教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

岸本 泰明

キシモト ヤスアキ

エネルギー科学研究科 エネルギー基礎科学専攻エネルギー物理学講座 研究員(非常勤)

岸本 泰明
list
    Last Updated :2025/04/24

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部 工学部 物理工学

    学位

    • 理学修士(広島大学)
    • 工学博士(大阪大学)

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/24

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        核融合・光量子・宇宙の理解をめざした理論プラズマ物理学の探求
      • 研究概要

        宇宙で最も普遍的な物質状態である“プラズマ”は、高い自由度を有する荷電粒子多体系である。このプラズマが創出する複雑現象の探求は、次世代のエネルギー源として期待されている核融合研究や、プラズマ過程が深く関与する宇宙・天体物理研究、さらには幅広い物質科学の進展に重要な役割を果たす。このような最先端の科学分野を開拓するため、統計・乱流理論や非線形・カオス理論、さらに、様々な原子・分子過程やレーザーに代表される光量子と物質との複雑な相互作用を記述する粒子・流体シミュレーションを駆使することにより、核融合プラズマや相対論プラズマ、宇宙・天体プラズマを中心に、産業応用も視野に入れたプラズマに関わる幅広い理論研究と教育に取り組む。

      研究分野

      • エネルギー, プラズマ科学

      論文

      • Simulation Study for the Higher Sensitivity of an Electron-Tracking Compton Camera at over 1 MeV
        Yasuaki Kishimoto
        Proceedings of IEEE Nuclear Science Symposium (NSS), 2011年
      • Characteristics of global dispersion and mode distribution modeled for JT-60U-like strongly reversed magnetic shear plasmas exhibiting L-modes with strong profile constraints
        Rui Zhao; Kenji Imadera; Jianfu Liu; Wei Wang; Jiquan Li; Akihiro Ishizawa; Yasuaki Kishimoto
        Nuclear Fusion, 2025年04月10日
      • Transient bifurcation induced rocket acceleration leading to a relativistic bulk medium induced by designed high-intensity lasers
        Ryutaro Matsui; Yasuaki Kishimoto
        Physical Review Research, 2025年01月31日
      • Profile constraint in toroidal plasmas and methodologies to break leading to transport barrier
        Yasuaki Kishimoto
        Radiation Effects and Defects in Solids, 2023年
      • Transport events and E x B staircase in flux-driven gyrokinetic simulation of ion temperature gradient turbulence
        Yasuaki Kishimoto
        Journal of the Korean Physical Society, 2022年
      • Effects of magnetic island on profile formation in flux-driven ITG turbulence
        Yasuaki Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2022年
      • Hydrogen ameliorates pulmonary hypertension in rats by anti-inflammatory and antioxidant effects
        Yasuaki Kishimoto
        The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 2015年
      • Applications of a micro-pixel chamber (μPIC) based, time-resolved neutron imaging detector at pulsed neutron beams
        Yasuaki Kishimoto
        Journal of Physics: Conference Series, 2014年
      • Higher-Order Nonlocal Effects of a Relativistic Ponderomotive Force in High-Intensity Laser Fields (Retracted Article)
        Yasuaki Kishimoto
        Physical Review Letters, 2014年
      • Neutron imaging detector based on the μPIC micro-pixel chamber
        Yasuaki Kishimoto
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 2013年
      • Spatial resolution of a μPIC-based neutron imaging detector
        Yasuaki Kishimoto
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 2013年
      • Coronary arterial ectasia in a 2-year-old boy showing two symptoms of Kawasaki disease without manifesting fever
        Yasuaki Kishimoto
        Rheumatology International, 2012年
      • SMILE-II: OBSERVATION OF CELESTIAL AND ATMOSPHEREIC MEV GAMMA RAYS USING A BALLOON-BORNE WIDE FIELDS OF VIEW ELECTRON-TRACKING COMPTON CAMERA
        Yasuaki Kishimoto
        European Space Agency, (Special Publication) ESA SP, 2011年
      • Basic Performance of a Polarimeter for Gamma-Ray Bursts Using Segmented Scintillators
        Yasuaki Kishimoto
        IEEE Transactions on Nuclear Science, 2011年
      • Chapter 2: Plasma confinement and transport
        Yasuaki Kishimoto
        Nuclear Fusion, 2007年
      • Search for the invisible decay of neutrons with KamLAND
        Yasuaki Kishimoto
        Physical Review Letters, 2006年
      • Experimental investigation of geologically produced antineutrinos with KamLAND
        Yasuaki Kishimoto
        Nature, 2005年
      • Measurement of neutrino oscillation with KamLAND: Evidence of spectral distortion
        Yasuaki Kishimoto
        Physical Review Letters, 2005年
      • Optimizing the configuration of a heterogeneous cluster with multiprocessing and execution-time estimation
        Yasuaki Kishimoto
        Parallel Computing, 2005年
      • High sensitivity search for (ν)over-bare's from the Sun and other sources at KamLAND -: art. no. 071301
        Yasuaki Kishimoto
        Physical Review Letters, 2004年
      • First results from KamLAND: Evidence for reactor antineutrino disappearance
        Yasuaki Kishimoto
        Physical Review Letters, 2003年
      • Achievement of high fusion performance in JT-60U reversed shear discharges (vol 79, pg 3917, 1997)
        Yasuaki Kishimoto
        Physical Review Letters, 1998年
      • Development of the bolometer for the beta(+)beta(+) decay experiment
        Yasuaki Kishimoto
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 1997年
      • Sensitive germanium thermistors for cryogenic thermal detector of Tokyo dark matter search programme
        Yasuaki Kishimoto
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 1996年
      • ECRH BY FINITE BAND-WIDTH FREE-ELECTRON LASER
        Yasuaki Kishimoto
        Nonlinear Dynamics and Particle Acceleration, 1991年
      • Plasma beta dependence of turbulent transport suggesting an advantage of weak magnetic shear from local and global gyrokinetic simulations
        A. Ishizawa; Y. Kishimoto; K. Imadera; Y. Nakamura; S. Maeyama
        Nuclear Fusion, 2024年04月23日
      • Gyrokinetic entropy balances and dynamics in toroidal flux-driven ITG turbulence
        Mikiya Muto; Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2021年08月01日
      • Structure and dynamics of flux-driven turbulent transport dominated by non-locality
        Y. Kishimoto; K. Imadera
        Radiation Effects and Defects in Solids, 2020年
      • Turbulent particle pinch in gyrokinetic flux-driven ITG/TEM turbulence
        Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto; Akihiro Ishizawa
        Nuclear Fusion, 2024年05月31日
      • Magnetized Fast Isochoric Laser Heating for Efficient Creation of Ultra-High-Energy-Density States
        S. Sakata; S. Lee; H. Morita; T. Johzaki; H. Sawada; Y. Iwasa; K. Matsuo; K. F; F. Law; A. Yao; M. Hata; A. Sunahara; S. Kojima; Y. Abe; H. Kishimoto; A. Syuhada; T. Shiroto; A. Morace; A. Yogo; N. Iwata; M. Nakai; H. Sakagami; T. Ozaki; K. Yamanoi; T. Norimatsu; Y. Nakata; S. Tokita; N. Miyanaga; J. Kawanaka; H. Shiraga; K. Mima; H. Nishimura; M. Bailly-Grandvaux; J. J. Santos; H. Nagatomo; H. Azechi; R. Kodama; Y. Arikawa; Y. Sentoku; S. Fujioka
        Nature Communications, 2018年09月, 査読有り
      • ITB formation in gyrokinetic flux-driven ITG/TEM turbulence
        Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2022年12月29日
      • Characteristics of constrained turbulent transport in flux-driven toroidal plasmas
        Y. Kishimoto; K. Imadera; A. Ishizawa; W. Wang; J. Q. Li
        Philosophical Transactions of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences, 2023年01月02日
      • 高強度レーザーと構造性媒質の相互作用による高エネルギー密度プラズマの生成-レーザー照射ロッド集合体のエネルギー吸収と膨張ダイナミクス-
        松井 隆太郎; 上原 直希; 深見 一弘; 福田 祐仁; 井上 峻介; 阪部 周二; 太田 雅人; 坂和 洋一; 増井 英陽; 今寺 賢志; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2020年
      • Laser-driven multi-MeV high-purity proton acceleration via anisotropic ambipolar expansion of micron-scale hydrogen clusters.
        Satoshi Jinno; Masato Kanasaki; Takafumi Asai; Ryutaro Matsui; Alexander S Pirozhkov; Koichi Ogura; Akito Sagisaka; Yasuhiro Miyasaka; Nobuhiko Nakanii; Masaki Kando; Nobuko Kitagawa; Kunihiro Morishima; Satoshi Kodaira; Yasuaki Kishimoto; Tomoya Yamauchi; Mitsuru Uesaka; Hiromitsu Kiriyama; Yuji Fukuda
        Scientific reports, 2022年10月12日
      • Global saturation physics of ion temperature gradient turbulence in finite normalized pressure tokamaks
        H. Masui; A. Ishizawa; K. Imadera; Y. Kishimoto; Y. Nakamura
        Nuclear Fusion, 2022年07月01日
      • マイクロ水素クラスターを用いたレーザー衝撃波駆動準単色陽子加速
        福田 祐仁; 金崎 真聡; 神野 智史; 松井 隆太郎; 樹下 真治; 匂坂 明人; 小倉 浩一; 宮坂 泰弘; 近藤 康太郎; 浅井 孝文; 清水 和輝; 坂本 渓太; 北川 暢子; 森島 邦博; 小平 聡; 小田 啓二; 山内 知也; 上坂 充; 近藤 公伯; 河内 哲哉; 神門 正城; 桐山 博光; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2019年
      • 水素クラスターをターゲットとしたレーザー駆動プロトン加速
        神野 智史; 金崎 真聡; 高野 雄太; 森井 厚作; 浅井 孝文; 坂本 渓太; 清水 和輝; 匂坂 明人; 小倉 浩一; 宮坂 泰弘; 森島 邦博; 小平 聡; 松井 隆太郎; 岸本 泰明; 小田 啓二; 山内 知也; 上坂 充; 近藤 公伯; 河内 哲哉; 神門 正城; 桐山 博光; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2019年
      • 17pCP-6 レーザー駆動イオン加速のための水素クラスターターゲットの開発と評価:ターゲットパラメータの温度、圧力依存性
        田中 宏尭; 神野 智史; 金崎 真聡; 榊 秦直; 近藤 公伯; 松井 隆太郎; 岸本 秦明; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 16aCN-4 Study of spatio-temporal E×B shear dynamics in gyro-kinetic toroidal flux-driven ITG turbulence
        Wang W.; Imadera K.; Obrejan K.; Li J.Q.; Liu H.; Kishimoto Y.
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • Mechanism of Structure-Driven Nonlinear Instability of Double Tearing Mode in Reversed Magnetic Shear Plasmas
        JANVIER Miho; KISHIMOTO Yasuaki; LI Jiquan
        Plasma and Fusion Research, 2010年
      • Investigation of Trigger Mechanism in the Explosive Nonlinear Growth of the Double Tearing Mode
        JANVIER Miho; KISHIMOTO Yasuaki; LI Jiquan
        Plasma and Fusion Research, 2010年
      • Multi-scale interactions between turbulence and magnetohydrodynamic instability driven by energetic particles
        Akihiro Ishizawa; Kenji Imadera; Yuji Nakamura; Yasuaki Kishimoto
        Nuclear Fusion, 2021年08月19日
      • Study of Plasma Shaping Effects on ITG Instability Using Global Gyrokinetic Code GKNET with Analytical Magnetic Equilibrium
        Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2020年12月11日
      • Global gyrokinetic nonlinear simulations of kinetic infernal modes in reversed shear tokamaks
        Y. Ishida; A. Ishizawa; K. Imadera; Y. Kishimoto; Y. Nakamura
        Physics of Plasmas, 2020年09月
      • Statistical study for ITG turbulent transport in flux-driven tokamak plasmas based on global gyro-kinetic simulation
        W. Wang; Y. Kishimoto; K. Imadera; H. R. Liu; J. Q. Li; M. Yagi; Z. X. Wang
        Nuclear Fusion, 2020年06月, 査読有り
      • Structure bifurcation induced by wide magnetic islands
        Z. Q. Hu; Z. X. Wang; L. Wei; J. Q. Li; Y. Kishimoto; X. D. Lin; X. Gao
        Nuclear Fusion, 2020年05月, 査読有り
      • Ionization and acceleration of multiply charged gold ions in solid film irradiated by high intensity laser
        D. Kawahito; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2020年03月01日, 査読有り
      • マイクロメートルスケール水素クラスター発生装置の開発とmulti-MeV高純度陽子線の高繰り返し発生
        神野 智史; 金崎 真聡; 松井 隆太郎; 岸本 泰明; 小田 啓二; 山内 知也; 上坂 充; 桐山 博光; 福田 祐仁
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2019年10月
      • Small angle X-Ray Scattering with Sub-Micron Rod-assembly Target at SACLA
        Masato Ota; Melanie Rödel; Shunsuke Egashira; Tomohiro Izumi; Tatiana Pikuz; Alexander S Pirozhkov; Alejandro Garcia Laso; Alessio Morace; Takumi Minami; Yuji Fukuyama; Yuto Maeda; Bruno Albertazzi; Michel Koenig; Toshinori Yabuuchi; Ozaki Norimasa; Takeshi Matsuoka; Naoki Uehara; Ryutaro Matsui; Yasuhiro Kuramitsu; Hideaki Habara; Keisuke Shigemori; Yasuhiko Sentoku; Takabe Hideaki; Thomas E Cowan; Motoaki Nakatsutsumi; Thomas Kluge; Yuji Fukuda; Kazuhiro Fukami; Yasuaki Kishimoto; Youichi Sakawa
        2019年09月
      • "Confinement" of High Energy Density Plasma Based on Structured Medium and initial Experiments Using SACLA X-Rays -A New Platform Studying MCF Plasmas Using Laser-
        Yasuaki Kishimoto; Ryutaro MATSUI; Naoki UEHARA; Kenji IMADERA; Hiroshi SAKAGUCHI; Masato OTA; Youichi SAKAWA; Kazuhiro FUKAMI; Yuji FUKUDA
        2019年09月
      • Global gyrokinetic simulation of turbulence driven by kinetic ballooning mode
        A. Ishizawa; K. Imadera; Y. Nakamura; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2019年08月01日, 査読有り
      • Dynamics of the boundary layer created by the explosion of a dense object in an ambient dilute gas triggered by a high power laser
        Ryutaro Matsui; Yuji Fukuda; Yasuaki Kishimoto
        Physical Review E, 2019年07月08日, 査読有り
      • L-mode-edge negative triangularity tokamak reactor
        M. Kikuchi; T. Takizuka; S. Medvedev; T. Ando; D. Chen; J. X. Li; M. Austin; O. Sauter; L. Villard; A. Merle; M. Fontana; Y. Kishimoto; K. Imadera
        Nuclear Fusion, 2019年04月, 査読有り
      • Multi-scale interactions between turbulence and magnetic islands and parity mixture-a review
        A. Ishizawa; Y. Kishimoto; Y. Nakamura
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2019年03月26日
      • Quasimonoenergetic Proton Bunch Acceleration Driven by Hemispherically Converging Collisionless Shock in a Hydrogen Cluster Coupled with Relativistically Induced Transparency
        Ryutaro Matsui; Yuji Fukuda; Yasuaki Kishimoto
        Physical Review Letters, 2019年01月10日, 査読有り
      • Basic features of the multiscale interaction between tearing modes and slab ion-Temperature-gradient modes
        L. Wei; Z. X. Wang; J. Q. Li; Z. Q. Hu; Y. Kishimoto
        Chinese Physics B, 2019年, 査読有り
      • Magnetic-island-induced ion temperature gradient mode: Landau damping, equilibrium magnetic shear and pressure flattening effects
        Wei Wang; Zhengxiong Wang; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto; Jiaqi Dong; Shu Zheng
        Plasma Science and Technology, 2018年07月, 査読有り
      • Micron-size hydrogen cluster target for laser-driven proton acceleration
        S. Jinno; M. Kanasaki; M. Uno; R. Matsui; M. Uesaka; Y. Kishimoto; Y. Fukuda
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2018年03月08日, 査読有り
      • A mechanism for the formation and sustainment of the self-organized global profile and E×B staircase in tokamak plasmas
        W. Wang; Y. Kishimoto; K. Imadera; J. Q. Li; Z. X. Wang
        Nuclear Fusion, 2018年03月05日, 査読有り
      • RF stabilization of plasma instabilities: a note on physical mechanism
        S. Sen; J. Martinell; K. Imadera; Y. Kishimoto; G. Vahala
        Radiation Effects and Defects in Solids, 2018年02月01日, 査読有り
      • Fusion research and international collaboration in the Asian region
        Shigeru Morita; Liqun Hu; Yeong Kook Oh; Naoko Ashikawa; Mitsutaka Isobe; Daiji Kato; Yasuaki Kishimoto; Satoshi Ohdachi; Satoru Sakakibara; Yasushi Todo; Yutaka Kamada; Daniel Raju; Min Xu
        Plasma and Fusion Research, 2018年, 査読有り
      • Global gyrokinetic simulation of linear micro-instability using parameters referring to HL-2A plasma with ion transport barrier
        Zhihao Qin; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2018年, 査読有り
      • Multi-phase ionization dynamics of carbon thin film irradiated by high power short pulse laser
        Daiki Kawahito; Yasuaki Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2017年10月01日, 査読有り
      • Characterization of micron-size hydrogen clusters using Mie scattering
        S. Jinno; H. Tanaka; R. Matsui; M. Kanasaki; H. Sakaki; M. Kando; K. Kondo; A. Sugiyama; M. Uesaka; Y. Kishimoto; Y. Fukuda
        Optics Express, 2017年08月07日, 査読有り
      • Development of a new zonal flow equation solver by diagonalisation and its application in non-circular cross-section tokamak plasmas
        Kevin Obrejan; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Computer Physics Communications, 2017年07月, 査読有り
      • Statistical description of turbulent transport for flux driven toroidal plasmas
        J. Anderson; K. Imadera; Y. Kishimoto; J. Q. Li; H. Nordman
        Nuclear Fusion, 2017年04月, 査読有り
      • Multi-machine analysis of turbulent transport in helical systems via gyrokinetic simulation
        A. Ishizawa; Y. Kishimoto; T. H. Watanabe; H. Sugama; K. Tanaka; S. Satake; S. Kobayashi; K. Nagasaki; Y. Nakamura
        Nuclear Fusion, 2017年04月, 査読有り
      • Gyrokinetic simulation on the effect of radio frequency waves on ion-temperature-gradient-driven modes: Part II–transport analysis
        K. Imadera; Y. Kishimoto; S. Sen; G. Vahala
        Radiation Effects and Defects in Solids, 2017年02月01日, 査読有り
      • Dual roles of shear flow in nonlinear multi-scale interactions
        Z. Q. Hu; Z. X. Wang; L. Wei; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Nuclear Fusion, 2016年12月02日, 査読有り
      • On the threshold of magnetic island width in nonlinear mutual destabilization of tearing mode and ion temperature gradient mode
        T. Liu; Z. X. Wang; Z. Q. Hu; L. Wei; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2016年10月01日, 査読有り
      • Characteristics of Turbulent Transport in Flux-Driven Toroidal Plasmas
        Yasuaki Kishimoto; Kenji Imadera; Hairui Liu; Wei Wang; Jiquan Li
        Proceedings of 26th International Conference on Fusion Energy, 2016年10月
      • ITB formation in Gyrokinetic Flux-driven ITG Turbulence
        Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Proceedings of 26th International Conference on Fusion Energy, 2016年10月
      • Theory on bright and dark soliton formation in strongly magnetized plasmas
        W. Feng; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2016年09月01日, 査読有り
      • Effect of radio frequency waves on plasma stability
        K. Imadera; Y. Kishimoto; S. Sen
        Conference Proceedings - IEEE SOUTHEASTCON, 2016年07月07日, 査読有り
      • Effects of radiation reaction in the interaction between cluster media and high intensity lasers in the radiation dominant regime
        Natsumi Iwata; Hideo Nagatomo; Yuji Fukuda; Ryutaro Matsui; Yasuaki Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2016年06月01日, 査読有り
      • Ionization and acceleration of heavy ions in high-Z solid target irradiated by high intensity laser
        D. Kawahito; Y. Kishimoto
        Journal of Physics: Conference Series, 2016年05月26日, 査読有り
      • Relativistic soliton formation in laser magnetized plasma interactions
        W. Feng; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Journal of Physics: Conference Series, 2016年05月26日, 査読有り
      • Laser-matter interaction in cluster medium in the radiation dominated regime
        N. Iwata; Y. Kishimoto; F. Wu; Y. Fukuda
        Journal of Physics: Conference Series, 2016年04月, 査読有り
      • Nonlinear evolution of the Kelvin-Helmholtz instability in the double current sheet configuration
        Aohua Mao; Jiquan Li; Jinyuan Liu; Yasuaki Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2016年03月01日, 査読有り
      • Laser propagation and soliton generation in strongly magnetized plasmas
        W. Feng; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2016年03月, 査読有り
      • Gyrokinetic simulation on the effect of radio frequency waves on ion-temperature-gradient-driven modes
        K. Imadera; Y. Kishimoto; S. Sen; G. Vahala
        Radiation Effects and Defects in Solids, 2016年02月01日, 査読有り
      • Simulation of discharge in insulating gas from initial partial discharge to growth of a stepped leader using the percolation model
        Akira Sasaki; Susumu Kato; Eiichi Takahashii; Yasuaki Kishimoto; Takashi Fujii; Seiji Kanazawa
        Japanese Journal of Applied Physics, 2016年02月, 査読有り
      • The ExB staircase formation and associated transport in flux-driven gyro-kinetic ITG turbulence
        Wang W.; Imadera K.; Obrejan K.; Li J.Q.; Wang Z.X.; Kishimoto Y.
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Gyrokinetic theory including the heating by high frequency wave
        Zhang Shuangxi; Li Jiquan; Imadera Kenji; Kishimoto Yasuaki
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Effect of Radio Frequency Waves on Plasma Stability
        K. Imadera; Y. Kishimoto; S. Sen
        SOUTHEASTCON 2016, 2016年, 査読有り
      • Observation of the inhomogeneous spatial distribution of MeV ions accelerated by the hydrodynamic ambipolar expansion of clusters
        Masato Kanasaki; Satoshi Jinno; Hironao Sakaki; Anatoly Ya Faenov; Tatiana A. Pikuz; Mamiko Nishiuchi; Hiromitsu Kiriyama; Masaki Kando; Akira Sugiyama; Kiminori Kondo; Ryutaro Matsui; Yasuaki Kishimoto; Kunihiro Morishima; Yukinobu Watanabe; Clare Scullion; Ashley G. Smyth; Aaron Alejo; Domenico Doria; Satyabrata Kar; Marco Borghesi; Keiji Oda; Tomoya Yamauchi; Yuji Fukuda
        Radiation Measurements, 2015年12月01日, 査読有り
      • Intermittent bursts in ion-temperature-gradient turbulence
        L. Wei; Z. X. Wang; Z. Q. Hu; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2015年11月01日, 査読有り
      • On the magnetic reconnection of resistive tearing mode with the dynamic flow effects
        A. Ali; Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2015年04月, 査読有り
      • Perspective of negative triangularity tokamak as fusion energy system
        M. Kikuchi; S. Medvedev; T. Takizuka; A. Fasoli; Y. Wu; P. Diamond; X. Duan; Y. Kishimoto; K. Hanada; L. Villard; O. Sauter; S. Coda; B. Duval; H. Reimerdes; S. Brunner; G. Merlo; J. Jiang; M. Wang; M. Ni; D. Chen; H. Du; W. Duan; Y. Hou; A. Ivanov; A. Martynov; Y. Poshekhonov; Y. Ueda; L. Yan; X. Song; G. Zheng; J. Liu; K. Nagasaki; K. Imadera; K. Mishra; A. Fujisawa; K. Nakamura; H. Zushi; Mj Pueschel; X. Xu; P. Zhu; D. Told; G. Q. Li; M. Furukawa; T. Ozeki; K. Shimizu; K. Kawashima; H. Urano; M. Honda; T. Ando; M. Kuriyama
        42nd European Physical Society Conference on Plasma Physics, EPS 2015, 2015年, 査読有り
      • Development of a global toroidal gyrokinetic Vlasov code with new real space field solver
        Kevin Obrejan; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2015年, 査読有り
      • Nonlinear mutual destabilization of the tearing mode and ion temperature gradient mode
        Z. Q. Hu; Z. X. Wang; L. Wei; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Nuclear Fusion, 2014年12月01日, 査読有り
      • Spatial localization of resistive drift wave structure in tokamak edge plasmas with an embedded magnetic island
        Shilin Hu; Jiqua Li; Hongpeng Qu; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2014年10月01日, 査読有り
      • Global Profile Relaxation Coupled with E×B Staircase in Toroidal Flux-Driven ITG Turbulence
        Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto; Kevin Obrejan; Takuya Kobiki; Jiquan Li
        Proceedings of 25th International Conference on Fusion Energy, 2014年10月
      • On the abrupt growth dynamics of nonlinear resistive tearing mode and the viscosity effects
        A. Ali; Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2014年05月, 査読有り
      • Zonal flow dynamics in the double tearing mode with antisymmetric shear flows
        Aohua Mao; Jiquan Li; Jinyuan Liu; Yasuaki Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2014年05月, 査読有り
      • Response of microscale turbulence and transport to the evolution of resistive magnetohydrodynamic magnetic island
        Jiquan Li; Y. Kishimoto; Z. X. Wang
        Physics of Plasmas, 2014年02月, 査読有り
      • Viscosity effects on explosive growth dynamics of the nonlinear resistive tearing mode
        Ahmad Ali; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2014年, 査読有り
      • Investigation of non-inductive plasma current start-up by RF on QUEST
        Masaki Ishiguro; Kazuaki Hanada; Hiqing Liu; Ryota Ogata; Mitsutaka Isobe; Saya Tashima; Hideki Zushi; Khonosuke Sato; Akihide Fujisawa; Kazuo Nakamura; Hiroshi Idei; Mizuki Sakamoto; Makoto Hasegawa; Yuichi Takase; Takashi Maekawa; Yasuaki Kishimoto; Osamu Mitarai; Shoji Kawasaki; Hisatoshi Nakashima; Aki Higashijima
        Journal of Physics: Conference Series, 2014年, 査読有り
      • Nonlinear interaction dynamics between the double tearing mode and the Kelvin-Helmholtz instability
        Aohua Mao; Jiquan Li; Jinyuan Liu; Yasuaki Kishimoto
        JPS Conference Proceedings, 2014年, 査読有り
      • On the nonlocal properties of relativistic ponderomotive force
        Natsumi Iwata; Yasuaki Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 2013年08月, 査読有り
      • The effect of weak collisionality on damped modes and its contribution to linear mode coupling in gyrokinetic simulation
        P. P. Hilscher; K. Imadera; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 2013年08月, 査読有り
      • Eigenmode characteristics of the double tearing mode in the presence of shear flows
        Aohua Mao; Jiquan Li; Y. Kishimoto; Jinyuan Liu
        Physics of Plasmas, 2013年02月, 査読有り
      • Nonlocal properties of ponderomotive force in strongly nonuniform high intensity laser fields
        N. Iwata; Y. Kishimoto; K. Imadera
        EPJ Web of Conferences, 2013年, 査読有り
      • Nonlocal properties of ponderomotive force in strongly nonuniform high intensity laser fields
        N. Iwata; Y. Kishimoto; K. Imadera
        IFSA 2011 - SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INERTIAL FUSION SCIENCES AND APPLICATIONS, 2013年, 査読有り
      • Stability of Double Tearing Mode in the Presence of Shear Flows
        Aohua Mao; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto; Jinyuan Liu
        Plasma and Fusion Research, 2013年, 査読有り
      • Nonlocal Ponderomotive Force in a Super Gaussian Laser Beam and the Conditions for Long Time Scale Interaction
        Natsumi Iwata; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2013年, 査読有り
      • Relativistic Ponderomotive Force Including Higher Order Nonlocal Effects in High Intensity Laser Fields
        Natsumi Iwata; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2013年, 査読有り
      • Gyrokinetic Simulations of Short-Wavelength ITG Instability in the Presence of a Static Magnetic Island
        Paul P. Hilscher; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2013年, 査読有り
      • Role of Stable Modes in the ITG-Driven Instability in a Mode-Coupled System
        Paul P. Hilscher; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2013年, 査読有り
      • Non-inductive current start-up assisted by energetic electrons in Q-shu University experiment with steady-state spherical tokamak
        Masaki Ishiguro; Kazuaki Hanada; Haiqing Liu; Hideki Zushi; Kazuo Nakamura; Akihide Fujisawa; Hiroshi Idei; Yoshihiko Nagashima; Makoto Hasegawa; Saya Tashima; Yuichi Takase; Yasuaki Kishimoto; Osamu Mitarai; Shoji Kawasaki; Hisatoshi Nakashima; Aki Higashijima
        Physics of Plasmas, 2012年06月, 査読有り
      • Small-scale dynamo action in multi-scale magnetohydrodynamic and micro-turbulence
        Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2012年03月, 査読有り
      • Theoretical study of particle motion under high intensity laser-plasma interaction aiming for high energy density science
        Natsumi Iwata; Yasuaki Kishimoto; Kenji Imadera
        Green Energy and Technology, 2012年, 査読有り
      • Nonlocal properties of the ponderomotive force in high intensity laser fields - An approach based on the noncanonical lie perturbation theory
        Natsumi Iwata; Yasuaki Kishimoto; Kenji Imadera
        AIP Conference Proceedings, 2012年, 査読有り
      • Role of field and electron impact ionization in ionization front generated by an intense electron beam
        Susumu Kato; Yasuaki Kishimoto; Eiichi Takahashi; Akira Sasaki
        Plasma and Fusion Research, 2012年, 査読有り
      • Gyro-Kinetic simulation of Ion temperature gradient driven drift wave instability in the presence of a Magnetic Island
        Paul P. Hilscher; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Green Energy and Technology, 2012年, 査読有り
      • Permeation measurements for investigating atomic hydrogen flux and wall pumping/fuelling dynamics in QUEST
        S. K. Sharma; H. Zushi; I. Takagi; Y. Hisano; T. Shikama; S. Morita; T. Tanabe; N. Yoshida; M. Sakamoto; Y. Higashizono; K. Hanada; M. Hasegawa; K. Nakamura; H. Idei; K. N. Sato; S. Kawasaki; H. Nakashima; A. Higashijima; Y. Nakashima; Y. Hatano; A. Sagara; Y. Nakamura; N. Ashikawa; T. Maekawa; Y. Kishimoto; Y. Takase
        Journal of Nuclear Materials, 2012年01月, 査読有り
      • Hydrogen permeation measurements in the spherical tokamak quest and its numerical modeling
        S. K. Sharma; H. Zushi; I. Takagi; Y. Hisano; T. Shikama; S. Morita; T. Tanabe; N. Yoshida; M. Sakamoto; Y. Higashizono; K. Hanada; M. Hasegawa; O. Mitarai; K. Nakamura; H. Idei; K. N. Sato; S. Kawasaki; H. Nakashima; A. Higashijima; Y. Nakashima; N. Nishino; Y. Hatano; A. Sagara; Y. Nakamura; N. Ashikawa; T. Maekawa; Y. Kishimoto; Y. Takase
        Fusion Science and Technology, 2011年11月, 査読有り
      • Direct measurement of energetic electron flow in Q-shu University experiment with steady-state spherical tokamak
        Masaki Ishiguro; Kazuaki Hanada; Haiqing Liu; Hideki Zushi; Naoaki Yoshida; Tomonori Tokunaga; Kazuo Nakamura; Akihide Fujisawa; Hiroshi Idei; Mizuki Sakamoto; Makoto Hasegawa; Saya Tashima; Yuichi Takase; Takashi Maekawa; Yasuaki Kishimoto; Osamu Mitarai; Shoji Kawasaki; Hisatoshi Nakashima; Aki Higashijima
        Review of Scientific Instruments, 2011年11月, 査読有り
      • Structure-driven nonlinear instability as the origin of the explosive reconnection dynamics in resistive double tearing modes
        M. Janvier; Y. Kishimoto; J. Q. Li
        Physical Review Letters, 2011年10月31日, 査読有り
      • Multi-scale turbulence simulation in magnetic fusion plasma
        Jiquan Li; Kenji Imadera; Paul P. Hillscher; Yasuaki Kishimoto; Zheng-Xiong Wang
        Progress in NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY, 2011年10月, 査読有り
      • Environment, renewable energy and reduced carbon emissions
        S. Sen; G. Khazanov; Y. Kishimoto
        Radiation Effects and Defects in Solids, 2011年10月
      • Role of the pressure force in the explosive dynamics of magnetic islands in double tearing modes
        M. Janvier; A. Ishizawa; J. Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2011年10月, 査読有り
      • Single-shot observation of growing streamers using an ultrafast camera
        E. Takahashi; S. Kato; H. Furutani; A. Sasaki; Y. Kishimoto; K. Takada; S. Matsumura; H. Sasaki
        Journal of Physics D: Applied Physics, 2011年08月03日, 査読有り
      • Critical parameters for the nonlinear destabilization of double tearing modes in reversed shear plasmas
        M. Janvier; Y. Kishimoto; J. Li
        Nuclear Fusion, 2011年08月, 査読有り
      • Statistical characteristics of ITG-Driven turbulence dominated by Zonal Flows
        Taro Matsumoto; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Fusion Science and Technology, 2011年07月, 査読有り
      • Wave-number spectral characteristics of drift wave micro-turbulence with large-scale structures
        Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Plasma Science and Technology, 2011年06月, 査読有り
      • 大規模シミュレーションを中心に据えた遠隔研究システムII
        菅原 章博; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2011年03月25日
      • Controlling branching in streamer discharge by laser background ionization
        E. Takahashi; S. Kato; A. Sasaki; Y. Kishimoto; H. Furutani
        Journal of Physics D: Applied Physics, 2011年02月23日, 査読有り
      • Study of the mechanisms leading to the nonlinear explosive growth of double tearing instabilities in fusion plasmas
        Miho Janvier; Yasuaki Kishimoto; Jiquan Li
        Green Energy and Technology, 2011年, 査読有り
      • Remote collaboration system based on the monitoring of large scale simulation "SIMON" -A new approach enhancing collaboration
        Akihiro Sugahara; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2011年, 査読有り
      • Analysis of the relativistic ponderomotive force and higher-order particle motion in a non-uniform laser field using the noncanonical lie perturbation method
        Natsumi Iwata; Yasuaki Kishimoto; Kenji Imadera
        Plasma and Fusion Research, 2011年, 査読有り
      • Stability analysis of relativistic electron beams in a wiggler with harmonic gyro-resonance using the lie perturbation method
        Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2011年, 査読有り
      • Numerical method for eulerian vlasov simulation based on multi-moment scheme
        Takafumi Kawano; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2011年, 査読有り
      • Gyrofluid simulation of slab ITG turbulence in plasmas including pressure profile corrugation
        Sho Miyata; Jiquan Li; Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2011年, 査読有り
      • Towards gyrokinetic simulations of multi-scale micro-turbulence in Tokamaks: Simulation code development
        Paul P. Hilscher; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        Green Energy and Technology, 2011年, 査読有り
      • Stabilization of ion temperature gradient driven instability by a vortex flow
        Z. X. Wang; J. Q. Li; J. Q. Dong; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2011年01月, 査読有り
      • Measurement of hydrogen permeation due to atomic flux using permeation probe in the spherical tokamak QUEST
        Sanjeev K. Sharma; Hideki Zushi; Ikuji Takagi; Yuki Hisano; Mizuki Sakamoto; Yuta Higashizono; Taichi Shikama; Sigeru Morita; Tetsuo Tanabe; Naoaki Yoshida; Kazuaki Hanada; Makoto Hasegawa; Osamu Mitarai; Kazuo Nakamura; Hiroshi Idei; Kohnosuke N. Sato; Shoji Kawasaki; Hisatoshi Nakashima; Aki Higashijima; Yousuke Nakashima; Nobuyuki Nishino; Yuji Hatano; Akira Sagara; Yukio Nakamura; Naoko Ashikawa; Takashi Maekawa; Yasuaki Kishimoto; Yuichi Takase
        Fusion Engineering and Design, 2010年11月, 査読有り
      • Percolation simulation of laser-guided electrical discharges
        Akira Sasaki; Yasuaki Kishimoto; Eiichi Takahashi; Susumu Kato; Takashi Fujii; Seiji Kanazawa
        Physical Review Letters, 2010年08月12日, 査読有り
      • Observation of separated plasma structure on non inductive discharge in QUEST
        Y., Higashizono; M., Sakamoto; Y., Nakashima; R., Yonenaga; H., Zushi; K., Hanada; M., Ishiguro; K., Nakamura; H., Idei; M., Hasegawa; K.N., Sato; I., Gouda; S., Tsuru; S., Kawasaki; H., Nakashima; A., Higashijima; N., Nishino; O., Mitarai; T., Maekawa; Y., Kishimoto; Y., Takase; QUEST, Group
        Journal of Plasma and Fusion Research Series, 2010年08月, 査読有り
      • Wave-number spectral scaling law of drift wave-zonal flow turbulence in gyrofluid simulations
        Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2010年07月, 査読有り
      • Erratum: Structure and dynamics of cluster plasmas created by ultrashort intense laser fields (Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics (2006) 73 (031201))
        Yuji Fukuda; Yasuaki Kishimoto; Tomohiro Masaki; Koichi Yamakawa
        Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics, 2010年01月20日, 査読有り
      • Steady-state operation scenario and the first experimental result on QUEST
        Kazuaki Hanada; Kohnosuke Sato; Hideki Zushi; Kazuo Nakamura; Mizuki Sakamoto; Hiroshi Idei; Makoto Hasegawa; Yuichi Takase; Osamu Mitarai; Takashi Maekawa; Yasuaki Kishimoto; Masaki Ishiguro; Tomokazu Yoshinaga; Hiroe Igami; Nobuhiro Nishino; Hiroshi Honma; Shoji Kawasaki; Hisatoshi Nakashima; Aki Higashijima; Yuta Higashizono; Akira Ando; Nobuyuki Asakura; Akira Ejiri; Yoshihiko Hirooka; Akio Ishida; Akio Komori; Makoto Matsukawa; Osamu Motojima; Yuichi Ogawa; Noriyasu Ohno; Yasushi Ono; Martin Peng; Shigeru Sudo; Hiroshi Yamada; Naoaki Yoshida; Zensho Yoshida
        Plasma and Fusion Research, 2010年, 査読有り
      • Reconstruction of vacuum magnetic flux in QUEST
        Masaki Ishiguro; Kazuaki Hanada; Kazuo Nakamura; Osamu Mitarai; Hideki Zushi; Hiroshi Idei; Mizuki Sakamoto; Makoto Hasegawa; Yuta Higashizono; Yuichi Takase; Takashi Maekawa; Yasuaki Kishimoto; Shoji Kawasaki; Hisatoshi Nakashima; Aki Higashijima
        Plasma and Fusion Research, 2010年, 査読有り
      • Multiple Scale Nonlinear Phenomena in Nature: From high confinement in fusion plasma to climate anomalies
        Miho Janvier; Yasuaki Kishimoto; Jiquan Li
        Green Energy and Technology, 2010年, 査読有り
      • Target ionization dynamics by irradiation of X-ray free-electron laser light
        Tatsufumi Nakamura; Yuji Fukuda; Yasuaki Kishimoto
        IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference, 2010年, 査読有り
      • Differential-phase reflectometry using phased-array antenna system in QUEST
        K. Nagata; H. Idei; M. Sakaguchi; K. Dono; Y. Wataya; S. Kawasaki; H. Zushi; K. Hanada; K. Nakamura; M. Sakamoto; M. Hasegawa; Y. Higashizono; Y. Takase; T. Maekawa; O. Mitarai; Y. Kishimoto; H. Nakashima; A. Higashijima
        IRMMW-THz 2010 - 35th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, Conference Guide, 2010年, 査読有り
      • Cross-scale dynamo action in multi-scale plasma turbulence, Plasma and Fusion Research
        Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas : Rapid Communications, 2010年, 査読有り
      • Relativistic particle orbit analysis in a transversely focused high power laser field using non-canonical Lie perturbation method
        Natsumi Iwata; Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research: Rapid Communications, 2010年, 査読有り
      • Global profile relaxation and local entropy dynamics in turbulent transport
        Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto; Jiquan Li
        asma and Fusion Research: Rapid Communications, 2010年, 査読有り
      • Structure and dynamics of cluster plasmas created by ultrashort intense laser fields (vol 73, 031201, 2006)
        Yuji Fukuda; Yasuaki Kishimoto; Tomohiro Masaki; Koichi Yamakawa
        PHYSICAL REVIEW A, 2010年01月, 査読有り
      • A New Numerical Approach of Kinetic Simulation for Complex Plasma Dynamics: Application to Fusion and Astrophysical Plasmas
        Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto; Jiquan Li; Takayuki Utsumi
        Green Energy and Technology, 2010年, 査読有り
      • A numerical method for solving the Vlasov-Poisson equation based on the conservative IDO scheme
        Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto; Daisuke Saito; Jiquan Li; Takayuki Utsumi
        Journal of Computational Physics, 2009年12月10日, 査読有り
      • Ionization dynamics of cluster targets irradiated by x-ray free-electron-laser light
        Tatsufumi Nakamura; Yuji Fukuda; Yasuaki Kishimoto
        Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics, 2009年11月04日, 査読有り
      • Ionization dynamics of cluster targets irradiated by x-ray free-electron-laser light
        Tatsufumi Nakamura; Yuji Fukuda; Yasuaki Kishimoto
        PHYSICAL REVIEW A, 2009年11月, 査読有り
      • Generic mechanism of microturbulence suppression by vortex flows
        Z. X. Wang; J. Q. Li; J. Q. Dong; Y. Kishimoto
        Physical Review Letters, 2009年08月06日, 査読有り
      • Single-Side-Band Heterodyne Differential-Phase Reflectometry in QUEST
        H. Idei; K. Dono; Y. Wataya; K. Nagata; S. Kawasaki; H. Zushi; K. Hanada; K. N. Sato; K. Nakamura; M. Sakamoto; M. Hasegawa; Y. Higashizono; Y. Takase; T. Maekawa; O. Mitarai; Y. Kishimoto; H. Nakashima; A. Higashijima
        2009 34TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES, VOLS 1 AND 2, 2009年, 査読有り
      • Phased-array antenna for electron Bernstein wave heating and current drive in QUEST
        H. Idei; M. Sakaguchi; H. Kasahara; K. Saito; M. Tsukamoto; K. Hanada; H. Zushi; K. N. Sato; K. Nakamura; M. Sakamoto; M. Hasegawa; Y. Higashizono; Y. Takase; T. Maekawa; O. Mitarai; Y. Kishimoto; S. Kawasaki; H. Nakashima; A. Higashijima
        34th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2009, 2009年, 査読有り
      • Collisional Effects on Absorption and Energy Transport in a Dense Solid-Carbon Thin Film Irradiated by Subpicosecond Lasers
        Mo Chen; Daisuke Saitou; Yasuaki Kishimoto
        Plasma and Fusion Research, 2009年, 査読有り
      • Global characteristics of zonal flows due to the effect of finite bandwidth in drift wave turbulence
        K. Uzawa; Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2009年, 査読有り
      • Finite frequency zonal flows in multi-scale plasma turbulence including resistive MHD and drift wave instabilities
        Jiquan Li; Y. Kishimoto; Y. Kouduki; Z. X. Wang; M. Janvier
        Nuclear Fusion, 2009年, 査読有り
      • Magnetic-island-induced ion temperature gradient mode
        Z. X. Wang; J. Q. Li; Y. Kishimoto; J. Q. Dong
        Physics of Plasmas, 2009年, 査読有り
      • Gyrofluid simulation of ion-scale turbulence in tokamak plasmas
        Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Communications in Computational Physics, 2008年11月, 査読有り
      • Quasilinear analysis of the zonal flow back-reaction on ion-temperature-gradient mode turbulence
        Johan Anderson; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto; Eun jin Kim
        Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State Physics, 2008年09月15日, 査読有り
      • Fokker-Planck simulation of non-local thermal smoothing due to non-uniform laser heating
        M. Chen; Y. Kishimoto; J. Q. Li; W. B. Pei
        Journal of Physics: Conference Series, 2008年06月12日, 査読有り
      • Remote collaboration system based on large scale simulation
        Yasuaki Kishimoto; Akihiro Sugahara; J. Q. Li
        Fusion Engineering and Design, 2008年04月, 査読有り
      • Effect of wave-type mean flow on the modulational process of zonal flow instability
        Ken Uzawa; Yasuaki Kishimoto; Jiquan Li
        Journal of the Physical Society of Japan, 2008年03月, 査読有り
      • 大規模シミュレーションを中心に据えた遠隔研究システム
        菅原 章博; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2008年01月25日
      • A model of GAM intermittency near critical gradient in toroidal plasmas
        K. Miki; Y. Kishimoto; N. Miyato; Q. Li
        Journal of Physics: Conference Series, 2008年, 査読有り
      • Global nature of zonal flow due to the finite band width
        K. Uzawa; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Journal of Physics: Conference Series, 2008年, 査読有り
      • Gyrofluid simulation on the nonlinear excitation and radial structure of geodesic acoustic modes in ITG turbulence
        Q. Li; Y. Kishimoto; N. Miyato; K. Miki; J. Anderson; R. Shi
        Journal of Physics: Conference Series, 2008年, 査読有り
      • Dynamics of turbulent transport dominated by the geodesic acoustic mode near the critical gradient regime
        K. Miki; Y. Kishimoto; N. Miyato; Jiquan Li
        Journal of Physics: Conference Series, 2008年, 査読有り
      • Spectral effect of zonal flows and enhanced growth rate
        K. Uzawa; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Plasma Fusion Research: Rapid communication, 2008年, 査読有り
      • Dynamics of turbulent transport dominated by the geodesic acoustic mode near the critical gradient regime
        Kazuhiro Miki; Yasuaki Kishimoto; Jiquan Li; Naoaki Miyato
        Physics of Plasmas, 2008年, 査読有り
      • Shear flows induced by nonlinear evolution of double tearing modes
        Zheng Xiong Wang; Xiaogang Wang; J. Q. Dong; Y. Kishimoto; J. Q. Li
        Physics of Plasmas, 2008年, 査読有り
      • Role of secondary long wavelength structures in the saturation of electron temperature gradient driven turbulence
        Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2008年, 査読有り
      • Intermittent transport associated with the geodesic acoustic mode near the critical gradient regime
        K. Miki; Y. Kishimoto; N. Miyato; J. Q. Li
        Physical Review Letters, 2007年10月05日, 査読有り
      • Turbulence suppression in the neighbourhood of a minimum-q surface due to zonal flow modification in reversed shear tokamaks
        N. Miyato; Y. Kishimoto; J. Q. Li
        Nuclear Fusion, 2007年08月01日, 査読有り
      • Characteristics of ETG-driven turbulence dominated by zonal flows
        T. Matsumoto; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Nuclear Fusion, 2007年08月01日, 査読有り
      • Relativistic statistical thermodynamics of dense photon gas
        Levan N. Tsintsadze; Yasuaki Kishimoto; Dirk K. Callebaut; Nodar L. Tsintsadze
        Physical Review E - Statistical, Nonlinear, and Soft Matter Physics, 2007年07月30日, 査読有り
      • Chapter 2: Plasma confinement and transport
        E. J. Doyle; W. A. Houlberg; Y. Kamada; V. Mukhovatov; T. H. Osborne; A. Polevoi; G. Bateman; J. W. Connor; J. G. Cordey; T. Fujita; X. Garbet; T. S. Hahm; L. D. Horton; A. E. Hubbard; F. Imbeaux; F. Jenko; J. E. Kinsey; Y. Kishimoto; J. Li; T. C. Luce; Y. Martin; M. Ossipenko; V. Parail; A. Peeters; T. L. Rhodes; J. E. Rice; C. M. Roach; V. Rozhansky; F. Ryter; G. Saibene; R. Sartori; A. C.C. Sips; J. A. Snipes; M. Sugihara; E. J. Synakowski; H. Takenaga; T. Takizuka; K. Thomsen; M. R. Wade; H. R. Wilson
        Nuclear Fusion, 2007年06月01日, 査読有り
      • Simulation of fusion plasmas: Current status and future direction
        D. A. Batchelor; M. Beck; A. Becoulet; R. V. Budny; C. S. Chang; P. H. Diamond; J. Q. Dong; G. Y. Fu; A. Fukuyama; T. S. Hahm; D. E. Keyes; Y. Kishimoto; S. Klasky; L. L. Lao; K. Li; Z. Lin; B. Ludaescher; J. Manickam; N. Nakajima; T. Ozeki; N. Podhorszki; W. M. Tang; M. A. Vouk; R. E. Waltz; S. J. Wang; H. R. Wilson; X. Q. Xu; M. Yagi; F. Zonca
        Plasma Science and Technology, 2007年06月01日, 査読有り
      • Finite beta effects on an ITG turbulence-zonal mode system in tokamak plasmas
        N. Miyato; Y. Kishimoto; J. Q. Li; S. Tokuda
        34th EPS Conference on Plasma Physics 2007, EPS 2007 - Europhysics Conference Abstracts, 2007年, 査読有り
      • Comparison of multiscale analysis models applied to zonal flow generation in ion-temperature-gradient mode turbulence
        J. Anderson; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2007年, 査読有り
      • Effects of parallel ion motion on zonal flow generation in ion-temperature-gradient mode turbulence
        J. Anderson; J. Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2007年, 査読有り
      • Statistical characteristics of turbulent plasmas dominated by zonal flows
        Taro Matsumoto; Y. Kishimoto; N. Miyato; J. Q. Li
        Journal of Plasma Physics, 2006年12月, 査読有り
      • A paradigm of kinetic simulation including atomic and relaxation processes: A sudden event in a lightning process
        Y. Kishimoto; T. Masaki
        Journal of Plasma Physics, 2006年12月, 査読有り
      • Large-scale structures and turbulence saturation in gyrofluid ETG simulations
        Jiquan Li; Y. Kishimoto; N. Miyato; T. Matsumoto; J. Q. Dong
        Journal of Plasma Physics, 2006年12月, 査読有り
      • Ionization dynamics in high-power laser-matter interaction
        T. Masaki; Y. Kishimoto
        Journal of Plasma Physics, 2006年12月, 査読有り
      • Zonal now and GAM dynamics and associated transport characteristics in reversed shear tokamaks
        Naoaki Miyato; Yasuaki Kishimoto; Li Jiquan
        Journal of Plasma Physics, 2006年12月, 査読有り
      • Study of impurity injection scenario in burning plasmas
        H. Takenaga; H. Kubo; Y. Kamada; Y. Miura; Y. Kishimoto; T. Ozeki
        Fusion Science and Technology, 2006年11月, 査読有り
      • Nonlocal behaviour of zonal flows in tokamak plasmas
        N. Miyato; Y. Kishimoto; J. Q. Li
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2006年05月, 査読有り
      • Overview of the National Centralized Tokamak programme
        M. Kikuchi; H. Tamai; M. Matsukawa; T. Fujita; Y. Takase; S. Sakurai; K. Kizu; K. Tsuchiya; G. Kurita; A. Morioka; N. Hayashi; Y. Miura; S. Itoh; J. Bialek; G. Navratil; Y. Ikeda; T. Fujii; K. Kurihara; H. Kubo; Y. Kamada; N. Miya; T. Suzuki; K. Hamamatsu; H. Kawashima; Y. Kudo; K. Masaki; H. Takahashi; M. Takechi; M. Akiba; K. Okuno; S. Ishida; M. Ichimura; T. Imai; Hashizume; Y. M. Miura; H. Horiike; A. Kimura; H. Tsutsui; M. Matsuoka; Y. Uesugi; A. Sagara; A. Nishimura; A. Shimizu; M. Sakamoto; K. Nakamura; K. Sato; K. Okano; K. Ida; H. R. Shimada; Y. Kishimoto; H. Azechi; S. Tanaka; K. Yatsu; N. Yoshida; M. Inutake; M. Fujiwara; N. Inoue; N. Hosogane; M. Kuriyama; H. Ninomiya
        Nuclear Fusion, 2006年03月01日, 査読有り
      • Structure and dynamics of cluster plasmas created by ultrashort intense laser fields
        Y Fukuda; Y Kishimoto; T Masaki; K Yamakawa
        PHYSICAL REVIEW A, 2006年03月, 査読有り
      • The role of magnetic shear for zonal flow generation and transport barriers
        J. Anderson; H. Nordman; Y. Kishimoto
        33rd EPS Conference on Plasma Physics 2006, EPS 2006, 2006年, 査読有り
      • Comparison of analytical models for zonal flow generation in ion-temperature-gradient mode turbulence
        J. Anderson; K. Miki; K. Uzawa; J. Li; Y. Kishimoto
        AIP Conference Proceedings, 2006年, 査読有り
      • Effect of mean flow on the interaction between turbulence and zonal flow
        K. Uzawa; Y. Kishimoto; J.Q. Li
        Plasma Fusion Res.(Letter), 2006年, 査読有り
      • Dynamics of secondary large-scale structures in ETG turbulence simulations
        Jiquan Li; Y. Kishimoto; Jiaqi Dong; N. Miyato; T. Matsumoto
        Plasma Science and Technology, 2006年01月01日, 査読有り
      • Mean sheared flow and parallel ion motion effects on zonal flow generation in ion-temperature-gradient mode turbulence
        J. Anderson; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2006年, 査読有り
      • Global profile effects and structure formations in toroidal electron temperature gradient driven turbulence
        Y. Idomura; S. Tokuda; Y. Kishimoto
        Nuclear Fusion, 2005年12月01日, 査読有り
      • Nonlinear behaviour of collisionless double tearing mode induced by electron inertia
        Taro Matsumoto; Hiroshi Naitou; Shinji Tokuda; Yasuaki Kishimoto
        Nuclear Fusion, 2005年10月19日, 査読有り
      • Dynamics of large-scale structure and electron transport in tokamak microturbulence simulations
        J. Q. Li; Y. Kishimoto; N. Miyato; T. Matsumoto; J. Q. Dong
        Nuclear Fusion, 2005年10月19日, 査読有り
      • Multi-Stage Ionization Dynamics of Carbon Film Irradiated by High Power Lasers
        正木 知宏; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2005年09月25日
      • Nonlinear acceleration of the electron inertia-dominated magnetohydrodynamic modes due to electron parallel compressibility
        Taro Matsumoto; Hiroshi Naitou; Shinji Tokuda; Yasuaki Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2005年09月, 査読有り
      • Study of a drift wave-zonal mode system based on global electromagnetic Landau-fluid ITG simulation in toroidal plasmas
        N. Miyato; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        Nuclear Fusion, 2005年06月01日, 査読有り
      • Role of magnetic shear in large-scale structure formation in electron temperature gradient driven turbulence
        Jiquan Li; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2005年05月, 査読有り
      • Femtosecond beam generation: Neutron
        Y. Kishimoto
        Femtosecond Beam Science, 2005年01月01日, 査読有り
      • Intense laser-cluster interaction and associated particle emission
        Yasuaki Kishimoto; Yuji Fukuda; Tomohiro Masaki; Koichi Yamakawa
        IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings, 2005年, 査読有り
      • Nonlinear Behaviors of Collisionless Double Tearing Mode induced by Electron Inertia
        T. Matsumoto; H. Naitou; S. Tokuda; Y. Kishimoto
        Phys. Plasmas, 2005年, 査読有り
      • Fluid-Maxwell simulation of laser pulse dynamics in overdense plasma
        V. I. Berezhiani; D. P. Garuchava; S. V. Mikeladze; K. I. Sigua; N. L. Tsintsadze; S. M. Mahajan; Y. Kishimoto; K. Nishikawa
        Physics of Plasmas, 2005年, 査読有り
      • Global structure of zonal flow and electromagnetic ion temperature gradient driven turbulence in tokamak plasmas
        N Miyato; Y Kishimoto; J Li
        PHYSICS OF PLASMAS, 2004年12月, 査読有り
      • Generation of X rays and energetic ions from superintense laser irradiation of micron-sized Ar clusters
        Y Fukuda; Y Akahane; M Aoyama; N Inoue; H Ueda; Y Kishimoto; K Yamakawa; AY Faenov; AI Magunov; TA Pikuz; IY Skobelev; J Abdallah; G Csanak; AS Boldarev; VA Gasilov
        LASER AND PARTICLE BEAMS, 2004年09月, 査読有り
      • Numerical study of zonal flow dynamics and electron transport in electron temperature gradient driven turbulence
        JQ Li; Y Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 2004年04月, 査読有り
      • Irreversible process in a photon gas
        Nodar L. Tsintsadze; Kyoji Nishikawa; Yasuaki Kishimoto; Nugzar A. Papuashvili; Levan N. Tsintsadze
        Joint 28th ICFA Advanced Beam Dynamics and Advanced and Novel Accelerators Workshop on Quantum Aspects of Beam Physics, 2004年, 査読有り
      • Irreversible process in a photon gas
        Nodar L. Tsintsadze; Kyoji Nishikawa; Yasuaki Kishimoto; Nugzar A. Papuashvili; Levan N. Tsintsadze
        Physica Scripta T, 2004年, 査読有り
      • Gyrokinetic simulations of tokamak micro-turbulence including kinetic electron effects
        Y. Idomura; S. Tokuda; Y. Kishimoto
        Journal of Plasma and Fusion Research, Series, 2004年, 査読有り
      • Statistical Characteristics from Gyro-fluid Transport Simulation
        T. Matsumoto; Y. Kishimoto; J. Li
        Journal of Plasma and Fusion Research, Series, 2004年, 査読有り
      • Saturation of Zonal Flow in Gyro-fluid Simulation of Electron Temperature Gradient Driven Turbulence
        J.Q. Li; Y.Kishimoto; Y. Idomura; N. Miyato; T. Matsumoto
        Journal of Plasma and Fusion Research, Series, 2004年, 査読有り
      • Electromagnetic Effect on Turbulent Transport in Tokamak Based on Landau Fluid Global Simulation
        N. Miyato; J.Q. Li; Y. Kishimoto
        Journal of Plasma and Fusion Research, Series, 2004年, 査読有り
      • Irreversible process in a photon gas
        Nodar L. Tsintsadze; Kyoji Nishikawa; Yasuaki Kishimoto; Nugzar A. Papuashvili; Levan N. Tsintsadze
        PHYSICA SCRIPTA, 2004年, 査読有り
      • Second- and fourth-order Stark shifts and their principal-quantum-number dependence in high Rydberg states of 85Rb
        T. Haseyama; K. Kominato; M. Shibata; S. Yamada; T. Saida; T. Nakura; Y. Kishimoto; M. Tada; I. Ogawa; H. Funahashi; K. Yamamoto; S. Matsuki
        Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State Physics, 2003年10月27日, 査読有り
      • Current point formation and magnetic reconnection process in nonlinearly destabilized double tearing modes
        Y Ishii; M Azumi; Y Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 2003年09月, 査読有り
      • Field-ionization electron detector at low temperature of 10 mK range
        M. Shibata; M. Tada; Y. Kishimoto; K. Kominato; T. Haseyama; I. Ogawa; S. Matsuki; S. Yamada; H. Funahashi; K. Yamamoto
        Review of Scientific Instruments, 2003年07月, 査読有り
      • Long timescale plasma dynamics and explosive growth driven by the double tearing mode in reversed shear plasmas
        Y Ishii; A Azumi; Y Kishimoto; JN Leboeuf
        NUCLEAR FUSION, 2003年07月, 査読有り
      • Optimized energetic particle emissions from Xe clusters in intense laser fields
        Y Fukuda; K Yamakawa; Y Akahane; M Aoyama; N Inoue; H Ueda; Y Kishimoto
        PHYSICAL REVIEW A, 2003年06月, 査読有り
      • Global gyrokinetic simulation of ion temperature gradient driven turbulence in plasmas using a canonical Maxwellian distribution
        Y Idomura; S Tokuda; Y Kishimoto
        NUCLEAR FUSION, 2003年04月, 査読有り
      • MHD Simulation of Current Drive by Repetitive Plasmoid Injection in Helicity-Driven Spheromaks
        影井 康弘; 永田 正義; 鈴木 喜雄; 岸本 泰明; 宇山 忠男
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2003年03月25日
      • Stabilization of ion temperature gradient mode by small-scale zonal flows
        JQ Li; Y Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 2003年03月, 査読有り
      • MHD simulation of relaxation to a flipped ST configuration
        Y Kagei; M Nagata; Y Suzuki; Y Kishimoto; T Hayashi; T Uyama
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2003年02月, 査読有り
      • Optimized energetic particle emissions from Xe clusters in intense laser fields
        Yuji Fukuda; Koichi Yamakawa; Yutaka Akahane; Makoto Aoyama; Norihiro Inoue; Hideki Ueda; Yasuaki Kishimoto
        Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics, 2003年, 査読有り
      • X-ray radiation of clusters irradiated by ultrafast, high-intensity laser pulses
        Y Fukuda; Y Akahane; M Aoyama; N Inoue; H Ueda; Y Kishimoto; K Yamakawa; AY Faenov; AI Magunov; TA Pikuz; IY Skobelev; J Abdallah; G Csanak; AS Boldarev; VA Gasilov
        LASER-GENERATED AND OTHER LABORATORY X-RAY AND EUV SOURCES, OPTICS, AND APPLICATIONS, 2003年, 査読有り
      • Generation of radial electric field induced by collisionless internal kink mode with density gradient
        T Matsumoto; S Tokuda; Y Kishimoto; H Naitou
        PHYSICS OF PLASMAS, 2003年01月, 査読有り
      • Erratum: Manipulating ionization path in a Stark map: Stringent schemes for the selective field ionization in highly excited Rb Rydberg atoms (Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State (2002) 303 (285)) PII: S037596010201263X)
        M. Tada; Y. Kishimoto; M. Shibata; K. Kominato; S. Yamada; T. Haseyama; I. Ogawa; H. Funahashi; K. Yamamoto; S. Matsuki
        Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State Physics, 2002年12月02日, 査読有り
      • Slablike ion temperature gradient driven mode in reversed shear tokamaks
        Y Idomura; S Tokuda; Y Kishimoto
        NEW JOURNAL OF PHYSICS, 2002年12月, 査読有り
      • Structure-driven nonlinear instability of double tearing modes and the abrupt growth after long-time-scale evolution
        Y Ishii; M Azumi; Y Kishimoto
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2002年11月, 査読有り
      • Systematic observation of tunneling field-ionization in highly excited Rb Rydberg atoms
        Y. Kishimoto; M. Tada; K. Kominato; M. Shibata; S. Yamada; T. Haseyama; I. Ogawa; H. Funahashi; K. Yamamoto; S. Matsuki
        Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State Physics, 2002年10月21日, 査読有り
      • Manipulating ionization path in a Stark map: Stringent schemes for the selective field ionization in highly excited Rb Rydberg
        M. Tada; Y. Kishimoto; M. Shibata; K. Kominato; S. Yamada; T. Haseyama; I. Ogawa; H. Funahashi; K. Yamamoto; S. Matsuki
        Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State Physics, 2002年10月21日, 査読有り
      • Secondary instabilities of large scale flow and magnetic field in the electromagnetic short wavelength drift-Alfven wave turbulence
        A Smolyakov; P Diamond; Y Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 2002年09月, 査読有り
      • Short wavelength temperature gradient driven modes in tokamak plasmas
        AI Smolyakov; M Yaghi; Y Kishimoto
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2002年09月, 査読有り
      • Interaction between small-scale zonal flows and large-scale turbulence: A theory for ion transport intermittency in tokamak plasmas
        JQ Li; Y Kishimoto
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2002年09月, 査読有り
      • Role of collisionless trapped electron mode in tokamak plasmas with electron internal transport barrier
        JQ Li; Y Kishimoto
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2002年05月, 査読有り
      • Radial patterns of instability and transport in JT-60U internal transport barrier discharges
        G Rewoldt; KW Hill; R Nazikian; WM Tang; H Shirai; Y Sakamoto; Y Kishimoto; S Ide; T Fujita
        NUCLEAR FUSION, 2002年04月, 査読有り
      • Zonal flows in gyrofluid simulations of slab electron temperature gradient turbulence
        JQ Li; Y Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 2002年04月, 査読有り
      • Ignitor physics assessment and confinement projections
        W Horton; F Porcelli; P Zhu; A Aydemir; Y Kishimoto; T Tajima
        NUCLEAR FUSION, 2002年02月, 査読有り
      • High energy ions and nuclear fusion in laser-cluster interaction
        Y Kishimoto; T Masaki; T Tajima
        PHYSICS OF PLASMAS, 2002年02月, 査読有り
      • Cluster dynamics in strong fields and its application to fusion science
        Y Kishimoto; T Masaki; T Tajima
        SCIENCE OF SUPERSTRONG FIELD INTERACTIONS, 2002年, 査読有り
      • Laser-cluster interaction for nuclear fusion
        Y Kishimoto; T Masaki; T Tajima
        SUPERSTRONG FIELDS IN PLASMAS, 2002年, 査読有り
      • 大規模シミュレーションに要求される画像解析システム(研究開発ノート:邦文)
        鈴木善雄; 岸本泰明; NEXT グループ
        プラズマ・核融合学会誌, 2002年, 査読有り
      • Stabilization of magnetic islands due to the sheared plasma flow and viscosity
        AI Smolyakov; E Lazzaro; M Azumi; Y Kishimoto
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 2001年12月, 査読有り
      • Evolution of ηi(r, t) in JT-60U reverse shear discharges
        X. Gao; S. Ishida; T. Fujita; Y. Kamada; T. Hatae; T. Oikawa; H. Shirai; Y. Kishimoto; J.K. Xie; K. Ushigusa
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2001年12月, 査読有り
      • Theory and MHD simulation of fuelling by compact toroid injection
        Y Suzuki; T Hayashi; Y Kishimoto
        NUCLEAR FUSION, 2001年07月, 査読有り
      • Dynamics of spheromak-like compact toroids in a drift tube
        Y Suzuki; T Hayashi; Y Kishimoto
        NUCLEAR FUSION, 2001年06月, 査読有り
      • Gyrokinetic theory of drift waves in negative shear tokamaks
        Y Idomura; S Tokuda; Y Kishimoto; M Wakatani
        NUCLEAR FUSION, 2001年04月, 査読有り
      • The Rydberg-atom-cavity axion search
        K Yamamoto; M Tada; Y Kishimoto; M Shibata; K Kominato; T Ooishi; S Yamada; T Saida; H Funahashi; A Masaike; S Matsuki
        DARK MATTER IN ASTRO- AND PARTICLE PHYSICS, 2001年, 査読有り
      • Gyrokinetic study of ion temperature gradient instability in vicinity of flux surfaces with reversed magnetic shear
        JQ Dong; W Horton; Y Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 2001年01月, 査読有り
      • Cluster fusion
        T Tajima; Y Kishimoto; T Masaki
        PHYSICA SCRIPTA, 2001年, 査読有り
      • Effect of magnetic reconnection on CT penetration into magnetized plasmas
        Y Suzuki; T Hayashi; Y Kishimoto
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2001年, 査読有り
      • Generation of radial electric field in the process of full reconnection by kinetic kink mode
        T Matsumoto; S Tokuda; Y Kishimoto; H Naitou
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2001年, 査読有り
      • Deceleration mechanism of spheromak-like compact toroid penetrating Into magnetized plasmas
        Y Suzuki; T Hayashi; Y Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 2000年12月, 査読有り
      • Proton and ion acceleration by an ultra-shortpulse sub Peta-watt laser in deformed double-layer thin foils
        Y Ueshima; Y Sentoku; Y Kishimoto
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2000年11月, 査読有り
      • Separate structure of two branches of sheared slab ηi mode and effects of plasma rotation shear in weak magnetic shear region
        J. Li; Y. Kishimoto; T. Tuda
        Plasma Physics and Controlled Fusion, 2000年04月, 査読有り
      • Discontinuity model for internal transport barrier formation in reversed magnetic shear plasmas
        Y Kishimoto; JY Kim; W Horton; T Tajima; MJ LeBrun; SA Dettrick; JQ Li; S Shirai
        NUCLEAR FUSION, 2000年03月, 査読有り
      • Strong coupling between clusters and radiation
        Y Kishimoto; T Tajima
        HIGH-FIELD SCIENCE, 2000年, 査読有り
      • Large-scale simulation system and advanced photon research
        Y Ueshima; Y Kishimoto
        HIGH PERFORMANCE COMPUTING, PROCEEDINGS, 2000年, 査読有り
      • 磁化プラズマ中へ入射したコンパクトトーラスの3次元ダイナミックス II
        鈴木善雄; 林 隆也; 三好隆博; 岸本泰明
        Journal of Plasma and Fusion Research, 2000年, 査読有り
      • Generation of low-frequency electromagnetic waves by spectrally broad intense laser pulses in a plasma
        LN Tsintsadze; T Tajima; K Nishikawa; JK Koga; K Nakagawa; Y Kishimoto
        PHYSICA SCRIPTA, 2000年, 査読有り
      • Ion explosion and multi-mega-electron-volt ion generation from an underdense plasma layer irradiated by a relativistically intense short-pulse laser
        M Yamagiwa; J Koga; LN Tsintsadze; Y Ueshima; Y Kishimoto
        PHYSICAL REVIEW E, 1999年11月, 査読有り
      • Reduced transport and E-r shearing in improved confinement regimes in JT-60U
        H Shirai; M Kikuchi; T Takizuka; T Fujita; Y Koide; G Rewoldt; D Mikkelsen; R Budny; WM Tang; Y Kishimoto; Y Kamada; T Oikawa; O Naito; T Fukuda; N Isei; Y Kawano; M Azumi
        NUCLEAR FUSION, 1999年11月, 査読有り
      • Gyro-Kinetic Particle Simulation of m = 1 Internal Kink Mode in the Presence of Density Gradient
        松本 太郎; 徳田 伸二; 岸本 泰明; 滝塚 知典; 内藤 裕志
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 1999年10月
      • Optical properties of cluster plasma
        T Tajima; Y Kishimoto; MC Downer
        PHYSICS OF PLASMAS, 1999年10月, 査読有り
      • Plasma jet formation and magnetic-field generation in the intense laser plasma under oblique incidence
        Y Sentoku; H Ruhl; K Mima; R Kodama; KA Tanaka; Y Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 1999年07月, 査読有り
      • Global gyrokinetic simulation of tokamak transport
        G Furnish; W Horton; Y Kishimoto; M LeBrun; T Tajima
        PHYSICS OF PLASMAS, 1999年04月, 査読有り
      • Toroidal mode structure in weak and reversed magnetic shear plasmas and its role in the internal transport barrier
        Y Kishimoto; JY Kim; W Horton; T Tajima; MJ LeBrun; H Shirai
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 1999年03月, 査読有り
      • Particle simulation studies for fast ignitor research collisional effects on laser-plasma interactions
        Y Sentoku; K Mima; Y Kishimoto
        FUSION ENGINEERING AND DESIGN, 1999年02月, 査読有り
      • Anomalous plasma heating by intense ultra-short laser pulse for optical field ionization x-ray lasers
        S Kato; JK Koga; K Kato; Y Ueshima; T Utsumi; Y Kishimoto; Y Owadano
        X-RAY LASERS 1998, 1999年, 査読有り
      • Giga-particle simulation on short pulse X ray generation with ultra-shortpulse relativistic laser
        Y Ueshima; T Arakawa; Y Kishimoto; A Sasaki; T Tajima
        X-RAY LASERS 1998, 1999年, 査読有り
      • Laser Larmor X-ray radiation from low-Z matter
        Y Ueshima; Y Kishimoto; A Sasaki; T Tajima
        LASER AND PARTICLE BEAMS, 1999年, 査読有り
      • Ultrashort electron beam generation from resonantly excited nonlinear laser wakefield
        K Nagashima; Y Kishimoto; H Takuma
        PHYSICAL REVIEW E, 1999年01月, 査読有り
      • Stochastic cooling of atoms using lasers
        MG Raizen; J Koga; B Sundaram; Y Kishimoto; H Takuma; T Tajima
        PHYSICAL REVIEW A, 1998年12月, 査読有り
      • Effects of relativistic binary collisions on PIC simulation of laser plasmas
        Y Sentoku; K Mima; Y Kishimoto; M Honda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1998年12月, 査読有り
      • Particle simulation on x-ray emissions from ultra-intense laser produced plasmas
        Y Sentoku; K Mima; T Taguchi; S Miyamoto; Y Kishimoto
        PHYSICS OF PLASMAS, 1998年12月, 査読有り
      • Propagation of a relativistic ultrashort laser pulse in a near-critical-density plasma layer
        K Nagashima; Y Kishimoto; B Takuma
        PHYSICAL REVIEW E, 1998年10月, 査読有り
      • Optical field ionization effects on the generation of wakefields with short pulse lasers
        J Koga; S Kato; Y Kishimoto; SP LeBlanc; MC Downer
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1998年06月, 査読有り
      • Propagation of relativistic ultrashort laser pulse in near-critical density plasma
        K Nagashima; Y Kishimoto; H Takuma
        SUPERSTRONG FIELDS IN PLASMAS, 1998年, 査読有り
      • On the radial profile and scaling of ion thermal conductivity from toroidal ITG mode
        J.-Y. Kim; Y. Kishimoto; W.Horton; T.Tajima; M.Wakatai
        Comments Plasma Phys. Controlled Fusion, 1998年, 査読有り
      • Convective amplification of wake field due to self-modulation of a laser pulse induced by field ionization
        S Kato; Y Kishimoto; J Koga
        PHYSICS OF PLASMAS, 1998年01月, 査読有り
      • Achievement of high fusion performance in JT-60U reversed shear discharges
        S Ishida; T Fujita; H Akasaka; N Akino; K Annou; T Aoyagi; T Arai; K Arakawa; N Asakura; M Azumi; R Budny; S Chiba; O DaCosta; N Ebisawa; T Fujii; T Fukuda; A Funahashi; L Grisham; S Gunji; K Hamamatsu; Y Hasegawa; T Hatae; S Higashijima; H Hiratsuka; S Hirauchi; T Hirayama; A Honda; M Honda; N Hosogane; H Ichige; S Ide; Y Ikeda; M Isaka; A Isayama; N Isei; Y Ishii; N Isozaki; K Itami; T Itoh; T Iwahashi; Y Kamada; A Kaminaga; T Kashiwabara; M Kawai; Y Kawamata; Y Kawano; D Kazama; M Kazawa; M Kikuchi; H Kimura; T Kimura; H Kishimoto; Y Kishimoto; S Kitamura; K Kiyono; K Kodama; Y Koide; S Kokusen; T Kondoh; S Konoshima; J Koog; GJ Kramer; H Kubo; K Kurihara; G Kurita; M Kuriyama; Y Kusama; K Masaki; T Matsuda; T Matsumoto; M Matukawa; T Miura; N Miya; K Miyachi; H Miyata; Y Miyo; K Mogaki; M Mori; M Morimoto; S Morioka; S Moriyama; M Nagami; A Nagashima; K Nagashima; S Nagaya; O Naito; Y Nakamura; M Nemoto; Y Neyatani; T Nishitani; N Ogiwara; T Ohga; M Ohsawa; T Ohshima; T Oikawa; T Okabe; J Okano; K Omori; S Omori; Y Omori; Y Onose; H Oohara; T Ozeki; M Saidoh; M Saigusa; N Saito; A Sakasai; S Sakata; S Sakurai; T Sasajima; M Sato; SD Scott; M Seimiya; H Seiki; M Seki; M Shimada; K Shimizu; M Shimizu; M Shimono; S Shinozaki; H Shirai; M Shitomi; K Suganuma; T Sugie; H Sunaoshi; M Takahashi; S Takahashi; S Takeji; H Takenaga; T Takizuka; H Tamai; M Terakado; T Terakado; K Tobita; S Tokuda; T Totsuka; Y Toyokawa; N Toyoshima; K Tsuchiya; T Tsugita; Y Tsukahara; T Tuda; Y Uramoto; K Ushigusa; K Usui; J Yagyu; M Yamagiwa; M Yamamoto; T Yamamoto; O Yamashita; K Yokokura; H Yoshida; M Yoshida; R Yoshino
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1997年11月, 査読有り
      • Phase space control and consequences for cooling by using a laser-undulator beat wave
        Y Kishimoto; JK Koga; T Tajima; DL Fisher
        PHYSICAL REVIEW E, 1997年05月, 査読有り
      • Physics issues of high bootstrap current tokamaks
        T Ozeki; M Azumi; Y Ishii; Y Kishimoto; GY Fu; T Fujita; G Rewoldt; M Kikuchi; Y Kamada; H Kimura; Y Kusama; M Saigusa; S Ide; H Shirai
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 1997年05月, 査読有り
      • Effect of weak/negative magnetic shear and plasma shear rotation on self-organized critical gradient transport in toroidal plasmas - Formation of internal transport barrier
        Yasuaki Kishimoto
        FUSION ENERGY 1996, VOL 1, 1997年04月, 査読有り
      • Phase space control and consequences for cooling by using a laser-undulator beat wave
        Yasuaki Kishimoto; James K. Koga; Toshiki Tajima; David L. Fisher
        Physical Review E - Statistical Physics, Plasmas, Fluids, and Related Interdisciplinary Topics, 1997年, 査読有り
      • Theory and simulation of self-organized critical transport driven by toroidal ITG turbulence in tokamak plasmas
        Y Kishimoto; JY Kim; T Tajima; W Horton; G Furnish
        THEORY OF FUSION PLASMAS - PROCEEDINGS OF THE JOINT VARENNA-LAUSSANE INTERNATIONAL WORKSHOP, 1997年, 査読有り
      • Intense short laser pulse propagation and self-modulation in ionizing plasmas
        S Kato; J Koga; Y Kishimoto
        ICPP 96 CONTRIBUTED PAPERS - PROCEEDINGS OF THE 1996 INTERNATIONAL CONFERENCE ON PLASMA PHYSICS, VOLS 1 AND 2, 1997年, 査読有り
      • Formation of self-channeling and electron jet in an underdense plasma excited by ultrashort high intensity laser pulses
        M Kando; H Ahn; H Kotaki; K Tani; T Watanabe; T Ueda; M Uesaka; Y Kishimoto; J Koga; H Watanabe; K Nakajima; M Arinaga; T Kawakubo; H Nakanishi; A Ogata
        ADVANCED ACCELERATOR CONCEPTS, 1997年, 査読有り
      • トカマクの内部輸送障壁と閉じ込め改善
        岸本泰明; 藤田隆明
        日本物理学会誌, 1997年, 査読有り
      • Ion transport analysis of a high beta-poloidal JT-60U discharge
        W Horton; T Tajima; JQ Dong; JY Kim; Y Kishimoto
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 1997年01月, 査読有り
      • Coherent drift-wave structures in toroidal plasmas
        W Horton; T Tajima; JY Kim; Y Kishimoto; M Ottaviani
        JOURNAL OF PLASMA PHYSICS, 1996年12月, 査読有り
      • 3-dimensional simulation model of Raman regime free-electron laser
        Y Kishimoto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1996年12月, 査読有り
      • Coherent drift-wave structures in toroidal plasmas
        W Horton; T Tajima; JY Kim; Y Kishimoto; M Ottaviani
        JOURNAL OF PLASMA PHYSICS, 1996年12月, 査読有り
      • Poloidal shear flow effect on toroidal ion temperature gradient mode: A theory and simulation
        JY Kim; Y Kishimoto; M Wakatani; T Tajima
        PHYSICS OF PLASMAS, 1996年10月, 査読有り
      • Ion transport analysis of a high-beta poloidal JT-60U discharge
        W Horton; T Tajima; JQ Dong; Y Kishimoto; JY Kim
        PLASMA PHYSICS AND CONTROLLED FUSION, 1996年08月, 査読有り
      • Self-organized critical gradient transport and shear flow effects for ion temperature gradient (ITG) mode in toroidal plasmas
        Y. Kishimoto; T. Tajima; M. J. LeBrun; W. Horton; T. Fukuda
        Plasma Phys. Control. Nucl. Fusion Res. Vol. 3(1996)299, 1996年04月, 査読有り
      • Theory of self-organized critical transport in tokamak plasmas
        Y Kishimoto; T Tajima; W Horton; MJ LeBrun; JY Kim
        PHYSICS OF PLASMAS, 1996年04月, 査読有り
      • Cooling of charged particle beams using coherent synchrotron radiation
        JK Koga; T Tajima; Y Kishimoto
        FUTURE OF ACCELERATOR PHYSICS, 1996年, 査読有り
      • Cooling and phase space control by using laser-undulator beat wave
        Y Kishimoto; T Tajima; DL Fisher; K Mima
        FUTURE OF ACCELERATOR PHYSICS, 1996年, 査読有り
      • Thermal transport barrier in tokamaks from bifurcations in the sheared mass flows
        Y. Kishimoto; T. Tajima; W. Horton; M.J. LeBrun; J-Y. Kim
        Comments Plasma Phys. Controlled Fusion, 1996年, 査読有り
      • STABILITY-CRITERION FOR KELVIN-HELMHOLTZ MODE IN A CYLINDRICAL PLASMA
        H HOJO; Y KISHIMOTO; JW VANDAM
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1995年11月, 査読有り
      • BEAM ORBIT ANALYSIS IN A WIGGLER BY USING A NONCANONICAL PERTURBATION METHOD
        Y KISHIMOTO; S TOKUDA; K SAKAMOTO
        PHYSICS OF PLASMAS, 1995年04月, 査読有り
      • KINETIC RESONANCE DAMPING RATE OF THE TOROIDAL ION TEMPERATURE-GRADIENT MODE
        JY KIM; Y KISHIMOTO; W HORTON; T TAJIMA
        PHYSICS OF PLASMAS, 1994年04月, 査読有り
      • ANALYSIS AND OPTIMAL-DESIGN STUDY OF TAPERED FEL AMPLIFIERS ON THE BORDER OF RAMAN AND COMPTON REGIMES
        S KAWASAKI; M TAKAHASI; H ISHIZUKA; K SAKAMOTO; Y KISHIMOTO; S MUSYOKI; A WATANABE; M SHIHO
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1994年03月, 査読有り
      • A STUDY OF WAVE-GUIDE MODE-IDENTIFICATION IN A FEL EXPERIMENT
        K SAKAMOTO; M SHIHO; A WATANABE; S MUSYOKI; Y KISHIMOTO; S KAWASAKI; H ISHIZUKA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1994年03月, 査読有り
      • TRANSPORT IN THE SELF-ORGANIZED RELAXED STATE OF ION TEMPERATURE-GRADIENT INSTABILITY
        T TAJIMA; Y KISHIMOTO; MJ LEBRUN; MG GRAY; JY KIM; W HORTON; WONG, V; M KOTSCHENREUTHER
        U.S. / JAPAN WORKSHOP ON ION TEMPERATURE GRADIENT-DRIVEN TURBULENT TRANSPORT, 1994年, 査読有り
      • MILLIMETER-WAVE AMPLIFICATION IN A FREE-ELECTRON LASER WITH A FOCUSING WIGGLER
        K SAKAMOTO; T KOBAYASHI; S KAWASAKI; Y KISHIMOTO; S MUSYOKI; A WATANABE; M TAKAHASHI; H ISHIZUKA; M SATO; M SHIHO
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 1994年01月, 査読有り
      • RELATIVISTIC BEAM TRANSPORT IN A FOCUSING WIGGLER
        K SAKAMOTO; M SHIHO; T KOBAYASHI; Y KISHIMOTO; S MUSYOKI; A WATANABE; M TAKAHASHI; H ISHIZUKA; S KAWASAKI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1993年07月, 査読有り
      • STUDY OF COMBINED NBI AND ICRF ENHANCEMENT OF THE D-HE-3 FUSION YIELD WITH A FOKKER-PLANCK CODE
        M YAMAGIWA; Y KISHIMOTO; T FUJII; H KIMURA
        NUCLEAR FUSION, 1993年03月, 査読有り
      • BEAM DIVERGENCE WITH HARMONIC GYRORESONANCE IN FOCUSING WIGGLER AND AXIAL FIELD
        K SAKAMOTO; T KOBAYASHI; Y KISHIMOTO; S KAWASAKI; S MUSYOKI; A WATANABE; M TAKAHASHI; H ISHIZUKA; M SHIHO
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1993年01月, 査読有り
      • PLASMA SIMULATOR METIS FOR TOKAMAK CONFINEMENT AND HEATING STUDIES
        T TAKEDA; K TANI; T TSUNEMATSU; Y KISHIMOTO; G KURITA; S MATSUSHITA; T NAKATA
        PARALLEL COMPUTING, 1992年07月, 査読有り
      • MM WAVE FEL EXPERIMENT WITH FOCUSING WIGGLER
        K SAKAMOTO; Y KISHIMOTO; A WATANABE; T KOBAYASHI; S MUSYOKI; H ODA; S TOKUDA; Y NAKAMURA; S KAWASAKI; H ISHIZUKA; M SATO; T NAGASHIMA; M SHIHO
        HIGH POWER MICROWAVE GENERATION AND APPLICATIONS, 1992年, 査読有り
      • ORIGIN OF PARASITIC WAVE IN A RAMAN-REGIME FREE-ELECTRON LASER
        Y KISHIMOTO; H ODA; M SHIHO
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1991年07月, 査読有り
      • JAERI MILLIMETER-WAVE FEL EXPERIMENTS WITH A FOCUSING WIGGLER
        M SHIHO; K SAKAMOTO; S MAEBARA; A WATANABE; Y KISHIMOTO; H ODA; S KAWASAKI; T NAGASHIMA; H MAEDA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1991年07月, 査読有り
      • PARASITIC WAVE EXCITATION BY MULTIMODE COUPLING IN A RAMAN-REGIME FREE-ELECTRON LASER
        Y KISHIMOTO; H ODA; M SHIHO
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1990年08月, 査読有り
      • EFFECT OF ELECTROSTATIC-FIELD ON ENERGY-CONVERSION EFFICIENCY IN HIGH-CURRENT RAMAN REGIME FREE-ELECTRON LASER
        Y KISHIMOTO; H ODA; M SHIHO; K ODAJIMA; H MAEDA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1990年01月, 査読有り
      • ANALYSIS OF 2ND HARMONIC ICRF WAVES IN NBI HEATED JT-60 PLASMAS
        K HAMAMATSU; M AZUMI; Y KISHIMOTO; A FUKUYAMA; SI ITOH; K ITOH
        NUCLEAR FUSION, 1989年02月, 査読有り
      • AN EXTENSION OF SPITZER-HARM THEORY ON THERMAL TRANSPORT TO STEEP TEMPERATURE-GRADIENT CASE .2. INTEGRAL-REPRESENTATION
        Y KISHIMOTO; K MIMA; MG HAINES
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1988年06月, 査読有り
      • OPTIMUM TOROIDAL PHASING FOR STABLE LOADING OF AN ICRF WAVE IN JT-60
        K HAMAMATSU; Y KISHIMOTO; A FUKUYAMA; K ITOH; SI ITOH; M AZUMI
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1987年09月, 査読有り
      • ICRF CURRENT DRIVE BY USING ANTENNA PHASE-CONTROL
        Y KISHIMOTO; K HAMAMATSU; A FUKUYAMA; SI ITOH; K ITOH
        NUCLEAR FUSION, 1987年04月, 査読有り
      • Analysis of fast-ion velocity distributions in laser plasmas with a truncated Maxwellian velocity distribution of hot electrons
        Yasuaki Kishimoto; Kunioki Mima; Tsuguhiro Watanabe; Kyoji Nishikawa
        Physics of Fluids, 1983年, 査読有り
      • AN EXTENSION OF SPITZER-HARM THEORY ON THERMAL TRANSPORT TO STEEP TEMPERATURE-GRADIENT CASE .1. GENERAL FORMULATION
        Y KISHIMOTO; K MIMA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1983年, 査読有り
      • Numerical method for nonlinear eigenvalue problems
        T. Watanabe; Kyoji Nishikawa; Y. Kishimoto; H. Hojo
        Physica Scripta, 1982年01月01日, 査読有り
      • NUMERICAL-METHOD FOR NON-LINEAR EIGENVALUE PROBLEMS
        T WATANABE; K NISHIKAWA; Y KISHIMOTO; H HOJO
        PHYSICA SCRIPTA, 1982年, 査読有り
      • NUMERICAL-METHOD FOR NON-LINEAR WAVE-PROPAGATION AND APPLICATION TO LASER-PLASMA INTERACTION
        Y KISHIMOTO; T WATANABE; H HOJO; K NISHIKAWA
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1982年, 査読有り

      MISC

      • Heliotron J実験
        長崎百伸; 水内亨; 岡田浩之; 南貴司; 門信一郎; 小林進二; 大島慎介; 岸本泰明; 中村祐司; 石澤明宏; 四竈泰一; 木島滋; 的池遼太; 横山雅之; 横山雅之; 本島厳; 本島厳; 小林達哉; 小林達哉; 西野信博; 山本聡; WEIR Gavin M.; ZANG Linge
        プラズマ・核融合学会誌, 2020年
      • 24pQJ-11 Wave-number spectral characteristics of the drift Wave turbulence dominated by zonal flows
        李 継全; Imadera Kenji; Hilscher Paul; Miyata Shou; Kishimoto Yasuaki
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • 28aYP-12 Numerical simulation of the interaction between the Double Tearing Mode and the ITG turbulence (II)
        JANVIER MIHO; KISHIMOTO YASUAKI; LI JIQUAN
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 30pSA-10 Numerical simulation of the interaction between Double Tearing Mode and ITG turbulence (I)
        JANVIER Miho; Li Jiquan; KISHIMOTO Yasuaki; WANG Z-X.
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 24pQE-11 Fokker-Planck simulation and theoretical analysis of non-local thermal smoothing reduction due to non-uniform laser heating
        CHEN Mo; KISHIMOTO Yasuaki; LI Jiquan
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 25pQF-10 Fast resistive reconnection regime in the nonlinear evolution of double tearing modes
        WANGJiquan LI Zheng-Xiong; KISHIMOTO Yasuaki; LI Jiquan
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 23pQF-10 Gyrofluid simulation on nonlinear excitation of geodesic acoustic modes in ITG turbulence
        Li Jiquan; Kishimoto Y.; Miyato N.; Miki K.
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 24aQA-6 On the role of large-scale structures in ETG turbulence saturation
        LI Jiquan; KISHIMOTO Y.; MIYATO N.; UZAWA K.; DONG J.Q.
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 22pYA-1 Interaction among different spatio-temporal scale fluctuations and associated transport dynamics based on gyro-fluid model
        Li Ji quan; Miyato N.; Kishimoto Y.
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 28aYJ-9 Enhanced zonal flow dynamics in collisionless ETG turbulence with weak magnetic shear
        Li Jiquan; Kishimoto Y.
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 26aA06P Gyro-fluid simulation of electromagnetic electron temperature gradient driven turbulence :
        Liu Jiquan; Kishimoto Y.; Miyato N.; Matsumoto T.
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 29a-XM-10 Generation of low-frequency electromagnetic waves by a spectrally broad intense laser pulses in a plasma
        Tsintsadze L.N.; Koga J.K.; Kishimoto Y.; Tajima T.
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 31a-YF-1 「ビーム冷却」解析のためのエントロピー及び次元計算
        Koga J.K; 岸本 奉明; 田島 俊樹
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 1p-TH-7 ICRF加熱における接共鳴粒子のエネルギースペクトル
        山極 満; 岸本 奉明
        年会講演予稿集, 1990年03月16日
      • ターゲット表面プラズマ密度制御による電子・イオン加速の物理とレーザーパルスコントラスト制御技術 7. レーザーと微細構造をもった媒質との相互作用と密度制御
        岸本泰明; 松井隆太郎
        プラズマ・核融合学会誌, 2021年
      • 極限的高ベータ配位 : FRCの閉じ込め・安定性をどう理解するか?
        浅井 朋彦; 髙橋 努; 郷田 博司; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2020年04月
      • 宇宙線発生の仕組みを利用した新たな加速器の提案
        松井 隆太郎; 岸本 泰明; 福田 祐仁
        ISOTOPE NEWS(アイソトープ ニュース), 2019年10月
      • 電磁的微視的不安定性およびMHD不安定性の大域的ジャイロ運動論解析
        石澤 明宏; 今寺 賢志; 中村 祐司; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • 自己相似緩和に支配される熱源駆動乱流輸送の構造とダイナミックス
        岸本 泰明; 今寺 賢志; Wang Wei; Obrejan Kevin; Qin Zhihao; 吉田 圭吾; Li Jiquan
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • マイクロメートルサイズ水素クラスターのクーロン爆発によるmulti-MeV純陽子線の高繰り返し発生
        福田 祐仁; 高野 雄太; 森井 厚作; 浅井 孝文; 坂本 渓太; 清水 和輝; 森島 邦博; 小平 聡; 岡本 祐樹; 松井 隆太郎; 岸本 泰明; 金崎 真聡; 小田 啓二; 山内 知也; 上坂 充; 近藤 公伯; 河内 哲哉; 神門 正城; 桐山 博光; 神野 智史; Pirozhkov Alexander S.; 匂坂 明人; 小倉 浩一; 宮坂 泰弘; 中新 信彦; 宇野 雅貴
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • 水素クラスターのクーロン爆発におけるサイズ依存性
        岡本 祐樹; 松井 隆太郎; 福田 祐仁; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • クラスター媒質中で生成する無衝突プラズマ境界層における準安定非線形波の形成とイオン加速
        松井 隆太郎; 福田 祐仁; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • 非局所性と大域性に支配されるプラズマ乱流
        岸本 泰明
        日本物理学会誌, 2018年
      • レーストラック状トロイダルコイルを用いた負三角度トカマク核融合炉構想
        菊池 満; 滝塚 知典; 岸本 泰明; 今寺 賢志; 花田 和明; 中村 一男; 藤田 隆明; 飯尾 俊二
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • 高強度レーザーと構造性媒質の相互作用における磁場のダイナミックスと自己組織化
        川人 大希; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • 高強度レーザーと構造性媒質の相互作用による高エネルギー密度プラズマの閉じ込め
        岸本 泰明; 川人 大希; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • 大域的イオン温度勾配/捕捉電子モードに対する磁気シア依存性
        今寺 賢志; 吉田 練太朗; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • 大域的電磁ジャイロ運動論コードの開発とMHD不安定性への適用
        石澤 明宏; 今寺 賢志; 李 継全; 岸本 泰明; 中村 祐司
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • ミクロンサイズ水素クラスターターゲット生成装置の開発とその高エネルギー密度科学への応用
        福田 祐仁; 岸本 泰明; 神野 智史; 田中 宏尭; 松井 隆太郎; 金崎 真聡; 榊 泰直; 神門 正城; 近藤 公伯; 上坂 充
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • 相対論的透明化領域におけるクラスター内無衝突衝撃波による290 MeV準単色プロトン加速
        松井 隆太郎; 福田 祐仁; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • まとめ
        岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • まとめと議論 (小特集 企業による核融合研究の最近の動向)
        岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2017年01月
      • Comment on "the universal instability in general geometry" [Phys. Plasmas 22, 090706 (2015)]
        A. I. Smolyakov; M. Yagi; Y. Kishimoto
        Physics of Plasmas, 2016年11月01日
      • 乱流・MHD系におけるマルチスケール相互作用とパリティ (小特集 トーラスプラズマにおけるパリティ)
        岸本 泰明; LI Jiquan
        プラズマ・核融合学会誌, 2016年07月
      • まとめ (小特集 トーラスプラズマにおけるパリティ)
        石澤 明宏; 岸本 泰明; 洲鎌 英雄
        プラズマ・核融合学会誌, 2016年07月
      • 19aAP-9 サブミクロンサイズ水素クラスターに対するMie散乱を用いたサイズ評価法の検討
        田中 宏尭; 福田 祐仁; 神野 智史; 金崎 真聡; 関口 健太郎; 一ノ瀬 紘佑; 榊 泰直; 近藤 公伯; 松井 隆太郎; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 19aAP-8 サブミクロンサイズの水素クラスター媒質と高強度レーザーとの相互作用による非等方電場の形成と100MeV級プロトンの前方加速
        松井 隆太郎; 福田 祐仁; 川人 大希; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 19pAD-2 ヘリオトロンJにおける乱流輸送のジャイロ運動論シミュレーション
        石澤 明宏; 中村 祐司; 岸本 泰明; 渡邉 智彦; 小林 進二; Jiquan Li; 今寺 賢志; 長崎 百伸
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 高強度ピコ秒レーザーと固体薄膜との相互作用における電子温度時間発展を取り入れたプラズマ膨張理論とイオン加速モデル
        岩田 夏弥; 余語 覚文; 戸崎 翔太; 古賀 啓資; 長友 英夫; 岸本 泰明; 西村 博明; 三間 圀興; 疇地 宏
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 高強度レーザーと重元素物質との相互作用にる高価数イオンの生成・抽出
        川人 大希; 岸本 泰明; 榊 泰直; 西内 満美子; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 高強度レーザー生成非平衡極限輻射プラズマにおける磁場乱流生成と磁気リコネクションを通した自己組織化
        岸本 泰明; 川人 大希; 松井 隆太郎; 岩田 夏弥; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 21pCB-10 高強度レーザー照射薄膜におけるピコ秒スケールでの電子温度上昇とイオン加速機構
        岩田 夏弥; 余語 覚文; 戸崎 翔太; 古賀 啓資; 長友 英夫; 岸本 泰明; 西村 博明; 三間 圀興; 疇地 宏
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Erratum: Higher-Order Nonlocal Effects of a Relativistic Ponderomotive Force in High-Intensity Laser Fields (Physical Review Letters (2014) 112 (035002))
        Natsumi Iwata; Yasuaki Kishimoto
        Physical Review Letters, 2015年12月31日, 査読有り
      • 粒子運動論 : 惑星から荷電粒子まで(4)応用(5)自由電子レーザー中の相対論的荷電粒子の運動
        岸本 泰明; 今寺 賢志
        プラズマ・核融合学会誌, 2015年03月
      • レーザー駆動イオン加速のための水素クラスターターゲットの生成とその評価
        神野智史; 田中宏尭; 田中宏尭; 金崎真聡; 榊泰直; 近藤公伯; 松井隆太郎; 松井隆太郎; 岸本泰明; 福田祐仁; 福田祐仁
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年02月26日
      • クラスターターゲットを用いたレーザー駆動イオン加速における背景ガスイオンの加速
        金崎真聡; 神野智史; 榊泰直; FAENOV A. Ya; PIKUZ T.A; 西内満美子; 桐山博光; 神門正城; 近藤公伯; 松井隆太郎; SCULLION C; SMYTH A.G; AARON A; DORIA D; BORGHESI M; 小田啓二; 山内知也; 岸本泰明; 福田祐仁
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年02月26日
      • 22aCM-2 レーザー照射されたクラスター媒質中での背景ガスイオン加速に関する研究
        松井 隆太郎; 福田 祐仁; 金崎 真聡; 榊 泰直; 岩田 夏弥; 近藤 公伯; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 16aCN-2 1次ballooning理論に基づく乱流の非局所構造と間欠性(III)
        岸本 泰明; 今寺 賢志; Lee J.; Liu H.; Wang W.; Obrejan K.; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 22aAP-5 1次ballooning理論に基づく乱流の非局所構造と間欠性(II)
        岸本 泰明; 今寺 賢志; 故引 拓也; Obrejyan K.; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 22pAP-6 高強度レーザーと高Z 物質の相互作用による高価数イオンの生成と加速(II)
        川人 大希; 岸本 泰明; 森林 健悟; 福田 祐二
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 22pAP-7 超高強度レーザーとクラスター媒質との相互作用における輻射発生と輻射反作用の効果
        岩田 夏弥; 長友 英夫; 岸本 泰明; 福田 祐二; 疇地 宏
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 17pCP-5 レーザー照射されたクラスターと背景ガスの相互作用による接触面の電場構造とダイナミックス
        松井 隆太郎; 福田 祐仁; 川人 大希; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 16aCN-1 トロイダルITGモードにおける3次元磁気島の役割に関するジャイロ運動論的シミュレーション(II)
        李 継全; 今寺 賢志; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 16pCP-2 電離過程に支配される超高強度レーザー生成重元素プラズマの特性
        川人 大希; 岩田 夏弥; 森林 健悟; 福田 祐二; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 22aAP-4 トロイダルITGモードにおける3次元磁気島の役割に関するジャイロ運動論的シミュレーション(I)
        李 継全; 今寺 賢志; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 高密度相対論プラズマの粒子シミュレーション技法(4)粒子シミュレーションにおける電離モデル
        岸本 泰明; 加藤 進
        プラズマ・核融合学会誌, 2014年07月
      • 30aAX-6 High-intense Laser Matter Interaction in Magnetized Solid Density Plasma
        FENG Wu; IWATA Natsumi; KAWAHITO Daiki; KISHIMOTO Yasuaki
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日
      • クラスターターゲットから発生するMeV級イオンの空間分布
        金崎真聡; 神野智史; 榊泰直; 西内満美子; 近藤公伯; 小田啓二; 山内知也; 松井隆太郎; 岸本泰明; DORIA D; BORGHESI M; 福田祐仁
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • 28pTN-5 高強度レーザーとクラスター媒質の相互作用によるイオン加速のシミュレーション研究(28pTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理2,領域2(プラズマ))
        松井 隆太郎; 岩田 夏弥; 福田 祐仁; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2014年
      • 28pAX-8 トロイダル配位における熱源駆動型ジャイロ運動論シミュレーションモデル(28pAX 核融合プラズマ(乱流,シミュレーション),領域2(プラズマ))
        今寺 賢志; 岸本 泰明; 故引 拓也; Obrejan Kevin; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2014年
      • 28pAX-7 熱源駆動型乱流輸送の非局所構造と動的特性(28pAX 核融合プラズマ(乱流,シミュレーション),領域2(プラズマ))
        岸本 泰明; 今寺 賢志; 甲木 祐治; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2014年
      • 30aAR-2 パーコレーションモデルによるSF_6ガス中の放電の特性の解析(30aAR 確率過程,領域11(物性基礎論・統計力学・流体物理・応用数学・社会経済物理))
        佐々木 明; 鳥居 建男; 加藤 進; 高橋 栄一; 岸本 泰明; 藤井 隆; 金澤 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2014年
      • 28pTN-5 高強度レーザーとクラスター媒質の相互作用によるイオン加速のシミュレーション研究(28pTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理2,ビーム物理領域)
        松井 隆太郎; 岩田 夏弥; 福田 祐仁; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2014年
      • 30aAX-5 高強度レーザーによる固体媒質の多段階電離ダイナミックスとトリガーの物理機構(30aAX プラズマ科学・プラズマ基礎(原子分子過程・高強度レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ))
        川人 大希; Feng Wu; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2014年
      • 2つのリコネクションの協調現象 : 構造駆動の非線形不安定性と突発的磁気リコネクションの起源 (小特集 俯瞰と展望 磁気リコネクション研究の最前線) -- (高速リコネクション機構の最新研究)
        岸本 泰明; JANVIER Miho
        プラズマ・核融合学会誌, 2013年11月
      • 26aEC-8 Gyrokinetic simulation of ion temperature gradient driven turbulence in the presence of a magnetic island and kinetic electrons
        Hilscher Paul; Imadera Kenji; Li Jiquan; Kishimoto Yasuaki
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日
      • 高強度レーザービーム中での粒子ダイナミクスにおける相対論的動重力の高次非局所効果
        岩田夏弥; 岸本泰明
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月05日
      • 日本産ハネカクシ科総目録(昆虫綱 :甲虫目)
        柴田 泰利; 丸山 宗利; 保科 英人; 岸本 年郎; 直海 俊一郎; 野村 周平; 島田 孝; 渡辺 泰明; 山本 周平; Volker Puthz
        九州大学総合研究博物館研究報告, 2013年03月
      • 26aBC-9 高強度レーザービーム中での粒子ダイナミクスにおける相対論的動重力の高次非局所効果(26aBC ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速・レーザーと物質の相互作用,ビーム物理領域)
        岩田 夏弥; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 26pEA-14 自己組織的な臨界輸送現象と径電場形成に関するジャイロ運動論的解析(26pEA 領域2,地球電磁気・地球惑星圏学会,日本天文学会合同 プラズマ宇宙物理(3学会合同セッション:乱流,輸送,非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        今寺 賢志; 中村 隆志; 甲木 佑治; 李 継全; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 29pEA-3 強度レーザーとクラスター媒質との相互作用と粒子加速・輻射特性II(29pEA 領域2,地球電磁気・地球惑星圏学会,日本天文学会合同 プラズマ宇宙物理(3学会合同セッション:粒子加速,加熱,相対論的プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岸本 泰明; 杉山 裕一; 岩田 夏弥; 内田 智之; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 26aXR-12 時間発展を含むパーコレーションモデルによる放電のシミュレーション解析(26aXR 確率過程・確率モデル1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
        佐々木 明; 鳥居 建男; 加藤 進; 高橋 栄一; 藤井 隆; 金澤 誠司; 岸本 泰明; 小田垣 孝
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 25aKB-11 SF_6ガス中の放電の時空間の構造形成のパーコレーションモデルによる解析(プラズマ科学(電磁波源・放電物理・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        佐々木 明; Torii T.; 加藤 進; 高橋 栄一; 藤井 隆; 金澤 誠司; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 放電の時空間構造のモデリング
        佐々木 明; 鳥居 建男; 高橋 栄一; 加藤 進; 藤井 隆; 金澤 誠司; 岸本 泰明
        電気学会研究会資料. PPT, パルスパワー研究会, 2012年10月22日
      • 19aFA-2 Stability mechanism of double tearing mode (DTM) in the presence of sheared flows (II)
        Aohua Mao; Li Jiquan; Kishimoto Y.; Wang Z. X.; Liu J. Y.
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日
      • 原子・緩和過程を取り入れた粒子シミュレーションと応用研究―電離性複雑媒質とプラズマ転移現象の理解に向けて―
        岸本泰明
        原子衝突学会年会講演概要集, 2012年07月28日
      • 長谷川晃教授, 三間圀興教授の受賞をお祝いして
        岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2012年06月25日
      • 27aYG-10 Response of micro-fluctuation and ion heat transport to MHD island dynamics in multi-scale turbulence simulation
        Li Jiquan; Kishimoto Y.; Imadera K.; Hilscher P.; Mao A.
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 27aYG-11 Effect of Magnetic Island on ITG driven Turbulence
        Hilscher Paul P.; Kishimoto Yasuaki; Imadera Kenji; Li Jiquan
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 24aYG-7 Stabilization mechanism of the double tearing modes in the presence of sheared flows
        Aohua Mao; Li Jiquan; Kishimoto Y.; Wang Z. X.; Liu J. Y.
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 強集束高強度レーザー場中での相対論的粒子運動と非局所動重力
        岩田夏弥; 岸本泰明; 今寺賢志
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日
      • 27aYE-5 強集束高強度レーザー場中での相対論的粒子運動と非局所動重力(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),ビーム物理領域)
        岩田 夏弥; 岸本 泰明; 今寺 賢志
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 25aYG-7 開放系プラズマにおける非局所輸送に関するジャイロ運動論的解析(25aYG 核融合プラズマ(波動・数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        今寺 賢志; 岸本 泰明; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 25pPSA-46 放電現象のモデル化とステップドリーダーのシミュレーション(25pPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
        佐々木 明; 加藤 進; 高橋 栄一; 藤井 隆; 金澤 誠司; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 24aYG-8 ダブルティアリングモードにおける構造駆動非線形不安定性と爆発的磁気リコネクション(24aYG 核融合プラズマ(MHD平衡・不安定性・磁気リコネクション,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        岸本 泰明; Miho Janvier; 李 継全; Imadera K.; Miyata S.; Hilsher P.
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 19aFJ-2 強度レーザーとクラスター媒質との相互作用と粒子加速・輻射特性(19aFJ プラズマ基礎(高エネルギー密度,レーザープラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岸本 泰明; 杉山 裕一; 岩田 夏弥; 内田 智之; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 19aPSA-26 絶縁破壊現象の特性のパーコレーションモデルによる解析(19aPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
        佐々木 明; 加藤 進; 高橋 栄一; 藤井 隆; 金澤 誠司; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 19aPSA-27 絶縁破壊確率のしきい値近傍における振る舞いについて(19aPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
        高橋 栄一; 加藤 進; 佐々木 明; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 19aFJ-3 非正準Lie摂動論で導いた高次非局所効果を含む相対論的動重力の表式の特性と平均化法との相異(19aFJ プラズマ基礎(高エネルギー密度,レーザープラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岩田 夏弥; 岸本 泰明; 今寺 賢志
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • リーダー・ストリーマ伸展のパーコレーションシミュレーション
        佐々木 明; 高橋 栄一; 加藤 進; 岸本 泰明; 藤井 隆; 金澤 誠司
        電気学会研究会資料. PPT, パルスパワー研究会, 2011年10月21日
      • 超高速度撮像カメラによるストリーマ成長の単一ショット計測
        高橋栄一; 加藤進; 古谷博秀; 佐々木明; 岸本泰明; 高田健司; 松村哲; 佐々木裕康
        可視化情報学会誌, 2011年09月13日
      • プラズマ生成過程のシミュレーションコード開発
        加藤進; 高橋栄一; 岸本泰明
        大阪大学レーザーエネルギー学研究センター共同利用・共同研究成果報告書, 2011年03月31日
      • 大規模シミュレーションを中心に据えた遠隔研究システム II
        菅原章博; 岸本泰明
        プラズマ・核融合学会誌, 2011年03月25日
      • パーコレーションモデルによる放電シミュレーション
        佐々木明; 鳥居建男; 高橋栄一; 加藤進; 岸本泰明; 金澤誠司; 藤井隆
        電気学会全国大会講演論文集, 2011年03月05日
      • 非正準Lie摂動論による共鳴を伴うFEL中の相対論的電子軌道と安定性の解析
        今寺賢志; 岸本泰明; 岩田夏弥
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • ストリーマ放電の形成と分枝現象
        高橋栄一; 加藤進; 佐々木明; 岸本泰明; 古谷博秀
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 非正準Lie摂動論による非一様レーザー場中での相対論的粒子運動の解析
        岩田夏弥; 岸本泰明; 今寺賢志
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 電子ビームによって駆動された電離波の構造
        加藤進; 高橋栄一; 佐々木明; 岸本泰明
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 28aGAB-7 非正準Lie摂動論による共鳴を伴うFEL中の相対論的電子軌道と安定性の解析(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
        今寺 賢志; 岸本 泰明; 岩田 夏弥
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 28aGAB-8 非正準Lie摂動論による非一様レーザー場中での相対論的粒子運動の解析(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
        岩田 夏弥; 岸本 泰明; 今寺 賢志
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 25aGZ-7 ストリーマ放電の形成と分枝現象(25aGZ プラズマ基礎(波動・電離現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        高橋 栄一; 加藤 進; 佐々木 明; 岸本 泰明; 古谷 博秀
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 25aGZ-8 電子ビームによって駆動された電離波の構造(25aGZ プラズマ基礎(波動・電離現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        加藤 進; 高橋 栄一; 佐々木 明; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 28aPS-61 雷放電のパーコレーションシミュレーションとレーザーガイド放電の解析(28aPS ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
        佐々木 明; 鳥居 建男; 加藤 進; 高橋 栄一; 藤井 隆; 金澤 誠司; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • パーコレーションモデルによる放電シミュレーション
        佐々木 明; 鳥居 建男; 高橋 栄一; 加藤 進; 岸本 泰明; 藤井 隆; 金澤 誠司
        電気学会研究会資料. PPT, パルスパワー研究会, 2010年10月21日
      • Double‐headedストリーマ放電の形成と分枝現象
        高橋栄一; 加藤進; 佐々木明; 岸本泰明
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月18日
      • パーコレーションモデルによる放電の確率と構造形成のシミュレーション
        佐々木明; 高橋栄一; 加藤進; 岸本泰明; 金澤誠司; 藤井隆
        電気学会全国大会講演論文集, 2010年03月05日
      • QUESTの周辺揺らぎとBLOB特性
        図子秀樹; 西野信博; 花田和明; LIU H; 了戒智文; 石黒正貴; 田島西夜; 中村一男; 出射浩; 坂本瑞樹; 長谷川真; 東園雄太; 川崎昌二; 中島寿年; 東島亜紀; 江尻晶; 高瀬雄一; 前川孝; 御手洗修; 岸本泰明
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 24aQA-5 Double-headedストリーマ放電の形成と分枝現象(24aQA プラズマ基礎(波動・加熱・輸送・放電・非中性プラズマ・高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        高橋 栄一; 加藤 進; 佐々木 明; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 20aTE-6 QUESTの周辺揺らぎとBLOB特性(20aTE 核融合プラズマ(平衡,輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        図子 秀樹; 坂本 瑞樹; 長谷川 真; 東園 雄太; 川崎 昌二; 中島 寿年; 東島 亜紀; 江尻 晶; 高瀬 雄一; 前川 孝; 御手洗 修; 西野 信博; 岸本 泰明; 花田 和明; Liu H.; 了戒 智文; 石黒 正貴; 田島 西夜; 中村 一男; 出射 浩
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • Gyrokinetic Study of the Local Entropy Dynamics in Turbulent Plasmas with Zonal Flow
        IMADERA Kenji; KISHIMOTO Yasuaki; LI Jiquan; UTSUMI Takayuki
        Plasma and Fusion Research, 2010年
      • QUESTにおける位相配列アンテナを用いた加熱・電流駆動実験
        出射浩; 図子秀樹; 花田和明; 石黒正貴; 田島西夜; KALINNIKOVA E; 坂口政嗣; 永田和也; 中村一男; 藤沢彰英; 坂本瑞樹; 長谷川真; LIU H; SHARMA S.K; 了戒智文; 川崎昌二; 中島寿年; 東島亜紀; 高瀬雄一; 前川孝; 御手洗修; 岸本泰明
        核融合エネルギー連合講演会予稿集, 2010年
      • 「核融合プラズマにおける構造形成の役割と起源」
        岸本泰明
        プラズマ・核融合学会プラズマ若手夏の学校テキスト, 2010年
      • 20pTK-6 QUESTにおける高周波入射を用いた電流立ち上げ実験(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        石黒 正貴; 磯部 光孝; 田島 西夜; 江尻 晶; 高瀬 雄一; 前川 孝; 御手洗 修; 岸本 泰明; 川崎 昌二; 中島 寿年; 東島 亜紀; 花田 和明; 図子 秀樹; 中村 一男; 藤澤 彰英; 出射 浩; 坂本 瑞樹; 長谷川 真; 東園 雄太
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 20pTJ-6 スプライトに類似した構造を有する実験室内放電の形成実験I(20pTJ プラズマ基礎(輸送・閉じ込め特性・放電理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        高橋 栄一; 加藤 進; 佐々木 明; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 20pTJ-7 ストリーマ伝播再現のための中性粒子との衝突を考慮した粒子コードの開発I(20pTJ プラズマ基礎(輸送・閉じ込め特性・放電理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        加藤 進; 高橋 栄一; 佐々木 明; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 24pQJ-10 乱流輸送における分布緩和とエントロピーダイナミックス(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岸本 泰明; 今寺 賢志; 宮田 翔; Hilsher P.; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 26pQJ-9 QUESTにおける非誘導電流駆動による閉磁気面形成について(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        石黒 正貴; 出射 浩; 坂本 瑞樹; 長谷川 真; 江尻 晶; 高瀬 雄一; 前川 孝; 御手洗 修; 岸本 泰明; 川崎 昌二; 中島 寿年; 花田 和明; 東島 亜紀; 劉 海慶; 緒方 良太; 磯部 光孝; 田島 西夜; 図子 秀樹; 中村 一男; 藤澤 彰英
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • プラズマ不安定性理論に関するIAEA主催技術会合
        岸本 泰明; 須藤 滋; 岡村 昇一
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2009年11月25日
      • パーコレーションと電気回路を組み合わせたモデルによる、枝分かれ、遠回りする放電路の形成のシミュレーション
        佐々木 明; 高橋 栄一; 加藤 進; 岸本 泰明
        電気学会研究会資料. PPT, パルスパワー研究会, 2009年10月22日
      • 保存型IDO法を用いた磁気島効果を含むITGモードの運動論的シミュレーション
        今寺賢志; 岸本泰明; LI J.Q; WANG Z.X; 内海隆行
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 高強度レーザーを用いた高エネルギー粒子(量子)ビーム生成の研究
        野田章; 阪部周二; 岩下芳久; 岸本泰明; 西村博明; 大道博行; 池上将弘; BULANOV Sergei; 山極満; KOGA J; 匂坂明人; 西内満美子; 森道昭; ESIRKEPOV T; 小瀧秀行; 近藤公伯; BOLTON P; 根本孝七; 大石祐嗣; 白井敏之; 上坂充; 小山和義; 三浦永祐; 北川米善; 湯上登; 米田仁紀; 細貝知直
        大阪大学レーザーエネルギー学研究センター共同利用・共同研究成果報告書, 2009年03月31日
      • 28aYP-13 保存型IDO法を用いた磁気島効果を含むITGモードの運動諭的シミュレーション(核融合プラズマ(磁場)(マルチスケールシミュレーション),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        今寺 賢志; 岸本 泰明; Li J. Q.; Wang Z. X.; 内海 隆行
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 29pSA-13 Absorption and heat transport in laser-matter interaction with atomic processes
        陳 默; 岸本 泰明; 斉藤 大介
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 27aSA-10 保存型IDO法を用いたジャイロ運動論的Vlasov-Poisson方程式の数値シミュレーション(27aSA プラズマ宇宙物理(シミュレーション技法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        今寺 賢志; 岸本 泰明; 斎藤 大介; 李 継全; 内海 隆行
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 28pXE-1 QUEST装置におけるAM反射計による密度分布・勾配計測(28pXE 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        出射 浩; 長谷川 真; 中島 寿年; 東島 亜紀; 高瀬 雄一; 御手洗 修; 前川 孝; 岸本 泰明; 東園 雄太; 銅野 晧介; 綿谷 祐一; 川崎 昌二; 図子 秀樹; 花田 和明; 佐藤 浩之助; 中村 一男; 坂本 瑞樹
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 29pSA-10 強度レーザーによる固体中の航跡場生成と電離波の自己維持(29pSA プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岸本 泰明; 斎藤 大介; Chen Mo; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 29pSA-12 光電離過程を取り入れた短波長レーザーとクラスターとの相互作用(II)(29pSA プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        中村 彰浩; 岸本 泰明; 廣池 承一郎; 斎藤 大介; 宮園 智也; 森林 健悟; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 29pSA-11 原子過程を取り入れた高強度レーザー薄膜相互作用の2次元シミュレーション(29pSA プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        斎藤 大介; 岸本 泰明; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 28aXE-6 球状トカマクの閉磁気面形成における高速電子の寄与について(28aXE 核融合プラズマ(高ベータ・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        石黒 正貴; 東園 雄太; 新谷 吉郎; 吉永 智一; 江尻 昌; 高瀬 雄一; 前川 孝; 岸本 泰明; 御手洗 修; 川崎 昌二; 中島 寿年; 花田 和明; 東島 亜紀; 崎村 尚史; 佐藤 浩之助; 中村 一男; 図子 秀樹; 出射 浩; 坂本 瑞樹; 長谷川 真
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 26pYP-5 放電励起EUV光源等におけるプラズマ生成の相転移過程に着目した考察(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        佐々木 明; 高橋 栄一; 加藤 進; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 28pYP-1 開放磁場配位におけるQUEST高周波プラズマの擬平衡とinterchange waveの発生について(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        図子 秀樹; 坂本 瑞樹; 長谷川 真; 東園 雄太; 川崎 昌二; 中島 寿年; 東島 亜紀; 江尻 晶; 高瀬 雄一; 前川 孝; 御手洗 修; 西野 信博; 岸本 泰明; 花田 和明; 本間 宙; Haiqing L.; 石黒 正貴; 田島 西夜; 中村 一男; 出射 浩
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 28pYP-3 球状トカマクにおける高周波を用いた電流立ち上げ実験(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        石黒 正貴; 磯部 光孝; 吉永 智一; 田島 西夜; 江尻 晶; 高瀬 雄一; 前川 孝; 岸本 泰明; 御手洗 修; 川崎 昌二; 中島 寿年; 花田 和明; 東島 亜紀; 図子 秀樹; 中村 一男; 出射 浩; 坂本 瑞樹; 長谷川 真; 東園 雄太; 新谷 吉郎
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • 309 保存型IDO法を用いたプラズマ中のITG乱流の運動論的シミュレーション(OS3.CIP法とその関連手法(2),オーガナイズドセッション)
        今寺 賢志; 岸本 泰明; 斎藤 大介; 李 継全; 内海 隆行
        計算力学講演会講演論文集, 2009年
      • 310 IDO法によるソース項を取り入れたFokker-Planck方程式の数値的解法(OS3.CIP法とその関連手法(2),オーガナイズドセッション)
        斎藤 大介; 今寺 賢志; 内海 隆行; 李 継全; 岸本 泰明
        計算力学講演会講演論文集, 2009年
      • 原子・分子過程を含むプラズマの理論・シミュレーションモデル : 6. 1 放電・雷における原子・分子過程のモデル化
        加藤 進; 高橋 栄一; 佐々木 明; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2008年08月25日
      • 原子・分子過程を含むプラズマの理論・シミュレーションモデル : 6. 2 物質の電離ダイナミックスと構造形成のシミュレーション
        岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2008年08月25日
      • 原子・分子物理とプラズマ物理の新たな接点を求めて
        岸本 泰明; 加藤 進
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2008年08月25日
      • 領域2「原子・分子過程が関与したプラズマの相乗的複雑性と構造形成」(第63回年次大会シンポジウムの報告)
        岸本 泰明
        日本物理學會誌, 2008年07月05日
      • はじめに
        岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2008年06月25日
      • 核融合炉実用化の技術課題と球状トカマク研究による解決の見通し
        長山好夫; 西尾敏; 飛田健次; 田中靖敏; 小西哲之; 三戸利行; 大野哲晴; 朝倉伸幸; 御手洗修; 前川孝; 長壁正樹; 石田昭男; 岸本泰明; 近藤義臣; 水口直紀; 谷啓二; 高瀬雄一; 小野靖; 江尻晶; 永田正義; 図子秀樹; 佐藤浩之助; 花田和明
        電気学会技術報告, 2008年06月10日
      • IDO法による Fokker-Planck 方程式の数値シミュレーション
        斎藤 大介; 今寺 賢志; 内海 隆行; 李 継全; 岸本 泰明
        計算工学講演会論文集, 2008年05月19日
      • 保存型IDO法による Vlasov-Poisson 方程式の数値的解法
        今寺 賢志; 斎藤 大介; 内海 隆行; 李 継全; 岸本 泰明
        計算工学講演会論文集, 2008年05月19日
      • 衝撃点火の要素物理研究
        村上匡且; 畦地宏; 長友英夫; 重森啓介; 藤岡慎介; 白神宏之; 川田重雄; 岸本泰明; 中尾安幸; GUSKOV S; ROZANOV B; YAKHIN R; ELIEZER S; SANZ J
        大阪大学レーザーエネルギー学研究センター共同研究成果報告書, 2008年03月31日
      • 超高強度レーザーによる高エネルギーイオンビーム生成とその高品質化に向けた物理現象解明
        野田章; 阪部周二; 池上将弘; 岩下芳久; 白井敏之; 岸本泰明; 西村博明; 近藤公伯; 大道博行; BULANOV Sergei; 山極満; KOGA J; 匂坂明人; 西内満美子; 森道昭; ESIRKEPOV T; 小瀧秀行; 根本孝七; 大石祐嗣; 上坂充; 小山和義; 三浦永祐; 北川米善; 湯上登; 米田仁紀; 細貝知直
        大阪大学レーザーエネルギー学研究センター共同研究成果報告書, 2008年03月31日
      • クラスターの崩壊過程におけるレーザー波長依存性
        廣池承一郎; 岸本泰明; 加藤道明; 中村彰浩; 森林健悟; 中村龍史; 福田祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • ジャイロ流体モデルによる多スケール乱流シミュレーション
        岸本泰明
        日本原子力研究開発機構JAEA-Review, 2008年02月
      • 大規模シミュレーションを中心に据えた遠隔研究システム
        菅原章博; 岸本泰明
        プラズマ・核融合学会誌, 2008年01月25日
      • 磁場プラズマにおける乱流・MHD系におけるマルチスケール相互作用
        岸本 泰明; 李 継全
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2008年
      • 24pQF-1 原子・分子過程が関与したプラズマの相乗的複雑性と構造形成 : はじめに(シンポジウム 原子・分子過程が関与したプラズマの相乗的複雑性と構造形成,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 23pRE-7 クラスターの崩壊過程におけるレーザー波長依存性(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        廣池 承一郎; 岸本 泰明; 加藤 道明; 中村 彰浩; 森林 健悟; 中村 龍史; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • IDO法によるFokker-Planck方程式の数値シミュレーション
        斎藤大介; 今寺賢志; 内海隆行; 李継全; 岸本泰明
        第13回計算工学講演会論文集, 2008年
      • 23pRE-6 X線FELによる光電離プラズマの生成ダイナミックスと特性(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        加藤 道明; 岸本 泰明; 廣池 承一郎; 中村 彰浩; 森林 健悟; 中村 龍史; 福田 祐仁
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 23pQF-8 4次元固有状態解析に基づくGAM間欠性の理論(核融合プラズマ(帯状流・GAM),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        三木 一弘; 岸本 泰明; 宮戸 直亮; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 25pQF-5 プラズマ流を含む球状トーラスのMHD平衡・不安定性のシミュレーション(核融合プラズマ(MHD理論・統合コード),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        柾谷 将吾; 岸本 泰明; 李 継全; 安積 正史; 影井 康弘; 図子 秀樹
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 23pRE-5 X線FELとクラスター(擬似生体分子)との相互作用に関する研究(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        福田 祐仁; 中村 龍史; 森林 健悟; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 22aZH-5 有限バンド幅による帯状流の波束形成と大域構造(22aZH 核融合プラズマ(乱流・輸送・閉じ込め理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岸本 泰明; 鵜沢 憲; 李 継続
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 22pZH-4 高強度レーザーに照射された物質の電離と熱緩和のダイナミックス(22pZH プラズマ科学(クラスター・レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        斎藤 大介; Chen Mo; 李 継全; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 22pZH-6 XFEL光とクラスターターゲットとの相互作用による光電離プラズマのダイナミクス(22pZH プラズマ科学(クラスター・レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        中村 龍史; 福田 祐仁; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 22pZH-5 光電離過程を取り入れた短波長レーザーとクラスターとの相互作用(22pZH プラズマ科学(クラスター・レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        中村 彰浩; 廣池 承一郎; 森林 健悟; 中村 龍史; 福由 祐仁; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 613 保存型IDO法によるジャイロ運動論的Vlasov-Poisson方程式の数値解析(OS2.CIP法とその関連手法(4),オーガナイズドセッション)
        今寺 賢志; 斎藤 大介; 内海 隆行; 李 継全; 岸本 泰明
        計算力学講演会講演論文集, 2008年
      • 原子・緩和過程を取り入れたレーザー物質相互作用のシミュレーション研究
        岸本泰明
        原子衝突研究協会研究会講演概要集, 2007年08月22日
      • トカマクプラズマにおけるイオン温度勾配駆動乱流と帯状流・GAMとの相互作用についてのシミュレーション研究
        宮戸直亮; 岸本泰明; LI J.Q
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • プラズマ粒子手法を用いた雷放電初期過程に関する研究
        平木康隆; 岸本泰明; 正木知宏
        日本天文学会年会講演予稿集, 2007年08月20日
      • 原子・緩和過程を伴うプラズマの相乗的複雑性と放電・雷現象への応用 (特集 放電学会春季シンポジウム プラズマシミュレーションの最前線--放電はどこまでシミュレーションできるか?)
        岸本 泰明
        放電研究, 2007年06月
      • 18pQA-1 臨界勾配近傍におけるGAMダイナミックスと間欠輸送現象(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        三木 一弘; 岸本 泰明; 宮戸 直亮; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • 22pTB-5 トカマクプラズマ中の電磁的微視的乱流による帯状モードの生成(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
        宮戸 直亮; 岸本 泰明; 李 継全; 徳田 伸二
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • 309 IDO法によるVlasov-Poisson方程式の数値的解法(OS03.CIP型マルチモーメント・スキームの新展開,ポスターセッションP-5)
        斎藤 大介; 今寺 賢志; 内海 隆行; 李 継全; 岸本 泰明
        計算力学講演会講演論文集, 2007年
      • ジャイロ流体モデルによる多スケール乱流シミュレーション
        岸本泰明
        日本原子力研究開発機構JAEA-Review, 2006年10月
      • 原子・緩和過程が関与するプラズマ構造形成のシミュレーション
        岸本泰明
        日本原子力研究開発機構JAEA-Review, 2006年10月
      • 領域2「高エネルギー密度状態の科学への期待と課題」(第61回年次大会シンポジウムの報告)
        岸本 泰明
        日本物理學會誌, 2006年07月05日
      • 27pUD-13 トカマクプラズマ中の帯状流に対するρ*の効果(27pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        宮戸 直亮; 岸本 泰明; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 24aQA-7 平衡流の影響を受けたETG乱流-帯状流系のシミュレーション(24aQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        鵜沢 憲; 李 継全; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 23pQB-9 非正準摂動法によるガイド磁場を導入したFEL軌道解析(23pQB プラズマ基礎(数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        今寺 賢志; 岸本 泰明; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 27pUD-10 臨界勾配近傍におけるトロイダルITG乱流と帯状流・GAMダイナミックス(27pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        三木 一弘; 岸本 泰明; 宮戸 直亮
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 28aUG-2 レーザー照射されたクラスターの分極場と内部構造(28aUG 高エネルギー密度状態の科学(超高強度レーザー・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        西山 博; 正木 知宏; 福田 祐仁; 森林 健吾; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 28aUG-1 イオン化過程を考慮した圧縮気体中でのレーザー伝播と加熱(28aUG 高エネルギー密度状態の科学(超高強度レーザー・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        加藤 昭彦; 平尾 祐亮; 正木 知宏; 加藤 進; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 24aQB-5 レーザー-クラスター相互作用による内殻励起X線の評価(24aQB プラズマ科学,プラズマ基礎,プラズマ宇宙物理(高エネルギー密度状態の科学),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        西山 博; 正木 知宏; 森林 健悟; 福田 祐仁; 李 継全; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 27aUD-8 圧力駆動型高nMHDモードと内部キンクモードの相互作用の解析(27aUD 核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        影井 康弘; 岸本 泰明; 三好 隆博
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 01aA17P 有限体積法full-MHDコードによる自由境界MHDシミュレーション(トカマクII、新概念)
        影井 康弘; 岸本 泰明; 三好 隆博
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2006年
      • 加熱駆動のITG乱流シミュレーションによるトカマクプラズマ中の乱流輸送の研究
        宮戸直亮; 岸本泰明; LI Jiquan
        核融合エネルギー連合講演会予稿集, 2006年
      • サイエンス・アイ--科学からのアプローチ(4)核融合エネルギーと国際熱核融合炉(後編)
        岸本 泰明
        祖国と青年, 2005年12月
      • サイエンス・アイ--科学からのアプローチ(3)核融合エネルギーと国際熱核融合炉(前編)
        岸本 泰明
        祖国と青年, 2005年11月
      • 粒子コードによるレーザープラズマ相互作用シミュレーションの発展
        坂上 仁志; 岸本 泰明; 千徳 靖彦; 田口 俊弘
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2005年09月25日
      • 極短パルス高強度レーザー照射によって生成したクラスタープラズマの構造とダイナミクス
        福田祐仁; 岸本泰明; 正木知宏; 赤羽温; 青山誠; 桐山博光; 井上典洋; 山川考一
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2005年03月29日
      • 「地球シミュレータを用いた大規模原子力シミュレーション」(5)多階層ダイナミックスが支配するプラズマの構造形成に関する研究
        岸本泰明; 井戸村泰宏; 坂上仁志; 正木知宏
        日本原子力学会春の年会要旨集, 2005年03月11日
      • 電子/イオン温度勾配乱流シミュレーションにおけるカオス時系列解析
        松本 太郎; 岸本 泰明; 李 継全
        電気学会研究会資料. PST, プラズマ研究会, 2005年03月03日
      • SIII-2 乱流プラズマの統計的解析(シンポジウムIII : 核融合プラズマにおける周辺プラズマ揺動の物理と観測)
        松本 太郎; 岸本 秦明; 李 継全
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • 26pXB-2 トカマクプラズマにおける帯状流 : lTG乱流のグローバル解析II(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        宮戸 直亮; 岸本 泰明; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 27pXB-14 乱流・帯状流相互作用における外部プラズマ流の効果(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        鵜沢 憲; 岸本 泰明; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 27pXB-15 ETG/ITGシミュレーションにおける揺動の統計的特性(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        松本 太郎; 岸本 泰明; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 領域2「プラズマ宇宙物理3学会合同シンポジウム」(第60回年次大会シンポジウムの報告)
        岸本 泰明
        日本物理学会誌, 2005年
      • 26pXF-3 燃焼プラズマにおける不純物入射シナリオ(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        竹永 秀信; 久保 博孝; 鎌田 裕; 三浦 幸俊; 岸本 泰明; 小関 隆久
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 26pXB-8 レーザー・物質相互作用における電離波伝播と非線形熱伝導2(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        正木 知宏; 岸本 泰明; 森林 健悟; 内海 隆行
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 27aXA-3 放電・雷過程における爆発的な電離ダイナミックスと構造の形成(プラズマ宇宙物理(非線形現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岸本 泰明; 正木 知宏
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 19pWG-6 外部加熱を取り入れたトロイダルプラズマにおけるITG乱流と帯状流のダイナミックス(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        三木 一弘; 岸本 泰明; 宮戸 直亮
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 21aWG-7 高強度レーザー物質相互作用における表面形状の効果(プラズマ基礎(非線形現象/フロー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        岡部 泰典; 岸本 泰明; 正木 知宏
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 22aXK-1 高強度レーザーによるミクロンスケールプラズマの熱輸送特性と粒子加速(理論・数値計算,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        正木 知宏; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 核融合プラズマ・基礎プラズマ理論(第46回アメリカ物理学会プラズマ物理分科会(APS-DPP)年会)
        松本 太郎; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌, 2005年
      • 26pXF-1 燃焼プラズマへ向けた統合的プラズマ評価研究(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        小関 隆久; 三浦 幸俊; 鎌田 裕; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 27pXB-13 電子温度勾配駆動乱流のグローバルジャイロ運動論的シミュレーション(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        井戸村 泰宏; 徳田 伸二; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 22aXK-4 非線形MHDシミュレーションによる内部キンクモードの有限ベータ効果(理論・数値計算,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        影井 康弘; 岸本 泰明; 三好 隆博
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • SV-4 (4)学術から見た球状トカマク研究への期待(シンポジウムV : 全日本ST研究計画-日本独自のST研究の進め方と将来展望)
        岸本 泰明; 林 隆也; 石田 昭男
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • 30aA04P 内部キンクモードとパルーニングモードが共存する高ベータプラズマの非線形MHDダイナミクス(トカマクI)
        影井 康弘; 岸本 泰明; 三好 隆博
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2005年
      • Comparisons of gyrokinetic PIC and CIP codes
        Y. Idomura; Y. Kishimoto; S. Tokuda
        32nd EPS Conference on Plasma Physics 2005, EPS 2005, Held with the 8th International Workshop on Fast Ignition of Fusion Targets - Europhysics Conference Abstracts, 2005年, 査読有り
      • 26pXB-13 極短パルス高強度レーザー照射によって生成したクラスタープラズマの構造とダイナミクス(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
        福田 祐仁; 赤羽 温; 青山 誠; 桐山 博光; 井上 典洋; 山川 考一; 正木 知宏; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2005年
      • 高温プラズマにおける爆発現象の機構解明
        草野完也; 三好隆博; 岸本泰明; 石井康友; 徳田伸二; 横山央明; 桜井隆
        日本原子力研究所JAERI-Conf, 2004年12月
      • プラズマ・核融合シミュレーションの発展と将来への期待 : 磁場閉じ込め核融合の観点から
        岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2004年05月25日
      • 有限ベータ負磁気シアトカマクプラズマのダブルテアリングモードの解析
        影井康弘; 岸本泰明; 三好隆博; 石井康友
        Res Rep NIFS-PROC Ser, 2004年04月
      • 12aQA-7 トカマクプラズマにおける帯状流-ITG 乱流のグローバル解析(理論 数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
        宮戸 直亮; 岸本 泰明; 李 継全
        日本物理学会講演概要集, 2004年
      • 24aA33P ETG/ITG乱流輸送におけるの統計的特性(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
        松本 太郎; 岸本 泰明; 李 継全
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2004年
      • 30aXH-2 ITER燃焼プラズマの閉じ込めと輸送の新領域(領域2シンポジウム : ITER燃焼プラズマ研究の新領域)
        福山 淳; 洲鎌 英雄; 矢木 雅敏; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2004年
      • 第20回年会報告〔プラズマ・核融合学会〕
        第20回年会現地実行委員会; 岸本 泰明; 谷津 潔; 藤山 寛; 小西 哲之; 関 昌弘; 三間 圀興; 石原 修; 小野 靖; 田辺 哲朗; 二宮 博正; 菊池 満; 高村 秀一; 竹永 秀信
        プラズマ・核融合学会誌, 2004年01月
      • 13pQA-5 レーザー・物質相互作用における電離波伝播と非線形熱伝導(理論・数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
        正木 知宏; 岸本 泰明; 森林 健悟; 内海 隆行
        日本物理学会講演概要集, 2004年
      • 大規模シミュレーションを中心に据えた遠隔研究システム:SIMON
        菅原章博; 岸本泰明
        RIST News, 2003年10月31日
      • 相対論的レーザー場中におけるクラスター爆発過程
        福田祐仁; 赤羽温; 青山誠; 井上典洋; 上田英樹; 山川考一; 正木知宏; 岸本泰明
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2003年08月30日
      • 数値トカマク実験(NEXT) 研究 "多階層・複合系プラズマ研究" の展開
        岸本 泰明
        シミュレーション, 2003年06月15日
      • 磁場核融合プラズマにおける多階層シミュレーション研究の展望 : 乱流と層流が混在した"多階層・複合系プラズマ研究"の展開
        岸本 泰明; 井戸村 泰宏; Li Jiquan
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2003年05月25日
      • 小特集 異なった時空間スケールが関与する多階層プラズマシミュレーション研究--現状からの展望
        岸本泰明編
        プラズマ・核融合学会誌, 2003年05月
      • 1105 RBFN を用いたディーゼルエンジンの故障予測
        宇都宮 大和; 荒川 雅生; 木村 信行; 岸本 俊彦; 田中 泰明; 石川 浩
        設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2003年
      • 26aA08P ランダウ流体モデルを用いたトカマクプラズマ中の電磁的微視的不安定性の非線形シミュレーション(トカマク)
        宮戸 直亮; 李 継全; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 29aZJ-9 高閉じ込めトカマク・プラズマにおける不純物輸送への径電場の影響
        濱松 清隆; 滝塚 知典; 白井 浩; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • 26aA17P ダブルティアリングモードにおける電流点形成と加速磁気再結合の詳細解析(トカマク)
        石井 康友; 安積 正史; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 22pYA-7 ランダウ流体モデルを用いたトカマクプラズマのグローバル電磁乱流シミュレーション
        宮戸 直亮; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • 28aYJ-3 電離・緩和過程を考慮した粒子モデルによる放電現象の解析
        正木 知宏; 岸本 泰明; 内海 隆行; 森林 健悟
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • 29aZJ-5 電磁的 ITG 乱流と帯状流生成における磁場揺動の影響
        宮戸 直亮; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • 29pWB-4 大自由度系の大規模シミュレーション : ニューメリカル・トカマクの可能性
        岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • 1 自己組織化現象の起源を問う : 1. シンポジウムが目指すもの(シンポジウムI : 自己組織化現象の起源を問う)
        岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 26aA05P 捕捉電子モード及びトロイダル電子温度勾配駆動モードのジャイロ運動論的解析(トカマク)
        井戸村 泰宏; 徳田 伸二; 岸本 泰明; Rewoldt Greg; Lin Zhihong
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 26aA07P ETG乱流プラズマのフラクタル次元(トカマク)
        松本 太郎; 岸本 泰明; Li J.
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 28pB05 低アスペクト比プラズマの磁場極性反転に伴う緩和構造の解析(ミラー・CT等)
        影井 康弘; 永田 正義; 岸本 泰明; 鈴木 喜雄; 林 隆也; 宇山 忠男
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2003年
      • 28aXD-11 高強度レーザー照射クラスターからの高エネルギー粒子発生の最適化
        福田 祐仁; 赤羽 温; 青山 誠; 井上 典洋; 上田 英樹; 正木 知宏; 岸本 泰明; 山川 考一
        日本物理学会講演概要集, 2003年
      • Manipulating ionization path in a Stark map: Stringent schemes for the selective field ionization in highly excited Rb Rydberg atoms (vol 303, pg 285, 2002)
        M Tada; Y Kishimoto; M Shibata; K Kominato; S Yamada; T Haseyama; Ogawa, I; H Funahashi; K Yamamoto; S Matsuki
        PHYSICS LETTERS A, 2002年12月
      • 極短パルス・超高強度レーザーによる希ガスクラスターの爆発過程
        福田祐仁; 赤羽温; 青山誠; 井上典洋; 上田英樹; 正木知宏; 岸本泰明; 山川考一
        分子構造総合討論会講演要旨集, 2002年10月01日
      • まえがき
        岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2002年09月25日
      • 強レーザー場中における希ガスクラスターの爆発過程
        福田祐仁; 赤羽温; 青山誠; 井上典洋; 上田英樹; 正木知宏; 岸本泰明; 山川孝一
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2002年09月24日
      • 小特集 プラズマの非局所輸送現象と様々な構造形成
        岸本泰明編
        プラズマ・核融合学会誌, 2002年09月
      • 大規模シミュレーションに要求される画像解析システム
        鈴木 喜雄; 岸本 泰明; NEXTグループ
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2002年01月25日
      • 1206 RBF を用いた故障診断 : 閾値の設定方法について
        宇都宮 大和; 荒川 雅生; 木村 信行; 岸本 俊彦; 田中 泰明; 石川 浩
        設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2002年
      • 7pSR-2 電離過程を考慮した高強度レーザー・クラスター相互作用シミュレーション(プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2)
        正木 知宏; 岸本 泰明; 内海 隆行; 森林 健悟; 田島 俊樹; 福田 祐仁; 山川 考一
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 27pWJ-7 ダブルティアリングモードによう構造変形駆動型非線形不安定性II(27pWJ 磁場閉じ込め(理論),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
        石井 康友; 安積 正史; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 27pWJ-5 帯状流による異なった時空間スケールの乱流相互作用(27pWJ 磁場閉じ込め(理論),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
        岸本 泰明; Li J.Q.; 井戸村 泰宏
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 27aXQ-8 運動論的温度勾配モード(27aXQ プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
        Smolyakov A.; 矢木 雅敏; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 26pXQ-11 レーザー・クラスター相互作用による超高圧プラズマの生成と核融合(26pXQ プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
        正木 知宏; 岸本 泰明; 田島 俊樹
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 3 階層モデルによるプラズマ乱流シミュレーション研究(シンポジウムI : 日本におけるNumerical Torus Projectを考える)
        岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2002年
      • 27aA02P JT-60Uにおける中性子発生分布計測を用いたTAEによる高速イオンの輸送研究(トカマク)
        石川 正男; 篠原 孝司; 武智 学; 小関 隆久; 草間 義紀; 三浦 幸俊; 岸本 泰明; 藤田 隆明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2002年
      • 27aA27P 反転磁気シアトカマクにおけるイオン温度勾配駆動モードのグローバル解析(トカマク)
        井戸村 泰宏; 徳田 伸二; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2002年
      • 29pC17P STからヘリシティ駆動反転ST緩和配位への遷移過程のMHDシミュレーション(RFC・RFP等)
        影井 康弘; 永田 正義; 鈴木 喜雄; 岸本 泰明; 林 隆也; 宇山 忠男
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2002年
      • 27aWJ-7 高閉じ込めトカマク・プラズマにおける不純物輸送への径電場の影響(27aWJ 磁場閉じ込め(実験・理論),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
        濱松 清隆; 滝塚 知典; 白井 浩; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 27aXQ-11 トーラスプラズマの崩壊現象に関する非線形MHDシミュレーション(27aXQ プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
        三好 隆博; 石井 康友; 鈴木 喜雄; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 27pWJ-2 無衝突MHD不安定性に対する電子磁場方向圧縮性の非線形効果(27pWJ 磁場閉じ込め(理論),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
        松本 太郎; 徳田 伸二; 岸本 泰明; 内藤 裕志
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 27pWJ-6 トロイダルプラズマ中における圧力の伝播問題についての研究(27pWJ 磁場閉じ込め(理論),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
        相羽 信行; 徳田 伸二; 岸本 泰明; 林 隆也; 浜口 智史; 若谷 誠宏
        日本物理学会講演概要集, 2002年
      • 大規模シミュレーションに要求される画像解析システム
        鈴木 喜雄; 岸本 泰明; 平山 俊雄
        可視化情報学会誌, 2002年
      • 2109 RBFを用いた故障予知システムの開発(OS09-2/信頼性設計)(OS09/ロバスト設計・信頼性設計)
        宇都宮 大和; 荒川 雅生; 木村 信行; 岸本 俊彦; 田中 泰明; 石川 浩
        設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2001年
      • 27aYP-10 ダブルティアリングモードによる構造駆動型非線形不安定性
        石井 康友; 安積 正史; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 2001年
      • 28pYP-8 負磁気シアプラズマにおける無衝突ダブルテアリングモードの非線形ダイナミクス
        松本 太郎; 徳田 伸二; 岸本 泰明; 内藤 裕志
        日本物理学会講演概要集, 2001年
      • 27aB12 トロイダルジャイロ運動論的粒子コードの開発(トカマク)
        井戸村 泰宏; 徳田 伸二; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2001年
      • 30pB38P ヘリシティ駆動スフェロマックプラズマにおける緩和過程のMHDシミュレーション(ミラー・FRC他)
        影井 康弘; 永田 正義; 鈴木 喜雄; 岸本 泰明; 林 隆也; 福本 直之; 宇山 忠男
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2001年
      • 講座 誰にでもわかるトーラスプラズマの輸送現象 異常輸送
        岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2000年12月25日
      • 磁化プラズマ中へ入射したコンパクトトーラスの三次元ダイナミクスII
        鈴木 喜雄; 林 隆也; 三好 隆博; 岸本 泰明; NEXTグループ
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 2000年03月25日
      • 24aH-9 有限体積-スペクトル法によるトーラス配位圧縮性MHDシミュレーション
        三好 隆博; 岸本 泰明; NEXTグループ
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • 24pD-12 Radiation Properties of Laser-Cluster Interaction
        中川 圭介; 岸本 泰明; 田島 俊樹; 正木 知宏; 上島 豊
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • 24pD-13 "Cluster Fusion" by Using Short Pulse Laser II
        正木 知宏; 岸本 泰明; 田島 俊樹; 中川 圭介; Ditmire T.; 上島 豊
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • 24aH-8 運動論的ダブルテアリングモードの粒子シミュレーション
        松本 太郎; 徳田 伸二; 岸本 泰明; 内藤 裕志
        日本物理学会講演概要集, 2000年
      • 27pB08P 負磁気シアトカマクにおけるスラブ電子温度勾配駆動不安定性の解析(トカマク1)
        井戸村 泰宏; 徳田 伸二; 岸本 泰明; 若谷 誠宏
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2000年
      • 30aB09 コンパクトトロイド入射法のMHDシミュレーション研究(ミラー・FRC他II)
        鈴木 喜雄; 林 隆也; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 2000年
      • エブリイ電気自動車へのニッケル水素電池の適用検討
        岸本 知徳; 押谷 政彦; 松井 泰明
        湯浅時報, 1999年02月
      • CARRACK II - A new large-scale experiment to search for axions with Rydberg-atom cavity detector
        M. Tada; Y. Kishimoto; K. Kominato; M. Shibata; H. Funahashi; K. Yamamoto; A. Masaike; S. Matsuki
        Nuclear Physics B - Proceedings Supplements, 1999年, 査読有り
      • 31p-XH-10 不均一プラズマ中での超高強度レーザーの伝播に関する粒子シミュレーション
        千徳 靖彦; 三間 圀興; 長友 英夫; 児玉 了介; 田中 和夫; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 1999年
      • 26aYF-4 "Cluster Fusion" by Using Short Pulse Laser
        岸本 泰明; 田島 俊樹; 中川 圭介; 正木 知宏; Ditmire T; 上島 豊
        日本物理学会講演概要集, 1999年
      • 25pB2 磁化プラズマ中へのコンパクトトロイド入射のMHDシミュレーション研究(プラズマ基礎/RFP)
        鈴木 喜雄; 林 隆也; 三好 隆博; 岸本 泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 1999年
      • 磁気核融合理論のフロンティア 閉じ込め改善と輸送理論
        岸本泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 1998年11月
      • 極短パルスレーザー照射によるX線発生機構とその定量的評価
        上島豊; 岸本泰明; 佐々木明; 森林健悟; 永島圭介; 加道雅孝; 匂坂明人; 田島俊樹
        日本原子力研究所JAERI-Research, 1998年08月
      • 2a-YR-13 Nonlinear Polarization and Ionization effect on short pulse laser propagation
        KOGA James; 岸本 泰明; 加藤 進
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 1p-YQ-10 クラスタープラズマの線形・非線形光学特性
        岸本 泰明; 田島 俊樹; 中川 圭介; DOWNER M.
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 30p-YR-3 超高強度レーザー生成プラズマ中における磁場生成と "Weibel" 不安定性に関する研究
        千徳 靖彦; 三間 圀興; RUHL H.; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 2a-YR-6 高強度極短パルスレーザーと薄膜プラズマを用いた極短パルス電子源
        永島 圭介; 岸本 泰明; 宅間 宏
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 2a-YR-12 短パルス高強度レーザーと高密度物質の相互作用 II
        上島 豊; 岸本 泰明; 佐々木 明; 森林 健吾; 千徳 靖彦; 田島 俊樹
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 26a-F-4 短パルス高強度レーザーと高密度物質の相互作用III
        上島 豊; 岸本 泰明; 佐々木 明; 田島 俊樹
        日本物理学会講演概要集, 1998年
      • 密度勾配を持つプラズマ中における超短パルス高強度レーザーの伝播に関する粒子シミュレーション
        千徳靖彦; 三間国興; RUHL H; 岸本泰明
        プラズマ・核融合学会年会予稿集, 1997年11月
      • 電離過程を含んだ高強度超短パルスレーザー光の伝播問題に関する理論・シミュレーション研究 (大阪大学レーザー核融合研究センターS)
        加藤進; 岸本泰明; KOGA J
        大阪大学レーザー核融合研究センター共同研究成果報告書, 1997年06月
      • 31a-YF-7 超高強度レーザー生成高密度プラズマからのX線輻射の粒子コードによるシミュレーション
        千徳 靖彦; 三間 圀興; 田口 俊弘; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 1997年
      • 8p-YK-12 短パルス高強度レーザーと高密度物質の相互作用
        上島 豊; 岸本 泰明; 佐々木 明; 森林 健吾; 千徳 靖彦; 田島 俊樹
        日本物理学会講演概要集, 1997年
      • 6p-YM-3 超高強度レーザー吸収過程におけるリターンカレントの影響に関する粒子シミュレーション
        千穂 靖彦; 三間 圀興; Ruhl H.; 長友 英夫; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集, 1997年
      • トカマクの内部輸送障壁形成と閉じ込め改善
        岸本 泰明; 藤田 隆明
        日本物理学会誌, 1997年
      • 超短パルス高強度レーザーとプラズマの相互作用に関する理論的研究 光電離を伴うプラズマ中における超短パルス高強度レーザー光伝搬問題 (大阪大学レーザー核融合研究センターS)
        加藤進; KOGA J; 岸本泰明
        大阪大学レーザー核融合研究センター共同研究成果報告書, 1996年11月
      • 8. 高密度プラズマ粒子コード「SCOPE」の並列処理
        西原 功修; 新宮 哲; 川口 正仁; 岸本 泰明; 谷 啓二
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 1996年09月25日
      • 超並列計算機のシミュレーションとプラズマ (後編) 高密度プラズマ粒子コード「SCOPE」の並列処理
        西原功修; 新宮哲; 川口正仁; 岸本泰明; 谷啓二
        プラズマ・核融合学会誌, 1996年09月
      • レーザーによる荷電粒子ビームの冷却-最近の話題から-
        岸本 泰明; koga james
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 1996年03月25日
      • 3p-YM-5 臨界勾配モデルによるトカマクのイオン熱輸送(プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(理論)))
        岸本 泰明; Kim J. Y.; 田島 俊樹; Horton W.
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年
      • 超高強度レーザー・プラズマからのX線輻射のシミュレーション
        千徳 靖彦; 三間 圀興; 田口 俊弘; 宮本 斉児; 岸本 泰明
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年
      • JT-60Uにおける閉じ込め改善現象と輸送理論研究
        岸本 泰明; JT- Team
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年
      • 31p-YW-11 Cooling of Charged particle Beams and Phase Space Detection Using Lasers
        Koga J.; 岸本 泰明; 田島 俊樹
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1995年
      • ラマン/コンプトン領域におけるテーパードFEL増幅に関する3次元数値解析
        高橋麻由子; 川崎温; 板本慶司; 渡辺聡彦; 岸本泰明; 志甫諒
        日本原子力研究所JAERI-Mレポート, 1994年03月
      • 非正準摂動法を用いた収束ウィグラー中でのビーム軌道解析
        岸本泰明
        KEK Proc, 1994年01月
      • 12p-M-13 非正準摂動法を用いた収束ウイグラー中でのビーム軌道の解析
        岸本 泰明; 徳田 伸二; 坂本 慶司
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年
      • 14p-N-10 レーザービート波によるビーム冷却
        岸本 泰明; 田島 俊樹; 小田 久子; 三間 圀興; Fisher D.
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年
      • 三次元FEL(自由電子レーザ)の空間電荷モデリング
        岸本泰明; 小田久子
        KEK Proc, 1992年11月
      • 30p-Z-12 He^3ビームのICRF加熱にともなうD-He^3核融合出力II
        山極 満; 岸本 泰明; 藤井 常幸; 木村 晴行
        年会講演予稿集, 1992年
      • 28a-ZA-8 収束性ウイグラーを用いたミリ波FEL実験
        坂本 慶司; 川崎 温; 志甫 諒; 小林 孝行; 渡辺 聡彦; ムショキ ステファン; 岸本 泰明; 高橋 麻由子; 石塚 浩; 佐藤 元泰; 永島 孝
        年会講演予稿集, 1992年
      • 28a-ZA-12 非正準Lie摂動法によるWiggler運動の解析
        中村 幸治; 徳田 伸二; 岸本 泰明
        年会講演予稿集, 1992年
      • 27p-A-1 ウイグラー磁場中における相対論的電子ビーム伝送
        坂本 慶司; 志甫 諒; 小林 孝幸; 岸本 泰明; 川崎 温; 渡辺 聡彦; ムショキ ステファン; 高橋 麻由子; 石塚 浩; 永島 孝
        秋の分科会予稿集, 1992年
      • 28p-H-1 改良Focusing Wigglerを用いたFEL実験
        志甫 諒; 高橋 麻由子; 石塚 浩; 坂本 慶司; 岸本 泰明; 徳田 伸二; 中村 幸治; 小林 孝幸; ステファン ムショキ; 小田 久子; 川崎 温
        年会講演予稿集, 1991年
      • 27p-D-6 CARM(Cyclotron Auto Resonance Maser)による電磁波増幅の数値解析
        小田 久子; 岸本 泰明; 坂本 慶司; 前原 直; 志甫 諒; 坂野 鋭; 川崎 温
        春の分科会講演予稿集, 1991年
      • 27p-D-5 Focusing Wiggler FELの動作実験とその解析
        志甫 諒; 坂本 慶司; 前原 直; 渡辺 聡彦; 岸本 泰明; 小田 久子; 川崎 温
        春の分科会講演予稿集, 1991年
      • 自由電子レーザ研究におけるIC冷影局開発
        志甫諒; 前原直; 坂本慶司; 岸本泰明; 菊地正彦; 大谷俊介; 山本晃永; 安西均
        電子情報通信学会全国大会講演論文集, 1990年09月
      • 1p-TH-6 MHDモードに対するICRF波加熱生成高エネルギー粒子の効果・II
        岸本 泰明; 山極 満; 安積 正史; 伊藤 公孝; 伊藤 早苗
        年会講演予稿集, 1990年
      • 1p-TG-8 Side-band Excitation in High Current Raman Regime Free Electron Laser (II)
        小田 久子; 岸本 泰明; 志甫 諒; 坂本 慶司; 前原 直; 小田島 和男; 前田 彦祐; 川崎 温
        年会講演予稿集, 1990年
      • 5a-T-10 インダクションライナックLAX-1を用いたFEL発振初期実験
        坂本 慶司; 前原 直; 渡辺 聡彦; 岸本 泰明; 小田 久子; 志甫 諒
        秋の分科会予稿集, 1990年
      • 5a-T-8 Focusing Wiggler FELの3次元多モード解析
        岸本 泰明; 小田 久子; 志甫 諒; 坂本 慶司; 前原 直; 渡辺 聡彦
        秋の分科会予稿集, 1990年
      • 5a-T-9 インダクション・ライナックLAX-1を用いたビーム実験
        前原 直; 坂本 慶司; 渡辺 聡彦; 岸本 泰明; 小田 久子; 志甫 諒
        秋の分科会予稿集, 1990年
      • 3a-S-1 有限バンド幅自由電子レーザーによる電子サイクロトロン共鳴加熱
        岸本 泰明; 前田 彦祐; 小田島 和男; 大麻 和美; 志甫 諒; 星野 克道; 小川 俊英
        秋の分科会予稿集, 1990年
      • 低次元非線形力学とそのプラズマ物理学への応用
        市川 芳彦; 岸本 泰明
        核融合研究, 1989年10月
      • 一次元単一モード非線形自由電子レーザ(FEL)増幅コード 使用マニュアル
        岸本泰明; 小田久子
        日本原子力研究所JAERI-Mレポート, 1989年05月
      • 30p-TE-8 MHDモードに対するICRF波加熱生成高エネルギー粒子の効果(プラズマ物理・核融合(JT-60・トカマク理論))
        岸本 泰明; 山極 満; 伊藤 公孝; 伊藤 早苗; 福山 淳
        年会講演予稿集, 1989年
      • 5p-K-4 Side-band Excitation in High Current Raman Regime Free Electron Laser
        岸本 泰明; 志甫 諒; 小田島 和男; 大麻 和美; 星野 克道; 小川 宏明; 小田 久子; 前田 彦祐
        秋の分科会予稿集, 1989年
      • 31a-H1-12 MTX加熱実験計画(プラズマ物理・核融合(JT-60他))
        大麻 和美; 小川 俊英; 星野 克道; 岸本 泰明; 志甫 諒; 前田 彦祐
        年会講演予稿集, 1988年
      • 6a-E6-4 ICRF波加熱時における実空間拡散の効果
        岸本 泰明; 山極 満; 福山 淳; 伊藤 早苗; 伊藤 公孝
        秋の分科会予稿集, 1988年
      • 4a-E6-9 MTX加熱実験計画
        小田島 和男; 志甫 諒; 星野 克道; 小川 俊英; 岸本 泰明; 大麻 和美; 前田 彦祐
        秋の分科会予稿集, 1988年
      • 4a-E6-10 MTX加熱実験計画における中性子計測
        小川 俊英; 大麻 和美; 星野 克道; 小田島 和男; 岸本 泰明; 志甫 諒; 前田 彦祐
        秋の分科会予稿集, 1988年
      • 6a-E6-1 NBIおよびICRF波テイル形成における捕捉粒子効果
        山極 満; 岸本 泰明
        秋の分科会予稿集, 1988年
      • 3a-H1-5 Spatial diffusion of electron and non-local power depositionduring current-drive(プラズマ物理・核融合(トカマク理論))
        岸本 泰明; 滝塚 知典; 山極 満
        年会講演予稿集, 1988年
      • Effective ion tail formation by beam and ion cyclotron heating
        M. Yamagiwa; T. Takizuka; Y. Kishimoto
        Nuclear Fusion, 1987年
      • 27a-LI-8 NBI加熱プラズマにおけるICRF波の伝播・吸収特性(プラズマ物理・核融合(トカマク理論))
        浜松 清隆; 岸本 泰明; 福山 淳; 伊藤 早苗; 伊藤 公孝; 安積 正史
        年会講演予稿集, 1987年
      • 27a-LI-9 1CRF2倍高調波共鳴による吸収とion-tai1の形成(プラズマ物理・核融合(トカマク理論))
        岸本 泰明; 山極 満; 滝塚 知典; 福山 淳; 伊藤 早苗; 伊藤 公孝
        年会講演予稿集, 1987年
      • 27a-LI-10 ビーム入射およびICHによるイオンテイル形成ならびに核融合反応率の増大(プラズマ物理・核融合(トカマク理論))
        山極 満; 岸本 泰明; 滝塚 知典
        年会講演予稿集, 1987年
      • 30p-BA-1 アンテナの位相操作によるICRF電流駆動(プラズマ物理・核融合(トカマク))
        岸本 泰明; 濱松 清隆; 福山 淳; 伊藤 早苗; 伊藤 公孝
        年会講演予稿集, 1986年
      • 28a-M-4 JT-60におけるICRF波の解析II
        濱松 清隆; 岸本 泰明; 福山 淳; 伊藤 公孝; 伊藤 早苗; 安積 正史
        秋の分科会予稿集, 1986年
      • 29p-M-1 アンテナの位相操作によるICRF波電流駆動(II)
        岸本 泰明; 濱松 清隆; 福山 淳; 伊藤 早苗; 伊藤 公孝
        秋の分科会予稿集, 1986年
      • レーザーエネルギー応用
        岡田 和之; 香川 貴司; 失部 孝; 松永 博英; 横井 孝司; 宮永 憲明; 北川 米喜; 白神 宏之; 加藤 義章; 池田 直昭; 峰尾 将穂; 児玉 了祐; 望月 孝晏; 山中 千代衛; 岸本 泰明; 三間 圀興; 清川 修二
        レーザー研究, 1985年
      • 31p-A8-9 プラズマ中における電子熱伝導の積分表示(II)(プラズマ物理・核融合(レーザー相互作用))
        岸本 泰明; 三間 圀興; Haines M.G.
        年会講演予稿集, 1985年
      • 4a-F-12 プラズマ中での電子熱伝導の積分表示
        岸本 泰明; 三間 圀興; Haines M.G.
        秋の分科会予稿集, 1984年
      • 2p-PS-16 高密度レーザー生成プラズマの電子状態とX線スペクトル
        岸本 泰明; 三間 國興
        年会講演予稿集, 1984年
      • 高密度プラズマの電子状態とX線スペクトル (「高密度プラズマの物理と計測」研究会報告) -- (高密度プラズマの電子状態)
        岸本 泰明; 三間 圀興
        核融合研究, 1983年07月
      • 11p-DH-12 高密度レーザー生成プラズマの電子状態とX線スペクトルII
        岸本 泰明; 三間 圀興
        秋の分科会予稿集, 1983年
      • 27a-B-8 高密度レーザー生成プラズマの電子状態とX線スペクトル : ランダム素理論によるアプローチ
        岸本 泰明; 三間 圀興
        年会講演予稿集, 1983年
      • 30a-SB-34 非局所熱伝導表示によるレーザー生成プラズマのアブレーション構造
        岸本 泰明; 三間 圀興
        年会講演予稿集, 1982年
      • 1p-Y-1 Reduction of the heat Flux in steep temperature gradients in laser-produced plasmas
        岸本 泰明; 三間 圀輿
        春の分科会予稿集, 1982年
      • 2a-NZ-5 高速イオン発生に関する電子速度分布関数のカットの効果
        岸本 泰明; 三間 圀興; 渡辺 二太
        秋の分科会予稿集, 1981年
      • 30a-C-5 レーザー・プラズマの真空中への膨張過程の数値解析
        岸本 泰明; 渡辺 二太; 三間 圀興
        年会予稿集, 1981年
      • 27a-Z-10 LOSS-CONE不安定性の解析
        北條 仁士; 岸本 泰明
        年会予稿集, 1980年
      • 3a-F-4 非線形波動電播の数値計算法
        岸本 泰明; 渡辺 二太; 北條 仁士; 西川 恭治
        秋の分科会予稿集, 1979年

      講演・口頭発表等

      • High energy density plasma produced by the interaction between high intensity laser and structured medium -A new platform studying magnetic confined plasmas using laser-
        岸本 泰明
        International Conference of High Energy Density Sciences 2021 (HEDS2021), 2021年04月, 招待有り
      • レーザー照射された構造性媒質が生み出す多様な波動・構造形成現象と粒子加速の物理(シンポジウム講演)
        岸本 泰明
        日本物理学会第76回年次大会, 2021年03月
      • 高強度レーザー駆動の相対論プラズマの凍り付きと非断熱的な無衝突衝撃波構造の形成
        岸本 泰明
        第37回プラズマ・核融合学会年会, 2020年12月
      • 高強度レーザーと構造性ターゲットとの相互作用による高エネルギー密度プラズマ生成とその特性① ―背景の物理と展開―
        岸本 泰明
        日本物理学会 2020年秋季大会, 2020年09月
      • レーザー照射された構造性媒質が生み出す多様な波動・構造形成現象と粒子加速の物理
        岸本泰明
        日本物理学会 第75回年次大会, 2020年03月17日
      • 高強度レーザーとロッド集合体との相互作用シミュレーションと実験
        岸本泰明; 松井隆太郎; 上原直希; 今寺賢志; 太田雅人; 坂和洋一; 井上峻介; 阪部周二; 坂口浩司; 深見一弘; 福田祐仁
        レーザー学会学術講演会第40回年次大会, 2020年01月21日
      • Non-local and non-diffusive turbulent transport from global gyro-kinetic simulation
        岸本 泰明
        第36回 プラズマ・核融合学会 年会, 2019年11月30日
      • 高強度レーザーと構造性媒質の相互作用によるプラズマの自己組織化と構造形成 -高強度エネルギー密度プラズマの閉じ込めと磁場生成-
        岸本 泰明; 松井 隆太郎; 上原 直希; 今寺 賢志
        第36回 プラズマ・核融合学会 年会, 2019年11月29日
      • Generation and application of self-organized high energy density plasma produced by the interaction between high intensity laser and structured medium
        Yasuaki Kishimoto
        3rd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2019), 2019年11月04日, 招待有り
      • "Confinement" of High Energy Density Plasma Based on Structured Medium and initial Experiments Using SACLA X-Rays - A New Platform Studying MCF Plasmas Using Laser-
        Yasuaki Kishimoto; Ryutaro Matsui; Naoki Uehara; Kenji Imadera; Hiroshi Sakaguchi; Masato Ota; Youichi Sakawa; Kazuhiro Fukami; Yuji Fukuda
        11th International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications (IFSA), 2019年09月27日, 招待有り
      • “Confinement” of high energy density plasma based on structured medium
        Yasuaki Kishimoto
        The 6th Workshop on Magnetic Fields in Laboratory High Energy Density Plasmas, 2019年06月28日
      • Internal and external collision-less shock generation and associated quasi-monoenergetic ion acceleration by the interaction between high intensity laser and clustered medium
        Yasuaki Kishimoto
        The 13th International West Lake Symposium on Extreme Radiation Physics, 2019年05月04日
      • Role of magnetic shear on turbulent transport in tokamak/stellarator
        Yasuaki Kishimoto; Kenji Imadera; Akihiro Ishizawa
        5th UNIST- Kyoto Univ. Workshop on “Physics validation and control of turbulent transport and MHD in fusion plasmas", 2019年04月22日
      • Global profile formation and relaxation in flux-driven turbulent transport
        岸本 泰明
        Max Planck Princeton Center Workshop, 2019年02月20日, 招待有り
      • 非局所性と大域性に支配されるプラズマ乱流
        岸本 泰明
        2018年度 数学と物理学と情報科学の研究交流シンポジウム, 2018年12月08日
      • Role of magnetic shear in tokamak/stellarator and laser produced magnetically confined plasmas:transport and other fundamentals
        KISHIMOTO Yasuaki
        The 27th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC27), 2018年11月20日, 招待有り
      • Structure and dynamics of flux-driven turbulent transport based on global gyro-kinetic full-f toroidal simulation
        Yasuaki Kishimoto; Kenji Imadera; Akihiro Ishizawa
        Seminar at Seoul National University, 2018年08月07日
      • Entropy balance in global flux driven system
        Yasuaki Kishimoto; Kenji Imadera
        US-Japan JIFT Exascale Computing Workshop, 2018年07月12日
      • Global gyrokinetic simulation of linear micro-scale ITG/TEM instability in HL-2A tokamak plasmas with NBI/ECRH heating (Oral)
        Zhihao Qin; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        2018年03月25日
      • 自己相似緩和に支配される熱源駆動乱流輸送の構造とダイナミックス
        岸本泰明; 今寺賢志; Wei Wang; Kevin Obrejan; Zhihao Qin; 吉田圭吾; Jiquan Li
        日本物理学会 第73回年次大会, 2018年03月25日
      • クラスター媒質中で生成する無衝突プラズマ境界層における準安定非線形波の形成とイオン加速 (口頭)
        松井隆太郎; 福田祐仁; 岸本泰明
        「日本物理学会 第73回年次大会」, 2018年03月24日
      • 水素クラスターのクーロン爆発におけるサイズ依存性 (口頭)
        岡本祐樹; 松井隆太郎; 福田祐仁; 岸本泰明
        「日本物理学会 第73回年次大会」, 2018年03月24日
      • Global gyrokinetic simulation of linear micro-instability using parameters referring to HL-2A plasma with ion transport barrier (Oral)
        Zhihao Qin; Kenji Imadera; Keigo Yoshida; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「第23回NEXT(数値トカマク)研究会」, 2018年03月01日
      • Influence of magnetic shaping and full-f-ness of gyrokinetic ITG simulations (Poster)
        Kevin Obrejan; Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto
        「第23回NEXT(数値トカマク)研究会」, 2018年02月28日
      • Study of magnetic shaping effects on the ion temperature gradient instability using full-f gyrokinetic simulation (口頭)
        Kevin Obrejan; Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto
        「Plasma Conference 2017」, 2017年11月23日
      • 非局所性に支配される熱源駆動型乱流輸送の構造とダイナミックス
        岸本泰明; 今寺賢志; Kevin Obrejan; 吉田練太朗; Jiquan Li; Wei Wang; Zheng-Xiong Wang; 石澤明宏; 中村祐司
        Plasma Conference 2017, 2017年11月23日
      • 5D full-f gyrokinetic simulation for ion turbulence and transport barrier in tokamak plasmas (Invited)
        Kenji Imadera; Obrejan Kevin; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「Collisionless Boltzmann (Vlasov) Equation and Modeling of Self-Gravitating Systems and Plasmas」, 2017年11月02日
      • Magnetic dynamics and confinement properties in non-equilibrium extreme radiation plasma (Poster)
        Daiki Kawahito
        「The 10th International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications(IFSA2017)」, 2017年09月14日
      • Generation of quasi-monoenergetic protons exceeding 200 MeV via intra-cluster collisionless shocks in a laser-irradiated micron-size H2 cluster (Poster)
        Ryutaro Matsui; Yuji Fukuda; Yasuaki Kishimoto
        「The 10th International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications(IFSA2017)」, 2017年09月14日
      • Generation of self-organized high energy density plasma by the interaction between high intensity laser and structured medium (Plenary talk)
        Yasuaki Kishimoto; Daiki Kawahito; Ryutaro Matsui; Tetuya Okihara; Hiroshi Sakaguchi; Kazuhiro Fukami; Yuji Fukuda
        The 10th International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications(IFSA2017), 2017年09月12日, 招待有り
      • Confinement of high energy density plasma produced by the interaction between high intensity laser and structured medium (Invited)
        Yasuaki Kishimoto; Daiki Kawahito; Tetuya Okihara; Hiroshi Sakaguchi; Kazuhiro Fukami; Yuji Fukuda
        Topical Problems of Nonlinear Wave Physics (NWP-2017), 2017年07月24日, 招待有り
      • Full-f gyrokinetic simulation with kinetic/hybrid electron model (Oral)
        Kenji Imadera; Rentaro Yoshida; Yasuaki Kishimoto
        「12th Japan-Korea workshop」, 2017年07月20日
      • Numerical labpratory based on global gyro-kinetic modeling for studying turbulent and MHD events in tokamak(Oral)
        岸本 泰明
        「11th A3 Foresight Program Workshop on Critical Physics Issues Specific to Steady State Sustainment of High-Performance Plasmas」, 2017年07月12日
      • ITB formation by toroidal momentum injection in flux-driven gyrokinetic turbulence (Oral)
        Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「7th Asia-Paciffic Transport Workshop Group (APTWG-2017)」, 2017年06月07日
      • Global turbulent transport and mean flows in flux-driven gyrokinetic turbulence (Oral)
        Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「Festival de Theorie 2017」, 2017年06月05日
      • Numerical platform based on global gyro-kinetic modeling for studying turbulent and MHD events
        岸本 泰明
        3rd UNIST- Kyoto Univ. Workshop on “Physics validation and control of turbulent transport and MHD in fusion plasmas", 2017年05月08日
      • 相対論的透明化領域におけるクラスター内無衝突衝撃波による290 MeV準単色プロトン加速 (口頭)
        松井隆太郎; 福田祐仁; 岸本泰明
        「日本物理学会 第72回年次大会」, 2017年03月18日
      • Effects of plasma shaping on ITG/TEM instability in a full-f gyrokinetic simulation (Oral)
        Kevin Obrejan; Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto
        「日本物理学会 第72回年次大会」, 2017年03月17日
      • 大域的イオン温度勾配/捕捉電子モードに対する磁気シア依存性 (口頭)
        今寺賢志; 吉田練太朗; 岸本泰明
        「日本物理学会 第72回年次大会」, 2017年03月17日
      • Gyrokinetic Vlasov-Poisson model for low-frequency electrostatic perturbation derived by pullback transform (Oral)
        Shuangxi Zhang; Jiquan Li
        「日本物理学会 第72回年次大会」, 2017年03月17日
      • 高強度レーザーと構造性媒質の相互作用における磁場のダイナミックスと自己組織化 (口頭)
        川人大希; 岸本泰明
        「日本物理学会 第72回年次大会」, 2017年03月17日
      • Dispersion properties in laser-induced magnetized plasmas (Oral)
        Wu Feng; Daiki Kawahito; Yasuaki Kishimoto
        「日本物理学会 第72回年次大会」, 2017年03月17日
      • 高強度レーザーと構造性媒質の相互作用による高エネルギー密度プラズマの閉じ込め
        岸本泰明; 川人大希; 福田祐仁
        日本物理学会 第72回年次大会, 2017年03月17日
      • Effect of plasma shaping on ITG/TEM instability in full-f gyrokinetic simulations (Oral)
        Obrejan Kevin; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「22nd NEXT Workshop」, 2017年03月11日
      • ITB formation in flux-driven gyrokinetic turbulence (Invited)
        Kenji Imadera; Obrejan Kevin; Rentaro Yoshida; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「22nd NEXT Workshop」, 2017年03月11日
      • Introduction of kinetic electron to global gyrokinetic code and its application to the analysis of ITG/TEM instability (Poster)
        Rentaro Yoshida
        「22nd NEXT Workshop」, 2017年03月09日
      • Statistical analysis of resistive drift wave turbulence (Poster)
        Johan Anderson
        「22nd NEXT Workshop」, 2017年03月09日
      • The electromagnetic waves in laser magnetized matter interactions
        Wu Feng
        強磁場下の超高強度レーザー駆動無衝突撃破とイオン加速に関する研究会」, 2017年03月02日
      • 高強度レーザーと構造性媒質の相互作用における磁場生成過程と自己組織化
        川人大希
        「強磁場下の超高強度レーザー駆動無衝突撃破とイオン加速に関する研究会」, 2017年03月02日
      • プラズマ物理研究の最前線
        岸本 泰明
        核融合エネルギーフォーラム第10回全体会合:夢のプラズマ・エネルギーの実用化を考える, 2017年02月24日
      • 閉じ込め・輸送における弱・ゼロ磁気シアの役割と物理
        岸本 泰明
        「閉じ込め・輸送研究会2016」, 2016年12月15日
      • Global gyrokinetic simulation of linear micro-instability in HL-2A tokamak plasmas with ion transport barrier (Poster)
        Zhihao Qin; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「26th International Toki Conference」, 2016年12月05日
      • トロイダル乱流におけるE×B階段構造の動的発展と輸送特性
        岸本泰明; Wang Wei; 今寺賢志
        プラズマ・核融合学会 第33回年会, 2016年12月02日
      • 内部輸送障壁形成に対する弱磁気シア効果
        今寺賢志; 岸本泰明
        「プラズマ・核融合学会 第33回年会」, 2016年12月01日
      • Characteristics of turbulent transport in flux-driven toroidal plasmas (Inv)
        Yasuaki Kishimoto
        「10th A3 Seminar」, 2016年11月22日
      • Statistical Description of Turbulent Transport for Flux-driven Toroidal Plasmas
        J. Anderson; K. Imadera; Y. Kishimoto; J.Q. Li; H. Nordman
        「26th IAEA Fusion Energy Conference」, 2016年10月21日
      • Multi-machine Analysis of Turbulent Transport in Helical Systems via Gyrokinetic Simulation
        A. Ishizawa; Y. Nakamura; Y. Kishimoto; T.-H. Watanabe; H. Sugama; K. Tanaka; S. Kobayashi; K. Nagasaki
        「26th IAEA Fusion Energy Conference」, 2016年10月21日
      • ITB formation in Gyrokinetic Flux-driven ITG Turbulence
        K. Imadera; J.Q. Li; Y. Kishimoto
        「26th IAEA Fusion Energy Conference」, 2016年10月19日
      • Characteristics of Turbulent Transport in Flux-Driven Toroidal Plasmas
        Y. Kishimoto; K. Imadera; H. Liu; W. Wang; K. Obrejan; J.Q. Li
        26th IAEA Fusion Energy Conference, 2016年10月19日
      • 高強度レーザーと重元素物質との相互作用にる高価数イオンの生成・抽出
        川人大希; 岸本泰明; 榊泰直; 西内満美子; 福田祐仁
        「日本物理学会2016年秋季大会」, 2016年09月16日
      • 高強度レーザー生成非平衡極限輻射プラズマにおける磁場乱流生成と磁気リコネクションを通した自己組織化
        岸本泰明; 川人大希; 松井隆太郎; 岩田夏弥; 福田祐仁
        日本物理学会2016年秋季大会, 2016年09月16日
      • Gyrokinetic theory including the heating by high frequency wave
        Shuangxi Zhang; Jiquan Li; Kenji Imadera; Yasuaki Kishimoto
        「日本物理学会2016年秋季大会」, 2016年09月14日
      • The ExB staircase formation and associated transport in flux-driven gyro-kinetic ITG turbulence
        W.Wang; K.Imadera; K.Obrejan; J.Q.Li; Z.X.Wang; Y.Kishimoto
        「日本物理学会2016年秋季大会」, 2016年09月14日
      • Full-f gyrokinetic turbulence simulation for ITB formation (Oral)
        Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「The 21st Joint EU-US Transport Task Force Meeting (TTF 2016)」, 2016年09月05日
      • Tokamak/Stellarator vs.FRC: Transport and Other Fundamentals
        Y. Kishimoto; T.Tajima
        2016 US-Japan Workshop on Compact Tori, 2016年08月22日
      • Study of global transport and internal transport barrier formation in flux-driven gyrokinetic ITG turbulence (Invited)
        Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「The 18th International Congress on Plasma Physics (ICPP 2016)」, 2016年07月28日
      • Characteristics of radiation in non-equilibrium plasma produced by high intensity laser (Oral)
        D. Kawahito; Y. Kishimoto
        「6th East-Asia School and Workshop on Laboratory, Space, and Astrophysical plasmas (EASW 2016)」, 2016年07月11日
      • Magnetic turbulence and self-organization via magnetic reconnection in laser produced nonequilibrium extreme radiation plasma
        Y. Kishimoto; D. Kawahito
        6th East-Asia School and Workshop on Laboratory, Space, and Astrophysical plasmas (EASW 2016), 2016年07月11日, 招待有り
      • Study of various E×B flow dynamics in ITG turbulence based on gyro-kinetic flux-driven toroidal simulation (Poster)
        W. Wang
        「5th Asia Pacific Transport Working Group (APTWG) International Conference」, 2016年06月10日
      • Soliton Formation in Strongly Magnetized Plasmas (Poster)
        Feng Wu
        「High Energy Density Sciences 2016」, 2016年05月20日
      • Characteristics of radiation from the interaction between haevy element plasma and high intensity laser (Poster)
        Daiki Kawahito
        「High Energy Density Sciences 2016」, 2016年05月20日
      • Structure and Dynamics of electric fields produced in the interaction between a single cluster and a background gas irradiated by a high power laser (Oral)
        Ryutaro Matsui
        「High Energy Density Sciences 2016」, 2016年05月19日
      • Non-equilibrium extreme radiation plasmas produced by the interaction between high power laser and heavy element materials
        岸本 泰明
        High Energy Density Sciences 2016, 2016年05月17日
      • ITB formation in gyrokinetic ITG turbulence with toroidal momentum injection (Oral)
        K. Imadera; J. Q. Li; Y. Kishimoto
        「2016 Kyoto Univ. - UNIST Workshop on Turbulence and MHD in Fusion Plasmas」, 2016年04月26日
      • Global and non-local/non-transient aspect of turbulent transport based on gyrokinetic and fluid modeling
        Y. Kishimoto; K. Imadera; K. Obrejan; H. Liu; W. Wang; J. Lee; J. Q. Li
        2016 Kyoto Univ. - UNIST Workshop on Turbulence and MHD in Fusion Plasmas, 2016年04月25日
      • Recent progress of toroidal full-f gyrokinetic simulation based on GKNET (Oral)
        Kenji Imadera; Obrejan Kevin; Wang Wei; Hairui Liu; Rentaro Yoshida; Shingo Maeda; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「21st NEXT Workshop」, 2016年03月11日
      • Linear analysis of toroidal ITG instability in the presence of ITB-like localized steep temperature profile (Poster)
        Shingo Maeda; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「21st NEXT Workshop」, 2016年03月10日
      • Introduction of kinetic electron to global gyrokinetic Vlasov code GKNET (Poster)
        Rentaro Yoshida; Kenji Imadera; Naruhito Miki; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「21st NEXT Workshop」, 2016年03月10日
      • Daiki Kawahito and Yasuaki Kishimoto
        Daiki Kawahito; Yasuaki Kishimoto
        「21st NEXT Workshop」, 2016年03月10日
      • The effect of magnetic shaping on zonal flow and geodesic acoustic mode in a toroidal global gyrokinetic simulation (Poster)
        Kevin Obrejan; Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「21st NEXT Workshop」, 2016年03月10日
      • Characteristics of flux-driven gyrokinetic ITG turbulence and E×B shear flow formation (Poster)
        Wei Wang; Kenji Imadera; Hairui Liu; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「21st NEXT Workshop」, 2016年03月10日
      • Gyrokinetic simulation on the effect of 3D helical magnetic island on ITG mode (Oral)
        李 継全; 今寺 賢志; 岸本 泰明
        「第5回 IFERC-CSC研究会」, 2016年01月15日
      • 熱源駆動型乱流における運動量ソースによる輸送障壁形 (口頭)
        今寺 賢志; 李 継全; 岸本 泰明
        「第5回 IFERC-CSC研究会」, 2016年01月15日
      • 水素クラスターと高強度レーザーとの相互作用による100MeV級プロトンの前方加速 (口頭)
        松井隆太郎; 福田祐仁; 川人大希; 岸本泰明
        「レーザー学会 第36回年次大会」, 2016年01月11日
      • Structure of electric field and dynamics of contact surface due to the interaction between cluster and background gas irradiated by high power lasers (poster)
        Ryutaro Matsui; Yuji Fukuda; Daiki Kawahito; Yasuaki Kishimoto
        「ISUILS 14」, 2015年12月
      • 熱源駆動型乱流における輸送障壁形成のジャイロ運動論シミュレーション (口頭)
        今寺 賢志; 李 継全; 岸本 泰明
        「第32回 プラズマ・核融合学会 年会」, 2015年11月
      • Non-local profile relaxation and barrier formation in toroidal flux-driven gyrokinetic turbulence (Oral)
        Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「ITPA T&C meetings 2016」, 2015年10月
      • ITB formation in gyrokinetic flux-driven ITG turbulence with toroidal momentum injection (Poster)
        Kenji Imadera; Jiquan Li; Yasuaki Kishimoto
        「14th H-mode Workshop」, 2015年10月
      • Emission of bremsstrahlung from heavy element plasma produced by high intensity laser (Poster)
        川人大希
        「第 16 回光量子科学研究シンポジウム」, 2015年10月
      • Structure and dynamics of electric fields formed in acceleration of background gas ions induced by the Coulomb explosion of a laser-irradiated cluster (Poster)
        松井隆太郎
        「第 16 回光量子科学研究シンポジウム」, 2015年10月
      • Relativistic Bright Soliton Formation in Laser Magnetized Plasma Interactions (Poster)
        W. Feng; Y. Kishimoto
        「9th International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications (IFSA 2015)」, 2015年09月22日
      • Ionization and Acceleration of Heavy Ions in High-Z Solid Target Irradiated by High Intensity Laser (Poster)
        D. Kawahito; Y. Kishimoto; K. Moribayashi; M. Nishiuchi; Y. Fukuda
        「9th International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications (IFSA 2015)」, 2015年09月21日
      • 1次Ballooning 理論に基づく乱流の非局所構造と間欠性(III)
        岸本泰明; 今寺賢志; Jaehyun Lee; Hairui Liu; Wei Wang; Kevin Obrejan; 李継全
        日本物理学会 2015年秋季大会, 2015年09月18日
      • レーザー照射されたクラスターと背景ガスの相互作用による接触面の電場構造とダイナミックス(口頭)
        松井隆太郎; 福田祐仁; 川人大希; 岸本泰明
        「日本物理学会 2015年秋季大会」, 2015年09月17日
      • 電離過程に支配される超高強度レーザー生成重元素プラズマの特性(口頭)
        川人大希; 岩田夏弥; 福田祐仁; 森林健悟; 岸本泰明
        「日本物理学会 2015年秋季大会」, 2015年09月16日
      • Study of spatio-temporal E×B shear dynamics in gyro-kinetic toroidal flux-driven ITG turbulence (口頭)
        W. Wang; K. Imadera; K. Obrejan; J.Q. Li; H. Liu; Z.X. Wang; Y. Kishimoto
        「日本物理学会 2015年秋季大会」, 2015年09月16日
      • The effect of magnetic shaping on zonal flow and geodesic acoustic mode in a toroidal global gyrokinetic simulation (口頭)
        Kevin OBREJAN; Kenji IMADERA; Ji-Quan LI; Yasuaki KISHIMOTO
        「日本物理学会 2015年秋季大会」, 2015年09月16日
      • トロイダルITGモードにおける3次元磁気島の役割に関するジャイロ運動論的シミュレーション(II) (口頭)
        李継全; 今寺賢志; 岸本泰明
        「日本物理学会 2015年秋季大会」, 2015年09月16日
      • Kinetic Simulation of Plasmas--From transition to plasma to plasma turbulence
        Yasuaki KISHIMOTO; Kenji IMADERA
        「Kyoto-Heidelberg Joint Workshop 2015(Within HeKKSaGOn Consortium)」 --Applied Mathematics, Scientific Computing, and Applications, 2015年08月31日
      • 開放系5次元位相空間トロイダル乱流の姿を見る
        岸本 泰明
        Frontiers in Plasma Science 2015, 2015年07月29日
      • Study of numerical experiment for turbulent transport based on global gyro-kinetic modeling
        岸本 泰明
        Japan-Korea workshop on ‘Modeling and Simulation of Magnetic Fusion Plasmas’, 2015年07月13日
      • Spatio-temporal Structure and Dynamics of Turbulence in Flux Driven Toroidal System
        Yasuaki Kishimoto; K. Imadera; K. Obrejan; T. Kobiki; W. Wang; H. Liu; J.Q. Li
        5th Asia Pacific Transport Working Group (APTWG) International Conference, 2015年06月
      • 2-D visualization of MHD & turbulence through ECE imaging in the KSTAR
        岸本 泰明
        「プラズマ理論セミナー」, 2015年05月25日
      • JAEA 関西光科学研究所におけるレーザー駆動粒子線研究の現状 - 超強度レーザーと物質との相互作用の新展開-
        福田 祐仁
        「プラズマ理論セミナー」, 2015年04月30日
      • Micro-turbulence and transport in the presence of magnetic island (Oral)
        Jiquan Li
        「Transport and MHD workshop on “Physics validation and control of turbulent transport and MHD in fusion plasmas"」, 2015年04月14日
      • Flux driven gyro-kinetic simulation including neo-classical effects and the control of turbulence (Oral)
        Kenji Imadera
        「Transport and MHD workshop on “Physics validation and control of turbulent transport and MHD in fusion plasmas"」, 2015年04月13日
      • Selection of structure and dynamics of turbulent transport
        岸本泰明
        Transport and MHD workshop on “Physics validation and control of turbulent transport and MHD in fusion plasmas", 2015年04月
      • サブミクロンサイズの水素クラスター媒質と高強度レーザーとの相互作用による非等方電場の形成と100MeV級プロトンの前方加速 (口頭)
        松井隆太郎; 福田祐仁; 川人大希; 岸本泰明
        「日本物理学会 第71回年次大会」, 2015年03月19日
      • 1次Ballooning 理論に基づく乱流の非局所構造と間欠性(II)
        岸本泰明
        日本物理学会 第70回年次大会, 2015年03月
      • プラズマ乱流の非局性と動的分布拘束性の起源−運動論モデルによる大域シミュレーションの展開−
        岸本泰明
        20th NEXT Workshop, 2015年01月, 招待有り
      • ゼロエミッションの視点による非線形プラズマの物理
        岸本泰明
        インフォーマルミーティング 『核融合研究開発のブレイクスルーはどこにあるか?』, 2015年01月
      • 1次Ballooning理論に基づく乱流の非局所構造と間欠性
        岸本泰明
        Plasma Conference 2014, 2014年11月
      • Non-local structure and dynamics of flux driven turbulent transport
        岸本泰明
        第9回QUEST研究会, 2014年09月
      • 大域的ジャイロ運動論モデルによる熱源駆動型乱流輸送シミュレーション
        岸本泰明
        プラズマシミュレーターシンポジウム 2014, 2014年09月
      • Interaction between Different Scales
        岸本泰明
        Joint ICTP-IAEA College on Advanced Plasma Physics, 2014年08月
      • Nonlinear Instability and Plasma Dynamics
        岸本泰明
        Joint ICTP-IAEA College on Advanced Plasma Physics, 2014年08月
      • Structure/Dynamics of Fluctuations in Fusion Plasmas
        岸本泰明
        Joint ICTP-IAEA College on Advanced Plasma Physics, 2014年08月
      • Non-local structure and dynamics of flux driven turbulent transport
        岸本泰明
        12th Asia Pacific Plasma Theory Conference (APPTC) and Japan-Korea Workshop on "Modeling and Simulation of Magnetic Fusion Plasmas", 2014年07月, 招待有り
      • 熱源駆動型乱流輸送の非局所構造と動的特性
        岸本泰明
        日本物理学会 第69回年次大会, 2014年03月
      • 高強度レーザーによる相対論的非局所動重力理論と非線形シミュレーション
        岸本泰明
        強光子場科学研究懇談会 平成25年度第1回懇談会, 2014年01月, 招待有り
      • From canonical to non-canonical variables in describing laser-plasma interaction
        岸本泰明
        Workshop on "Theory and Simulation for the Stability of Flow in MHD and Fluid Dynamics", 2013年12月
      • Kinetic damping in gyro-kinetic simulation and the role in multi-scale turbulence
        岸本泰明
        JIFT workshop on "New Aspects of Plasma Kinetic Simulation", 2013年11月
      • Modeling of the trigger mechanism for sudden event -Probabilistic or deterministic-
        岸本泰明
        The 4th International Symposium of Advanced Energy Science -Principle of Zero-Emission Energy-, 2013年10月
      • Ion acceleration based on the interaction between high power laser and cluster medium
        岸本泰明
        The 8th International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications (IFSA 2013), 2013年09月
      • From canonical to non-canonical variables in describing laser-plasma interaction
        岸本泰明
        The 6th Asian Summer School and Symposium on Laser-Plasma Acceleration and Radiation, 2013年09月, 招待有り
      • Revisit of kinetic damping in Gyro-kinetic simulation and the role in multi-scale turbulent dynamics
        岸本泰明
        Japan-Korea Workshop on “Modeling and Simulation of Magnetic Fusion Plasmas”, 2013年08月
      • High Power Laser-Matter Interaction in Cluster Medium: Particle Acceleration, Radiation, High Pressure Material State
        岸本泰明
        The 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS, 2013年07月
      • Revisit of kinetic damping in Gyro-kinetic simulation and the role in multi-scale turbulent dynamics
        岸本泰明
        The 7th International West Lake Symposium on Magnetic Fusion Research, 2013年05月, 招待有り
      • 多スケール乱流の構造と制御
        岸本泰明
        乱流・輸送研究会, 2013年03月
      • 高強度レーザーとクラスター媒質との相互作用と粒子加速・輻射特性II
        岸本泰明
        日本物理学会 第68回年次大会, 2013年03月
      • 輻射減衰領域のレーザー物質相互作用による新物質状態と応用研究
        岸本泰明
        レーザープラズマ科学のための最先端シミュレーションコードの共同開発・共用に関する研究会, 2013年01月
      • MHDモードと微視的モードの線形・非線形相互作用 ‐ジャイロ運動論シミレーションにおけるLandau減衰の再考
        岸本泰明
        マルチスケールMHD現象のシミュレーション研究, 2012年12月
      • Particle based integrated code for the study of complex ionized medium
        岸本泰明
        JIFT workshop on innovative Methods in Plasmas Particle Simulation, 2012年11月
      • Theoretical and computational methodology of laser-matter interaction with atomic and relaxation process
        岸本泰明
        uInternational Momiji School for Young Scientists “High Field Science - Kyoto 2012”, 2012年11月, 招待有り
      • Interaction between high power laser and clustered medium -propagation, acceleration, and radiation
        岸本泰明
        54th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics, 2012年10月
      • 強度レーザーとクラスター媒質との相互作用と粒子加速・輻射特性
        岸本泰明
        日本物理学会2012年秋・G大会, 2012年09月
      • 核融合・基礎プラズマの超並列シミュレーションに関する研究
        岸本泰明
        学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第4回シンポジウム, 2012年07月
      • 原子・緩和過程を取り入れた粒子シミュレーションと応用研究−電離性複雑媒質とプラズマ転移現象の理解に向けて−
        岸本泰明
        原子衝突学会第37回年会, 2012年07月
      • ダブルテアリングモードにおける構造非線形不安定性と爆発的磁気リコネクション
        岸本泰明
        日本物理学会・プラズマ学会 2012年春季大会, 2012年03月
      • レーザー物質相互作用における電離ダイナミックス
        岸本泰明
        日本物理学会・プラズマ学会 2011年秋季大会, 2011年11月
      • Secondary instability as a trigger of explosive dynamics
        岸本泰明
        "Hierarchical Self-Organization of Turbulence and flows in Plasmas, Oceans and Atmospheres" に関する日米JIFT, 2011年10月
      • High power laser matter interaction including atomic and relaxation processes
        岸本泰明
        The Seventh International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications (IFSA 2011), 2011年09月
      • 爆発的磁気リコネクションに至るトリガーのメカニズム
        岸本泰明
        NIFS 共同研究 研究会「MHD 理論研究の広がり」, 2011年09月
      • 核融合・基礎プラズマ・フ超並列シミュレーションに関する研究
        岸本泰明
        学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第3回シンポジウム, 2011年07月
      • The role of meso-scale structures on global profile relaxation and spectrum
        岸本泰明
        1st Asia Pacific Transport Working Group (APTWG) International Conference, 2011年06月
      • Multi-scale interaction in turbulence and MHD (I) and (2)
        岸本泰明
        実験室・宇宙・天体プラズマ(MHD and Kinetic Processes in Laboratory, Space and Astrophysical Plasmas)夏の学校, 2011年05月
      • Understanding for multi-scale interaction of fusion plasmas and future collaboration"
        岸本泰明
        JSPS-CAS CUP Summary Seminar at Okinawa, 2011年03月
      • "Summary of 30A- Study on Theoretical Analysis of MHD and Microinstabilities in Plasmas -" and "Summary of 30B- Study on transport Theory, Code Development of Numerical Analysis and Confinement Improved Mode in Torus Plasmas -"
        岸本泰明
        JSPS-CAS CUP Summary Seminar at Okinawa, 2011年03月
      • 核融合・基礎プラズマの超並列シミュレーションに関する研究
        岸本泰明
        学際大規模情報基盤共同利用・E共同研究拠点 第2回シンポジウム, 2011年01月
      • Magnetic reconnection triggered by structure driven nonlinear instability and its application in understanding fusion and astrophysics plasma events
        岸本泰明
        US-Japan Workshop on Magnetic Reconnection MR2010, 2010年12月
      • Particle based integrated code EPIC3D for laser-matter interaction including atomic process
        岸本泰明
        International Conference on Physics in Intense Fields, 2010年11月
      • 乱流輸送における分布緩和とエントロピーダイナミックス
        岸本泰明
        本物理学会 2010年秋季大会, 2010年09月
      • Profile relaxation and entropy dynamics in turbulent transport
        岸本泰明
        The 5th Japan-Korea Workshop on "Theory and Simulation of Magnetic Fusion Plasmas, 2010年07月
      • Dynamics of nonlinear interaction between MHD and micro-turbulence
        岸本泰明
        The 1st workshop of the International Institute of Fusion Science on "Multiscale Interaction between magnetic islands and micro-turbulence in magnetic fusion devices", 2010年06月
      • 巨視的なMHDモードと微視的乱流の相互作用物理・天文・地球惑星 合同プラズマ科学シンポジウム
        岸本泰明
        物理・天文・地球惑星 合同プラズマ科学シンポジウム, 2010年05月
      • 磁場核融合研究から見たレーザー核融合研究 −理論・シミュレーションの立場から−
        岸本泰明
        レーザー学会学術講演会 第30回年次大会「挑戦するレーザーエネルギー学」, 2010年02月
      • A study of self-organized critical transport and entropy dynamics in ITG turbulence
        岸本泰明
        China-Japan Workshop on Plasma Science and Nuclear Fusion, 2010年01月
      • 多階層・複合系としてのプラズマダイナミックスと構造形成
        岸本泰明
        東京工業大学グローバルCOE「計算世界観の深化と展開」, 2009年12月, 招待有り
      • Magnetic island induced ITG instability in multi-scale MHD and micro-turbulence
        岸本泰明
        51st Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics, 2009年11月
      • 乱流とMHDモードの非線形相互作用とダイナミックス −突発性・爆発現象の理解に 向けて−
        岸本泰明
        京都大学宇宙総合学研究ユニットセミナー, 2009年09月
      • Global zonal flow eigen-mode with spatial localization due to the finite band width
        岸本泰明
        50th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics, 2008年11月
      • Multi-scale transport dynamics dominated by multiple dissipation mechanisms near the critical gradient
        岸本泰明
        22nd IAEA Fusion Energy Conference, 2008年10月
      • 磁場プラズマにおける乱流・MHD系におけるマルチスケール相互作用
        岸本泰明
        日本学術会議 第57回理論応用科学講演会, 2008年06月
      • レーザー照射された構造性媒質が生み出す多様な波動・構造形成現象と粒子加速の物理
        岸本 泰明
        日本物理学会第76回年次大会

      書籍等出版物

      • プラズマシミュレーション-多階層複雑現象の解明へ-
        岸本 泰明, 分担執筆
        京都大学学術出版会, 2018年12月, 査読無し
      • 人類の未来を変える核融合エネルギー
        C&R研究所, 2016年07月, 査読無し
      • 原子力・量子・核融合事典
        共著
        丸善出版, 2014年12月, 査読無し
      • エネルギー科学における多階層連結コンピューティング
        共著
        財団法人 国際高等研究所, 2011年03月, 査読無し
      • 新・物理学辞典(ブルーバックス)
        共著
        講談社, 2009年06月, 査読無し
      • Femtosecond Beam Science
        単著
        Imperial College Press, 2005年, 査読無し
      • 光量子科学の誕生と未来像 −新たな科学技術大系のためのハンドブック−
        共著
        財団法人 科学技術広報財団, 1996年10月, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • レーザーと磁場の融合による高エネルギー密度プラズマの閉じ込めへの挑戦と応用
        基盤研究(A)
        中区分14:プラズマ学およびその関連分野
        京都大学
        岸本 泰明
        自 2021年04月05日, 至 2026年03月31日, 交付
        高強度レーザーと物質との相互作用;高エネルギー密度プラズマ;自己組織化;高強度磁場生成;プラズマの閉じ込め
      • 多粒子種グローバル運動論コードによる選択的加熱を用いた輸送制御方法の開拓
        基盤研究(C)
        小区分14020:核融合学関連
        京都大学
        今寺 賢志
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        核融合プラズマ;乱流輸送;ジャイロ運動論;粒子輸送;選択的加熱;沿磁力線座標系;GPU並列;ジャイロ運動論シミュレーション;内部輸送障壁;燃料粒子補給;輸送モデリング;ニューラルネットワーク;核融合;プラズマ科学;大規模シミュレーション
      • 相対論プラズマ中での多段階イオン加速による準単色陽子加速の物理とその実証
        基盤研究(A)
        中区分14:プラズマ学およびその関連分野
        国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
        福田 祐仁
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        レーザーイオン加速;無衝突衝撃波;自発的構造形成;自己磁場形成;水素クラスター;自己生成磁場
      • 高強度レーザーと構造性媒質の相互作用による極限輻射プラズマ生成・閉じ込めと応用
        基盤研究(A)
        京都大学
        岸本 泰明
        自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        高エネルギー密度科学;プラズマ閉じ込め;超高強度レーザー;構造性媒質;水素クラスター;高強度磁場生成;自己組織化;高エネルギー粒子加速;高エネルギー密度プラズマ;高強度レーザー;構造性ターゲット
      • 位相空間における構造形成の積極的選択によるプラズマ非局所輸送の制御手法の開拓
        基盤研究(C)
        京都大学
        李 継全
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 中途終了
        位相空間構造;ジャイロ運動論;ITGモード;帯状流;多階層乱流;プラズマシミュレーション;磁気島;共鳴高周波加熱;乱流拡散;ITGモード
      • 相対論領域におけるクラスター媒質中での相乗的イオン加速機構の解明
        基盤研究(A)
        国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構;国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
        福田 祐仁
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        高強度レーザー;レーザー加速;クーロン爆発;クラスター;相対論プラズマ;無衝突衝撃波;相対論的透明化;Mie散乱;粒子加速;陽子線;高エネルギー密度;量子ビーム;粒子線;高性能レーザー;原子・分子物理;放射減衰
      • 輻射減衰領域でのレーザー物質相互作用による新物質状態の創成と応用研究の開拓
        基盤研究(B)
        京都大学
        岸本 泰明
        自 2013年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        高強度レーザー;レーザープラズマ;高エネルギー密度科学;輻射減衰;輻射プラズマ;高エネルギー密度
      • 多階層概念に基づくプラズマ相転移のダイナミックスと構造形成
        基盤研究(B)
        京都大学
        岸本 泰明
        自 2009年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        プラズマ相転移;原子・分子過程;放電・雷過程;プラズマ生成;相乗的複雑性;レーザープラズマ相互作用;放電・雷現象;電離波;突発現象;粒子シミュレーション;パーコレーション;多階層ダイナミックス;突発性・構造形成;レーザー物質相互作用;電離過程
      • マルチスケールの揺らぎに支配される磁場閉込めプラズマの統計的性質に関する研究
        基盤研究(C)
        独立行政法人日本原子力研究開発機構
        松本 太郎
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        乱流輸送;統計的性質;トカマク;電子温度勾配;イオン温度勾配;帯状流;確率密度関数;ジャイロ流体モデル;帯状磁場;簡約化MHDモデル;ヘリオトロンJ;静電プローブ
      • アルフェン波による帯状流モードの発生機構と非線形ダイナミックス
        基盤研究(C)
        京都大学
        李 継全
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        プラズマ閉込め;安定性と乱流;帯状流モード;乱流輸送;アルフェン波;ジャイロ流体モデル;簡約化MHDモデル;シミュレション
      • 連結階層シミュレーションで探るマルチフィジックス・プラズマダイナミクス
        基盤研究(B)
        名古屋大学
        草野 完也
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        プラズマ;シミュレーション;マルチ・フィジックス;マルチ・スケール;太陽;宇宙;雲;宇宙天気;マルチフィジックス;マルチスケール;多階層;リコネクション;超水滴法;太陽フレア;連結階層シミユレーシヨン;マルチフイジック;シミユレーシヨン;MHD;衝撃波;太陽コロナ;連結階層シミュレーション;マルチフィジック;PIC
      • 相対論的プラズマトリニティ
        基盤研究(C)
        東京大学
        星野 真弘
        自 2006年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        相対論プラズマ;粒子加速;輻射輸送;プラズマ動力学;実験室プラズマ物理;宇宙物理;磁気圏物理;高エネルギー粒子
      • 総合物理モデルの構築による燃焼プラズマの自己形成制御と崩壊抑制に関する研究
        基盤研究(B)
        独立行政法人日本原子力研究開発機構
        小関 隆久
        自 2006年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        プラズマ閉じ込め;安定性;燃焼プラズマ;自己形成;崩壊抑制;統合化;核融合プラズマ;物理モデル統合化;崩壊制御;熱粒子輸送;MHD;ダイバータ
      • 帯状流の 乱流渦によるプラズマ閉じ込め劣化の抑制効果と内部輸送障壁形成の相関究明
        基盤研究(B)
        筑波大学
        長 照二
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        内部輸送障壁;電場の径方向シアー;外部制御による内部輸送障壁生成;乱流抑制;エネルギー閉じ込め改善;ITER;ミラープラズマ;経済的核融合炉;核融合;電場シアー;乱流;プラズマ閉じ込め;帯状流;層流;X線, internal transport barrier;active cotrol of ITB formation;ITER;mirro plasma;turbulence reduction;confinement improvement;economic fusion plant;ITB
      • 原子・分子・輻射過程を伴うプラズマの相乗的複雑性と応用に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        岸本 泰明
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        プラズマ物理;相乗的複雑性;プラズマ着火;原子・分子過程;電離過程;放電・雷過程
      • 超高強度レーザー励起マルチフレーム点エックスによる高速ランダム過渡現象の理解
        基盤研究(A)
        大阪大学
        兒玉 了祐
        自 2006年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        プラズマ応用;プラズマフォトニックデバイス;超高強度レーザー;高エネルギー密度;X線イメージング;シングルポンプアンドマルチプローブ;超高強度レ-ザ-;高エネルギ-密度;ランダム過渡現象;シングルポンプアンドマルチ;マイクロパルスパワー;点X線源;kα-X線
      • 電子サイクロトロン電流駆動を用いた新古典ティアリングモードの安定化
        基盤研究(C)
        京都大学
        長崎 百伸
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        新古典ティアリングモード;電子サイクロトロン電流駆動;トカマク, neoclassical tearing mod;electron cyclotron current drive;tokamak
      • 核燃焼プラズマ統合コードによる構造形成と複合ダイナミクスの解析
        基盤研究(B)
        九州大学
        矢木 雅敏
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        核燃焼プラズマ;階層モデル;グリッド;輸送コード;ITPA;TASK;TOPICS;3次元化, burning plasmas;hierarchical model;grid computing;transport code;ITPA;TASK;TOPICS;Three diemnsional
      • 異なった時空間スケールの乱流間相互作用と輸送構造に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学;特殊法人日本原子力研究所
        岸本 泰明
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        多階層・複合系プラズマ;乱流間相互作用;ジャイロ流体シミュレーシ;電子温度勾配モード;イオン温度勾配モード;層流・帯状流;フラクタル次元;確率密度分布関数;ジャイロ流体シミュレーション, Multi-hierarchical complex plasma;Multiple-scale turbulence;Gyro-fluid simulation;electron temperature gradient mode;ion temperature gradient mode;sonal flow;fractral dimension;probability distribution function
      • プラズマ手法に基づくクラスタ媒質と光子場の非線形相互作用の研究
        特定領域研究
        理工系
        京都大学;特殊法人日本原子力研究所
        岸本 泰明
        自 2002年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        極短パルス高強度レーザー;非線形光学・非線形相;非線形光学・非線形相互作用;電子衝突緩和;クラスター媒質;クーロン爆発;放電・雷過程;分岐・フラクタル構造;極端パルス高強度レーザー;レーザープラズマ;電離過程・緩和過程;電子衝突電離;分極波・プラズマ波動
      list
        Last Updated :2025/04/24

        教育

        担当科目

        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          FES Adv. Seminar on Energy Science Ⅱ
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギー基礎科学特別実験及び演習第1
          前期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギー基礎科学特別実験及び演習第2
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギー基礎科学特別実験及び演習第3
          前期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギー基礎科学特別実験及び演習第4
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          FES Adv. Seminar on Energy Science Ⅰ
          前期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          FES Adv. Seminar on Energy Science Ⅲ
          前期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          FES Adv. Seminar on Energy Science Ⅳ
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギーを基礎とした先端科学の展望
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 計算機数学
          工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          エネルギーを基礎とした先端科学の展望
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          工業数学F2
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          計算機数学
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          工業数学F2
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          エネルギーを基礎とした先端科学の展望
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          工業数学F2
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          エネルギーを基礎とした先端科学の展望
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          エネルギーを基礎とした先端科学の展望
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          工業数学F2
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Fundamental Plasma Simulation Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅰ
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Plasma Simulation Methodology Ⅱ
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          工業数学F2
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Fundamental Plasma Simulation
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Plasma Simulation Methodology
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          工業数学F2
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Fundamental Plasma Simulation
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Plasma Simulation Methodology
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          工業数学F2
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Fundamental Plasma Simulation
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Plasma Simulation Methodology
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          工業数学F2
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Fundamental Plasma Simulation
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:エネルギー科学最前線 -プラズマと生命科…
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Plasma Simulation Methodology
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー基礎科学通論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          工業数学F2(エネ原)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Fundamental Plasma Simulation
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Plasma Simulation Methodology
          後期, エネルギー科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業数学F2(エネ原)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          プラズマ科学入門
          後期, 全学共通科目

        非常勤講師

        • 自 2016年05月01日, 至 2016年09月30日
          特別講義Ⅰおよび機械宇宙工学特別講義Ⅲ
          前期, 鳥取大学, 工学部/工学研究科
        list
          Last Updated :2025/04/24

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2010年04月01日, 至 2010年09月30日
            宇治キャンパス等整備専門委員会 委員
          • 自 2008年04月01日, 至 2009年03月31日
            FD研究検討委員会 委員
          • 自 2008年04月01日, 至 2010年03月31日
            宇治図書館宇治分館運営委員会 委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            宇治地区学術情報・通信整備運営委員会 委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            宇治地区施設整備・将来計画委員会 委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            宇治キャンパス公開実行委員会 委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2010年03月31日
            宇治事業場衛生委員会 委員
          • 自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
            宇治地区代表委員
          • 自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
            宇治地区本館改修検討委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            教育制度委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            研究科長部会議
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            原子力研究整備委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            大学評価委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            部局長会議
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            全学情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2014年02月05日, 至 2015年03月31日
            吉田寮整備委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            教育研究評議会 評議員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所 所長
          • 宇治おうばくプラザ運営委員会 2号委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            教育制度委員会:研究科横断型教育企画実施委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年09月30日
            企画委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            全学情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2017年04月01日
            原子力研究整備委員会 委員
          • 自 2017年04月01日
            研究公正委員会 委員
          • 自 2017年04月01日
            研究公正推進委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            エネルギー理工学研究所 所長
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            教育研究評議会 評議員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            部局長会議
          • 宇治おうばくプラザ運営委員会 1号委員
          • 自 0000年
            宇治おうばくプラザ運営委員会名簿 2号委員
          • 自 2013年07月22日, 至 2016年04月30日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            計算科学ユニット協議員
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            エネルギー理工学研究所 所長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            全学情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 教養・共通教育協議会 協議員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 大学院共通・横断教育基盤協議会 協議員
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            研究公正推進委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            研究公正委員会 委員
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年09月30日
            財務委員会 委員
          • 自 0000年
            宇治おうばくプラザ運営委員会名簿 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            教育研究評議会 評議員
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            部局長会議
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 大学院共通・横断教育基盤協議会 協議員
          • 自 2020年04月01日, 至 2020年09月30日
            施設整備委員会 委員
          • 宇治おうばくプラザ運営委員会名簿 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            原子力研究整備委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
            エネルギー理工学研究所付属エネルギー複合機構研究センター運営協議会
          • 自 2011年04月01日, 至 2011年03月31日
            エネルギー理工学研究所協議会
          • 自 2008年04月01日, 至 2009年03月31日
            エネルギー基礎科学専攻長
          • 自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
            エネルギー基礎科学専攻長
          • 自 2014年04月01日, 至 1970年01月01日
            京都大学宇治事業場衛生委員会
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            基盤整備委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 1970年01月01日
            宇治キャンパス危機管理委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            宇治地区施設整備・将来計画委員会
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            宇治地区総合環境安全管理センター運営委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 1970年01月01日
            宇治総合研究実験棟運営連絡協議会
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            宇治総合研究実験棟運営連絡協議会専門部会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所人権委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所会議 議長
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所安全衛生委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所将来構想検討委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所情報セキュリティ委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所放射線障害防止委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所核燃料物質管理委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所産業利用課題選定委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所自己点検・評価委員会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所補佐会
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            エネルギー理工学研究所ADMIRE計画運営委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            入試委員会 委員長
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            基盤整備委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            財政委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            財政委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            将来構想委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            研究所・センター長懇談会構成員
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            研究基盤運営委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            宇治地区部局長会議
          • 自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日
            宇治地区運営会議
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            入試委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際先端センター運営委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            基盤整備委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際先端センター運営委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            エネルギー理工学研究所協議員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            エネルギー理工学研究所学系教員選考会議構成員

          ページ上部へ戻る