教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

大川 将和

オオカワ マサカズ

医学研究科 医学専攻脳病態生理学講座脳神経外科学 講師

大川 将和
list
    Last Updated :2025/02/21

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    学位

    • 博士(医学)(福岡大学)

    経歴

    • 京都大学
    • 福岡大学 大学病院 福岡大学病院(全), 助教

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/02/21

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        頚動脈内膜剥離術における高危険群の治療の適正化
        虚血性脳血管障害の急性期治療

      論文

      • White-collar sign as a predictor of outcome after endovascular treatment for cerebral aneurysms.
        Fukuda K; Higashi T; Okawa M; Iwaasa M; Yoshioka T; Inoue T
        Journal of neurosurgery, 2016年05月, 査読有り
      • Extracranial and intracranial vertebral artery dissections: A comparison of clinical findings
        Hiromasa Kobayashi; Takashi Morishita; Toshiyasu Ogata; Juntaro. Matsumoto; Masakazu Okawa; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES, 2016年03月, 査読有り
      • Successful recanalization for acute ischemic stroke via the transbrachial approach
        Masakazu Okawa; Satoshi Tateshima; David Liebeskind; Latisha K. Ali; Michael L. Thompson; Jeffrey Saver; Gary R. Duckwilerl
        JOURNAL OF NEUROINTERVENTIONAL SURGERY, 2016年02月, 査読有り
      • Fusion Technique Using Three-Dimensional Digital Subtraction Angiography in the Evaluation of Complex Cerebral and Spinal Vascular Malformations
        Kenji Fukuda; Toshio Higashi; Masakazu Okawa; Mitsutoshi Iwaasa; Hiroshi Abe; Tooru Inoue
        WORLD NEUROSURGERY, 2016年01月, 査読有り
      • Left internal carotid artery agenesis with trans-sellar collateral and a right aortic arch: Case report
        Masakazu Okawa; Toshio Higashi; Masaki Komiyama; Kenji Fukuda; Hiroshi Abe; Tooru Inoue
        INTERVENTIONAL NEURORADIOLOGY, 2015年12月, 査読有り
      • Early Loss of Immediate Reperfusion While Stent Retriever in Place Predicts Successful Final Reperfusion in Acute Ischemic Stroke Patients.
        Okawa M; Tateshima S; Liebeskind D; Rao N; Jahan R; Gonzalez N; Szeder V; Ali L; Kim D; Saver J; Duckwiler G
        Stroke; a journal of cerebral circulation, 2015年11月, 査読有り
      • Wake-up stroke in a young woman with rotational vertebral artery occlusion due to far-lateral cervical disc herniation
        Masakazu Okawa; Takaaki Amamoto; Hiroshi Abe; Sohei Yoshimura; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        JOURNAL OF NEUROSURGERY-SPINE, 2015年08月, 査読有り
      • Do Octogenarians Still Have a High Risk of Adverse Outcomes after Carotid Endarterectomy in the Era of a Super-aged Society? A Single-center Study in Japan
        Masakazu Okawa; Toshiyasu Ogata; Hiroshi Abe; Kenji Fukuda; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, 2015年02月, 査読有り
      • Revascularization for Acute Ischemic Stroke Is Safe for Rivaroxaban Users
        Satoshi Kimura; Toshiyasu Ogata; Jiro Fukae; Masakazu Okawa; Toshio Higashi; Mitsutoshi Iwaasa; Tooru Inoue; Yoshio Tsuboi
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, 2014年10月, 査読有り
      • Posterior Circulation Hyperperfusion Syndrome after Superficial Temporal Artery-Superior Cerebellar Artery Bypass for Vertebral Artery Dissection
        Kenji Fukuda; Hiroshi Abe; Tetsuya Ueba; Masakazu Okawa; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, 2014年03月, 査読有り
      • Long-term Morbidity and Mortality of Carotid Endarterectomy in Patients with End-stage Renal Disease Receiving Hemodialysis
        Masakazu Okawa; Tetsuya Ueba; Toshiyasu Ogata; Hiroshi Abe; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES, 2014年03月, 査読有り
      • A case of STA-A3 bypass with a STA interposition graft and endovascular trapping for a ruptured A2 dissecting aneurysm
        Masakazu Okawa; Hiroshi Abe; Mitsutoshi Iwaasa; Masani Nonaka; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        Neurological Surgery, 2014年01月, 査読有り
      • Analysis of Combined Coiling and Neuroendoscopy in the Treatment of Intraventricular Hemorrhage Due to Ruptured Aneurysm
        Mitsutoshi Iwaasa; Tetsuya Ueba; Masakazu Okawa; Tooru Inoue
        TRENDS IN NEUROVASCULAR INTERVENTIONS, 2014年, 査読有り
      • Identification of Plaque Location Using Indocyanine Green Videoangiography During Carotid Endarterectomy
        Masakazu Okawa; Hiroshi Abe; Tetsuya Ueba; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        TRENDS IN NEUROVASCULAR INTERVENTIONS, 2014年, 査読有り
      • A patient with vertebral artery dissection who initially suffered from pharyngeal pain
        Omi Hamada; Toshiyasu Ogata; Hiroshi Abe; Masakazu Okawa; Toshio Higasm; Juntaro Matsumoto; Koichi Takano; Tooru Inoue
        Neurological Surgery, 2013年12月, 査読有り
      • Safety and feasibility of combined coiling and neuroendoscopy for better outcomes in the treatment of severe subarachnoid hemorrhage accompanied by massive intraventricular hemorrhage
        Mitsutoshi Iwaasa; Tetsuya Ueba; Masani Nonaka; Masakazu Okawa; Hiroshi Abe; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        JOURNAL OF CLINICAL NEUROSCIENCE, 2013年09月, 査読有り
      • Central nervous system marginal zone B-cell lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue type involving the brain and spinal cord parenchyma
        Tetsuya Ueba; Masakazu Okawa; Hiroshi Abe; Tooru Inoue; Koichi Takano; Hiroyuki Hayashi; Kazuki Nabeshima; Koichi Oshima
        Neuropathology, 2013年06月, 査読有り
      • Identification of venous sinus, tumor location, and pial supply during meningioma surgery by transdural indocyanine green videography
        Tetsuya Ueba; Masakazu Okawa; Hiroshi Abe; Masani Nonaka; Mitsutoshi Iwaasa; Toshio Higashi; Tooru Inoue; Koichi Takano
        JOURNAL OF NEUROSURGERY, 2013年03月, 査読有り
      • Ischemic stroke induced by a left atrial myxoma
        Sayaka Hatayama; Toshiyasu Ogata; Masakazu Okawa; Toshio Higashi; Tooru Inoue; Koichi Takano; Noritoshi Minematsu; Tadashi Tashiro; Noriyuki Sakata
        Brain and Nerve, 2012年10月, 査読有り
      • Efficacy of indocyanine green videoangiography for carotid endarterectomy
        Masakazu Okawa; Hiroshi Abe; Toshiyasu Ogata; Masaru Nonaka; Tetsuya Ueba; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        Neurological Surgery, 2012年04月10日, 査読有り
      • Treatment of unruptured saccular vertebral artery aneurysm for preservation of the parent artery for advanced age people: A case report
        Toru Eto; Hiroshi Abe; Koichiro Takemoto; Masakazu Okawa; Mitsutoshi Iwaasa; Toshio Higashi; Seisaburo Sakamoto; Naoki Matsumoto; Tooru Inoue
        Neurological Surgery, 2011年09月10日, 査読有り
      • Visualization of the distal edge of carotid plaque using indocyanine green videoangiography during carotid endarterectomy and the pitfall involved
        Masakazu Okawa; Hiroshi Abe; Yoko Hirata; Koichiro Takemoto; Mitsutoshi Iwaasa; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        Neurological Surgery, 2011年06月10日, 査読有り
      • The New MRI Modalities "BPAS and VISTA" for the Diagnosis of VA Dissection
        Koichiro Takemoto; Koichi Takano; Hiroshi Abe; Masakazu Okawa; Mitsutoshi Iwaasa; Toshio Higashi; Tooru Inoue
        TRENDS IN NEUROVASCULAR SURGERY, 2011年, 査読有り
      • Carotid artery stenting for radiation-induced carotid stenosis
        Yusuke Egashira; Tetsu Satow; Kosuke Masuda; Masakazu Okawa; Hiroyuki Ohnishi; Takahito Okazaki; Jun C. Takahashi; Ken-Ichi Murao; Koji Iihara; Susumu Miyamoto
        Neurological Surgery, 2010年10月, 査読有り
      • Slowly progressive neuronal death associated with postischemic hyperperfusion in cortical laminar necrosis after high-flow bypass for a carotid intracavernous aneurysm
        Koji Iihara; Masakazu Okawa; Tomohito Hishikawa; Naoaki Yamada; Kazuhito Fukushima; Hidehiro Iida; Susumu Miyamoto
        JOURNAL OF NEUROSURGERY, 2010年06月, 査読有り
      • A case of filter wire protection induced carotid artery stenosis after CAS
        Koichiro Takemoto; Mitsutoshi Iwaasa; Masakazu Okawa; Hiroshi Abe; Tooru Inoue; Ken Uda
        Neurological Surgery, 2010年01月, 査読有り
      • [Evaluation of vulnerable carotid plaque].
        Okawa M; Iihara K; Miyamoto S
        Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2006年11月, 査読有り

      MISC

      • 当施設における高難度瘤と通常瘤に対する血管内治療の治療成績
        大川 将和; 東 登志夫; 福田 健治; 岩朝 光利; 井上 亨
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2015年11月
      • 脳動脈瘤血管内治療における術中破裂例の検討
        大川 将和; 立嶋 智; Szeder Viktor; Jahan Reza; Gonzalez Nestor; Duckwiler Gary
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2015年11月
      • 急性再開通治療新時代 転帰を改善するためには何をすべきか? ステントリトリーバーを用いた急性期血行再建における再開通予測因子の検討 loss of immediate perfusionの意義
        大川 将和; 立嶋 智; Saver Jeffrey; Liebeskind David; Duckwiler Gary; Ali Latisha; Vinuela Fernando; Szeder Viktor; Reza Jahan
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2014年12月
      • 母血管閉塞後、短期間に近位部の瘤状拡張を認めた末梢性上小脳動脈解離性動脈瘤破裂の1例
        大川 将和; 東 登志夫; 岩朝 光利; 安部 洋; 野中 将; 井上 亨
        脳神経外科速報, 2014年02月
      • STAのinterposition graftを用いたSTA-ACAバイパスおよびendovascular trappingを行った前大脳動脈解離によるくも膜下出血の1例
        大川 将和; 安部 洋; 岩朝 光利; 野中 将; 東 登志夫; 井上 亨
        Neurological Surgery, 2014年01月
      • 腎機能障害患者に対するエコーを用いた頸動脈ステント留置術の工夫
        大川 将和; 吉岡 努; 東 登志夫; 福田 健治; 大西 広一; 岩朝 光利; 吉村 壮平; 井上 亨
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2013年11月
      • 内頸動脈無形成TypeDと右大動脈弓を合併した1例
        大川 将和; 東 登志夫; 福田 健治; 岩朝 光利; 井上 亨
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2013年11月
      • 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後の抗血小板療法の減量/中止の検討
        大川 将和; 東 登志夫; 福田 健治; 岩朝 光利; 井上 亨
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2013年11月
      • CEAに負けないCAS CEA第一選択施設におけるCASの治療成績
        大川 将和; 福田 健治; 岩朝 光利; 吉岡 努; 東 登志夫; 井上 亨
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2012年11月
      • 脳幹AVMとintrasosseous AVFが合併した1例
        大川 将和; 福田 健治; 岩朝 光利; 吉岡 努; 東 登志夫; 井上 亨
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2012年11月
      • 頸動脈内膜剥離術におけるICG蛍光血管撮影の有用性(第2報) FLOW800システムを用いた偽閉塞・高度狭窄例の検討
        大川 将和; 安部 洋; 緒方 利安; 野中 将; 上羽 哲也; 東 登志夫; 井上 亨
        Neurological Surgery, 2012年04月
      • Mobile plaqueを伴った症候性腕頭動脈狭窄症の1例
        大川 将和; 東 登志夫; 岩朝 光利; 井上 亨
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2011年11月
      • 遺残三叉神経動脈瘤の3例
        大川 将和; 東 登志夫; 竹本 光一郎; 松本 順太郎; 小林 広昌; 岩朝 光利; 井上 亨
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2011年11月
      • 頸動脈内膜剥離術におけるICG蛍光血管撮影を用いたプラーク遠位端の確認とそのpitfall
        大川 将和; 安部 洋; 平田 陽子; 竹本 光一郎; 岩朝 光利; 東 登志夫; 井上 亨
        Neurological Surgery, 2011年06月
      • 救命救急センターにおけるクモ膜下出血の治療成績とその変遷
        大川 将和; 東 登志夫; 保田 宗紀; 竹本 光一郎; 岩朝 光利; 井上 亨; 石倉 宏恭
        日本脳神経外科救急学会プログラム・抄録集, 2011年01月
      • 救命救急センターにおけるクモ膜下出血の治療成績とその変遷
        大川 将和; 東 登志夫; 竹本 光一郎; 保田 宗紀; 安部 洋; 岩朝 光利; 井上 亨; 石倉 宏恭
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2010年11月
      • 髄腔内播種所見を伴わない頚髄転移性乏突起膠腫の1例
        大城真也; 小松文成; 継 仁; 鍋島一樹; 安部 洋; 大川将和; 井上 亨
        脳神経外科, 2010年
      • 治療に難渋したSyringocephaliaを伴う大孔部癒着性くも膜炎による脊髄空洞症の1例
        大城真也; 平田陽子; 安部 洋; 大川将和; 継 仁; 井上 亨
        脊髄外科, 2010年
      • AngioguardRXP展開部に生じた頚部内頚動脈狭窄症の1例
        竹本光一郎; 岩朝光利; 大川将和; 安部 洋; 井上 亨; 卯田 健
        脳神経外科, 2010年
      • 手羽先を用いた手術顕微鏡下微小血管吻合トレーニング
        大川将和; 平田陽子; 安部 洋; 井上 亨
        臨床と研究, 2009年11月
      • 血管内治療を施行したcranial vault dural AVFの一例
        大川 将和; 竹本 光一郎; 岩朝 光利; 安部 洋; 井上 亨; 中原 一郎
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2009年11月
      • Mass effectで発症した頭蓋外巨大内頚動脈瘤の1手術例
        平田陽子; 安部 洋; 岩朝光利; 竹本光一郎; 大川将和; 小松文成; 井上 亨
        脳神経外科速報, 2009年
      • 嚢状動脈瘤コイル塞栓術中血栓を生じた例の検討 経鼻/経口胃管から抗血小板薬投与の有用性
        大川 将和; 佐藤 徹; 村尾 健一; 桝田 宏輔; 山尾 幸広; 大西 宏之; 江頭 裕介; 高橋 淳; 飯原 弘二; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2008年11月
      • 小児もやもや病における血行再建術後の高次機能改善の検討
        大川 将和; 高橋 淳; 飯原 弘二; 宮本 享
        日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, 2008年10月
      • CAS周術期における徐脈、低血圧に対するシロスタゾールの効果
        大川 将和; 佐藤 徹; 村尾 健一; 飯原 弘二; 宮本 享
        JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 2007年11月
      • 脊髄硬膜動静脈瘻10例の治療経験feederのパターンと外科的治療の有用性
        大川 将和; 菱川 朋人; 飯原 弘二; 宮本 享
        日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集, 2007年10月
      • 【やさしく解説!輸液管理ABC】 輸液管理に必要な知識と技術
        大川 将和; 宮本 典子; 松浦 ゆきみ; 宮本 享
        Brain Nursing, 2006年01月
      • 【脳血管障害の集中治療看護】 不整脈と心電図
        大川 将和; 飯原 弘二
        Brain Nursing, 2005年07月
      • 虫垂重積をきたした虫垂憩室炎に対して回盲部切除術を施行した1例
        大川 将和; 渡辺 透; 藪野 太一; 宮永 太門; 山脇 優; 佐藤 博文
        臨床外科, 2004年05月
      • 剖検にて判明した真菌肺炎の1例
        大川 将和; 沼田 博行; 角田 慎一郎; 松本 裕; 松下 和彦; 元田 憲
        神奈川医学会雑誌, 2003年07月

      書籍等出版物

      • 無症候性頚動脈狭窄症 -内膜剥離術
        メジカルビュー社, 2010年, 査読無し

      ページ上部へ戻る