教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

櫻川 貴司

サクラガワ タカシ

人間・環境学研究科 人間・環境学専攻数理・情報科学講座 准教授

櫻川 貴司
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 総合人間学部

    学位

    • 理学修士(京都大学)

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        論理学の計算機への応用
      • 研究概要

        論理学、特に様相論理とその計算機や通信への応用に興味を持っています。量子論理など、「かつ」と「または」の分配法則が一般には成り立たない論理とその応用にも興味を持っています。

      研究分野

      • 情報通信, 数理情報学

      論文

      • Continuous and robust clustering coefficients for weighted and directed networks
        Kent Miyajima; Takashi Sakuragawa
        arXiv, Physics and Society (physics.soc-ph); Social and Information Networks (cs.SI), 2014年11月
      • 2モード・グラフにおけるクラスター係数について
        藤井 亮輔; 岩永 宇央; 宮嶋 健人; 櫻川 貴司
        知識ベースシステム研究会, 2014年03月
      • 確率的アルゴリズムの場合のNo Free Lunch定理の厳密な証明
        橋谷祐司; 桜川 貴司
        『情報処理学会研究報告. AL, アルゴリズム研究会報告』2010-AL-129(3)1-8頁, 2010年02月
      • 画像のノイズ領域を利用したデータハイディングの一手法
        日置 尋久; 森本 佳延; 櫻川 貴司
        情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG), 2001年02月
      • 分散OS ToMにおけるマルチスレッド・プログラムのデバッグ環境
        堀切 和典; 松田 久夫; 櫻川 貴司
        情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS), 1992年07月
      • RACCO : A Model-Logic Programming Language for Writing Models of Real-Time Process-Control Systems
        Takashi Hattori; Takashi Sakuragawa; Reiji Nakajima; Naoyuki Niide; Kazuki Takenaka
        Advances in Software Science and Technology,3,53-70, 1992年, 査読有り
      • 分散OS ToMにおけるネットワーク上のRPCの設計
        岡本 利夫; 桜川 貴司; 堀切 和典; 山岸 久夫
        情報処理学会 全国大会講演論文集, 1991年02月
      • 分散OS ToMにおけるケイパビリティ管理法
        岡本利夫; 桜川貴司; 堀切和典; 山岸久夫
        電子情報通信学会全国大会講演論文集, 1990年09月
      • Overview of GMW+Wnn System
        Masami Hagiya; Takashi Hattori; Akitoshi Morishima; Reiji Nakajima; Naoyuki Niide; Takashi Sakuragawa; Takashi Suzuki; Hideki Tsuiki; Taiichi Yuasa
        Advances in Software Science and Technology,1,133-156, 1990年, 査読有り
      • 分散OS ToM -新しいプログラミングモデルとセキュリティ機構について-
        新井 潤; 桜川 貴司; 立木 秀樹; 萩野 達也; 服部 隆志; 森島 晃年
        情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS), 1989年11月
      • RACCO: 実時間プロセス制御システムのモデル記述のための様相論理プログラミング言語
        櫻川 貴司; 竹中一起; 中島玲二; 新出尚行; 服部隆志
        コンピュータ・ソフトウェア, 1988年07月, 査読有り
      • Temporal Prolog - Aprogramming language Based on Temporal logic
        櫻川 貴司
        Computer Software,4/3, 1987年07月, 査読有り
      • Temporal Prolog
        Takashi Sakuragawa
        RIMS Kokyuroku Kyoto-Univ,586, 1986年03月
      • Temporal Prolog: A programming language based on temporal logic
        櫻川 貴司
        情報処理学会 ソフトウェア基礎論研究会報告, 1985年12月
      • Writing models of real-time control systems - Toward computer-aided generation of real-time software.
        HATTORI T; NAKAJIMA R; SAKURAGAWA T; AKIYAMA T; FUJII H
        日本ソフトウエア科学会大会論文集, 1985年11月
      • プログラム開発環境としての機能を重視したマイコンのためのPrologシステム
        萩野 達也; 桜川 貴司; 柴山 悦哉
        第25回プログラミング・シンポジウム報告書, 1984年01月

      MISC

      • Temporal Prolog : A Programming Language Based on Temporal Logic
        桜川 貴司; Takashi Sakuragawa; 京都大学数理解析研究所
        コンピュータソフトウェア = Computer software, 1987年07月15日
      • 分散環境をサポートするOS ToMの構想
        分散OSToM設計グループ
        日経エレクトロニクス,484, 1989年10月
      • 新しいプログラミング・パラダイム XV 様相論理とテンポラル・プログラミング
        櫻川 貴司
        bit, 1989年01月
      • 開かれた日本語入力システム Wnn
        櫻川 貴司
        bit, 1987年10月
      • RACCO: a Modal-Logic Programming Language for Writing Models of Real-time Process-Control Systems
        T. HATTORI; R. NAKAJIMA; T. SAKURAGAWA; N. NIIDE
        RIMS Preprint, 1986年12月
      • RACCOによる工場制御の記述例
        櫻川 貴司; 中島玲二; 服部隆志; 新出尚之; 竹中一起
        RIMS Preprint, 1986年12月

      書籍等出版物

      • 計算機と認識
        櫻川 貴司, 分担執筆
        認識と情報(共著),, 1999年, 査読無し
      • UNIXカーネルの魔法(翻訳)
        櫻川 貴司, 共訳
        プレンティス・ホール出版,, 1997年, 査読無し
      • 続 新しいプログラミング・パラダイム
        井田 哲雄; 田中 二郎; 桜川貴司他, 分担執筆
        共立出版、全254頁, 1990年, 査読無し
      • Wnn+GMW入門
        櫻川 貴司, 共著
        岩波書店,, 1990年, 査読無し
      • Prolog-KABA入門
        櫻川 貴司, 共著
        岩波書店,, 1986年, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • RandomなSchrodinger作用素に関連する問題の研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        上木 直昌
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        random Schrodinger作用素;確率解析;作用素論;スペクトル;Anderson局在;確率場;微分方程式;Wegner評価;Wenger評価;状態密度関数;random Shrodinger作用素, Random Schrodinger Operators;Stochastic Analysis;Operator Theory;Spectrum;Anderson Localization;Random Field;Differential Equations;Wegner Estimates
      • 種々の幾何構造をもつ低次元多様体の研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        上 正明
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        3次元多様体;4次元多様体;スピン構造;ディラック作用素;交叉形成;Seiberg-Witten理論;V多様体;錐多様体;交叉形式;ホモロジー3球面;ザイフェルト多様体;ホモロジーコボルディズム, 3-manifold;4-manifold;spin structure;Dirac operator;intersection form;Seiberg-Witten theory;V-manifold;cone manifold
      • 超越数の研究(解析学を中心として)
        基盤研究(B)
        京都大学
        畑 政義
        自 2000年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        パデ近似;無理数度;一次独立;連分数;超越数;超幾何関数;多重対数関数;ゼータ関数;無理数;Pade approximation;Irrationality;Linear independence;Transcendence;Roth-Ridont theorem;Polylogarithms;Fredholm series;Metric Property;Trans cendence;Bernoulli numbers;Saddle points;Diophantine inequality;Pade近似;モノドロミー理論;G関数;多項式;近似;9-関数, Pade approximation;irrationality measure;linear independence;continued fraction;transcendency;hypergeometric function;polylogarithm;zeta function
      • 無限自由度系における有限次元可積分構造
        基盤研究(C)
        京都大学
        高崎 金久
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        可積分系;Whitham変形;等モノドロミー変形;超対称ゲージ理論;位相的ゲージ理論;可解スピン系;共系場理論;戸田格子;共形場理論;モノドロミー保存変形;有限次元可積分系;超対称性;ゲージ理論;位相不変量;表現論;複素力学系;セルオートマトン, integrable system;Whitham deformation;isomonodromic deformation;supersymmetric field theory;topological field theory;solvable spin system;conformal field theory;Toda lattice
      • フラクタル理論と超越数論の組織的研究
        萌芽的研究
        京都大学
        畑 政義
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        フラクタル;自己相似集合;超越数論;力学系;神経回路モデル;ラプラシアン;スペクトル;リュエル作用素;Caianiello方程式;マーラー関数;パスプランニング;Ecalle理論;Dirichlet形式;動的パターン投影法
      • パデ型近似理論の数論への応用
        基盤研究(B)
        京都大学
        畑 政義;畑 正義
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        パデ近似;ルジャンドル多項式;無理数;鞍部点法;複素力学系;ジュリア集合;ゼータ関数;ガウス過程;サドル法;進化ゲーム理論;保型形式;ADSL;Navier-Stokes流;準楕円性;モノドロミ-保存変形, Pade approximation;Legendre polynomial;Irrationality;Saddle point method;Complex dynamical system;Julia set;Riemann zeta function;Gaussian process
      • Weil表現とHoweの対応
        基盤研究(C)
        京都大学
        西山 享
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        Howeの対応;Schurの相互律;reductive dual pair;Hecke環;量子群;Cartan型Lie代数;Cartan型Lie超代数;Weil表現
      • 有理近似および超越数の研究
        一般研究(C)
        京都大学
        畑 政義
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        ヂォファントス近似;無理数度;超越数;対数関数;和公式;マーラー関数;一次元力学系;二重対数関数
      • 代数群ヘッケ環の表現とその応用
        一般研究(C)
        京都大学
        加藤 信一
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        代数群;表現論;球等質空間;概均質ベクトル空間;球関数;ゼータ関数;保型形式;保型L関数
      • 様相論理とその実時間制御及び人工知能への応用
        一般研究(C)
        京都大学
        中島 玲二
        自 1989年04月01日, 至 1991年03月31日, 完了
        様相論理;時制論理;形式的プログラム仕様;実時間制御システム;知識表現;分散システム;実行可能仕様言語;論理プログラミング;実時間システム;プロセス制御;実行可能仕様;形式的仕様;分散オペレ-ティング・システム;ハイパ-テキスト;ソフトウェアの仕様;人工知能;ユーザ・インターフェース, Modal Logic;Tense Logic;Formal Program Specification;Real-time Process-control;Knowledge-representation;Distributed System;Executable Specification;Langnagl
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報基礎演習[全学向]
          T001, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理論理学A
          N138, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プログラミング演習(Lisp)
          8357, 前期, 総合人間学部, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理科学論講究
          8269, 通年集中, 総合人間学部, 8
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学研究I
          1001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学研究II
          1002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プログラミング演習(Lisp)
          T028, 前期, 国際高等教育院, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          計算機科学の基礎A
          8114, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理・情報科学入門
          0060, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報処理の方法と演習A
          8250, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報基礎論1
          AA18, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理科学基礎演習
          AA01, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          学術越境基礎1
          KK02, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理情報論演習1B
          AA26, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理情報論演習1A
          AA25, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学特別研究I
          O001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理情報論特別演習2
          O024, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理情報論特別演習1
          O023, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          共生人間学特別研究II
          O002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          数理科学特別セミナー
          O034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報基礎演習[全学向]
          T001, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理論理学A
          N138, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理科学論講究
          8269, 通年集中, 総合人間学部, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プログラミング演習(Lisp)
          T028, 前期, 国際高等教育院, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究II
          KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学研究I
          KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学研究II
          1002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学研究I
          1001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プログラミング演習(Lisp)
          8357, 前期, 総合人間学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理情報論入門
          0057, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報処理の方法と演習B
          8251, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          機械学習の基礎
          8224, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別セミナー
          RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習2
          RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別演習1
          RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理情報論特別演習2
          O024, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理情報論特別演習1
          O023, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学特別研究II
          O002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究II
          RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人間・環境学特別研究I
          RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理科学特別セミナー
          O034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理情報論演習1A
          AA25, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報基礎論2
          AA19, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理科学基礎演習
          AA01, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共生人間学特別研究I
          O001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          学術越境基礎1
          KK02, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理情報論演習1B
          AA26, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理情報論演習1A
          D020, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理科学基礎演習
          D014, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理科学特別セミナー
          O034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理情報論入門
          0057, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理情報論演習1B
          D021, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学特別研究II
          O002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          情報基礎演習[全学向]
          T001, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理情報論特別演習1
          O023, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理科学論講究
          8269, 通年集中, 総合人間学部, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          情報処理の方法と演習A
          8250, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          情報基礎論1
          D009, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プログラミング演習(Lisp)
          8357, 前期, 総合人間学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          計算機科学の基礎A
          8114, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理情報論特別演習2
          O024, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プログラミング演習(Lisp)
          T028, 前期, 国際高等教育院, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学特別研究I
          O001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学研究I
          1001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          数理論理学A
          N138, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共生人間学研究II
          1002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報科学実習
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報学概論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報科学のためのプログラミングI
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          計算機科学の基礎B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報処理の方法と演習B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報科学のためのプログラミングI
          前期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報科学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          言語・数理情報科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報基礎論2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          情報基礎論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数理情報論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数理情報論演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          情報処理の方法と演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          情報学概論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          情報科学のためのプログラミングI
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          情報科学のためのプログラミングI
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          情報科学実習
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          情報科学演習
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          言語・数理情報科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          計算機科学の基礎A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          言語・数理情報科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          計算機科学の基礎B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報処理の方法と演習B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報基礎論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報基礎論2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          数理情報論演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          数理情報論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          数理科学基礎演習
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          コンピュータリテラシー実習
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          コンピュータリテラシー演習
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報ネットワーク(理系向)
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          プログラミング演習(LIsp)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          言語・数理情報科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          計算機科学の基礎A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報処理の方法と演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報基礎論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報基礎論2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理情報論演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理情報論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理科学基礎演習
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理情報論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理情報論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理科学特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          コンピュータリテラシー演習
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報ネットワーク(理系向)
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          プログラミング演習(LIsp)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報処理の方法と演習B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報基礎論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報基礎論2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理情報論演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理情報論演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理情報論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理情報論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理科学基礎演習
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理科学特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理論理学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          コンピュータリテラシー演習
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          プログラミング演習(LIsp)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          言語・数理情報科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          計算機科学の基礎B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          情報処理の方法と演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          情報基礎演習[全学向]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          情報基礎論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理情報論演習1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理情報論演習1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理情報論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理情報論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理科学基礎演習
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理科学特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理論理学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          言語・数理情報科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          計算機科学の基礎A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報処理の方法と演習B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報基礎演習[全学向]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報基礎論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理情報論演習1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理情報論演習1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理情報論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理情報論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理科学基礎演習
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理科学特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理論理学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          機械学習の基礎
          前期, 総合人間学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          情報処理の方法と演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          情報基礎演習[全学向]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          情報基礎論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理情報論演習1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理情報論演習1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理情報論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理情報論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理科学基礎演習
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理科学特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理論理学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          言語・数理情報科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          計算機科学の基礎A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学特別研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学特別研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          情報処理の方法と演習B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          情報基礎演習[全学向]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          情報基礎論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理情報論演習1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理情報論演習1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理情報論特別演習2
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理情報論特別演習1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理科学基礎演習
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理科学特別セミナー
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数理論理学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          機械学習の基礎
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          言語・数理情報科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          情報処理の方法と演習A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          情報基礎演習[全学向]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          情報基礎論1
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数理情報論演習1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数理情報論演習1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数理情報論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数理情報論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数理科学基礎演習
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数理科学特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          数理論理学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          言語・数理情報科学入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算機科学の基礎A
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学特別研究II(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学特別研究I(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学研究I
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共生人間学研究II
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          情報処理の方法と演習B
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          情報基礎演習[全学向]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          情報基礎論2
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理情報論入門
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理情報論演習1A
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理情報論演習1B
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理情報論特別演習2(博士科目)
          後期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理情報論特別演習1(博士科目)
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理科学基礎演習
          前期, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理科学特別セミナー(博士科目)
          通年, 人間・環境学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理科学論講究
          通年集中, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理論理学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          機械学習の基礎
          前期, 総合人間学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          プログラミング演習(Lisp)
          前期, 総合人間学部

        博士学位審査

        • Modeling of complex spatial structures using physics-informed neural network (物理情報に基づくニューラルネットワークを用いた複雑な内部構造をもつ物体のモデリング)
          HAN ZHONGJIANG, 人間・環境学研究科, 副査
          2024年03月25日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            京都大学教務事務電算管理運営委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            京都大学教務事務電算管理運営委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            オープンキャンパス小委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            講座広報委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            ネットワーク管理委員会幹事
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            学部広報委員会副委員長
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            情報セキュリティ委員会幹事
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            ネットワーク管理委員会幹事
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            情報セキュリティ委員会幹事
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            ネットワーク管理委員会幹事
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            情報セキュリティ委員会幹事
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            建築委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            建築委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            情報セキュリティー委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            ネットワーク管理委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            ネットワーク管理委員会幹事
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            情報セキュリティ委員会幹事
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            ネットワーク管理委員会委員幹事
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            建築委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            情報セキュリティ委員会幹事
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            建築委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            ネットワーク管理委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            建築委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            情報セキュリティ委員会幹事
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            施設整備委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            施設整備委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            施設整備委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            学部入試委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員

          ページ上部へ戻る