教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

張 曼青

チョウ マンセイ

フィールド科学教育研究センター 森林生態系部門 特定助教

張 曼青
list
    Last Updated :2025/04/28

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      zhang.manqing.8fkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 日本生態学会
    • 日本農村生活学会
    • 日本生活学会
    • 日本村落研究学会
    • 日本現代中国学会

    学位

    • 2023年03月23日
      大阪大学博士(人間科学)
    • 2019年03月25日
      大阪大学修士(人間科学)

    出身大学院・研究科等

    • 大阪大学, 大学院人間科学研究科博士前期課程人間科学専攻, 修了
    • 大阪大学, 大学院人間科学研究科博士後期課程人間科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 広東外語外貿大学, 東方語言文化学院日本語専攻, 卒業

    経歴

    • 自 2024年09月, 至 現在
      龍谷大学, 非常勤講師
    • 自 2024年04月, 至 現在
      大阪大学, 非常勤講師
    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学フィールド科学教育研究センター, 特定助教
    • 自 2019年04月, 至 2021年03月
      大阪大学, 大学院人間科学研究科, ティーチングフェロー

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/28

      研究

      研究キーワード

      • 里山
      • 生活環境
      • 環境保全型農業
      • フィールドワーク
      • 生活環境主義
      • 畜産廃棄物
      • 離土離郷
      • 農民の生計と「半工半耕」
      • 中国内陸農村
      • 農民の主体性
      • 農業面源汚染

      論文

      • 「郷土中国」とポスト「郷土中国」の間への凝視 ―中国集団農業時代における郷土性の変遷―
        張曼青
        大阪大学大学院人間科学研究科紀要 51, 2025年03月
      • 2012年以降の「里山」研究の動向について
        張曼青
        大阪大学大学院人間科学研究科紀要, 2024年03月22日
      • 中国農民の施肥行為における主体性からの再考―新中国建国後の肥料農法の転換過程及び「土化肥」の使用を基軸に―
        張曼青; 胡毓瑜; 三好恵真子
        村落社会研究ジャーナル, 2023年06月, 査読有り, 筆頭著者
      • 社会転換の荒波を生きる中国農民の「農」をめぐる葛藤と主体的な選択―施肥に関するライフストーリーから読み解くもう一つの農民像―
        張曼青; 三好恵真子
        生活学論叢, 2023年06月, 査読有り, 筆頭著者
      • 中国皖南都市公共スペースでの「アウトロー」農業—「県城」で生活する離土離郷人々がなぜ農業から離れないのか
        張 曼青; 胡 毓瑜; 三好 恵真子
        アジア太平洋論叢, 2022年, 査読有り, 筆頭著者
      • 农民对有机农业实践的意义赋予的演变与环境保全的主体形成: 以日本宫城县大崎市田尻地区的一位有机农户的生活史为中心
        张曼青
        “现代中国与东亚新格局”国际研讨会论文集, 2021年12月, 筆頭著者
      • 日本山地地区小农的环境保全型农业的实践——关于宫城县鸣子地区的事例考察
        张曼青
        第八届东亚环境社会学国际研讨会论文集, 2021年11月, 筆頭著者
      • Use Intention Of Organic Fertilizer From Livestock Waste Among Planting Farmers In Rural Area, Southern Anhui, China: Focusing On The Difference Between Solid Compost And Liquid Biogas Slurry
        Manqing Zhang; Yuyu Hu; Emako Miyoshi
        International Joint Conference on Information, Media and Engineering, 2021年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • 中日地铁PM2.5濃度调查与分析
        胡毓瑜; 李欣; 張曼青; 許俊卿; 金吉男; 王石諾; 三好恵真子
        大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー, 2021年03月, 査読有り
      • The Introduction of life-environmentalism to China and its special development
        Manqing Zhang; Emako Miyoshi
        2021年03月, 筆頭著者
      • 中国における生活環境主義の理論導入とその独自な展開
        張 曼青; 三好 恵真子; Zhang Manqing; Miyoshi Emako
        大阪大学大学院人間科学研究科紀要, 2020年02月28日
      • 从生活环境主义角度对中国大规模畜禽养殖污染的解决策的再探讨
        張曼青; 胡毓瑜; 三好恵真子
        第十三回国際セミナー「現代中国と東アジアの新環境」論文集, 2019年11月, 筆頭著者
      • 「ポスト郷土中国」における養豚廃棄物処理の課題と展望―安徽省南部の事例における郷土性の継承及び農業実践からの再考―
        張 曼青; 胡 毓瑜; 三好 恵真子
        生活学論叢, 2019年
      • 関于中国地鉄高濃度pm2.5 汚染現象的分析
        第十二回国際セミナー「現代中国と東アジアの新環境」論文集, 2018年08月
      • The Construction of Multi-actor Biogas Utilization under Government Operation
        Manqing Zhang; Yuyu Hu; Emako Miyoshi
        2018年06月, 筆頭著者
      • 関于建設沼气総合利用系統处理規模化养殖場糞尿問題的探討:以舟山順達牧場的个案調査為例
        大阪大学中国文化フォーラム; ディスカッションペーパー
        2018年01月, 査読有り
      • The Cyclic Utilization of Biogas Slurry in Incomplete Info rmation Society
        Manqing Zhang; Yuyu Hu; Emako Miyoshi
        2018 INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON INFORMATION, MEDIA AND ENGINEERING (ICIME), 2018年
      • 从能源利用到環境保護:舟山沼气利用模式的変迁及展望
        張曼青; 胡毓瑜; 丁良才; 三好恵真子
        2017年08月, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • 村がいかに消滅しているのか
        2024年度「京大100人論文」, 2025年01月27日
      • 環境DNA技術を駆使した里海と河川における生物多様性評価
        八柳哲; 伊藤岳; 張曼青; 益田玲爾
        日本生態学会第72回全国大会自由集会, 2025年03月
      • 里山に関わる人々との連携による全国里山土壌調査の取り組み
        横部智浩; 神津州佑; 田中拓弥; 足立浩太朗; 徳地直子; 松岡俊将; 杉山賢子; 張曼青; 赤石大輔; 石原正恵; 舘野隆之輔
        日本生態学会第72回全国大会自由集会, 2025年03月
      • 南アルプス農山村地域の生業変容を生きる女性たちの生活史研究 ― 伝統焼畑農法と雑穀文化の維持に着目しながら ―
        張曼青 周玉琴
        南アルプスユネスコエコパーク登録 10 周年記念シンポジウム「南アルプスの人々の暮らしと自然を次の世代に」南アルプス学会研究助成者報告会(主催:南アルプス学会), 2025年03月09日
      • 南アルプス農山村地域の生業変容を生きる女性たちのライフストーリー
        張曼青
        南アルプスユネスコエコパーク登録 10 周年記念シンポジウム「南アルプスの人々の暮らしと自然を次の世代に」南アルプス学会シンポジウム I(主催:南アルプス学会):南アルプスの次世代に残したい人々の暮らし, 2025年03月08日, 招待有り
      • 中国内陸農村における「収驚人」の生活史からみる民俗医療の継承と変容ー安徽省南部農村を事例にー
        張曼青
        日中社会学会2024年度冬季集会, 2024年12月08日
      • 中国農村の高齢者女性の「声なき声」に いかに耳を傾けるのか
        張曼青
        中国女性史研究会 次世代ワークショップ 「中国農村をジェンダー研究する」, 2024年12月07日
      • Life Stories of the Last Villagers:Disconnection in the Life Space and Adaptive Strategies of Elderly Women in China's Inland Rural Areas
        ZHANGMANQING
        The International Federation for Research in Women's History(IFRWH2024), 2024年08月
      • 参加型地域体験後における地域外大学生のイメージ形成についての探索的検討―岐阜県飛 騨市古川町を事例として
        張曼青; 法理樹里; 井上彩; 中田公明; 和田享; 徳地直子
        日本村落研究学会 第 71 回大会, 2023年12月
      • 南アルプス農山村地域の生業変容を生きる人々の生活史
        張曼青 周玉琴
        2023年度日本農村生活学会大会, 2023年10月01日
      • 日本における里山研究のレビュー―2012年以降の論文を中心に
        張曼青
        龍谷大学東アジア環境研究会第19回, 2023年05月28日
      • ポスト「郷土中国」を生きる中国農民の主体性―生活論的アプローチから討究する「離土離郷不離農」
        環境社会学会特別例会 修論・博論発表会, 2023年03月13日
      • 中国「県域社会」における「アウトロー」農業の伸縮性
        日本生活学会 第49回大会, 2022年06月
      • 农民对有机农业实践的意义赋予的演变与环境保全的主体形成:以日本宫城 县大崎市田尻地区的一位有机农户的生活史为中心
        張曼青; 胡毓瑜; 三好恵真子
        “現代中國與東亞新格局”國際研討會, 2021年線上學術交流會, 2021年12月
      • 日本山地地区小农的环境保全型农业的实践——关于宫城县鸣子地区的事例考察
        張曼青
        第八届东亚环境社会学国际研讨会, 2021年11月
      • Use Intention Of Organic Fertilizer From Livestock Waste Among Planting Farmers In Rural Area, Southern Anhui, China: Focusing On The Difference Between Solid Compost And Liquid Biogas Slurry
        Manqing Zhang; Yuyu Hu; Emako Miyoshi
        International Joint Conference on Information, Media and Engineering (IJCIME), 2021年10月
      • 県域社会における都市共有地でのアウトロー的農業の原因と現状―伝統的な「農家肥」の主体的選択に着目して―
        日本生活学会第48回大会, 2021年06月
      • 中国における肥料使用における農民の主体性への再考―新中国建国後の肥料農法の転換過程及び「土化肥」の使用を中心に―
        日本現代中国学会関西部会, 2021年06月
      • 中国の小規模耕種農家の施肥慣習の歴史的変遷の再考―中国皖南農村の事例からみる「 農家肥」の衰退及び新たな意味づけ
        第 68 回日本村落研究学会, 2020年11月
      • 中国小規模耕種農家の化学肥料依存の施肥行為に影響する「習慣的経験」に関する一考察
        日本現代中国学会関西部会, 2020年05月
      • 关于舟山养殖场沼气利用情况的系统分析与展望
        胡毓瑜; 張曼青; 三好恵真子
        第十三届國際學術會議“現代中國與東亞新格局”, 2019年11月
      • 从生活环境主义角度对中国大规模畜禽养殖污染的解决策的再探讨
        張曼青; 胡毓瑜; 三好恵真子
        第十三届國際學術會議“現代中國與東亞新格局”, 2019年11月
      • 畜産廃棄物メタン発酵消化液に関する農地還元への展望
        廃棄物資源循環学会 平成30年春の研究発表会, 2019年06月
      • 「ポスト郷土中国」における養豚廃棄物処理の課題と展 望-安徽省南部の事例における郷土性の継承及び耕種 畜産形態からの再考-
        日本生活学会第46回大会, 2019年06月
      • 「ポスト郷土中国」における郷土性の継承から再考する:養豚廃棄物汚染問題への展望
        日本現代中国学会関西部会, 2019年06月
      • The Cyclic Utilization of Biogas Slurry in ncomplete Information Society
        Manqing Zhang; Yuyu Hu; Emako Miyoshi
        International Joint Conference on Information, Media and Engineering (ICIME2018), 2018年12月
      • 関于中国地鉄高濃度pm2.5汚染現象的分析
        胡毓瑜; 李欣; 張曼青; 許俊卿; 三好恵真子
        第十二回国際セミナー「現代中国と東アジアの新環境 」, 2018年08月
      • The Construction of Multi-actor Biogas Utilization under Government Operation
        Manqing Zhang; Yuyu Hu; Emako Miyoshi
        Grand Renewable Energy 2018 International Conference and Exhibition, 2018年06月
      • 中国における家畜排泄物処理の課題と展望―ポスト郷土社会の社会関係の変容からの一考察―
        日本生活学会第45 回研究発表大会, 2018年05月
      • 从能源利用到環境保護:舟山沼气利用模式的 変迁及展望
        張曼青; 胡毓瑜; 丁良才; 三好恵真子
        第十一回国際セミナー「現代中国と東アジアの新環境:史料・認識・対話」, 2017年08月

      書籍等出版物

      • 「21世紀課題群と東アジアの新環境」シンポジウムシリーズ❶この50年の歩みを共に考える―それぞれの出来事をいま振り返る意味,大阪大学中国文化フォーラム編202303,pp131-159
        張曼青, 分担執筆, 激動する時代を⽣きる農⺠⼀⼈ひとりの葛藤と主体的選択pp131-159
        大阪大学中国文化フォーラム編, 2023年03月

      受賞

      • 2019年03月25日
        大阪大学人間科学研究科長賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 多面的機能を考慮した福島の森林再生のための総合的評価手法の開発
        基盤研究(A)
        中区分64:環境保全対策およびその関連分野
        京都大学
        島田 洋子
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        放射能汚染;モデリング;森林の多面的機能;リスク評価;ゾーニング
      list
        Last Updated :2025/04/28

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森里海連環学II
          Y302, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森里海連環学I
          Y301, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林育成学専攻実験
          BG17, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林育成学専攻実験
          BG17, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林育成学演習
          BF17, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林育成学演習
          BF17, 前期, 農学研究科, 2

        ページ上部へ戻る