教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

熊谷 元

クマガイ ハジメ

農学研究科 応用生物科学専攻動物機能開発学講座 准教授

熊谷 元
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    学位

    • 農学修士(京都大学)
    • 農学博士(京都大学)

    経歴

    • 自 1992年, 至 1994年
      広島大学生物生産学部助手, Faculty of Applied Biological Science
    • 自 1994年
      - 広島大学大学院国際協力研究科助教授
    • 京都大学
    • 旧所属 広島大学 大学院国際協力研究科, 助教授

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        未利用資源の飼料化、熱帯地域における反芻家畜および飼料の生産技術開発

      研究キーワード

      • 家畜の飼養 飼料
      • Livestocks rearing(=domestic animals) Feeds

      研究分野

      • ライフサイエンス, 動物生産科学

      論文

      • Periodic changes in chemical composition and in vitro digestibility of locally available Gramineae feed resources in the Philippines
        Yoshiaki Hayashi; Eri Takeya; Yuki Ikeno; Hajime Kumagai; Emilio M. Cruz; Nomer P. Garcia; Daniel L. Aquino; Tsutomu Fujihara
        Tropical Animal Health and Production, 2021年12月01日
      • Effects of supplementary desalted mother liquor as replacement of commercial salt in diet for Thai native cattle on digestibility, energy and nitrogen balance, and rumen conditions
        Yoshiaki Sato; Wanna Angthong; Patima Butcha; Motoharu Takeda; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Hajime Kumagai
        Animal Science Journal, 2018年08月01日
      • A rumen virosphere with implications of contribution to fermentation and methane production, and endemism in cattle breeds and individuals
        Yoshiaki Sato; Hiroaki Takebe; Kento Tominaga; Jumpei Yasuda; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka; Takashi Yoshida
        Applied and Environmental Microbiology, 2023年12月19日
      • Characteristics of the rumen virome in Japanese cattle
        Yoshiaki Sato; Hiroaki Takebe; Kento Tominaga; Jumpei Yasuda; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka; Takashi Yoshida
        2023年03月20日
      • Effects of liquefied sake lees on growth performance and faecal and blood characteristics in Japanese Black calves
        S. Katsumata; Y. Hayashi; K. Oishi; T. Tsukahara; R. Inoue; A. Obata; H. Hirooka; H. Kumagai
        animal, 2023年07月
      • Genetic analysis for predicted environment-related traits using the traits of Japanese Black bulls’ performance test
        Izumi ASADA; Kazutaka NISHI; Kazato OISHI; Hajime KUMAGAI; Hiroyuki HIROOKA
        Nihon Chikusan Gakkaiho, 2022年11月25日
      • Identification of 146 Metagenome-assembled Genomes from the Rumen Microbiome of Cattle in Japan
        Yoshiaki Sato; Hiroaki Takebe; Kazato Oishi; Jumpei Yasuda; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka; Takashi Yoshida
        Microbes and Environments, 2022年
      • Carbon footprint assessment of a whole dairy farming system with a biogas plant and the use of solid fraction of digestate as a recycled bedding material
        Akira Setoguchi; Kazato Oishi; Yoshiaki Kimura; Akifumi Ogino; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka
        Resources, Conservation & Recycling Advances, 2022年11月, 査読有り
      • 5-2 窒素および堆肥の施用水準が、土壌栄養とトウモロコシ・イタリアンライグラスの収量・品質に及ぼす影響
        ルビス ダロビン; 熊谷 元; 牧田 昇; 三谷 克之輔
        日本草地学会誌, 1999年
      • 11-2 粗飼料の乾物収量に影響を及ぼす諸要因の解析 : 広島大学附属農場のフィールドデータに基づいて
        エラワド サリ; 熊谷 元; 三谷 克之輔
        日本草地学会誌, 1999年
      • ウシに対する新たな心拍測定手法としての心弾動測定法の検討
        児島 優稀; 大石 風人; 上西 彰悟; 内藤 啓貴; 井上 貴詞; 永田 富治; 長瀬 祐士; 北村 祥子; 糸山 恵理奈; 吉岡 秀貢; 星野 洋一郎; 熊谷 元; 広岡 博之
        システム農学, 2021年03月, 査読有り
      • 9-23 放牧条件下における肉用種繁殖雌牛の採食量と行動型に及ぼす品種間差の影響 : 日本短角種、無角和種、交雑種(黒毛和種×ホルスタイン種)の比較
        伊藤 涼子; 熊谷 元; 磯部 直樹; エラワド サリ; 三谷 克之輔
        日本草地学会誌, 1999年
      • Effects of calcium salt of linseed oil fatty acid with different oil adsorbents on in vitro gas production and ruminal fermentation characteristics
        Hirotatsu Aoki; Yoshiaki Sato; Sachi Katsumata; Momo Yamauchi; Sayaka Yamanaka; Yousuke Kishi; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Hajime Kumagai
        Animal Science Journal, 2022年01月
      • An Assessment of Stress Status in Fattening Steers by Monitoring Heart Rate Variability: A Case of Dietary Vitamin A Restriction
        Kaho Kitajima; Kazato Oishi; Tomoki Kojima; Shogo Uenishi; Yudai Yasunaka; Koki Sakai; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka
        Frontiers in Animal Science, 2022年01月27日
      • Taxonomic and functional characterization of the rumen microbiome of Japanese Black cattle revealed by 16S rRNA gene amplicon and metagenome shotgun sequencing
        Yoshiaki Sato; Hiroaki Takebe; Kento Tominaga; Kazato Oishi; Hajime Kumagai; Takashi Yoshida; Hiroyuki Hirooka
        FEMS Microbiology Ecology, 2021年12月04日
      • Effects of Heat Stress on Heart Rate Variability in Free-Moving Sheep and Goats Assessed With Correction for Physical Activity
        Kaho Kitajima; Kazato Oishi; Masafumi Miwa; Hiroki Anzai; Akira Setoguchi; Yudai Yasunaka; Yukiko Himeno; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka
        Frontiers in Veterinary Science, 2021年06月01日
      • A novel accelerometry approach combining information on classified behaviors and quantified physical activity for assessing health status of cattle: a preliminary study
        Shogo Uenishi; Kazato Oishi; Tomoki Kojima; Kaho Kitajima; Yudai Yasunaka; Koki Sakai; Yuta Sonoda; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka
        Applied Animal Behaviour Science, 2021年02月
      • In vitro and in vivo evaluations of wine lees as feeds for ruminants: Effects on ruminal fermentation characteristics, nutrient digestibility, blood metabolites and antioxidant status
        Yoshiaki Sato; Takashi Nakanishi; Lin Wang; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Hajime Kumagai
        Livestock Science, 2020年11月
      • Calcium salts of long-chain fatty acids from linseed oil decrease methane production by altering the rumen microbiome in vitro.
        Yoshiaki Sato; Kento Tominaga; Hirotatsu Aoki; Masayuki Murayama; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Takashi Yoshida; Hajime Kumagai
        PloS one, 2020年
      • Parent‐of‐origin effects on carcass traits in Japanese Black cattle
        K. Okamoto; K. Oishi; R. Nakamura; A. Abe; K. Inoue; H. Kumagai; H. Hirooka
        Journal of Animal Breeding and Genetics, 2019年, 査読有り
      • Life cycle assessment of 36 dairy farms with by-product feeding in Southwestern China
        Wang, L; Setoguchi, A; Oishi, K; Sonoda, Y; Kumagai, H; Irbis, C; Inamura, T; Hirooka, H
        Science of the Total Environment, 2019年, 査読有り
      • Behavior classification of goats using 9-axis multi sensors: The effect of imbalanced datasets on classification performance
        Sakai, K; Oishi, K; Miwa, M; Kumagai, H; Hirooka, H
        Computers and Electronics in Agriculture, 2019年, 査読有り
      • Effects of supplementary mother liquor, by- product of monosodium glutamate, on in vitro ruminal fermentation characteristics.
        Y. Sato; T. Nakanishi; M. Takeda; K. Oishi; H. Hirooka; H. Kumagai
        Animal Science Journal, 2019年, 査読有り
      • アニマルウェルフェアが牛肉の生産性や消費者のニーズに与える影響
        園田 裕太; 大石 風人; 熊谷 元; 広岡 博之
        日本畜産学会報, 2019年, 査読有り
      • Correcting the activity-specific component of heart rate variability using dynamic body acceleration under free-moving conditions.
        K. Oishi; Y. Himeno; M. Miwa; H. Anzai; K. Kitajima; Y. Yasunaka; H. Kumagai; S. Ieiri; H. Hirooka
        Frontiers in Physiology, 2018年, 査読有り
      • 蒸米仕込み清酒粕給与が濃厚飼料多給条件下の緬羊の消化性,窒素出納,ルーメン発酵,血液性状に及ぼす影響
        勝俣 沙智; 山内 望萌; Lin Wang; 大石 風人; 広岡 博之; 熊谷 元
        日本畜産学会報, 2018年, 査読有り
      • Studies on supplementary desalted mother liquor on digestibility of nutrients, ruminal fermentation, and energy and nitrogen balance in Thai native cattle
        Takashi Sakai; Wanna Angthong; Motoharu Takeda; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2017年09月, 査読有り
      • Health and mineral nutrition status of yaks in southern Mustang, Nepal
        Hajime Kumagai; Mitsumi Nakajima; Hiroki Anzai; Takashi Sakai; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Manoj Kumar Shah
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2017年08月, 査読有り
      • Interspecific comparison of allometry between body weight and chest girth in domestic bovids
        Hiroki Anzai; Kazato Oishi; Hajime Kumagai; Eiji Hosoi; Yoshitaka Nakanishi; Hiroyuki Hirooka
        SCIENTIFIC REPORTS, 2017年07月, 査読有り
      • In vitro ruminal fermentation and in situ ruminal degradation of tamarind kernel powder extract residue in wethers
        Lin Wang; Kazato Oishi; Yoshiaki Sato; Takashi Nakanishi; Hiroyuki Hirooka; Kei Takahashi; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2017年07月, 査読有り
      • Effects of different ratios and storage periods of liquid brewer's yeast mixed with cassava pulp on chemical composition, fermentation quality and in vitro ruminal fermentation
        Sukanya Kamphayae; Hajime Kumagai; Wanna Angthong; Ramphrai Narmseelee; Smerjai Bureenok
        ASIAN-AUSTRALASIAN JOURNAL OF ANIMAL SCIENCES, 2017年04月, 査読有り
      • Effects of graded levels of liquid brewer's yeast on chemical composition and fermentation quality in cassava pulp and rice straw-based total mixed ration silage
        Sukanya Kamphayae; Hajime Kumagai; Smerjai Bureenok; Ramphrai Narmseelee; Patima Butcha
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2017年04月, 査読有り
      • Yeast mixture of liquid beer and cassava pulp with rice straw for the growth of dairy heifers
        Sukanya Kamphayae; Hajime Kumagai; Patima Butcha; Viroj Ritruechai; Supachai Udchachon
        TROPICAL ANIMAL HEALTH AND PRODUCTION, 2017年03月, 査読有り
      • Effect of feeding tamarind kernel powder extract residue on digestibility, nitrogen availability and ruminal fermentation in wethers
        Lin Wang; Takashi Nakanishi; Yoshiaki Sato; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Kei Takahashi; Hajime Kumagai
        ASIAN-AUSTRALASIAN JOURNAL OF ANIMAL SCIENCES, 2017年03月, 査読有り
      • The effects of welfare-related management practices on carcass characteristics for beef cattle
        Yuta Sonoda; Kazato Oishi; Hajime Kumagai; Yoshikazu Aoki; Hiroyuki Hirooka
        LIVESTOCK SCIENCE, 2017年03月, 査読有り
      • Effect of Phragmites japonicus harvest frequency and timing on dry matter yield and nutritive value
        Takashi S. T. Tanaka; Chagan Irbis; Hajime Kumagai; Pengyun Wang; Kunzhi Li; Tatsuya Inamura
        JOURNAL OF ENVIRONMENTAL MANAGEMENT, 2017年02月, 査読有り
      • Estimation of the energy expenditure of grazing ruminants by incorporating dynamic body acceleration into a conventional energy requirement system
        M. Miwa; K. Oishi; H. Anzai; H. Kumagai; S. Ieiri; H. Hirooka
        Journal of Animal Science, 2017年, 査読有り
      • Estimation of potassium and magnesium flows in animal production in Dianchi Lake basin, China
        Yuta Amachika; Hiroki Anzai; Lin Wang; Kazato Oishi; Chagan Irbis; Kunzhi Li; Hajime Kumagai; Tatsuya Inamura; Hiroyuki Hirooka
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2016年07月, 査読有り
      • Growth performance, carcass traits, physiochemical characteristics and intramuscular fatty acid composition of finishing Japanese black steers fed soybean curd residue and soy sauce cake
        Kaori Yasuda; Masayuki Kitagawa; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Takemi Tamura; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2016年07月, 査読有り
      • Estimation of nitrogen and phosphorus flows in livestock production in Dianchi Lake basin, China
        Hiroki Anzai; Lin Wang; Kazato Oishi; Chagan Irbis; Kunzhi Li; Hajime Kumagai; Tatsuya Inamura; Hiroyuki Hirooka
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2016年01月, 査読有り
      • Timing of harvest of Phragmites australis (CAV.) Trin. ex Steudel affects subsequent canopy structure and nutritive value of roughage in subtropical highland
        Takashi S. T. Tanaka; Chagan Irbis; Hajime Kumagai; Tatsuya Inamura
        JOURNAL OF ENVIRONMENTAL MANAGEMENT, 2016年01月, 査読有り
      • Evaluation of total mixed ration silage with brewers grains for dairy buffalo in Tarai, Nepal
        Takashi Sakai; Naba R. Devkota; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2015年10月, 査読有り
      • Application of Overall Dynamic Body Acceleration as a Proxy for Estimating the Energy Expenditure of Grazing Farm Animals: Relationship with Heart Rate
        Masafumi Miwa; Kazato Oishi; Yasuhiro Nakagawa; Hiromichi Maeno; Hiroki Anzai; Hajime Kumagai; Kanji Okano; Hisaya Tobioka; Hiroyuki Hirooka
        PLOS ONE, 2015年06月, 査読有り
      • Effects of feeding polyphenol-rich winery wastes on digestibility, nitrogen utilization, ruminal fermentation, antioxidant status and oxidative stress in wethers
        Kyohei Ishida; Yosuke Kishi; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2015年03月, 査読有り
      • Effects of utilization of local food by-products as total mixed ration silage materials on fermentation quality and intake, digestibility, rumen condition and nitrogen availability in sheep
        Srita Yani; Kyohei Ishida; Shuzo Goda; Shigeyoshi Azumai; Tomoyuki Murakami; Masayuki Kitagawa; Kanji Okano; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2015年02月, 査読有り
      • Factors influencing the priority of access to food and their effects on the carcass traits for Japanese Black (Wagyu) cattle
        N. Takanishi; K. Oishi; H. Kumagai; M. Uemura; H. Hirooka
        Animal, 2015年, 査読有り
      • ウシを対象とした未利用資源の飼料化に関する研究-特に近畿地方の地場産飼料資源に焦点を当てて-.
        熊谷元; 石田恭平; スリタヤニ; 北川政幸
        栄養生理研究会報., 2015年, 査読有り, 招待有り
      • 生豆腐粕・乾燥醤油粕混合発酵物を利用した配合飼料が黒毛和種去勢牛の発育、ルーメン内発酵特性および血液性状に及ぼす影響
        安田香織; 北川政幸; 田村武美; 大石風人; 広岡博之; 村上弘明; 長瀬祐士; 吉岡秀貢; 北村祥子; 松山隆次; 熊谷元
        肉用牛研究会報, 2015年, 査読有り
      • Prediction of carcass composition and individual carcass cuts of Japanese Black steers
        Hiromichi Maeno; Kazato Oishi; Tadayoshi Mitsuhashi; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka
        MEAT SCIENCE, 2014年03月, 査読有り
      • Concentrations of cadmium and lead in milk and feed in dairy farms in a region located in Kunming City, Yunnan Province, China
        Y. Amachika; H. Anzai; L. Wang; K. Oishi; C. Irbis; K. Li; H. Kumagai; H. Hirooka
        Trace Nutrients Research, 2014年, 査読有り
      • 黒毛和種繁殖肥育一貫生産農家において収集された生産記録の利用に関する一試行 ―枝肉形質と繁殖形質の関連性―
        高西なつみ; 大石風人; 熊谷元; 上村正勝; 広岡博之
        肉用牛研究会報, 2014年, 査読有り
      • 肉用牛肥育試験データに基づく飼料へのアマニ油脂肪酸カルシウム添加の経済および環境影響評価..
        加藤陽平; 大石風人; 熊谷元; 丸山晶; 永西修; 荻野暁史; 広岡博之
        システム農学, 2014年, 査読有り
      • Feed intake, digestibility, nitrogen utilization, ruminal condition and blood metabolites in wethers fed ground bamboo pellets cultured with white-rot fungus (Ceriporiopsis subvermispora) and mixed with soybean curd residue and soy sauce cake
        Michimasa Oguri; Kanji Okano; Hajime Ieki; Masayuki Kitagawa; Osamu Tadokoro; Yoshinori Sano; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2013年09月, 査読有り
      • 環境負荷と経済性の両面から見た交雑種(F_1)生産における持続可能性の評価
        西田 俊也; 小栗 道政; 大石 風人; 長命 洋佑; 熊谷 元; 荻野 暁史; 広岡 博之
        日本畜産學會報 = The Japanese journal of zootechnical science, 2013年05月25日, 査読有り
      • Transition of Milk Production and Reproduction of Dairy Buffaloes in Nepal
        Yoshiaki Hayashi; Manoj Kumar Shah; Hajime Kumagai
        BUFFALO BULLETIN, 2013年, 査読有り
      • GPSを用いた放牧牛のエネルギー消費量推定法と心拍数測定による推定法との比較
        中川靖浩; 大石風人; 前野宏倫; 平野幹典; 吉岡正行; 熊谷元; 飛岡久弥; 広岡博之
        日本畜産学会報, 2013年, 査読有り
      • 線形計画法を用いた耕畜連携システムの環境・経済性評価法の確立:—国家レベルでの水田利活用の検討—
        西田 俊也; 大石 風人; 長命 洋佑; 熊谷 元; 広岡 博之
        日本畜産学会報, 2013年, 査読有り
      • Effects of adding food by-products mainly including noodle waste to total mixed ration silage on fermentation quality, feed intake, digestibility, nitrogen utilization and ruminal fermentation in wethers
        Kyohei Ishida; Srita Yani; Masayuki Kitagawa; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2012年11月, 査読有り
      • Stable carbon and nitrogen isotope analysis as a tool for inferring beef cattle feeding systems in Japan
        Yuta Yanagi; Hiroyuki Hirooka; Kazato Oishi; Yousuke Choumei; Hiroshi Hata; Mamoru Arai; Masayuki Kitagawa; Takafumi Gotoh; Sunao Inada; Hajime Kumagai
        FOOD CHEMISTRY, 2012年09月, 査読有り
      • 麺類規格外品を主とする食品製造副産物を用いた発酵TMRの飼料特性と黒毛和種未経産肥育雌牛の発育成績、血液性状およびルーメン発酵に及ぼす影響
        石田恭平; Srita Yani; 北川政幸; 岡野寛治; 大石風人; 広岡博之; 熊谷元
        肉用牛研究会報, 2012年, 査読有り
      • Effects of plane of nutrition on slaughtering traits and meat characteristics in Murrah graded male buffalo (Bubalus bubalis) calves in Nepal
        Hajime Kumagai; Bodh R. Baral; Tatsu Shiino; Naba R. Devkota; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2012年, 査読有り
      • Effects of plane of nutrition on growth, feed intake, digestibility and nitrogen balance in Murrah graded male buffalo (Bubalus bubalis) calves in Nepal
        Hajime Kumagai; Bodh R. Baral; Tatsu Shiino; Naba R. Devkota; Kazato Oishi; Hiroyuki Hirooka; Mana R. Kolachhapati; Ishwor C. P. Tiwari
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2012年, 査読有り
      • Application of the modified feed formulation to optimize economic and environmental criteria in beef cattle fattening systems with food by-products
        Kazato Oishi; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka
        ANIMAL FEED SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年04月, 査読有り
      • アマニ油脂肪酸カルシウムを用いた肉用牛肥育生産における最適飼料設計とそのLCA評価
        加藤陽平; 大石風人; 熊谷元; 石田修三; 合原義人; 岩間永子; 永西修; 池口厚男; 荻野暁史; 広岡博之
        システム農学, 2011年04月, 査読有り
      • 核酸関連物質の添加が粗飼料および濃厚飼料基質条件下のin vitro第一胃発酵に及ぼす影響
        木村知史; 大石風人; 広岡博之; 横井大輔; 熊谷元
        日本畜産学会報, 2010年11月25日, 査読有り
      • GPSおよびGISを用いた放牧牛の耕作放棄地における空間的利用パターンとそのエネルギー消費量との関係
        兒嶋 朋貴; 大石 風人; 太田 典宏; 吉岡 正行; 熊谷元; 守屋 和幸; 広岡博之
        システム農学, 2010年10月, 査読有り
      • 佇立時に対する水平および傾斜歩行時のエネルギー消費量比の推定式作成とそれを用いた耕作放棄地放牧牛のエネルギー消費量の推定
        兒嶋朋貴; 大石風人; 太田典宏; 吉岡正行; 熊谷元; 守屋和幸; 広岡博之
        日本畜産学会報, 2010年05月25日, 査読有り
      • Comparison of bodyweight and body size of growing buffaloes between large and small scale farms in Nepal
        Hayashi Y; Shah K; Kumagai H; Shah SK
        Revista Veterinaria 1: 781-783., 2010年, 査読有り
      • Effects of supplementary inosine on nutrient digestibility, ruminal fermentation and nitrogen balance in goats fed high amount of concentrate
        F. Kanyinji; H. Kumagai; T. Maeda; S. Kaneshima; D. Yokoi
        ANIMAL FEED SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2009年06月, 査読有り
      • Application of cycling index and input-output environs for interpretation of nutrient flows in mixed rice-beef production systems in Japan
        Yusuke Tabata; Kazato Oishi; Hajime Kumagai; Hiroyuki Hirooka
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2009年06月, 査読有り
      • Development and Evaluation of a Simulation Model for Dairy Cattle Production Systems Integrated with Forage Crop Production
        K. Kikuhara; H. Kumagai; H. Hirooka
        ASIAN-AUSTRALASIAN JOURNAL OF ANIMAL SCIENCES, 2009年01月, 査読有り
      • Nitrogen, phosphorus and potassium utilization and their cycling in a beef-forage production system
        Yusuke Tabata; Daisuke Togo; Masayuki Kitagawa; Kazato Oishi; Hajime Kumagai; Shinichi Kume; Hiroyuki Hirooka
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2009年, 査読有り
      • Effects of maize (Zea mays L.) silage feeding on dry matter intake and milk production of dairy buffalo and cattle in Tarai, Nepal
        Yoshiaki Hayashi; Bhim B. Thapa; Mohan P. Sharma; Maheshwor Sapkota; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2009年, 査読有り
      • 飼料イネ生産が肉用牛繁殖経営農家における窒素, リンおよびカリウムの利用状況に及ぼす影響
        竹内 佳代; 田端 祐介; 長命 洋佑; 熊谷 元; 佐藤 健次; 広岡 博之
        肉用牛研究会報, 2008年12月18日, 査読有り
      • Effect of parental genotypes and paternal heterosis on litter traits in crossbred goats
        Y. Tsukahara; Y. Choumei; K. Oishi; H. Kumagai; A. K. Kahi; J. M. Panandam; T. K. Mukherjee; H. Hirooka
        JOURNAL OF ANIMAL BREEDING AND GENETICS, 2008年04月, 査読有り
      • 肉牛肥育‐水稲作複合システムにおける農家レベルの栄養素収支と内部循環の関係
        田端祐介; 大石風人; 熊谷元; 広岡博之
        日本畜産学会報, 2008年02月25日, 査読有り
      • ネパール国南部低地における酪農家の給与飼料中多量ミネラル含量の月次推移
        田端祐介; M.K.Shah; N.R.Devkota; S.K.Shah; 広岡博之; 熊谷元
        Trace Nutrients Research25: 51-56, 2008年, 査読有り
      • Comparative study on yield and chemical composition of maize (Zea mays L.) and sorghum (Sorghum bicolor Moench) using different levels of manure application
        Ahmad Darobin Lubis; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2007年12月, 査読有り
      • 日本ザーネン種ヤギにおける泌乳曲線のパラメータに影響を与える要因
        上原 幸; 長命 洋佑; 大石 風人; 名倉 義夫; 藤田 優; 熊谷 元; 広岡 博之
        日本畜産學會報 = The Japanese journal of zootechnical science, 2007年05月25日, 査読有り
      • Effects of field pea (Pisum sativum L.) hay feeding on dry matter intake and milk production of Murrah buffaloes (Bubalus bubalis) fed rice straw ad libitum
        Yoshiaki Hayashi; Naba Raj Devkota; Hajime Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2007年04月, 査読有り
      • 徳島県高志地区におけるイネ発酵粗飼料利用農家の分類と意識調査
        長命洋佑; 竹内佳代; 福井弘之; 先川香緒里; 熊谷 元; 広岡博之
        システム農学, 2007年, 査読有り
      • Comparative studies on dry matter intake, digestibility and nitrogen metabolism between Thai native (TN) and Anglo Nubian × TN bucks
        H. Kumagai; W. Ngampongsai
        Small Ruminant Research, 2006年11月, 査読有り
      • Feeding traits, nutritional status and milk production of dairy cattle and buffalo in small-scale farms in Terai, Nepal
        Y Hayashi; KL Maharjan; H Kumagai
        ASIAN-AUSTRALASIAN JOURNAL OF ANIMAL SCIENCES, 2006年02月, 査読有り
      • Analyses of factors affecting dry matter intake of lactating dairy cows
        AR Mazumder; H Kumagai
        ANIMAL SCIENCE JOURNAL, 2006年02月, 査読有り
      • ネパール国テライ地域における乳牛および水牛のミネラル栄養に関する調査
        熊谷元; 杉山美里; 林義明; Shah S
        微量栄養素研究, 2005年, 査読有り
      • Dairy production and nutritional status of lactating buffalo and cattle in small-scale farms in Terai, Nepal
        Y. Hayashi; S. Shah; S.K. Shah; H. Kumagai
        Livestock Research for Rural Development, 2005年, 査読有り
      • Changes of vitamin E status of periparturient dairy cows and newborn calves
        Hajime Kumagai; Yot Chaipan
        Animal Science Journal, 2004年12月, 査読有り
      • Diversity of chemical composition, dry matter intake, in vivo digestibility and in situ dry matter degradability of oat hay (Avena sativa)
        Md. Arifur Rahman Mazumder; Hajime Kumagai; Katsunosuke Mitani
        Animal Science Journal, 2004年08月, 査読有り
      • Effects of supplementary probiotics to two different diets on dry matter intake, daily gain, digestibility, ruminal pH, and fecal microbial populations and metabolites in ewes
        Hajime Kumagai; Shuichiro Kumagae; Katsunosuke Mitani; Tsuyoshi Endo
        Animal Science Journal, 2004年06月, 査読有り
      • Measurement and estimation of changes in nutrient composition and nutrient losses during hay and silage making in field curing. Grassland Science
        Elawad, S; Kumagai, H; Mitani, K
        Grassland Science, 2003年, 査読有り
      • 交雑種(F1:黒毛和種×ホルスタイン種)、日本短角種、無角和種母牛の飼料摂取量と授乳量、産子の飼料摂取量の比較
        熊谷元; 井上浩一; 工藤徳久; 三谷克之輔
        肉用牛研究会報, 2003年, 査読有り
      • 母牛が粗飼料のみで飼養された交雑種(F1:黒毛和種×ホルスタイン種)、日本短角種および無角和種産子の発育比較
        熊谷元; 三谷克之輔
        肉用牛研究会報, 2003年, 査読有り
      • 粗飼料主体の飼養条件下における交雑種(F1:黒毛和種×ホルスタイン種)、日本短角種、無角和種雌牛の発育と繁殖能力の比較
        熊谷元; 三谷克之輔
        肉用牛研究会報, 2003年, 査読有り
      • Measurement and estimation of dry matter losses during hay and silage making in field curing
        Elawad, S; Kumagai, H; Mitani, K
        Grassland Science, 2002年, 査読有り
      • Effects of periparturient vitamin A supplementation on vitamin A concentrations in colostrum and milk from dairy cows, and plasma retinol concentrations, feed intake and growth of their calves
        Kumagai H; Chaipan Y; Mitani K
        Animal Science Journal, 2001年, 査読有り
      • Effect of supplementary vitamin A on plasma retinol concentrations, fertility and milk yield of dairy cows
        Kumagai H; Chaipan Y; Mitani K
        Animal Science Journal, 2000年, 査読有り
      • Comparative studies on digestibility and energy and nitrogen metabolism among crossbred (Japanese Black Holstein), Japanese Shorthorn and Japanese Polled cattle
        H. Kumagai; R. Ito; K. Mitani
        Asian-Australasian Journal of Animal Sciences, 2000年, 査読有り
      • Effects of nutritional level on digestive enzyme activities in the pancreas and small intestine of calves slaughtered at same body weight
        XB Wang; T Ogawa; S Suda; K Taniguchi; H Uike; H Kumagai; K Mitani
        ASIAN-AUSTRALASIAN JOURNAL OF ANIMAL SCIENCES, 1998年08月, 査読有り
      • 分娩前後の乳用種雌牛と新生子牛のビタミンE栄養状態.
        熊谷元; ヨット・チャイパン
        微量栄養素研究, 1998年, 査読有り
      • The sulfur and selenium status of pregnant ewes grazing Mediterranean pastures
        CL White; H Kumagai; MJ Barnes
        AUSTRALIAN JOURNAL OF AGRICULTURAL RESEARCH, 1997年, 査読有り
      • A study on the mineral status of beef and dairy cattle and buffalo in central Thailand
        H. Kumagai; S. Swasdiphanich; P. Prucsasri; S. Yimmongkol; B. Rengsirikul; P. Thammageeratiwong
        Asian-Australasian Journal of Animal Sciences, 1996年, 査読有り
      • THE EFFECT OF SUPPLEMENTARY MINERALS, RETINOL AND ALPHA-TOCOPHEROL ON THE VITAMIN STATUS AND PRODUCTIVITY OF PREGNANT MERINO EWES
        H KUMAGAI; CL WHITE
        AUSTRALIAN JOURNAL OF AGRICULTURAL RESEARCH, 1995年, 査読有り
      • 中央タイにおける肉用牛、乳用牛及び水牛のミネラル栄養
        熊谷元; スワポン・スワスディパニ; ヨット・チャイパン
        微量栄養素研究, 1995年, 査読有り
      • Mineral concentration in rice straw and soil in Kyongbuk Province, Korea.
        Ramirez, C. E; Kumagai, H; Hosoi, E; Yano, F; Yono, H; Jung, K. K; Kim, S. W
        Asian-Australasian Journal of Animal Sciences, 1994年, 査読有り
      • Effect of excessive amounts of dietary iron on pregnant rats: Iron, copper, zinc, manganese and selenium statuses in mothers and fetuses
        Kumagai H; Yano H; Kawashima R
        Animal Science and Technology, 1993年, 査読有り
      • 高濃度の鉄の摂取が母親と胎児のラットのミネラル栄養におよぼす影響
        熊谷 元; 川島良治
        微量栄養素研究, 1992年, 査読有り
      • THE EFFECT OF A SUPPLEMENTARY VITAMIN AND OR MINERAL MIXTURE ON PRODUCTIVITY AND ON VITAMIN AND GLUTATHIONE STATUS IN EWES AND LAMBS
        H KUMAGAI; CL WHITE
        PROCEEDINGS OF THE NUTRITION SOCIETY OF AUSTRALIA, VOL 16, 1991年, 査読有り
      • A study on the mineral status of prepartum and postpartum breeding beef cows and newborn calves. 2. Copper and zinc.
        Kumagai, H; Ishida, N; Kawashima, R; Ohtsuki, K; Hosoyamada, H; Inoue, R; Kishida, Y
        Journal of Japanese Grassland Science, 1991年, 査読有り
      • A study on the mineral status of prepartum and postpartum breeding beef cows and newborn calves. 1. Phosphorus, calcium and magnesium.
        Kumagai, H; Ishida, N; Kawashima, R; Ohtsuki, K; Hosoyamada, H; Inoue, R; Kishida, Y; A study on; the; mine; tatus of; prepartum; postpartum; breeding; beef cows; newborn calves; Phosphorus, calcium; magnesium. Journal; of; Japanese Grassla; d Science
        日本草地学会誌, 1991年, 査読有り
      • 暑熱環境がラットのセレニウム(Se)代謝に及ぼす影響
        加藤健; 舟場正幸; 熊谷元; 矢野秀雄; 川島良治
        微量栄養素研究, 1991年, 査読有り
      • A study on the mineral status of breeding beef cows in western Japan
        Kumagai, H; Ishida, N; Kawashima, R
        Journal of Japanese Grassland Science, 1990年, 査読有り
      • A study on nutritional status of trace minerals of cattle in Java in Indonesia
        Kumagai, H; Ishida, N; Katsumata, M; Yano, H; Kawashima, R; Jachija
        Asian-Australasian Journal of Animal Sciences, 1990年, 査読有り
      • A study on nutritional status of macro minerals of cattle in Java in Indonesia. Asian-Australasian Journal of Animal Sciences
        Kumagai, H; Ishida, N; Katsumata, M; Yano, H; Kawashima, R
        Asian-Australasian Journal of Animal Sciences, 1990年, 査読有り
      • インドネシア国ジャワ島の牛の無機物栄養
        熊谷元; 加藤健; 勝俣昌也; 石田直彦; 矢野秀雄; 川島良治; ヤヤトヤヒヤ
        微量栄養素研究, 1989年, 査読有り
      • 肉用種繁殖用雌牛の放牧時におけるリンの栄養状態に関する調査
        熊谷元; 石田直彦; 川島良治
        日本畜産学会報, 1985年, 査読有り
      • 哺乳期における放牧母牛と新生子牛のセレン及びビタミンE栄養状態
        石田直彦; 熊谷元; 川島良治
        微量栄養素研究, 1985年, 査読有り

      MISC

      • 金華豚とデュロック種合成品種の枝肉形質と背脂肪厚が相対取引の枝肉価格に与える影響
        寺田圭; 寺田圭; 寺田圭; 大谷利之; 大石風人; 熊谷元; 広岡博之
        日本養豚学会誌, 2024年
      • シロアリを含む飼料を給与されたニワトリの鶏肉・鶏卵に対する消費者の喫食意思
        中村颯一郎; 塚原洋子; 長命洋佑; 熊谷元; 広岡博之
        関西畜産学会報, 2023年
      • シロアリを摂取したニワトリの鶏卵に対する喫食意思に影響を与える心理的要因について
        中村颯一郎; 塚原洋子; 長命洋佑; 熊谷元; 広岡博之
        日本畜産学会大会講演要旨, 2023年
      • 生産末期の採卵鶏におけるオオシロアリ粉末添加の効果
        塚原洋子; 西田圭佑; 熊谷元; 友永省三; 広岡博之; 松浦健二
        日本畜産学会大会講演要旨, 2023年
      • シロアリを摂取したニワトリの鶏肉,鶏卵に対する喫食意思および支払意思額
        中村颯一郎; 塚原洋子; 長命洋佑; 熊谷元; 広岡博之
        システム農学会大会講演要旨集(CD-ROM), 2022年
      • ブロイラー雛の成長及び飼料摂取量におけるオオシロアリ(Hodotermopsis sjostedti)粉末添加の効果
        塚原洋子; 友永奈美; 田崎英祐; 三高雄希; 友永省三; 熊谷元; 広岡博之; 松浦健二
        関西畜産学会報, 2023年
      • 山林地でのヤギの放牧による植生変化とヤギの栄養状態及び採食行動の調査
        岡田 耕平; 熊谷 元
        日本草地学会誌, 2004年03月26日
      • 粗飼料源の違いが泌乳牛の乳量と乳成分に及ぼす影響
        熊谷 元; 平山 啓一郎; 石本 歩
        生物生産学研究, 1993年12月
      • 南タイの Paspalum plicatulum 草地における異なる放牧強度によるタイ在来種育成雌牛の飼養が、牛の成長と草地の生産性に及ぼす影響
        BORIOPHUN Tanawat; 熊谷 元; NHOONARK Samatapol; NGAMPONGSAI Wanwisa
        肉用牛研究会報, 2004年01月22日
      • 解繊処理タケの給与が交雑種肥育牛の成長と産肉成績に及ぼす影響
        熊谷 元; ラジャニ プラダン; 史 海軍; 三谷 克之輔; 広岡 博之; 平田 和男
        肉用牛研究会報, 2006年12月13日
      • 母牛が粗飼料のみで飼養された交雑種(F_1 : 黒毛和種×ホルスタイン種)、日本短角種および無角和種産子の発育比較
        熊谷 元; 三谷 克之輔; 山城 英和; 窪田 浩和
        肉用牛研究会報, 2002年01月22日
      • 交雑種(F1 : 黒毛和種×ホルスタイン種)、日本短角種、無角和種雌牛の発育と繁殖能力の比較
        熊谷 元; 山城 英和; 窪田 浩和; 磯部 直樹; 三谷 克之輔
        肉用牛研究会報, 2000年12月25日
      • 食品製造副産物を用いた発酵TMRの飼料特性および黒毛和種未経産肥育牛の発育成積, 血液性状, ルーメン発酵に及ぼす影響
        石田 恭平; YANI Srita; 北川 政幸; 岡野 寛治; 大石 風人; 広岡 博之; 村上 弘明; 長瀬 祐士; 吉岡 秀貢; 北村 祥子; 松山 隆次; 熊谷 元
        肉用牛研究会報, 2012年01月28日
      • 白色腐朽菌処理タケ, 豆腐粕, 醤油粕混合ペレットの給与が黒毛和種去勢育成牛の発育, 血液性状およびルーメン発酵に及ぼす影響
        小栗 道政; 岡野 寛治; 家木 一; 北川 政幸; 田所 研; 佐野 善徳; 大石 風人; 広岡 博之; 村上 弘明; 長瀬 祐士; 吉岡 秀貢; 北村 祥子; 松山 隆次; 熊谷 元
        肉用牛研究会報, 2012年01月28日
      • 飼料へのアマニ油脂肪酸カルシウム添加が肉牛の発育, 肉質および脂肪酸組成に及ぼす影響
        広岡 博之; 永西 修; 加藤 陽平; 大石 風人; 熊谷 元; 廣富 裕; 丸山 晶; 合原 義人; 岩間 永子; 石田 修三
        肉用牛研究会報, 2012年01月28日
      • 栄養水準の違いがムラー系雑種雄水牛の若齢肥育成績に及ぼす影響
        熊谷 元; 椎野 達; BARAL Bodh; DEVKOTA Naba; 広岡 博之; 大石 風人; SHAH Manoj
        肉用牛研究会報, 2010年01月22日
      • 異なる飼養管理方法で肥育された交雑種牛の成長と産肉成績の比較
        熊谷 元; 戸水 一志; ラジャニ プラダン; 三谷 克之輔
        肉用牛研究会報, 2005年12月20日
      • GPSを用いた放牧肥育牛の行動量およびエネルギー消費量に対する肥育期と季節の影響評価
        安中勇大; 大石風人; 安在弘樹; 三輪雅史; 熊谷元; 家入誠二; 広岡博之
        システム農学, 2018年02月28日
      • A novel procedure combining classified behaviors by direct observations and physical activity quantified by accelerations to assess the behavioral status of fattening steers
        Uenishi, S; Oishi, K; Kojima, T; Masuda, T; Sonoda, Y; Kitajima, K; Yasunaka, Y; Sakai, K; Kumagai, H; Hirooka, H
        The 18th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2018年, 査読有り
      • Behavior classification of grazing goats with 9D-multi sensors and machine learning
        Sakai, K; Oishi, K; Miwa, M; Kumagai, H; Hirooka, H
        The 18th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2018年, 査読有り
      • Effects of feeding sake lees made by high-temperature saccharification method on digestibility, ruminal fermentation, nitrogen balance and blood metabolites in wethers fed high concentrate diets
        Yamauchi, M; Katsumata, S; Wang, L; Oishi, K; Hirooka, H; Kumagai, H
        The 18th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2018年, 査読有り
      • Effects of feeding mother liquor, by-product of monosodium glutamate, on digestibility, energy and nitrogen balance and rumen condition in Thai native bulls
        Katsumata, S; Angthong, W; Narmsrilee, R; Oishi, K; Hirooka, H; Kumagai, H
        The 18th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2018年, 査読有り
      • Economic importance of carcass traits and AI sire selection for Japanese Black cattle at a farm Level
        Okamoto, K; Oguri, M; Oishi, K; Kumagai, H; Hirooka, H
        The 18th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2018年, 査読有り
      • Heart rate variability of Japanese Black fattening steers
        Kitajima, K; Oishi, K; Kojima, T; Masuda, T; Yasunaka, Y; Sakai, K; Uenishi, S; Kumagai, H; Hirooka, H
        The 18th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2018年, 査読有り
      • 亜熱帯地域における褐毛和種去勢牛周年放牧肥育に関する環境影響評価
        瀬戸口暁; 大石風人; 熊谷元; 今井裕理子; 川本康博; 広岡博之
        システム農学, 2017年02月28日
      • 肉牛生産における地場産飼料資源の利用―近畿地方の事例と研究成果
        熊谷元
        畜産システム研究会報, 2017年02月20日
      • GPSとGISを用いた放牧肥育牛のエネルギー消費量,行動圏に対する肥育期と季節の影響評価
        安中勇大; 大石風人; 安在弘樹; 三輪雅史; 熊谷元; 家入誠二; 廣岡博之
        システム農学会シンポジウム要旨集, 2017年
      • GPSを用いた阿蘇地域における放牧肥育牛の行動解析
        安中勇大; 大石風人; 安在弘樹; 三輪雅史; 熊谷元; 北浦日出世; 家入誠二; 広岡博之
        第66回関西畜産学会, 2016年10月
      • The association between productivity and housing and management practices related with animal welfare in beef fattening
        Sonoda, Y; Oishi, K; Kumagai, H; Aoki, Y; Hirooka, H
        The 17th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2016年08月, 査読有り
      • Slaughter traits of yaks raised on sub-Himalayan pastures in Western Nepal
        Anzai, H; Shah, M.K; Nakajima, M; Sakai, T; Oishi, K; Hirooka H; Kumagai, H
        The 17th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2016年08月, 査読有り
      • Estimation of Nitrogen, Phosphorus and Potassium Flows in Dairy Cattle Production in western China
        Wang, L; Tanaka, T.S.T; Anzai, H; Hama, Y; Oishi, K; Irbis, C; Kumagai, H; Inamura T; Hirooka. H
        The 17th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2016年08月, 査読有り
      • Relationship between heat stress and heart rate variability in sheep and goats
        Kitajima, K; Oishi, K; Miwa, M; Anzai, H; Setoguchi, A; Kumagai, H; Hirooka, H
        The 17th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2016年08月, 査読有り
      • 褐毛和種周年放牧肥育生産に関するLCAによる環境影響および経済性の評価
        瀬戸口暁; 大石風人; 堺久弥; 堺久弥; 北浦日出世; 熊谷元; 家入誠二; 広岡博之
        システム農学, 2016年04月30日
      • 乳肉生産における地場産飼料資源の利用―近畿地方の事例と研究成果―
        熊谷元
        畜産技術, 2016年04月01日
      • 低コスト・省力化,軽労化技術等の開発―自給飼料を基盤とした国産畜産物の高付加価値化技術の開発(牛)―第3編 自給飼料多給による高付加価値牛肉・牛乳生産技術の開発 第3章 発酵TMRの品質特性の解明ならびに地域飼料資源を活用した発酵TMR等による家畜飼養技術の開発 4 発酵TMR素材となる地域資源の飼料特性・機能性評価
        熊谷元; 廣岡博之; 大石風人
        農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果, 2016年03月31日
      • 阿蘇草原の火入れおよび放牧による植生量の変化に対する衛星画像解析
        安中勇大; 大石風人; 安在弘樹; 三輪雅史; 熊谷元; 広岡博之; 家入誠二
        システム農学, 2015年11月30日
      • Potential Use of Common Reed (Phragmites australis) of Constructed Wetlands as Roughage in Southwest China.
        Tanaka TST; Wang P; Irbis C; Kumagai H; Inamura T
        IWA-ASPIRE Conference. 20-24th Sep. Beijing (China)., 2015年09月, 査読有り
      • Selectivity for rangeland characteristics by grazing yaks in Western Nepal, Himalaya.
        Anzai, H; Shah, M.K; Nakajima, M; Sakai, T; Oishi, K; Hirooka, H; Kumagai, H
        The 49th Congress of the International Society for Applied Ethology, 2015年09月, 査読有り
      • Evaluation of heart rate variability of grazing cows by simultaneous measurements of RR intervals and body acceleration.
        Oishi, K; Miwa, M; Yasunaka, Y; Yamada, S; Kitaura, H; Sakai, H; Yamaguchi, K; Himeno, Y; Kumagai, H; Ieiri, S; Hirooka, H
        The 49th Congress of the International Society for Applied Ethology, 2015年09月, 査読有り
      • Quantification of environmental impacts from dairy and beef production on national scale in Japan.
        Yamada, S; Oishi, K; Kumagai, H; Hirooka, H
        The 66th Annual Meeting of the European Federation of Animal Science, 2015年08月, 査読有り
      • ウシを対象とした未利用資源の飼料化に関する研究―特に近畿地方の地場産飼料資源に焦点を当てて―
        熊谷元; 石田恭平; YANI Srita; 北川政幸
        栄養生理研究会報, 2015年04月
      • 生豆腐粕・乾燥醤油粕混合発酵物を利用した配合飼料が黒毛和種去勢牛の発育,ルーメン内発酵特性および血液性状に及ぼす影響
        安田香織; 北川政幸; 田村武美; 大石風人; 広岡博之; 村上弘明; 長瀬祐士; 吉岡秀貢; 北村祥子; 松山隆次; 熊谷元
        肉用牛研究会報, 2015年02月04日
      • ネパールにおけるヤクの飼養
        熊谷元; 安在弘樹
        農業, 2014年09月, 招待有り
      • 中国雲南省てん池周辺地域において蔬菜・花卉を多給された乳牛の生乳中の微量ミネラル濃度の測定
        天近勇太; 安在弘樹; 王琳; 大石風人; 伊日布斯; 李昆志; 熊谷元; 稲村達也; 広岡博之
        日本微量栄養素学会学術集会講演要旨集, 2014年05月20日
      • 黒豆サヤの給与が緬羊の消化性,窒素出納および第一胃発酵特性に及ぼす影響
        岸瑶介; 三輪雅史; 安田香織; 中西崇; 大石風人; 広岡博之; 熊谷元
        日本畜産学会大会講演要旨, 2014年03月27日
      • Effects of feeding desalted mother liquor from seasoning process on blood metabolites and ruminal fermentation in Thai native bulls.
        Sakai, T; Angthong; W. Takeda, M; Suzuki, T; Oishi, K; Hirooka, H; Kumagai, H
        The 16th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2014年, 査読有り
      • Palatability evaluation of feed for beef cattle including soybean curd residue and soy sauce cake.
        Yasuda, K; Oishi, K; Hirooka, Y; Kitagawa, M; Tamura, T; Kumagai, H
        The 16th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2014年, 査読有り
      • Use of GPS and GIS for estimating grazing pattern of yak in western Nepal, Himalaya.
        Anzai, H; Shah, M.K; Sakai, T; Oishi, K; Hirooka, H; Kumagai, H
        The 16th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2014年, 査読有り
      • Development of a new method to estimate energy expenditure of grazing ruminants using body acceleration index.
        Miwa, M; Oishi, K; Nakagawa, Y; Maeno, H; Kumagai, H; Hirano, M; Yoshioka, M; Tobioka, H; Okano, K; Hirooka, H
        The 16th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2014年, 査読有り
      • 放牧条件下におけるウシの心拍数と3軸動的体加速度(ODBA)との関係解析
        三輪雅史; 大石風人; 中川靖浩; 熊谷元; 平野幹典; 吉岡正行; 大田良介; 久保和弘; 飛岡久弥; 広岡博之
        システム農学会シンポジウム要旨集, 2012年
      • Economic and environmental impacts of changes in feed formulation methods in the Japanese beef-fattening system.
        Oishi, K; Kato, Y; Ogino, A; Kumagai, H; Hirooka, H
        The 15th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2012年, 査読有り
      • Relationship between heart rate and overall dynamic body acceleration: in case of grazing cattle.
        Miwa, M; Oishi, K; Nakagawa, Y; Maeno, H; Kumagai, H; Hirano, M; Yoshioka, M; Tobioka, H; Hirooka, H
        The 15th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2012年, 査読有り
      • Estimation of nitrogen and phosphorus budgets for dairy cows, pigs and chickens near lake Dian, Kumming city, Yunnan province, China.
        Anzai, H; Oishi, K; Li, K; Irbis, C; Kumagai, H; Inamura, T; Hirooka, H
        The 15th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies, 2012年, 査読有り
      • Evaluation of food by-products mainly including potato waste and soybean curd reesidue as total mixed ration silage for lactating dairy cows.
        Yani, S; Ishida, K; Goda, S; Azumai, S; Murakami, T; Kitagawa, M; Okano, K; Oishi, K; Hirooka, H; Kumagai, H
        The 4th Japan-China-Korea Grassland Conference, 2012年, 査読有り
      • GPSおよびGISを用いた放牧牛の耕作放棄地における空間的利用パターンとそのエネルギー消費量との関係
        兒嶋朋貴; 大石風人; 太田典宏; 吉岡正行; 熊谷元; 守屋和幸; 広岡博之
        システム農学会シンポジウム要旨集, 2010年
      • 農場副産物ならびに食品工業副産物の飼料機材としての評価と飼料利用技術の開発
        北川政幸; 熊谷元; 岡野寛治; 東井滋能; 合田修三; 村上知之
        未利用・低利用資源の飼料利用の検討(飼料化及び給与試験結果報告)169-216 (社)中央畜産会 東京, 2010年
      • 育成水牛の体型測定値における相関関係、比体重および比体高
        熊谷 元
        日本畜産学会第112回大会, 2010年, 査読有り
      • ネパール国丘陵地帯における畜産の飼養状況と地場産飼料利用に関する農家調査
        熊谷 元
        日本畜産学会第112回大会, 2010年, 査読有り
      • The relationship between energy expenditure and jaw movements of grazing cattle
        Hajime Kumagai
        14th Animal Science Congress, 2010年, 査読有り
      • Palatability of Food By-Products in Total Mixed Ration Silage Fed to Fattening Heifers
        Hajime Kumagai
        14th Animal Science Congress, 2010年, 査読有り
      • Characteristics of buffalo and cattle productions and the feed resources in mid-hill regions, Nepal
        Hajime Kumagai
        14th Animal Science Congress, 2010年, 査読有り
      • Turnover of stable carbon and nitrogen isotope in cattle tail hair.
        Hajime Kumagai
        International Symposium on Isotope Ecology, 2010年, 査読有り
      • 中国雲南省テン池周辺の畑作地域における酪農の実態
        熊谷 元
        関西畜産学会第60回大会, 2010年, 査読有り
      • タケペレット飼料における白色腐朽菌処理の有無と製造副産物との混合割合の違いが、肥育牛の嗜好性に及ぼす影響
        熊谷 元
        関西畜産学会第60回大会, 2010年, 査読有り
      • Feeding traits and body dimensions of goats raised by small-scale farms Tarai, Nepal
        Hajime Kumagai
        14th Animal Science Congress, 2010年, 査読有り
      • 栄養水準の違いがムラー系雑種雄水牛の若齢肥育成績に及ぼす影響
        熊谷元; 椎野達; BARAL Bodh; DEVKOTA Naba; 広岡博之; 大石風人; SHAH Manoj
        肉用牛研究会大会講演要旨集, 2009年10月06日, 査読有り
      • ネパールにおける育成水牛の体重および体格の成長状況
        林義明; SHAH MK; 熊谷元; SHAH SK
        日本畜産学会大会講演要旨, 2009年09月28日, 査読有り
      • 性判別技術や双子生産技術の導入が黒毛和種繁殖生産の経済性に及ぼす影響
        大石風人; 揖斐隆之; 熊谷元; 広岡博之
        日本畜産学会大会講演要旨, 2009年03月27日
      • ネパール国タライ地域における地場産飼料のヤギに対するみかけの消化率および窒素出納
        椎野達; 大石風人; 広岡博之; SHAR MK; DEVKOTA NR; 熊谷元
        日本畜産学会大会講演要旨, 2009年03月27日, 査読有り
      • ネパール・タライ地域における育成水牛への飼料給与の特性と成長に関する調査
        林義明; SHAH MK; 田端祐介; 熊谷元; SHAH SK
        日本畜産学会大会講演要旨, 2009年03月27日, 査読有り
      • ダイショ茎葉部の調製方法が飼料品質とヤギの嗜好性に及ぼす影響
        熊谷 元
        第59回関西畜産学会, 2009年, 査読有り
      • 京都府南丹地域で発生する食品製造副産物の飼料資源賦存量に関する調査
        熊谷 元
        第59回関西畜産学会, 2009年, 査読有り
      • 核酸添加が粗飼料および濃厚飼料のin vitro発酵に及ぼす影響第59回関西畜産学会
        熊谷 元
        第59回関西畜産学会, 2009年, 査読有り
      • 肥育期間中に摂取した飼料と牛筋肉組織、被毛の炭素および窒素安定同位体比における関係性
        熊谷 元
        日本畜産学会第111回大会, 2009年, 査読有り
      • 栄養水準の違いがムラー系雑種雄水牛の成長、みかけの消化率および窒素出納に及ぼす影響
        熊谷 元
        日本畜産学会第111回大会, 2009年, 査読有り
      • Effects of plain of nutrition on growth, feed intake, digestibility, nitrogen balance and carcass traits in male buffalo calves
        Hajime Kumagai
        The 6th Asian Buffalo Congress, 2009年, 査読有り
      • 生態学分野の循環指標を用いた家畜生産システムにおける窒素,リン,カリウム循環の評価
        田端祐介; 大石風人; 北川政幸; 熊谷元; 久米新一; 広岡博之
        日本畜産学会大会講演要旨, 2008年03月27日
      • 繁殖雌牛の経産回数と繁殖性,割引率の変化が和牛繁殖生産の経済性に及ぼす影響
        大石風人; 揖斐隆之; 熊谷元; 広岡博之
        日本畜産学会大会講演要旨, 2008年03月27日
      • 附属牧場の肉牛‐牧草生産システムにおける元素利用状況の推定に伴う不確実性の評価
        田端祐介; 大石風人; 北川政幸; 熊谷元; 久米新一; 広岡博之
        日本草地学会誌, 2008年03月25日
      • The use of GPS and GIS for analyzing attributes affecting the distribution of grazing cattle in forested area.
        Kojima, T; Oishi, K; Ohta, N; Yoshioka, M; Yaota, K; Kumagai, H; Moriya, K; Hirooka, H
        The 13th Animal Science Congress, The Asian AustralasianAssociation of Animal Production Societies, 2008年, 査読有り
      • ネパール国南部低地におけるヤギ飼養状況.第7回日本山羊研究会
        熊谷 元
        第7回日本山羊研究会, 2008年, 査読有り
      • ダイショ(Dioscorea alata)茎葉の生長と収量に関する調査
        熊谷 元
        日本草地学会仙台大会, 2008年, 査読有り
      • イノシン及びグアノシンの添加が、飼料のin vitro消化に及ぼす影響
        熊谷 元
        日本畜産学会第109回大会, 2008年, 査読有り
      • 熊谷元.ネパールおよびタイにおける現地研究の現状と今後の課題について
        熊谷 元
        日本畜産学会第109回大会 畜産学教育協議会シンポジウム, 2008年, 査読有り
      • ネパール国南部低地における酪農家の給与飼料中ミネラル含量の月次推移
        熊谷 元
        第25回日本微量栄養素学会, 2008年, 査読有り
      • 野草地における交雑種(F1:黒毛和種×ホルスタイン種)育成雌牛の成長と受胎成績に関する調査
        熊谷 元
        第46回肉用牛研究会北海道大会, 2008年, 査読有り
      • A quantitive evaluation on nitrogen utilization in dairy-crop integration systems in Tarai, Nepal.
        Hajime Kumagai
        13th Animal Science Congress, 2008年, 査読有り
      • A Survey on age, bodyweight and heart girth of buffalo and cattle in Tarai, Nepal
        Hajime Kumagai
        13th Animal Science Congress, 2008年, 査読有り
      • 粗飼料生産を伴う繁殖肥育一貫経営における窒素,リン,カリウム利用状況の把握
        田端祐介; 北川政幸; 大石風人; 熊谷元; 久米新一; 広岡博之
        日本畜産学会大会講演要旨, 2007年09月26日
      • 和牛繁殖生産における繁殖雌牛の供用年数と繁殖率の変化が生産効率に及ぼす影響
        大石風人; 揖斐隆之; 熊谷元; 広岡博之
        日本畜産学会大会講演要旨, 2007年09月26日
      • 肉用牛経営における潜在的窒素負荷量が家畜排泄物の処理・利用の意向に及ぼす影響
        長命洋佑; 揖斐隆之; 熊谷元; 広岡博之
        日本畜産学会大会講演要旨, 2007年03月27日
      • 和牛繁殖生産における繁殖雌牛の供用年数と生産効率との関係
        大石風人; 熊谷元; 揖斐隆之; 広岡博之
        システム農学会シンポジウム要旨集, 2007年
      • 交雑種(F_<1> : 黒毛和種×ホルスタイン種)、日本短角種、無角和種母牛の飼料摂取量と授乳量および産子の飼料摂取量の比較と、各形質の相互関係の解析
        熊谷 元; 井上 浩一; 工藤 徳久; 三谷 克之輔
        肉用牛研究会報, 2003年01月22日

      書籍等出版物

      • 肥育牛. 肉用牛の科学. 木村信熙・入江正和共編著
        熊谷 元, 第6章4節
        養賢堂. 東京, 2015年, 査読無し
      • 環境保全と肉用牛. 肉用牛の科学. 木村信熙・入江正和共編著
        熊谷 元, 第8章4節
        養賢堂. 東京., 2015年, 査読無し
      • 熱帯・サバンナの畜産. 最新畜産ハンドブック. 扇元敬司編.
        熊谷 元, 第5章6節
        講談社サイエンティフィク. 東京, 2014年, 査読無し
      • エコフィードの利用. ウシの科学 広岡博之編
        熊谷 元, 第13章4節
        朝倉書店. 東京, 2013年, 査読無し
      • 第8章.未利用資源の飼料としての活用と環境負荷低減-イモ類、とくにヤマノイモ属(Dioscorea)茎葉部利用を中心に-.耕畜連携をめざした環境保全型畜産システムの構築とその評価.(広岡博之・久米新一・間藤 徹・稲村達也共編著)農林統計出版、東京
        熊谷元
        農林統計出版, 2009年, 査読無し
      • 熱帯・サバンナの畜産. 新編畜産ハンドブック. 扇元敬司編.
        熊谷 元
        講談社サイエンティフィク. 東京., 2006年, 査読無し

      産業財産権

      • 特許4295694, 特願2004-219573, 竹を原料とする家畜用基礎飼料、混合飼料、及びこれらの製造方法
        熊谷 元

      Works(作品等)

      • 熱帯アジアにおける在来反芻家畜の潜在能力の把握に関する調査研究 -資源の持続的有効利用に基づいた乳肉生産を目指して- (1)家畜の集団検診や農村における聞き取り調査による在来家畜の飼養・繁殖状況の把握、(2)熱帯草地における在来山羊・牛の適正放牧密度と栄養・繁殖特性の解明、(3)熱帯牧草・副産物資源の飼料価値把握、(4)飼料品質改善による乳用水牛・乳牛の生産性向上、を行っている
        自 2000年, 至 2004年
      • インドネシアの畜産における飼料木の生育・利用状況に関する調査 飼料として利用可能な樹木の生育状況と畜産農家における利用状況を東カリマンタン、南スラウェシ、西ジャワの諸地域で行った。
        自 2000年
      • 環境保全型飼料作物資源の探索に関する研究開発動向の調査 養分吸収能が高く、消化性や嗜好性においても優れた植物資源の探索を、タイ国内の諸地域において、雑草、牧草、灌木を中心に行った。
        自 2000年
      • 東南アジアにおける熱帯性マメ科樹木の飼料価値評価及びその家畜生産システムへの利用に関する研究 飼料として利用可能な熱帯性マメ科樹木の飼料価値、生育状況、畜産農家における利用状況をタイ国内の諸地域で行った。
        自 1997年
      • ラプラタ大学第三国研修「家畜疾病の診断と研究」 特に微量元素欠乏症の診断技術開発に携わるとともに、ラプラタ大学スタッフと協力して南米諸国の研修員に対して技術指導を行った。
        自 1996年
      • カセサート大学研究協力フェーズIIフォローアップ 中央タイにおける乳牛、肉牛、水牛のミネラル栄養に関する調査と現地スタッフに対する分析技術指導を行った。
        自 1993年
      • 家畜のミネラル栄養に関する生理生態学的研究 緬羊に対するミネラル・ビタミン給与により、増体、羊毛生産、繁殖性、ミネラル・ビタミン栄養状態の向上を試みた。
        自 1990年, 至 1991年

      外部資金:科学研究費補助金

      • ウシを利用した食料循環システムの構築と実現のための政策提案
        基盤研究(C)
        京都大学
        廣岡 博之
        自 2014年07月18日, 至 2017年03月31日, 完了
        ウシ;シミュレーション;モデル;窒素;メタン;政策;シミュレーションモデル;生産システム;黒毛和種;飼料イネ;ワイン副産物;リン;食料製造副産物
      • 熱帯アジアにおける新規飼料資源の発掘と実用化
        基盤研究(B)
        京都大学
        熊谷 元
        自 2012年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        熱帯アジア;飼料資源;反芻動物;飼養管理;副産物資源;国際研究者交流;牧草;ウシ;ヤギ;ヤク;タイ:フィリピン:ネパール
      • 筋線維型調節を可能にする未利用飼料資源の発掘
        基盤研究(B)
        京都大学
        松井 徹
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        筋線維型;Pgc1α;飼料;肉色;肥育牛
      • ポストゲノム時代の家畜生産現場における遺伝子情報の活用に関する研究
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        廣岡 博之
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        ゲノミックス;遺伝性疾患;QTL;SNP;マイクロサテライト;交配様式;遺伝子;コンピュータシミュレーション;経済性
      • 東南アジア在来種牛の産肉性・栄養素の利用性と栄養水準との関係解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        熊谷 元
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        熱帯アジア;在来種;産肉性;栄養水準;牛;水牛;国際情報交換;ネパール:タイ
      • 耕畜連携をめざした環境保全型畜産システムの構築とその評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        廣岡 博之
        自 2005年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        耕畜連携;畜産;環境負荷;堆肥;システム;耕種作物;黒毛和種;窒素;リン;カリウム;メタン発酵;循環;化学肥料;家畜;水田;アンケート
      • 牛および山羊の放牧による荒廃山林の有効利用に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学;広島大学
        熊谷 元
        自 2004年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        牛;山羊;山林;繁殖;耕作放棄地;植生;成長;栄養状態;放牧;採食;交雑種雌牛;増体;発情;荒廃山林;交雑種, Cattle;Goat;Forestry;Reproduction;Abandoned crop field;Vegetation;Growth;Nutritional status
      • 熱帯アジアにおける在来反芻家畜の潜在能力の把握に関する調査研究-資源の持続的有効利用に基づいた乳肉生産を目指して-
        基盤研究(B)
        広島大学
        熊谷 元
        自 2000年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        タイ在来種牛;タイ在来種山羊;Paspalum plicatulum;窒素・エネルギー代謝;乳用水牛;乳牛;ネパール国テライ地域;トウモロコシサイレージ;タイ在来種;繁殖雌牛;エネルギー要求量;窒素要求量;水牛;ネパールテライ地域;栄養状態;子牛;成長;別飼飼料;乳生産;サイレージ;放牧強度;Paspalum Plicatulum;体重;体格;繁殖障害;タイ南部;ネパール中・南部;タイ在来山羊;窒素代謝;ウシ, Thai native cattle;Thai native goats;Pasvalum olicatulum;nitroeen and enerev metabolism;dairy buffalo;dairy cows;Terai in Nepal;Maize (Zea ma vs) silage
      • リンの施肥量の違いがめん羊におけるリンの利用量に及ぼす影響-トウモロコシサイレ-ジ給与の場合-
        奨励研究(A)
        広島大学
        熊谷 元
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        リン;トウモロコシ;サイレ-ジ;施肥量;めん羊;農業生態系
      • インドネシア国ジャワ島における牛の無機物栄養についての調査研究
        国際学術研究
        京都大学
        川島 良治
        自 1987年04月01日, 至 1990年03月31日, 完了
        ミネラル栄養;血液成分;飼料成分;牛;ジャワ島;インドネシア, Mineral nutrition;blood metabolytes;feed contents;cattle;Java Island;Indonesia
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          畜産資源学演習
          DF16, 前期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          畜産資源学演習
          DF16, 後期, 農学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学実験及び実験法I
          5361, 前期, 農学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学実験及び実験法II
          5363, 後期, 農学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          畜産資源学専攻実験
          DG16, 前期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          畜産資源学専攻実験
          DG16, 後期, 農学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学演習II
          5295, 通年, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学演習I
          5293, 通年, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          動物生産管理学
          5212, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学
          5699, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用動物科学外書講義I
          5385, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          資源生物科学概論A
          5112, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          畜産資源学演習2
          DB37, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          畜産資源学演習1
          DB36, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          畜産資源学専攻実験2
          DC37, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          畜産資源学専攻実験1
          DC36, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用動物科学演習II
          5295, 通年, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用動物科学演習I
          5293, 通年, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動物生産管理学
          5212, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用動物科学
          5699, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国際畜産技術学特論
          DA32, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          畜産資源学専攻実験2
          DC37, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          畜産資源学演習1
          DB36, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          資源生物科学実験及び実験法II
          5197, 後期, 農学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          資源生物科学実験及び実験法I
          5195, 前期, 農学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用動物科学演習II
          5295, 通年, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          動物生産管理学
          5212, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          畜産資源学専攻実験1
          DC36, 通年, 農学研究科, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用動物科学演習I
          5293, 通年, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          畜産資源学演習2
          DB37, 通年, 農学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          資源生物科学専門外書講義I
          5187, 前期, 農学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          牧畜ゼミ
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          資源生物科学専門外書講義I
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          資源生物科学専門外書講義I
          後期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          国際畜産技術学特論
          農学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          畜産資源学専攻実験
          農学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          畜産資源学演習
          農学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          資源生物科学専門外書講義I
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          国際畜産技術学特論
          前期, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          畜産資源学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          畜産資源学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          資源生物科学専門外書講義II
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          畜産資源学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          畜産資源学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          国際畜産技術学特論
          前期, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          畜産資源学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          畜産資源学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          畜産資源学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          畜産資源学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          資源生物科学専門外書講義II
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          畜産資源学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          畜産資源学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          畜産資源学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          畜産資源学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          畜産資源学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          畜産資源学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          資源生物科学専門外書講義I
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          国際畜産技術学特論
          前期, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          畜産資源学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          畜産資源学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          畜産資源学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          畜産資源学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          畜産資源学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          畜産資源学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          資源生物科学専門外書講義I
          前期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー(海外)
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          畜産資源学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          畜産資源学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          畜産資源学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          畜産資源学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          国際畜産技術学特論
          前期, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          畜産資源学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          畜産資源学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          畜産資源学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          畜産資源学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          資源生物科学専門外書講義II
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー(海外):中国雲南省における持続的農業
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          畜産資源学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          畜産資源学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          畜産資源学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          畜産資源学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          資源生物科学専門外書講義II(資源動物G)
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          動物機能開発学
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          国際畜産技術学特論
          前期, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用動物科学演習II
          通年, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用動物科学演習I
          通年, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          畜産資源学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          畜産資源学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          畜産資源学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          畜産資源学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          資源生物科学専門外書講義I(資源動物G)
          前期, 農学部

        博士学位審査

        • 発酵副産物資源が反芻動物のルーメン発酵および生産成績に及ぼす影響
          勝俣 沙智, 農学研究科, 副査
          2022年03月23日
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日
            動物実験委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            環境・安全・衛生委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            情報セキュリティ・システム委員会 委員
          • 自 2007年04月01日, 至 2026年03月31日
            動物実験委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            男女共同参画推進委員会 委員

          ページ上部へ戻る