教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

峰晴 陽平

ミネハル ヨウヘイ

医学研究科 健康医療AI講座(産学共同) 特定准教授

峰晴 陽平
list
    Last Updated :2025/03/12

    基本情報

    所属学協会

    • 血管生物学医学会
    • 日本神経内視鏡学会
    • 自 2022年06月, 至 現在
      日本メディカルAI学会
    • 自 2022年06月, 至 現在
      日本バイオインフォマティクス学会
    • The Mt. Fuji Workshop on CVD
    • 日本脳腫瘍病理学会
    • 日本脳腫瘍の外科学会
    • 日本脳腫瘍学会
    • 日本脳卒中の外科学会
    • 日本脳神経血管内治療学会
    • 日本脳卒中学会
    • 日本脳神経外科学会

    学位

    • 博士(医学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院医学研究科博士課程脳統御医科学系専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 医学部医学科, 卒業

    経歴

    • 自 2015年04月, 至 2021年05月
      京都大学 医学部, 脳神経外科, 助教
    • 自 2008年09月, 至 2011年08月
      シーダスサイナイ医療センター, 遺伝子治療研究所, 博士研究員
    • 自 2021年06月, 至 現在
      京都大学, 健康医療AI講座, 特定准教授, 医師、医学博士

    プロフィール

    • プロフィール

      慢性炎症による線維化は、種々の疾患および加齢に伴い進行する重要な病理学的プロセスである。血管の維持や腫瘍の転移などへの関与が示唆されており、その制御方法の開発が望まれている。我々は、もやもや病という脳血管が閉塞する難病の誘因として、RNF213遺伝子を特定し、同遺伝子が血管形成の異常や脳腫瘍の転移に関わることを突き止めた。同遺伝子は脂質代謝に関与するとともに、線維形成への関与が示唆される。iPS細胞と遺伝子工学を組み合わせた手法と、AIによる最先端のデータ分析を駆使して、その詳細なメカニズムの解明と、治療薬の開発に向けた研究を進めている。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/03/12

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        もやもや病を含めたRNF213関連疾患の病態解明と治療法の開発
        悪性脳腫瘍の発生機序の解明と新規治療の開発
      • 研究概要

        脂質代謝と免疫の制御因子であるRNF213遺伝子の分析を中心に、脳血管障害や脳腫瘍の分子メカニズム解明に取り組んでいます。
        もやもや病は原因不明の進行性の脳血管疾患で、小児から高齢者まで幅広い年齢の方が罹患します。日本で発見され、国際的にMoyamoya diseaseとして認知されています。我々は2009年にその遺伝子座が17q25.3にあることを特定し、RNF213遺伝子のp.R4810K変異が主たる感受性因子であることを突き止めました。しかし、もやもや病の発症メカニズムは複雑で、RNF213遺伝子の変異のみでは発症せず、他の遺伝的要因や環境要因が関与してると考えられます。当研究室では、第2、第3の因子の特定を進めるとともに、iPS細胞を使った疾患モデルや動物モデルの作成に取り組んでいます。RNF213の機能は脂質代謝、慢性炎症、ゲノム不安定性と多岐にわたりますが、関連する分子を特定し、分子メカニズムの全容を解明したいと思っています。
        悪性脳腫瘍は、小児において、血液がんに次いで2番目に多いがんです。髄芽腫はその代表的な疾患ですが、免疫チェックポイント分子のPD-L1の発現が予後と相関することを見出しました。髄芽腫において免疫細胞の浸潤が少ない機構は十分に解明されておらず、RNF213やmiR-33aなどの代謝因子との関連について分析を進めています。
        RNF213はゴリラとヒトを分けた主たる遺伝的要因として知られています。もやもや病は進化の過程で生じた病気である可能性もあります。RNF213を中心とした代謝、免疫のメカニズムを解明し、病気の理解、そして治療法開発に貢献できればと考えています。

      研究キーワード

      • もやもや病
      • 脳腫瘍
      • 遺伝学
      • 免疫治療
      • 髄芽腫
      • 遺伝疫学
      • 膠芽腫
      • 悪性脳腫瘍

      研究分野

      • ライフサイエンス, ゲノム生物学
      • ライフサイエンス, 医療管理学、医療系社会学
      • ライフサイエンス, 腫瘍診断、治療学
      • ライフサイエンス, 脳神経外科学

      論文

      • Dummy run study for outlining and plan quality of intensity-modulated radiotherapy in elderly patients with newly diagnosed glioblastoma: The Japan clinical oncology group study JCOG1910 (AgedGlio-PIII).
        Tomohiro Ono; Megumi Uto; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Mitsuhiro Nakamura; Teiji Nishio; Hiroshi Igaki; Keiji Nihei; Satoshi Ishikura; Yoshitaka Narita; Takashi Mizowaki
        Radiation oncology (London, England), 2025年03月09日
      • Cognitive and social functions of craniopharyngioma and germ cell tumor differ in patients with and without apathy.
        Ami Tabata; Keita Ueda; Katsutsugu Umeda; Takeshi Funaki; Tsukasa Ueno; Yohei Mineharu; Masahiro Tanji; Takayuki Kikuchi; Misa Komaki; Susumu Miyamoto; Toshiya Murai; Yoshiki Arakawa
        PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences, 2025年03月
      • Cerebral cavernous malformation with prolonged postoperative paralysis due to perilesional inflammation: illustrative case.
        Soichi Inai; Noritaka Sano; Yasuhide Takeuchi; Yasuhide Makino; Etsuko Yamamoto Hattori; Shigeki Takada; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2024年12月02日
      • Intracranial pleomorphic liposarcoma misclassified as a pleomorphic xanthoastrocytoma by a DNA methylation classifier: illustrative case.
        Kohichi Go; Yasuhide Makino; Yasuhide Takeuchi; Sachiko Minamiguchi; Shigeki Takada; Noritaka Sano; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Masato Hojo; Hironori Haga; Yoshiki Arakawa
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2024年11月04日
      • 成人もやもや病における直接バイパス術のperiventricular anastomosisの早期退縮効果
        山田 浩貴; 舟木 健史; 伏見 育崇; 山尾 幸広; 日高 優; 菊池 隆幸; 峰晴 陽平; 大川 将和; 吉田 和道; 千原 英夫; 宮本 享; 荒川 芳輝
        脳循環代謝, 2024年11月
      • 頭蓋内疾患と眼科検査異常
        須田 謙史; 伊藤 宗桂; 中野 絵梨; 田川 美穂; 宮田 学; 高橋 綾子; 柏井 聡; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 辻川 明孝
        眼科, 2024年09月
      • グリオーマの画像診断、治療アップデート(診断) IDH野生型神経膠腫の画像診断とそのpitfall
        坂田 昭彦; 池田 賢司; 伏見 育崇; 奥知 左智; 中島 諭; 大谷 紗代; 牧野 恭秀; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 中本 裕士
        日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 2024年09月
      • Gliomas with FGFR3:TACC3 fusionの2症例
        坂田 昭彦; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 竹内 康英; 伏見 育崇; 池田 賢司; 中島 諭; 奥知 左智; 山本 貴之; 大谷 紗代; 伊藤 秀一; 梅花 優貴; 馬 永萍; 中本 裕士
        日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 2024年09月
      • 頭蓋咽頭腫および胚細胞腫瘍患者の高次脳機能が身体活動に与える影響
        駒木 美紗; 上田 敬太; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 植野 司; 草野 佑介; 村井 俊哉; 田畑 阿美
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2024年08月
      • 神経膠腫患者の遺伝子変異状態が神経認知機能に及ぼす影響
        山脇 理恵; 峰晴 陽平; 村井 俊哉; 南角 学; 馬場 千夏; 堀川 陽一郎; 重松 謙太; 田中 かなで; 森永 浩介; 池口 良輔; 荒川 芳輝
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2024年08月
      • apathyは頭蓋咽頭腫および胚細胞腫瘍患者の神経認知,社会認知,社会機能に影響を与える
        田畑 阿美; 上田 敬太; 梅田 雄嗣; 舟木 健史; 植野 司; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 菊池 隆幸; 駒木 美紗; 村井 俊哉; 荒川 芳輝
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2024年08月
      • Recovery of intrinsic cognitive weakness in successive processing after bypass surgery for pediatric moyamoya disease
        Hideo Chihara; Takeshi Funaki; Yusuke Kusano; Yu Hidaka; Yohei Mineharu; Masakazu Okawa; Tomoki Sasagasako; Masahiro Sawada; Takayuki Kikuchi; Kanade Tanaka; Noyuri Nishida; Ami Tabata; Keita Ueda; Tsukasa Ueno; Yoshiki Arakawa
        2025年02月06日
      • Persistent Periventricular Anastomosis Associated With Rebleeding After Bypass Surgery for Hemorrhagic Moyamoya Disease
        Eika Hamano; Takeshi Funaki; Hiroharu Kataoka; Yu Hidaka; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Hideo Chihara; Kazumichi Yoshida; Yasushi Takagi; Jun C. Takahashi; Koji Iihara; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Stroke: Vascular and Interventional Neurology, 2025年01月10日
      • Early radiological reduction of periventricular anastomosis after direct bypass surgery for adult moyamoya disease
        Hiroki Yamada; Takeshi Funaki; Yasutaka Fushimi; Yukihiro Yamao; Yu Hidaka; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Masakazu Okawa; Kazumichi Yoshida; Hideo Chihara; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Journal of Neurosurgery, 2024年12月01日
      • Image-based Re-evaluation of the JCOG0911 Study Focusing on Tumor Volume and Survival, Disease Progression Diagnosis, and Radiomic Prognostication for Newly Diagnosed Glioblastoma
        Manabu Kinoshita; Yasutaka Fushimi; Tomohiko Masumoto; Keita Sasaki; Tetsuya Sekita; Atsushi Natsume; Toshihiko Wakabashi; Takashi Komori; Shunsuke Tsuzuki; Yoshihiro Muragaki; Kazuya Motomura; Ryuta Saito; Kenichi Sato; Takaaki Beppu; Masamichi Takahashi; Jun-Ichiro Kuroda; Yukihiko Sonoda; Keiichi Kobayashi; Kazuhiko Mishima; Koichi Mitsuya; Fumiyuki Yamasaki; Akihiro Inoue; Tomoo Matsutani; Hideo Nakamura; Shigeru Yamaguchi; Eiichi Ishikawa; Masato Nakaya; Shota Tanaka; Kenta Ujifuku; Hiroyuki Uchida; Masayuki Kanamori; Ryohei Otani; Noriyuki Kijima; Namiko Nishida; Atsuo Yoshino; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Haruhiko Fukuda; Yoshitaka Narita
        Magnetic Resonance in Medical Sciences, 2024年
      • 脳動脈瘤で眼科診察依頼のあった症例における眼科的検査異常の検討
        中野 拓実; 須田 謙史; 中野 絵梨; 田川 美穂; 柏井 聡; 宮田 学; 中尾 真也; 山本 昭成; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 辻川 明孝
        日本眼科学会雑誌, 2024年03月
      • Peripheral bloodGATA2expression impactsRNF213mutation penetrance and clinical severity in moyamoya disease
        Yohei Mineharu; Takahiko Kamata; Mei Tomoto; Noriaki Sato; Yoshinori Tamada; Takeshi Funaki; Yuki Oichi; Kouji H Harada; Akio Koizumi; Tetsuaki Kimura; Ituro Inoue; Yasushi Okuno; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        2024年06月28日
      • Postoperative Karnofsky performance status prediction in patients with IDH wild-type glioblastoma: A multimodal approach integrating clinical and deep imaging features
        Tomoki Sasagasako; Akihiko Ueda; Yohei Mineharu; Yusuke Mochizuki; Souichiro Doi; Silsu Park; Yukinori Terada; Noritaka Sano; Masahiro Tanji; Yoshiki Arakawa; Yasushi Okuno
        PLOS ONE, 2024年11月11日
      • Clinical utility of cerebrospinal fluid-placental alkaline phosphatase for the diagnosis of intracranial germinoma
        Satoshi Obu; Katsutsugu Umeda; Kougoro Iwanaga; Satoshi Saida; Itaru Kato; Hidefumi Hiramatsu; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Megumi Uto; Takashi Mizowaki; Souichi Adachi; Tomoo Daifu; Masahiko Kawai; Junko Takita
        Pediatric Hematology Oncology Journal, 2022年12月
      • Significance of RNF213 in Clinical Management in Japan
        Mineharu, Yohei; Takagi, Yasushi; Miyamoto, Susumu
        Moyamoya Disease Explored Through RNF213, 2017年
      • Iatrogenic arteriovenous fistula of the superficial temporal artery after reduction malarplasty
        Kim, J H.; Yoon, S.; Choi, H J.
        J Craniofac Surg, 2015年
      • [Mysterin gene and moyamoya disease]
        Mineharu, Yohei; Koizumi, Akio
        Igaku No Ayumi, 2012年
      • RNF213 Mutation Associated with the Progression from Middle Cerebral Artery Steno-Occlusive Disease to Moyamoya Disease.
        Tomoki Sasagasako; Yohei Mineharu; Takeshi Funaki; Yasutaka Fushimi; Hideo Chihara; Silsu Park; Kota Nakajima; Yasuzumi Matsui; Masakazu Okawa; Takayuki Kikuchi; Yoshiki Arakawa
        Translational stroke research, 2024年08月27日
      • Hypofractionated radiotherapy combined with bevacizumab plus low-dose ifosfamide, carboplatin, and etoposide as second-line chemoradiotherapy for progressing spinal diffuse midline glioma, H3K27-altered: illustrative case.
        Shintaro Nakayasu; Masahiro Tanji; Megumi Uto; Yasuhide Takeuchi; Yasuhide Makino; Etsuko Yamamoto Hattori; Yukinori Terada; Noritaka Sano; Yohei Mineharu; Takashi Mizowaki; Yoshiki Arakawa
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2024年08月12日
      • AB014. The accurate classification of high-grade glioma, IDH-wildtype, is based on methylation profiling: a case report.
        Shigeki Takada; Yasuhide Takeuchi; Yasuhide Makino; Etsuko Yamamoto; Noritaka Sano; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa
        Chinese clinical oncology, 2024年08月
      • GangliogliomaとPleomorphic xanthoastrocytomaの鑑別診断に苦慮した小児頭頂葉腫瘍の1例
        竹内 康英; 寺田 行範; 峰晴 陽平; 辻 賢太郎; 南口 早智子; 羽賀 博典; 荒川 芳輝
        Brain Tumor Pathology, 2024年05月
      • 脳腫瘍におけるPDGFRA遺伝子増幅と分子標的薬に対する治療抵抗性
        峰晴 陽平; 竹内 康英; 松井 恭澄; 寺田 行範; 佐野 徳隆; 丹治 正大; 牧野 恭秀; 山本 悦子; 山中 利之; 荒川 芳輝
        Brain Tumor Pathology, 2024年05月
      • 低異型度膠腫が上皮細胞様形態を示す悪性膠腫に悪性転化したと推定された分類不能型小脳腫瘍の1例
        竹内 康英; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 南口 早智子; 廣瀬 隆則; 羽賀 博典; 荒川 芳輝
        Brain Tumor Pathology, 2024年05月
      • 類上皮血管内皮腫頭蓋内転移の一例
        松井 恭澄; 竹内 康英; 徳永 真也; 寺田 行範; 佐野 徳隆; 丹治 正大; 牧野 恭秀; 山本 悦子[服部]; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝
        Brain Tumor Pathology, 2024年05月
      • 血管障害 小児もやもや病の選択的認知機能低下に対するバイパス術の効果 DN-CASを用いた検討
        舟木 健史; 草野 佑介; 上田 敬太; 植野 司; 大川 将和; 峰晴 陽平; 田畑 阿美; 宮本 享; 荒川 芳輝
        小児の脳神経, 2024年04月
      • 脳動脈瘤で眼科診察依頼のあった症例における眼科的検査異常の検討
        中野 拓実; 須田 謙史; 中野 絵梨; 田川 美穂; 柏井 聡; 宮田 学; 中尾 真也; 山本 昭成; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 辻川 明孝
        日本眼科学会雑誌, 2024年03月
      • Trochlear nerve schwannoma with concomitant osimertinib-responsive stage IV lung adenocarcinoma: illustrative case.
        Shunya Kashiwagi; Masahiro Tanji; Toshiki Matsuoka; Noritaka Sano; Hiroaki Ozasa; Daisuke Natori; Yasuhide Takeuchi; Yasuhide Makino; Etsuko Yamamoto Hattori; Yukinori Terada; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2024年08月12日
      • Linkage studies for familial arteriovenous malformation in the Takayama community
        Katsunobu Takenaka; Sumiko Inoue; Wanyang Liu; Kayoko Inoue; Youhei Mineharu; Hiroyasu Yamakawa; Masamitsu Abe; Jafar J. Jafar; Roman Herzig; Hidenori Kitajima; Katsuhiko Hayashi; Akio Koizumi
        Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism, 2007年11月13日
      • GangliogliomaとPleomorphic xanthoastrocytomaの鑑別診断に苦慮した小児頭頂葉腫瘍の1例
        竹内 康英; 寺田 行範; 峰晴 陽平; 辻 賢太郎; 南口 早智子; 羽賀 博典; 荒川 芳輝
        Brain Tumor Pathology, 2024年05月
      • 脳腫瘍におけるPDGFRA遺伝子増幅と分子標的薬に対する治療抵抗性
        峰晴 陽平; 竹内 康英; 松井 恭澄; 寺田 行範; 佐野 徳隆; 丹治 正大; 牧野 恭秀; 山本 悦子; 山中 利之; 荒川 芳輝
        Brain Tumor Pathology, 2024年05月
      • 低異型度膠腫が上皮細胞様形態を示す悪性膠腫に悪性転化したと推定された分類不能型小脳腫瘍の1例
        竹内 康英; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 南口 早智子; 廣瀬 隆則; 羽賀 博典; 荒川 芳輝
        Brain Tumor Pathology, 2024年05月
      • 類上皮血管内皮腫頭蓋内転移の一例
        松井 恭澄; 竹内 康英; 徳永 真也; 寺田 行範; 佐野 徳隆; 丹治 正大; 牧野 恭秀; 山本 悦子[服部]; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝
        Brain Tumor Pathology, 2024年05月
      • Common and distinct risk profiles of asymptomatic extra- and intracranial atherosclerosis in the Nagahama cohort
        Megumu Suzuki; Yohei Mineharu; Masakazu Okawa; Kazumichi Yoshida; Manabu Nagata; Tao Yang; Keita Suzuki; Naoki Takayama; Yu Yamamoto; Yasuharu Tabara; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa; Fumihiko Matsuda
        Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases, 2024年08月
      • Interpretable machine learning-based individual analysis of acute kidney injury in immune checkpoint inhibitor therapy
        Minoru Sakuragi; Eiichiro Uchino; Noriaki Sato; Takeshi Matsubara; Akihiko Ueda; Yohei Mineharu; Ryosuke Kojima; Motoko Yanagita; Yasushi Okuno
        PLOS ONE, 2024年03月19日
      • Posterior cerebral artery involvement in unilateral moyamoya disease is exclusively ipsilateral and influenced by RNF213 mutation gene dose: The SUPRA Japan study
        Yohei Mineharu; Yasushi Takagi; Akio Koizumi; Takaaki Morimoto; Takeshi Funaki; Tomohito Hishikawa; Yoshio Araki; Hitoshi Hasegawa; Jun C. Takahashi; Satoshi Kuroda; Kiyohiro Houkin; Susumu Miyamoto
        Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases, 2024年02月
      • Clinical and imaging characteristics of supratentorial glioma with IDH2 mutation.
        Satoshi Ikeda; Akihiko Sakata; Yoshiki Arakawa; Yohei Mineharu; Yasuhide Makino; Yasuhide Takeuchi; Yasutaka Fushimi; Sachi Okuchi; Satoshi Nakajima; Sayo Otani; Yuji Nakamoto
        Neuroradiology, 2024年04月24日
      • 【臨床脳腫瘍学-最新の診断・治療と病態-】高齢者脳腫瘍 高齢者膠芽腫の治療
        峰晴 陽平; 宇藤 恵; 溝脇 尚志; 荒川 芳輝
        日本臨床, 2023年12月
      • 脳神経外科からの眼科検査依頼に関する調査
        須田 謙史; 田中 麻子; 伊藤 宗桂; 中野 絵梨; 田川 美穂; 宮田 学; 高橋 綾子; 柏井 聡; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 辻川 明孝
        神経眼科, 2023年11月
      • RNF213欠損は髄芽腫の腫瘍形成能を亢進させ,GAS6を介して低栄養への抵抗性を誘発する
        峰晴陽平; 峰晴陽平; 鎌田貴彦; 松井恭澄; 手塚徹; 尾市雄輝; 森本貴昭; 丹治正大; 小林果; 奥田裕子; 原田浩二; 小泉昭夫; 宮本享; 荒川芳輝
        日本癌学会学術総会抄録集(Web), 2023年09月
      • 小児神経外科における鏡視下手術の展望 深部毛様性細胞性星細胞腫に対する内視鏡手術の役割と今後
        荒川 芳輝; 寺田 行範; 佐野 徳隆; 山尾 幸広; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享
        小児の脳神経, 2023年04月
      • 髄芽腫治療中に生じた脳底動脈瘤破裂によりくも膜下出血を発症した一例
        山中 利之; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 佐野 徳隆; 宇藤 恵; 加藤 格; 梅田 雄嗣; 平松 英文; 溝脇 尚志; 滝田 順子; 山崎 秀哉; 橋本 直哉; 宮本 享
        小児の脳神経, 2023年04月
      • Impact of collagen matrix on reconstructive material selection and postoperative complications in endoscopic endonasal skull base surgery
        Masahiro Tanji; Masahiro Oishi; Noritaka Sano; Yukinori Terada; Masahiro Kikuchi; Takayuki Nakagawa; Tatsunori Sakamoto; Mami Matsunaga; Fumihiko Kuwata; Yuji Kitada; Masaru Yamashita; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Journal of Neurosurgery, 2024年02月01日
      • Development of extended pharmacokinetic models for propofol based on measured blood and brain concentrations.
        Masayoshi Kawata; Atsushi Yonezawa; Yohei Mineharu; Kotaro Itohara; Toshiyuki Mizota; Yoshihiro Matsui; Takayuki Kikuchi; Yukihiro Yamao; Etsuko Yamamoto Hattori; Miho Hamada; Daiki Hira; Keiko Furukawa; Susumu Miyamoto; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara; Yoshiki Arakawa
        Scientific reports, 2024年03月15日
      • "Transcallosal" periventricular anastomosis in moyamoya disease: the fourth periventricular anastomosis and a potential predictor of hemorrhage.
        Yukihiro Yamao; Takeshi Funaki; Hiroki Yamada; Masakazu Okawa; Yohei Mineharu; Takayuki Kikuchi; Yasutaka Fushimi; Hiroharu Kataoka; Kazumichi Yoshida; Jun C Takahashi; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, 2023年12月
      • FGFR3-TACC3 fusionを伴うIDH野生型神経膠腫はCTで石灰化を高率に有する
        高橋 陽彦; 棗田 学; 塚本 佳広; 清水 宏; 岡本 浩一郎; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 大石 誠; 柿田 明美; 藤井 幸彦
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • Seizure control by adding on other anti-seizure medication on seizure during levetiracetam administration in patients with glioma-related epilepsy.
        Etsuko Yamamoto Hattori; Yoshiki Arakawa; Yohei Mineharu; Keiko Furukawa; Yukinori Terada; Yukihiro Yamao; Masahiro Tanji; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto
        BMC cancer, 2023年09月11日
      • BRAF V600E変異型神経膠腫の後方視的解析
        荒川 芳輝; 川内 豪; 牧野 恭秀; 吉岡 絵麻; 正札 智子; 佐野 徳隆; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享; 金村 米博
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • FGFR3-TACC3 fusionを伴うIDH野生型神経膠腫はCTで石灰化を高率に有する
        高橋 陽彦; 棗田 学; 塚本 佳広; 清水 宏; 岡本 浩一郎; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 大石 誠; 柿田 明美; 藤井 幸彦
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • 小児神経外科における鏡視下手術の展望 深部毛様性細胞性星細胞腫に対する内視鏡手術の役割と今後
        荒川 芳輝; 寺田 行範; 佐野 徳隆; 山尾 幸広; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享
        小児の脳神経, 2023年04月
      • 髄芽腫治療中に生じた脳底動脈瘤破裂によりくも膜下出血を発症した一例
        山中 利之; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 佐野 徳隆; 宇藤 恵; 加藤 格; 梅田 雄嗣; 平松 英文; 溝脇 尚志; 滝田 順子; 山崎 秀哉; 橋本 直哉; 宮本 享
        小児の脳神経, 2023年04月
      • 小児脳幹部神経膠腫に対する脳内広範囲薬剤送達技術を用いた塩酸ニムスチン局所投与 多施設共同第II相医師主導治験
        齋藤 竜太; 金森 政之; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 千葉 謙太郎; 藍原 康雄; 柴原 一陽; 隈部 俊宏; 松田 憲一朗; 園田 順彦; 高橋 史朗; 冨永 悌二
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2022年10月
      • 開頭経鼻同時手術のセットアップの工夫と手術戦略
        丹治 正大; 菊地 正弘; 松永 麻美; 北田 有史; 大石 正博; 佐野 徳隆; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 吉田 和道; 宮本 享
        日本内分泌学会雑誌, 2022年08月
      • がんゲノム診断 Diffuse midline gliomaに対するがんゲノムパネル検査
        峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 佐野 徳隆; 竹内 康英; 南口 早智子; 羽賀 博典; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • 側脳室内のPleomorphic xanthoastrocytoma様腫瘍が3ヵ月後にGlioblastoma様の組織像で再発した一例
        竹内 康英; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 南口 早智子; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • 小児のNF1患者に合併したメチル化分類に一致しないHigh grade gliomaの一例
        北野 貴暉; 荒川 芳輝; 竹内 康英; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 平子 純子; 義岡 孝子; 市村 幸一; 羽賀 博典; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • 下垂体線腫に合併した成人傍鞍部atypical teratoid/rhabdoid tumor
        中安 慎太郎; 佐野 徳隆; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 吉田 和道; 宮本 享; 竹内 康英
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • がんゲノム診断 Diffuse midline gliomaに対するがんゲノムパネル検査
        峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 佐野 徳隆; 竹内 康英; 南口 早智子; 羽賀 博典; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • 側脳室内のPleomorphic xanthoastrocytoma様腫瘍が3ヵ月後にGlioblastoma様の組織像で再発した一例
        竹内 康英; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 南口 早智子; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • 小児のNF1患者に合併したメチル化分類に一致しないHigh grade gliomaの一例
        北野 貴暉; 荒川 芳輝; 竹内 康英; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 平子 純子; 義岡 孝子; 市村 幸一; 羽賀 博典; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • 下垂体線腫に合併した成人傍鞍部atypical teratoid/rhabdoid tumor
        中安 慎太郎; 佐野 徳隆; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 吉田 和道; 宮本 享; 竹内 康英
        Brain Tumor Pathology, 2023年05月
      • Larger Posterior Revascularization Associated with Reduction of Choroidal Anastomosis in Moyamoya Disease: A Quantitative Angiographic Analysis.
        T Funaki; A Miyakoshi; H Kataoka; J C Takahashi; Y Takagi; K Yoshida; T Kikuchi; Y Mineharu; M Okawa; Y Yamao; Y Fushimi; S Miyamoto
        AJNR. American journal of neuroradiology, 2022年09月
      • Evaluation of isocitrate dehydrogenase mutation in 2021 world health organization classification grade 3 and 4 glioma adult-type diffuse gliomas with 18F-fluoromisonidazole PET.
        Yang Wang; Yasutaka Fushimi; Yoshiki Arakawa; Yoichi Shimizu; Kohei Sano; Akihiko Sakata; Satoshi Nakajima; Sachi Okuchi; Takuya Hinoda; Sonoko Oshima; Sayo Otani; Takayoshi Ishimori; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Kazumichi Yoshida; Yuji Nakamoto
        Japanese journal of radiology, 2023年05月23日
      • Corrigendum to "Chlorambucil-conjugated PI-polyamide (Chb-M'), a transcription inhibitor of the RUNX family, has anti-tumor activity against SHH-type medulloblastoma with p53 mutation" [Biochem. Biophys. Res. Commun. 620 (10 September 2022) 150-157].
        Yasuzumi Matsui; Yohei Mineharu; Yuki Noguchi; Etsuko Yamamoto Hattori; Hirohito Kubota; Masahiro Hirata; Susumu Miyamoto; Hiroshi Sugiyama; Yoshiki Arakawa; Yasuhiko Kamikubo
        Biochemical and biophysical research communications, 2023年05月14日
      • Efficacy and safety of REVIVE SE thrombectomy device for acute ischemic stroke: River Japan (reperfuse ischemic vessels with endovascular recanalization device in Japan)
        Nobuyuki Sakai; Shinzo Ota; Yasushi Matsumoto; Rei Kondo; Tetsu Satow; Michiya Kubo; Tomoyuki Tsumoto; Yukiko Enomoto; Taketo Kataoka; Hirotoshi Imamura; Kenichi Todo; Mikito Hayakawa; Hiroshi Yamagami; Kazunori Toyoda; Yasushi Ito; Kenji Sugiu; Yuji Matsumaru; Shinichi Yoshimura; Tomoyuki Kono; Taku Hoshi; Sho Murase; Hidemitsu Adachi; Shinsuke Sato; Yohei Mineharu; Mikiya Beppu; Kampei Shimizu; Teishiki Shibata; Katsunori Asai; Ryushi Kondo; Kenichi Sato; Ichiro Suzuki; Kuniyasu Niizuma; Morio Nagahata; Yuichiro Tsurusaki; So Tokunaga; RIVER JAPAN Investigators
        Neurologia Medico-Chirurgica, 2018年, 査読有り
      • Telomerase reverse transcriptase promoter mutation and histologic grade in IDH wild-type histological lower-grade gliomas: The value of perfusion-weighted image, diffusion-weighted image, and 18F-FDG-PET.
        Satoshi Ikeda; Akihiko Sakata; Yasutaka Fushimi; Sachi Okuchi; Yoshiki Arakawa; Yasuhide Makino; Yohei Mineharu; Satoshi Nakajima; Takuya Hinoda; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto; Yuji Nakamoto
        European journal of radiology, 2023年02月
      • A Scalp Dose Threshold for Preventing Permanent Alopecia in Scalp-Avoidance Whole-Brain Irradiation With Volumetric Modulated Arc Radiation Therapy for Pediatric Patients With Medulloblastomas.
        Daichi Torizuka; Megumi Uto; Katsutsugu Umeda; Tatsuya Kamitori; Atsushi Iwai; Satoshi Saida; Itaru Kato; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Junko Takita; Takashi Mizowaki
        International journal of radiation oncology, biology, physics, 2023年01月26日
      • 小児脳幹部神経膠腫に対する脳内広範囲薬剤送達技術を用いた塩酸ニムスチン局所投与 多施設共同第II相医師主導治験
        齋藤 竜太; 金森 政之; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 千葉 謙太郎; 藍原 康雄; 柴原 一陽; 隈部 俊宏; 松田 憲一朗; 園田 順彦; 高橋 史朗; 冨永 悌二
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2022年10月
      • Author Correction: A RUNX-targeted gene switch-off approach modulates the BIRC5/PIF1-p21 pathway and reduces glioblastoma growth in mice.
        Etsuko Yamamoto Hattori; Tatsuya Masuda; Yohei Mineharu; Masamitsu Mikami; Yukinori Terada; Yasuzumi Matsui; Hirohito Kubota; Hidemasa Matsuo; Masahiro Hirata; Tatsuki R Kataoka; Tatsutoshi Nakahata; Shuji Ikeda; Susumu Miyamoto; Hiroshi Sugiyama; Yoshiki Arakawa; Yasuhiko Kamikubo
        Communications biology, 2022年09月27日
      • A RUNX-targeted gene switch-off approach modulates the BIRC5/PIF1-p21 pathway and reduces glioblastoma growth in mice.
        Etsuko Yamamoto Hattori; Tatsuya Masuda; Yohei Mineharu; Masamitsu Mikami; Yukinori Terada; Yasuzumi Matsui; Hirohito Kubota; Hidemasa Matsuo; Masahiro Hirata; Tatsuki R Kataoka; Tatsutoshi Nakahata; Shuji Ikeda; Susumu Miyamoto; Hiroshi Sugiyama; Yoshiki Arakawa; Yasuhiko Kamikubo
        Communications biology, 2022年09月09日
      • Central nervous system mature teratoma producing carbohydrate antigen 19-9: illustrative case.
        Shu Takeuchi; Yoshiki Arakawa; Yasuhide Takeuchi; Sachiko Minamiguchi; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Hironori Haga; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2022年08月15日
      • Malignant transformation of central neurocytoma with dissemination 17 years after initial treatment: illustrative case.
        Kazuhiro Kojima; Yoshiki Arakawa; Yasuhide Takeuchi; Yukinori Terada; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Hironori Haga; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2022年02月07日
      • The association of ectopic craniopharyngioma in the fourth ventricle with familial adenomatous polyposis: illustrative case.
        Hiroya Uemura; Masahiro Tanji; Hiroki Natsuhara; Yasuhide Takeuchi; Masahito Hoki; Akihiko Sugimoto; Sachiko Minamiguchi; Hidenori Kawasaki; Masako Torishima; Shinji Kosugi; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2022年01月03日
      • Increased abundance of Ruminococcus gnavus in gut microbiota is associated with moyamoya disease and non-moyamoya intracranial large artery disease
        Yohei Mineharu; Yasuhisa Nakamura; Noriaki Sato; Takahiko Kamata; Yuki Oichi; Tomoko Fujitani; Takeshi Funaki; Yasushi Okuno; Susumu Miyamoto; Akio Koizumi; Kouji H. Harada
        Scientific Reports, 2022年11月24日
      • Correlation between brain functional connectivity and neurocognitive function in patients with left frontal glioma.
        Masaya Ueda; Kiyohide Usami; Yukihiro Yamao; Rie Yamawaki; Chinatsu Umaba; Nan Liang; Manabu Nankaku; Yohei Mineharu; Masayuki Honda; Takefumi Hitomi; Ryosuke Ikeguchi; Akio Ikeda; Susumu Miyamoto; Shuichi Matsuda; Yoshiki Arakawa
        Scientific reports, 2022年11月08日
      • 海綿静脈洞部内頸動脈瘤に対する血管内母血管閉塞治療の成績
        足立 秀光; 坂井 信幸; 今村 博敏; 谷 正一; 鳴海 治; 坂井 千秋; 峰晴 陽平; 佐藤 慎祐; 浅井 克則; 蔵本 要二; 菊池 晴彦
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2013年11月
      • 脳動静脈奇形 ベストな塞栓術とは何か? Onyxを用いた脳動静脈奇形塞栓術の合併症 より安全な塞栓術を目指して
        峰晴 陽平; 坂井 信幸; 谷 正一; 足立 秀光; 上野 泰; 坂井 千秋; 今村 博敏; 石川 達也; 蔵本 要二; 浅井 克則; 池田 宏之; 菊池 晴彦
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2012年11月
      • NBCAによる塞栓術で治療を行った破裂細菌性脳動脈瘤の4例
        柴田 帝式; 今村 博敏; 池田 宏之; 谷 正一; 足立 秀光; 上野 泰; 坂井 千秋; 石川 達也; 峰晴 陽平; 蔵本 要二; 浅井 克則; 坂井 信幸
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2012年11月
      • A novel SREBF1::NACC1 gene fusion in a unclassifiable intracranial tumour.
        Yasuhide Takeuchi; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Masayuki Hara; Yuki Oichi; Takahiko Kamata; Keita Fukuyama; Yoshihiro Yamamoto; Toshiyuki Yamanaka; Nobuyuki Kakiuchi; Emi Hiratomo; Masahiro Hirata; Hideaki Yokoo; Takanori Hirose; Sachiko Minamiguchi; Seishi Ogawa; Manabu Muto; Susumu Miyamoto; Hironori Haga
        Neuropathology and applied neurobiology, 2022年07月28日
      • RNAシーケンスでEWSR1::ATF1を同定できた頭蓋内間葉系腫瘍の一例
        大江 巧人; 竹内 康英; 荒川 芳輝; 杉本 暁彦; 峰晴 陽平; 山尾 幸広; 南口 早智子; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, 2022年05月
      • Chlorambucil-conjugated PI-polyamides (Chb-M'), a transcription inhibitor of RUNX family, has an anti-tumor activity against SHH-type medulloblastoma with p53 mutation.
        Yasuzumi Matsui; Yohei Mineharu; Yuki Noguchi; Etsuko Yamamoto Hattori; Hirohito Kubota; Masahiro Hirata; Susumu Miyamoto; Hiroshi Sugiyama; Yoshiki Arakawa; Yasuhiko Kamikubo
        Biochemical and biophysical research communications, 2022年09月10日, 査読有り
      • Whole-genome sequencing analysis of an atypical teratoid/rhabdoid tumor in a patient with Phelan-McDermid syndrome: a case report and systematic review.
        Haruki Yamashita; Yoshiki Arakawa; Yukinori Terada; Yasuhide Takeuchi; Yohei Mineharu; Sosuke Sumiyoshi; Shinya Tokunaga; Kohei Nakajima; Naoko Kawabata; Kuniaki Tanaka; Masahiro Tanji; Katsutsugu Umeda; Sachiko Minamiguchi; Seishi Ogawa; Hironori Haga; Junko Takita; Susumu Miyamoto
        Brain tumor pathology, 2022年06月24日, 査読有り
      • The first-in-human phase I study of a brain penetrant mutant IDH1 inhibitor DS-1001 in patients with recurrent or progressive IDH1-mutant gliomas.
        Atsushi Natsume; Yoshiki Arakawa; Yoshitaka Narita; Kazuhiko Sugiyama; Nobuhiro Hata; Yoshihiro Muragaki; Naoki Shinojima; Toshihiro Kumabe; Ryuta Saito; Kazuya Motomura; Yohei Mineharu; Yasuji Miyakita; Fumiyuki Yamasaki; Yuko Matsushita; Koichi Ichimura; Kazumi Ito; Masaya Tachibana; Yasuyuki Kakurai; Naoko Okamoto; Takashi Asahi; Soichiro Nishijima; Tomoyuki Yamaguchi; Hiroshi Tsubouchi; Hideo Nakamura; Ryo Nishikawa
        Neuro-oncology, 2022年06月20日, 査読有り
      • High intratumoral susceptibility signal grade on susceptibility-weighted imaging: a risk factor for hemorrhage after stereotactic biopsy.
        Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Akihiko Sakata; Sachi Okuchi; Yasutaka Fushimi; Masahiro Oishi; Yukinori Terada; Noritaka Sano; Yukihiro Yamao; Yoshiki Arakawa; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery, 2022年05月13日, 査読有り
      • Optimal managements of elderly patients with glioblastoma.
        Yoshiki Arakawa; Yohei Mineharu; Megumi Uto; Takashi Mizowaki
        Japanese journal of clinical oncology, 2022年05月12日, 査読有り
      • Cerebral Tufted Angioma with Gradually Developing Peritumoral Edema: A Case Report.
        Takashi Hasegawa; Yoshiki Arakawa; Sachiko Minamiguchi; Yohei Mineharu; Satoshi Nakajima; Kohei Nakajima; Takanori Hirose; Hironori Haga; Susumu Miyamoto
        NMC case report journal, 2022年, 査読有り
      • Mixed germ cell tumor infiltrating the pineal gland without elevated tumor markers: illustrative case.
        Koji Shiomi; Yoshiki Arakawa; Sachiko Minamiguchi; Haruki Yamashita; Yukinori Terada; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Katsutsugu Umeda; Megumi Uto; Junko Takita; Hironori Haga; Takashi Mizowaki; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery. Case lessons, 2021年03月22日
      • Characterization of Moyamoya and Middle Cerebral Artery Diseases by Carotid Canal Diameter and RNF213 p.R4810K Genotype.
        Yuki Oichi; Yohei Mineharu; Yuji Agawa; Takaaki Morimoto; Takeshi Funaki; Toshiaki Hitomi; Hatasu Kobayashi; Kenichi Todo; Shoichi Tani; Hirotoshi Imamura; Kazumichi Yoshida; Hiroharu Kataoka; Akio Koizumi; Nobuyuki Sakai; Susumu Miyamoto
        Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, 2022年04月14日, 査読有り, 責任著者
      • A Nationwide Questionnaire Survey on Awake Craniotomy in Japan.
        Masayoshi Kawata; Ayaka Fukui; Yohei Mineharu; Takayuki Kikuchi; Yukihiro Yamao; Etsuko Yamamoto Hattori; Atsuko Shiraki; Toshiyuki Mizota; Keiko Furukawa; Susumu Miyamoto; Atsushi Yonezawa; Yoshiki Arakawa
        Neurologia medico-chirurgica, 2022年03月29日, 査読有り
      • Lack of Association between Seropositivity of Vasculopathy-Related Viruses and Moyamoya Disease
        Yasuhisa Nakamura; Yohei Mineharu; Takahiko Kamata; Takeshi Funaki; Susumu Miyamoto; Akio Koizumi; Kouji H. Harada
        Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases, 2022年07月, 査読有り, 責任著者
      • 髄芽腫と脂質代謝因子miR-33
        峰晴 陽平
        Medical Science Digest, 2020年07月
      • Deep imaging flow cytometry.
        Kangrui Huang; Hiroki Matsumura; Yaqi Zhao; Maik Herbig; Dan Yuan; Yohei Mineharu; Jeffrey Harmon; Justin Findinier; Mai Yamagishi; Shinsuke Ohnuki; Nao Nitta; Arthur R Grossman; Yoshikazu Ohya; Hideharu Mikami; Akihiro Isozaki; Keisuke Goda
        Lab on a chip, 2022年02月10日, 査読有り
      • Intraoperative hand strength as an indicator of consciousness during awake craniotomy: a prospective, observational study.
        Chinatsu Umaba; Yohei Mineharu; Nan Liang; Toshiyuki Mizota; Rie Yamawaki; Masaya Ueda; Yukihiro Yamao; Manabu Nankaku; Susumu Miyamoto; Shuichi Matsuda; Hiroyuki Inadomi; Yoshiki Arakawa
        Scientific reports, 2022年01月07日, 査読有り
      • Intraoperative Cerebrospinal Fluid Leak Graded by Esposito Grade Is a Predictor for Diabetes Insipidus After Endoscopic Endonasal Pituitary Adenoma Resection.
        Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Masahiro Kikuchi; Takayuki Nakagawa; Tatsunori Sakamoto; Masaru Yamashita; Mami Matsunaga; Fumihiko Kuwata; Yuji Kitada; Yukinori Terada; Yoshiki Arakawa; Kazumichi Yoshida; Hiroharu Kataoka; Susumu Miyamoto
        World neurosurgery, 2021年11月27日, 査読有り
      • The Japan Society for Neuro-Oncology Guideline on the Diagnosis and Treatment of Central Nervous System Germ Cell Tumors.
        Hideo Nakamura; Hirokazu Takami; Takaaki Yanagisawa; Toshihiro Kumabe; Takamitsu Fujimaki; Yoshiki Arakawa; Katsuyuki Karasawa; Keita Terashima; Hideaki Yokoo; Kohei Fukuoka; Yukihiko Sonoda; Kaori Sakurada; Yohei Mineharu; Toshinori Soejima; Motoaki Fujii; Naoki Shinojima; Junichi Hara; Kai Yamasaki; Junya Fujimura; Fumiyuki Yamasaki; Mayu Takahashi; Tomonari Suzuki; Iori Sato; Ryo Nishikawa; Kazuhiko Sugiyama
        Neuro-oncology, 2021年10月21日, 査読有り
      • A randomized phase III study of short-course radiotherapy combined with Temozolomide in elderly patients with newly diagnosed glioblastoma; Japan clinical oncology group study JCOG1910 (AgedGlio-PIII).
        Yoshiki Arakawa; Keita Sasaki; Yohei Mineharu; Megumi Uto; Takashi Mizowaki; Junki Mizusawa; Yuta Sekino; Tomohiro Ono; Hidefumi Aoyama; Kaishi Satomi; Koichi Ichimura; Manabu Kinoshita; Makoto Ohno; Yoshinori Ito; Ryo Nishikawa; Haruhiko Fukuda; Yasumasa Nishimura; Yoshitaka Narita
        BMC cancer, 2021年10月15日
      • Infrequent RAS mutation is not associated with specific histological phenotype in gliomas.
        Yasuhide Makino; Yoshiki Arakawa; Ema Yoshioka; Tomoko Shofuda; Sachiko Minamiguchi; Takeshi Kawauchi; Masahiro Tanji; Daisuke Kanematsu; Masahiro Nonaka; Yoshiko Okita; Yoshinori Kodama; Masayuki Mano; Takanori Hirose; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto; Yonehiro Kanemura
        BMC cancer, 2021年09月15日
      • Genetic and nongenetic factors for contralateral progression of unilateral moyamoya disease: the first report from the SUPRA Japan Study Group.
        Yohei Mineharu; Yasushi Takagi; Akio Koizumi; Takaaki Morimoto; Takeshi Funaki; Tomohito Hishikawa; Yoshio Araki; Hitoshi Hasegawa; Jun C Takahashi; Satoshi Kuroda; Kiyohiro Houkin; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery, 2021年09月10日, 査読有り, 筆頭著者
      • Spinal cord astroblastoma with EWSR1-BEND2 fusion classified as HGNET-MN1 by methylation classification: a case report.
        Takeyoshi Tsutsui; Yoshiki Arakawa; Yasuhide Makino; Hiroharu Kataoka; Yohei Mineharu; Kentaro Naito; Sachiko Minamiguchi; Takanori Hirose; Sumihito Nobusawa; Yoshiko Nakano; Koichi Ichimura; Hironori Haga; Susumu Miyamoto
        Brain tumor pathology, 2021年07月27日, 査読有り
      • RNF213 and GUCY1A3 in Moyamoya Disease: Key Regulators of Metabolism, Inflammation, and Vascular Stability.
        Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto
        Frontiers in neurology, 2021年07月26日
      • Assessment of neurocognitive function in association with WHO grades in gliomas.
        Rie Yamawaki; Manabu Nankaku; Chinatsu Umaba; Masaya Ueda; Nan Liang; Yohei Mineharu; Yukihiro Yamao; Ryosuke Ikeguchi; Shuichi Matsuda; Susumu Miyamoto; Yoshiki Arakawa
        Clinical neurology and neurosurgery, 2021年07月21日
      • Prognostic stratification for IDH-wild-type lower-grade astrocytoma by Sanger sequencing and copy-number alteration analysis with MLPA.
        Yasuhide Makino; Yoshiki Arakawa; Ema Yoshioka; Tomoko Shofuda; Takeshi Kawauchi; Yukinori Terada; Masahiro Tanji; Daisuke Kanematsu; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto; Yonehiro Kanemura
        Scientific reports, 2021年07月13日
      • Papillary glioneuronal tumor growing slowly for 26 years: illustrative case
        Kazuma Shinno; Yoshiki Arakawa; Sachiko Minamiguchi; Yukinori Terada; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Takayuki Kikuchi; Hironori Haga; Susumu Miyamoto
        Journal of Neurosurgery: Case Lessons, 2021年07月05日
      • Factors associated with somnolence during brain function mapping in awake craniotomy.
        Toshiyuki Mizota; Miho Hamada; Atsuko Shiraki; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Yukihiro Yamao; Etsuko Yamamoto Hattori; Atsushi Yonezawa; Keiko Furukawa; Yoshiki Arakawa
        Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia, 2021年07月
      • Preoperative obliteration of choroidal arteries in the treatment of large hypervascular tumors in the lateral ventricle.
        Yukihiro Yamao; Kazumichi Yoshida; Akira Ishii; Masahiro Tanji; Masakazu Okawa; Yohei Mineharu; Takayuki Kikuchi; Yoshiki Arakawa; Hiroharu Kataoka; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        BMC neurology, 2021年03月12日
      • Short diameter may be a useful simple indicator of the tumor response in skull base meningiomas after conventionally fractionated stereotactic radiotherapy.
        Keiichi Takehana; Daisuke Nakamura; Alshaymaa Abdelghaffar; Megumi Uto; Tomohiro Katagiri; Yoshiki Arakawa; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto; Takashi Mizowaki
        European radiology, 2021年02月10日
      • Plasticity of the bony carotid canal and its clinical use for assessing negative remodeling of the internal carotid artery.
        Yuki Oichi; Yohei Mineharu; Yuji Agawa; Takaaki Morimoto; Takeshi Funaki; Yasutaka Fushimi; Kazumichi Yoshida; Hiroharu Kataoka; Susumu Miyamoto
        PloS one, 2021年
      • Cortical Distribution of Fragile Periventricular Anastomotic Collateral Vessels in Moyamoya Disease: An Exploratory Cross-Sectional Study of Japanese Patients with Moyamoya Disease.
        A Miyakoshi; T Funaki; Y Fushimi; T Nakae; M Okawa; T Kikuchi; H Kataoka; K Yoshida; Y Mineharu; M Matsuhashi; E Nakatani; S Miyamoto
        AJNR. American journal of neuroradiology, 2020年12月
      • Impact of Intraoperative 3-Tesla MRI on Endonasal Endoscopic Pituitary Adenoma Resection and a Proposed New Scoring System for Predicting the Utility of Intraoperative MRI.
        Masahiro Tanji; Hiroharu Kataoka; Masahiro Kikuchi; Tatsunori Sakamoto; Fumihiko Kuwata; Mami Matsunaga; Takayuki Nakagawa; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        Neurologia medico-chirurgica, 2020年11月15日
      • 【難病研究の進歩】代謝・免疫 もやもや病
        舟木 健史; 峰晴 陽平; 宮本 享
        生体の科学, 2020年10月
      • 前頭葉腫瘍摘出術後の手指力調節機能
        梁 楠; 山脇 理恵; 松本 杏美莉; 馬場 千夏; 上田 将也; 南角 学; 峰晴 陽平; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 池口 良輔; 松田 秀一; 荒川 芳輝
        臨床神経生理学, 2020年10月
      • 遺伝子スイッチ法を用いた、glioblastomaに対する新規治療戦略の構築
        服部 悦子[山本]; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 三上 真充; 松井 恭澄; 杉山 弘; 足立 壮一; 上久保 靖彦
        日本癌学会総会記事, 2020年10月
      • 脳腫瘍の遺伝子診断とゲノム医療2 グリオーマのRAS変異解析と臨床的特徴の検討
        牧野 恭秀; 荒川 芳輝; 吉岡 絵麻; 正札 智子; 川内 豪; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享; 金村 米博
        Brain Tumor Pathology, 2020年08月
      • 髄芽腫の発生と発育におけるmi-R33の役割
        峰晴 陽平; 松井 恭澄; 森本 貴昭; 尾市 雄輝; 鎌田 貴彦; 丹治 正大; 中尾 哲史; 堀江 貴裕; 尾野 亘; 荒川 芳輝
        Brain Tumor Pathology, 2020年08月
      • DNAメチル化アレイプロファイリングでpleomorphic xanthoastrocytomaと分類されたliposarcoma
        荒川 芳輝; 牧野 恭秀; 南口 早智子; 梅田 雄嗣; 坂本 昭夫; 峰晴 陽平; 滝田 順子; 松田 秀一; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2020年08月
      • 前頭葉グリオーマに対する覚醒下腫瘍摘出術後の上肢機能の回復過程
        山脇 理恵; 南角 学; 梁 楠; 峰晴 陽平; 山尾 幸広; 菊池 隆幸; 馬場 千夏; 上田 将也; 池口 良輔; 松田 秀一; 荒川 芳輝
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2020年07月
      • 術前脳腫瘍患者のPerformance Statusによる健康関連QoL、認知機能の比較
        馬場 千夏; 山脇 理恵; 上田 将也; 梁 楠; 峰晴 陽平; 山尾 幸広; 池口 良輔; 松田 秀一; 荒川 芳輝
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2020年07月
      • Effects of low-dose remifentanil infusion on analgesic or antiemetic requirement during brain function mapping: A retrospective cohort study.
        Atsuko Shiraki; Wataru Goto; Hiroshi Fukagawa; Yoshiki Arakawa; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Yukihiro Yamao; Takayuki Yasuda; Etsuko Hattori; Ayaka Fukui; Yoshihiro Matsui; Atsushi Yonezawa; Keiko Furukawa; Toshiyuki Mizota
        Acta anaesthesiologica Scandinavica, 2020年07月, 査読有り
      • 松果体の混合性胚細胞腫に発生した血管肉腫の一例(Angiosarcoma arising in mixed germ cell tumor of the pineal region)
        續木 定智; 南口 早智子; 山田 洋介; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 羽賀 博典
        日本病理学会会誌, 2020年03月
      • 松果体の混合性胚細胞腫に発生した血管肉腫の一例(Angiosarcoma arising in mixed germ cell tumor of the pineal region)
        續木 定智; 南口 早智子; 山田 洋介; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 羽賀 博典
        日本病理学会会誌, 2020年03月
      • Revascularization Surgery in Childhood Associated with a Low Incidence of Microbleeds in Adult Patients with Moyamoya.
        Yukihiro Yamao; Jun C Takahashi; Takeshi Funaki; Yohei Mineharu; Takyuki Kikuchi; Tomohisa Okada; Kaori Togashi; Susumu Miyamoto
        World neurosurgery, 2020年01月, 査読有り
      • The Targeted Bypass Strategy for Preventing Hemorrhage in Moyamoya Disease: Technical Note.
        Takeshi Funaki; Hiroharu Kataoka; Kazumichi Yoshida; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Masakazu Okawa; Yukihiro Yamao; Susumu Miyamoto
        Neurologia medico-chirurgica, 2019年12月15日, 査読有り
      • Identification of the Bleeding Point in Hemorrhagic Moyamoya Disease Using Fusion Images of Susceptibility-Weighted Imaging and Time-of-Flight MRA
        A. Miyakoshi; T. Funaki; Y. Fushimi; T. Kikuchi; H. Kataoka; K. Yoshida; Y. Mineharu; J.C. Takahashi; S. Miyamoto
        American Journal of Neuroradiology, 2019年09月12日
      • 多能性ネットワークがAT/RTの形成と腫瘍の悪性度を促進している(Embryonic stem cell signature drives atypical teratoid/rhabdoid tumor development and poor prognosis)
        寺田 行範; 城 憲秀; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 宮本 享; 山田 泰広
        日本癌学会総会記事, 2019年09月
      • 神経膠腫の分子生物学的分類と予後の検討
        牧野 恭秀; 荒川 芳輝; 吉岡 絵麻; 正札 智子; 安田 崇之; 山尾 幸広; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 金村 米博; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2019年05月
      • Restoration of periventricular vasculature after direct bypass for moyamoya disease: intra-individual comparison.
        Akinori Miyakoshi; Takeshi Funaki; Jun C Takahashi; Yasushi Takagi; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Hiroharu Kataoka; Yohei Mineharu; Masakazu Okawa; Yukihiro Yamao; Yasutaka Fushimi; Tomohisa Okada; Kaori Togashi; Susumu Miyamoto
        Acta neurochirurgica, 2019年05月, 査読有り
      • Human Pluripotent Stem Cell-Derived Tumor Model Uncovers the Embryonic Stem Cell Signature as a Key Driver in Atypical Teratoid/Rhabdoid Tumor.
        Yukinori Terada; Norihide Jo; Yoshiki Arakawa; Megumi Sakakura; Yosuke Yamada; Tomoyo Ukai; Mio Kabata; Kanae Mitsunaga; Yohei Mineharu; Sho Ohta; Masato Nakagawa; Susumu Miyamoto; Takuya Yamamoto; Yasuhiro Yamada
        Cell reports, 2019年03月05日, 査読有り
      • Successful Reperfusion with Endovascular Therapy Has Beneficial Effects on Long-Term Outcome Beyond 90 Days.
        Kenichi Todo; Nobuyuki Sakai; Hirotoshi Imamura; Hiroshi Yamagami; Hidemitsu Adachi; Tomoyuki Kono; Junya Kobayashi; Shiro Yamamoto; Takeshi Morimoto; Shoichi Tani; Michi Kawamoto; Manabu Sakaguchi; Yasushi Ueno; Takeharu Kunieda; Osamu Narumi; Chiaki Sakai; Akira Ishii; Taku Hoshi; Masaomi Koyanagi; Yohei Mineharu; Tatsuya Ishikawa; Yoji Kuramoto; Shinsuke Sato; Nobuyuki Ohara; Koichi Arimura; Hajime Nakamura; Takeo Nishida; Yasufumi Gon; Toshiyuki Fujinaka; Kazuhisa Yoshiya; Haruhiko Kishima; Hideki Mochizuki; Nobuo Kohara
        Cerebrovascular diseases (Basel, Switzerland), 2019年, 査読有り
      • CNS high-grade neuroepithelial tumor with BCOR internal tandem duplication: a comparison with its counterparts in the kidney and soft tissue.
        Yuka Yoshida; Sumihito Nobusawa; Satoshi Nakata; Mitsutoshi Nakada; Yoshiki Arakawa; Yohei Mineharu; Yasuo Sugita; Takako Yoshioka; Asuka Araki; Yuichiro Sato; Hideo Takeshima; Masahiko Okada; Akira Nishi; Tatsuya Yamazaki; Kenichi Kohashi; Yoshinao Oda; Junko Hirato; Hideaki Yokoo
        Brain pathology (Zurich, Switzerland), 2018年09月, 査読有り
      • Five-year outcomes following hypofractionated stereotactic radiotherapy delivered in five fractions for acoustic neuromas: the mean cochlear dose may impact hearing preservation.
        Zhiping Chen; Keiichi Takehana; Takashi Mizowaki; Megumi Uto; Kengo Ogura; Katsuyuki Sakanaka; Yoshiki Arakawa; Yohei Mineharu; Yuki Miyabe; Nobutaka Mukumoto; Susumu Miyamoto; Masahiro Hiraoka
        International journal of clinical oncology, 2018年08月, 査読有り
      • Initially Missed or Delayed Diagnosis of Subarachnoid Hemorrhage: A Nationwide Survey of Contributing Factors and Outcomes in Japan
        Yasushi Takagi; Hiromu Hadeishi; Yohei Mineharu; Kazumichi Yoshida; Kuniaki Ogasawara; Akira Ogawa; Susumu Miyamoto
        Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases, 2018年04月01日, 査読有り
      • High programmed cell death 1 ligand-1 expression: association with CD8+ T-cell infiltration and poor prognosis in human medulloblastoma.
        Daiki Murata; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Bin Liu; Masahiro Tanji; Makoto Yamaguchi; Ko-Ichi Fujimoto; Nobuyuki Fukui; Yukinori Terada; Ryuta Yokogawa; Maki Yamaguchi; Sachiko Minamiguchi; Susumu Miyamoto
        Journal of neurosurgery, 2018年03月, 査読有り
      • Dysregulation of RNF213 promotes cerebral hypoperfusion.
        Takaaki Morimoto; Jun-Ichiro Enmi; Yorito Hattori; Satoshi Iguchi; Satoshi Saito; Kouji H Harada; Hiroko Okuda; Yohei Mineharu; Yasushi Takagi; Shohab Youssefian; Hidehiro Iida; Susumu Miyamoto; Masafumi Ihara; Hatasu Kobayashi; Akio Koizumi
        Scientific reports, 2018年02月26日, 査読有り
      • Addition of Amide Proton Transfer Imaging to FDG-PET/CT Improves Diagnostic Accuracy in Glioma Grading: A Preliminary Study Using the Continuous Net Reclassification Analysis
        A. Sakata; T. Okada; Y. Yamamoto; Y. Fushimi; T. Dodo; Y. Arakawa; Y. Mineharu; B. Schmitt; S. Miyamoto; K. Togashi
        American Journal of Neuroradiology, 2018年02月01日, 査読有り
      • Postoperative in-stent protrusion is an important predictor of perioperative ischemic complications after carotid artery stenting
        Mikiya Beppu; Yohei Mineharu; Hirotoshi Imamura; Hidemitsu Adachi; Chiaki Sakai; Shoichi Tani; Koichi Arimura; So Tokunaga; Nobuyuki Sakai
        Journal of Neuroradiology, 2018年, 査読有り
      • PD-1/PD-L1 expression in a series of intracranial germinoma and its association with Foxp3+ and CD8+ infiltrating lymphocytes.
        Bin Liu; Yoshiki Arakawa; Ryuta Yokogawa; Shinya Tokunaga; Yukinori Terada; Daiki Murata; Yasuzumi Matsui; Ko-Ichi Fujimoto; Nobuyuki Fukui; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Sachiko Minamiguchi; Susumu Miyamoto
        PloS one, 2018年, 査読有り
      • PD-1/PD-L PATHWAY IS ASSOCIATED WITH TWO CELL PATTERN FORMATION IN INTRACRANIAL GERMINOMA
        Arakawa Yoshiki; Liu Bin; Yokogawa Ryuta; Tokunaga Shinya; Hattori Etsuko; Fukui Nobuyuki; Terada Yukinori; Matsui Yasuzumi; Tannji Masahiro; Mineharu Yohei; Miyamoto Susumu
        NEURO-ONCOLOGY, 2017年11月, 査読有り
      • Rapid contralateral progression of focal cerebral arteriopathy distinguished from RNF213-related moyamoya disease and fibromuscular dysplasia
        Yoshio Araki; Yasushi Takagi; Yohei Mineharu; Hatasu Kobayashi; Susumu Miyamoto; Toshihiko Wakabayashi
        CHILDS NERVOUS SYSTEM, 2017年08月, 査読有り
      • RNF213 p.R4810K Variant and Intracranial Arterial Stenosis or Occlusion in Relatives of Patients with Moyamoya Disease
        Yoshiko Matsuda; Yohei Mineharu; Mitsuru Kimura; Yasushi Takagi; Hatasu Kobayashi; Toshiaki Hitomi; Kouji H. Harada; Yoshito Uchihashi; Takeshi Funaki; Susumu Miyamoto; Akio Koizumi
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, 2017年08月, 査読有り
      • Single vs. combination immunotherapeutic strategies for glioma
        Mayuri Chandran; Marianela Candolfi; Diana Shah; Yohei Mineharu; Viveka Nand Yadav; Carl Koschmann; Antonela S. Asad; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        EXPERT OPINION ON BIOLOGICAL THERAPY, 2017年05月, 査読有り
      • Onyx extravasation during embolization of a brain arteriovenous malformation
        Hiroyuki Ikeda; Hirotoshi Imamura; Yuji Agawa; Yukihiro Imai; Shoichi Tani; Hidemitsu Adachi; Tatsuya Ishikawa; Yohei Mineharu; Nobuyuki Sakai
        INTERVENTIONAL NEURORADIOLOGY, 2017年04月, 査読有り
      • Significant association of RNF213 p. R4810K, a moyamoya susceptibility variant, with coronary artery disease
        Takaaki Morimoto; Yohei Mineharu; Koh Ono; Masahiro Nakatochi; Sahoko Ichihara; Risako Kabata; Yasushi Takagi; Yang Cao; Lanying Zhao; Hatasu Kobayashi; Kouji H. Harada; Katsunobu Takenaka; Takeshi Funaki; Mitsuhiro Yokota; Tatsuaki Matsubara; Ken Yamamoto; Hideo Izawa; Takeshi Kimura; Susumu Miyamoto; Akio Koizumi
        PLOS ONE, 2017年04月, 査読有り
      • Endovascular parent-artery occlusion of large or giant unruptured internal carotid artery aneurysms. A long-term single-center experience
        Kampei Shimizu; Hirotoshi Imamura; Yohei Mineharu; Hidemitsu Adachi; Chiaki Sakai; Shoichi Tani; Koichi Arimura; Mikiya Beppu; Nobuyuki Sakai
        JOURNAL OF CLINICAL NEUROSCIENCE, 2017年03月, 査読有り
      • Cerebral amyloid angiopathy in a young man with a history of traumatic brain injury: a case report and review of the literature
        Yoichi Nakayama; Yohei Mineharu; Yoshiki Arawaka; Sei Nishida; Hirofumi Tsuji; Hidehiko Miyake; Maki Yamaguchi; Sachiko Minamiguchi; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        ACTA NEUROCHIRURGICA, 2017年01月, 査読有り
      • Cerebral amyloid angiopathy in a young man with a history of traumatic brain injury: a case report and review of the literature (vol 159, pg 15, 2017)
        Yoichi Nakayama; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Sei Nishida; Hirofumi Tsuji; Hidehiko Miyake; Maki Yamaguchi; Sachiko Minamiguchi; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        ACTA NEUROCHIRURGICA, 2017年01月, 査読有り
      • Feasibility evaluation of hypofractionated radiotherapy with concurrent temozolomide in elderly patients with glioblastoma
        Megumi Uto; Takashi Mizowaki; Kengo Ogura; Yoshiki Arakawa; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto; Masahiro Hiraoka
        International Journal of Clinical Oncology, 2016年12月, 査読有り
      • Significant Association of the RNF213 p.R4810K Polymorphism with Quasi-Moyamoya Disease
        Takaaki Morimoto; Yohei Mineharu; Hatasu Kobayashi; Kouji H. Harada; Takeshi Funaki; Yasushi Takagi; Nobuyuki Sakai; Susumu Miyamoto; Akio Koizumi
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, 2016年11月, 査読有り
      • Recent advances and future of immunotherapy for glioblastoma
        Neha Kamran; Alexandra Calinescu; Marianela Candolfi; Mayuri Chandran; Yohei Mineharu; Antonela S. Asad; Carl Koschmann; Felipe J. Nunez; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        EXPERT OPINION ON BIOLOGICAL THERAPY, 2016年10月, 査読有り
      • Clinicopathological, Radiological, and Genetic Analyses of Cerebellar Gangliogliomas with Long-Term Survival
        Bin Liu; Yoshiki Arakawa; Daiki Murata; Yohei Mineharu; Ryuta Yokogawa; Masahiro Tanji; Ko-ichi Fujimoto; Nobuyuki Fukui; Yukinori Terada; Susumu Miyamoto
        WORLD NEUROSURGERY, 2016年10月, 査読有り
      • Effectiveness of neuroendoscopic ventricular irrigation for ventriculitis
        Yukie Terada; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Takeshi Funaki; Masahiro Tanji; Susumu Miyamoto
        CLINICAL NEUROLOGY AND NEUROSURGERY, 2016年07月, 査読有り
      • INTENSITY-MODULATED RADIOTHERAPY (IMRT) FOR WHOLE VENTRICLES IN PATIENTS WITH INTRACRANIAL GERM CELL TUMOR
        Etsuko Hattori; Yoshiki Arakawa; Takashi Mizowaki; Kengo Ogura; Yasuhiro Kawabata; Masahiro Tannji; Youhei Mineharu; Takeharu Kunieda; Masahiro Hiraoka; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2016年06月, 査読有り
      • AN ANALYSIS OF INTRACRANIAL EPENDYMOMAS FOR SURVIVAL AND PROGNOSTIC FACTORS
        Takahisa Katsuki; Yoshiki Arakawa; Maki Yamaguchi; Sachiko Minamiguchi; Yohei Mineharu; Masaharu Tanji; Masahiro Kagawa; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2016年06月, 査読有り
      • ANALYSIS OF PEDIATRIC CEREBELLAR GANGLIOGLIOMAS
        Yoshiki Arakawa; Bin Liu; Daiki Murata; Yohei Mineharu; Masahiro Tanji; Ko-ichi Fujimoto; Nobuyuki Fukui; Yukinori Terada; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2016年06月, 査読有り
      • Periventricular anastomosis in moyamoya disease: detecting fragile collateral vessels with MR angiography
        Takeshi Funaki; Jun C. Takahashi; Kazumichi Yoshida; Yasushi Takagi; Yasutaka Fushimi; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Tomohisa Okada; Takaaki Morimoto; Susumu Miyamoto
        JOURNAL OF NEUROSURGERY, 2016年06月, 査読有り
      • Immunohistochemical Analysis of Sox17 Associated Pathway in Brain Arteriovenous Malformations
        Yulius Hermanto; Yasushi Takagi; Akira Ishii; Kazumichi Yoshida; Takayuki Kikuchi; Takeshi Funaki; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto
        WORLD NEUROSURGERY, 2016年03月, 査読有り
      • Effect of coil packing proximal to the dilated segment on postoperative medullary infarction and prognosis following internal trapping for ruptured vertebral artery dissection
        Hiroyuki Ikeda; Hirotoshi Imamura; Yohei Mineharu; Shoichi Tani; Hidemitsu Adachi; Chiaki Sakai; Tatsuya Ishikawa; Katsunori Asai; Nobuyuki Sakai
        INTERVENTIONAL NEURORADIOLOGY, 2016年02月, 査読有り
      • Bilateral Chronic Subdural Hematoma is Associated with Rapid Progression and Poor Clinical Outcome
        Yuji Agawa; Yohei Mineharu; Shoichi Tani; Hidemitsu Adachi; Hirotoshi Imamura; Nobuyuki Sakai
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2016年, 査読有り
      • Histopathological Features of Brain Arteriovenous Malformations in Japanese Patients
        Yulius Hermanto; Yasushi Takagi; Kazumichi Yoshida; Akira Ishii; Takayuki Kikuchi; Takeshi Funaki; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2016年, 査読有り
      • Histopathological Characteristics of Distal Middle Cerebral Artery in Adult and Pediatric Patients with Moyamoya Disease
        Yasushi Takagi; Yulius Hermanto; Jun C. Takahashi; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Yohei Mineharu; Kazumichi Yoshida; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2016年, 査読有り
      • Stenting for acute cerebral venous sinus thrombosis in the superior sagittal sinus
        Hidemitsu Adachi; Yohei Mineharu; Tatsuya Ishikawa; Hirotoshi Imamura; Shiro Yamamoto; Kenichi Todo; Hiroshi Yamagami; Nobuyuki Sakai
        INTERVENTIONAL NEURORADIOLOGY, 2015年12月, 査読有り
      • Traumatic arteriovenous fistula of the superficial temporal artery.
        Asai K; Tani S; Imai Y; Mineharu Y; Sakai N
        Journal of surgical case reports, 2015年12月, 査読有り
      • RTRB-13REVIEW OF GLIOMATOSIS CEREBRI IN SINGLE INSTITUTION.
        Ono I; Arakawa Y; Kunieda T; Takagi Y; Miyamoto S; Tanji M; Mineharu Y; Neuro-oncology, vol; no. Sup
        2015年11月, 査読有り
      • ATCT-03RETROSPECTIVE REVIEW OF GLIOBLASTOMA PATIENTS TREATED WITH BEVACIZUMAB-CONTAINING AND NON-BEVACIZUMAB-CONTAINING REGIMENS IN A SINGLE INSTITUTION.
        Arakawa Y; Mizowaki T; Tanji M; Mineharu Y; Ogura K; Uto M; Kunieda T; Takagi Y; Miyamoto S; Neuro-oncology, vol; no. Sup
        2015年11月, 査読有り
      • Familial schwannomatosis with a germline mutation of SMARCB1 in Japan
        Katsunori Asai; Shoichi Tani; Yohei Mineharu; Yoshinori Tsurusaki; Yukihiro Imai; Yuji Agawa; Koichi Iwaki; Naomichi Matsumoto; Nobuyuki Sakai
        BRAIN TUMOR PATHOLOGY, 2015年07月, 査読有り
      • X-ray Angiography Perfusion Analysis for the Balloon Occlusion Test of the Internal Carotid Artery
        Katsunori Asai; Hirotoshi Imamura; Yohei Mineharu; Shoichi Tani; Hidemitsu Adachi; Osamu Narumi; Shinsuke Sato; Chiaki Sakai; Nobuyuki Sakai
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, 2015年07月, 査読有り
      • Carotid Artery Dissection Caused by an Elongated Styloid Process: Three Case Reports and Review of the Literature.
        Ogura T; Mineharu Y; Todo K; Kohara N; Sakai N
        NMC case report journal, 2015年01月, 査読有り
      • Overview of current immunotherapeutic strategies for glioma
        Anda-Alexandra Calinescu; Neha Kamran; Gregory Baker; Yohei Mineharu; Pedro Ricardo Lowenstein; Maria Graciela Castro
        IMMUNOTHERAPY, 2015年, 査読有り
      • Intracranial germinomas in a father and his son
        Kampei Shimizu; Yohei Mineharu; Hirotoshi Imamura; Katsunori Asai; Yukihiro Imai; Koichi Ichimura; Nobuyuki Sakai
        CHILDS NERVOUS SYSTEM, 2014年12月, 査読有り
      • Blockade of mTOR Signaling via Rapamycin Combined with Immunotherapy Augments Antiglioma Cytotoxic and Memory T-Cell Functions
        Yohei Mineharu; Neha Kamran; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        MOLECULAR CANCER THERAPEUTICS, 2014年12月, 査読有り
      • MECHANISMS OF GLIOMA FORMATION: PERIVASCULAR GLIOMA INVASION IS A VEGF-INDEPENDENT MECHANISM OF TUMOR VASCULARIZATION
        Gregory Baker; Viveka Yadav; Sebastien Motsch; Carl Koschmann; Alexandra Calinescu; Yohei Mineharu; Sandra Camelo-Piragua; Daniel Orringer; Serguei Bannykh; Wesley Nichols; Ana deCarvalho; Tom Mikkelsen; Maria Castro; Pedro Lowenstein
        NEURO-ONCOLOGY, 2014年11月, 査読有り
      • Triple Balloon Protection Technique Using the Mo.Ma Ultra with the Carotid GuardWire for Carotid Stenting: Technical Note
        Katsunori Asai; Hirotoshi Imamura; Yohei Mineharu; Shoichi Tani; Hidemitsu Adachi; Osamu Narumi; Kenichi Todo; Taku Hoshi; Shinsuke Sato; Tomoyuki Kono; Chiaki Sakai; Nobuyuki Sakai
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, 2014年08月, 査読有り
      • Mechanisms of Glioma Formation: Iterative Perivascular Glioma Growth and Invasion Leads to Tumor Progression, VEGF-Independent Vascularization, and Resistance to Antiangiogenic Therapy
        Gregory J. Baker; Viveka Nand Yadav; Sebastien Motsch; Carl Koschmann; Anda-Alexandra Calinescu; Yohei Mineharu; Sandra Ines Camelo-Piragua; Daniel Orringer; Serguei Bannykh; Wesley S. Nichols; Ana C. deCarvalho; Tom Mikkelsen; Maria G. Castro; Pedro R. Lowenstein
        NEOPLASIA, 2014年07月, 査読有り
      • Coexistence of multiple cavernous angiomas in the spinal cord and skin: a unique case of Cobb syndrome
        Yuya Matsui; Yohei Mineharu; Takeshi Satow; Noriyoshi Takebe; Eiji Takeuchi; Masaaki Saiki
        JOURNAL OF NEUROSURGERY-SPINE, 2014年02月, 査読有り
      • Dendritic Cell-Based Immunotherapy for Glioma: Multiple Regimens and Implications in Clinical Trials
        Yohei Mineharu; Maria G. Castro; Pedro R. Lowenstein; Nobuyuki Sakai; Susumu Miyamoto
        NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2013年11月, 査読有り
      • Rapid Progression of Unilateral Moyamoya Disease in a Patient with a Family History and an RNF213 Risk Variant
        Yohei Mineharu; Yasushi Takagi; Jun C. Takahashi; Hirokuni Hashikata; Wanyang Liu; Toshiaki Hitomi; Hatasu Kobayashi; Akio Koizumi; Susumu Miyamoto
        CEREBROVASCULAR DISEASES, 2013年, 査読有り
      • Gene therapy for brain tumors: Basic developments and clinical implementation
        Hikmat Assi; Marianela Candolfi; Gregory Baker; Yohei Mineharu; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        NEUROSCIENCE LETTERS, 2012年10月, 査読有り
      • Gene Therapy-Mediated Reprogramming Tumor Infiltrating T Cells Using IL-2 and Inhibiting NF-kappa B Signaling Improves the Efficacy of Immunotherapy in a Brain Cancer Model
        Yohei Mineharu; A. K. M. Ghulam Muhammad; Kader Yagiz; Marianela Candolfi; Kurt M. Kroeger; Weidong Xiong; Mariana Puntel; Chunyan Liu; Eva Levy; Claudia Lugo; Adrina Kocharian; James P. Allison; Michael A. Curran; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        NEUROTHERAPEUTICS, 2012年10月, 査読有り
      • Mysterin遺伝子ともやもや病
        峰晴 陽平; 小泉 昭夫
        医学のあゆみ, 2012年09月, 査読有り
      • Plasmacytoid Dendritic Cells in the Tumor Microenvironment: Immune Targets for Glioma Therapeutics
        Marianela Candolfi; Gwendalyn D. King; Kader Yagiz; James F. Curtin; Yohei Mineharu; A. K. M. Ghulam Muhammad; David Foulad; Kurt M. Kroeger; Nick Barnett; Regis Josien; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        NEOPLASIA, 2012年08月, 査読有り
      • Targeted Toxins for Glioblastoma Multiforme: Pre-Clinical Studies and Clinical Implementation
        Marianela Candolfi; Kurt M. Kroeger; Weidong Xiong; Chunyan Liu; Mariana Puntel; Kader Yagiz; A. K. M. Ghulam Muhammad; Yohei Mineharu; David Foulad; Mia Wibowo; Hikmat Assi; Gregory J. Baker; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        ANTI-CANCER AGENTS IN MEDICINAL CHEMISTRY, 2011年10月, 査読有り
      • Engineering the Brain Tumor Microenvironment Enhances the Efficacy of Dendritic Cell Vaccination: Implications for Clinical Trial Design
        Yohei Mineharu; Gwendalyn D. King; A. K. M. G. Muhammad; Serguei Bannykh; Kurt M. Kroeger; Chunyan Liu; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        CLINICAL CANCER RESEARCH, 2011年07月, 査読有り
      • Identification of RNF213 as a Susceptibility Gene for Moyamoya Disease and Its Possible Role in Vascular Development
        Wanyang Liu; Daisuke Morito; Seiji Takashima; Yohei Mineharu; Hatasu Kobayashi; Toshiaki Hitomi; Hirokuni Hashikata; Norio Matsuura; Satoru Yamazaki; Atsushi Toyoda; Ken-ichiro Kikuta; Yasushi Takagi; Kouji H. Harada; Asao Fujiyama; Roman Herzig; Boris Krischek; Liping Zou; Jeong Eun Kim; Masafumi Kitakaze; Susumu Miyamoto; Kazuhiro Nagata; Nobuo Hashimoto; Akio Koizumi
        PLOS ONE, 2011年07月, 査読有り
      • Circulating DNA released from brain tumors in response to conditional cytotoxic/immune stimulatory gene therapy induces activation of TLR9 on pDCs, leading to antitumor immunity
        Marianela Candolfi; Kader Yagiz; Karthika Balasubramanian; Mariana Puntel; Gwendalyn D. King; Yohei Mineharu; Akm G. Muhammad; David Foulad; Nicholas Barnett; Kurt M. Kroeger; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        CANCER RESEARCH, 2011年04月, 査読有り
      • Coffee, green tea, black tea and oolong tea consumption and risk of mortality from cardiovascular disease in Japanese men and women
        Yohei Mineharu; Akio Koizumi; Yasuhiko Wada; Hiroyasu Iso; Yoshiyuki Watanabe; Chigusa Date; Akio Yamamoto; Shogo Kikuchi; Yutaka Inaba; Hideaki Toyoshima; Takaaki Kondo; Akiko Tamakoshi
        JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY AND COMMUNITY HEALTH, 2011年03月, 査読有り
      • Confirmation of an Association of Single-Nucleotide Polymorphism rs1333040 on 9p21 With Familial and Sporadic Intracranial Aneurysms in Japanese Patients
        Hirokuni Hashikata; Wanyang Liu; Kayoko Inoue; Yohei Mineharu; Shigeki Yamada; Shanika Nanayakkara; Norio Matsuura; Toshiaki Hitomi; Yasushi Takagi; Nobuo Hashimoto; Susumu Miyamoto; Akio Koizumi
        STROKE, 2010年06月, 査読有り
      • A rare Asian founder polymorphism of Raptor may explain the high prevalence of Moyamoya disease among East Asians and its low prevalence among Caucasians
        Wanyang Liu; Hirokuni Hashikata; Kayoko Inoue; Norio Matsuura; Yohei Mineharu; Hatasu Kobayashi; Ken-Ichiro Kikuta; Yasushi Takagi; Toshiaki Hitomi; Boris Krischek; Li-Ping Zou; Fang Fang; Roman Herzig; Jeong-Eun Kim; Hyun-Seung Kang; Chang-Wan Oh; David-Alexandre Tregouet; Nobuo Hashimoto; Akio Koizumi
        Environmental Health and Preventive Medicine, 2010年03月, 査読有り
      • Antiglioma Immunological Memory in Response to Conditional Cytotoxic/Immune-Stimulatory Gene Therapy: Humoral and Cellular Immunity Lead to Tumor Regression
        A. K. M. Ghulam Muhammad; Marianela Candolfi; Gwenclalyn D. King; Kader Yagiz; David Foulad; Yohei Mineharu; Kurt M. Kroeger; Katherine A. Treuer; W. Stephen Nichols; Nicholas S. Sanderson; Jieping Yang; Maksim Khayznikov; Nico Van Rooijen; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        CLINICAL CANCER RESEARCH, 2009年10月, 査読有り
      • Release of HMGB1 in Response to Proapoptotic Glioma Killing Strategies: Efficacy and Neurotoxicity
        Marianela Candolfi; Kader Yagiz; David Foulad; Gabrielle E. Alzadeh; Matthew Tesarfreund; A. K. M. Ghulam Muhammad; Mariana Puntel; Kurt M. Kroeger; Chunyan Liu; Sharon Lee; James F. Curtin; Gwendalyn D. King; Jonathan Lerner; Katsuaki Sato; Yohei Mineharu; Weidong Xiong; Pedro R. Lowenstein; Maria G. Castro
        CLINICAL CANCER RESEARCH, 2009年07月, 査読有り
      • 専門医に求められる最新の知識 脳血管障害 家族性もやもや病
        峰晴 陽平; 菊田 健一郎; 高木 康志; 野崎 和彦; 橋本 信夫; 小泉 昭夫
        脳神経外科速報, 2008年07月, 査読有り
      • Autosomal dominant moyamoya disease maps to chromosome 17q25.3
        Y. Mineharu; W. Liu; K. Inoue; N. Matsuura; S. Inoue; K. Takenaka; H. Ikeda; K. Houkin; Y. Takagi; K. Kikuta; K. Nozaki; N. Hashimoto; A. Koizumi
        NEUROLOGY, 2008年06月, 査読有り
      • Association analyses confirming a susceptibility locus for intracranial aneurysm at chromosome 14q23
        Yohei Mineharu; Kayoko Inoue; Sumiko Inoue; Kenji Kikuchi; Hikaru Ohishi; Kazuhiko Nozaki; Nobuo Hashimoto; Akio Koizumi
        JOURNAL OF HUMAN GENETICS, 2008年04月, 査読有り
      • Effect of early optic canal unroofing on the outcome of visual functions in surgery for meningiomas of the tuberculum sellae and planum sphenoidale
        Kazuhiko Nozaki; Ken-ichiro Kikuta; Yasushi Takagi; Youhei Mineharu; Jun A. Takahashi; Nobuo Hashimoto
        NEUROSURGERY, 2008年04月, 査読有り
      • 遺伝子からみたくも膜下出血の病態
        峰晴 陽平; 井上 佳代子; 野崎 和彦; 橋本 信夫; 小泉 昭夫
        分子脳血管病, 2007年04月, 査読有り
      • Model-based linkage analyses confirm chromosome 19q13.3 as a susceptibility locus for intracranial aneurysm
        Youhei Mineharu; Kayoko Inoue; Sumiko Inoue; Shigeki Yamada; Kazuhiko Nozaki; Nobuo Hashimoto; Akio Koizumi
        STROKE, 2007年04月, 査読有り
      • Combination of linkage and association studies for brain arteriovenous malformation
        Sumiko Inoue; Wanyang Liu; Kayoko Inoue; Youhei Mineharu; Katsunobu Takenaka; Hiroyasu Yamakawa; Masamitsu Abe; Jafar J. Jafar; Roman Herzig; Akio Koizumi
        STROKE, 2007年04月, 査読有り
      • 脳卒中発症の遺伝的要因 くも膜下出血発症の遺伝的要因
        峰晴 陽平; 山田 茂樹; 竹中 勝信; 井上 佳代子; 井上 純子; 松浦 範夫; 小泉 昭夫; 野崎 和彦; 橋本 信夫
        脳卒中, 2007年03月, 査読有り
      • Inheritance pattern of familial moyamoya disease: autosomal dominant mode and genomic imprinting
        Y. Mineharu; K. Takenaka; H. Yamakawa; K. Inoue; H. Ikeda; K-I Kikuta; Y. Takagi; K. Nozaki; N. Hashimoto; A. Koizumi
        JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY, 2006年09月, 査読有り
      • 脳神経外科領域疾患の遺伝子解析
        峰晴 陽平; 小泉 昭夫
        脳神経外科速報, 2006年05月, 査読有り
      • Association analysis of common variants of ELN, NOS2A, APOE and ACE2 to intracranial aneurysm
        Y Mineharu; K Inoue; S Inoue; S Yamada; K Nozaki; K Takenaka; N Hashimoto; A Koizumi
        STROKE, 2006年05月, 査読有り
      • Search on chromosome 17 centromere reveals TNFRSF13B as a susceptibility gene for intracranial aneurysm - A preliminary study
        K Inoue; Y Mineharu; S Inoue; S Yamada; F Matsuda; K Nozaki; K Takenaka; N Hashimoto; A Koizumi
        CIRCULATION, 2006年04月, 査読有り
      • Linear deposition of immunoglobulins and complement components on the dura in normal pressure hydrocephalus complicating systemic lupus erythematosus
        K Honda; M Matsumoto; T Kaneko; Kamei, I; H Tatsumi; N Murai; Y Mineharu; J Oita
        JOURNAL OF CLINICAL NEUROSCIENCE, 2004年06月, 査読有り

      MISC

      • 高齢者初発膠芽腫に対するTMZ併用寡分割照射のランダム化比較試験:JCOG1910
        峰晴陽平; 宇藤恵; 市村幸一; 松下裕子; 小野智博; 伊藤芳紀; 西川亮; 西村恭昌; 成田善孝; 溝脇尚志; 荒川芳輝
        日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2022年
      • トルコ鞍部嚢胞性疾患に対する腹部脂肪充填術の治療成績
        佐野徳隆; 丹治正大; 寺田行範; 峰晴陽平; 荒川芳輝
        日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集, 2024年
      • 間脳・下垂体腫瘍患者の社会的行動障害を含む高次脳機能障害と社会参加の関連
        駒木美紗; 上田敬太; 上田敬太; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 植野司; 梅田雄嗣; 草野佑介; 村井俊哉; 田畑阿美
        高次脳機能研究, 2024年
      • 補足運動野を含む前頭葉神経膠腫摘出術後3症例の言語障害の質的特徴
        押沙織; 山脇理恵; 山尾幸広; 田嶋あゆみ; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 松田秀一; 村井俊哉
        高次脳機能研究, 2024年
      • 術前後MRI画像と臨床情報のマルチモーダル学習による膠芽腫のKPS低下予測
        峰晴陽平; 峰晴陽平; 笹ヶ迫知紀; 笹ヶ迫知紀; 植田彰彦; 望月勇佑; 沼侑佐; 土井聡一郎; 荒川芳輝; 奥野恭史; 奥野恭史
        日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2023年
      • RNF213欠損はGAS6を介して髄芽腫の飢餓抵抗性を誘発する:IDH1変異との類似性
        鎌田貴彦; 鎌田貴彦; 峰晴陽平; 松井恭澄; 手塚徹; 尾市雄輝; 森本貴昭; 丹治正大; 佐野徳隆; 寺田行範; 小林果; 奥田裕子; 原田浩二; 小泉昭夫; 荒川芳輝
        日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2023年
      • SWITW signはIDH-mut 1p/19q-codel oligodendrogliomaの鑑別で高い特異度を示す
        坂田昭彦; 峰晴陽平; 池田賢司; 丹治正大; 佐野徳隆; 寺田行範; 牧野恭秀; 川内豪; 竹内康英; 奥知左智; 中島諭; 大谷紗代; 伏見育崇; 中本祐士; 荒川芳輝
        日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2023年
      • 髄芽腫におけるRNF213欠損はPDGFRA発現亢進を介して腫瘍の発育を促進する
        松井恭澄; 峰晴陽平; 鎌田貴彦; 手塚徹; 尾市雄輝; 森本貴昭; 丹治正大; 小林果; 奥田裕子; 原田浩二; 小泉昭夫; 荒川芳輝
        日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集, 2023年
      • 経鼻内視鏡頭蓋底手術の頭蓋底再建におけるコラーゲンマトリックス導入が再建材料の選択と術後合併症に与える影響
        丹治正大; 佐野徳隆; 大石正博; 寺田行範; 峰晴陽平; 荒川芳輝
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2023年
      • SMA症候群による術後運動障害を生じた前頭葉神経膠腫手術19例の検討
        寺田行範; 佐野徳隆; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 荒川芳輝
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2023年
      • トルコ鞍部嚢胞性疾患に対する腹部脂肪充填術の治療成績
        佐野徳隆; 丹治正大; 寺田行範; 峰晴陽平; 荒川芳輝
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2023年
      • トルコ鞍部嚢胞性疾患に対する腹部脂肪充填術の治療成績
        佐野徳隆; 丹治正大; 寺田行範; 峰晴陽平; 荒川芳輝
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2023年
      • 経鼻内視鏡頭蓋底手術におけるsagittal planeとcoronal plane:特にtranspterygoid approachについて
        丹治正大; 菊地正弘; 松永麻美; 北田有史; 中川隆之; 寺田行範; 佐野徳隆; 峰晴陽平; 荒川芳輝
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2023年
      • 脳室への内視鏡下開窓術を施行した難治性嚢胞性腫瘍の2症例
        峰晴陽平; 菊池隆幸; 橋本隼; 赤池夏樹; 椚谷健; 寺田行範; 佐野徳隆; 丹治正大; 荒川芳輝
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2023年
      • 高齢者下垂体腺腫に対する経鼻内視鏡手術
        丹治正大; 大石正博; 佐野徳隆; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 吉田和道; 宮本享
        日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集, 2022年
      • 出血発症もやもや病-血管像から解き明かされる基礎病態-
        舟木健史; 片岡大治; 吉田和道; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 大川将和; 山尾幸広; 宮腰明典; 安部倉友; 高橋淳; 宮本享
        Mt. Fuji Workshop on CVD, 2022年
      • Phase II single-arm, multi-center, physician-initiated clinical trial of convection-enhanced delivery of nimustine hydrochloride (ACNU) against diffuse intrinsic pontine gliomas
        Ryuta Saito; Masayuki Kanamori; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Kentaro Chiba; Yasuo Aihara; Ichiyo Shibahara; Toshihiro Kumabe; Kenichiro Matsuda; Yukihiko Sonoda; Fumiaki Takahashi; Teiji Tominaga
        JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2022年06月
      • 開頭経鼻同時手術のセットアップの工夫と手術戦略
        丹治 正大; 菊地 正弘; 松永 麻美; 北田 有史; 大石 正博; 佐野 徳隆; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 吉田 和道; 宮本 享
        日本内分泌学会雑誌, 2022年08月
      • パネル検査でFGFR3-TACC1 fusionが同定されたIDH野生型成人神経膠腫の2症例
        峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 牧野 恭秀; 川内 豪; 山中 利之; 丹治 正大; 大石 正博; 佐野 徳隆; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2022年05月
      • QKI::RAF1融合遺伝子を有するdiffuse leptomeningeal glioneuronal tumor
        荒川 芳輝; 竹内 康英; 峰晴 陽平; 大石 正博; 佐野 徳隆; 丹治 正大; 羽賀 博典; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2022年05月
      • 小児悪性脳腫瘍の長期成績からみた課題と展望 高線量放射線治療が中枢神経原発ジャーミノーマの晩期有害事象増加に関与する
        荒川 芳輝; 山本 悦子; 梅田 雄嗣; 峰晴 陽平; 宇藤 恵; 滝田 順子; 溝脇 尚志; 宮本 享
        小児の脳神経, 2022年04月
      • 海綿静脈洞部内頚動脈瘤に対する血管内母血管閉塞治療の成績
        足立秀光; 坂井信幸; 今村博敏; 谷正一; 鳴海治; 坂井千秋; 峰晴陽平; 佐藤慎祐; 浅井克則; 蔵本要二; 菊池晴彦
        Journal of Neuroendovascular Therapy, 2013年
      • Onyxを用いた脳動静脈奇形塞栓術の合併症:より安全な塞栓術を目指して
        峰晴陽平; 峰晴陽平; 坂井信幸; 坂井信幸; 谷正一; 足立秀光; 上野泰; 坂井千秋; 今村博敏; 石川達也; 蔵本要二; 浅井克則; 池田宏之; 菊池晴彦
        Journal of Neuroendovascular Therapy, 2012年
      • NBCAによる塞栓術で治療を行った破裂細菌性脳動脈瘤の4例
        柴田帝式; 今村博敏; 池田宏之; 谷正一; 足立秀光; 上野泰; 上野泰; 坂井千秋; 石川達也; 峰晴陽平; 蔵本要二; 蔵本要二; 浅井克則; 坂井信幸; 坂井信幸
        Journal of Neuroendovascular Therapy, 2012年
      • 遺伝子診断による脳血管障害の分類:中大脳動脈閉塞症,片側もやもや病,もやもや病は異なる疾患か?
        峰晴陽平; 箸方宏州; 高木康志; 菊田健一郎; 野崎和彦; 橋本信夫; 劉万洋; 井上佳代子; 井上純子; 松浦範夫; 廣澤倫; 人見敏明; 皆田睦子; 小泉昭夫
        脳卒中, 2008年
      • 片側もやもや病はもやもや病と異なる疾患か?家系を用いた遺伝学的検証
        峰晴陽平; 峰晴陽平; 高木康志; 菊田健一郎; 野崎和彦; 橋本信夫; 劉万洋; 松浦範夫; 井上純子; 井上佳代子; 小泉昭夫
        脳卒中, 2008年
      • グリオーマのRAS変異解析と臨床的特徴の検討
        牧野恭秀; 牧野恭秀; 荒川芳輝; 吉岡絵麻; 正札智子; 川内豪; 川内豪; 丹治正大; 峰晴陽平; 宮本享; 金村米博
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 【ゲノム医療におけるデータベース-使い方とコツ】遺伝疾患ゲノム医療関連のデータベース 日本人疾患バリアントデータベースMGeND
        鎌田 真由美; 芦根 怜; 峰晴 陽平; 奥野 恭史
        遺伝子医学, 2022年01月
      • 覚醒下開頭術麻酔管理の現況 全国アンケート調査
        溝田 敏幸; 濱田 美帆; 菊池 隆幸; 峰晴 陽平; 山尾 幸広; 服部 悦子[山本]; 川内 豪; 米澤 淳; 福井 彩香; 松井 馨大; 古川 恵子; 荒川 芳輝
        麻酔, 2021年11月
      • 脳神経外科領域におけるPDTの現状と問題点 脳腫瘍に対する光線力学的治療の治療成績から見た課題
        荒川 芳輝; 大石 正博; 寺田 行範; 山尾 幸広; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享
        日本レーザー医学会誌, 2021年09月
      • 脂質制御因子miR-33a欠損は髄芽腫の発生と転移を促進する
        峰晴 陽平; 松井 恭澄; 鎌田 貴彦; 尾市 雄輝; 森本 貴昭; 寺田 行範; 藤原 敏孝; 丹治 正大; 荒川 芳輝; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2021年05月
      • 若年成人男性に発症した多発大脳・脳脊髄腫瘍を示す小型未分化細胞腫瘍のDNAメチル化アレイ解析
        荒川 芳輝; 南口 早智子; 阪口 真希; 牧野 恭秀; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 羽賀 博典; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2021年05月
      • AT/RTにおける多能性関連遺伝子発現の免疫組織学的検討
        寺田 行範; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2021年05月
      • 悪性脳腫瘍との鑑別を要した左前頭葉房状血管腫の一例
        長谷川 貴士; 荒川 芳樹; 寺田 行範; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 川合 千裕; 吉澤 明彦; 南口 早智子; 廣瀬 隆則; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2021年05月
      • CA19-9産生性頭蓋内成熟奇形腫の一例
        武内 就; 荒川 芳輝; 藤原 敏孝; 山田 洋介; 南口 早智子; 羽賀 博典; 寺田 行範; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2021年05月
      • 22q13.3欠失症候群に合併したAtypical teratoid/rhabdoid tumorの一例
        山下 陽生; 荒川 芳輝; 寺田 行範; 住吉 壮介; 梅田 雄嗣; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 南口 早智子; 滝田 順子; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2021年05月
      • 遺伝子スイッチ法を用いた、glioblastomaに対する新規治療戦略の構築
        服部 悦子[山本]; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 三上 真充; 松井 恭澄; 杉山 弘; 足立 壮一; 上久保 靖彦
        日本癌学会総会記事, 2020年10月
      • Suppression of glioblastoma through novel drug based on 'Gene Switch Technology'
        Etsuko Y. Hattori; Yoshiki Arakawa; Youhei Mineharu; Masamitsu Mikami; Yasuzumi Matsui; Hiroshi Sugiyama; Souichi Adachi; Yasuhiko Kamikubo
        CANCER SCIENCE, 2021年02月
      • 中脳水道閉塞をきたした松果体嚢胞に対する内視鏡手術
        井谷理彦; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 丹治正大; 宮本享
        脳神経外科速報, 2021年
      • INHIBITION OF THE RAS SIGNALING ENHANCES VIRAL ONCOLYSIS IN MALIGNANT GLIOMAS
        Yoshiki Arakawa; Makoto Yamaguchi; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2020年12月
      • A SINGLE INSTITUTE EXPERIENCE IN THE REGISTRATION STUDY OF PEDIATRIC SOLID TUMOR IN JAPAN CHILDREN'S CANCER GROUP
        Keiko Furukawa; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa
        NEURO-ONCOLOGY, 2020年12月
      • GENETIC ANALYSIS OF NEUROEPITHELIAL TUMORS IN THE PEDIATRIC AND ADOLESCENT AND YOUNG ADULT AGE IN A SINGLE INSTITUTE
        Yasuhide Makino; Takeshi Kawauchi; Yoshiki Arakawa; Tomoko Shofuda; Ema Yoshioka; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Yonehiro Kanemura; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2020年12月
      • SIGNIFICANCE OF RNF213 IN TUMORGENICITY OF MEDULLOBLASTOMA
        Yohei Mineharu; Yuki Oichi; Takahiko Kamata; Yasuzumi Matsui; Takaaki Morimoto; Masahiro Tanji; Hatasu Kobayashi; Hiroko Okuda; Kouji H. Harada; Akio Koizumi; Yoshiki Arakawa; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2020年12月
      • VOLUMETRIC-MODULATED ARC WHOLE-BRAIN RADIOTHERAPY FOR THE PREVENTION OF PERMANENT ALOPECIA IN PEDIATRIC PATIENTS
        Megumi Uto; Katsutsugu Umeda; Yoshiki Arakawa; Keiichi Takehana; Tatsuya Kamitori; Atsushi Iwai; Itaru Kato; Satoshi Saida; Hidefumi Hiramatsu; Yohei Mineharu; Masahiro Tanji; Junko Takita; Takashi Mizowaki
        NEURO-ONCOLOGY, 2020年12月
      • LONG-TERM OUTCOMES OF INTRACRANIAL GERMINOMA IN A SINGLE INSTITUTION
        Etsuko Yamamoto; Yoshiki Arakawa; Katsutsugu Umeda; Youhei Mineharu; Megumi Uto; Junko Takita; Takashi Mizowaki; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2020年12月
      • RETROSPECTIVE ANALYSIS OF THE COMBINED TREATMENT OF VINCRISTINE, ACNU, CARBOPLATIN AND INTERFERON-B PLUS RADIOTHERAPY (VAC-FERON-R)IN PATIENTS WITH DIFFUSE ASTROCYTOMA
        Yoshiki Arakawa; Yasuhide Makino; Takeshi Kawauchi; Masaharu Tanji; Yohei Mineharu; Yonehiro Kanemura; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2020年11月
      • トルコ鞍嚢胞性疾患に対する経鼻内視鏡下脂肪充填術の成績
        丹治正大; 桑田文彦; 松永麻美; 菊地正弘; 坂本達則; 中川隆之; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 宮本享
        日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集, 2020年
      • プロポフォールの血中および脳中濃度実測値とTCI予測値との相関
        川田将義; 米澤淳; 松井馨大; 福井彩香; 荒川芳輝; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 山尾幸広; 山本悦子; 溝田敏幸; 浜田美帆; 古川恵子; 松原和夫
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 前頭蓋底髄膜腫に対する経鼻内視鏡手術の侵襲性の比較
        丹治正大; 菊地正弘; 北田有史; 桑田文彦; 松永麻美; 坂本達則; 中川隆之; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 吉田和道; 片岡大治; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 脳腫瘍手術におけるexoscopeとしてのKINEVOの使用経験
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 丹治正大; 鳥牧伸哉; 若林拓也; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2020年
      • Coagulating suction techniqueを用いた脳室内・脳室近傍腫瘍に対する内視鏡手術
        荒川芳輝; 姜裕; 山尾幸広; 中島公平; 大川将和; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 前頭葉腫瘍摘出術後の手指力調節機能
        梁楠; 梁楠; 山脇理恵; 松本杏美莉; 松本杏美莉; 馬場千夏; 馬場千夏; 上田将也; 南角学; 峰晴陽平; 山尾幸広; 菊池隆幸; 池口良輔; 松田秀一; 荒川芳輝
        臨床神経生理学(Web), 2020年
      • 左前頭葉脳腫瘍摘出後に超皮質性運動失語を呈した症例
        押沙織; 上田敬太; 上田将也; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 山尾幸広; 田嶋あゆみ; 山脇理恵; 村井俊哉
        日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録, 2020年
      • 京都大学病院におけるがんゲノムプロファイリング検査の現状と課題
        荒川芳輝; 須賀淳子; 寺田行範; 中島公平; 丹治正大; 峰晴陽平; 武藤学; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 実質性脳腫瘍に対する内視鏡手術における術前シミュレーションの役割
        荒川芳輝; 姜裕; 山尾幸広; 丹治正大; 中島公平; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 術中3T-MRI拡散強調画像による周術期梗塞巣検出の後方視的解析
        中島公平; 丹治正大; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 小児固形腫瘍観察研究における臨床研究専門職参入の意義
        古川恵子; 牧野恭秀; 峰晴陽平; 梅田雄嗣; 滝田順子; 荒川芳輝
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 高齢者における中枢神経原発悪性リンパ腫治療の現状と課題
        牧野恭秀; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 錦織桃子; 高折晃史; 宇藤恵; 溝脇尚志; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2020年
      • WHO2016年脳腫瘍病理分類を用いた神経膠腫診断の検討
        川内豪; 川内豪; 牧野恭秀; 吉岡絵麻; 正札智子; 丹治正大; 峰晴陽平; 金村米博; 荒川芳輝; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 転写因子RUNXの阻害作用を利用した髄芽腫の新規治療開発
        松井恭澄; 峰晴陽平; 山本悦子; 荒川芳輝; 上久保靖彦; 足立壮一; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 成人脳腫瘍患者における脳血管障害の頻度と治療との関連
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 丹治正大; 中島公平; 寺田行範; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2020年
      • 多発脳転移に対するsingle isocenter VMAT-STIの治療成績
        宇藤恵; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 丹治正大; 溝脇尚志
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2020年
      • EMBRYONIC STEM CELL SIGNATURE DRIVES ATYPICAL TERATOID/RHABDOID TUMOR DEVELOPMENT IN HUMAN PLURIPOTENT STEM CELL-DERIVED TUMOR MODEL
        Yoshiki Arakawa; Yukinori Terada; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto; Yasuhiro Yamada
        NEURO-ONCOLOGY, 2019年11月
      • 脳腫瘍のPDT アップデート 悪性脳腫瘍に対する光線力学的治療(PDT)の治療成績と課題
        牧野 恭秀; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 片岡 大治; 宮本 享
        日本レーザー医学会誌, 2019年11月
      • 多能性ネットワークがAT/RTの形成と腫瘍の悪性度を促進している(Embryonic stem cell signature drives atypical teratoid/rhabdoid tumor development and poor prognosis)
        寺田 行範; 城 憲秀; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 宮本 享; 山田 泰広
        日本癌学会総会記事, 2019年09月
      • Phase I study of a brain penetrant mutant IDH1 inhibitor DS-1001b in patients with recurrent or progressive IDH1 mutant gliomas.
        Atsushi Natsume; Toshihiko Wakabayashi; Yasuji Miyakita; Yoshitaka Narita; Yohei Mineharu; Yoshiki Arakawa; Fumiyuki Yamasaki; Kazuhiko Sugiyama; Nobuhiro Hata; Yoshihiro Muragaki; Ryo Nishikawa; Naoki Shinojima; Toshihiro Kumabe; Ryuta Saito; Kazumi Ito; Masaya Tachibana; Yasuyuki Kakurai; Soichiro Nishijima; Hiroshi Tsubouchi
        JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2019年05月
      • 非機能性下垂体腺腫に対し放射線治療を行った20年後に発症したradiation-induced chondrosarcomaの一例
        山田 大輔; 丹治 正大; 桑田 文彦; 南口 早智子; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2019年05月
      • Tumefactive multiple sclerosisと診断されていたdiffuse midline gliomaの1例
        松井 恭澄; 峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 牧野 恭秀; 服部 悦子; 住吉 壮介; 安田 崇之; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2019年05月
      • 頭蓋外転移を来した膠芽腫の1例
        住吉 壮介; 荒川 芳輝; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2019年05月
      • 若年女児の骨に発生した急速に増大するVasoforming tumor with atypiaの1例
        峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 松井 恭澄; 牧野 恭秀; 服部 悦子; 住吉 壮介; 安田 崇之; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2019年05月
      • 専門医に求められる最新の知識 脳腫瘍 急速に発展する脳腫瘍の遺伝学的診断―基本から応用まで
        峰晴陽平; 荒川芳輝
        脳神経外科速報, 2019年02月10日
      • A case of suspicious malignant pleomorphic xanthoastrocytoma
        Etsuko Hattori; Yoshiki Arakawa; Sachiko Minamiguchi; Masahiro Tannji; Youhei Mineharu; Hironori Haga; Susumu Miyamoto
        BRAIN PATHOLOGY, 2019年02月
      • Epithelioid hemangioendothelioma that metastasizes to the temporal lobe and cerebellum
        Yasuzumi Matsui; Yoshiki Arakawa; Masahiro Tanji; Youhei Mineharu; Kazumichi Yoshida; Yasushi Takagi; Susumu Miyamoto
        BRAIN PATHOLOGY, 2019年02月
      • Growing papillary glioneuronal tumor (PGNT) with solid components: A case report
        Kazuma Shinno; Yoshiki Arakawa; Sachiko Minamiguchi; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Takayuki Kikuchi; Susumu Miyamoto
        BRAIN PATHOLOGY, 2019年02月
      • A case of pontine glioma occurring 14 years after chemoradiotherapy of NGGCT
        Takayuki Yasuda; Yoshiki Arakawa; Katsutsugu Umeda; Satsuki Asai; Yosuke Yamada; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Soichi Adachi; Susumu Miyamoto
        BRAIN PATHOLOGY, 2019年02月
      • HMGA2 is a prognostic factor associated with malignant phenotype in medulloblastoma
        Arakawa Yoshiki; Bin Liu; Yukinori Terada; Yasuzumi Matsui; Etsuko Hattori; Sosuke Sumiyoshi; Nobuyuki Fukui; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto
        BRAIN PATHOLOGY, 2019年02月
      • 専門医に求められる最新の知識 脳腫瘍 急速に発展する脳腫瘍の遺伝学的診断 基本から応用まで
        峰晴 陽平; 荒川 芳輝
        脳神経外科速報, 2019年02月
      • 覚醒下脳腫瘍摘出術を施行された2症例の術前後高次脳機能と社会的予後
        馬場千夏; 馬場千夏; 山脇理恵; 峰晴陽平; 山尾幸広; 上田将也; LIANG Nan; 池口良輔; 池口良輔; 松田秀一; 松田秀一; 荒川芳輝
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 脳機能マッピング時の覚醒不良に関与する因子の検討
        溝田敏幸; 白木敦子; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 山尾幸広; 服部悦子; 福井彩香; 松井馨大; 米澤淳; 古川恵子; 荒川芳輝
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 覚醒下脳腫瘍摘出術施行患者5症例における高次脳機能の変化~術前,術後2週,術後6週の比較~
        上田将也; 山脇理恵; 峰晴陽平; 山尾幸広; 菊池隆幸; 馬場千夏; 馬場千夏; LIANG Nan; 池口良輔; 池口良輔; 松田秀一; 松田秀一; 荒川芳輝
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019年
      • ベバシズマブを含むneoadjuvant treatment後に行った覚醒下手術
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 山尾幸広; 丹治正大; 菊池隆幸; 宮本享
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 国内における覚醒下手術の実態に関するアンケート調査
        福井彩香; 荒川芳輝; 溝田敏幸; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 山尾幸広; 服部悦子; 白木敦子; 古川恵子; 松井馨大; 米澤淳; 松原和夫
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 難治性てんかんと先天性難聴を合併する6歳dysembryoplastic neuroepithelial tumorに対する覚醒下手術
        横川隆太; 荒川芳輝; 山尾幸広; 峰晴陽平; 中島悠介; 丹治正大; 菊池隆幸; 吉田和道; 片岡大治; 宮本享
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 言語白質モニタリングにおける皮質-皮質間誘発電位(CCEP)の有効性-覚醒不良例に有効か?-
        山尾幸広; 松本理器; 荒川芳輝; 溝田敏幸; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 吉田和道; 宮本享
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 経鼻内視鏡手術におけるgraded repair protocolを用いたsystematicな頭蓋底再建法の成績
        丹治正大; 中川隆之; 坂本達則; 菊地正弘; 松永麻美; 桑田文彦; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 京都大学における小児・AYA世代の神経膠腫検体の遺伝子解析
        川内豪; 川内豪; 正札智子; 吉岡絵麻; 牧野恭秀; 牧野恭秀; 丹治正大; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 宮本享; 金村米博
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 脳腫瘍臨床試験において研究者支援が品質管理と品質保証に及ぼす影響の検討
        古川恵子; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 丹治正大; 高折晃史; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 再発神経膠腫に対する変異型IDH1阻害剤DS-1001bのFirst-in-Human試験
        荒川芳輝; 峰晴陽平; 若林俊彦; 夏目敦至; 宮北康二; 成田善孝; 山崎文之; 杉山一彦; 秦暢宏; 村垣善浩; 西川亮; 篠島直樹; 隈部俊宏; 齋藤竜太; 伊藤和美; 橘正哉; 加倉井靖之; 山口智之; 西島壮一郎; 坪内大志
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2019年
      • ヒトiPS細胞由来脳腫瘍モデルによるAT/RTにおける胚性幹細胞様遺伝子発現の同定
        寺田行範; 寺田行範; 寺田行範; 城憲秀; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 山田泰広; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 高解像度3Dビデオ顕微鏡(Orbeye)の特性分析と脳腫瘍手術における利点
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 山尾幸広; 今高誠一郎; 大塚亮太郎; 横川隆太; 丹治正大; 片岡大治; 吉田和道; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 膠芽腫に対する治療の現状と選択すべき治療戦略
        荒川芳輝; 山尾幸広; 大川将和; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 吉田和道; 片岡大治; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 経鼻内視鏡手術におけるgraded repair protocolを用いたsystematicな頭蓋底再建法の成績
        丹治正大; 菊地正弘; 桑田文彦; 松永麻美; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 坂本達則; 中川隆之; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 経鼻内視鏡手術の解剖学的および操作的限界
        丹治正大; 桑田文彦; 松永麻美; 菊地正弘; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 中川隆之; 宮本享
        日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 磁場式ナビゲーションの経鼻内視鏡手術,開頭手術,開頭経鼻同時手術におけるセットアップ
        丹治正大; 西良輔; 菊地正弘; 松永麻美; 桑田文彦; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 坂本達則; 中川隆之; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 髄芽腫におけるHMGA2の機能解析
        荒川芳輝; 劉濱; 寺田行範; 松井恭澄; 服部悦子; 住吉壮介; 牧野恭秀; 川内豪; 福井伸行; 丹治正大; 峰晴陽平; 宮本享
        日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 反復性髄膜炎をおこした蝶形骨髄膜脳瘤に対し手術加療を行った一例
        塩見晃司; 丹治正大; 中川隆之; 坂本達則; 菊池正弘; 桑田文彦; 西良輔; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2019年
      • 困難な脳腫瘍に対する内視鏡手術の挑戦と引き際
        荒川芳輝; 姜裕; 丹治正大; 峰晴陽平; 山尾幸広; 菊池隆幸; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2019年
      • HIGH MOBILITY GROUP AT-HOOK 2 (HMGA2) IS A PROGNOSTIC FACTOR ASSOCIATED WITH MALIGNANT PHENOTYPE IN MEDULLOBLASTOMAS
        Yoshiki Arakawa; Liu Bin; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2018年11月
      • 内視下に全摘出した小児脳室内海綿状血管腫の一例
        高橋康弘; 荒川芳輝; 山下智之; 安田崇之; 丹治正大; 峰晴陽平; 片岡大治; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2018年10月01日
      • 頭蓋底腫瘍に対する経鼻内視鏡手術の適応
        丹治正大; 桑田文彦; 松永麻美; 菊地正弘; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 中川隆之; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2018年10月01日
      • 実質性脳腫瘍に対する内視鏡手術の現状と将来の方向性
        荒川芳輝; 姜裕; 安田崇之; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 片岡大治; 吉田和道; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2018年10月01日
      • 脳腫瘍摘出術におけるORBEYE Video Microscopeの有用性
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 山尾幸広; 今高誠一郎; 大塚亮太郎; 安田崇之; 丹治正大; 片岡大治; 吉田和道; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2018年10月01日
      • 脳腫瘍に対する光線力学的治療(PDT)の治療成績
        牧野恭秀; 荒川芳輝; 安田祟之; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本レーザー医学会誌, 2018年09月30日
      • 充実性に増大した乳頭状グリア神経細胞性腫瘍の1例
        新野 一眞; 荒川 芳輝; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 菊池 隆幸; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2018年09月
      • NGGCTの放射線化学療法14年後に発生したpontine gliomaの一例
        安田 崇之; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 浅井 沙月; 山田 洋介; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 足立 壮一; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2018年09月
      • 側頭葉・小脳に転移を来した類上皮血管内皮腫
        松井 恭澄; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2018年09月
      • ORBEYE Video Microscopeを用いたグリオーマ摘出術
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 丹治正大; 安田崇之; 今高誠一郎; 片岡大治; 吉田和道; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2018年09月01日
      • 膠芽腫に対する治療の現状から今後の展望を考える
        荒川芳輝; 安田崇之; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 片岡大治; 吉田和道; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2018年09月01日
      • 経鼻内視鏡手術を用いた頭蓋底腫瘍手術の戦略
        丹治正大; 桑田文彦; 中川隆之; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 吉田和道; 片岡大治; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2018年09月01日
      • 捕捉運動野の可塑性を同側上前頭回に認めた退形成性星細胞腫再発の1例
        服部悦子; 荒川芳輝; 菊池隆幸; 峰晴陽平; 山尾幸広; 安田崇之; 溝田敏幸; 白木敦子; 米澤淳; 福井彩香; 古川恵子
        日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集, 2018年08月24日
      • 小児もやもや病診断・治療の進歩と長期予後 小児もやもや病におけるRNF213遺伝子型の特徴
        峰晴 陽平; 宮本 享
        The Mt. Fuji Workshop on CVD, 2018年07月
      • HMGA2 IS A PROGNOSTIC FACTOR TO INDUCE MALIGNANT PHENOTYPE IN MEDULLOBLASTOMA
        Yoshiki Arakawa; Bin Liu; Yukinori Terada; Yasuzumi Matsui; Etsuko Hattori; Sosuke Sumiyoshi; Nobuyuki Fukui; Masahiro Tanji; Yohei Mineharu; Susumu Miyamoto
        NEURO-ONCOLOGY, 2018年06月
      • 高齢日本人一般集団における未破裂脳動脈瘤の有病率とその危険因子-ながはま0次コホート研究-
        楊涛; 永田学; 山本優; 吉田和道; 森本貴昭; 峰晴陽平; 石井暁; 片岡大治; 田原康玄; 松田文彦; 宮本享
        日本心血管脳卒中学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年
      • 神経膠腫の分子生物学的分類と予後の検討
        牧野恭秀; 荒川芳輝; 吉岡絵麻; 正札智子; 金村米博; 安田崇之; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018年
      • 悪性神経膠腫の終末期医療における医療ソーシャルワーカーによる支援の検討
        菊池さゆり; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 宮本亨
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018年
      • 小児脳腫瘍症例におけるvolumetric‐modulated arc全脳照射による永久脱毛防止の試み
        宇藤恵; 片桐幸大; 小倉健吾; 竹花恵一; 加藤格; 梅田雄嗣; 平松英文; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 溝脇尚志
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018年
      • 脳腫瘍摘出術におけるORBEYE Video Microscopeの有用性と今後の展開
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 山尾幸広; 今高誠一郎; 大塚亮太郎; 横川隆太; 安田崇之; 丹治正大; 片岡大治; 吉田和道; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018年
      • 実質性脳腫瘍に対する内視鏡手術の現状と今後
        荒川芳輝; 安田崇之; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 片岡大治; 吉田和道; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018年
      • Long‐term epilepsy‐associated tumors(LEATs)の現状と課題
        安田崇之; 安田崇之; 荒川芳輝; 南口早智子; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 川俣貴一; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018年
      • グリオーマ患者におけるレベチラセタムの治療成績
        服部悦子; 荒川芳輝; 古川恵子; 山尾幸広; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2018年
      • 転移性脳腫瘍に対する13回分割法を用いた定位放射線治療の初期経験
        宇藤 恵; 溝脇 尚志; 小倉 健吾; 片桐 幸大; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 宮本 享; 平岡 真寛
        定位的放射線治療, 2018年01月
      • 内視鏡下脳腫瘍摘出に適した凝固吸引管の開発とcoagulating suction technique
        荒川芳輝; 姜裕; 丹治正大; 峰晴陽平; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2017年10月18日
      • KINEVO 900の外視鏡としての初期使用経験
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 丹治正大; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2017年10月18日
      • 脳神経外科学領域におけるPDD/PDTの最先端 再発性悪性神経膠腫に対するの光線力学的治療(PDT)の初期治療成績
        牧野 恭秀; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        日本レーザー医学会誌, 2017年10月
      • 脳神経外科学領域におけるPDD/PDTの最先端 再発性悪性神経膠腫に対するの光線力学的治療(PDT)の初期治療成績
        牧野 恭秀; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        日本レーザー医学会誌, 2017年10月
      • 遺伝性脳血管障害 脳動脈瘤の遺伝子解析は血管障害の臨床と研究に如何に貢献するか
        峰晴 陽平
        日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 2017年06月
      • PHASE I TRIAL OF TEMOZOLOMIDE PLUS BEVACIZUMAB FOR NEWLY DIAGNOSED HIGH-GRADE GLIOMAS IN THE ELDERLY: INTERIM REPORT
        M. Kono; Y. Arakawa; Y. Mineharu; F. Ohka; M. Kinoshita; S. Nakae; K. Miyashita; T. Iuchi; Y. Hirose; A. Natsume; M. Nakada; H. Sasaki
        NEURO-ONCOLOGY, 2017年05月
      • 分子病理と分子病態 Oncogenesis and Progression 頭蓋内胚細胞腫における免疫チェックポイント分子制御の解析
        荒川 芳輝; 劉 濱; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 福井 伸行; 松井 恭澄; 寺田 行範; 南口 早智子; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • 18歳男性の緩徐増大を示すリング状石灰化を伴った前頭葉白質glioneuronal様腫瘍の一例
        合田 直樹; 荒川 芳輝; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 菊池 隆幸; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • 脱髄疾患様画像所見を示しながら急速増大を来したglioblastomaの一例
        徳永 真也; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 横山 林太郎; 合田 直樹; 南口 早智子; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • Diffuse leptomeningeal glioneuronal tumorの1例
        住吉 壯介; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • 難治性てんかんを伴い放射線治療後に増大したgangliogliomaの1例
        樽井 彬人; 荒川 芳輝; 合田 直樹; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • 分子病理と分子病態 Oncogenesis and Progression 頭蓋内胚細胞腫における免疫チェックポイント分子制御の解析
        荒川 芳輝; 劉 濱; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 福井 伸行; 松井 恭澄; 寺田 行範; 南口 早智子; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • 18歳男性の緩徐増大を示すリング状石灰化を伴った前頭葉白質glioneuronal様腫瘍の一例
        合田 直樹; 荒川 芳輝; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 菊池 隆幸; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • 脱髄疾患様画像所見を示しながら急速増大を来したglioblastomaの一例
        徳永 真也; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 横山 林太郎; 合田 直樹; 南口 早智子; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • Diffuse leptomeningeal glioneuronal tumorの1例
        住吉 壯介; 荒川 芳輝; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • 難治性てんかんを伴い放射線治療後に増大したgangliogliomaの1例
        樽井 彬人; 荒川 芳輝; 合田 直樹; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • 血管芽腫様の画像所見を示した延髄背側多嚢胞性脈絡叢乳頭腫の一例
        山中 利之; 荒川 芳輝; 菊池 隆幸; 山田 洋介; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • 血管芽腫様の画像所見を示した延髄背側多嚢胞性脈絡叢乳頭腫の一例
        山中 利之; 荒川 芳輝; 菊池 隆幸; 山田 洋介; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 吉田 和道; 高木 康志; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2017年05月
      • FDG‐PET高集積を呈する頭蓋咽頭腫の臨床・病理像的解析
        荒川芳輝; 辻本吉高; 山口真希; 岡田知久; 南口早智子; 伏見育崇; 丹治正大; 峰晴陽平; 羽賀博典; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 2017年02月10日
      • 鞍上部paragangliomaの1例
        住吉壯介; 丹治正大; 桑田文彦; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 山下勝; 中川隆之; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 2017年02月10日
      • 放射線治療を施行した難治性Rathke嚢胞の長期経過
        井谷理彦; 荒川芳輝; 溝脇尚志; 北条雅人; 吉田和道; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊池隆幸; 高木康志; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 2017年02月10日
      • 診断困難であったクッシング病
        丹治正大; 桑田文彦; 坂本達則; 中川隆之; 八十田明宏; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 北条雅人; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 2017年02月10日
      • もやもや病感受性遺伝子RNF213と脳血管狭窄・血圧の関連:ながはまスタディ
        西尾瞳; 永田学; 楊涛; 森本貴昭; 峰晴陽平; 吉田和道; 高木康志; 松川愛未; 瀬藤和也; 川口喬久; 田原康玄; 宮本享; 松田文彦; 小杉眞司
        日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集, 2017年
      • 高齢日本人一般集団における未破裂脳動脈瘤の有病率とその危険因子―ながはま0次コホート研究―
        吉田和道; 永田学; 楊涛; 森本貴昭; 峰晴陽平; 舟木健史; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 石井暁; 高木康志; 宮本享
        日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集, 2017年
      • 頭蓋内胚細胞腫におけるPD‐1発現とFoxp3+,CD8+陽性リンパ球浸潤の解析
        荒川芳輝; 劉濱; 峰晴陽平; 丹治正大; 服部悦子; 牧野恭秀; 寺田行範; 福井伸行; 住吉壮介; 松井恭澄; 南口早智子; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2017年
      • 初発膠芽腫に対するcarmustine wafer(Gliadel)の治療成績
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 丹治正大; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2017年
      • 中枢神経系原発悪性リンパ腫に対するmodified Bonn protocolの治療成績
        牧野恭秀; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 北野俊行; 錦織桃子; 高木康志; 高折晃史; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2017年
      • Super high vision systemの時代は脳腫瘍手術戦略を変えるのか?
        荒川芳輝; 坂井かをり; 丹治正大; 峰晴陽平; 菊地隆幸; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2017年
      • 若年再発性頭蓋内胚細胞腫に対する自家末梢血幹細胞移植を用いた高用量化学療法
        服部悦子; 荒川芳輝; 梅田雄嗣; 溝脇尚志; 牧野恭秀; 住吉壯介; 松井恭澄; 寺田行範; 劉濱; 福井伸行; 丹治正大; 峰晴陽平; 小倉健吾; 平松英文; 足立壮一; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2017年
      • 初発膠芽腫に対するcarmustine wafer(Gliadel)の治療成績
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 丹治正大; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2017年
      • 脳腫瘍におけるFMISO‐PETとVEGF,HIF‐1α発現の検討
        徳永真也; 荒川芳輝; 伏見育崇; 丹治正大; 峰晴陽平; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2017年
      • 中心性神経細胞腫における細胞接着分子発現の解析
        中村大和; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2017年
      • 類もやもや病とRNF213との関連
        森本 貴昭; 峰晴 陽平; 高木 康志; 小林 果; 舟木 健史; 原田 浩二; 坂井 信幸; 小泉 昭夫; 宮本 享
        脳循環代謝, 2016年11月
      • 脳腫瘍に対する内視鏡手術の適応と成績
        荒川芳輝; 姜裕; 丹治正大; 峰晴陽平; 吉田和道; 高木康志; 國枝武治; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2016年10月27日
      • 症候性くも膜嚢胞に対する内視鏡的嚢胞開窓術の長期成績
        呉浩一; 荒川芳輝; 丹治正大; 大川将和; 峰晴陽平; 舟木健史; 菊池隆幸; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2016年10月27日
      • 中脳水道経由で内視鏡的に摘出した第4脳室・延髄病変の一例
        横山林太郎; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 丹治正大; 高木康志; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2016年10月27日
      • 脳腫瘍症例における内視鏡下水頭症治療の安全性と有効性
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 丹治正大; 舟木健史; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2016年10月27日
      • 頭蓋底腫瘍に対する開頭/経鼻内視鏡同時手術
        丹治正大; 高木康志; 吉田和道; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 桑田文彦; 坂本達則; 中川隆之; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2016年10月27日
      • 脳腫瘍 グリオーマに対する治療戦略 高齢者膠芽腫に対するテモゾロマイド併用寡分割放射線治療の治療成績
        宇藤 恵; 溝脇 尚志; 小倉 健吾; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 宮本 享; 平岡 真寛
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2016年10月
      • 脳腫瘍 グリオーマに対する治療戦略 高齢者膠芽腫に対するテモゾロマイド併用寡分割放射線治療の治療成績
        宇藤 恵; 溝脇 尚志; 小倉 健吾; 荒川 芳輝; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 宮本 享; 平岡 真寛
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2016年10月
      • MRIを用いた非侵襲的な神経膠腫の術前悪性度予測
        稲野理賀; 大石直也; 國枝武治; 荒川芳輝; 小林環; 稲田拓; 高橋由紀; 西田誠; 中江卓郎; 丹治正大; 峰晴陽平; 舟木健史; 菊池隆幸; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年09月, 査読有り
      • 診断に苦慮している頭蓋内外播種を合併した小児小脳腫瘍
        峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 山口 真希; 南口 早智子; 梅田 雄嗣; 溝脇 尚志; 丹治 正大; 三國 信啓; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2016年05月
      • Cerebellar gangliogliomaの臨床・病理像と遺伝子解析
        荒川 芳輝; 劉 濱; 山口 真希; 南口 早智子; 寺田 行範; 福井 伸行; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 國枝 武治; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2016年05月
      • 浸潤傾向を伴った小脳毛様類粘液性星細胞腫の一例
        横川 隆太; 荒川 芳輝; 山口 真希; 南口 早智子; 山中 利之; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2016年05月
      • 異型神経細胞集簇と空胞変性を示す扁桃体主座の側頭葉病変の一例(MVNTとAEとの関連性について)
        山口 真希; 桜井 孝規; 小森 隆司; 荒川 芳輝; 坂田 昭彦; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, 2016年05月
      • 診断に苦慮している頭蓋内外播種を合併した小児小脳腫瘍
        峰晴 陽平; 荒川 芳輝; 山口 真希; 南口 早智子; 梅田 雄嗣; 溝脇 尚志; 丹治 正大; 三國 信啓; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2016年05月
      • Cerebellar gangliogliomaの臨床・病理像と遺伝子解析
        荒川 芳輝; 劉 濱; 山口 真希; 南口 早智子; 寺田 行範; 福井 伸行; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 國枝 武治; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2016年05月
      • 浸潤傾向を伴った小脳毛様類粘液性星細胞腫の一例
        横川 隆太; 荒川 芳輝; 山口 真希; 南口 早智子; 山中 利之; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2016年05月
      • 異型神経細胞集簇と空胞変性を示す扁桃体主座の側頭葉病変の一例(MVNTとAEとの関連性について)
        山口 真希; 桜井 孝規; 小森 隆司; 荒川 芳輝; 坂田 昭彦; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, 2016年05月
      • Endovascular treatment of unruptured Paraclinoid aneurysms: Single-center experience with 400 cases and literature review
        K. Shimizu; H. Imamura; Y. Mineharu; H. Adachi; C. Sakai; N. Sakai
        American Journal of Neuroradiology, 2016年04月01日
      • 頭蓋咽頭腫に対する通常分割定位放射線治療成績と視床下部機能
        荒川芳輝; 溝脇尚志; 峰晴陽平; 丹治正大; 小倉健吾; 宇藤恵; 宮本享; 平岡真寛
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 2016年01月29日
      • 切除困難な下垂体腺腫に対するノバリスを用いた通常分割定位放射線治療の成績
        寺田行範; 荒川芳輝; 溝脇尚志; 村田大樹; 坂中克行; 小倉健吾; 藤本浩一; 福井伸行; 丹治正大; 峰晴陽平; 平岡眞寛; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 2016年01月29日
      • 高磁場3テスラMRI手術室及び移動式CTを手術支援に用いた内視鏡下経鼻下垂体手術
        丹治正大; 坂本達則; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 中川隆之; 宮本享
        日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集, 2016年01月29日
      • 優位半球の左右差における言語活動時の半球間結合性の可視化
        西田 誠; 大石 直也; 高橋 由紀; 稲田 拓; 中江 卓郎; 稲野 理賀; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 舟木 健史; 武信 洋平; 菊池 隆幸; 荒川 芳輝; 吉田 和道; 岡田 知久; 國枝 武治; 高木 康志; 富樫 かおり; 福山 秀直; 宮本 享
        第55回日本定位・機能神経外科学会, 2016年01月, 査読有り
      • 70歳以上の高齢者膠芽腫に対するテモゾロミド併用低分割定位放射線治療の検討
        荒川芳輝; 溝脇尚志; 宇藤恵; 峰晴陽平; 丹治正大; 小倉健吾; 國枝武治; 高木康志; 平岡眞寛; 宮本享
        日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集, 2016年
      • 高磁場3テスラMRI及び移動式CTによるmultimodal update navigationの経鼻内視鏡手術への応用
        丹治正大; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 桑田文彦; 山下勝; 坂本達則; 中川隆之; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2016年
      • 60歳以上の高齢日本人一般集団における頭蓋内主幹動脈狭窄と軽度認知障害の関連性
        永田学; 吉田和道; 森本貴昭; 安部倉友; 峰晴陽平; 舟木健史; 菊池隆幸; 荒川芳輝; 高木康志; 宮本享
        日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集, 2016年
      • 脳腫瘍に対する内視鏡手術:脳室内・脳室近傍腫瘍
        荒川芳輝; 姜裕; 丹治正大; 峰晴陽平; 吉田和道; 高木康志; 國枝武治; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2016年
      • 悪性神経膠腫再発の予防戦略:抗原特異的免疫記憶の強化
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 丹治正大; 宮本享; LOWENSTEIN Pedro; CASTRO Maria
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2016年
      • 膠芽腫初回再発に対するBICE療法の有効性
        横山林太郎; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 丹治正大; 青木友和; 上羽哲也; 北条雅人; 岩崎孝一; 高橋淳; 國枝武治; 高木康志; 三國信啓; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2016年
      • FDG/FMISOミスマッチの広範囲な進行性病変を呈した退形成性星細胞腫
        徳永真也; 荒川芳輝; 伏見育崇; 佐野紘平; 横山林太郎; 峰晴陽平; 丹治正大; 吉田和道; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2016年
      • グリオーマにおけるVasohibin‐1の発現解析
        横川隆太; 荒川芳輝; 劉濱; 寺田行範; 福井伸行; 松井恭澄; 峰晴陽平; 丹治正大; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2016年
      • 髄芽腫におけるPD‐L1発現と腫瘍浸潤性リンパ球の解析
        荒川芳輝; 村田大樹; 峰晴陽平; 劉濱; 寺田行範; 福井伸行; 丹治正大; 山口真希; 南口早智子; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2016年
      • 頭蓋内胚細胞腫瘍に対するIMRTを用いた全脳室照射の治療成績
        服部悦子; 荒川芳輝; 溝脇尚志; 小倉健吾; 宇藤恵; 丹治正大; 峰晴陽平; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2016年
      • シルビウス静脈の直接穿刺で経静脈的塞栓術を行った海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の1 例
        阿河 祐二; 今村 博敏; 峰晴 陽平; 谷 正一; 足立 秀光; 鳴海 治; 坂井 千秋; 佐藤 慎祐; 浅井 克則; 柴田 帝式; 森本 貴昭; 清水 寛平; 坂井 信幸
        Journal of Neuroendovascular Therapy, 2015年11月
      • 高磁場3テスラMRI手術室及び移動式CTを手術支援に用いた内視鏡下経鼻下垂体手術
        丹治正大; 坂本達則; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 中川隆之; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2015年10月28日
      • 脳室炎に対する神経内視鏡洗浄術の有用性
        寺田幸恵; 峰晴陽平; 舟木健史; 荒川芳輝; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2015年10月28日
      • 硬性鏡を用いた第3脳室開窓術の長期治療成績
        藤本浩一; 荒川芳輝; 姜裕; 峰晴陽平; 丹治正大; 國枝武治; 高木康志; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2015年10月28日
      • 3T‐iMRIを用いて内視鏡下に腫瘍摘出術を行ったsubependymomaの一例
        小原次郎; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 高木康志; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2015年10月28日
      • 視床膠芽腫に対して内視鏡下摘出およびギリアデル留置を行った一症例
        峰晴陽平; 荒川芳輝; 小原次郎; 丹治正大; 宮本享
        日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集, 2015年10月28日
      • もやもや病感受性多型RNF213遺伝子p.R4810Kによるangiogenesis抑制のin vitroおよびin vivoでの検討
        松田 佳子; 小林 果; 人見 敏明; 奥田 裕子; 塩井 大智; 原田 浩二; 峰晴 陽平; 高木 康志; 宮本 享; 小泉 昭夫
        脳循環代謝, 2015年10月
      • Mysterin/RNF213 p.R4810K変異からみたもやもや病の特徴
        峰晴 陽平; 高木 康志; 森本 貴昭; 松田 佳子; 小林 果; 人見 敏明; 原田 浩二; 宮本 享; 小泉 昭夫
        脳循環代謝, 2015年10月
      • 内頸動脈管径とRNF213遺伝子多型によるもやもや病の診断
        森本 貴昭; 峰晴 陽平; 坂井 信幸; 高木 康志; 人見 敏明; 小林 果; 谷 正一; 上野 泰; 今村 博敏; 藤堂 謙一; 松田 佳子; 小泉 昭夫; 宮本 享
        脳循環代謝, 2015年10月
      • 【高齢者における脳卒中-新しいガイドラインをめぐって-】 出血性脳卒中に対する急性期の外科的治療 高齢者における課題
        峰晴 陽平; 高木 康志; 宮本 享
        Geriatric Medicine, 2015年06月
      • 若年成人男性に発症した多発大脳・脳脊髄腫瘍を示す小型未分化細胞腫瘍の一例
        山口 真希; 荒川 芳輝; 南口 早智子; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 岡田 知久; 宮本 享; 羽賀 博典
        Brain Tumor Pathology, 2015年05月
      • 中間型松果体実質腫瘍におけるソマトスタチン受容体発現の検討
        荒川 芳輝; 山口 真希; 南口 早智子; 羽賀 博典; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 西田 南海子; 岩崎 孝一; 辻 雅夫; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2015年05月
      • 髄液播種を伴った頸髄発生のlow grade gliomaの1例
        福井 伸行; 荒川 芳輝; 南口 早智子; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 宮本 享
        Brain Tumor Pathology, 2015年05月
      • 医師主導治験の実施支援並びに我が国の治験推進に関する研究 治験の実施に関する研究[ONYX]
        坂井信幸; 足立秀光; 今村博敏; 谷正一; 鳴海治; 佐藤慎祐; 柴田帝式; 森本貴昭; 峰晴陽平; 阿河祐二; 清水寛平; 藤堂謙一; 星拓; 河野智之
        医師主導治験の実施支援並びに我が国の治験推進に関する研究 平成26年度 総括研究報告書集, 2015年
      • 内視鏡下経鼻経蝶形骨洞手術におけるdiving techniqueの有用性
        丹治正大; 坂本達則; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 中川隆之; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2015年
      • 内視鏡下経鼻頭蓋底手術における移動式術中CTの有用性
        廣井崇; 丹治正大; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 宮本享; 坂本達則; 中川隆之
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2015年
      • 神経膠腫摘出率に対する覚醒下脳機能マッピングの効果
        峰晴陽平; 杉野寿哉; 荒川芳輝; 丹治正大; 菊池隆幸; 吉田和道; 國枝武治; 高木康志; 三國信啓; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2015年
      • Parafascicular approachを用いた内視鏡下脳腫瘍摘出術
        荒川芳輝; 姜裕; 丹治正大; 峰晴陽平; 藤本浩一; 國枝武治; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集, 2015年
      • 頭蓋頚椎移行部に発生したintradural extramedullary ependymal cystの1例
        藤本浩一; 荒川芳輝; 福井伸行; 村田大樹; 丹下正大; 峰晴陽平; 山口真希; 南口早智子; 羽賀博典; 宮本享
        Brain Tumor Pathology, 2015年
      • 質量顕微鏡を用いたグリオーマのプロテオーム解析
        藤本浩一; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 丹治正大; 矢島由佳; 鶴山竜昭; 松田文彦; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2015年
      • hemangiopericytomaの治療成績の検討
        森田康平; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 國枝武治; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2015年
      • Pilocytic astrocytomaの臨床経過と再発因子の検討
        辻博文; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 國枝武治; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2015年
      • 膠芽腫に対するCarmustine wafers(Gliadel Wafer)の治療成績
        小野功朗; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 国枝武治; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2015年
      • 制御性T細胞と記憶T細胞の調整による樹状細胞免疫治療との相乗効果
        峰晴陽平; CASTRO Maria; LOWENSTEIN Pedro; 荒川芳輝; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2015年
      • 膠芽腫初回再発に対する放射線療法併用BICE療法
        荒川芳輝; 峰晴陽平; 丹治正大; 青木友和; 上羽哲也; 北条雅人; 岩崎孝一; 高橋淳; 國枝武治; 高木康志; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2015年
      • 中枢神経系悪性リンパ腫に対するMTX+Ara‐C(modified Bonn protocol)の治療成績
        牧野恭秀; 荒川芳輝; 福井伸行; 丹治正大; 峰晴陽平; 北野俊行; 錦織桃子; 高木康志; 高折晃史; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2015年
      • シルビウス静脈の直接穿刺で経静脈的塞栓術を行った海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の1 例
        阿河 祐二; 今村 博敏; 峰晴 陽平; 谷 正一; 足立 秀光; 鳴海 治; 坂井 千秋; 佐藤 慎祐; 浅井 克則; 柴田 帝式; 森本 貴昭; 清水 寛平; 坂井 信幸
        Journal of Neuroendovascular Therapy, 2015年
      • 慢性硬膜下血腫における予後不良因子の検討:両側性による脳ヘルニアの危険性
        阿河祐二; 谷正一; 峰晴陽平; 坂井信幸; 足立秀光; 鳴海治; 今村博敏; 佐藤慎祐; 有村公一; 菊池晴彦
        日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集, 2015年
      • Distal balloon protectionを用いたCASの治療成績
        峰晴陽平; 今村敏博; 坂井信幸; 谷正一; 足立秀光; 鳴海治; 坂井千秋; 佐藤慎祐; 有村公一; 森本貴昭; 柴田帝式; 菊池晴彦
        J Neuroendovascular Ther, 2014年12月01日
      • Persistent primitive trigeminal cavernous fistulaの一例
        森本貴昭; 今村博敏; 坂井信幸; 谷正一; 足立秀光; 鳴海治; 坂井千秋; 峰晴陽平; 佐藤慎祐; 有村公一; 柴田帝式
        J Neuroendovascular Ther, 2014年12月01日
      • 脳動静脈奇形に対する血管内塞栓術同日手術の治療成績
        別府幹也; 峰晴陽平; 今村博敏; 坂井信幸; 谷正一; 足立秀光; 鳴海治; 坂井千秋; 佐藤慎祐; 浅井克則; 柴田帝式; 森本貴昭; 阿河祐二; 清水寛平; 菊池晴彦
        Mt Fuji Work CVD, 2014年07月25日
      • Therapeutic implications of perivascular invasion in the context of high-density brain microvascular networks: A study on recursive pattern formation in malignant glioma.
        Gregory Joseph Baker; Viveka Nand Yadav; Sebastien Motsch; Carl Johannes Koschmann; Anda-Alexandra Callnescu; Yohei Mineharu; Sandra Ines Camelo-Piragua; Daniel Orringer; Serguei I. Bannykh; Wesley S. Nichols; Ana C. deCarvalho; Tom Mikkelsen; Maria Castro; Pedro R. Lowenstein
        JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2014年05月
      • 脳動静脈奇形に対する血管内治療
        坂井信幸; 峰晴陽平; 今村博敏; 足立秀光; 谷正一; 鳴海治; 坂井千秋; 佐藤慎祐
        脳神経外科ジャーナル, 2014年04月20日
      • 免疫正常者のCryptococcus neoformans var. gattii髄膜脳炎によるcryptococcomaに対し外科的切除術が奏功した1例
        稲田 拓; 今村 博敏; 川本 未知; 関谷 博顕; 今井 幸弘; 谷 正一; 足立 秀光; 石川 達也; 峰晴 陽平; 浅井 克則; 池田 宏之; 小倉 健紀; 柴田 帝式; 別府 幹也; 阿河 祐二; 清水 寛平; 坂井 信幸; 菊池 晴彦
        Neurological Surgery, 2014年02月
      • 未破裂脳動脈瘤の経過観察中にくも膜下出血を来した33症例の検討
        谷正一; 足立秀光; 鳴海治; 坂井千秋; 今村博敏; 峰晴陽平; 佐藤慎佑; 浅井克則; 柴田帝式; 別府幹也; 森本貴昭; 阿河祐二; 清水寛平; 坂井信幸; 菊池晴彦
        日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集, 2014年
      • Germinomaの父子発症例
        清水寛平; 峰晴陽平; 今村博敏; 市村幸一; 坂井信幸
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2014年
      • 悪性神経膠腫に対する樹状細胞ワクチンの最適化とin situ免疫遺伝子治療との併用効果
        峰晴陽平; CASTRO Maria; LOWENSTEIN Pedro; 荒川芳輝; 宮本享
        日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集, 2014年
      • 未破裂脳動脈瘤クリッピング術中に三叉迷走神経反射による心停止をきたした2例
        柴田帝式; 坂井信幸; 谷正一; 足立秀光; 坂井千秋; 今村博敏; 石川達也; 峰晴陽平; 浅井克則; 池田宏之; 小倉健紀; 稲田拓; 阿河祐二; 清水寛平
        脳神経外科ジャーナル, 2014年
      • 急性期血行再建術における手技時間短縮の重要性
        今村博敏; 藤堂謙一; 坂井信幸; 谷正一; 足立秀光; 鳴海治; 坂井千秋; 星拓; 峰晴陽平; 佐藤慎祐; 河野智之; 菊池晴彦
        J Neuroendovascular Ther, 2013年11月01日
      • 脳梗塞急性期における血管内治療の役割
        山上宏; 坂井信幸; 足立秀光; 谷正一; 坂井千秋; 藤堂謙一; 今村博敏; 峰晴陽平; 河野智之; 小林和人; 浅井克則; 柴田帝式; 阿河祐二; 清水寛平; 幸原伸夫
        日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 2013年
      • 脳動静脈奇形に対する血管内治療の役割
        石川 達也; 峰晴 陽平; 今村 博敏; 坂井 信幸
        日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌, 2013年
      • Mo. Ma Ultra使用時にステントデリバリーシステムの回収に苦慮した2例
        足立 秀光; 坂井 信幸; 今村 博敏; 谷 正一; 坂井 千秋; 石川 達也; 峰晴 陽平; 浅井 克則; 池田 宏之; 稲田 拓; 小倉 健紀; 柴田 帝式; 別府 幹也; 阿河 祐二; 清水 寛平; 藤堂 謙一; 山本 司郎
        脳神経血管内治療, 2013年
      • 治療前悪条件症例での脳主幹動脈閉塞に対する緊急血管内治療の転帰―どこまでを治療適応とするか―
        藤堂謙一; 坂井信幸; 山本司郎; 足立秀光; 今村博敏; 谷正一; 石川達也; 小林和人; 河野智之; 峰晴陽平; 幸原伸夫
        J Neuroendovascular Ther, 2012年11月01日
      • 急性脳動脈閉塞症に対する機械的血栓回収療法の機器選択の検討
        今村博敏; 坂井信幸; 谷正一; 足立秀光; 上野泰; 坂井千秋; 藤堂謙一; 山本司郎; 石川達也; 峰晴陽平; 蔵本要二; 菊池晴彦
        J Neuroendovascular Ther, 2012年11月01日
      • 発症8時間以降の脳主幹動脈閉塞に対する緊急血管内治療
        藤堂謙一; 坂井信幸; 山本司郎; 足立秀光; 今村博敏; 谷正一; 石川達也; 小林和人; 河野智之; 峰晴陽平; 幸原伸夫
        J Neuroendovascular Ther, 2012年11月01日
      • 後大脳動脈領域の急性閉塞に対する脳血管内治療の成績
        稲田拓; 足立秀光; 谷正一; 藤堂謙一; 今村博敏; 山本司郎; 石川達也; 峰晴陽平; 浅井克則; 池田宏之; 坂井信幸; 菊池晴彦
        J Neuroendovascular Ther, 2012年11月01日
      • 頚動脈ステント留置術後の過灌流現象:術前SPECTからの予測
        山本司郎; 藤堂謙一; 小林和人; 河野智之; 峰晴陽平; 石川達也; 今村博敏; 足立秀光; 谷正一; 幸原伸夫; 坂井信幸
        J Neuroendovascular Ther, 2012年11月01日
      • 頚動脈狭窄症に対する頚動脈ステント留置術後の高次機能改善因子
        石川達也; 坂井信幸; 谷正一; 足立秀光; 坂井千秋; 藤堂謙一; 今村博敏; 山本司郎; 峰晴陽平; 小林和人; 浅井克則; 池田宏之
        J Neuroendovascular Ther, 2012年11月01日
      • 頚部内頚動脈偽閉塞に対するステント留置術の成績
        足立秀光; 坂井信幸; 今村博敏; 谷正一; 坂井千秋; 藤堂謙一; 山本司郎; 石川達也; 峰晴陽平; 蔵本要二; 上野泰; 菊池晴彦
        J Neuroendovascular Ther, 2012年11月01日
      • Distal balloon protectionとopen‐cell stentによる頚動脈ステント留置術
        石川達也; 坂井信幸; 谷正一; 足立秀光; 坂井千秋; 藤堂謙一; 今村博敏; 山本司郎; 峰晴陽平; 小林和人; 浅井克則; 池田宏之
        J Neuroendovascular Ther, 2012年11月01日
      • The First Seven Days of a Brain Tumor: Glioma Cells Spread Exclusively throughout the Perivascular Compartment of the Brain in a Galectin-1 Dependent Manner. Implications for the Treatment of Brain Tumors with Gene Therapy
        Gregory J. Baker; Weidong Xiong; Yohei Mineharu; Nicholas S. Sanderson; Serguei Bannykh; Kolja A. Wawrowsky; Wesley S. Nichols; Kurt M. Kroeger; Maria G. Castro; Pedro R. Lowenstein
        MOLECULAR THERAPY, 2012年05月
      • 動脈瘤コイリングのアドバンスト手技
        坂井 信幸; 今村 博敏; 坂井 千秋; 足立 秀光; 谷 正一; 石川 達也; 峰晴 陽平; 池田 宏之; 浅井 克則; 稲田 拓; 小倉 健紀; 柴田 帝式; 阿河 祐二; 清水 寛平
        脳神経外科ジャーナル = Japanese journal of neurosurgery, 2012年
      • Gene Therapy and Targeted Toxins for Glioma
        Maria G. Castro; Marianela Candolfi; Kurt M. Kroeger; Gwendalyn D. King; James F. Curtin; Kader Yagiz; Yohei Mineharu; Hikmat Assi; Mia Wibowo; A. K. M. Ghulam Muhammad; David Foulad; Mariana Puntel; Pedro R. Lowenstein
        CURRENT GENE THERAPY, 2011年06月
      • Enhancing CD8 T cell function by IL-2 potentiates the efficacy of a combined cytotoxic/immunostimulatory gene therapy in an aggressive glioma model.
        Mineharu Y; Muhammad AK; Puntel M; Kader Y; Candolfi M; Xiong W; Kroeger KM; Liu C; Bondale N; Lowenstein PR; Castro MG
        2011年05月
      • A Polymorphism In Raptor Is Associated With Moyamoya Disease In The East Asian Populations
        Yohei Mineharu; Liu Wanyang; Hirokuni Hashikata; Kayoko Inoue; Norio Matsuura; Hatasu Kobayashi; Ken-ichiro Kikuta; Yasushi Takagi; Toshiaki Hitomi; Nobuo Hashimoto; Susumu Miyamoto; Akio Koizumi
        STROKE, 2011年03月
      • Raptorのまれなアジア人の創始者多型は、もやもや病の有病率の人種間の乖離を説明する
        劉 万洋; 箸方 宏州; 井上 佳代子; 松浦 範夫; 小林 果; 人見 敏明; 原田 浩二; 峰晴 陽平; 小泉 昭夫
        日本衛生学雑誌, 2011年02月
      • もやもや病の遺伝要因の探索の現状 (特集 脳卒中と遺伝子)
        箸方 宏州; 劉 万洋; 峰晴 陽平
        Brain and nerve, 2008年11月
      • 脳動脈瘤家系の追跡調査
        箸方 宏州; 井上 佳代子; 峰晴 陽平; 劉 万洋; 井上 純子; 松浦 範夫; 野崎 和彦; 橋本 信夫; 小泉 昭夫
        日本衞生學雜誌, 2008年03月01日
      • Moyamoya 病の遺伝子単離のロードマップ
        人見 敏明; 劉 万洋; 峰晴 陽平; 松浦 範夫; 廣澤 倫; 箸方 宏州; 井上 純子; 皆田 睦子; 原田 浩二; 井上 佳代子; 小泉 昭夫
        日本衞生學雜誌, 2008年03月01日
      • 常染色体優性遺伝形式のもやもや病の責任遺伝子座は17q25.3に存在する
        劉 万洋; 峰晴 陽平; 井上 佳代子; 松浦 範夫; 井上 純子; 小泉 昭夫
        日本衞生學雜誌, 2008年03月01日
      • 荒木千里記念脳外科症例検討研究会(276)18年後に播種再発したCentral Neurocytomaの1症例
        峰晴 陽平; 石井 暁; 荒川 芳輝
        北野病院紀要, 2008年
      • 脳卒中発症の遺伝的要因 くも膜下出血発症の遺伝的要因
        峰晴 陽平; 山田 茂樹; 竹中 勝信; 井上 佳代子; 井上 純子; 松浦 範夫; 小泉 昭夫; 野崎 和彦; 橋本 信夫
        脳卒中, 2007年11月
      • 脳動脈瘤高集積性家系の追跡調査
        井上 佳代子; 峰晴 陽平; 劉 万洋; 井上 純子; 小泉 昭夫
        日本衞生學雜誌, 2007年03月01日
      • 連鎖解析および相関解析による脳動静脈奇形(AVM)の遺伝子検索
        井上 純子; 劉 万洋; 峰晴 陽平; 井上 佳代子; 竹中 勝信; 小泉 昭夫
        日本衞生學雜誌, 2007年03月01日
      • 家族性もやもや病の遺伝解析
        劉 万洋; 峰晴 陽平; 井上 佳代子; 井上 純子; 小泉 昭夫
        日本衞生學雜誌, 2007年03月01日
      • P1090 くも膜下出血および脳動脈瘤の遺伝要因の探索(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
        井上 佳代子; 峰晴 陽平; 井上 純子; 小泉 昭夫
        産業衛生学雑誌, 2006年05月09日
      • 21. くも膜下出血および脳動脈瘤の遺伝要因の探索(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
        井上 佳代子; 峰晴 陽平; 井上 純子; 小泉 昭夫
        産業衛生学雑誌, 2006年01月20日

      講演・口頭発表等

      • 脳動脈瘤の遺伝子解析は血管障害の臨床と研究に如何に貢献するか
        峰晴 陽平
        第49回日本動脈硬化学会学術集会, 2017年07月06日, 招待有り
      • Synergistic Effects of Regulatory and Memory T Cell Modulation in Dendritic Cell-Based Immunotherapy: Impact of mTOR and NFkB Pathway
        峰晴 陽平
        ICBTRT, 2016年04月11日, 招待有り
      • Genetics of moyamoya disease: paradigm shift and future prospects.
        峰晴 陽平
        World Federation of Neurosurgical Society 15th World Congress of Neurosurgery, 2013年09月12日, 招待有り
      • Genetics of Stroke
        峰晴 陽平
        San Fransisco Bay Area Seminar, 2010年12月03日, 招待有り
      • Genetic background of intracranial aneurysm and moyamoya disease
        峰晴 陽平
        UCSF Center for Cerebrovascular Research Seminar, 2010年01月, 招待有り
      • Genetics of familial moyamoya disease.
        峰晴 陽平
        International Symposium for Moyamoya Angiopathy, 2009年06月, 招待有り
      • A novel clinical entity of cerebrovascular disease according to genetic diagnosis: MCA stenosis, MCA occlusion and moyamoya disease belong to a distinct entity?
        峰晴 陽平
        33rd Japan Stroke Conference, 2008年03月, 招待有り

      書籍等出版物

      • Moyamoya Disease Explored Through RNF213: Genetics, Molecular Pathology, and Clinical Sciences.
        峰晴 陽平, 共著, Significance of RNF213 in Clinical Management in Japan
        Springer, 2017年, 査読無し
      • 脳神経外科プラクティス6「脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識」
        峰晴 陽平, 分担執筆, 遺伝子解析~最新の知見~
        文光堂, 2015年10月, 査読無し
      • 脳神経外科プラクティス5「無症候性脳血管障害を解く」
        峰晴 陽平, 分担執筆, もやもや病の遺伝因子と発症リスク評価
        文光堂, 2015年05月, 査読無し
      • TUMORS OF THE CENTRAL NERVOUS SYSTEM, Volume 13
        峰晴 陽平, 分担執筆
        Springer, 2014年, 査読無し

      産業財産権

      • 特開2017-184739, 特願2017-075185, モヤモヤ病の生体外診断検査
        峰晴 陽平; 坂井 信幸; マサト ミツハシ

      受賞

      • 2011年01月19日
        シーダス・サイナイ医療センター, ベストポスター賞
      • 2011年05月24日
        シーダス・サイナイ医療センター, Malaniak Award for Excellence of Postdoctoral Research
      • 2012年02月11日
        社団法人 京都大学脳神経外科同門会, 京都大学脳神経外科若手独創的研究奨励賞
      • 2014年03月15日
        神戸市立医療センター, 第1回KCHOアカデミア 医師部門 最優秀賞
      • 2015年02月14日
        社団法人 京都大学脳神経外科同門会, 京都大学脳神経外科若手独創的研究奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 髄芽腫発生と抗腫瘍免疫におけるmiR-33の役割解明と免疫治療へ応用
        基盤研究(C)
        小区分56010:脳神経外科学関連
        京都大学
        峰晴 陽平
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        medulloblastoma;miR-33a;lipid metabolism;tumorgenecity;cancer;microRNA;tumorgenesis;髄芽腫;脂質代謝;miR-33;mi-R33;anti-tumor immunity
      • RNF213関連閉塞性血管障害の分子機序解明と新規治療開発
        基盤研究(B)
        小区分56010:脳神経外科学関連
        京都大学
        宮本 享
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        moyamoya;genetics;iPS cells;cerebrovascular disease;atherosclerosis;moyamoya disease;RNF213;iPS;gene editing;閉塞性血管障害;遺伝子変異;血管平滑筋細胞;血管内皮細胞;もやもや病;感受性遺伝子;iPSモデル;遺伝子改変マウス;CFD
      • 血管狭窄因子RNF213の修飾因子特定とそれに基づく疾患モデルと新規治療法の確立
        基盤研究(B)
        京都大学
        宮本 享
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        脳血管障害;もやもや病;RNF213;脳血管障害学;脳卒中
      • もやもや病の環境および遺伝因子の特定と早期診断法の確立
        若手研究(B)
        京都大学
        峰晴 陽平
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        moyamoya disease;genetics;environmental risk;cerebrovascular disease;atherosclerosis;coronary artery disease;RNF213;moyamoya;gene;epigenetics;environmental;intracranial;もやもや病;遺伝子;環境因子;感染症;家族性
      • 脂質代謝因子RNF213による髄芽腫の抗腫瘍免疫回避機構の解明
        基盤研究(C)
        小区分56010:脳神経外科学関連
        京都大学
        峰晴 陽平
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        髄芽腫;RNF213;miR-33a;脂質代謝;免疫チェックポイント分子;lipid metabolism;medulloblastoma;antitumor immunity;immune evasion
      • RNF213関連血管障害に対するIL-1βの役割解明と前臨床モデルの創出
        基盤研究(B)
        小区分56010:脳神経外科学関連
        京都大学
        宮本 享
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        moyamoya;RNF213;iPS;mouse model;inflammation;chronic inflammation
      • RNF213関連血管障害に対するIL-1βの役割解明と前臨床モデルの創出
        基盤研究(B)
        小区分56010:脳神経外科学関連
        京都大学
        宮本 享
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        moyamoya disease;RNF213;IL-1beta;moyamoya;iPS;mouse model;inflammation;chronic inflammation

      外部資金:その他

      • ゲノム編集疾患 iPS 細胞を用いた閉塞性血管疾患のモデル樹立と病態解明
        AMED 国立研究開発法人日本医療研究開発機構, 再生医療実現拠点ネットワークプログラム(疾患特異的 iPS 細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム)
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日
        峰晴陽平
        手塚徹
      • 脳虚血耐性獲得におけるToll様受 容体の役割の解明と治療への応用
        日本心臓財団海外留学助成金
        自 2008年04月01日, 至 2009年03月31日
        峰晴陽平
      • 悪性神経膠腫に対する新規免疫遺伝子治療の開発
        Research fellowship from Gene Therapeutics Research Institute
        自 2008年09月01日, 至 2010年08月31日
        峰晴陽平
      • 脳腫瘍の免疫遺伝子療
        上原財団海外留学生助成金(ポスドク)
        自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
        峰晴陽平
      • 兵庫県西脇地域におけるもやもや病患者家族のMRIスクリーニングの有効性の検証、ならびにComputational Flow Dynamic解析と感染症スクリーニングによる非遺伝的発症因子の特定
        聖ルカ研究所助成金
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        峰晴陽平
      • Mysterin遺伝子とウイルス感染の相互作用の解析によるもやもや病の病態解明
        清水免疫学・神経科学振興財団研究助成
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        峰晴陽平
      • もやもや症候群におけるMysterin遺伝子変異の影響の検討
        脳神経財団研究助成金
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        峰晴陽平
      • Mysterin遺伝子とウイルス感染の相互作用の解析によるもやもや病の病態解明
        藤原記念財団助成金
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        峰晴陽平
      • セレンディピティの計画的創出による新価値創出「脳血管障害の発症と予後を左右する希少細胞の同定と治療への応用」
        ImPACT
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
        分担
      list
        Last Updated :2025/03/12

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          健康科学II
          U105, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          健康科学II
          U105, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          健康科学II
          U105, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          健康科学II
          U105, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床外科疾病論Ⅰ
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床外科疾病論Ⅰ
          前期, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床外科疾病論Ⅰ
          前期, 医学部(人間健康科学科)

        指導学生の業績:受賞

        • CNS 2020 Travel Award
          尾市雄輝, Congress of Neurological Surgeons (USA), 2020年05月26日
        list
          Last Updated :2025/03/12

          学術・社会貢献

          委員歴

          • 自 2023年04月, 至 現在
            評議員, 脳腫瘍病理学会
          • 自 2023年11月, 至 2026年10月
            技術認定制度委員, 日本神経内視鏡学会
          • 自 2015年, 至 現在
            研究協力者, もやもや病(ウィリス動脈輪閉塞症)の診断・治療に関する研究班
          • 自 2016年04月, 至 2018年03月
            学融合フェロー, 京都大学

          学術貢献活動

          • Frontiers in Neurology
            査読
            -, 自 2020年04月01日

          ページ上部へ戻る