audio and Acoustics (WASPAA), 2019年10月20日, 査読有り, 最終著者
      • Joint Singing Pitch Estimation and Voice Separation Based on a Neural Harmonic Structure Renderer
        Tomoyasu Nakano; Kazuyoshi Yoshii; Yiming Wu; Ryo Nishikimi; Kin Wah Edward Lin; Masataka Goto
        IEEE Workshop on Applications of Signal Processing to Audio and Acoustics (WASPAA), 2019年10月20日, 査読有り
      • Multi-Step Chord Sequence Prediction Based On Aggregated Multi-Scale Encoder-Decoder Networks
        Tristan Carsault; Andrew McLeod; Philippe Esling; Jerome Nika; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing (MLSP), 2019年10月13日, 査読有り, 最終著者
      • Deep Bayesian Unsupervised Source Separation Based On A Complex Gaussian Mixture Model
        Yoshiaki Bando; Yoko Sasaki; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing (MLSP), 2019年10月13日, 査読有り, 最終著者
      • Audio-Visual SLAM towards Human Tracking and Human-Robot Interaction in Indoor Environments
        Aaron Chau; Kouhei Sekiguchi; Aditya Arie Nugraha; Kazuyoshi Yoshii; Kotaro Funakoshi
        IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN), 2019年10月14日, 査読有り
      • Fast Multichannel Source Separation Based on Jointly Diagonalizable Spatial Covariance Matrices
        Kouhei Sekiguchi; Aditya Arie Nugraha; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2019年09月02日, 査読有り, 最終著者
      • Automatic Chord Estimation Based on a Frame-wise Convolutional Recurrent Neural Network with Non-Aligned Annotations
        Yiming Wu; Tristan Carsault; Kazuyoshi Yoshii
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2019年09月02日, 査読有り, 最終著者
      • Cauchy Multichannel Speech Enhancement with a Deep Speech Prior
        Mathieu Fontaine; Aditya Arie Nugraha; Roland Badeau; Kazuyoshi Yoshii; Antoine Liutkus
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2019年09月02日, 査読有り
      • ピアノ運指データを用いた統計学習手法による運指推定と演奏難易度の定式化
        中村 栄太; 齋藤 康之; 吉井 和佳
        情報処理学会 第124回音楽情報科学研究会, 2019年08月20日, 最終著者
      • ビート同期注意機構に基づく歌声のリズム採譜
        錦見 亮; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第124回音楽情報科学研究会, 2019年08月20日, 最終著者
      • 音楽音響信号に対するラベル・テクスチャ分離型変分自己符号化器を用いた半教師ありコード推定
        呉 益明; Tristan Carsault; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第124回音楽情報科学研究会, 2019年08月20日, 最終著者
      • 教師なしスタイル変換によるメロディーの自動生成
        中村 栄太; 柴田 健太郎; 錦見 亮; 吉井 和佳
        情報処理学会 第124回音楽情報科学研究会, 2019年08月20日, 最終著者
      • ピアノ運指データを用いた運指の個人性の解析
        中村 栄太; 齋藤 康之; 吉井 和佳
        情報処理学会 第123回音楽情報科学研究会, 2019年06月15日, 最終著者
      • 混合複素ガウスモデルに基づく深層ベイズ音源分離
        坂東 宜昭; 佐々木 洋子; 吉井 和佳
        情報処理学会 第123回音楽情報科学研究会, 2019年06月15日, 最終著者
      • 深層音声生成モデルと同時対角化可能な空間相関行列に基づく高速マルチチャネル音声強調
        關口 航平; Aditya Arie Nugraha; 坂東 宜昭; 吉井 和佳
        情報処理学会 第123回音楽情報科学研究会, 2019年06月15日, 最終著者
      • A Deep Generative Model of Speech Complex Spectrograms
        Aditya Arie Nugraha; Kouhei Sekiguchi; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2019年05月12日, 査読有り, 最終著者
      • Automatic Singing Transcription Based on Encoder-decoder Recurrent Neural Networks with a Weakly-supervised Attention Mechanism
        Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Satoru Fukayama; Masataka Goto; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2019年05月12日, 査読有り, 最終著者
      • Joint Transcription of Lead, Bass, and Rhythm Guitars Based on a Factorial Hidden Semi-Markov Model
        Kentaro Shibata; Ryo Nishikimi; Satoru Fukayama; Masataka Goto; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2019年05月12日, 査読有り, 最終著者
      • Bayesian Drum Transcription Based on Nonnegative Matrix Factor Decomposition with a Deep Score Prior
        Shun Ueda; Kentaro Shibata; Yusuke Wada; Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2019年05月12日, 査読有り, 最終著者
      • Unsupervised Melody Style Conversion
        Eita Nakamura; Kentaro Shibata; Ryo Nishikimi; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2019年05月12日, 査読有り, 最終著者
      • Improved Metrical Alignment of Midi Performance Based on a Repetition-aware Online-adapted Grammar
        Andrew McLeod; Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2019年05月12日, 査読有り, 最終著者
      • Unsupervised Speech Enhancement Based on Multichannel NMF-Informed Beamforming for Noise-Robust Automatic Speech Recognition.
        Kazuki Shimada; Yoshiaki Bando; Masato Mimura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2019年03月25日, 査読有り
      • Statistical Piano Reduction Controlling Performance Difficulty
        Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii
        APSIPA Transactions on Signal and Information Processing, 2018年11月13日, 査読有り, 最終著者
      • Chord-Aware Automatic Music Transcription Based on Hierarchical Bayesian Integration of Acoustic and Language Models
        Yuta Ojima; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        APSIPA Transactions on Signal and Information Processing, 2018年11月22日, 査読有り, 最終著者
      • 独立低ランクテンソル分析:非負値性・低ランク性・独立性に基づくブラインド音源分離の統一理論
        吉井 和佳; 佐藤 寛之; 坂東 宜昭; 中村 栄太; 河原 達也
        電子情報通信学会 第35回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2018年10月29日, 筆頭著者, 責任著者
      • Probabilistic Sequential Patterns for Singing Transcription
        Eita Nakamura; Ryo Nishikimi; Simon Dixon; Kazuyoshi Yoshii
        Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2018年11月12日, 査読有り, 最終著者
      • Bayesian Multichannel Speech Enhancement with a Deep Speech Prior
        Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2018年11月12日
      • Independent Low-Rank Tensor Analysis for Audio Source Separation
        Kazuyoshi Yoshii; Koichi Kitamura; Yoshiaki Bando; Eita Nakamura; Tatsuya Kawahara
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2018年09月03日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 多重音検出とリズム量子化の統合による多声音楽の自動採譜
        中村 栄太; Emmanouil Benetos; 吉井 和佳; Simon Dixon
        情報処理学会 第120回音楽情報科学研究会, 2018年08月14日
      • コードとメロディの階層的生成モデルに基づくインタラクティブ作曲システム
        津島 啓晃; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第120回音楽情報科学研究会, 2018年08月14日, 最終著者
      • 注意機構を用いたエンコーダ・デコーダモデルに基づく歌声の音符推定
        錦見 亮; 中村 栄太; 深山 覚; 後藤 真孝; 吉井 和佳
        情報処理学会 第120回音楽情報科学研究会, 2018年08月14日, 最終著者
      • モノラル音響信号に対する音源分離のための独立低ランクテンソル分析
        吉井 和佳; 北村 昂一; 坂東 宜昭; 中村 栄太; 河原 達也
        情報処理学会 第120回音楽情報科学研究会, 2018年08月14日, 筆頭著者, 責任著者
      • Towards Complete Polyphonic Music Transcription: Integrating Multi-Pitch Detection and Rhythm Quantization
        Eita Nakamura; Emmanouil Benetos; Kazuyoshi Yoshii; Simon Dixon
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2018年04月15日, 査読有り
      • Correlated Tensor Factorization for Audio Source Separation
        Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP), 2018年04月15日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • An End-to-End Approach to Joint Social Signal Detection and Automatic Speech Recognition
        Hirofumi Lnaguma; Masato Mimura; Koji Inoue; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2018年04月15日, 査読有り
      • Generative Statistical Models with Self-Emergent Grammar of Chord Sequences
        Hiroaki Tsushima; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Journal of New Music Research, 2018年05月27日, 査読有り, 最終著者
      • マルチチャネル非負値行列因子分解に基づくビームフォーミングを用いた雑音環境下音声認識
        島田 一希; 坂東 宜昭; 三村 正人; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 河原 達也
        電子情報通信学会 音声研究会, 2018年03月12日
      • ブラインド音源分離のための高速相関テンソル分解
        北村 昂一; 坂東 宜昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 河原 達也
        電子情報通信学会 音声研究会, 2018年03月12日
      • Interactive Arrangement of Chords and Melodies Based on a Tree-Structured Generative Model.
        Hiroaki Tsushima; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2018年09月23日, 査読有り, 最終著者
      • Statistical Speech Enhancement Based on Probabilistic Integration of Variational Autoencoder and Non-Negative Matrix Factorization.
        Yoshiaki Bando; Masato Mimura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP), 2018年04月15日, 査読有り
      • Unsupervised Beamforming Based on Multichannel Nonnegative Matrix Factorization for Noisy Speech Recognition
        Kazuki Shimada; Yoshiaki Bando; Masato Mimura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2018年04月15日, 査読有り
      • Bayesian Multichannel Audio Source Separation Based on Integrated Source and Spatial Models
        Kousuke Itakura; Yoshiaki Bando; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2018年01月31日, 査読有り
      • 潜在キャラクタモデルによる聞き手のふるまいに基づく対話エンゲージメントの推定
        井上 昂治; Divesh Lala; 吉井 和佳; 高梨 克也; 河原 達也
        人工知能学会論文誌, 2018年01月01日, 査読有り
      • Speech Enhancement Based on Bayesian Low-Rank and Sparse Decomposition of Multichannel Magnitude Spectrograms.
        Yoshiaki Bando; Katsutoshi Itoyama; Masashi Konyo; Satoshi Tadokoro; Kazuhiro Nakadai; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara; Hiroshi G. Okuno
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2018年11月10日, 査読有り
      • Sequential Generation of Singing F0 Contours from Musical Note Sequences Based on WaveNet
        Yusuke Wada; Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2018年11月12日, 査読有り, 最終著者
      • Infinite Probabilistic Latent Component Analysis for Audio Source Separation
        Kazuyoshi Yoshii; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Masataka Goto
        IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing (MLSP), 2017年12月05日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A Diagonal Plus Low-rank Covariance Model for Computationally Efficient Source Separation
        Antoine Liutkus; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing (MLSP), 2017年12月05日, 査読有り, 最終著者
      • Semi-Blind Speech Enhancement Based on Recurrent Neural Network for Source Separation and Dereverberation
        Masaya Wake; Yoshiaki Bando; Masato Mimura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing (MLSP), 2017年12月05日, 査読有り
      • Multi-party Interactions by Quizmaster Robot in Speech-Based Jeopardy! Like Games
        Izaya Nishimuta; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        International Conference on Computational Science and Computational Intelligence (CSCI), 2017年12月14日, 査読有り
      • 調とリズムを考慮した階層隠れセミマルコフモデルに基づく歌声の自動採譜
        錦見 亮; 中村 栄太; 後藤 真孝; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        電子情報通信学会 第35回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2017年11月02日, 最終著者
      • 和音系列に対するPCFGのベイズ学習とSplit-Mergeサンプリングを用いたメロディへの和声付け
        津島 啓晃; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        電子情報通信学会 第35回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2017年11月02日, 最終著者
      • 音楽音響信号解析のためのガンマ過程に基づく無限相関テンソル分解
        吉井 和佳
        電子情報通信学会 第35回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2017年11月02日, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Scale- and Rhythm-Aware Musical Note Estimation for Vocal F0 Trajectories Based on a Semi-Tatum-Synchronous Hierarchical Hidden Semi-Markov Model
        Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Masataka Goto; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2017年10月23日, 査読有り, 最終著者
      • Function- and Rhythm-Aware Melody Harmonization Based on Tree-Structured Parsing and Split-Merge Sampling of Chord Sequences
        Hiroaki Tsushima; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2017年10月23日, 査読有り, 最終著者
      • Performance Error Detection and Post-Processing for Fast and Accurate Symbolic Music Alignment
        Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii; Haruhiro Katayose
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2017年10月23日, 査読有り
      • Note Value Recognition for Piano Transcription Using Markov Random Fields
        Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii; Simon Dixon
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2017年06月30日, 査読有り
      • 深層生成モデルを事前分布に用いた教師なし音声強調
        坂東 宜昭; 三村 正人; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 河原 達也
        電子情報通信学会 音声研究会, 2017年08月23日
      • ニューラルネットワークを用いたセミブラインド音声分離・強調
        和気 雅弥; 坂東 宜昭; 三村 正人; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 河原 達也
        電子情報通信学会 音声研究会, 2017年08月23日
      • 楽曲中の歌声とユーザ歌唱のリアルタイムアラインメントに基づく伴奏追従型カラオケシステム
        和田 雄介; 坂東 宜昭; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第116回音楽情報科学研究会, 2017年08月17日, 最終著者
      • 和音系列の統計的木構造解析とSplit-Mergeサンプリングに基づくメロディへの和声付け
        津島 啓晃; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第116回音楽情報科学研究会, 2017年08月17日, 最終著者
      • 調とリズムを考慮した階層隠れセミマルコフモデルに基づく歌声F0軌跡に対する音符推定
        錦見 亮; 中村 栄太; 後藤 真孝; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第116回音楽情報科学研究会, 2017年08月17日, 最終著者
      • 既存歌唱曲アレンジのための歌声キーボード
        尾島 優太; 中野 倫靖; 深山 覚; 加藤 淳; 後藤 真孝; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第116回音楽情報科学研究会, 2017年08月17日, 最終著者
      • モノラル音響信号に対する音源分離のための無限相関テンソル分解
        吉井 和佳
        情報処理学会 第116回音楽情報科学研究会, 2017年08月17日, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 音楽と統計的記号処理(特集「音楽情報処理・音楽信号処理の最前線」)
        吉井 和佳
        映像情報メディア学会誌, 2017年07月01日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • A Singing Instrument for Real-Time Vocal-Part Arrangement of Music Audio Signals
        Yuta Ojima; Tomoyasu Nakano; Satoru Fukayama; Jun Kato; Masataka Goto; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Sound and Music Computing Conference (SMC), 2017年07月05日, 査読有り, 最終著者
      • An Adaptive Karaoke System that Plays Accompaniment Parts of Music Audio Signals Synchronously with Users' Singing Voices
        Yusuke Wada; Yoshiaki Bando; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Sound and Music Computing Conference (SMC), 2017年07月05日, 査読有り, 最終著者
      • Rhythm Transcription of Polyphonic Piano Music Based on Merged-Output HMM for Multiple Voices
        Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii; Shigeki Sagayama
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2017年02月01日, 査読有り
      • Low Latency and High Quality Two-Stage Human-Voice-Enhancement System for a Hose-Shaped Rescue Robot
        Yoshiaki Bando; Hiroshi Saruwatari; Nobutaka Ono; Shoji Makino; Katsutoshi Itoyama; Daichi Kitamura; Masaru Ishimura; Moe Takakusaki; Narumi Mae; Kouei Yamaoka; Yutaro Matsui; Yuichi Ambe; Masashi Konyo; Satoshi Tadokoro; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        Journal of Robotics and Mechatronics, 2017年02月20日, 査読有り
      • Audio-Visual Beat Tracking Based on a State-Space Model for a Robot Dancer Performing with a Human Dancer
        Misato Ohkita; Yoshiaki Bando; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Journal of Robotics and Mechatronics, 2017年02月20日, 査読有り, 最終著者
      • Layout Optimization of Cooperative Distributed Microphone Arrays Based on Estimation of Source Separation Performance
        Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Journal of Robotics and Mechatronics, 2017年02月20日, 査読有り, 最終著者
      • Simultaneous Identification and Localization of Still and Mobile Speakers Based on Binaural Robot Audition
        Karim Youssef; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Journal of Robotics and Mechatronics, 2017年02月20日, 査読有り, 最終著者
      • 雑音環境下音声認識のための多チャネル非負値行列因子分解に基づく教師なしビームフォーマ
        島田 一希; 坂東 宜昭; 三村 正人; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 河原 達也
        電子情報通信学会 音声研究会, 2017年08月23日
      • Combined Multi-Channel NMF-Based Robust Beamforming for Noisy Speech Recognition
        Masato Mimura; Yoshiaki Bando; Kazuki Shimada; Shinsuke Sakai; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech), 2017年08月20日, 査読有り
      • Bayesian Multichannel Nonnegative Matrix Factorization for Audio Source Separation and Localization
        Kousuke Itakura; Yoshiaki Bando; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Tatsuya Kawahara
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2017年03月05日, 査読有り
      • Rhythm Transcription of MIDI Performances Based on Hierarchical Bayesian Modelling of Repetition and Modification of Musical Note Patterns
        Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2016年08月29日, 査読有り, 最終著者
      • Variational Bayesian Multi-Channel Robust NMF for Human-Voice Enhancement with a Deformable and Partially-Occluded Microphone Array
        Yoshiaki Bando; Katsutoshi Itoyama; Masashi Konyo; Satoshi Tadokoro; Kazuhiro Nakadai; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2016年08月29日, 査読有り
      • A Unified Bayesian Model of Time-Frequency Clustering and Low-Rank Approximation for Multi-Channel Source Separation
        Kousuke Itakura; Yoshiaki Bando; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        European Signal Processing Conference (EUSIPCO), 2016年08月29日, 査読有り, 最終著者
      • 歌声F0軌跡に対する自動採譜のための準ビート同期セグメンタルHMM
        錦見 亮; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        電子情報通信学会 第27回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2016年11月09日, 最終著者
      • 音楽音響信号に対する多重音高推定と和音構造学習のための階層ベイズ音響・言語統合モデル
        尾島 優太; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        電子情報通信学会 第27回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2016年11月09日, 最終著者
      • 音楽音響信号解析のためのディリクレ過程に基づくベイズ潜在成分分析
        吉井 和佳; 中村 栄太; 糸山 克寿; 後藤 真孝
        電子情報通信学会 第27回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2016年11月09日, 筆頭著者, 責任著者
      • Singing Voice Separation and Vocal F0 Estimation Based on Mutual Combination of Robust Principal Component Analysis and Subharmonic Summation
        Yukara Ikemiya; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2016年06月07日, 査読有り, 最終著者
      • Rhythm Transcription of MIDI Performances Based on a Merged-Output HMM for Multiple Voices
        Eita Nakamura; Kazuyoshi Yoshii; Shigeki Sagayama
        Sound and Music Computing Conference (SMC), 2016年08月31日, 査読有り
      • 変分ベイズ多チャネルロバストNMFに基づくマイクロホンの移動・被覆を許容する音声強調
        坂東 宜昭; 糸山 克寿; 昆陽 雅司; 田所 諭; 中臺 一博; 吉井 和佳; 河原 達也; 奥乃 博
        電子情報通信学会 音声研究会, 2016年08月17日
      • マルチチャネル音源分離のためのネスト型基底・音源混合モデルに基づく時間周波数クラスタリング
        板倉 光佑; 坂東 宜昭; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 河原 達也
        電子情報通信学会 音声研究会, 2016年08月17日
      • 階層ベイズ音響・言語モデルに基づく教師なし音楽理解
        吉井 和佳
        電子情報通信学会 音声研究会, 2016年08月17日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Musical Typicality: How Many Similar Songs Exist?
        Tomoyasu Nakano; Daichi Mochihashi; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2016年08月07日, 査読有り
      • Musical Note Estimation for F0 Trajectories of Singing Voices Based on a Bayesian Semi-Beat-Synchronous HMM
        Ryo Nishikimi; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2016年08月07日, 査読有り, 最終著者
      • A Hierarchical Bayesian Model of Chords, Pitches, and Spectrograms for Multipitch Analysis
        Yuta Ojima; Eita Nakamura; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2016年08月07日, 査読有り, 最終著者
      • 統計的文法理論と構成的意味論に基づく音楽理解の計算モデル
        東条 敏; 平田 圭二; 浜中 雅俊; 長尾 確; 北原 鉄朗; 大村 英史; 松原 正樹; 吉井 和佳
        情報処理学会 第112回音楽情報科学研究会, 2016年07月23日, 最終著者
      • 調・コード・音高・スペクトログラムの階層ベイズモデルに基づく多重音解析
        尾島 優太; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第112回音楽情報科学研究会, 2016年07月23日, 最終著者
      • 歌声F0軌跡に対する音符推定のためのベイジアン準ビート同期HMM
        錦見 亮; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第112回音楽情報科学研究会, 2016年07月23日, 最終著者
      • 視聴覚統合ビートトラッキングとリアルタイムコード認識を用いたダンス共演ロボット
        大喜多 美里; 坂東 宜昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第112回音楽情報科学研究会, 2016年07月23日, 最終著者
      • 音型の反復と変形に基づく階層ベイズ音楽言語モデルとMIDI演奏のリズム採譜への応用
        中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第112回音楽情報科学研究会, 2016年07月23日, 最終著者
      • NMF vs PLCA: 多重音生成過程に対する無限因子モデルと無限混合モデル
        吉井 和佳; 中村 栄太; 糸山 克寿; 後藤 真孝
        情報処理学会 第112回音楽情報科学研究会, 2016年07月, 筆頭著者, 責任著者
      • LyricsRadar:歌詞の潜在的意味に基づく歌詞検索インタフェース
        佐々木 将人; 吉井 和佳; 中野 倫靖; 後藤 真孝; 森島 繁生
        情報処理学会論文誌, 2016年05月15日, 査読有り
      • 歌声・調波楽器音・打楽器音分離とユーザ演奏のリアルタイム可視化に基づく音楽演奏練習システム
        土橋 彩香; 池宮 由楽; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 インタラクション2016, 2016年02月24日, 査読有り, 最終著者
      • Musical Similarity and Commonness Estimation Based on Probabilistic Generative Models of Musical Elements
        Tomoyasu Nakano; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Journal of Semantic Computing, 2016年03月01日, 査読有り
      • Student's t Multichannel Nonnegative Matrix Factorization for Blind Source Separation
        Koichi Kitamura; Yoshiaki Bando; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Workshop on Acoustic Signal Enhancement (IWAENC), 2016年09月13日, 査読有り, 最終著者
      • マルチチャネル音源分離のための低ランク音源モデルとスパース重畳過程に基づくネスト型ベイズ混合・因子モデル
        板倉 光佑; 坂東 宜昭; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 河原 達也
        電子情報通信学会 第27回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2016年11月09日
      • Sound-Based Online Localization for an In-Pipe Snake Robot
        Yoshiaki Bando; Hiroki Suhara; Motoyasu Tanaka; Tetsushi Kamegawa; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Fumitoshi Matsuno; Hiroshi G. Okuno
        IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue Robotics (SSRR), 2016年10月23日, 査読有り
      • Online Simultaneous Localization and Mapping of Multiple Sound Sources and Asynchronous Microphone Arrays
        Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Keisuke Nakamura; Kazuhiro Nakadai; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2016年10月09日, 査読有り, 最終著者
      • Tree-Structured Probabilistic Model of Monophonic Written Music Based on the Generative Theory of Tonal Music
        Eita Nakamura; Masatoshi Hamanaka; Keiji Hirata; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2016年03月20日, 査読有り, 最終著者
      • Student's t Nonnegative Matrix Factorization and Positive Semidefinite Tensor Factorization for Single-Channel Audio Source Separation
        Kazuyoshi Yoshii; Katsutoshi Itoyama; Masataka Goto
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2016年03月20日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 音楽音響信号解析のためのステューデントt分布に基づく非負値行列分解と半正定値テンソル分解
        吉井 和佳; 糸山 克寿; 後藤 真孝
        電子情報通信学会 第23回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2015年11月19日, 筆頭著者, 責任著者
      • Human-Voice Enhancement Based on Online RPCA for a Hose-Shaped Rescue Robot with a Microphone Array
        Yoshiaki Bando; Katsutoshi Itoyama; Masashi Konyo; Satoshi Tadokoro; Kazuhiro Nakadai; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue Robotics (SSRR), 2015年10月18日, 査読有り
      • Unified Inter- and Intra-Recording Duration Model for Multiple Music Audio Alignment
        Akira Maezawa; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        IEEE Workshop on Applications of Signal Processing to Audio and Acoustics (WASPAA), 2015年10月18日, 査読有り
      • Schemeによる3D図形の構成的制作
        古川 孝太郎; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博
        コンピュータ ソフトウェア, 2015年10月26日, 査読有り
      • Toward a Quizmaster Robot for Speech-Based Multiparty Interaction
        Izaya Nishimuta; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        Advanced Robotics, 2015年09月17日, 査読有り
      • 音楽音響信号に対する歌声・伴奏音・打楽器音分離に基づくコード認識
        丸尾 智志; 池宮 由楽; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第108回音楽情報科学研究会, 2015年08月24日, 最終著者
      • 非ガウス性モノラル音響信号に対する音源分離のための非負値行列分解と半正定値テンソル分解
        吉井 和佳; 糸山 克寿; 後藤 真孝
        情報処理学会 第108回音楽情報科学研究会, 2015年08月24日, 筆頭著者, 責任著者
      • A Music Performance Assistance System based on Vocal, Harmonic, and Percussive Source Separation and Content Visualization for Music Audio Signals
        Ayaka Dobashi; Yukara Ikemiya; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Sound and Music Computing Conference (SMC), 2015年07月25日, 査読有り, 最終著者
      • A Score-Informed Piano Tutoring System with Mistake Detection and Score Simplification
        Tsubasa Fukuda; Yukara Ikemiya; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Sound and Music Computing Conference (SMC), 2015年07月25日, 査読有り, 最終著者
      • Automatic Singing Voice to Music Video Generation via Mashup of Singing Video Clips
        Tatsunori Hirai; Yukara Ikemiya; Kazuyoshi Yoshii; Tomoyasu Nakano; Masataka Goto; Shigeo Morishima
        Sound and Music Computing Conference (SMC), 2015年07月25日, 査読有り, 最終著者
      • 両耳聴ロボット聴覚ソフトウェアHARK-Binauralの紹介とRaspberry Pi 2を用いたヒューマノイドロボットへの適用
        坂東 宜昭; 金 宜鉉; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 中臺 一博; 奥乃 博
        情報処理学会 第107回音楽情報科学研究会, 2015年05月16日
      • 視聴覚統合NMFによるカエル合唱音声の分析
        糸山 克寿; 坂東 宜昭; 粟野 皓光; 合原 一究; 吉井 和佳
        情報処理学会 第107回音楽情報科学研究会, 2015年05月16日, 最終著者
      • モノラル音楽音響信号を対象としたRPCAと音高推定に基づく歌声・伴奏分離
        池宮 由楽; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第107回音楽情報科学研究会, 2015年05月16日, 最終著者
      • 市販楽曲中の歌声の分離と音高推定に基づく歌唱表現編集システム
        池宮 由楽; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 インタラクション2015, 2015年02月26日, 査読有り, 最終著者
      • Songle Widget: Making Animation and Physical Devices Synchronized with Music Videos on the Web
        Masataka Goto; Kazuyoshi Yoshii; Tomoyasu Nakano
        IEEE International Symposium on Multimedia (ISM), 2015年12月14日, 査読有り
      • Musical Similarity and Commonness Estimation Based on Probabilistic Generative Models
        Tomoyasu Nakano; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        IEEE International Symposium on Multimedia (ISM), 2015年12月14日, 査読有り
      • Identification and Localization of One or Two Concurrent Speakers in a Binaural Robotic Context
        Karim Youssef; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC), 2015年10月09日, 査読有り, 最終著者
      • Audio-Visual Beat Tracking Based on a State-Space Model for a Music Robot Dancing with Humans
        Misato Ohkita; Yoshiaki Bando; Yukara Ikemiya; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2015年09月28日, 査読有り, 最終著者
      • Optimizing the Layout of Multiple Mobile Robots for Cooperative Sound Source Separation
        Kouhei Sekiguchi; Yoshiaki Bando; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2015年09月28日, 査読有り, 最終著者
      • Microphone-Accelerometer Based 3D Posture Estimation for a Hose-Shaped Rescue Robot
        Yoshiaki Bando; Katsutoshi Itoyama; Masashi Konyo; Satoshi Tadokoro; Kazuhiro Nakadai; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2015年09月28日, 査読有り
      • Bayesian Integration of Sound Source Separation and Speech Recognition: A New Approach to Simultaneous Speech Recognition
        Kousuke Itakura; Izaya Nishimuta; Yoshiaki Bando; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Annual Conference of the International Speech Communication Association (Interspeech), 2015年09月06日, 査読有り, 最終著者
      • Recognition of In-field Frog CHorusing Using Bayesian Nonparametric Microphone Array Processing
        Yoshiaki Bando; Takuma Otsuka; Ikkyu Aihara; Hiromitsu Awano; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        AAAI Workshop on Comutational Sustainability, 2015年01月25日, 査読有り
      • Challenges in Deploying a Microphone Array to Localize and Separate Sound Sources in Real Auditory Scenes
        Yoshiaki Bando; Takuma Otsuka; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Yoko Sasaki; Satoshi Kagami; Hiroshi G. Okuno
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2015年04月19日, 査読有り
      • A Feedback Framework for Improved Chord Recognition Based on NMF-Based Approximate Note Transcription
        Satoshi Maruo; Kazuyoshi Yoshii; Katsutoshi Itoyama; Matthias Mauch; Masataka Goto
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2015年04月19日, 査読有り
      • Singing Voice Analysis and Editing Based on Mutually Dependent F0 Estimation and Source Separation
        Yukara Ikemiya; Kazuyoshi Yoshii; Katsutoshi Itoyama
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2015年04月19日, 査読有り
      • AutoMashUpper: Automatic Creation of Multi-Song Music Mashups
        Matthew E. P. Davies; Philippe Hamel; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2014年08月12日, 査読有り
      • Nonparametric Bayesian Dereverberation of Power Spectrograms Based on Infinite-Order Autoregressive Processes
        Akira Maezawa; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2014年09月08日, 査読有り
      • 音楽音響信号解析のためのガンマ過程に基づく無限重畳離散全極モデル
        吉井 和佳; 糸山 克寿; 後藤 真孝
        電子情報通信学会 第19回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2014年11月10日, 筆頭著者, 責任著者
      • 深度センサとマイクロフォンを用いた聴覚アウェアネスの提示
        井山 貴裕; 杉山 治; 坂東 宣昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博
        人工知能学会 第39回AIチャレンジ研究会, 2014年11月26日
      • マイクロホンアレイとスピーカをもつ柔軟索状ロボットのための動的スピーカ選択 による姿勢推定の高速化
        坂東 宣昭; 糸山 克寿; 昆陽 雅司; 田所 諭; 中臺 一博; 吉井 和佳; 奥乃 博
        人工知能学会 第39回AIチャレンジ研究会, 2014年11月26日
      • Spotting a Query Phrase from Polyphonic Music Audio Signals Based on Semi-supervised Nonnegative Matrix Factorization
        Taro Masuda; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Shigeo Morishima
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2014年10月27日, 査読有り
      • LyricsRadar: A Lyrics Retrieval System Based on Latent Topics of Lyrics
        Shoto Sasaki; Kazuyoshi Yoshii; Tomoyasu Nakano; Masataka Goto; Shigeo Morishima
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2014年10月27日, 査読有り
      • Bayesian Audio Alignment Based on a Unified Model of Music Composition and Performance
        Akira Maezawa; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2014年10月27日, 査読有り
      • 確率的生成モデルに基づく音楽の類似度とありがち度の推定に関する検討
        中野 倫靖; 吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会 第104回音楽情報科学研究会, 2014年08月18日
      • 多重音基本周波数解析のための無限重畳離散全極型モデル
        吉井 和佳; 糸山 克寿; 後藤 真孝
        情報処理学会 第104回音楽情報科学研究会, 2014年08月18日, 筆頭著者, 責任著者
      • 音楽音響信号中の調波音の周波数特性およびドラムの音色の置換システム
        中村 友彦; 吉井 和佳; 後藤 真孝; 亀岡 弘和
        情報処理学会 第104回音楽情報科学研究会, 2014年08月18日
      • 結合動的モデルに基づく音響信号アライメント
        前澤 陽; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博; 河原 達也
        情報処理学会 第104回音楽情報科学研究会, 2014年08月18日
      • 混合音中の歌声F0軌跡に対する歌唱表現転写システム
        池宮 由楽; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博
        情報処理学会 第104回音楽情報科学研究会, 2014年08月18日
      • 潜在共通構造モデルに基づく音響信号間アライメント
        前澤 陽; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博
        情報処理学会 第103回音楽情報科学研究会, 2014年05月18日
      • Timbre Replacement of Harmonic and Drum Components for Music Audio Signals
        Tomohiko Nakamura; Hirokazu Kameoka; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2014年05月04日, 査読有り
      • Vocal Timbre Analysis Using Latent Dirichlet Allocation and Cross-Gender Vocal Timbre Similarity
        Tomoyasu Nakano; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2014年05月04日, 査読有り
      • Cultivating Vocal Activity Detection for Music Audio Signals in a Circulation-Type Crowdsourcing Ecosystem
        Kazuyoshi Yoshii; Hiromasa Fujihara; Tomoyasu Nakano; Masataka Goto
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2014年05月04日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A Sound-Based Online Method for Estimating the Time-Varying Posture of a Hose-Shaped Robot
        Yoshiaki Bando; Katsutoshi Itoyama; Masashi Konyo; Satoshi Tadokoro; Kazuhiro Nakadai; Kazuyoshi Yoshii; Hiroshi G. Okuno
        IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue Robotics (SSRR), 2014年10月27日, 査読有り
      • A Robot Quizmaster that can Localize, Separate, and Recognize Simultaneous Utterances for a Fastest-Voice-First Quiz Game
        Izaya Nishimuta; Naoki Hirayama; Kazuyoshi Yoshii; Katsutoshi Itoyama; Hiroshi G. Okuno
        IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humanoids), 2014年11月18日, 査読有り
      • Development of a Robot Quizmaster with Auditory Functions for Speech-Based Multiparty Interaction
        Izaya Nishimuta; Kazuyoshi Yoshii; Katsutoshi Itoyama; Hiroshi G. Okuno
        IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 2014年12月13日, 査読有り
      • 音楽音響信号解析のためのガンマ過程に基づく無限半正定値テンソル分解
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        電子情報通信学会 第15回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2013年11月05日, 筆頭著者, 責任著者
      • AutoMashUpper: An Automatic Multi-Song Mashup System
        Matthew E; P. Davies; Philippe Hamel; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2013年11月04日, 査読有り
      • Chord-Sequence-Factory: A Chord Arrangement System Modifying Factorized Chord Sequence Probabilities
        Satoru Fukayama; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2013年11月04日, 査読有り
      • Beyond NMF: Time-Domain Audio Source Separation without Phase Reconstruction
        Kazuyoshi Yoshii; Ryota Tomioka; Daichi Mochihashi; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2013年11月04日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Transfer Learning In MIR: Sharing Learned Latent Representations For Music Audio Classification And Similarity
        Philippe Hamel; Matthew E; P. Davies; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2013年11月04日, 査読有り
      • Infinite Kernel Linear Prediction for Joint Estimation of Spectral Envelope and Fundamental Frequency
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2013年05月26日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • トピックモデルを用いた歌声特徴量の分析
        中野 倫靖; 吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会 第100回音楽情報科学研究会, 2013年08月24日
      • Songle: Web上の楽曲の中身を音楽理解技術で推定する能動的音楽鑑賞サービス
        後藤 真孝; 吉井 和佳; 中野 倫靖
        情報処理学会 第100回音楽情報科学研究会, 2013年08月24日
      • モノラル音響信号に対する音源分離のための無限半正定値テンソル分解
        吉井 和佳; 富岡 亮太; 持橋 大地; 後藤 真孝
        情報処理学会 第100回音楽情報科学研究会, 2013年08月24日, 筆頭著者, 責任著者
      • Infinite Positive Semidefinite Tensor Factorization for Source Separation of Mixture Signals
        Kazuyoshi Yoshii; Ryota Tomioka; Daichi Mochihashi; Masataka Goto
        International Conference on Machine Learning (ICML), 2013年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • スペクトル包絡と基本周波数の同時推定のための無限カーネル線形予測分析法
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会 第99回音楽情報科学研究会, 2013年05月04日, 筆頭著者, 責任著者
      • Songle: 音楽音響信号理解技術とユーザによる誤り訂正に基づく能動的音楽鑑賞サービス
        後藤 真孝; 吉井 和佳; 藤原 弘将; Matthias Mauch; 中野 倫靖
        情報処理学会論文誌, 2013年04月15日, 査読有り
      • A Nested Infinite Gaussian Mixture Model for Identifying Known and Unknown Audio Events
        Yoko Sasaki; Kazuyoshi Yoshii; Satoshi Kagami
        International Workshop on Image Analysis for Multimedia Interactive Services (WIAMIS), 2013年07月03日, 査読有り
      • Nested iGMM Recognition and Multiple Hypothesis Tracking of Moving Sound Sources for Mobile Robot Audition
        Yoko Sasaki; Naotaka Hatao; Kazuyoshi Yoshii; Satoshi Kagami
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2013年11月03日, 査読有り
      • 音楽音響信号解析のためのガンマ過程に基づく無限複合自己回帰モデル
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        電子情報通信学会 第11回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2012年10月31日, 筆頭著者, 責任著者
      • Infinite Composite Autoregressive Models for Music Signal Analysis
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2012年10月08日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 多重音基本周波数解析のための無限複合自己回帰モデル
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会 第96回音楽情報科学研究会, 2012年08月02日, 筆頭著者, 責任著者
      • 携帯電話通信時に得られる疎な位置情報履歴を用いた有意位置検出
        黒川 茂莉; 横山 浩之; 吉井 和佳; 麻生 英樹
        電子情報通信学会論文誌, 2012年04月01日, 査読有り
      • Songle: ユーザが誤り訂正により貢献可能な能動的音楽鑑賞サービス
        後藤 真孝; 吉井 和佳; 藤原 弘将; Matthias Mauch; 中野 倫靖
        情報処理学会 インタラクション2012, 2012年03月08日, 査読有り
      • A Nonparametric Bayesian Multipitch Analyzer Based on Infinite Latent Harmonic Allocation
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        IEEE Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2012年03月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • PodCastle and Songle: Crowdsourcing-Based Web Services for Spoken Document Retrieval and Active Music Listening
        Masataka Goto; Jun Ogata; Kazuyoshi Yoshii; Hiromasa Fujihara; Matthias Mauch; Tomoyasu Nakano
        Information Theory and Applications Workshop (ITA), 2012年02月05日, 査読有り, 招待有り
      • Unsupervised Music Understanding Based on Nonparametric Bayesian Models
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), 2012年03月25日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A Unified Probabilistic Model of Note Combinations and Chord Progressions
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Workshop on Music and Machine Learning (MML), 2011年12月17日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A Vocabulary-Free Infinity-Gram Model for Nonparametric Bayesian Chord Progression Analysis
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2011年10月24日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Songle: A Web Service for Active Music Listening Improved by User Contributions
        Masataka Goto; Kazuyoshi Yoshii; Hiromasa Fujihara; Matthias Mauch; Tomoyasu Nakano
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2011年10月24日, 査読有り
      • Timbre and Melody Features for the Recognition of Vocal Activity and Instrumental Solos in Polyphonic Music
        Matthias Mauch; Hiromasa Fujihara; Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2011年10月24日, 査読有り
      • 和音進行解析のための語彙フリー無限グラムモデル
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会 第91回音楽情報科学研究会, 2011年07月20日, 筆頭著者, 責任著者
      • ベース音高と和音特徴の統合に基づく和音系列認識
        須見 康平; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会論文誌, 2011年04月15日, 査読有り
      • 疎な位置情報履歴からの有意位置抽出方式に関する検討
        黒川 茂莉; 横山 浩之; 吉井 和佳; 麻生 英樹
        電子情報通信学会 第3回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2010年10月28日
      • 音楽音響信号解析のための階層ディリクレ過程に基づく無限潜在的調波配分法
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        電子情報通信学会 第3回情報論的学習理論と機械学習研究会, 2010年10月28日, 筆頭著者, 責任著者
      • 多重音基本周波数解析のための無限潜在的調波配分法
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会 第86回音楽情報科学研究会, 2010年07月21日, 筆頭著者, 責任著者
      • Infinite Latent Harmonic Allocation: A Nonparametric Bayesian Approach to Multipitch Analysis
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2010年08月09日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 隠れ状態の継続時間長を考慮した確率モデルに関する調査
        黒川 茂莉; 横山 浩之; 吉井 和佳; 麻生 英樹
        人工知能学会 第11回データマイニングと統計数理研究会, 2009年10月18日
      • Continuous pLSI and Smoothing Techniques for Hybrid Music Recommendation
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2009年10月26日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 新博士によるパネルディスカッションIII「私のための研究・価値を生み出す研究」
        伊藤 彰則; 安藤 大地; ルルー・ジョナトン; 中野 倫靖; 吉井 和佳
        情報処理学会 第81回音楽情報科学研究会, 2009年07月22日
      • MusicCommentator: 音楽に同期したコメントを自動生成するシステム
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会 第81回音楽情報科学研究会, 2009年07月22日, 筆頭著者, 責任著者
      • 音色の音高依存性を考慮した楽器音の音高操作手法
        安部 武宏; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会論文誌, 2009年03月15日, 査読有り
      • MusicCommentator: Generating Comments Synchronized with Musical Audio Signals by a Joint Probabilistic Model of Acoustic and Textual Features
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Conference on Entertainment Computing (ICEC), 2009年09月03日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Analysis-and-Manipulation Approach to Pitch and Duration of Musical Instrument Sounds without Distorting Timbral Characteristics
        Takehiro Abe; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Kazunori Komatani; Tetsuya Ogata; Hiroshi G. Okuno
        International Conference on Digital Audio Effects (DAFX), 2008年09月01日, 査読有り
      • Music Thumbnailer: Visualizing Musical Pieces in Thumbnail Images Based on Acoustic Features
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        International Conference on Music Information Retrieval (ISMIR), 2008年09月14日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Automatic Chord Recognition Based on Probabilistic Integration of Chord Transition and Bass Pitch Estimation
        Kouhei Sumi; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii; Kazunori Komatani; Tetsuya Ogata; Hiroshi G. Okuno
        International Conference on Music Information Retrieval (ISMIR), 2008年09月14日, 査読有り
      • A Robot Uses Its Own Microphone to Synchronize Its Steps to Musical Beats while Scatting and Singing
        K. Murata; K. Nakadai; K. Yoshii; R. Takeda; T. Torii; H.G. Okuno; Y. Hasegawa; H. Tsujino
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2008年09月22日, 査読有り
      • 音高による音色変化を考慮した楽器音の音高・音長操作手法
        安部 武宏; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第76回音楽情報科学研究会, 2008年07月30日
      • 新博士によるパネルディスカッションII「楽しくさせる音楽,楽しくさせる研究」
        北原 鉄朗; 平田 圭二; 竹川 佳成; 中野 倫靖; 森勢 将雅; 吉井 和佳
        情報処理学会 第76回音楽情報科学研究会, 2008年07月30日
      • MusicThumbnailer: 音響的特徴に基づく楽曲のサムネイル画像生成手法
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会 第76回音楽情報科学研究会, 2008年07月30日, 筆頭著者, 責任著者
      • An Efficient Hybrid Music Recommender System Using an Incrementally Trainable Probabilistic Generative Model
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Kazunori Komatani; Tetsuya Ogata; Hiroshi G. Okuno
        IEEE Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 2008年01月16日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A Robot Singer with Music Recognition Based on Real-Time Beat Tracking
        Kazumasa Murata; Kazuhiro Nakadai; Kazuyoshi Yoshii; Ryu Takeda; Toyotaka Torii; Hiroshi G. Okuno; Yuji Hasegawa; Hiroshi Tsujino
        International Conference on Music Information Retrieval (ISMIR), 2008年09月14日, 査読有り
      • A Robot Listens to Music and Counts Its Beats Aloud by Separating Music from Counting Voice
        Takeshi Mizumoto; Ryu Takeda; Kazuyoshi Yoshii; Kazunori Komatani; Tetsuya Ogata; Hiroshi G. Okuno
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2008年09月22日, 査読有り
      • Improving Efficiency and Scalability of Model-Based Music Recommender System Based on Incremental Training
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Kazunori Komatani; Tetsuya Ogata; Hiroshi G. Okuno
        International Conference on Music Information Retrieval (ISMIR), 2007年09月23日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A Biped Robot that Keeps Steps in Time with Musical Beats while Listening to Music with Its Own Ears
        Kazuyoshi Yoshii; Kazuhiro Nakadai; Toyotaka Torii; Yuji Hasegawa; Hiroshi Tsujino; Kazunori Komatani; Tetsuya Ogata; Hiroshi G. Okuno
        IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS), 2007年10月29日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 楽曲推薦システムの効率性とスケーラビリティの改善のための確率的推薦モデルのインクリメンタル学習法
        吉井 和佳; 後藤 真孝; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第71回音楽情報科学研究会, 2007年08月01日, 筆頭著者, 責任著者
      • デモンストレーション:若手による研究紹介IV
        浜中 雅俊; 竹川 佳成; 岩井 憲一; 高橋 直也; 中野 倫靖; 大石 康智; 糸山 克寿; 北原 鉄朗; 吉井 和佳
        情報処理学会 第67回音楽情報科学研究会, 2006年10月27日
      • Hybrid Collaborative and Content-based Music Recommendation Using Probabilistic Model with Latent User Preferences
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Kazunori Komatani; Tetsuya Ogata; Hiroshi G. Okuno
        International Conference on Music Information Retrieval (ISMIR), 2006年10月08日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • デモンストレーション: 若手による研究紹介III
        浜中 雅俊; 北原 鉄朗; 竹川 佳成; 橋田 朋子; 元川 洋一; 馬場 哲晃; 日暮 圭; 中野 倫靖; 吉井 和佳; 松原 正樹; 梶 克彦
        情報処理学会 第66回音楽情報科学研究会, 2006年08月07日
      • ユーザの評価と音響的特徴との確率的統合に基づくハイブリッド型楽曲推薦システム
        吉井 和佳; 後藤 真孝; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第66回音楽情報科学研究会, 2006年08月07日, 筆頭著者, 責任著者
      • Drumix: ドラムパートのリアルタイム編集機能付きオーディオプレイヤー
        吉井 和佳; 後藤 真孝; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 インタラクション2006, 2006年03月02日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • An Error Correction Framework Based on Drum Pattern Periodicity for Improving Drum Sound Detection
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Kazunori Komatani; Tetsuya Ogata; Hiroshi G. Okuno
        IEEE International Conference on Acoustics Speed and Signal Processing (ICASSP), 2006年05月14日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • ドラムパターン推定によるドラム音認識誤り補正手法
        吉井 和佳; 後藤 真孝; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第61回音楽情報科学研究会, 2005年08月05日, 筆頭著者, 責任著者
      • INTER:D: A Drum Sound Equalizer for Controlling Volume and Timbre of Drums
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Hiroshi G. Okuno
        European Workshop on the Integration of Knowledge, Semantics and Digital Media Technology (EWIMT), 2005年11月30日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Automatic Drum Sound Description for Real-World Music Using Template Adaptation and Matching Methods
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Hiroshi G. Okuno
        International Conference on Music Information Retrieval (ISMIR), 2004年10月10日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 実世界の音楽音響信号に対するドラムスの音源同定手法を利用したドラムイコライズシステムINTER:Dの開発
        吉井 和佳; 後藤 真孝; 奥乃 博
        情報科学技術レターズ, 2004年08月20日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • デモンストレーション: 若手による研究紹介
        浜中 雅俊; 北原 鉄朗; 石田 克久; 谷井 章夫; 竹川 佳成; 吉井 和佳; 宮下 芳明; 上田 健太郎
        情報処理学会 第56回音楽情報科学研究会, 2004年08月02日
      • 単一テンプレート適応法による音楽音響信号を対象としたハイハットシンバルの音源同定
        吉井 和佳; 後藤 真孝; 奥乃 博
        情報処理学会 第56回音楽情報科学研究会, 2004年08月03日, 筆頭著者, 責任著者
      • 自己組織化マップによる教師なしクラスタリングを利用したドラム演奏の自動採譜
        吉井 和佳; 北原 鉄朗; 櫻庭 洋平; 奥乃 博
        情報処理学会 第51回音楽情報科学研究会, 2003年08月04日, 筆頭著者, 責任著者
      • テンプレート適応を利用した実世界の音楽音響信号に対するドラムスの音源同定
        吉井 和佳; 後藤 真孝; 奥乃 博
        情報処理学会 第53回音楽情報科学研究会, 2003年12月21日, 筆頭著者, 責任著者
      • 拍節構造の周期性に基づくビート・ダウンビート・テンポ同時推定
        大山 偉永; 吉井 和佳
        情報処理学会 第132回音楽情報科学研究会, 2021年09月09日, 最終著者
      • ピアノ採譜のための音価推定と声部分離のマルチタスク学習
        平松 祐紀; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第132回音楽情報科学研究会, 2021年09月09日, 最終著者
      • 難易度に応じた音符統計量と深層学習に基づくバンド譜のピアノ編曲
        寺尾 萌夢; 吉井 和佳
        情報処理学会 第132回音楽情報科学研究会, 2021年09月09日, 最終著者
      • 変分自己符号化器を用いた距離学習による楽器音の音高・音色分離表現
        田中啓太郎; 錦見亮; 坂東宜昭; 吉井和佳; 森島繁生
        情報処理学会 第131回音楽情報科学研究会, 2021年06月11日
      • NF-IVAに基づく線形時変型決定系ブラインド音源分離
        Aditya Arie Nugraha; 關口 航平; Mathieu Fontaine; 坂東 宜昭; 吉井 和佳
        日本音響学会 2021年春季研究発表会, 2021年03月10日, 最終著者
      • ARMA-FastMNMFに基づく同時的ブラインド音源分離・残響除去
        關口 航平; 坂東 宜昭; Aditya Arie Nugraha; Mathieu Fontaine; 吉井 和佳
        日本音響学会 2021年春季研究発表会, 2021年03月10日, 最終著者
      • ドラム演奏の音量バランス習得に向けた音源分離を用いたリアルタイム叩打音量可視化システムの提案
        細谷美月; 中村聡史; 森勢将雅; 吉井和佳
        情報処理学会 第59回エンタテインメントコンピューティング研究会, 2021年03月09日, 最終著者
      • 大局的構造に基づく正則化を用いた自己注意機構付き深層ドラム採譜
        石塚 崚斗; 錦見 亮; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第129回音楽情報科学研究会, 2020年10月26日, 最終著者
      • LSTM-HSMMハイブリッドモデルに基づく音楽構造解析
        柴田 剛; 錦見 亮; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第128回音楽情報科学研究会, 2020年08月17日, 最終著者
      • 事前学習済み言語モデルによる正則化を用いた深層ニューラルネットワークに基づくドラム採譜
        石塚 崚斗; 錦見 亮; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第128回音楽情報科学研究会, 2020年08月17日, 最終著者
      • スペクトログラムとピッチグラムの深層クラスタリングに基づく複数楽器パート採譜
        田中 啓太郎; 中塚 貴之; 錦見 亮; 吉井 和佳; 森島 繁生
        情報処理学会 第128回音楽情報科学研究会, 2020年08月17日
      • WaveNetを用いた楽譜情報に基づく歌唱F0軌跡の生成
        和田 雄介; 錦見 亮; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第120回音楽情報科学研究会, 2018年08月14日, 最終著者
      • ビートとコードをリアルタイムで認識しながら音楽に合わせて歌って踊るロボット
        津牧 美葉子; 大和 勝宣; 和佐 圭悟; 池田 賢矢; 坂東 宜昭; 大喜多 美里; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        ELCAS Journal, 2016年03月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Infinite Superimposed Discrete All-Pole Modeling for Source-Filter Decomposition of Wavelet Spectrograms
        Kazuyoshi Yoshii; Katsutoshi Itoyama; Masataka Goto
        International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR), 2015年10月26日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者

      MISC

      • 話者・音素特徴に基づくマルチチャネル音声分離
        Yicheng, Du; 關口, 航平; 坂東, 宜昭; Aditya, Arie Nugraha; 吉井, 和佳
        情報処理学会 第82回全国大会, 2020年02月20日, 最終著者
      • 深層音響・言語モデルの統合に基づくドラム採譜
        石塚, 崚斗; 上田, 瞬; 錦見, 亮; 中村, 栄太; 吉井, 和佳
        情報処理学会 第82回全国大会, 2020年02月20日, 最終著者
      • 階層隠れセミマルコフモデルと深層学習に基づく楽曲セクションの境界推定とラベル付け
        柴田, 剛; 錦見, 亮; 中村, 栄太; 吉井, 和佳
        情報処理学会 第82回全国大会, 2020年02月20日, 最終著者
      • 音楽言語モデルと採譜誤りモデルに基づく歌声採譜結果の訂正
        平松, 祐紀; 柴田, 剛; 錦見, 亮; 中村, 栄太; 吉井, 和佳
        情報処理学会 第82回全国大会, 2020年02月20日, 最終著者
      • Cycle-Consistencyに基づく音楽音響信号の自動採譜
        柴田, 健太郎; 錦見, 亮; 中村, 栄太; 吉井, 和佳
        情報処理学会 第81回全国大会, 2019年02月28日, 最終著者
      • 階層隠れマルコフモデルに基づく音楽音響信号に対する構造解析
        柴田, 剛; 錦見, 亮; 中村, 栄太; 吉井, 和佳
        情報処理学会 第81回全国大会, 2019年02月28日, 最終著者
      • VAEを用いたメロディのモーフィング
        村田 叡; 坂東 宜昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第80回全国大会, 2018年03月13日, 最終著者
      • 通信履歴からの有意位置抽出方式の実験的評価
        黒川 茂莉; 横山 浩之; 吉井 和佳; 麻生 英樹
        電子情報通信学会 総合大会, 2011年02月28日
      • 携帯電話上での行動予測モデルに関する検討
        黒川 茂莉; 横山 浩之; 吉井 和佳; 麻生 英樹
        電子情報通信学会 総合大会, 2010年03月02日
      • マススペクトログラムの階層クラスタリングに基づくタンパク質同定
        木部 航希; 吉沢 明康; 田畑 剛; 吉井 和佳; 石濱 泰
        日本分子生物学会 第42回年会, 2019年
      • VAEを事前分布とするNMFを用いた音楽音響信号に対するドラム譜推定
        上田 舜; 坂東 宜昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第80回全国大会, 2018年03月13日, 最終著者
      • Factorial HSMMに基づく音楽音響信号に対するリード・リズムギター譜推定
        柴田 健太郎; 坂東 宜昭; 尾島 優太; 錦見 亮; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第80回全国大会, 2018年03月13日, 最終著者
      • 木構造モデルに基づくコードとメロディの対話的生成システム
        津島 啓晃; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第80回全国大会, 2018年03月13日, 最終著者
      • WaveNetを用いた音符系列に対する歌唱F0軌跡の生成
        和田 雄介; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第80回全国大会, 2018年03月13日, 最終著者
      • DIAプロテオミクスにおける混合MS/MSスペクトログラム分解法の開発
        町田 和典; 上村 京也; 田畑 剛; 小形 公亮; 吉沢 明康; 吉井 和佳; 田中 利幸; 石濱 泰
        日本薬学会 第142回年会, 2022年03月25日
      • ショットガンプロテオミクスにおけるマススペクトログラムの階層クラスタリングによるタンパク質同定
        疋田 拓也; 木部 航希; 吉沢 明康; 田畑 剛; 吉井 和佳; 石濱 泰
        日本薬学会 第141回年会, 2021年03月29日
      • 深層クラスタリングを用いた任意楽器パートの自動採譜
        田中 啓太郎; 中塚 貴之; 錦見 亮; 吉井 和佳; 森島 繁生
        情報処理学会 第82回全国大会, 2020年02月20日
      • トリプシン消化ペプチドの衝突誘起解離スペクトルの予測とショットガンプロテオミクスへの応用
        橘本 哲志; 吉沢 明康; 吉井 和佳; 石濱 泰
        日本薬学会 第140回年会, 2020年03月26日
      • マススペクトルにおけるペプチド同位体比の精確性
        木部 航希; 吉沢 明康; 田畑 剛; 吉井 和佳; 石濱 泰
        日本質量分析学会 第65回質量分析総合討論会, 2018年05月01日
      • HybridRecommender: 安心感と意外性を兼ね備えた音楽推薦システム
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        第16回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS), 2008年11月
      • 楽曲の特徴量抽出と検索技術(特集「音響信号におけるディジタル技術」)
        奥乃 博; 北原 鉄朗; 吉井 和佳
        電気学会学会誌, 2007年07月
      • AdaMast: A Drum Sound Recognizer based on Adaptation and Matching of Spectrogram Templates
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto; Hiroshi G. Okuno
        Music Information Retrieval Evaluation eXchange (MIREX), 2005年09月11日, 筆頭著者, 責任著者
      • ポピュラー音楽に対する難易度に応じた深層ピアノ編曲
        寺尾 萌夢; 石塚 崚斗; 錦見 亮; 吉井 和佳
        情報処理学会 第83回全国大会, 2021年03月04日, 最終著者
      • 拍節構造の周期性に基づく深層ビート推定
        大山 偉永; 石塚 崚斗; 錦見 亮; 吉井 和佳
        情報処理学会 第83回全国大会, 2021年03月04日, 最終著者
      • ピアノ採譜のための深層学習に基づく音価と声部の同時推定
        平松 祐紀; 柴田 剛; 錦見 亮; 中村 栄太; 吉井 和佳
        情報処理学会 第83回全国大会, 2021年03月04日, 最終著者
      • 逐次的音源検出と高速マルチチャネル非負値因子分解に基づくオンライン音源分離
        藤原 啓梧; 関口 航平; Yicheng Du; 吉井 和佳
        情報処理学会 第83回全国大会, 2021年03月04日, 最終著者
      • 半教師ありロバスト非負値テンソル分解による柔軟索状レスキューロボットの音声強調
        坂東 宜昭; 安部 祐一; 山内 悠; 昆陽 雅司; 田所 諭; 吉井 和佳; 奥乃 博
        日本ロボット学会 第36回学術講演会, 2018年09月04日
      • 慣性・音響センサアレイを用いた柔軟索状レスキューロボットのマルチモーダル姿勢推定
        坂東 宜昭; 安部 祐一; 糸山 克寿; 昆陽 雅司; 田所 諭; 吉井 和佳; 奥乃 博
        日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 (ROBOMEC), 2018年06月02日
      • マイクロホンアレイを搭載した複数ロボットによる自己位置・同期ずれ・音源位置・音源信号の推定
        関口 航平; 坂東 宜昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 (ROBOMEC), 2017年05月10日, 最終著者
      • 多チャネル低ランク・スパースに基づく柔軟索状レスキューロボットのためのリアルタイム音声強調
        坂東 宜昭; 安部 祐一; 糸山 克寿; 昆陽 雅司; 田所 諭; 中臺 一博; 吉井 和佳; 奥乃 博
        日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 (ROBOMEC), 2017年05月10日
      • ロボット対話における深層学習を用いたセミブラインド音声強調
        和気 雅弥; 坂東 宜昭; 三村 正人; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 河原 達也
        情報処理学会 第79回全国大会, 2017年03月
      • 既存歌唱曲のリアルタイム歌声アレンジシステム
        尾島 優太; 中野 倫靖; 深山 覚; 加藤 淳; 後藤 真孝; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第79回全国大会, 2017年03月
      • スケールと音高の過渡的変化を考慮したHSMMに基づく歌声F0軌跡に対する音符推定
        錦見 亮; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第79回全国大会, 2017年03月
      • 市販音楽CDを用いたユーザ歌唱に伴奏音が自動追従するスマートカラオケシステム
        和田 雄介; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第79回全国大会, 2017年03月
      • ベイズ文脈自由文法に基づく和音系列の教師なし構文解析と自動生成
        津島 啓晃; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第79回全国大会, 2017年03月
      • 遠隔音声認識のためのブラインド音源分離に基づくビームフォーマ
        島田 一希; 坂東 宜昭; 板倉 光佑; 三村 正人; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 河原 達也
        情報処理学会 第79回全国大会, 2017年03月
      • 潜在キャラクタモデルによる聞き手のふるまいに基づく対話エンゲージメントの推定
        井上昂治; LALA Divesh; 吉井和佳; 高梨克也; 河原達也
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2017年
      • ロボット聴覚の極限音響への展開
        奥乃 博; 中臺 一博; 公文 誠; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 坂東 宜昭; 佐々木 洋子
        日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 (ROBOMEC), 2016年06月19日
      • 非同期マイクロホンアレイを搭載した複数ロボットによる音環境マップの協調オンライン推定
        関口 航平; 坂東 宜昭; 中村 圭佑; 中臺 一博; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 (ROBOMEC), 2016年06月19日
      • 柔軟索状レスキューロボットのためのマイクロホン・加速度センサアレイを用いた3次元姿勢推定
        坂東 宜昭; 糸山 克寿; 昆陽 雅司; 田所 諭; 中臺 一博; 吉井 和佳; 奥乃 博
        日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 (ROBOMEC), 2016年06月19日
      • 音源スペクトログラムの低ランク性とスパース性を考慮したNMF-LDAに基づくマルチチャネル音源定位と音源分離
        板倉 光佑; 坂東 宜昭; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月
      • 音源到来方向・時間差を用いた非同期複数マイクロホンアレイ位置のオンライン推定
        関口 航平; 中村 圭佑; 坂東 宜昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 中臺 一博
        情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月
      • マイクロホンアレイ音源分離のための複素t分布に基づくマルチチャネル非負値行列因子分解
        北村 昂一; 坂東 宜昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月
      • コード進行と多重音スペクトルの階層ベイズモデルに基づく音楽音響信号の音高推定
        尾島 優太; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月
      • ビート準同期隠れマルコフモデルに基づく歌声音高軌跡に対する音符推定
        錦見 亮; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月
      • ビート位置依存隠れセミマルコフモデルに基づく音楽音響信号に対するコード認識
        丸尾 智志; 前澤 陽; 中村 栄太; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月
      • 変分ベイズ多チャネルRNMFに基づく柔軟索状レスキューロボットのための音声強調
        坂東 宜昭; 糸山 克寿; 昆陽 雅司; 田所 諭; 中臺 一博; 吉井 和佳; 奥乃 博
        日本ロボット学会 第34回学術講演会, 2016年09月07日
      • 音源分離のためのベイズモデルに基づく音源信号の不確実性を考慮した音声認識
        板倉 光佑; 坂東 宣昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        日本音響学会 秋季研究発表会, 2015年09月
      • 複数移動ロボットを用いた音源分離における音源 配置に応じたロボットの最適配置探索
        関口 航平; 坂東 宜昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        日本ロボット学会 第33回学術講演会, 2015年09月
      • ロバスト主成分分析を用いた動作雑音抑圧に基 づく柔軟索状ロボットのための音声強調
        坂東 宜昭; 糸山 克寿; 昆陽 雅司; 田所 諭; 中臺 一博; 吉井 和佳; 奥乃 博
        日本ロボット学会 第33回学術講演会, 2015年09月
      • 聴覚アウェアネスの可視化のための深度センサとマイクロフォンアレイを用いた物体認識と音イベント検出
        井山 貴裕; 杉山 治; 坂東 宣昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • プログラミング基礎教育のための図形言語の3D拡張
        古川 孝太郎; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • 歌声・伴奏音・打楽器音分離に基づく音楽演奏支援システム
        土橋 彩香; 池宮 由楽; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • ユーザの技術に合わせた自動編曲機能をもつピアノ演奏練習システム
        福田 翼; 池宮 由楽; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • 分散型マイクロホンアレイを用いた音源分離のための複数移動ロボットの配置最適化
        関口 航平; 坂東 宣昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • 混合音に対する音源分離の不確実性を考慮した同時発話音声認識
        板倉 光佑; 西牟田 勇哉; 坂東 宜昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • 音楽音響信号に対する相補的な歌声分離と音高推定
        池宮 由楽; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • コード制約付きNMFを用いた音高推定に基づくコード認識
        丸尾 智志; 吉井 和佳; 糸山 克寿; Matthias Mauch; 後藤 真孝
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • ダンス共演ロボットのためのマルチモーダルビートトラッキング
        大喜多 美里; 坂東 宣昭; 池宮 由楽; 糸山 克寿; 吉井 和佳
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • 柔軟索状レスキューロボットのためのロバスト主成分分析を用いた走行雑音抑圧
        坂東 宣昭; 池宮 由楽; 糸山 克寿; 昆陽 雅司; 田所 諭; 中臺 一博; 吉井 和佳; 奥乃 博
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • 早言いクイズ司会者ロボットの開発と評価
        西牟田 勇哉; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博
        情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月
      • 聴覚アウエアネス可視化モデルに基づくジェスチャ操作インタフェースの開発
        井山 貴裕; 杉山 治; 坂東 宣昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博
        日本ロボット学会 第32回学術講演会, 2014年09月04日
      • 「早言い」合図を識別してインタラクションに活用するロボット司会者
        西牟田 勇哉; 吉井 和佳; 西出 俊; 糸山; 克寿; 奥乃 博
        日本ロボット学会 第32回学術講演会, 2014年09月04日
      • マイクロホンアレイを用いた駆動機構付ホース型ロボットの姿勢推定
        坂東 宣昭; 糸山 克寿; 昆陽 雅司; 田所 諭; 中臺 一博; 吉井 和佳; 奥乃 博
        日本ロボット学会 第32回学術講演会, 2014年09月04日
      • Schemeによる3D図形の構成的制作
        古川 孝太郎; 坂東 宣昭; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 奥乃 博
        日本ソフトウエア科学会 第31回大会, 2014年09月07日
      • 音楽音響信号に含まれる調波音の周波数特性とドラムの音色の転写システム
        中村友彦; 吉井和佳; 後藤真孝; 亀岡弘和
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2014年
      • クラウドソーシングに基づく能動的音楽鑑賞サービスSongleと音声情報検索サービスPodCastle
        後藤 真孝; 吉井 和佳; 中野 倫靖; 緒方 淳
        人工知能学会 第27回全国大会, 2013年06月06日
      • 聴覚機能をもつ音楽ロボットのためのアーキテクチャの設計とビートカウントロボットへの適用
        水本 武志; 武田 龍; 吉井 和佳; 高橋 徹; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        日本ロボット学会 第26回学術講演会, 2008年09月09日
      • ベース音高を考慮したポピュラー音楽に対する和音進行認識
        須見 康平; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第70回全国大会, 2008年03月13日
      • 音楽と映像の調和度計算モデルを用いたクロスメディア検索
        斎藤 博己; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第70回全国大会, 2008年03月13日
      • 音楽と自分の声を聞き分けながらビートに合わせて発声するロボットの開発
        水本 武志; 武田 龍; 吉井 和佳; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第70回全国大会, 2008年03月13日
      • 楽器固有の音響的特徴を考慮した楽器音の音高操作手法
        安部 武宏; 糸山 克寿; 吉井 和佳; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第70回全国大会, 2008年03月13日
      • 調波構造の抑制によるドラムス発音時刻検出の頑健化
        吉井 和佳; 後藤 真孝; 駒谷 和範; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第67回全国大会, 2005年03月02日
      • 音楽音響信号を対象とした和音変化時刻と和音名の同時認識
        吉岡 拓也; 吉井 和佳; 北原 鉄朗; 櫻庭 洋平; 尾形 哲也; 奥乃 博
        情報処理学会 第66回全国大会, 2004年03月09日
      • 音楽音響信号を対象としたドラムスの音源同定におけるテンプレート適応手法
        吉井 和佳; 後藤 真孝; 奥乃 博
        情報処理学会 第66回全国大会, 2004年03月09日
      • 教師なしクラスタリングと認識誤りパターンを利用した打楽器音の音源同定
        吉井 和佳; 北原 鉄朗; 櫻庭 洋平; 奥乃 博
        情報処理学会 第65回全国大会, 2003年03月25日
      • 人・ロボットインタラクションに向けたビートトラッキングロボットの開発とその評価
        村田和真; 中臺一博; 武田龍; 吉井和佳; 奥乃博; 鳥井豊隆; 長谷川雄二; 辻野広司
        日本ロボット学会 第26回学術講演会, 2008年09月09日
      • マルチタスク学習に基づくドラム採譜と拍節構造推定
        鎌倉 大地; 大山 偉永; 吉井 和佳
        情報処理学会 第84回全国大会, 2022年02月17日, 最終著者
      • 作曲支援のための即興歌唱からのメロディ具象化
        松林 諒; 吉井 和佳
        情報処理学会 第84回全国大会, 2022年02月17日, 最終著者
      • 室内環境理解のための分散型カメラ付きマイクアレイの位置推定・同期
        須村 允亮; 關口 航平; 坂東 宜昭; Aditya Arie Nugraha; Yicheng Du; 吉井 和佳
        情報処理学会 第84回全国大会, 2022年02月17日, 最終著者
      • 音楽と機械学習(特集「音楽を軸に拡がる情報科学」)
        吉井 和佳
        情報処理, 2016年05月15日, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 音楽音響信号解析のためのスパース学習(特集「スパースモデリングの発展 —原理から応用まで—」)
        吉井 和佳; 糸山 克寿
        電子情報通信学会誌, 2016年05月01日, 筆頭著者, 責任著者
      • スパース性に基づく音楽音響信号の分解(小特集「スパース信号処理」)
        吉井 和佳; 糸山 克寿
        日本音響学会誌, 2015年11月01日, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 携帯電話通信時に得られる疎な位置情報履歴を用いた有意位置検出の実験結果の訂正
        黒川 茂莉; 横山 浩之; 吉井 和佳; 麻生 英樹
        電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム, 2013年12月01日
      • 音響イベント認識のための未知音に対応可能な無限混合ガウスモデル
        佐々木 洋子; 吉井 和佳; 加賀美 聡
        第18回ロボティクスシンポジア, 2013年03月, 査読有り
      • 統計的音響信号処理の新展開(特集「メディア処理のための機械学習」)
        吉井 和佳; 糸山 克寿
        映像情報メディア学会誌, 2015年02月
      • Transferring Vocal Expressions of a Professional Singer to Unaccompanied Singing Signals
        Yukara Ikemiya; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Late Breaking Demo (LBD), International Society for Music Information Retrieval (ISMIR), 2014年10月, 査読有り
      • イベント系列データからの生活コンテキスト推定のための確率的生成モデルの検討
        黒川 茂莉; 村松 茂樹; 横山 浩之; 吉井 和佳; 麻生 英樹
        電子情報通信学会 第14回情報論的学習理論ワークショップ, 2011年11月
      • 音楽推薦システム(特集「音楽情報処理技術の最前線」)
        吉井 和佳; 後藤 真孝
        情報処理学会学会誌, 2009年08月

      講演・口頭発表等

      • ショットガンプロテオミクスにおけるマススペクトログラムの階層クラスタリングによるタンパク質同定
        疋田拓也; 木部航希; 吉沢明康; 田畑剛; 吉井和佳; 石濱泰
        日本薬学会年会要旨集(Web), 2021年
      • トリプシン消化ペプチドの衝突誘起解離スペクトルの予測とショットガンプロテオミクスへの応用
        橘本哲志; 吉沢明康; 吉井和佳; 石濱泰; 石濱泰
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2020年
      • マススペクトルにおけるペプチド同位体比の精確性
        木部航希; 吉沢明康; 田畑剛; 吉井和佳; 石濱泰
        質量分析総合討論会講演要旨集, 2018年
      • 深層生成モデルを用いた半教師あり多チャネル音声強調
        関口 航平; 坂東 宜昭; Aditya Arie Nugraha; 吉井 和佳; 河原 達也
        IBIS 2018, 2018年11月05日, 電子情報通信学会
      • On Training a Joint Magnitude and Phase Deep Generative Model
        Aditya Arie Nugraha; Kouhei Sekiguchi; Kazuyoshi Yoshii
        IBIS 2018, 2018年11月05日, 電子情報通信学会
      • LC/MS/MSマススペクトログラムの階層クラスタリングに基づくタンパク質同定
        木部 航希; 吉沢 明康; 田畑 剛; 吉井 和佳; 石濱 泰
        第7回生命医薬情報学連合大会 (IIBMP), 2018年09月19日, 日本バイオインフォマティクス学会・日本オミックス医療学会
      • Unsupervised Grammar Induction from Music Data
        Kazuyoshi Yoshii
        The 5th Joint Meeting Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan, 2016年11月29日, ASA / ASJ, 招待有り
      • 音楽音響信号のパーツ表現
        吉井 和佳
        情報処理学会 音楽情報科学研究会, 2016年10月15日, 情報処理学会, 招待有り
      • 階層ベイズ音響・言語モデルに基づく教師なし音楽理解
        吉井 和佳
        電子情報通信学会 音声研究会, 2016年08月24日, 電子情報通信学会, 招待有り
      • 統計的音楽情報処理の最先端
        吉井 和佳
        先端電子計測部会 H26年度講演会「発展する音楽情報処理技術」, 2014年11月17日, 計測自動制御学会, 招待有り
      • Infinite Positive Semidefinite Tensor Factorization for Source Separation of Mixture Signals
        Kazuyoshi Yoshii; Ryota Tomioka; Daichi Mochihashi; Masataka Goto
        電子情報通信学会 画像の認識・理解シンポジウム, 2014年07月29日, 電子情報通信学会, 招待有り
      • Music Information Research based on Machine Learning
        Masataka Goto; Kazuyoshi Yoshii
        International Conference on Machine Learning (ICML), 2013年06月16日
      • Music Information Research: Signal Processing, Machine Learning, Nonparametric Bayes, Interface, Retrieval, Singing, and Crowdsourcing
        Masataka Goto; Kazuyoshi Yoshii
        International Conference on Pattern Recognition (ICPR), 2012年11月11日
      • 音楽情報処理と機械学習
        吉井和佳; 戸田智基; 大石康智; 亀岡弘和; 中野允裕
        情報処理学会 第96回音楽情報科学研究会, 2012年08月09日, 招待有り
      • Unsupervised Music Understanding Based on Nonparametric Bayesian Models
        Kazuyoshi Yoshii; Masataka Goto
        IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP), 2012年03月27日
      • ディリクレ過程混合モデルにおけるベイズ推論と音楽情報処理への応用
        吉井和佳
        統計数理研究所 ノンパラベイズ勉強会, 2012年03月16日
      • 機械学習
        吉井 和佳; 亀岡 弘和
        情報処理学会 第91回音楽情報科学研究会, 2011年07月27日
      • 機械学習に基づく音楽情報処理
        吉井和佳
        電子情報通信学会 第12回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS), 2009年10月20日, 招待有り
      • Transferring Vocal Expressions of a Professional Singer to Unaccompanied Singing Signals
        Yukara Ikemiya; Katsutoshi Itoyama; Kazuyoshi Yoshii
        Late Breaking Demo (LBD), International Society for Music Information Retrieval (ISMIR), 2014年10月

      書籍等出版物

      • ニコニコ動画のコメントは自動生成できるか? 音楽にコメントするシステムMusicCommentator.
        吉井和佳; 後藤真孝, その他
        DTM MAGAZINE, 2010年02月, 査読無し

      産業財産権

      • 特許4953478, 楽曲推薦システム、楽曲推薦方法及び楽曲推薦用コンピュータプログラム.
        後藤真孝; 吉井和佳; 奥乃博
      • 特許H23PRO-1231, 離散データに対するトピックモデルの学習プログラム.
        吉井和佳
      • 特許4318119, 音響信号処理方式, 音響信号処理装置, 音響信号処理システム及びコンピュータプログラム.
        吉井和佳; 奥乃博; 後藤真孝

      受賞

      • 2019年10月17日
        The 28th IEEE International Conference on Robot & Human Interactive Communication (RO-MAN 2019), Best Conference Paper Award
      • 2018年08月23日
        情報処理学会 第120回音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム 2018), ベストプレゼンテーション賞
      • 2018年11月06日
        電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習研究会 (IBISML), IBISML研究会賞 ファイナリスト
      • 2017年11月09日
        電子情報通信学会 第20回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2017) , べストプレゼンテーション賞
      • 2015年10月19日
        The 13th IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue Robotics (SSRR 2015), Most Innovative Paper Award
      • 2015年10月19日
        The 13th IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue Robotics (SSRR 2015), People's Choice Demo Award
      • 2015年05月24日
        情報処理学会 第107回音楽情報科学研究会(音学シンポジウム 2015), ベストポスター賞
      • 2015年05月24日
        情報処理学会 第107回音楽情報科学研究会(音学シンポジウム 2015), ポスター賞
      • 2014年11月18日
        The 10th Annual Music Information Retrieval Evaluation eXchange (MIREX 2014), Winner of the Singing Voice Separation Track
      • 2014年04月01日
        電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習研究会 (IBISML), IBISML研究会賞 ファイナリスト
      • 2013年11月07日
        The 14th International Society for Music Information Retrieval Conference (ISMIR 2013), Best Oral Presentation Award
      • 2012年11月08日
        電子情報通信学会 第15回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2012), Honorable Mention
      • 2012年03月15日
        情報処理学会 インタラクション 2012, ベストペーパー賞
      • 2010年11月05日
        電子情報通信学会 第13回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2010), ポスター奨励賞
      • 2010年04月17日
        情報処理学会 第81回音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム2009), 船井研究奨励賞
      • 2009年07月31日
        情報処理学会 第81回音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム2009), ベストプレゼンテーション賞
      • 2008年09月24日
        The 2008 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2008), Award for Entertainment Robots and Systems (NTF Award) Nomination Finalist (First Author: Takeshi Mizumoto)
      • 2008年09月24日
        The 2008 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2008), Award for Entertainment Robots and Systems (NTF Award) Nomination Finalist (First Author: Kazumasa Murata)
      • 2008年04月19日
        船井情報科学振興財団, 船井若手奨励賞
      • 2007年03月19日
        電気通信普及財団, テレコムシステム技術学生賞
      • 2007年03月06日
        情報処理学会, 山下記念研究賞
      • 2007年02月06日
        IEEE関西支部, 学生研究奨励賞
      • 2006年08月08日
        情報処理学会 第66回音楽情報処理研究会(夏のシンポジウム 2006), ベストプレゼンテーション賞
      • 2006年03月02日
        情報処理学会 インタラクション 2006, ベストインタラクティブ発表賞
      • 2005年09月14日
        The 1st Annual Music Information Retrieval Evaluation eXchange (MIREX 2005), Best-in-Class Award
      • 2008年04月19日
        情報処理学会 第67回全国大会, 学生奨励賞
      • 2018年11月06日
        電子情報通信学会/情報処理学会 第3回情報科学技術フォーラム, 論文賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • ライフログにおける写実性と創造性の融合
        基盤研究(A)
        中区分62:応用情報学およびその関連分野
        京都大学
        吉井 和佳
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        視聴覚環境理解;三次元形状推定;生成AI
      • 構造に基づくメロディ生成の一般化
        基盤研究(B)
        小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
        国立研究開発法人理化学研究所
        浜中 雅俊
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        メロディレンダリング;メロディモーフィング;音楽構造分析;音楽理論GTTM;メロディスロットマシン;タイムスパン木;Melody Slot Machine;Melody Slot Machine HD;GTTM;Apple AppStore;計算論的音楽理論
      • あらゆる音の定位・分離・分類のためのユニバーサル音響理解モデル
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分61:人間情報学およびその関連分野
        京都大学
        吉井 和佳
        自 2020年07月30日, 至 2022年03月31日, 完了
        音響信号処理;音源分離;残響除去;深層学習;最尤推定;音声強調;音声認識
      • End-to-Endモデルに基づく汎用的な音声理解・対話
        基盤研究(A)
        中区分61:人間情報学およびその関連分野
        京都大学
        河原 達也
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        音声理解;音声対話;音声認識;End-to-Endモデル
      • 認識・生成過程の統合に基づく視聴覚音楽理解
        基盤研究(B)
        小区分61010:知覚情報処理関連
        京都大学
        吉井 和佳
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        自動採譜;自動編曲;姿勢推定;確率的生成モデル;深層学習;償却型変分推論;音楽情報処理;信号処理;記号処理;ベイズ学習;音響信号処理;音声処理;画像処理
      • 統計的文法理論と構成的意味論に基づく音楽理解の計算モデル
        基盤研究(A)
        北陸先端科学技術大学院大学
        東条 敏
        自 2016年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        音楽情報処理;文法理論;木構造;時系列処理;和声解析;楽曲解析;GTTM;統計的文法;HMM;メロディー解析;議論解析;創発;機械学習;文法発見;深層学習;メロディー概形;カデンツ;タイムスパン木;確率文脈自由文法;認知科学;人工知能;情報システム;数理工学
      • 演奏者の音楽性を捉える統計的音楽モデルと演奏・伴奏の自動化
        若手研究(B)
        京都大学
        中村 栄太
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        音楽情報処理;自動伴奏;自動作曲;音楽アラインメント;演奏モデル;統計音楽モデル;音楽言語モデル;音楽スタイル;統計的音楽モデル;統計的演奏モデル;自動採譜
      • 混合音に対する複数同時発話認識のための統一的ベイズアプローチ
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        吉井 和佳
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        音源分離;音声認識;確率モデル;ベイズモデル;MCMC
      • 信号処理と記号処理の確率的協働による音楽知能の創発
        若手研究(A)
        京都大学
        吉井 和佳
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        音楽情報処理;機械学習;信号処理;記号処理;ノンパラメトリックベイズ;作曲支援
      • 木構造に基づく時系列メディアの表現法の提案とその操作系の実現
        基盤研究(B)
        公立はこだて未来大学
        平田 圭二
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        知能情報処理;時系列メディア;音楽理論;人工知能;木構造;音楽構造解析;ディスカッションマイニング;タイムスパン木;生成文法;確率統計モデル;GTTM;確率モデル
      • ロボット聴覚の実環境理解に向けた多面的展開
        基盤研究(S)
        早稲田大学;京都大学
        奥乃 博
        自 2012年05月31日, 至 2017年03月31日, 完了
        ロボット聴覚;音環境理解;AV-SLAM;聖徳太子ロボット;UAV用音環境理解;災害救助ロボット用音環境理解;カエルの鳴声コミュニケーション;野鳥の鳴声コミュニケーション;災害救助用ロボット;UAV;UAV用音源定位;ホース型レスキューロボット;極限音環境理解;屋外音環境理解;無人ヘリコプタ用音源定位;極限音環境;屋外音環境
      • ノンパラメトリックベイズ理論に基づく音楽音響信号の構造学習と音源分離
        若手研究(B)
        独立行政法人産業技術総合研究所
        吉井 和佳
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        音楽情報処理;機械学習;ノンパラメトリックベイズ
      • 能動的音楽鑑賞支援のための楽曲推薦技術に基づくソーシャルネットワーク構築
        若手研究(スタートアップ)
        独立行政法人産業技術総合研究所
        吉井 和佳
        自 2008年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        音楽情報処理;音楽推薦;機械学習;確率モデル;WEBアプリケーション;能動的音楽鑑賞;音楽鑑賞
      • 音楽構造に基づき個性を反映したメロディ及びモーション生成手法の確立
        基盤研究(A)
        中区分62:応用情報学およびその関連分野
        国立研究開発法人理化学研究所
        浜中 雅俊
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        メロディ分析・生成;モーション分析・生成;音楽理論GTTM;計算論的音楽理論;モーフィング
      • 構造に基づくメロディ生成の一般化
        基盤研究(B)
        小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
        国立研究開発法人理化学研究所
        浜中 雅俊
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 採択後辞退
        メロディレンダリング;メロディモーフィング;音楽構造分析;音楽理論GTTM;メロディスロットマシン;タイムスパン木;Melody Slot Machine;Melody Slot Machine HD;GTTM;Apple AppStore;計算論的音楽理論
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          パターン認識特論
          X732, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気電子数学2
          6103, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電気電子数学1
          6102, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          音声情報処理特論
          3129, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          パターン認識特論
          3165, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報と職業
          9108, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          パターン認識特論
          X732, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          パターン認識特論
          3165, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          音声情報処理特論
          3129, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統計入門
          N801, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          計算機科学実験及演習4
          9039, 後期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Seminar on IST II
          3193, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          音声情報処理特論
          3129, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Seminar on IST I
          3191, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          パターン認識特論
          X732, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          パターン認識特論
          3165, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          知能情報学セミナー IV
          3196, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          知能情報学セミナー III
          3194, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          知能情報学セミナー I
          3190, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          統計入門
          N801, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          知能情報学セミナー II
          3192, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Seminar on IST IV
          3197, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Seminar on IST III
          3195, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          計算機科学実験及演習4
          9039, 後期, 工学部, 3
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          計算機科学実験及演習4
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          アルゴリズムとデータ構造入門
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Speech Processing, Adv.
          後期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          信号処理セミナー
          前期集中, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          知能メディア特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報・史料学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          知能情報学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          知能情報学特殊研究 I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Speech Processing, Adv.
          後期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          信号処理セミナー
          前期集中, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          技術英語
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          知能情報学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          知能情報学特殊研究 I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          知能メディア特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          統計入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          計算機科学実験及演習4
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Speech Processing, Adv.
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          信号処理セミナー
          前期集中, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          技術英語
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          知能情報学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          知能情報学特殊研究 I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          知能メディア特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          統計入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          計算機科学実験及演習4
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Pattern Recognition, Adv.
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Speech Processing, Adv.
          後期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          信号処理セミナー
          前期集中, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          技術英語
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          知能情報学特殊研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          知能情報学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          知能メディア特別セミナー
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          統計入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          計算機科学実験及演習4
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Pattern Recognition, Adv.
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Speech Processing, Adv.
          後期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          統計入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          計算機科学実験及演習4
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          パターン認識特論
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          統計入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          計算機科学実験及演習4
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          パターン認識特論
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          パターン認識特論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          音声情報処理特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:音とAI
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          統計入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算機科学実験及演習4(計算機)
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          パターン認識特論
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          パターン認識特論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          音声情報処理特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Seminar on IST III
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Seminar on IST II
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Seminar on IST I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Seminar on IST IV
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          知能情報学セミナー III
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          知能情報学セミナー II
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          知能情報学セミナー I
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          知能情報学セミナー IV
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          統計入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算機科学実験及演習1(H26以前入学者)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算機科学実験及演習1(H27以降入学者)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算機科学実験及演習2(計算機)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算機科学実験及演習3(計算機)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算機科学実験及演習4(計算機)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          パターン認識特論
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          パターン認識特論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          音声情報処理特論
          後期, 情報学研究科

        博士学位審査

        • Sound Reconstruction from Human Brain Activity(ヒトの脳活動からの音の再構成)
          Park Jong-Yun, 情報学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • A Unified Generative and Discriminative Approach to Automatic Chord Estimation for Music Audio Signals (音楽音響信号に対する自動コード推定のための生成・識別統合的アプローチ)
          呉 益明, 情報学研究科, 主査
          2021年09月24日
        • Bayesian Microphone Array Processing(ベイズ法によるマイクロフォンアレイ処理)
          大塚 琢馬, 副査
          2014年03月24日
        • MEI:Multimodal Emotional Intelligence(MEI:マルチモーダル・エモーショナル・インテリジェンス)
          ANGELICA LIM, 副査
          2014年03月24日
        • Open-ended Spoken Language Technology: Studies on Spoken Dialogue Systems and Spoken Document Retrieval Systems(拡張可能な音声言語技術:音声対話システムと音声文書検索システムにおける研究)
          神田 直之, 副査
          2014年03月24日
        • Bayesian Music Alignment(ベイス推定に基づく音楽アライメント)
          前澤 陽, 副査
          2015年03月23日
        • Robust Audio Scene Analysis for Rescue Robots(レスキューロボットのための頑健な音環境理解)
          坂東 宜昭, 副査
          2018年03月26日
        • Generative, Discriminative, and Hybrid Approaches to Audio-to-Score Automatic Singing Transcription(自動歌声採譜のための生成的・識別的・混成アプローチ)
          錦見 亮, 主査
          2021年03月23日
        • A Unified Statistical Approach to Fast and Robust Multichannel Speech Separation and Dereverberation(高速かつ頑健な多チャンネル音声分離・残響除去のための統合的・統計的アプローチ)
          関口 航平, 主査
          2021年03月23日

        学外学位論文審査

        • Source Separation and Restoration of Drum Sounds in Music Recordings
          Christian Dittmar, Friedrich-Alexander Universität Erlangen-Nürnberg, Germany, 副査
          2018年05月08日
        • Interactive Methods for Computational Sound Design, Control, and Calibration
          山本 和彦, 東京大学, 日本, 副査
          2017年07月21日
        • A Study on Interaction between Human and Content
          平井 辰典, 早稲田大学, 日本, 副査
          2015年11月12日

        指導学生の業績:受賞

        • 学生奨励賞
          平松 祐紀, 情報処理学会 第83回全国大会, 2021年03月18日
        • 学生奨励賞
          大山 偉永, 情報処理学会 第83回全国大会, 2021年03月18日
        • 山下記念研究賞
          呉 益明, 情報処理学会 音楽情報科学研究会, 2021年03月18日
        • 学生研究奨励賞
          関口 航平, IEEE 関西支部, 2021年02月18日
        • 学生奨励賞
          柴田 剛, 情報処理学会 第82回全国大会, 2020年03月06日
        • 学生奨励賞
          石塚 崚斗, 情報処理学会 第82回全国大会, 2020年03月06日
        • 学生奨励賞
          Du Yicheng, 情報処理学会 第82回全国大会, 2020年03月06日
        • 学生奨励賞
          柴田 健太郎, 情報処理学会 第125回音楽情報科学研究会, 2019年03月14日
        • 山下記念研究賞
          呉 益明, 情報処理学会 音楽情報科学研究会, 2019年08月28日
        • エーアイ賞
          関口 航平, 情報処理学会 音声言語情報処理研究会, 2019年06月15日
        • 学生奨励賞
          柴田 健太郎, 情報処理学会 第81回全国大会, 2019年03月14日
        • 山下記念研究賞
          柴田 健太郎, 情報処理学会 第80回全国大会, 2018年11月21日
        • Student Conference Paper Award
          坂東 宜昭, IEEE Signal Processing Society Japan, 2018年11月21日
        • 学生奨励賞
          津島 啓晃, 情報処理学会 第80回全国大会, 2018年03月13日
        • 学生奨励賞
          和田 雄介, 情報処理学会 第80回全国大会, 2018年03月15日
        • 学生奨励賞
          柴田 健太郎, 情報処理学会 第80回全国大会, 2018年03月15日
        • 山下記念研究賞
          錦見 亮, 情報処理学会 音楽情報科学研究会, 2017年08月25日
        • 学生奨励賞
          錦見 亮, 情報処理学会 第116回音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム 2017), 2017年08月25日
        • 学生奨励賞
          尾島 優太, 情報処理学会 第79回全国大会, 2017年03月18日
        • 学生奨励賞
          津島 啓晃, 情報処理学会 第79回全国大会, 2017年03月16日
        • 山下記念研究賞
          尾島 優太, 情報処理学会 音楽情報科学研究会, 2016年07月30日
        • 学生優秀プレゼンテーション賞
          尾島 優太, 電子情報通信学会 第19回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2016), 2016年11月17日
        • 学生ポスター賞
          板倉 光佑, 電子情報通信学会 2019年8月音声研究会, 2016年08月24日
        • 学生奨励賞
          丸尾 智志, 情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月11日
        • 学生奨励賞
          板倉 光佑, 情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月11日
        • 学生奨励賞
          関口 航平, 情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月10日
        • 学生奨励賞
          尾島 優太, 情報処理学会 第78回全国大会, 2016年03月11日
        • 山下記念研究賞
          前澤 陽, 情報処理学会 音楽情報科学研究会, 2015年05月24日
        • 学生優秀発表賞
          板倉 光佑, 音響学会 2015年秋季研究発表会, 2015年09月18日
        • 2014年度 学生賞
          池宮 由楽, 情報処理学会 音楽情報科学研究会, 2015年05月24日
        • 学生奨励賞
          池宮 由楽, 情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月19日
        • 学生奨励賞
          大喜多 美里, 情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月19日
        • 学生奨励賞
          板倉 光佑, 情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月18日
        • 学生奨励賞
          坂東 宣昭, 情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月19日
        • 学生奨励賞
          土橋 彩香, 情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月18日
        • 学生奨励賞
          関口 航平, 情報処理学会 第77回全国大会, 2015年03月18日
        • 京都大学ICTイノベーション 優秀発表賞
          池宮 由楽, 京都大学ICTイノベーション 実行委員会, 2015年03月16日
        • Best Student Paper Award
          坂東 宜昭, The 12th IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue Robotics (SSRR 2014), 2014年10月28日
        • ベストプレゼンテーション賞
          池宮 由楽, 情報処理学会 第104回音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム 2014), 2014年08月27日
        • 学生奨励賞
          矢澤 一樹, 情報処理学会 第76回全国大会, 2014年03月13日
        • 学生奨励賞
          山口 雄紀, 情報処理学会 第76回全国大会, 2014年03月13日
        • 学生奨励賞
          佐野 正太郎, 情報処理学会 第76回全国大会, 2014年03月13日
        • 学生奨励賞
          井山 貴裕, 情報処理学会 第76回全国大会, 2014年03月13日
        • 学生奨励賞
          坂東 宣昭, 情報処理学会 第76回全国大会, 2014年03月12日
        • 大会優秀賞
          望月 敬太, 情報処理学会 第76回全国大会, 2020年03月06日
        • CITEC Award for Excellence in Doctoral HRI Research
          Angelica Lim, The 9th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2014), 2014年03月03日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 健康・スポーツ部会

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            図書WG委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            広報WG委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            図書WG
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            情報セキュリティ作業委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            計算機小委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            評価WG委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            情報セキュリティ作業委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員 副技術責任者
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            計算機小委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            広報WG
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2020年01月, 至 2022年12月
              Technical Comittee Member, IEEE Signal Processing Society (SPS) Audio and Acoustic Signal Processing (AASP)
            • 自 2019年04月, 至 2023年03月
              運営委員, 情報処理学会 音楽情報科学研究会 (SIGMUS)
            • 自 2016年04月, 至 2022年03月
              専門委員, 電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習研究会 (IBISML)
            • 自 2017年04月, 至 2019年03月
              主査, 情報処理学会 音楽情報科学研究会 (SIGMUS)
            • 自 2013年04月, 至 2017年03月
              幹事, 情報処理学会 音楽情報科学研究会 (SIGMUS)
            • 自 2008年04月, 至 2012年03月
              運営委員, 情報処理学会 音楽情報科学研究会 (SIGMUS)

            ページ上部へ戻る