教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

蘆田 隆一

アシダ リユウイチ

工学研究科 化学工学専攻化学工学基礎講座 講師

蘆田 隆一
list
    Last Updated :2025/05/27

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, スーパーグローバルコース 化学系ユニット

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程化学工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程化学工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部工業化学科, 卒業

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/27

      研究

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 反応工学、プロセスシステム工学

      論文

      • No.69 溶剤抽出フラクショネーション法による構造分析に基づく石炭・粘結材のコークス化挙動予測の試み(熱分解・コークス素(4))
        蘆田 隆一; 高島 健人; 三浦 孝一; 奥山 憲幸; 濱口 眞基; 宍戸 貴洋
        石炭科学会議発表論文集, 2012年
      • FeO(OH)を含む低品位鉄鉱石と低品位炭由来の熱可塑性炭材を用いた高速還元鉄製造
        三浦 孝一; 蘆田 隆一; 川成 将人; 宮林 圭輔
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2010年
      • 重質油の超臨界水中における熱分解挙動の速度論的検討
        蘆田 隆一; 阪上 明弘; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2009年
      • 穏和な溶剤処理による石炭のガス化反応性の向上
        蘆田 隆一; 西田 篤志; 牧野 三則; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2009年
      • 超重質油の高効率熱分解改質プロセスの検討
        三浦 孝一; 蘆田 隆一; 阪上 明弘
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2009年
      • 高温溶剤抽出法による低品位炭の改質と改質炭のキャラクタリゼーション
        長谷川 祐介; 梅本 賢; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2008年
      • 超臨界水中におけるビチューメンの熱分解挙動
        蘆田 隆一; Worasuwannarak Nakorn; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2008年
      • 10 高温溶剤中での低品位炭の改質挙動の検討(改質・処理・クリーン化(1))
        長谷川 祐介; 梅本 賢; 蘆田 隆一; 三浦 孝一; 加藤 健次; 齋藤 公児
        石炭科学会議発表論文集, 2008年
      • ニッケルをイオン交換担持した樹脂からのカーボンナノスフィアの合成
        中川 浩行; 梅本 賢; 蘆田 隆一; Sharma Atul; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2006年
      • 溶剤を用いた穏和な分解抽出による低品位炭の炭種非依存成分への転換
        Li Xian; 長谷川 祐介; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2010年
      • 褐炭の自然発火性への低温酸化処理および熱分解処理が及ぼす影響
        藤墳 大裕; 牧野 三則; 岡島 亮太; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2010年
      • 1-3 褐炭の溶剤抽出フラクショネーションにおける溶剤種の影響((2)溶剤抽出・構造,Session 1 石炭・重質油等)
        蘆田 隆一; 阪上 明弘; 三浦 孝一; 加藤 健次; 齋藤 公児
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2008年
      • 1-1.溶剤抽出による石炭のフラクショネーションと抽出物のキャラクタリゼーション((1)溶剤抽出・ハイパーコール,Session 1 石炭・重質油等)
        蘆田 隆一; 大鋸 雅行; 中川 恭輔; 中川 浩行; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2006年
      • 3-44.機械的加圧下でのバイオマスの炭素化機構の検討((12)燃焼等II,Session 3 バイオマス等)
        中川 恭輔; 桜本 裕二; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2004年
      • 1-10.高温溶剤抽出を利用した石炭の前処理法の開発((1)前処理・熱分解・コークスI,Session 1 石炭・重質油等)
        井原 貴行; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2002年
      • 1-8.石炭のコークス化に及ぼすタールの二次気相反応の影響(Session 1 石炭・重質油)
        三浦 孝一; 蘆田 隆一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2001年
      • 12 高温溶剤抽出を利用した劣質炭有効利用法の開発(炭素材料,溶剤抽出)
        蘆田 隆一; 梅本 賢; 三浦 孝一; 加藤 健次; 齋藤 公児
        石炭科学会議発表論文集, 2007年
      • 73 石炭の高温抽出残渣とプラスチックワックスの共熱分解(コークス強度,熱分解)
        PATTARAPANUSAK Monthicha; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2007年
      • 10 逐次的溶剤抽出法による褐炭のフラクショネーション(炭素材料,溶剤抽出)
        森本 正人; 牧野 祥啓; 梅本 賢; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一; 加藤 健次; 齋藤 公児
        石炭科学会議発表論文集, 2007年
      • 1-13 逐次的抽出法を利用した褐炭のフラクショネーション((5)化学構造,溶剤抽出,灰,Session 1 石炭・重質油等,研究発表(口頭発表))
        三浦 孝一; 中川 浩行; 蘆田 隆一; 牧野 祥啓; 森本 正人; 加藤 健次; 齋藤 公児
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2007年
      • 44.劣質炭有効利用のための石炭フラクションのキャラクタリゼーション
        盧田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2005年
      • 48.石炭の高温高圧下での揮発化挙動の検討
        三浦 孝一; 山本 泰祐; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 梶谷 史朗
        石炭科学会議発表論文集, 2005年
      • 4.溶剤抽出による石炭のフラクショネーション
        三浦 孝一; 中川 浩行; 蘆田 隆一; 中川 恭輔
        石炭科学会議発表論文集, 2004年
      • 15.顕微レーザーラマンを用いたマッピング測定による各種炭素材の炭素化機構の検討
        熊田 健司; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2003年
      • 40.石炭からの高温溶剤抽出物を原料とした炭素材料製造の試み
        蘆田 隆一; 中井 敏隆; 中川 浩行; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2002年
      • 39.高温溶剤抽出を利用した石炭の前処理法の開発
        井原 貴行; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2002年
      • 29.酸化前処理した瀝青炭を原料とする高強度活性炭の製造
        藤田 和樹; 蘆田 隆一; WORASUWANNARAK Nakorn; 中川 浩行; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2002年
      • 33.ガスの生成挙動に注目した石炭の炭素化機構の検討
        蘆田 隆一; WORASUWANNARAK Nakorn; 中川 浩行; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2001年
      • 34.コークス炉生成タールの熱分解挙動の検討
        中井 武史; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2001年
      • 22.溶剤抽出による石炭の脱灰、脱硫の可能性の検討
        三浦 孝一; 前 一広; 真藤 博之; 芦田 隆一
        石炭科学会議発表論文集, 2000年
      • 1-4-2 穏和な溶剤処理による低品位炭の自然発火性抑制の試み(1-4 構造,Session1 石炭・重質油等,研究発表)
        藤墳 大裕; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2011年
      • 1-4-1 溶剤抽出フラクショネーション法による構造分析にもとづく原料炭・粘結材のコークス化挙動の検討(1-4 構造,Session1 石炭・重質油等,研究発表)
        蘆田 隆一; 萩本 陽和; 三浦 孝一; 奥山 憲幸; 濱口 眞基; 宍戸 貴洋; 小松 信行
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2011年
      • 1-2-2 直接通電小型ガス化反応装置を用いた高温・高圧下での石炭のガス化速度の評価(1-2 ガス化1,Session1 石炭・重質油等,研究発表)
        三浦 孝一; 今井 俊輔; 笹岡 英司; 蘆田 隆一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2011年
      • No.6 無極性溶剤および水を用いた新規脱水・改質法による低品位炭の自然発火性抑制の試み(研究発表)
        藤墳 大裕; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2011年
      • No.29 穏和な溶剤処理による褐炭、泥炭、バイオマスの脱水・改質(研究発表)
        LI Xian; WANNAPEERA Janewit; WORASUWANNARAK Nakorn; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2011年
      • No.48 直接通電小型ガス化反応装置を用いた高温・高圧下での低品位炭およびその改質炭のガス化速度測定(研究発表)
        三浦 孝一; 今井 俊輔; 笹岡 英司; 蘆田 隆一
        石炭科学会議発表論文集, 2011年
      • 1-4-3 350℃程度の穏和な溶剤処理を利用した褐炭の改質(1-4 コークス1,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
        LI Xian; 長谷川 祐介; 蘆田 隆一; 三浦 孝一; 野村 誠治; 加藤 健次; 齋藤 公児
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2010年
      • No.57 溶剤を用いた350℃程度の分解抽出による低品位炭の炭種非依存成分への転換(改質・処理・クリーン化(1))
        LI Xian; 長谷川 祐介; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2010年
      • No.61 低温酸化処理を用いた褐炭の自然発火性抑制の試み(改質・処理・クリーン化(2))
        藤墳 大裕; 岡島 亮太; 牧野 三則; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2010年
      • No.41 直接通電小型ガス化反応装置による改質褐炭のガス化特性(ガス化・燃焼・液化(4))
        牧野 三則; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2009年
      • No.13 コークス製造用石炭資源拡大のための低品位炭改質技術の開発(熱分解・コークス(2))
        蘆田 隆一; 森本 正人; 牧野 祥啓; Pattarapanusak Monthicha; 三浦 孝一; 加藤 健次; 大田 晃平
        石炭科学会議発表論文集, 2009年
      • No.15 350℃程度での溶剤抽出を利用した粘結炭のキャラクタリゼーション(熱分解・コークス(2))
        李 〓; 吉野谷 拓哉; 蘆田 隆一; 三浦 孝一; LEE Woon-Jae; LEE Jae-Soo
        石炭科学会議発表論文集, 2009年
      • 12 褐炭の溶剤抽出フラクショネーションにおける溶剤種の影響の検討(改質・処理・クリーン化(2))
        蘆田 隆一; 阪上 明弘; 三浦 孝一; 加藤 健次; 齋藤 公児
        石炭科学会議発表論文集, 2008年
      • 9 溶剤中での熱処理を利用した低品位炭の改質(改質・処理・クリーン化(1))
        梅本 賢; 蘆田 隆一; 三浦 孝一; 加藤 健次; 齋藤 公児
        石炭科学会議発表論文集, 2008年
      • 56 超臨界水中における重質油の熱分解挙動の検討(重質油・バイオマス・コプロセッシング(2))
        三浦 孝一; 蘆田 隆一; WORASUWANNARAK Nakorn; 阪上 明弘
        石炭科学会議発表論文集, 2008年
      • 80 高温溶剤中で改質された褐炭の有効利用法の開発(熱分解・コークス(3))
        蘆田 隆一; 三浦 孝一; 加藤 健次; 齋藤 公児; 大田 晃平
        石炭科学会議発表論文集, 2008年
      • 1-1-3 低品位鉄鉱石と重質油から調製した鉄鉱石/炭材コンポジットのガス化反応性に及ぼす重質油種の影響
        蘆田 隆一; 出口 利樹; 河瀬 元明; Yan Jingchong; 大垣 英明; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2016年
      • No.39 Effects of Air Oxidation on the Properties of Upgraded Products derived from the Solvent Treatment of Low Rank Coal and Biomass as a Precursor of Carbon Fiber
        Wannapeera Janewit; Ohgaki Hideagi; Ashida Ryuichi; Miura Kouichi
        石炭科学会議発表論文集, 2015年
      • No.49 低品位炭・バイオマスの溶剤改質法における改質機構の検討(改質・処理・クリーン化(3)、構造・物性(1))
        廬田 隆一; 高橋 諒; 河瀬 元明; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2015年
      • 1-2-3 重質油の高効率改質プロセスの検討(1-2 重質油改質2,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
        阪上 明弘; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2009年
      • Investigation on Conversion Pathways in Degradative Solvent Extraction of Rice Straw by Using Liquid Membrane-FTIR Spectroscopy
        Watcharakorn Ketren; Heishun Zen; Ryuichi Ashida; Toshiteru Kii; Hideaki Ohgaki
        Energies, 2019年02月, 査読有り
      • Reduction and Gasification Characteristics of A Unique Iron Ore/ carbon Composite Prepared from Robe River and A Coal Tar Vacuum Residue
        Kouichi Miura; Jingchong Yan; Hideaki Ohgaki; Ryuichi Ashida; Kazuhira Ichikawa
        ISIJ International, 2019年, 査読有り
      • Production of metallurgical coke from low rank coal utilizing wet oxidation
        Ryuichi Ashida; Atsushi Hashimoto; Motoaki Kawase; Yukihiro Kubota
        ISIJ International, 2019年, 査読有り
      • Production of metallurgical coke utilizing low rank coal depolymerized by wet oxidation
        Ryuichi Ashida; Atsushi Hashimoto; Motoaki Kawase; Yukihiro Kubota
        ISIJ International, 2019年, 査読有り
      • Degradative solvent extraction of low-rank coals by the mixture of low molecular weight extract and solvent as recycled solvent
        Xian Li; Zong Zhang; Lei Zhang; Xianqing Zhu; Zhenzhong Hu; Weixiang Qian; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura; Hongyun Hu; Guangqian Luo; Hong Yao
        Fuel Processing Technology, 2018年05月01日, 査読有り
      • Modeling and Kinetic Study of Degradative Solvent Extraction of Biomass Wastes
        Xianqing Zhu; Jian Tang; Xian Li; Wei Lan; Kai Xu; Yuan Fang; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura; Guangqian Luo; Hong Yao
        ENERGY & FUELS, 2017年05月, 査読有り
      • Conversion of Biomass into High-Quality Bio-oils by Degradative Solvent Extraction Combined with Subsequent Pyrolysis
        Xianqing Zhu; Shan Tong; Xian Li; Yaxin Gao; Yang Xu; Omar D. Dacres; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura; Wenqiang Liu; Hong Yao
        ENERGY & FUELS, 2017年04月, 査読有り
      • Preparation of carbon fibers from low-molecular-weight compounds obtained from low-rank coal and biomass by solvent extraction
        Xian Li; Xian-Qing Zhu; Kenshiro Okuda; Zong Zhang; Ryuichi Ashida; Hong Yao; Kouichi Miura
        NEW CARBON MATERIALS, 2017年02月, 査読有り
      • Production of Metallurgical Coke Utilizing Low-Rank Coals Upgraded by Mild Solvent Treatment
        Ryuichi Ashida; Kazumi Iwase; Kouichi Miura
        ISIJ INTERNATIONAL, 2017年, 査読有り
      • Novel carbon-rich additives preparation by degradative solvent extraction of biomass wastes for coke-making
        Xianqing Zhu; Xian Li; Li Xiao; Xiaoyong Zhang; Shan Tong; Chao Wu; Ryuichi Ashida; Wenqiang Liu; Kouichi Miura; Hong Yao
        BIORESOURCE TECHNOLOGY, 2016年05月, 査読有り
      • Co-Processing of Resid and Low-Grade Iron Ore to Produce Light Oil and an Iron Ore/Carbon Composite for Iron Making
        Ryuichi Ashida; Yuki Koeda; Kouichi Miura
        JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN, 2016年03月, 査読有り
      • Mechanism study of degradative solvent extraction of biomass
        Xianqing Zhu; Yi Xue; Xian Li; Zong Zhang; Wei Sun; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura; Hong Yao
        FUEL, 2016年02月, 査読有り
      • Effect of Pressurized Torrefaction Pretreatments on Biomass CO2 Gasification
        Li Xiao; Xianqing Zhu; Xian Li; Zong Zhang; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura; Guangqian Luo; Wenqiang Liu; Hong Yao
        ENERGY & FUELS, 2015年11月, 査読有り
      • Two-Stage Conversion of Low-Rank Coal or Biomass into Liquid Fuel under Mild Conditions
        Xian Li; Dedy Eka Priyanto; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        ENERGY & FUELS, 2015年05月, 査読有り
      • 1-1-1 低品位炭・バイオマス廃棄物の溶剤改質法における改質機構の検討(Session 1-1 熱分解)
        廬田 隆一; 高橋 諒; 河瀬 元明; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2015年
      • Gasification Mechanism of Carbon Formed in Unique Nano-space Of Fe2O3
        K. Miura; R. Ashida; H. Ohgaki
        2015 ICCS&T/ACSE, 2015年
      • Pyrolysis and Gasification Characteristics of Upgraded Products Produced by Degradative Solvent Extraction of Low Rank Coal
        H. Fujitsuka; T. Muangthong-on; H. Ohgaki; R. Ashida; K. Miura
        International 2015 ICCS&T/ACSE, 2015年
      • 穏和な溶剤処理による褐炭の脱水・改質 (特集 褐炭利用 : 乾燥,改質,燃焼,ガス化等の最前線)
        蘆田 隆一; 三浦 孝一
        Journal of the Japan Institute of Energy = 日本エネルギー学会誌, 2014年11月
      • Enhancement of Gasification Reactivity of Low-Rank Coal through High-Temperature Solvent Treatment
        Xian Li; Ryuichi Ashida; Mitsunori Makino; Atsushi Nishida; Hong Yao; Kouichi Miura
        ENERGY & FUELS, 2014年09月, 査読有り
      • Experimental Study of Gas-Phase Pyrolysis Reaction of Benzene to Investigate the Early Stage of Coke Formation
        Akihiro Kousoku; Ryuichi Ashida; Akio Miyasato; Mikio Miyake; Kouichi Miura
        JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN, 2014年05月, 査読有り
      • Examination of Low-Temperature Oxidation of Low-Rank Coals, Aiming at Understanding Their Self-Ignition Tendency
        Hiroyasu Fujitsuka; Ryuichi Ashida; Motoaki Kawase; Kouichi Miura
        ENERGY & FUELS, 2014年04月, 査読有り
      • No.3 低品位炭素資源の溶剤改質物の熱分解挙動(改質・処理・クリーン化(1)、熱分解・コークス(1))
        藤墳 大裕; Janewit WANNAPEERA; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2014年
      • No.11 低品位炭・バイオマス廃棄物の溶剤改質法における溶剤と抽出物の分離方法および改質機構の検討(改質・処理・クリーン化(2)、熱分解・コークス(3))
        蘆田 隆一; 高橋 諒; 河瀬 元明; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2014年
      • 1-2-3 低品位炭・バイオマス廃棄物の溶剤改質法における溶剤と抽出物の分離方法の検討(Session 1-2 重質油、コプロセッシング)
        蘆田 隆一; 高橋 諒; 河瀬 元明; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2014年
      • Degradative solvent extraction of demineralized and ion-exchanged low-rank coals
        Xian Li; Xian Qing Zhu; Li Xiao; Ashida Ryuichi; Miura Kouichi; Guang Qian Luo; Hong Yao
        Ranliao Huaxue Xuebao/Journal of Fuel Chemistry and Technology, 2014年01月01日
      • Co-pyrolysis Behavior of Low-grade Coal and Binder Using High Temperature Solvent Fractionation
        Ryuichi Ashida; Sho Nagaya; Kouichi Miura; Yukihiro Kubota; Yuko Nishibata; Atsushi Kotani
        ISIJ INTERNATIONAL, 2014年, 査読有り
      • Prediction of Coking Behavior of Coking Coals and Binder through Characterization Utilizing High Temperature Solvent Fractionation
        Ryuichi Ashida; Kento Takashima; Kouichi Miura; Noripiki Okuyama; Maki Hamaguchi; Takahiro Shishido
        TETSU TO HAGANE-JOURNAL OF THE IRON AND STEEL INSTITUTE OF JAPAN, 2014年, 査読有り
      • Upgrading and dewatering of low rank coals through solvent treatment at around 350 °c and low temperature oxygen reactivity of the treated coals
        Hiroyasu Fujitsuka; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        Fuel, 2013年12月, 査読有り
      • 資源・エネルギー
        伊原 学; 蘆田 隆一; 窪田 光宏; 菊地 隆司; 坂田 奥; 野田 玲治
        化学工学 = Chemical engineering, 2013年10月05日
      • Production of high-grade carbonaceous materials and fuel having similar chemical and physical properties from low grade carbonaceous resources by degradtive solvent eatraction
        Kouichi Miura; Ryuichi Ashida; Janewit Wannapeera; Nakorn Worasuwannarak
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2013年09月, 査読有り
      • No.13 低品位炭素資源と低品位鉄鉱石のコプロセッシング法の高効率化を目指した炭素/酸化鉄間の接触性向上方法の検討
        村上 尚吾; 蘆田 隆一; 河瀬 元明; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2013年
      • 1-1-1 低品位炭の低温酸化速度解析(1-1 反応性,コークス,Session 1 石炭・重質油等)
        藤墳 大裕; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2013年
      • 1-2-1 溶剤中および機械的加圧下の熱処理による低品位炭の高品位化(1-2 熱分解・石炭改質,Session 1 石炭・重質油等)
        盧田 隆一; 藤墳 大裕; 岩瀬 一洋; 鄭 忠超; 山田 貢平; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2013年
      • Preparation of High-Grade Carbonaceous Materials Having Similar Chemical and Physical Properties from Various Low-Rank Coals by Degradative Solvent Extraction
        Xian Li; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        ENERGY & FUELS, 2012年11月, 査読有り
      • Production of High-Grade Carbonaceous Materials and Fuel Having Similar Chemical and Physical Properties from Various Types of Biomass by Degradative Solvent Extraction
        Janewit Wannapeera; Xian Li; Nakorn Worasuwannarak; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        ENERGY & FUELS, 2012年07月, 査読有り
      • No.3 穏和な溶剤処理による低品位炭素資源の改質および自然発火性抑制の試み(改質・処理・クリーン化(1))
        藤墳 大裕; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2012年
      • No.4 穏和な溶剤処理により改質した低品位炭、バイオマスからの炭素繊維製造の試み(改質・処理・クリーン化(1))
        奥田 賢史郎; LI Xian; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2012年
      • No.70 穏和な改質処理を施した褐炭を用いたコークス製造の試み(熱分解・コークス素(4))
        岩瀬 一洋; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2012年
      • No.34 Liquefaction of extracts obtained from low-rank coal and biomass waste by degradative solvent extraction
        PRIYANTO Dedy Eka; LI Xian; ASHIDA Ryuichi; MIURA Kouichi
        石炭科学会議発表論文集, 2012年
      • No.25 高温高圧下での石炭チャーのガス化速度測定のための直接通電小型反応装置の開発(ガス化・燃焼・液化(3))
        牧野 三則; 今井 俊輔; 今井 嵩浩; 笹岡 英司; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2012年
      • No.15 褐炭・バイオマス由来の低分子量成分と低品位鉄鉱石のコプロセッシング法の検討(重質油・コプロセッシング)
        長井 英基; 蘆田 隆一; 三浦 孝一
        石炭科学会議発表論文集, 2012年
      • 1-4-4 低品位鉄鉱石のナノ細孔を利用した重質油の高効率改質プロセスの開発(1-4 重質油、接触改質,Session 1 石炭・重質油等)
        盧田 隆一; 小枝 祐揮; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2012年
      • 1-3-3 低品位炭素資源の改質を伴う自然発火性抑制法の開発(1-3 褐炭、改質,Session 1 石炭・重質油等)
        藤墳 大裕; 盧田 隆一; 三浦 孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2012年
      • 1-3-4 Hydro-liquefaction of low-molecular-weight fraction prepared from low-rank coal or biomass waste by degradative solvent extraction
        Ll Xian; PRIYANTO Dedy Eka; ASHIDA Ryuichi; MIURA Kouichi
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2012年
      • Measurement of CO2 Gasification Rate of Coal Char under High Pressure and High Temperature Using a Mini Directly-Heated Reactor
        Kouichi Miura; Mitsunori Makino; Eiji Sasaoka; Syunsuke Imai; Ryuichi Ashida
        CLEANER COMBUSTION AND SUSTAINABLE WORLD, 2012年, 査読有り
      • Examination of coking behavior of coking coal and binder through characterization utilizing high temperature solvent fractionation
        Ryuichi Ashida; Akiyori Hagimoto; Kouichi Miura; Noriyuki Okuyama; Maki Hamaguchi; Takahiro Shishido; Nobuyuki Komatsu
        Nihon Enerugi Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Energy, 2012年
      • Dewatering and upgrading of low-grade carbonaceous resources using degradtive solvent extraction
        Kouichi Miura; Xian Li; Janewit Wannapeera; Nakorn Worasuwannarak; Ryuichi Ashida
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年08月
      • Dewatering and upgrading of low-grade carbonaceous resources using degradtive solvent extraction
        Kouichi Miura; Xian Li; Janewit Wannapeera; Nakorn Worasuwannarak; Ryuichi Ashida
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年08月, 査読有り
      • Enhancement of Reduction Rate of Iron Ore by Utilizing Low Grade Iron Ore and Brown Coal Derived Carbonaceous Materials
        Kouichi Miura; Keisuke Miyabayashi; Masato Kawanari; Ryuichi Ashida
        ISIJ INTERNATIONAL, 2011年, 査読有り
      • Enhancement of Reduction Rate of Iron Ore by Utilizing Iron Ore/Carbon Composite Consisting of Fine Iron Ore Particles and Highly Thermoplastic Carbon Material
        Masato Kawanari; Atsushi Matsumoto; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        ISIJ INTERNATIONAL, 2011年, 査読有り
      • Development of Upgrading Method of Low Rank Coal for its Utilization in Cokemaking Process
        Ryuichi Ashida; Masato Morimoto; Yoshihiro Makino; Monthicha Pattarapanusak; Kouichi Miura; Kenji Kato; Kouhei Ota
        TETSU TO HAGANE-JOURNAL OF THE IRON AND STEEL INSTITUTE OF JAPAN, 2010年05月, 査読有り
      • Measurement of CO2 gasification rate of upgraded coal char using a mini direct heating reactor at high temperature and high pressure
        Mitsunori Makino; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年03月, 査読有り
      • Measurement of CO2 gasification rate of upgraded coal char using a mini direct heating reactor at high pressure and high temperature
        M. Makino; R. Ashida; K. Miura
        Preprints of Symposia - American Chemical Society, Division of Fuel Chemistry (2010), 55(1), 10–11, 2010年03月
      • Fractionation of brown coal by sequential high temperature solvent extraction
        Ryuichi Ashida; Masato Morimoto; Yoshihiro Makino; Satoshi Umemoto; Hiroyuki Nakagawa; Kouichi Miura; Koji Saito; Kenji Kato
        FUEL, 2009年08月, 査読有り
      • イオン交換樹脂を原料とした制御された細孔を持つ多孔質炭素の製造
        松尾 崇史; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2009年
      • コークス用石炭資源拡大を目的とした褐炭の改質
        三浦 孝一; 蘆田 隆一
        日本エネルギー学会誌 = Journal of the Japan Institute of Energy, 2008年05月20日
      • FUEL 250-Coal fractionation method utilizing high temperature solvent extraction: Characterization of Hypercoal
        Ryuichi Ashida; Satoshi Umemoto; Kouichi Miura; Noniyuki Okuyama; Maki Hamaguchi; Nobuyuki Komatsu
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年04月
      • Fractionation of coal by use of high temperature solvent extraction technique and characterization of the fractions
        Ryuichi Ashida; Kyosuke Nakgawa; Masayuki Oga; Hiroyuki Nakagawa; Kouichi Miura
        FUEL, 2008年04月, 査読有り
      • 改質褐炭とプラスチックワックスの共熱分解機構の検討
        蘆田 隆一; Pattarapanusak Monthicha; 中川 浩行; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2008年
      • 鉄鉱石/炭材コンポジットにおける鉄鉱石の還元反応機構
        三浦 孝一; 松本 淳; 蘆田 隆一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2008年
      • Fractionation of Brown Coal by sequential solvent extraction
        Kouichi Miura; Ryuichi Ashida; Yoshihiro Makino; Masayuki Oga; Masato Morimoto; Hiroyuki Nakagawa
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年03月, 査読有り
      • 改質褐炭とプラスチックワックスの共熱分解
        蘆田 隆一; Pattarapanusak Monthicha; Roces Susan; 森本 正人; 中川 浩行; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2007年
      • 溶剤抽出法による褐炭のフラクショネーション
        森本 正人; 牧野 祥啓; 蘆田 隆一; 中川 浩行; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2007年
      • Kerogen chemistry 9. Removal of kerogen radicals and their role in kerogen anhydride decomposition
        JW Larsen; R Ashida; P Painter; DC Doetschman
        ENERGY & FUELS, 2006年05月
      • 溶剤抽出法を利用した褐炭のフラクショネーション
        三浦 孝一; 牧野 祥啓; 森本 正人; 蘆田 隆一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2006年
      • Examination of the carbonization behavior of coals by using raman sectroscopy and kinetic analysis of hydrogen formation
        Hiroyuki Nakagawa; Ryuichi Ashida; Kenji Kumata; Kouichi Miura; Kanji Matsudaira; Kazuya Miyagawa
        Tetsu-To-Hagane/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan, 2006年
      • Carbonization of cellulose under mechanical pressure as a means for increasing char yield
        K. Miura; H. Nakagawa; R. Ashida; Y. Sakuramoto; K. Nakagawa
        ACS Division of Fuel Chemistry, Preprints, 2005年12月01日
      • Kerogen chemistry 6. Involvement of native free radicals in kerogen thermal deoxygenation
        JW Larsen; R Ashida; DC Doetschman
        ENERGY & FUELS, 2005年09月
      • Kerogen chemistry 4. Thermal decarboxylation of kerogens
        R Ashida; P Painter; JW Larsen
        ENERGY & FUELS, 2005年09月
      • Kerogen chemistry 3. Shale elemental analysis and clay dehydroxylation
        JW Larsen; K Kidena; R Ashida; H Parikh
        ENERGY & FUELS, 2005年07月
      • Sequential extraction of coal to obtain specific raw materials for chemicals.
        K Miura; H Nakagawa; R Ashida; K Nakagawa
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2004年08月
      • Production of clean fuels by solvent skimming of coal at around 350°C
        Kouichi Miura; Hiroyuki Nakagawa; Ryuichi Ashida; Takayuki Ihara
        Fuel, 2004年04月
      • 石炭の高温溶剤抽出物を利用した劣質炭からのコークス製造(石炭改質に関する基盤研究)(<特集>革新的コークス製造技術開発への挑戦)
        蘆田 隆一; 中井 敏隆; 中川 浩行; 三浦 孝一
        鐵と鋼 : 日本鐡鋼協會々誌, 2004年
      • Production of metallurgical coke from low grade coals by utilizing the coal extract obtained at 350°C
        Ryuichi Ashida; Toshitaka Nakai; Hirayuki Nakagawa; Kouichi Miura
        Tetsu-To-Hagane/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan, 2004年
      • Conversion of tar in hot coke oven gas by pyrolysis and steam reforming
        K Miura; M Kawase; H Nakagawa; R Ashida; T Nakai; T Ishikawa
        JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN, 2003年07月
      • Extraction of low rank coals by coal derived oils at 350°C for producing clean fuels
        Kouichi Miura; Kazuhiro Mae; Hiroyuki Shindo; Ryuichi Ashida; Takayuki Ihara
        Journal of Chemical Engineering of Japan, 2003年07月
      • ホットプレス炭素化法によるバイオマス廃棄物からの高性能活性炭の製造
        蘆田 隆一; 中川 恭輔; 中川 浩行; 三浦 孝一
        化学工学会 研究発表講演要旨集, 2003年
      • Dewatering of coal through solvent extraction
        K Miura; K Mae; R Ashida; T Tamura; T Ihara
        FUEL, 2002年07月
      • Coal degradation through extraction and depolymerization in a flowing solvent under pressure
        K. Miura; K. Mae; H.Y. Seock; R. Ashida; M. Morimoto
        ACS Division of Fuel Chemistry, Preprints, 1999年12月01日
      • Coal degradation through extraction and depolymerization in a flowing solvent under pressure.
        K Miura; K Mae; YS Hwang; R Ashida; M Morimoto
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1999年08月, 査読有り
      • Extraction of coal in various nonpolar solvents below 350 degrees C using a flow reactor
        K Miura; K Mae; HY Seock; R Ashida
        PROSPECTS FOR COAL SCIENCE IN THE 21ST CENTURY, VOLS I AND II, 1999年, 査読有り
      • Extraction of coal in various nonpolar solvents below 350 degrees C using a flow reactor
        K Miura; K Mae; HY Seock; R Ashida
        PROSPECTS FOR COAL SCIENCE IN THE 21ST CENTURY, 1999年, 査読有り

      MISC

      • 石炭および軟化溶融物の炭素化挙動の検討
        中川 浩行; 蘆田 隆一; 熊田 健司; 三浦 孝一; 松平 寛司; 宮川 一也
        材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 = Current advances in materials and processes : report of the ISIJ meeting, 2003年09月01日
      • 冷間成型を利用した非粘結炭からのコークス製造可能性の検討
        三浦孝一; 蘆田隆一; 大垣英明; 上坊和弥
        日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集, 2015年10月21日
      • 低品位鉄鉱石と石炭由来炭素質からの高還元性・高ガス化反応性コンポジットの製造
        三浦孝一; 蘆田隆一; 大垣英明
        日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集, 2015年10月21日
      • 石炭・バイオマス溶剤改質物の熱分解・ガス化特性
        藤墳大裕; MUANGTHONG‐ON Trairat; 蘆田隆一; 大垣英明; 三浦孝一
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2015年07月27日
      • 石炭・バイオマスの溶剤改質物からの炭素繊維の製造
        三浦孝一; WANNAPEERA Janewit; 大垣英明; 蘆田隆一; 奥田賢史郎; 加藤攻
        日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集, 2014年10月14日
      • 溶剤抽出フラクショネーション法による構造分析を用いた石炭・粘結材のコークス化挙動予測の試み (鉄と鋼) -- (第100巻記念特集号「次世代に向けた鉄鋼科学技術の変遷(1)資源拡大と低炭素化を目指した製銑技術」)
        蘆田 隆一; 高島 健人; 三浦 孝一
        ふぇらむ = Bulletin of the Iron and Steel Institute of Japan : (一社)日本鉄鋼協会会報, 2014年
      • Experimental study of gas-phase pyrolysis reaction of benzene to investigate the early stage of coke formation
        Akihiro Kousoku; Ryuichi Ashida; Akio Miyasato; Mikio Miyake; Kouichi Miura
        King Fahd University of Petroleum and Minerals, Research Institute - 24th Annual Saudi-Japan Symposium on Catalysts in Petroleum Refining and Petrochemicals 2014, 2014年01月01日
      • Effect of extract-containing solvent recycling in degradative solvent extraction of low-grade carbonaceous resources
        Ryuichi Ashida; Ryo Takahashi; Janewit Wannapeera; Nakorn Worasuwannarak; Motoaki Kawase; Kouichi Miura
        31st Annual International Pittsburgh Coal Conference: Coal - Energy, Environment and Sustainable Development, PCC 2014, 2014年01月01日
      • Production of carbon fiber from the low-molecular-weight compounds prepared from low rank coal and biomass by the degradative solvent extraction
        Kouichi Miura; Ryuichi Ashida; Kensiro Okuda; Janewit Wannapeera; Hideaki Ohgaki; Osamu Kato
        31st Annual International Pittsburgh Coal Conference: Coal - Energy, Environment and Sustainable Development, PCC 2014, 2014年01月01日
      • Preparation of Ni/carbon catalyst from biomass waste or brown coal and application to hydrothermal gasification of water-soluble organic compounds
        Fukuoka, Kyohei; Asonuma, Hidaka; Sasaoka, Eiji; Ashida, Ryuichi; Kawase, Motoaki; Miura, Kouichi
        Extended Abstracts, the 26th International Symposium on Chemical Engineering (Busan, December 6–8, 2013),, p. OE-28, 2013年12月
      • Carbon fibers preparation by low-molecular-weight fraction obtained from low-rank coal or biomass by degradative solvent extraction
        Xian Li; Kenshiro Okuda; Ryuichi Ashida; Guangqian Luo; Hong Yao; Kouichi Miura
        30th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2013, PCC 2013, 2013年01月01日
      • Two-stage conversion of low-rank coal and biomass into liquid fuel under mild condition
        X. Li; D.E. Priyanto; R. Ashida; K. Miura
        29th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2012, PCC 2012, 2012年12月01日, 査読有り
      • Suppression of self-ignition tendency of low rank coals using degradative solvent extraction at around 350°C
        H. Fujitsuka; R. Ashida; K. Miura
        29th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2012, PCC 2012, 2012年12月01日, 査読有り
      • UPGRADING OF BIOMASS TO CHEMICAL FEEDSTOCK AT HIGH YIELD USING DEGRADATIVE SOLVENT EXTRACTION
        Janewit Wannapeera; Li Xian; Nakorn Worasuwannarak; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        International Symposium on Chemical Reaction Engineering (ISCRE 22), 2012年09月03日, 査読有り
      • EFFICIENT UPGRADING OF HEAVY OIL UTILIZING REACTIVE SEPARATION
        Ryuichi Ashida; Akihiro Sakajo; Jun Maekawa; Kouichi Miura
        International Symposium on Chemical Reaction Engineering (ISCRE 22), 2012年09月, 査読有り
      • Co-processing of resid and low-grade iron ore to produce light oil and an iron ore/carbon composite for iron making
        Yuki Koeda; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年08月
      • Upgrading of low grade carbonaceous resources through degradative solvent extraction at temperature below 350°C
        X. Li; J. Wannapeera; N. Worasuwannarak; R. Ashida; K. Miura
        4th International Conference on Sustainable Energy and Environment (SEE 2011), Bangkok, 2012年02月28日
      • Dewatering and upgrading of low-rank coal and biomass by utilizing degradative solvent extraction
        J. Wannapeera; X. Li; N. Worasuwannarak; R. Ashida; K. Miura
        14th Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress, Singapore, 2012年02月
      • Upgrading of heavy oil utilizing reactive separation
        R. Ashida; A. Sakajo; J. Maekawa; Y. Koeda; K. Miura
        14th Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress, Singapore, 2012年02月
      • Solvent treatment of low rank coal at 350°C realizing upgrading and self-ignition suppression
        H. Fujitsuka; R. Ashida; K. Miura
        4th International Conference on Sustainable Energy and Environment (SEE 2011), Bangkok, 2012年02月
      • Analysis of coal char gasification rate measured under high temperature and high pressure using a mini directly-heated reactor
        K. Miura; S. Imai; M. Makino; E. Sasaoka; R. Ashida
        4th International Conference on Sustainable Energy and Environment (SEE 2011), Bangkok, 2012年02月
      • Measurement of CO2 Gasification Rate of Coal Char under High Pressure and High Temperature Using a Mini Directly-Heated Reactor
        Kouichi Miura; Mitsunori Makino; Eiji Sasaoka; Syunsuke Imai; Ryuichi Ashida
        CLEANER COMBUSTION AND SUSTAINABLE WORLD, 2012年
      • Measurement of CO2 Gasification Rate of Coal Char under High Pressure and High Temperature Using a Mini Directly-Heated Reactor
        Kouichi Miura; Mitsunori Makino; Eiji Sasaoka; Syunsuke Imai; Ryuichi Ashida
        CLEANER COMBUSTION AND SUSTAINABLE WORLD, 2012年, 査読有り
      • Measurement of CO2 Gasification Rate of Coal Char under High Pressure and High Temperature Using a Mini Directly-Heated Reactor
        Kouichi Miura; Mitsunori Makino; Eiji Sasaoka; Syunsuke Imai; Ryuichi Ashida
        CLEANER COMBUSTION AND SUSTAINABLE WORLD, 2012年
      • Application of novel Ni supported carbon catalysts prepared from cation exchanged resin to COX methanation
        E. Okada; R. Ashida; E. Sasaoka; K. Miura
        24th International Symposium on Chemical Engineering (24th ISChE), Gyung-ju, 2011年12月03日
      • Rapid reduction of iron ore utilizing low-grade iron ore and low-grade carbonaceous resources
        K. Yasuda; R. Ashida; E. Sasaoka; K. Miura
        24th International Symposium on Chemical Engineering (24th ISChE), Gyung-ju, 2011年12月03日
      • Upgrading of heavy oil utilizing nano space and catalysis of low-grade iron ore
        Y. Koeda; R. Ashida; K. Miura
        24th International Symposium on Chemical Engineering (24th ISChE), Gyung-ju, 2011年12月03日
      • Upgrading of low grade carbon resources through solvent treatment to produce solid fuels and precursors for chemicals and materials
        Xian Li; Janewi Wannapeera; Nakorn Worasuwannarak; Ryuichi Ashida; Kouichi Muira
        28th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2011, PCC 2011, 2011年12月01日
      • Measurement of CO2 gasification rate of coal char under high temperature and high pressure for optimum design of CO2 recycled IGCC
        Kouichi Miura; Syunsuke Imai; Mitsunori Makino; Eiji Sasaoka; Ryuichi Ashida
        28th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2011, PCC 2011, 2011年12月01日
      • Upgrading and dewatering of low rank coals realizing the suppression of self-ignition tendency through solvent treatment at around 350°C
        H. Fujitsuka; R. Ashida; K. Miura
        International Conference on Coal Science and Technology, Oviedo, 2011年10月12日
      • Treatment of low rank coal in solvent or subcritical water for upgrading and suppressing self-ignition tendency
        H. Fujitsuka; R. Ashida; K. Miura
        18th Regional Symposium on Chemical Engineering, Ho Chi Minh City, 2011年10月
      • Upgrading of biomass by the degradative thermal extraction at mild condition
        J. Wannapeera; X. Li; N. Worasuwannarak; R. Ashida; K. Miura
        18th Regional Symposium on Chemical Engineering, Ho Chi Minh City, 2011年10月
      • Preparation of a unique metal supported carbon catalyst and its application to methanation reaction
        E. Okada; E. Sasaoka; R. Ashida; K. Miura
        6th Asia Pacific Chemical Reaction Engineering Symposium (APCRE’11), 2011年09月
      • Upgrading of low grade carbonaceous resources through solvent treatment to produce solid fuels and precursors for chemicals and materials
        X. Li; J. Wannapeera; N. Worasuwannarak; R. Ashida; K. Miura
        28th International Pittsburgh Coal Conference, 2011年09月
      • Measurement of CO2 gasification rate of coal char under high temperature and high pressure for optimum design of CO2 recycled IGCC
        K. Miura; S. Imai; M. Makino; E. Sasaoka; R. Ashida
        28th International Pittsburgh Coal Conference, 2011年09月
      • Degradative solvent extraction and fractionation of low-grade carbonaceous resources
        X. Li; J. Wannapeera; N. Worasuwannarak; R. Ashida; K. Miura
        The 11th China-Japan Symposium on Coal and C1 Chemistry, Yinchuan, 2011年08月
      • Upgrading of low rank coals and biomass using solvent treatment at around 350°C
        X. Li; J. Wannapeera; N. Worasuwannarak; R. Ashida; K. Miura
        The 6th Joint China-Japan Chemical Engineering Symposium (CJCES-6), Wuhan, 2011年
      • Upgrading of low-rank coal and biomass utilizing mild solvent treatment at around 350°C
        K. Miura; R. Ashida; X. Li; N. Worasuwannarak; J. Wannapeera
        2011 IEEE 1st Conference on Clean Energy and Technology, CET 2011, 2011年
      • High-pressure and high-temperature gasification of upgraded brown coal char using a mini direct heating reactor
        Mitsunori Makino; Xian Li; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        27th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2010, PCC 2010, 2010年12月01日
      • Reforming of low rank coal by solvent treatment at
        Xian Li; Ryuichi Ashida; Hiroyasu Fujitsuka; Kouichi Miura
        27th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2010, PCC 2010, 2010年12月01日
      • Measurement of CO2 gasification rate of upgraded coal char using a mini direct heating reactor at high temperature and high pressure
        Mitsunori Makino; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        ACS National Meeting Book of Abstracts, 2010年12月01日
      • Examination of low temperature air oxidation mechanism of brown coal for suppressing self ignition tendency
        Kouichi Miura; Ryota Okajima; Mitsunori Makino; Ryuichi Ashida
        27th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2010, PCC 2010, 2010年12月01日
      • Measurement of coal gasification rates under high pressure and high temperature using a mini directly heated reactor
        M. Makino; R. Ashida; K. Miura
        Second International Symposium on Gasification and Its Application (iSGA 2010), Fukuoka, 2010年12月
      • Synthesis of novel nano-structured carbon materials from ion-exchange resin loaded with metal cations
        N. Nakamura; S. Kawashima; R. Ashida; K. Miura
        23rd International Symposium on Chemical Engineering, 2010年12月
      • Low temperature oxidation of low rank coals for suppressing their spontaneous combustibility
        H. Fujitsuka; R. Okajima; M. Makino; R. Ashida; K. Miura
        23rd International Symposium on Chemical Engineering, 2010年12月
      • Characterization of coking coal and binder using high temperature solvent fractionation for examining their coking behavior
        A. Hagimoto; S. Umemoto; R. Ashida; K. Miura; N. Okuyama; M. Hamaguchi; N. Komatsu
        23rd International Symposium on Chemical Engineering, 2010年12月
      • Characterization of coking coals using extraction by non-polar solvent at 350°C
        T. Yoshinoya; X. Li; R. Ashida; K. Miura; W.J. Lee; J.S. Lee
        11th Regional Symposium on Chemical Engineering (RSCE 2010), Bangkok, 2010年11月, 査読有り
      • Effect of kinds of ion-exchange resin and metal ion on synthesis of carbon nanosphere
        N. Nakamura; S. Kawashima; R. Ashida; K. Miura
        11th Regional Symposium on Chemical Engineering (RSCE 2010), Bangkok, 2010年11月, 査読有り
      • Degradative solvent extraction of low-rank coal for converting them into extracts having similar chemical and physical properties
        X. Li; Y. Hasegawa; M. Morimoto; R. Ashida; K. Miura
        13th APCChE Congress, Taipei, 2010年10月
      • Examination of low temperature air oxidation mechanism of brown coal for suppressing self ignition tendency
        K. Miura; R. Okajima; M. Makino; R. Ashida
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (Istanbul, Oct. 2010), 27th Paper No. 10-4, 2010年10月
      • High-pressure and high-temperature gasification of upgraded brown coal char using a mini direct heating reactor
        K. Miura; R. Ashida; M. Makino; X. Li
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (Istanbul, Oct. 2010), 27th Paper No. 26-2, 2010年10月
      • Reforming of low rank coal by solvent treatment at around 350°C
        X. Li; R. Ashida; H. Fujitsuka; K. Miura
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (Istanbul, Oct. 2010), 27th Paper No. 48-1, 2010年10月
      • Conversion of low-rank coals into upgraded coals and extracts having similar chemical and physical properties using degradative solvent extraction
        Li Xian; Yusuke Hasegawa; Masato Moromoto; Ryuichi Ashida; Kouichi Miura
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年08月
      • Rapid reduction of nano-size iron ore particles in an iron ore/carbon composite
        K. Miura; M. Kawanari; R. Ashida
        ISCRE21, Philadelphia, 2010年06月
      • Enhancement of reduction rate of iron ore/carbon composite by utilizing ultrafine iron ore and highly thermoplastic carbon material
        KAWANARI Masato; ASHIDA Ryuichi; MIURA Kouichi
        Proc Int Symp Ironmak Sustain Dev 2010, 2010年
      • Upgrading of Low Rank Coal for Its Utilization in Cokemaking
        ASHIDA Ryuichi; MORIMOTO Masato; MAKINO Yoshihiro; PATTARAPANUSAK Monthicha; MIURA Kouichi; KATO Kenji; OTA Kouhei
        Proc Int Symp Ironmak Sustain Dev 2010, 2010年
      • Upgrading of low rank coal for enhancing its gasification reactivity
        Kouichi Miura; Ryuichi Ashida; Mitsunori Makino; Atsushi Nishida
        26th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2009, PCC 2009, 2009年12月01日
      • Upgrading of low rank coal through mild solvent treatment at temperatures below 350°C
        Ryuichi Ashida; Satoshi Umemoto; Yusuke Hasegawa; Kouchi Miura; Kenji Kato; Koji Saito; Seiji Nomura
        26th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2009, PCC 2009, 2009年12月01日
      • Reduction rate enhancement of iron ore/carbon composite by utilizing ultrafine iron ore and highly thermoplastic carbon
        M. Kawanari; R. Ashida; K. Miura
        22nd International Symposium on Chemical Engineering, 2009年12月
      • Development of efficient upgrading method of heavy oil using supercritical water
        A. Sakajo; R. Ashida; K. Miura
        22nd International Symposium on Chemical Engineering, 2009年12月
      • Development of porous carbon with controlled pore structure using ion exchange resin as precursor
        T. Matsuo; R. Ashida; K. Miura
        22nd International Symposium on Chemical Engineering, 2009年12月
      • Efficient upgrading of heavy oil using supercritical water
        A. Sakajo; R. Ashida; K. Miura
        Supergreen2009, Sendai, 2009年10月
      • Dewatering and upgrading of low rank coals utilizing mild solvent treatment or hydrothermal treatment at below 350°C
        R. Ashida; Y. Hasegawa; X. Li; K. Miura; K. Kato; K. Saito; S. Nomura
        Supergreen2009, Sendai, 2009年10月
      • Upgrading of low rank coals through mild solvent treatment at below 350°C
        R. Ashida; S. Umemoto; Y. Hasegawa; K. Miura; K. Kato; K. Saito; S. Nomura
        International Symposium on Sustainable Energy and Environmental Protection 2009 (ISSEEP2009), Yogyakarta, 2009年10月
      • Upgrading of low rank coal through mild solvent treatment at temperatures below 350°C
        R. Ashida; S. Umemoto; Y. Hasegawa; K. Miura; K. Kato; K. Saito; S. Nomura
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (2009), 26th 51/1–51/12, 2009年09月
      • Upgrading of low rank coal for enhancing its gasification reactivity
        K. Miura; R. Ashida; M. Makino; A. Nishida
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (2009), 26th 434/1–434/10, 2009年09月
      • Upgrading of brown coal using solvent extraction at high temperature
        Kouichi Miura; Yusuke Hasegawa; Ryuichi Ashida
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年08月
      • Dewatering and upgrading of brown coal through treatment in solvent at temperatures below 350°C
        K. Miura; R. Ashida; S. Umemoto; A. Sakajo; K. Saito; K. Kato
        8th World Congress of Chemical Engineering (WCCE8), 2009年08月
      • Upgrading of brown coal through solvent treatment at temperatures below 350°C
        R. Ashida; Y. Hasegawa; K. Miura; K. Kato; K. Saito; S. Nomura
        10th Japan-China Symp. Coal and C1 Chem., 2009年07月
      • Enhancement of gasification reactivity of low rank coal without using catalyst
        K. Miura; R. Ashida; M. Makino; A. Nishida
        10th Japan-China Symp. Coal and C1 Chem., 2009年07月
      • Pyrolysis behavior of bitumen in supercritical water
        R. Ashida; A. Sakajo; W. Nakorn; K. Miura
        Gordon Research Conference on the Chemistry of Hydrocarbon Resources, 2009年01月
      • Upgrading of brown coal through mild heat-treatment in solvent
        Y. Hasegawa; S. Umemoto; R. Ashida; K. Miura; K. Kato; K. Saito; S. Nomura
        Gordon Research Conference on the Chemistry of Hydrocarbon Resources, 2009年01月
      • Upgrading of low rank coal using high temperature solvent extraction
        Y. Hasegawa; S. Umemoto; R. Ashida; K. Miura; K. Kato; K. Saito
        21st International Symposium on Chemical Engineering, 2008年12月
      • Effect of solvent type on the behavior of brown coal fractionation utilizing high temperature solvent extraction
        R. Ashida; A. Sakajo; K. Miura; K. Kato; K. Saito
        21st International Symposium on Chemical Engineering, 2008年12月
      • Extraction and upgrading of brown coal through treatment in solvent at high temperature
        K. Miura; R. Ashida; S. Umemoto; A. Sakajo; K. Saito; K. Kato
        25th Annual International Pittsburgh Coal Conference, PCC - Proceedings, 2008年12月01日, 査読有り
      • Co-pyrolysis of brown coal upgraded under hydrothermal condition and plastic wax
        R. Ashida; M. Pattarapanusak; K. Miura; K. Saito; K. Kato
        25th Annual International Pittsburgh Coal Conference, PCC - Proceedings, 2008年12月01日
      • Reduction mechanism of iron ore in iron ore/carbon composite
        R. Ashida; K. Miura; A. Matsumoto
        ISCRE20, 2008年09月
      • Upgrading and fractionation of brown coal through treatment in 1-methylnaphthalene at around 350°C
        K. Miura; R. Ashida; S. Umemoto; A. Sakajo; K. Kato; K. Saito
        12th APCChE Congress, 2008年08月
      • FUEL 250-Coal fractionation method utilizing high temperature solvent extraction: Characterization of Hypercoal
        Ryuichi Ashida; Satoshi Umemoto; Kouichi Miura; Noniyuki Okuyama; Maki Hamaguchi; Nobuyuki Komatsu
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年04月, 査読有り
      • Fractionation of brown coal by sequential solvent extractions and characterization of the fractions
        Ryuichi Ashida; Yoshihiro Makino; Masato Morimoto; Hiroyuki Nakagawa; Kouichi Miura; Koji Saito; Kenji Kato
        24th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2007, PCC 2007, 2007年12月01日
      • Co-pyrolysis of waste plastics and brown coal upgraded under hydrothermal condition
        Ryuichi Ashida; Monthicha Pattatapanusak; Susan A. Roces; Masato Morimoto; Hiroyuki Nakagawa; Kouichi Miura; Koji Saito; Kenji Kato
        24th Annual International Pittsburgh Coal Conference 2007, PCC 2007, 2007年12月01日
      • Co-pyrolysis of hydrothermally upgraded brown coal and wax formed from wasted plastics
        M. Pattarapanusak; R. Ashida; H. Nakagawa; K. Miura
        20th International Symposium on Chemical Engineering, 2007年12月
      • Reduction of nanosized ferric oxide particles dispersed in carbon matrix
        A. Matsumoto; R. Ashida; K. Miura
        20th International Symposium on Chemical Engineering, 2007年12月
      • Characterization of Hypercoal by coal fractionation method utilizing high temperature solvent extraction
        S. Umemoto; R. Ashida; K. Miura; N. Okuyama; M. Hamaguchi; N. Komatsu
        5th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium (5th EMSES), 2007年11月
      • Effective utilization of waste plastics for upgrading low rank coal
        M. Pattarapanusak; R. Ashida; H. Nakagawa; K. Miura
        5th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium (5th EMSES), 2007年11月
      • Reduction of nanosized ferric oxide particles dispersed in carbon matrix: The Reduction mechanism of iron ore / carbon composite
        A. Matsumoto; R. Ashida; K. Miura
        5th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium (5th EMSES), 2007年11月
      • Co-pyrolysis of waste plastics and brown coal upgraded under hydrothermal condition
        R. Ashida; M. Pattarapanusak; S. A. Roces; M. Morimoto; H. Nakagawa; K. Miura; K. Saito; K. Kato
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (2007), 24th 55/1–55/14, 2007年09月
      • Nano-reactor for producing high performance nanomaterials
        Kouichi Miura; Motoaki Kawase; Ryuichi Ashida; Ingmar Gerlach; Taisuke Yamamoto
        CHEMICAL ENGINEERING SCIENCE, 2007年09月, 査読有り
      • Fractionation of brown coal by sequential solvent extractions and characterization of the fractions
        R. Ashida; Y. Makino; M. Morimoto; H. Nakagawa; K. Miura; K. Saito; K. Kato
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (2007), 24th 171/1–171/14, 2007年09月
      • Co-pyrolysis of hydrothermally upgraded brown coal and wax prepared from waste plastics
        K. Miura; S. A. Roces; M. Pattarapanusak; H. Nakagawa; R. Ashida; M. Morimoto
        Int. Conf. on Coal Sci. & Tech., 2007年08月
      • Fractionation of brown coal by use of high temperature solvent extraction technique for elucidating its structure
        K. Miura; H. Nakagawa; R. Ashida; Y. Makino; M. Morimoto; K. Saito; K. Kato
        Int. Conf. on Coal Sci. & Tech., 2007年08月
      • Fractionation of brown coal utilizing sequential extraction
        Y. Makino; R. Ashida; M. Morimoto; H. Nakagawa; K. Miura
        Gordon Research Conference on the Chemistry of Hydrocarbon Resources, 2007年01月
      • Production of metallurgical coke from slightly- or non-caking coals by using solvent-extracted coals
        Ryuichi Ashida; Hiroyuki Nakagawa; Kouichi Miura
        4th International Congress on the Science and Technology of Ironmarking, ICSTI 2006, Proceedings, 2006年12月01日
      • Hydrothermal extraction of brown coals for their utilization in cokemaking
        Kouichi Miura; Masato Morimoto; Hiroyuki Nakagawa; Ryuichi Ashida
        4th International Congress on the Science and Technology of Ironmarking, ICSTI 2006, Proceedings, 2006年12月01日
      • Co-pyrolysis of hydrothermally upgraded brown coal and wax formed from waste plastics
        Susan A. Roces; Ryuichi Ashida; Monthicha Pattarapanusak; Masato Morimoto; Kouichi Miura
        23rd Annual International Pittsburgh Coal Conference, PCC - Coal-Energy, Environment and Sustainable Development, 2006年12月01日
      • Hydrothermal extraction of brown coals for their effective utilization
        Kouichi Miura; Masato Morimoto; Ryuichi Ashida; Hiroyuki Nakagawa
        23rd Annual International Pittsburgh Coal Conference, PCC - Coal-Energy, Environment and Sustainable Development, 2006年12月01日
      • Examination of carbonization process of coals by use of Raman spectroscopy
        H. Nakagawa; R. Ashida; K. Kumata; K. Miura
        4th International Congress on the Science and Technology of Ironmarking, ICSTI 2006, Proceedings, 2006年12月01日, 査読有り
      • Hydrothermal extraction of brown coals for their utilization in cokemaking
        K. Miura; M. Morimoto; H. Nakagawa; R. Ashida
        4th International Congress of the Science and Technology of Ironmaking (ICSTI 2006), 2006年11月
      • Production of metallurgical cokes from slightly- or non-caking coals by using solvent-extracted coals
        R. Ashida; H. Nakagawa; K. Miura
        4th International Congress of the Science and Technology of Ironmaking (ICSTI 2006), 2006年11月
      • Fractionation of coal by use of high temperature solvent extraction technique and characterization of the fractions
        R. Ashida; K. Nakagawa; M. Oga; H. Nakagawa; K. Miura
        9th Japan-China Symp. Coal and C1 Chem., 2006年10月
      • Co-pyrolysis of wax formed from waste plastics and hydrothermally upgraded brown coal
        S. A. Roces; R. Ashida; M. Pattarapanusak; M. Morimoto; K. Miura
        4th i-CIPEC, 2006年09月
      • Hydrothermal extraction of brown coals for their effective utilization
        K. Miura; M. Morimoto; R. Ashida; H. Nakagawa
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (2006), 23rd 14.1/1–14.1/11, 2006年09月
      • Co-pyrolysis of hydrothermally upgraded brown coal and wax formed from waste plastics
        S. A. Roces; R. Ashida; M. Pattarapanusak; M. Morimoto; K. Miura
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (2006), 23rd 14.3/1–14.3/10, 2006年09月
      • Carbon materials from fractionated coals obtained by solvent extraction at temperatures lower than 350°C
        K. Miura; H. Nakagawa; R. Ashida; K. Nakagawa; M. Oga
        Carbon 2006, 2006年07月
      • Fractionation of coal by utilizing extraction in flowing non-polar solvent
        K. Nakagawa; H. Nakagawa; R. Ashida; K. Miura
        22nd Annual International Pittsburgh Coal Conference 2005, PCC 2005, 2005年12月01日, 査読有り
      • Fractionation of coal using stepwise solvent extraction at different temperatures and characterization of the fractions
        K. Nakagawa; H. Nakagawa; R. Ashida; K. Miura
        Int. Conf. on Coal Sci. & Tech., 2005年10月
      • Carbonization of cellulose under mechanical pressure as a means for increasing char yield
        K. Nakagawa; H. Nakagawa; R. Ashida; K. Miura
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (2005), 22nd 133/1–133/13, 2005年09月
      • Successive Extraction of Coal for Preparing Clean Extracts of Different Molecular Mass
        K. Nakagawa; R. Ashida; H. Nakagawa; K. Miura
        Gordon Research Conference on the Chemistry of Hydrocarbon Resources, 2005年01月
      • Decomposition of hydrogen peroxide catalyzed by anthracite coals
        R. Ashida; H. H. Schobert; J. W. Larsen
        Gordon Research Conference on the Chemistry of Hydrocarbon Resources, 2005年01月
      • Fractionation of Coal Utilizing Solvent Extraction at Different Temperatures below 350°C
        K. Nakagawa; R. Ashida; H. Nakagawa; K. Miura
        Proceedings of the 10th APCChE Congress, Kitakyushu, Paper # 1P-02-031, 2004年09月
      • Fractionation of coal by solvent extraction at different temperatures below 350°C
        K. Nakagawa; R. Ashida; H. Nakagawa; K. Miura
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (2004), 21st 30.3/1–30.3/11, 2004年09月
      • Production of activated carbons of high strength from biomass or pre-oxidized bituminous coals through carbonization under mechanical pressure
        Ryuichi Ashida; Kazuki Fujita; Kyosuke Nakagawa; Hiroyuki Nakagawa; Kouichi Miura
        8th Japan-China Symp. Coal and C1 Chem., 2003年12月
      • Fractionation of coal extracts obtained at high temperature for their characterization
        K. Miura; H. Nakagawa; T. Ihara; R. Ashida
        8th Japan-China Symp. Coal and C1 Chem., 2003年12月
      • Production of clean carbonaceous materials by skimming of coal at 350°C and their fractionation
        R. Ashida; T. Ihara; H. Nakagawa; K. Miura
        Int. Conf. on Coal Sci., 2003年11月
      • Preparation of high strength activated carbon from biomass wastes by carbonization under mechanical pressure
        K. Miura; H. Nakagawa; R. Ashida; K. Nakagawa
        Carbon 03, 2003年07月
      • Production of clean fuels by solvent skimming of coal at around 350°C
        K. Miura; H. Nakagawa; R. Ashida; T. Ihara
        Preprints of Symposia - American Chemical Society, Division of Fuel Chemistry (2003), 48(1), 453–454, 2003年03月
      • Dewatering of Coal through Solvent Extraction
        K. Miura; K. Mae; R. Ashida; T. Tamura; T. Ihara
        Proc. 7th China-Japan Symposium on Coal and C1 Chem., 351-354, 2001年
      • Extraction of low rank coals by coal derived oils at 350°C for producing clean fuels
        K. Miura; K. Mae; H. Shindo; R. Ashida; T. Ihara
        Proceedings - Annual International Pittsburgh Coal Conference (2001), 18th 477–492, 2001年

      産業財産権

      • 特開2018-002924, 特願2016-133282, 劣質炭の改質方法、及びコークスの製造方法、並びに銑鉄の製造方法
        吉田 拓也; 堺 康爾; 奥山 憲幸; 蘆田 隆一
      • 特開2013-76069, 低品位炭の改質方法、コークス及び焼結鉱の製造方法並びに高炉の操業方法
        新日鐵住金株式会社; 発明者; 野村 誠治; 三浦 孝一; 蘆田 隆一
      • 特開2013-76070, バイオマスの改質方法、バイオマス及び褐炭の改質方法、コークス及び焼結鉱の製造方法並びに高炉の操業方法
        新日鐵住金株式会社; 発明者; 野村 誠治; 三浦 孝一; 蘆田 隆一
      • 特開2013-76071, 改質対象物の改質方法、コークス及び焼結鉱の製造方法並びに高炉の操業方法
        新日鐵住金株式会社; 発明者; 野村 誠治; 三浦 孝一; 蘆田 隆一
      • 特開2012-062505, 塊成物の製造方法
        株式会社神戸製鋼所; 発明者; 三浦 孝一; 蘆田 隆一; 川成 将人; 宮林 圭輔
      • 特開2011-099011, 石炭の改質方法、コークス及び焼結鉱の製造方法並びに高炉の操業方法
        新日鐵住金株式会社; 発明者; 野村 誠治; 加藤 健次; 齋藤 公児; 三浦 孝一; 蘆田 隆一
      • 特開2011-099045, 石炭の改質方法、コークス及び焼結鉱の製造方法並びに高炉の操業方法
        新日本製鐵株式会社; 発明者; 野村 誠治; 加藤 健次; 齋藤 公児; 三浦 孝一; 蘆田 隆一
      • 特開2010-150335, 高炉用コークスの製造方法
        新日本製鐵株式会社; 発明者; 加藤 健次; 齋藤 公児; 三浦 孝一; 蘆田 隆一

      受賞

      • 2009年02月24日
        一般社団法人 日本エネルギー学会, 日本エネルギー学会奨励賞
      • 2011年03月25日
        一般社団法人 日本鉄鋼協会, 日本鉄鋼協会研究奨励賞
      • 2013年08月05日
        一般社団法人 日本エネルギー学会, 日本エネルギー学会論文賞
      • 2013年11月13日
        20th Regional Symposium on Chemical Engineering, Best Paper賞
      • 2016年02月26日
        一般社団法人 日本エネルギー学会, 日本エネルギー学会進歩賞(学術部門)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 化学エネルギー変換と電気化学反応を組み合わせたバイオマスからの高効率発電
        基盤研究(C)
        小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
        京都大学
        蘆田 隆一
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        高効率発電;バイオマス;化学エネルギー変換;電気化学反応
      • 電気化学反応による水素と化成品の同時高選択性製造プロセスの開発
        基盤研究(B)
        小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
        京都大学
        河瀬 元明
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        電気化学反応;選択;水素;化成品;界面電位差
      • 固固反応の促進による低品位鉱石の高速還元と低品位炭からの高効率エネルギー生産
        基盤研究(B)
        京都大学
        三浦 孝一
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        固固反応;低品位鉄鉱石;低品位炭;還元反応;ガス化反応;低品位鉱石;環境対策;自然発火
      • イオン交換樹脂を原料とした新規機能性ナノ炭素材料「カーボンナノスフィア」の合成
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        三浦 孝一
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ナノカーボン;イオン交換樹脂;金属ナノ粒子;カーボンナノスフィア;高表面積;迅速昇温
      • アジア・オセアニア地域褐炭の高効率改質技術開発のための調査研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        三浦 孝一
        自 2009年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        褐炭;改質;炭鉱;採掘;前処理;環境対策;自然発火;脱硫
      • ナノリアクターによる特異な構造を有するナノ材料の創製
        基盤研究(B)
        京都大学
        河瀬 元明
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        ナノリアクター;チタニア;ロジウム;ナノカーボン;ナノ粒子;迅速昇温;熱分解;細孔;電気二重層キャパシター;ナノ材料
      • 水熱抽出、水熱ガス化複合プロセスを利用した褐炭の高効率転換法の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        三浦 孝一
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        褐炭;改質;水熱抽出;水熱ガス化;自然発火性;メタン;水素;熱軟化溶融性
      • 劣質石炭資源から化学原料、有用物質を回収する新規フラクショネーション技術の開発
        若手研究(B)
        京都大学
        蘆田 隆一
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        石炭;フラクショネーション;溶剤抽出;分離精製;化学原料;熱軟化溶融性;メソフェーズ;水素化
      • 微細管型反応器を用いた反応晶析初期過程の反応機構解析
        萌芽研究
        京都大学
        河瀬 元明
        自 2007年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        反応晶析;シュウ酸カルシウム;リン酸ランタン;Tミキサー;マイクロリアクター;反応機構;迅速固液分離;ナノ粒子
      • 石炭から化学原料、有用物質を回収する新規フラクショネーション技術の開発
        若手研究(スタートアップ)
        京都大学
        蘆田 隆一
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        石炭;フラクショネーション;溶剤抽出;化学原料
      • ナノ空間を反応場としたナノ構造炭素の合成
        萌芽研究
        京都大学
        三浦 孝一
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        新規反応場;ナノリアクター
      • オーストラリア褐炭の長距離輸送技術に関する調査研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        三浦 孝一
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        褐炭;改質;廃水処理;輸送;炭鉱;ブリケット
      • オーストラリアにおける褐炭の前処理およびクリーン化技術に関する調査研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        三浦 孝一
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        オーストラリア;褐炭;MTE;脱水;廃水処理;微量金属;分子力学;赤外吸収スペクトル, Australia;Brown coals;MTE;Dewatering;Wastewater treatment;Trace metal;Molecular dynamics

      外部資金:その他

      • 熱機関を利用しない低品位なバイオマス・褐炭による高効率・低温作動の発電方法の開発 (2023年度分)
        経済産業省, 官民による若手研究者発掘支援事業費助成金R4年度繰越分
        自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
        代表
      • 熱機関を利用しない低品位なバイオマス・褐炭による高効率・低温作動の発電方法の開発 (2022年度分)
        経済産業省, 官民による若手研究者発掘支援事業費助成金
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        代表
      list
        Last Updated :2025/05/27

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学工学計算機演習
          7402, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          反応工学II
          7307, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学プロセス工学基礎
          7105, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機工業化学
          7028, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学工学特論第三
          H033, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          反応工学特論
          H008, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学プロセス工学実験II(化学工学)
          7313, 後期, 工学部, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学プロセス工学実験I(化学工学)
          7312, 前期, 工学部, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学工学計算機演習
          7402, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          反応工学II
          7307, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学プロセス工学基礎
          7105, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機工業化学
          7028, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学工学特別セミナー2
          T005, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Chemical Reaction Engineering, Adv.
          H009, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学プロセス工学実験II(化学工学)
          7313, 後期, 工学部, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学プロセス工学実験I(化学工学)
          7312, 前期, 工学部, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          反応工学特論
          H008, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学プロセス工学基礎
          7105, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          反応工学II
          7307, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学工学計算機演習
          7402, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機工業化学
          7028, 後期, 工学部, 2
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Chemical Reaction Engineering, Adv.
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          エンジニアリングプロジェクトマネジメント
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          化学プロセス工学基礎
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          化学工学特別セミナー7
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          化学工学計算機演習
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          反応工学II
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          実践的科学英語演習Ⅰ
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          エンジニアリングプロジェクトマネジメント演習
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          GLセミナーI
          通年集中, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エンジニアリングプロジェクトマネジメント
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          先端マテリアルサイエンス通論(11回コース)
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          先端マテリアルサイエンス通論(15回コース)
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          化学プロセス工学基礎
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          化学工学特論第二
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          化学工学計算機演習
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          反応工学II
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          反応工学特論
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          実践的科学英語演習Ⅰ
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エンジニアリングプロジェクトマネジメント演習
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          現代科学技術の巨人セミナー「知のひらめき」(12Hコース)
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          現代科学技術の巨人セミナー「知のひらめき」(6Hコース)
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          現代科学技術特論(4回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          現代科学技術特論(8回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Chemical Reaction Engineering, Adv.
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エンジニアリングプロジェクトマネジメント
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          化学プロセス工学基礎
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          化学工学計算機演習
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          反応工学II
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          実践的科学英語演習Ⅰ
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          工学序論
          前期集中, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エンジニアリングプロジェクトマネジメント演習
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          現代科学技術の巨人セミナー「知のひらめき」(12Hコース)
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          現代科学技術の巨人セミナー「知のひらめき」(6Hコース)
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          現代科学技術特論(12回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          現代科学技術特論(4回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          現代科学技術特論(8回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学プロセス工学基礎[T19,T20]
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学工学計算機演習
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          反応工学II
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          反応工学特論
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Chemical Reaction Engineering, Adv.
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学プロセス工学基礎[T19,T20]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学プロセス工学実験II(化学工学)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学プロセス工学実験I(化学工学)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学工学計算機演習
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          反応工学II
          前期, 工学部

        指導学生の業績:受賞

        • 準Best Poster賞
          長谷川 祐介, Gordon Research Conference on Hydrocarbon Resources , 2009年01月
        • 優秀講演賞
          坂田 武昭, 第11回化学工学会学生発表会, 2009年03月07日
        • 優秀賞
          岡島 亮太, 第12回化学工学会学生発表会, 2010年03月06日
        • 優秀ポスター賞
          中村 尚登, 第3回化学工学3支部合同徳島大会, 2010年10月23日
        • Grand Prize Award
          藤墳 大裕, 第23回 International Symposium on Chemical Engineering, 2010年12月04日
        • Best Speaker Award
          小枝 祐揮, 第24回 International Symposium on Chemical Engineering, 2011年12月03日
        • 優秀ポスター賞
          奥田 賢史郎, 日本エネルギー学会関西支部 第58 回研究発表会, 2013年12月06日
        • 優秀賞
          藤墳 大裕, 第51回石炭科学会議, 2014年10月22日
        • Best paper runner-up award
          Janewit Wannapeera, The 5th International Conference on Sustainable Energy and Environment (SEE 2014), 2014年11月21日
        • 優秀賞
          宮岡 昌平, 第17回化学工学会学生発表会, 2015年03月06日
        • 優秀賞
          Janewit Wannapeera, 第52回石炭科学会議, 2015年10月28日
        • 優秀ポスター賞
          橋本 篤, 日本エネルギー学会関西支部 第60 回研究発表会, 2015年12月04日
        • 優秀賞
          山本 康平, 第18回化学工学会学生発表会, 2016年03月05日
        • 優秀ポスター賞
          西浦 誉晃, 日本エネルギー学会関西支部 第61回研究発表会, 2016年12月09日
        • 優秀研究賞
          金子 創太, 日本エネルギー学会関西支部 第62回研究発表会, 2017年12月01日
        • 優秀賞
          矢口 純, 第20回化学工学会学生発表会, 2018年03月03日
        • 優秀研究賞
          金子 創太, 日本エネルギー学会関西支部 第63回研究発表会, 2018年12月14日
        • 優秀賞
          菅谷 太輝, 第21回化学工学会学生発表会, 2019年03月02日
        • 優秀ポスター賞
          松村 南月, 日本エネルギー学会関西支部 第64回研究発表会, 2019年12月13日
        list
          Last Updated :2025/05/27

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            工学研究科・工学部図書委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科・工学部図書委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            桂事業場環境安全衛生委員会 委員

          ページ上部へ戻る