教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

後藤 浩之

ゴトウ ヒロユキ

防災研究所 地震防災研究部門 教授

後藤 浩之
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 都市社会工学専攻 都市国土管理工学講座, 教授

    所属学協会

    • Earthquake Engineering Research Institute
    • Seismological Society of America
    • 日本地震工学会
    • 日本自然災害学会
    • 地盤工学会
    • 日本地震学会
    • 土木学会

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 工学研究科修士課程都市社会工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程都市社会工学専攻, 修了

    経歴

    • 自 2023年05月, 至 現在
      京都大学, 防災研究所, 教授
    • 自 2015年01月, 至 2023年04月
      京都大学, 防災研究所, 准教授
    • 自 2007年02月, 至 2014年12月
      京都大学, 防災研究所, 助教

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        地震工学に潜む物理メカニズムの探求

      研究キーワード

      • 地震工学
      • 断層破壊
      • 地盤震動
      • 地震応答解析
      • 震源
      • 地震動

      研究分野

      • 自然科学一般, 固体地球科学, 地震学
      • 社会基盤(土木・建築・防災), 地盤工学
      • 社会基盤(土木・建築・防災), 構造工学、地震工学, 地震工学

      論文

      • Evaluation of retrofitting effect of concrete filling in hollow RC columns using XFEM
        Keita Uemura; Zen Kasahara; Daiki Ichikawa; Hiroyuki Goto; Yoshikazu Takahashi
        Engineering Structures, 2024年12月, 査読有り
      • Scaling properties of a source fault model with Dc hierarchical patch structure
        Hiroyuki Goto
        Proc. 18th World Conference on Earthquake Engineering, 2024年07月, 査読有り
      • Dynamic rupture simulation of the efffect of sedimentary layers on fault rupture
        Ayaka Nakatsuji; Hiroyuki Goto
        Proc. 18th World Conference on Earthquake Engineering, 2024年07月, 査読有り
      • Fragility assessment of slope stability during the 2018 Hokkaido eastern Iburi earthquake
        Dongliang Huang; Hiroyuki Goto; Chenlin Xiang; L. Zhao; Y. Zhang
        Proc. 18th World Conference on Earthquake Engineering, 2024年07月, 査読有り
      • Nature of fault rupture under the influence of the dynamic interaction between rupture process and sedimentary layers
        Ayaka Nakatsuji; Hiroyuki Goto
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • Seismic earth pressure acting on semi-underground structures considering cyclic behavior of soil ground
        Motoyasu Mori; Hiroyuki Goto; Jun Kurima; Sumio Sawada; Toru Igarashi
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • A new model for reciprocating phase transition in liquefied ground considering floating soil particles
        Jun Kurima; Yoshikazu Shingaki; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • Spatial distribution of ground motion during the 2018 Northern Osaka earthquake (Mw5.6) based on a microtremor survey in Ibaraki city
        Shota Goto; Hiroyuki Goto; Anirban Chakraborty
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • Evaluating Sand Particle Behavior in Liquefaction through Video Analysis of Ring Shear Experiments with a Transparent Shear Box.
        Keigo Kimura; Jun Kurima; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada; Gonghui Wang
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • Controlling role of ground motion time histories on the north‒south difference in coseismic landslide distribution during the 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake
        Dongliang Huang; Hiroyuki Goto; Chenlin Xiang
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • 要素内で閉じる付加自由度を用いた拡張有限要素法による斜面の動的破壊解析
        齋藤 渓太; 後藤 浩之
        土木学会論文集, 2024年02月, 査読有り, 最終著者
      • Source Scaling of Simulated Dynamic Ruptures Using Hierarchical Slip-Weakening Patch Model
        Hiroyuki Goto
        Bulletin of the Seismological Society of America, 2024年04月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Updating proxy-based site amplification map with in-situ data in Osaka, Japan: A Bayesian scheme based on uncertainty projected mapping
        Anirban Chakraborty; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Earthquake Spectra, 2023年11月02日, 査読有り
      • 福島県相馬市付近の地盤震動特性と地盤最表層のS波インピーダンスの比較
        江口拓生; 後藤浩之; 栗間淳; Anirban Chakraborty
        土木学会論文集, 2023年09月, 査読有り
      • 地震波形の類似度評価におけるワッサースタイン計量の特性とセンブランス解析への適応例
        奈良 樹; 後藤 浩之
        土木学会論文集, 2023年09月, 査読有り, 最終著者
      • 半地下構造物の設計に用いる地震時土圧と残留土圧の簡易推定法
        五十嵐 徹; 澤田 純男; 後藤 浩之
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2022年11月20日, 査読有り
      • 深層学習と数理モデルの組み合わせによる土の繰返しせん断特性の表現法
        ショーバック ジェイコブ英輔; 栗間 淳; 後藤 浩之; 三上 武子; 吉田 望; 澤田 純男
        AI・データサイエンス論文集, 2022年11月12日, 査読有り
      • NUMERICAL STUDY OF EARTH PRESSURE ACTING ON SEMI-UNDERGROUND STRUCTURES DURING AND AFTER EARTHQUAKES
        Toru IGARASHI; Sumio SAWADA; Hiroyuki GOTO
        Journal of JSCE, 2022年, 査読有り
      • Reconaissance report on the earthquake in Osaka-fu Hokubu on June 18, 2018
        Junji Kiyono; Yoshikazu Takahashi; Tetsuo Tobita; Yasuko, Kuwata; Hiroyuki Goto; Yoshihiro Okumura
        JSCE Disaster Reports, FactSheet: FS2021-E-0002, 2021年
      • Initiation process of tension cracks in soil embankment on liquefied sandy ground investigated from centrifuge model test
        Yomi Harada; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Soil Dynamics and Earthquake Engineering, 2022年10月, 査読有り, 責任著者
      • The Origin of Large, Long‐Period Near‐Fault Ground Velocities During Surface‐Breaking Strike‐Slip Earthquakes
        Yoshihiro Kaneko; Hiroyuki Goto
        Geophysical Research Letters, 2022年05月28日, 査読有り
      • 隣接値の有意差を反映した空間確率場の表示法
        後藤 浩之; Anirban CHAKRABORTY
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2022年10月06日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 液状化地盤のスロッシング現象によるひずみの局所化に関する一考察
        伊藤 裕也; 栗間 淳; 後藤 浩之; 澤田 純男
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2022年09月28日, 査読有り
      • 飽和土三相系モデルに基づいた地盤の固体から流体への相変化を考慮した支配方程式
        栗間 淳; 新垣 芳一; 後藤 浩之; 澤田 純男
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2022年10月06日, 査読有り
      • Liquefaction model considering solid to fluid transition based on internal erosion
        Jun Kurima; Yoshikazu Shingaki; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 2021年09月
      • Mechanism of earth pressure acting on semi-underground structure during and after earthquake
        Toru Igarashi; Sumio Sawada; Hiroyuki Goto
        Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 2021年09月
      • Influence of cover concrete in mesnager hinge on its mechanical property
        Keita Uemura; Yoshikazu Takahashi; Hiroyuki Goto
        Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 2021年09月
      • Bayesian posterior mean velocity modeling as alternative to resolution guaranteed imaging
        Hiroyuki Goto
        Proceedings of the 6th IASPEI/IAEE International Symposium: Effect of Surface Geology on Seismic Motion, 2021年08月, 筆頭著者, 責任著者
      • Records of Extreme Ground Accelerations during the 2011 Christchurch Earthquake Sequence Contaminated by a Nonlinear, Soil–Structure Interaction
        Hiroyuki Goto; Yoshihiro Kaneko; Muriel Naguit; John Young
        Bulletin of the Seismological Society of America, 2021年04月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 2018年大阪府北部の地震における高槻市・茨木市の建物被害分布と要因に関する地理学的考察
        浅野晃太; 後藤浩之; 奥村与志弘; 澤田純男
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2021年, 査読有り
      • 2018年大阪府北部の地震における高槻市・茨木市の建物被害分布と要因に関する地理学的考察
        浅野晃太; 奥村与志弘; 澤田純男; 後藤浩之
        第40回地震工学研究発表会, 2020年10月
      • Deep learning model to predict real-time seismic intensity
        Ryota Otake; Jun Kurima; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 2020年09月
      • Multiple excitation problem for underground structure
        Nozomu Yoshida; Sumio Sawada; Hiroyuki Goto
        Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 2020年09月
      • Uncertainty projected mapping with application to regional seismic hazard analysis
        Hiroyuki Goto; Anirban Chakraborty
        Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 2020年09月, 筆頭著者, 責任著者
      • Extremely large asymmetric vertical accelerations (AsVA) during recent earthquakes
        Hiroyuki Goto; Yoshi Kaneko; John Young; Muriel Naguit
        Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 2020年09月, 筆頭著者, 責任著者
      • Site amplification revealed by aftershock and microtremor array observation around the source area of the 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake
        Masayuki Yoshimi; Kaori Iiyama; Hitoshi Morikawa; Hiroyuki Goto
        Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 2020年09月
      • Visualizing data saturation in geospatial mapping with application to earthquake engineerin
        Anirban Chakraborty; Hiroyuki Goto
        Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering, 2020年09月
      • Deep Learning Model for Spatial Interpolation of Real-Time Seismic Intensity
        Ryota Otake; Jun Kurima; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Seismological Research Letters, 2020年08月26日, 査読有り
      • Visualizing Data Saturation Process in Mapping Site Amplification of Earthquake Ground Motions
        Anirban CHAKRABORTY; Hiroyuki GOTO
        Journal of Natural Disaster Science, 2020年06月, 査読有り, 最終著者
      • 分岐断層の破壊進展方向に関するXFEMシミュレーション
        山下大輝; 後藤浩之; 澤田純男
        土木学会論文集A2(応用力学), 2020年, 査読有り
      • 液状化地盤上の盛土における引張クラック発生メカニズムについての一考察
        原田陽弓; 後藤浩之; 澤田純男
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2020年, 査読有り
      • メナーゼヒンジにおける縦方向のひび割れの発生メカニズムに関する検討
        植村佳大; 高橋良和; 後藤浩之
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2020年, 査読有り
      • Delayed Subevents During the M W 6.2 First Shock of the 2016 Kumamoto, Japan, Earthquake
        Hiroyuki Goto; Aki Toyomasu; Sumio Sawada
        Journal of Geophysical Research: Solid Earth, 2019年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Extreme Accelerations During Earthquakes Caused by Elastic Flapping Effect
        Hiroyuki Goto; Yoshihiro Kaneko; John Young; Hamish Avery; Len Damiano
        Scientific Reports, 2019年02月04日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 三次元的基盤形状をもつ地盤による地震動増幅特性の系統的な理解の試み
        田中 裕貴; 後藤 浩之; 澤田 純男
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2019年, 査読有り
      • Experimental/Numerical Investigation on Mechanism of Vertical Crack Generation on Mesnager Hinge
        植村佳大; 高橋良和; 後藤浩之
        The 32nd KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2018年11月
      • Evaluation performance for site amplification factors: S-wave impedance vs. V30
        Yoshikazu Shingaki; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Soils and Foundations, 2018年08月, 査読有り
      • A Bayesian model reflecting uncertainties on map resolutions with application to the study of site response variation
        Anirban Chakraborty; Hiroyuki Goto
        Geophysical Journal International, 2018年06月, 査読有り
      • 平成28年熊本地震における御船IC大速度記録の原因分析
        豊増明希; 後藤浩之; 澤田純男; 高橋良和
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2018年03月, 査読有り
      • 3-D gravity basement structure around Mashiki, Kumamoto, Japan
        Shun Araki; Tatsuya Noguchi; Masao Komazawa; Shoya Arimura; Mitsuhiro Tamura; Kei Nakayama; Hitoshi Morikawa; Takashi Miyamoto; Kahori Iiyama; Yoshiya Hata; Masayuki Yoshimi; Takao Kagawa; Hiroyuki Goto
        Journal of Disaster Research, 2018年02月, 査読有り
      • Wooden Building Damage Analysis in Mashiki Town for the 2016 Kumamoto Earthquakes on April 14 and 16
        Masumi Yamada; Junzo Ohmura; Hiroyuki Goto
        EARTHQUAKE SPECTRA, 2017年11月, 査読有り
      • 益城町の2016年熊本地震被害集中域の表層に分布する凝灰質土の物理特性・動的変形特性
        新垣芳一; 吉見雅行; 後藤浩之; 栗田哲史; 佐藤恭兵; 細矢卓志; 荒井靖仁; 森田祥子
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2017年06月, 査読有り
      • Estimation of Response Spectra of Earthquake Ground Motion Based on an Attenuation Equation with Detailed Analysis of Source and Site Effects
        Shusuke Oji; Sumio Sawada; Hiroyuki Goto
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2017年02月, 査読有り
      • S-wave impedance measurements of the uppermost material in surface ground layers
        Goto Hiroyuki; Tanaka Nobuaki; Sawada Sumio; Inatani Hideki
        Proc. 16th World Conference on Earthquake Engineering, 2017年, 査読有り
      • Effective parameter set for site amplification factors: S-wave impedance vs. Vs30
        Shingaki Yoshikazu; Sawada Sumio; Goto Hiroyuki
        Proc. 16th World Conference on Earthquake Engineering, 2017年, 査読有り
      • Shallow subsurface structure estimated from dense aftershock records and microtremor observations in Furukawa district, Miyagi, Japan
        Hiroyuki Goto; Hitoshi Mitsunaga; Masayuki Inatani; Kahori Iiyama; Koji Hada; Takaaki Ikeda; Toshiyasu Takaya; Sayaka Kimura; Ryohei Akiyama; Sumio Sawada; Hitoshi Morikawa
        EXPLORATION GEOPHYSICS, 2017年, 査読有り
      • 熊本地震によるKiK-net益城での観測地震動と事前の活断層評価に基づく推定地震動との比較
        福島 康宏; 後藤 浩之; 長尾 毅; 尾茂 淳平; 末冨 岩雄
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2017年, 査読有り
      • 平成28年(2016年)熊本地震の概要と益城町周辺における余震・常時微動観測(速報)
        宮本崇; 飯山かほり; 後藤浩之; 盛川仁
        自然災害科学, 2016年, 査読有り
      • 地震時盛土の引張破壊を考慮した拡張有限要素法によるクラック進展解析
        池田貴昭; 後藤浩之; 澤田純男
        土木学会論文集A2(応用力学), 2016年, 査読有り
      • 常時微動観測と臨時余震観測による福島県浪江町市街地の地盤震動特性評価
        後藤浩之; 羽田浩二; 澤田純男; 吉田望; 大内徹
        日本地震工学会論文集, 2016年, 査読有り
      • S-wave impedance measurements of the uppermost material in surface ground layers: Vertical load excitation on a circular disk
        Hiroyuki Goto; Nobuaki Tanaka; Sumio Sawada; Hideki Inatani
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2015年10月, 査読有り
      • 固体と流体の中間的媒質の揺動現象を解析するための支配方程式とその検証
        秋山良平; 澤田純男; 後藤浩之
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2015年, 査読有り
      • 大阪地域の表層地盤モデルを用いた揺れやすさマップの作成
        平井俊之; 堤杏紗; 大島昭彦; 新井瞬; 濱田晃之; 北田奈緒子; 後藤浩之; 河井克之; 中嶋勲雄
        Kansai Geo-Symposium 2015 論文集, 2015年, 査読有り
      • Identification of incident and site-to-site factors for ground motion coherence based on very dense seismic array observations
        Sayaka Kimura; Hiroyuki Goto; Hitoshi Morikawa; Sumio Sawada
        Proc. 6th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, 2015年, 査読有り
      • Series expansion of complex ground amplifications with a sequence of simple transfer functions
        Hiroyuki Goto
        EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS, 2014年10月, 査読有り
      • Numerical study on wave propagation in a low-rigidity elastic medium considering the effects of gravity
        Yoshikazu Shingaki; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        WAVE MOTION, 2014年07月, 査読有り
      • 2層系地盤伝達関数による級数展開の離散表現
        後藤 浩之
        土木学会論文集A2, 2014年, 査読有り
      • 2011年東北地方太平洋沖地震の地震動による福島県浪江町建築被害の悉皆調査
        後藤浩之; 澤田純男; 吉田望; 羽田浩二
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2014年, 査読有り
      • Direct estimation of near-surface damping based on normalized energy density
        Hiroyuki Goto; Yuichi Kawamura; Sumio Sawada; Takashi Akazawa
        GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL, 2013年07月, 査読有り
      • 地盤伝達関数のクロスタームに関する基本的な性質
        後藤浩之
        土木学会論文集A2, 2013年, 査読有り
      • 大崎市古川高密度地震観測を利用した表層地盤構造の推定
        稲谷昌之; 後藤浩之; 盛川仁; 小倉祐美子; 徳江聡; Zhang Xin-rui; 岩崎政浩; 荒木正之; 澤田純男; Zerva Aspasia
        土木学会論文集A1, 2013年, 査読有り
      • 海溝型地震の分岐断層破壊シナリオで発生する津波の特徴に関する一考察
        奥村与志弘; 後藤浩之
        土木学会論文集A1, 2013年, 査読有り
      • Earthquake source and ground motion characteristics in eastern Japan during the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake
        Hiroyuki Goto; Yoshiya Hata; Yasuko Kuwata; Hidekazu Yamamoto; Hitoshi Morikawa; Shunichi Kataoka
        Journal of JSCE, 2013年, 査読有り
      • 2011年東北地方太平洋沖地震の余震被害調査報告
        山田真澄; 福島康宏; 後藤浩之
        京都大学防災研究所年報, 2013年
      • Ground motion characteristics during the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake
        Hiroyuki Goto; Hitoshi Morikawa
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2012年10月, 査読有り
      • Very Dense Seismic Array Observations in Furukawa District, Japan
        Hiroyuki Goto; Hitoshi Morikawa; Masayuki Inatani; Yumiko Ogura; Satoshi Tokue; Xin-Rui Zhang; Masahiro Iwasaki; Masayuki Araki; Sumio Sawada; Aspasia Zerva
        SEISMOLOGICAL RESEARCH LETTERS, 2012年09月, 査読有り
      • Generation Mechanism of Surface and Buried Faults: Effect of Plasticity in a Shallow-Crust Structure
        Kazunori Wada; Hiroyuki Goto
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2012年08月, 査読有り
      • 東北地方太平洋沖地震における地震動の特徴 (特集 2011東日本大震災の教訓と復旧 : 道路・鉄道・港湾・空港)
        後藤 浩之
        基礎工, 2012年04月
      • 地震動予測の現状と課題
        後藤浩之; 澤田純男
        地盤工学会誌, 2012年03月
      • 2011年東北地方太平洋沖地震における古川ガス本震記録の推定
        後藤浩之; 盛川仁; 鍬田泰子
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2012年, 査読有り
      • 特性化グリーン関数に基づく地震動の応答スペクトル予測手法
        王寺秀介; 澤田純男; 後藤浩之
        日本地震工学会論文集, 2012年, 査読有り
      • 臨時余震観測記録を用いた東北地方太平洋沖地震における登米市迫町佐沼の地震動推定
        福島康宏; 山田真澄; 後藤浩之
        土木学会論文集 A1(構造・地震工学)(Web), 2012年, 査読有り
      • 北海道浦河町の泥炭地盤震動特性と管路被害
        渡部龍正; 鍬田泰子; 後藤浩之
        土木学会論文集 A1(構造・地震工学)(Web), 2012年, 査読有り
      • Dynamic rupture simulation of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake: Multi-event generation within dozens of seconds
        Hiroyuki Goto; Yojiro Yamamoto; Saeko Kita
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2012年, 査読有り
      • 東北地方太平洋沖地震における地震動の特徴
        後藤浩之
        基礎工, 2012年
      • Conserved quantity of elastic waves in multi-layered media: 2D SH case - Normalized Energy Density
        Hiroyuki Goto; Sumio Sawada; Toshiyuki Hirai
        WAVE MOTION, 2011年11月, 査読有り
      • 地震動による地盤と構造物の被害
        後藤浩之; 高橋良和; 鍬田泰子; 高橋章浩; 盛川仁
        自然災害科学, 2011年05月
      • BE-FE融合要素を用いた微小空隙を含む2次元媒質の静弾性解析
        後藤浩之; 佐藤芳樹; 澤田純男; 高橋良和
        土木学会論文集A2(応用力学), 2011年, 査読有り
      • Simulation of spontaneous rupture based on a combined boundary integral equation method and finite element method approach: SH and P-SV cases
        Hiroyuki Goto; Leonardo Ramirez-Guzman; Jacobo Bielak
        GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL, 2010年11月, 査読有り
      • Trade-Offs among Dynamic Parameters Inferred from Results of Dynamic Source Inversion
        Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2010年06月, 査読有り
      • An Investigation on the Attenuation Characteristics of Distant Ground Motions Peninsular Malaysia by Comparing Values Recorded with Estimated PGA and PGV
        Sherliza Zaini Sooria; Sumio Sawada Azlan Adnan Hiroyuki Goto
        Malaysian Journal of Civil Engineering, 2010年, 査読有り
      • 拡張有限要素法(X‐FEM)を用いた自発的な断層破壊の数値解析手法の開発
        和田一範; 後藤浩之
        応用力学論文集, 2010年, 査読有り
      • Trade-offs among dynamic parameters inferred from results of dynamic source inversion
        Goto, H.; Sawada, S.
        Bulletin of the Seismological Society of America, 2010年, 査読有り
      • DEEP SUBSURFACE STRUCTURE ESTIMATED BY MICROTREMORS ARRAY OBSERVATIONS AND GRAVITY SURVEYS IN KASHIWAZAKI AREA, JAPAN
        Hiroyuki Goto; Chika Takahashi; Yayoi Ishii; Su-Qun Ling; Ken Miyakoshi; Hitoshi Morikawa; Yoshiki Sato; Sumio Sawada; Yoshikazu Shingaki; Yuto Suzuki; Daisuke Takabatake; Masato Joshima
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2009年08月, 査読有り
      • Shallow S-wave seismic reflection survey around the K-NET Anamizu site
        Nozomi Kobayashi Hiroyuki Goto; Koji Yamada; Sumio Sawada
        Safety, Reliability and Risk of Structures, Infrastructures and Engineering Systems , pp. 2933-2939, 2009年, 査読有り
      • K-NET穴水観測点周辺地盤の地震動応答特性
        後藤浩之; 澤田純男; 小林望; 山田浩二
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2009年, 査読有り
      • Galerkin boundary integral equation method for spontaneous rupture propagation problems: SH-case
        Hiroyuki Goto; Jacobo Bielak
        GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL, 2008年03月, 査読有り
      • 平成19年(2007年)能登半島地震被害調査速報
        飛田哲男; 後藤浩之; 豊岡亮洋; 高橋良和; 姜基天; 井合進
        自然災害科学, 2007年05月, 査読有り
      • Comment on "An exact solution for effects of topography on free Rayleigh waves" by William Z. Savage
        H. Goto; S. Sawada
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2007年02月
      • 新潟県中越地震の震源インバージョンによる川口町の地震動特性の考察
        石井やよい; 後藤浩之; 澤田純男
        土木学会地震工学論文集, 2007年, 査読有り
      • 有限要素法と境界積分方程式法を組み合わせた手法による断層破壊の数値解析
        後藤浩之; Jacobo Bielak
        応用力学論文集, 2007年, 査読有り
      • Dynamic source inversion based on stable formulation and on identification of the resolution level via a multiscale approach
        Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL, 2006年11月, 査読有り
      • Walsh関数に基づく動力学震源インバージョン解析--推定変数のトレードオフ及びノイズに関する考察
        後藤浩之; 澤田純男
        応用力学論文集, 2006年, 査読有り
      • Modeling of 3D subsurface structure and numerical simulation of strong ground motion in the Adapazari Basin during the 1999 Kocaeli Earthquake, Turkey
        H Goto; S Sawada; H Morikawa; H Kiku; S Ozalaybey
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2005年12月, 査読有り
      • 動力学に基づく震源インバージョン手法の非線形性に関する考察
        後藤浩之; 澤田純男; 本田利器
        応用力学論文集, 2005年, 査読有り
      • Estimation of S-Wave velocity structures in Avcilar-Istanbul from array microtremor measurements
        Ozel Oguz; SASATANI Tsutomu; KUDO Kazuyoshi; OKADA Hiroshi; KANNO Tatsuo; TSUNO Seiji; YOSHIKAWA Masataka; NOGUCHI Shinako; MIYAHARA Masakazu; GOTO Hiroyuki
        Journal of the Faculty of Science, Hokkaido University. Series 7, Geophysics, 2004年
      • トルコ・コジャエリ地震におけるアダパザル盆地の強震動シミュレーション
        後藤浩之; 澤田純男; 盛川仁; 規矩大義
        土木学会地震工学論文集, 2003年, 査読有り

      MISC

      • Ground motions and geotechnical aspects of the Noto Peninsula earthquake, Japan
        Hiroyuki Goto; Ayaka Nakatsuji; Dongliang Huang; Silvana Montoya-Noguera
        EGU24, 2024年04月
      • Scaling of fault rupture process numerically simulated from hierarchy patch source model
        Hiroyuki Goto
        AGU annual meeting 2023, 2023年12月
      • Dc階層パッチ構造を持つ震源モデルのスケーリング特性
        後藤浩之
        第16回日本地震工学シンポジウム, 2023年11月
      • 堆積層が断層破壊に与える影響に関する動的破壊シミュレーション
        中辻綾香; 後藤浩之
        第16回日本地震工学シンポジウム, 2023年11月
      • Fragility Assessment of Slope Stability during the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake
        Dongliang Huang; Hiroyuki Goto; Chenlin Xiang
        第16回日本地震工学シンポジウム, 2023年11月
      • 堆積層による波動場擾乱が断層破壊に影響する条件での滑り速度の特徴
        中辻綾香; 後藤浩之
        日本地震学会2023年秋季大会, 2023年10月
      • 階層パッチモデルが生成する断層破壊プロセスのスケーリング特性
        後藤浩之
        日本地震学会2023年秋季大会, 2023年10月
      • 堆積層の影響を考慮した震源断層の動的破壊シミュレーション
        中辻綾香; 後藤浩之
        令和5年度 土木学会全国大会第78回年次学術講演会, 2023年09月
      • 可視化リングせん断試験の動画計測に基づく液状化時の砂粒子運動解析
        木村圭吾; 栗間淳; 後藤浩之; 澤田純男; 王功輝
        令和5年度 土木学会全国大会第78回年次学術講演会, 2023年09月
      • 深層学習と数理モデルの組み合わせによる砂質土の液状化過程における応力−ひずみ時系列の予測手法
        ショーバックジェイコブ英輔; 栗間淳; 後藤浩之; 澤田純男
        令和5年度 土木学会全国大会第78回年次学術講演会, 2023年09月
      • 階層パッチモデルが生成する震源過程における応力降下量
        後藤浩之
        第43回地震工学研究発表会, 2023年09月
      • 土の弾塑性挙動を考慮した半地下構造物に作用する地震時土圧
        森元康; 後藤浩之; 栗間淳; 澤田純男; 五十嵐徹
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月
      • 可視化リングせん断試験の動画計測に基づく液状化時の砂粒子運動解析
        木村圭吾; 栗間淳; 後藤浩之; 澤田純男; 王功輝
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月
      • 要素内で閉じる付加自由度表現を用いた拡張有限要素法による斜面の動的破壊解析
        齋藤渓太; 後藤浩之
        第26回(2023年度)応用力学シンポジウム, 2023年05月
      • 既設光ファイバーケーブルのDAS観測データを用いた交通量カウントの試行
        後藤浩之; 宮澤理稔; 鍬田泰子
        令和4年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2023年02月21日, 筆頭著者
      • Numerical Reproduction and Possible Mechanism of the North-south Difference in Landslide Distribution during the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake
        Dongliang Huang; Hiroyuki Goto; Chenlin Xiang
        令和4年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2023年02月21日
      • 拡張有限要素法による斜面の動的破壊解析
        齋藤渓太; 後藤浩之
        令和4年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2023年02月21日
      • 土の弾塑性挙動を考慮した半地下構造物に作用する地震時土圧
        森元康; 後藤浩之; 栗間淳; 澤田純男; 五十嵐徹
        令和4年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2023年02月21日
      • Can hierarchy patch source model simulate the nature of surface fault earthquakes?,
        Hiroyuki Goto
        AGU Fall meeting 2022, 2022年12月, 筆頭著者
      • Updating Proxy-based Site Amplification Map in Osaka, Japan with Soil Borehole Data: A Bayesian Updating Scheme based on Uncertainty Projected Mapping
        Anirban Chakraborty; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        AGU Fall meeting 2022, 2022年12月
      • Updating proxy-based site amplification map in Osaka, Japan with soil borehole data: A Bayesian updating scheme based on Uncertainty Projected Mapping
        Anirban Chakraborty; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        日本地震学会2022年度秋季大会, 2022年10月26日
      • 階層パッチ構造を持つ震源モデルにおける地震発生層の影響
        後藤浩之
        日本地震学会2022年度秋季大会, 2022年10月25日, 筆頭著者
      • ワッサースタイン計量を用いた地震波センブランス解析の試み
        奈良樹; 後藤浩之
        日本地震学会2022年度秋季大会, 2022年10月25日
      • 常時微動アレイ観測に基づく表層地盤速度モデルを用いた2018年大阪府北部の地震における工学的基盤上の地震動の推定
        後藤彰太; 浅野晃太; 後藤浩之; 澤田純男
        日本地震学会2022年度秋季大会, 2022年10月25日
      • 飽和土三相系モデルに基づく地盤の固体・流体間の相変化を考慮した液状化解析
        栗間淳; 新垣芳一; 後藤浩之; 澤田純男
        第42回地震工学研究発表会, 2022年10月04日
      • 2022年3月16日福島県沖の地震の余震観測に基づく福島県相馬市付近の地盤震動特性の評価
        江口拓生; 後藤浩之; 栗間淳; Anirban Chakraborty
        第42回地震工学研究発表会, 2022年10月04日
      • 地震波形の類似度評価におけるワッサースタイン計量の特性とセンブランス解析への適用
        奈良樹; 後藤浩之
        第42回地震工学研究発表会, 2022年10月04日
      • 土の弾塑性挙動を考慮した半地下構造物に作用する地震時土圧
        森元康; 後藤浩之; 栗間淳; 澤田純男; 五十嵐徹
        令和4年度土木学会全国大会年次学術講演会, 2022年09月16日
      • ワッサースタイン計量を用いた類似度評価による地震波センブランス解析の試み
        奈良樹; 後藤浩之
        令和4年度土木学会全国大会年次学術講演会, 2022年09月15日
      • 常時微動アレイ観測に基づく表層地盤速度モデルを用いた2018年大阪府北部の地震における工学的基盤上の地震動の推定
        後藤彰太; 浅野晃太; 後藤浩之; 澤田純男
        令和4年度土木学会全国大会年次学術講演会, 2022年09月15日
      • 階層パッチ構造を持つ震源モデルにより生成される地表断層地震の特性
        後藤浩之
        JPGU2022, 2022年05月, 筆頭著者
      • The origin of large, long-period near-fault ground velocities during surface-breaking strike-slip earthquakes
        金子善宏; 後藤浩之
        JPGU2022, 2022年05月
      • 常時微動アレイ観測に基づく表層地盤速度モデルを用いた2018年大阪府北部の地震における工学的基盤上の地震動の推定
        後藤彰太; 浅野晃太; 後藤浩之; 澤田純男
        2022年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2022年05月
      • ワッサースタイン計量を用いた類似度評価による地震波センブランス解析の試み
        奈良樹; 後藤浩之
        2022年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2022年05月
      • 土の弾塑性挙動を考慮した半地下構造物に作用する地震時土圧
        森元康; 後藤浩之; 栗間淳; 澤田純男; 五十嵐徹
        2022年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2022年05月
      • 階層構造を持つ震源モデルにより生成される地表断層地震と潜在断層地震の特性
        後藤浩之; 香川敬生
        令和3年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2022年02月, 筆頭著者
      • 逆変位増幅TMDにおける支持フレーム重量の効果
        加藤滉大; 澤田純男; 五十嵐晃; 後藤浩之
        令和3年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2022年02月
      • 2018年大阪府北部の地震における高槻市・茨木市の建物被害分布に影響を与えた要因分析
        浅野晃太; 後藤浩之; 奥村与志弘; 澤田純男
        令和3年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2022年02月
      • 液状化地盤のスロッシング現象によるひずみの局所化に関する解析的検討
        伊藤裕也; 後藤浩之; 栗間淳; 澤田純男
        令和3年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2022年02月
      • 飽和土三相系モデルに基づいた地盤の流体化および再固体化を考慮した液状化解析手法
        栗間淳; 後藤浩之; 澤田純男
        令和3年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2022年02月
      • Uniform Uncertainty Mapping Application to Seismology and Earthquake Engineering Problems
        Hiroyuki Goto; Anirban Chakraborty
        AGU Fall meeting 2021, 2021年12月, 筆頭著者
      • 2014年長野県北部の地震とその被害調査
        後藤 浩之; 土井 一生
        京都大学防災研究所年報, 2014年
      • 地震動と地震動による被害の特徴
        盛川 仁; 後藤 浩之
        土木學會誌, 2011年06月15日
      • 地震動予測の現状
        澤田 純男; 後藤 浩之
        土木學會誌, 2010年11月15日
      • 微動のアレー観測記録を用いた大崎市古川地区における表層地盤構造の推定
        盛川仁; 満永仁志; 飯山かほり; 後藤浩之; 稲谷昌之; 羽田浩二; 池田貴昭; 高屋俊康; 木村紗也佳; 秋山良平; 澤田純男
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2015年
      • 遠心模型実験による地震時の盛土開口クラックの発生メカニズムに関する考察
        原田陽弓; 後藤浩之; 澤田純男
        令和3年度土木学会全国大会, 2021年09月
      • 液状化地盤のスロッシングによるひずみの局所化
        伊藤裕也; 後藤浩之; 栗間淳; 澤田純男
        令和3年度土木学会全国大会, 2021年09月
      • 深層学習と物理モデルの組み合わせによる土の繰返しせん断特性の表現
        ショーバック ジェイコブ英輔; 後藤浩之; 栗間淳; 三上武子; 吉田望; 澤田純男
        令和3年度土木学会全国大会, 2021年09月
      • Advanced seismic hazard modeling with geodetic data and mapping with uncertainty visualization
        Takuya Nishimura; Hiroyuki Goto
        5th Global summit of Research Institutes for Disaster Risk Reduction, 2021年08月
      • 液状化地盤のスロッシングによるひずみの局所化
        伊藤裕也; 後藤浩之; 栗間淳; 澤田純男
        2021年度土木学会関西支部年次学術講演会概要集, 2021年05月
      • 深層学習と物理モデルの組み合わせによる土の繰返しせん断特性の表現
        ショーバック ジェイコブ英輔; 後藤浩之; 栗間淳; 三上武子; 吉田望; 澤田純男
        2021年度土木学会関西支部年次学術講演会概要集, 2021年05月
      • Uncertainty Projected Mapping with Application to Updating Conventional Earthquake Hazard Map Resolutions
        Anirban Chakraborty; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        EERI Annual Meeting 2021, 2021年03月
      • Large Asymmetric Vertical Accelerations in Recent Earthquakes Caused by Elastic Flapping Effect
        Hiroyuki Goto; Yoshihiro Kaneko; Muriel Naguit; John Young
        AGU Fall Meeting 2020, 2020年12月
      • The origin of a strong, near-fault velocity pulse during a surface-breaking earthquake
        Yoshihiro Kaneko; Hiroyuki Goto
        AGU Fall Meeting 2020, 2020年12月
      • XFEM simulation of rupture direction on branching faults
        Daiki Yamashita; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        AGU Fall Meeting 2020, 2020年12月
      • 深層学習を利用したリアルタイム震度の空間補間と即時予測
        大武亮太; 栗間淳; 後藤浩之; 澤田純男
        日本地震学会2020年度秋季大会予稿集, 2020年10月, 責任著者
      • 分岐断層の破壊進展方向に関するXFEMシミュレーション
        山下大輝; 後藤浩之; 澤田純男
        第23回応用力学シンポジウム, 2020年05月
      • Visualizing data saturation in modeling spatially varying ground motions
        Anirban Chakraborty; Hiroyuki Goto
        AGU Fall Meeting 2019, 2019年12月, 最終著者
      • Deep learning model to predict time series of real-time ground motions
        Ryota Otake; Jun Kurima; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        the 32nd KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2019年10月
      • 強度にばらつきを持つ分岐断層の破壊方向に関するXFEMシミュレーション
        山下大輝; 後藤浩之; 澤田純男
        令和元年度土木学会全国大会, 2019年09月
      • 分岐断層の破壊進展方向に関するXFEMシミュレーション
        山下大輝; 後藤浩之; 澤田純男
        日本地震学会2019年度秋季大会, 2019年09月
      • 土粒子の慣性に起因するせん断抵抗の速度依存性に関する微視的考察
        竹本幸士郎; 澤田純男; 後藤浩之
        令和元年度土木学会全国大会, 2019年09月
      • 地盤震動理論に基づいたパラメータ群による地震動増幅特性の高精度評価法
        林穂高; 後藤浩之; 澤田純男
        令和元年度土木学会全国大会, 2019年09月
      • 平成28年熊本地震前震における後続パルス波を再現する3次元断層モデル
        豊増明希; 後藤浩之; 澤田純男
        令和元年度土木学会全国大会, 2019年09月
      • 地震時に河川堤防に生じた開口クラックの再現解析
        原田陽弓; 後藤浩之; 澤田純男
        2019年度土木学会関西支部年次学術講演会概要集, 2019年05月
      • 強度にばらつきを持つ分岐断層の破壊方向に関するXFEMシミュレーション
        山下大輝; 後藤浩之; 澤田純男
        2019年度土木学会関西支部年次学術講演会概要集, 2019年05月
      • 不確定性に依存した空間解像度を持つ地盤増幅度分布のベイズモデリング
        Anirban Chakraborty; 後藤浩之
        第15回日本地震工学シンポジウム, 2018年12月
      • 2016年Kaikoura地震の大加速度記録の要因
        後藤浩之; Yoshihiro Kaneko; John Young; Hamish Avery; Len Damiano
        日本地震学会2018年秋季大会概要集, 2018年10月
      • 円盤鉛直加振に基づく新たな非破壊物理探査手法の実験的検討
        江口拓生; 後藤浩之; 土井一生; 澤田純男
        土木学会第73回年次学術講演会概要集, 2018年08月
      • V字型の盆地端部構造による地震動増幅特性の数値解析的検討
        田中裕貴; 後藤浩之; 澤田純男
        土木学会第73回年次学術講演会概要集, 2018年08月
      • 上町断層想定波を用いた非線形地震応答解析による大阪表層地盤の揺れやすさの予測
        中村優孝; 大島昭彦; 末吉拳一
        土木学会第73回年次学術講演会概要集, 2018年08月
      • T字型接合部を持つ地中埋設管の斜め入力時の挙動解析
        吉田望; 澤田純男; 後藤浩之
        第53回地盤工学研究発表会講演概要集, 2018年07月
      • 大阪浅層地盤の繰返し変形特性モデルの構築と非線形地震応答解析事例
        中村優孝; 大島昭彦; 濱田晃之; 春日井麻里; 後藤浩之; 平井俊之
        第53回地盤工学研究発表会講演概要集, 2018年07月
      • 大阪平野における高密度地震観測システムの構築
        水上昌信; 鍬田泰子; 後藤浩之; 福島康宏
        平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会概要集, 2018年06月
      • 深層学習を用いた周辺の観測波形に基づく震度分布推定の試み
        栗間淳; 後藤浩之; 澤田純男
        平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会概要集, 2018年06月
      • V字型の盆地端部構造による地震動増幅特性の数値解析的検討
        田中裕貴; 後藤浩之; 澤田純男
        平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会概要集, 2018年06月
      • 動的平板載荷実験に基づく地盤最表層のS波インピーダンス測定法の開発
        江口拓生; 後藤浩之; 川方裕則; 土井一生; 高橋直樹; 澤田純男
        第52回地盤工学研究発表会, 2017年07月
      • 残置土留壁が地震時に地中構造物へ与える影響と耐震補強対策への可能性
        五十嵐徹; 後藤浩之; 澤田純男
        第52回地盤工学研究発表会, 2017年07月
      • 益城町の2016年熊本地震被害集中域における凝灰質土の動的変形特性
        新垣芳一; 吉見雅行; 後藤浩之; 栗田哲史; 佐藤恭兵; 細矢卓志; 荒井靖仁; 森田祥子
        第52回地盤工学研究発表会, 2017年07月
      • 斜め入射を受ける地中線状構造物の解析の比較
        吉田望; 澤田純男; 後藤浩之
        第52回地盤工学研究発表会, 2017年07月
      • 南海トラフ巨大地震に関する被害予測と防災対策研究委員会:地盤情報データベースを活用したハザードマップツールの試作,第52回地盤工学研究発表会
        福塚健次郎; 春日井麻里; 三村衛; 大島昭彦; 日置和昭; 後藤浩之; 鍋島康之; 永井久徳; 中嶋勲雄
        第52回地盤工学研究発表会, 2017年07月
      • 微動、余震、ボーリング調査に基づく熊本県益城町の被害集中域における地盤増幅特性評価
        吉見雅行; 後藤浩之; 秦吉弥; 新垣芳一; 細矢卓志; 森田祥子; 杉山長志; 徳丸哲義
        JpGU-AGU Joint meeting 2017, 2017年05月
      • 2016年熊本地震による被災地における重力探査にもとづく基盤構造の推定
        荒木俊; 野口竜也; 駒澤正夫; 有村翔也; 田村充宏; 中山圭; 盛川仁; 宮本崇; 飯山かほり; 秦吉弥; 吉見雅行; 香川敬生; 後藤浩之
        JpGU-AGU Joint meeting 2017, 2017年05月
      • 2点同時微動観測に基づく傾斜基盤構造推定の試み
        飯山かほり; 宮本崇; 盛川仁; 飯田剛史; 後藤浩之; 秦吉弥
        日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM), 2017年
      • 南海トラフ巨大地震に関する関西の地盤特性と被害予測
        大島昭彦; 三村衛; 岡二三生; 遠藤信之; 甲斐誠士; 春日井麻里; 河井克之; 河崎和文; 川下光仁; 北田奈緒子; 後藤浩之; 佐川厚志; 清水将之; 住武人; 豊福恒平; 永井久徳; 中嶋勲雄; 鍋島康之; 南部啓太; 日置和昭; 平井孝治; 平井俊之; 深川良一; 深井晴夫; 福塚健次郎; 藤原正明
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2017年
      • Density Structure Model Estimated from Gravity Survey around Mashiki damaged by 2016 Kumamoto Earthquake
        ARAKI Shun; NOGUCHI Tatsuya; KOMAZAWA Masao; ARIMURA Shoya; TAMURA Mitsuhiro; NAKAYAMA Kei; MORIKAWA Hitoshi; MIYAMOTO Takashi; IIYAMA Kahori; HATA Yoshiya; YOSHIMI Masayuki; KAGAWA Takao; GOTO Hiroyuki
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
      • S-wave impedance measurements of the uppermost material in surface ground layers
        Hiroyuki Goto; Nobuaki Tanaka; Sumio Sawada; Hideki Inatani
        16th World Conference on Earthquake Engineering, 2017年01月
      • Effective parameter set for site amplification factors: S-wave impedance vs. Vs30
        Yoshikazu Shingaki; Sumio Sawada; Hiroyuki Goto
        16th World Conference on Earthquake Engineering, 2017年01月
      • 熊本地震によるKiK-net益城での観測地震動と事前の活断層評価に基づく推定地震動との比較
        福島 康宏; 後藤 浩之; 長尾 毅; 尾茂 淳平; 末冨 岩雄
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2017年
      • 熊本県益城町市街地におけるボーリング調査結果速報
        吉見雅行; 秦吉弥; 後藤浩之; 細矢卓志; 森田祥子; 徳丸哲義
        日本活断層学会2016年度秋季学術大会, 2016年10月
      • 常時微動を用いた不整形地盤上の地盤ひずみ分布評価の試み
        黒田泰介; 鍬田泰子; 後藤浩之
        第36回地震工学研究発表会, 2016年10月
      • 大崎市古川地区における2011年東北地方太平洋沖地震の本震記録を用いた地震動分布の簡易推定
        盛川仁; 飯山かほり; 後藤浩之
        日本地震学会2016年秋季大会, 2016年10月
      • 実被害との対比に基づく木造建築の層剛性モデルの設定
        飯山かほり; 上野翔太; 山崎義弘; 盛川仁; 坂田弘安; 廣瀬壮一; 後藤浩之
        日本地震学会2016年秋季大会, 2016年10月
      • 正規化エネルギー密度NEDに基づいた地盤震動特性評価
        後藤浩之; 澤田純男; 新垣芳一
        第35回日本自然災害学会学術講演会, 2016年09月
      • 近年の地震観測とその工学的活用例
        後藤 浩之
        第51回地盤工学研究発表会, 2016年09月, 招待有り
      • 動的平板載荷実験に基づく地盤最表層のS波インピーダンス測定法の開発
        江口拓生; 後藤浩之; 川方裕則; 土井一生; 高橋直樹; 澤田純男
        土木学会第71回年次学術講演会, 2016年09月
      • 数値解析に基づく粒状体せん断抵抗の速度依存性に関する考察
        竹本幸士郎; 澤田純男; 後藤浩之
        土木学会第71回年次学術講演会, 2016年09月
      • 2016年熊本地震
        西村卓也; 後藤浩之; 浅野公之; 釜井俊孝; 宮澤理稔
        DPRI Newsletter, 2016年08月
      • Effect of subsurface irregularity on ground motion coherence
        Hiroyuki Goto; Sayaka Kimura; Hitoshi Morikawa; Sumio Sawada
        5th IASPEI/IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2016年08月
      • Application of S-wave impedance to site amplification factors
        Yoshikazu Shingaki; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        5th IASPEI/IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2016年08月
      • 動的平板載荷実験に基づく地盤最表層のS波インピーダンス測定法の開発
        江口拓生; 後藤浩之; 川方裕則; 土井一生; 高橋直樹; 澤田純男
        平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2016年06月
      • 数値解析に基づく粒状体せん断抵抗の速度依存性に関する考察
        竹本幸士郎; 澤田純男; 後藤浩之
        平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2016年06月
      • 2016年熊本地震における前震と本震の益城町の建物被害
        山田真澄; 大邑潤三; 後藤浩之
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年05月
      • 高密余震観測と常時微動測定に基づいた大崎市古川地区の浅層地盤構造のモデル化
        後藤浩之; 満永仁志; 稲谷昌之; 飯山かほり; 盛川仁
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年05月
      • 大崎市古川地区における表層地盤の動的応答特性の空間分布の推定
        盛川仁; 飯山かほり; 後藤浩之; 満永仁志; 稲谷昌之
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年05月
      • 東北地方太平洋沖地震における被害状況に基づく大崎市古川地区木造建物のモデル化
        飯山かほり; 山崎義弘; 後藤浩之; 盛川仁; 坂田弘安; 廣瀬壮一
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年05月
      • 動的円盤載荷による地盤動特性の推定手法に関する実験的検討
        江口拓生; 後藤浩之; 川方裕則; 土井一生; 高橋直樹; 澤田純男
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月
      • 埋設管引抜き摩擦における速度依存特性の素因分析
        竹本幸士郎; 澤田純男; 後藤浩之
        平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2016年02月
      • 大崎市古川地区における表層地盤の動的応答特性の空間分布の推定
        盛川仁; 飯山かほり; 後藤浩之; 満永仁志; 稲谷昌之
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年
      • 東北地方太平洋沖地震における被害状況に基づく大崎市古川地区木造建物のモデル化
        飯山かほり; 山崎義弘; 後藤浩之; 盛川仁; 坂田弘安; 廣瀬壮一
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年
      • 数値解析に基づく粒状体せん断抵抗の速度依存性に関する考察
        竹本幸士郎; 澤田純男; 後藤浩之
        土木学会第71回年次学術講演会, 2016年
      • 数値解析に基づく粒状体せん断抵抗の速度依存性に関する考察
        竹本幸士郎; 澤田純男; 後藤浩之
        平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2016年
      • 地震時盛土の引張破壊を考慮した拡張有限要素法によるクラック進展解析
        池田貴昭; 後藤浩之; 澤田純男
        第19回応用力学シンポジウム, 2016年
      • 近年の地震観測とその工学的活用例
        後藤浩之
        第51回地盤工学研究発表会, 2016年
      • Application of S-wave impedance to site amplification factors
        Shingaki Yoshikazu; Goto Hiroyuki; Sawada Sumio
        5th IASPEI/IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2016年
      • 高密余震観測と常時微動測定に基づいた大崎市古川地区の浅層地盤構造のモデル化
        後藤浩之; 満永仁志; 稲谷昌之; 飯山かほり; 盛川仁
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年
      • 常時微動を用いた不整形地盤上の地盤ひずみ分布評価の試み
        黒田泰介; 鍬田泰子; 後藤浩之
        第36回地震工学研究発表会, 2016年
      • 大崎市古川地区における2011年東北地方太平洋沖地震の本震記録を用いた地震動分布の簡易推定
        盛川仁; 飯山かほり; 後藤浩之
        日本地震学会2016年秋季大会, 2016年
      • KiK-net益城サイトの非線形地盤応答特性
        後藤浩之; 秦吉弥; 吉見雅行; 吉田望
        第36回地震工学研究発表会, 2016年
      • 熊本地震によるKiK-net益城での観測地震動と事前の活断層評価に基づく推定地震動との比較
        福島康宏; 後藤浩之; 長尾毅; 尾茂淳平; 末冨岩雄
        第36回地震工学研究発表会, 2016年
      • KiK-net益城サイトの非線形地盤応答特性
        後藤浩之; 秦吉弥; 吉見雅行; 吉田望
        日本地震学会2016年秋季大会, 2016年
      • A hierarchical Bayesian approach to spatial modelling of site amplification
        Chakraborty Anirban; Goto Hiroyuki
        Proc. the 29th KKHTCNN symposium on civil engineering, 2016年
      • 熊本県益城町市街地におけるボーリング調査結果速報
        吉見雅行; 秦吉弥; 後藤浩之; 細矢卓志; 森田祥子; 徳丸哲義
        日本活断層学会2016年度秋季学術大会, 2016年
      • 実被害との対比に基づく木造建築の層剛性モデルの設定
        飯山かほり; 上野翔太; 山崎義弘; 盛川仁; 坂田弘安; 廣瀬壮一; 後藤浩之
        日本地震学会2016年秋季大会, 2016年
      • 正規化エネルギー密度NEDに基づいた地盤震動特性評価
        後藤浩之; 澤田純男; 新垣芳一
        第35回日本自然災害学会学術講演会, 2016年
      • 動的平板載荷実験に基づく地盤最表層のS波インピーダンス測定法の開発
        江口拓生; 後藤浩之; 川方裕則; 土井一生; 高橋直樹; 澤田純男
        平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2016年
      • 動的平板載荷実験に基づく地盤最表層のS波インピーダンス測定法の開発
        江口拓生; 後藤浩之; 川方裕則; 土井一生; 高橋直樹; 澤田純男
        土木学会第71回年次学術講演会, 2016年
      • Very dense seismic array observation in Furukawa, Japan: spatial variation of earthquake ground motion
        Hiroyuki Goto; Masayuki Inatani; Sayaka Kimura; Hitoshi Morikawa; Sumio Sawada
        Proc. of the 28th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2015年11月
      • Crack propagation in soil embankment based on X-FEM considering tensile failure mode
        Takaaki Ikeda; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Proc. of the 28th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2015年11月
      • 大崎市古川地区の浅層地盤構造をターゲットとした超高密度常時微動観測
        後藤浩之; 稲谷昌之; 羽田浩二; 池田貴昭; 高屋俊康; 木村紗也佳; 秋山良平; 澤田純男; 満永仁志; 飯山かほり; 盛川仁
        日本自然災害学会平成27年度年次講演会, 2015年05月
      • 2014年長野県北部の地震 地震被害調査速報
        小長井一男; 吉見雅行; 秦吉弥; 後藤浩之; 池田隆明
        土木学会誌, 2015年02月15日
      • 地盤最表層のS波インピーダンス測定手法の開発
        後藤浩之; 田中伸明; 澤田純男; 稲谷栄巳
        平成26年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2015年02月
      • 余震および常時微動観測による福島県浪江町市街地の地盤震動特性評価
        後藤浩之; 羽田浩二; 澤田純男; 吉田望; 大内徹
        平成26年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2015年02月
      • 応答スペクトルの増幅率に寄与する地盤震動パラメータの検討
        新垣芳一; 澤田純男; 後藤浩之
        平成26年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2015年02月
      • Very dense seismic array observation in Furukawa, Japan: spatial variation of earthquake ground motion
        Goto Hiroyuki; Inatani Masayuki; Kimura Sayaka; Morikawa Hitoshi; Sawada Sumio
        Proc. of the 28th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2015年
      • Crack propagation in soil embankment based on X-FEM considering tensile failure mode
        Ikeda Takaaki; Goto Hiroyuki; Sawada Sumio
        Proc. of the 28th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2015年
      • 大崎市古川地区の浅層地盤構造をターゲットとした超高密度常時微動観測
        後藤浩之; 稲谷昌之; 羽田浩二; 澤田純男; 盛川仁
        日本自然災害学会平成27年度年次講演会, 2015年
      • 大崎市古川地区の浅層地盤構造をターゲットとした超高密度常時微動観測
        後藤浩之; 稲谷昌之; 羽田浩二; 池田貴昭; 高屋俊康; 木村紗也佳; 秋山良平; 澤田純男; 満永仁志; 飯山かほり; 盛川仁
        日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年
      • 空間統計モデルを用いた微動H/Vスペクトル比ピーク周期のモデル化の試み
        後藤浩之; 盛川仁; 飯山かほり
        日本地震学会2015年秋季大会, 2015年
      • 円盤加振による地盤最表層のS波インピーダンス測定手法の開発
        後藤浩之; 田中伸明; 澤田純男; 稲谷栄巳
        平成27年土木学会全国大会, 2015年
      • 地震時盛土の引張破壊を考慮した拡張有限要素法によるクラック進展解析
        池田貴昭; 後藤浩之; 澤田純男
        平成27年土木学会全国大会, 2015年
      • 地盤震動特性に寄与する地盤震動パラメータの検討
        新垣芳一; 澤田純男; 後藤浩之
        平成27年土木学会全国大会, 2015年
      • 地震工学におけるクラック問題
        後藤 浩之
        日本応用数理学会2015年度年会, 2015年
      • 2011年東北地方太平洋沖地震における地震動特性
        後藤 浩之
        第50回地盤工学研究発表会, 2015年
      • Earthquakes and Associated Risks
        後藤浩之
        第8回日仏先端科学シンポジウム, 2014年
      • 2層系地盤伝達関数による級数展開の離散表現
        後藤浩之
        第17回応用力学シンポジウム論文集, 2014年
      • 常時微動観測による福島県浪江町市街地の地盤震動特性評価
        後藤浩之; 羽田浩二; 澤田純男; 吉田望; 大内徹
        第14回日本地震工学シンポジウム, 2014年
      • 最表層地盤のS波インピーダンス測定法の開発(3):1次元ランダム媒質における検証
        後藤浩之; 田中伸明; 澤田純男; 稲谷栄巳
        日本地震学会2014年秋期大会, 2014年
      • 超高密度地震観測記録のコヒーレンスに含まれる地点間特性と入力特性を同定する試み
        木村紗也佳; 後藤浩之; 盛川仁; 澤田純男
        日本地震学会2014年秋期大会, 2014年
      • S-wave impedance measurement of most upper material in ground surface layers -vertical load excitation on circular disk-
        Hiroyuki Goto; Nobuaki Tanaka; Sumio Sawada; Hideki Inatani
        the 27th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2014年
      • 2011年東北地方太平洋沖地震の地震動による福島県浪江町建築被害
        後藤浩之; 羽田浩二; 澤田純男; 吉田望; 大内徹
        第33回日本自然災害学会年次学術講演会, 2014年
      • 2層系地盤伝達関数による級数展開を用いた地盤増幅特性の重ね合わせ表現
        後藤 浩之
        平成26年土木学会全国大会, 2014年
      • 超高密度地震観測による宮城県大崎市古川地区の地盤震動特性の評価
        後藤浩之; 盛川仁; 稲谷昌之; 小倉祐美子; 徳江聡; 濱崎翔平; Zhang Xin-Rui; Sakkrawit Sripunyaphikhup; 岩崎政浩; 荒木正之; 澤田純男; Aspasia Zerva
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年
      • 地盤伝達関数展開を利用した地盤増幅特性の分解法について
        後藤 浩之
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年
      • Building damage survey at Namie town, Fukushima, due to ground motion during the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku earthquake
        後藤浩之; 澤田純男; 吉田望; 羽田浩二
        New Initiative toward the Advancement of Strong Motion, Site Effect, and Risk Evaluation for Future Mega-Quakes, 2014年
      • Earthquake and Associate Risks
        後藤 浩之
        第8回日仏先端科学技術シンポジウム, 2014年, 招待有り
      • 宮城県大崎市古川地区における超高密度地震観測
        稲谷昌之; 後藤浩之; 盛川仁; 小倉祐美子; 徳江聡; Xin-rui Zhang; 岩崎政浩; 荒木正之; 澤田純男; Aspasia Zerva
        第62回理論応用力学講演会予稿集, 2013年
      • 非減衰2層系地盤伝達関数列による多層系地盤伝達関数の級数展開
        後藤浩之
        平成25年度土木学会全国大会概要集, 2013年
      • 非減衰2層系地盤伝達関数列による多層系地盤伝達関数の級数展開
        後藤浩之
        日本地震学会2013年秋期大会概要集, 2013年
      • 2011年東北地方太平洋沖地震の地震動による福島県浪江町建築被害の悉皆調査
        後藤浩之; 澤田純男; 吉田望; 羽田浩二
        第33回土木学会地震工学研究発表会論文集, 2013年
      • Site amplification based on very dense seismic array observations in Furukawa district, Japan
        Goto Hiroyuki; Morikawa Hitoshi; Inatani Masayuki; Ogura Yumiko; Tokue Satoshi; Zhang Xin-rui; Iwasaki Masahiro; Araki Masayuki; Sawada Sumio; Zerva Aspacia
        Proc. of ICOSSAR 2013, 2013年
      • 地盤伝達関数のクロスターム
        後藤浩之
        第62回理論応用力学講演会予稿集, 2013年
      • Fundamental property of cross terms of ground transfer function
        Goto Hiroyuki
        Proc. of 10th International Conference on Urban Earthquake Engineering, 2013年
      • 宮城県大崎市古川地区における超高密度地震観測
        稲谷昌之; 後藤浩之; 盛川仁; 小倉祐美子; 徳江聡; Xin-rui Zhang; 岩崎政浩; 荒木正之; 澤田純男; Aspasia Zerva
        第62回理論応用力学講演会予稿集 , pp. -, 2013年
      • 海溝型地震の分岐断層破壊シナリオで発生する津波の特徴
        後藤浩之; 奥村与志弘
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2012年10月01日
      • 海溝型地震の分岐断層破壊シナリオで発生する津波の特徴
        後藤浩之; 奥村与志弘
        日本地震学会2012年秋期大会予稿集, 2012年
      • 地震動予測の現状と課題
        後藤浩之; 澤田純男
        地盤工学会誌, 2012年
      • 海溝型地震の分岐断層破壊シナリオで発生する津波の特徴
        後藤浩之; 奥村与志弘
        日本地震学会2012年秋期大会予稿集 , pp. -, 2012年
      • Preliminary study of ground motion characteristics in Furukawa district Japan, based on very dense seismic-array-observaton
        Goto Hiroyuki; Morikawa Hitoshi; Inatani Masayuki; Ogura Yumiko; Tokue Satoshi; Zhang Xin-rui; Iwasaki Masahiro; Araki Masayuki; Sawada Sumio
        Proc. One Year after 2011 Great East Japan Earthquake -International Symposium on Engineering Lessons Learned from the Giant Earthquake-, 2012年
      • 余震観測に基づく2011年東北地方太平洋沖地震における東部高架橋および利府高架橋での地震動の評価
        秦吉弥; 高橋良和; 後藤浩之; 野津厚
        第15回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム論文集 , pp. 291-298, 2012年
      • 地震動と地震動による被害状況
        後藤 浩之; 高橋 章浩; 盛川 仁; 片岡 俊一
        土木學會誌, 2011年08月15日
      • 地震活動度を考慮したマレーシアの耐震設計に関する提案
        ZAINI SOORIA Sherliza; SAWADA Sumio; GOTO Hiroyuki
        京都大学防災研究所年報, 2011年
      • 東日本大震災速報 地震動による地盤と構造物の被害
        後藤浩之; 高橋良和; 鍬田泰子; 高橋章裕; 盛川仁
        自然災害科学, 2011年
      • 2011年クライストチャーチ地震による橋梁被害
        高橋良和; 西田秀明; 後藤浩之
        第14回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム論文集 , pp. 445-450, 2011年
      • 2011年東北地方太平洋沖地震による第1中曽根高架橋の被害
        高橋良和; 後藤浩之
        第14回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム論文集 , pp. 465-472, 2011年
      • Definition of normalized energy density and its application to direct estimation od damping property
        Goto Hiroyuki; Sawada Sumio; Yuichi Kawamura; Toshiyuki Hirai; Takashi Akazawa
        Proc. of the 4th International IASPEI/IAEE Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2011年
      • 動的地震サイクルシミュレーションの効率化に向けた数値解析手法の開発
        後藤浩之; 山本揚二朗; 北佐枝子
        日本地球惑星科学連合2011年大会概要集 , pp. -, 2011年
      • 引張破壊を考慮した土弾塑性モデルに基づく盛土の地震時破壊性状に関する研究
        中田光彦; 澤田純男; 後藤浩之
        日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2010年11月05日
      • Simulation of spontaneous rupture based on a combined boundary integral equation method and finite element method approach: SH and P-SV cases
        Hiroyuki Goto; Leonardo Ramirez-Guzman; Jacobo Bielak
        GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL, 2010年11月
      • Simulation of spontaneous rupture based on a combined boundary integral equation method and finite element method approach: SH and P-SV cases
        Hiroyuki Goto; Leonardo Ramírez-Guzmán; Jacobo Bielak
        Geophysical Journal International, 2010年11月
      • 水平多層地盤を伝播する2次元SH波に関する保存量
        後藤浩之; 平井俊之; 澤田純男
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月15日
      • 水平多層地盤を伝播する2次元SH波に関する保存量
        後藤浩之; 平井俊之; 澤田純男
        第45回地盤工学研究発表会概要集, 2010年
      • 水平多層地盤を鉛直に伝播する波に関する保存量
        後藤浩之; 平井俊之; 澤田純男
        平成22年度土木学会全国大会概要集, 2010年
      • 引張破壊を考慮した土弾塑性モデルに基づく盛土の地震時破壊性状に関する研究
        中田光彦; 澤田純男; 後藤浩之
        第13回日本地震工学シンポジウム論文集, 2010年
      • Trade-offs among dynamic parameters inferred from results of dynamic source inversion
        Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Proceedings of American Geophysical Union fall meeting, 2010年
      • Trade-offs among dynamic parameters inferred from results of dynamic source inversion
        Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Proceedings of American Geophysical Union fall meeting, 2010年
      • 要素サイズ可変型FEMによる動的地震サイクルシミュレーションの試み
        後藤浩之
        日本地震学会2010年秋季大会予稿集 , pp. -, 2010年
      • Hybrid multidomain finite element and boundary element method for dynamic rupture in heterogeneous media
        Goto Hiroyuki; Bielak Jacobo
        Workshop Earthquake Source Dynamics, 2010年
      • 動力学震源インバージョンから推察される動的パラメタ間のトレードオフ
        後藤浩之; 澤田純男
        日本地球惑星科学連合2010年大会概要集 , pp. - , SSS011-03, 2010年
      • 水平多層構造内を伝播する2次元SH波に関する保存量
        後藤浩之; 平井俊之; 澤田純男
        日本地球惑星科学連合2010年大会概要集 , pp. - , SSS018-P02, 2010年
      • 液状化地盤内を水平方向に伝播する波に及ぼす重力の影響に関する数値解析的検討
        新垣芳一; 澤田純男; 後藤浩之
        第13回日本地震工学シンポジウム論文集 , pp. 2067-2071, 2010年
      • 水平多層地盤を鉛直に伝播する波に関する保存量
        後藤浩之; 平井俊之; 澤田純男
        第13回日本地震工学シンポジウム論文集 , pp. 3587-3592, 2010年
      • 境界・領域法(BDM)による自発的な断層破壊解析
        後藤浩之; Leonardo Ramirez-Guzman Jacobo Bielak
        平成21年度京都大学防災研究所研究発表講演会 概要集 , pp. -, 2010年
      • K-NET穴水観測点周辺地盤の地震動応答特性
        後藤浩之; 澤田純男; 小林望; 山田浩二
        第30回地震工学研究発表会 概要集, 2009年
      • 要素細分化アルゴリズムを用いた震源過程推定手法の理論的枠組みの検討
        後藤浩之; 内出崇彦; 石井やよい; 澤田純男
        日本地球惑星科学連合2009年大会 概要集 , pp. - , S152-P026, 2009年
      • 拡張有限要素法(X-FEM)を用いた自発的な断層破壊の数値解析手法の開発
        和田一範; 後藤浩之
        日本地球惑星科学連合2009年大会 概要集 , pp. - , S148-P023, 2009年
      • 変動成分を許容した滑りに対して発現するせん断摩擦の数値解析的検討
        後藤浩之; 阪口秀; 澤田純男
        平成20年度京都大学防災研究所研究発表講演会 概要集 , pp. -, 2009年
      • 横拘束コンクリート供試体の一軸圧縮挙動に関する一考察
        佐藤芳樹; 高橋良和; 後藤浩之
        第30回土木学会地震工学研究発表会論文集 , pp. - , Paper No.3-0010, 2009年
      • Can 1D scalar variables in friction law really describe 3D fault system?
        GOTO Hiroyuki; SAKAGUCHI Hide; SAWADA Sumio
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2008年11月01日
      • Galerkin boundary integral equation method for spontaneous rupture propagation problems: SH-case
        Hiroyuki Goto; Jacobo Bielak
        GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL, 2008年03月
      • Can 1D scalar variables in friction law really describe 3D fault system?
        Hiroyuki Goto; Hide Sakaguchi; Sumio Sawada
        Proceedings of 7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan, 2008年
      • Resolution of Estimated Source Process Depending on the Backward Information Investigated by Multi-scale Inversion Method
        Yayoi Ishii; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Proceedings of 14th World Conference on Earthquake Engineering, 2008年
      • Study on Uni-Axial Compression Behavior of the Confined Concrete Specimen
        Sato Yoshiki; Takahashi Yoshikazu; Goto Hiroyuki
        Proceedings of 21st KKCNN Symposium on Civil Engineering, 2008年
      • Galerkin boundary integral equation method for spontaneous rupture propagation problems
        Hiroyuki Goto; Jacobo Bielak
        Proceedings of the 21st KKCNN Symposium on Civil Engineering, 2008年
      • Numerical simulation of dynamic fault rupture propagation based on a combination of BIEM and FEM solutions
        Hiroyuki Goto; Leonardo Ramirez-Guzman; Jacobo Bielak
        Proceedings of 14th World Conference on Earthquake Engineering, 2008年
      • Characteristics and distribution of strong ground motion during the 2004 Niigata-ken chuetsu and 2007 Niigata-ken chuetsu-oki Earthquake in Japan
        Sumio Sawada; Iwao Suetomi; Yasuhiro Fukushima; Hiroyuki Goto
        Proceedings of 14th World Conference on Earthquake Engineering, 2008年
      • 低剛性媒質を伝播する波に及ぼす重力の影響に関する数値解析的検討
        新垣芳一; 後藤浩之; 澤田純男
        日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集 , pp. - , S226-P004, 2008年
      • ガラーキン境界積分方程式法を用いた自発的な断層破壊解析手法の開発
        後藤浩之; Jacobo Bielak
        日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集 , pp. - , S142-P014, 2008年
      • Trade-offs of dynamic parameters inferred from 2D dynamic source inversion results
        Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        Proceedings of 2008 AGU Fall Meeting, 2008年
      • せん断摩擦力に対する滑り変位の空間勾配依存性
        後藤浩之; 阪口秀; 澤田純男
        日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集 , pp. - , S142-021, 2008年
      • 小規模なS波浅層反射法による石川県K-NET穴水観測点付近の地盤構造調査
        小林望; 後藤浩之; 澤田純男
        日本地球惑星科学連合2008年大会予稿集 , pp. - , S146-P008, 2008年
      • コンクリート供試体の一軸圧縮挙動に関する一考察
        佐藤芳樹; 高橋良和; 後藤浩之
        土木学会第63回年次学術講演会概要集, Vol.63 , pp. 155-156 , 1-078, 2008年
      • 有限要素法と境界積分方程式法を組み合わせた断層破壊の数値解析手法の開発
        後藤浩之; BIELAK Jacobo
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2007年10月01日
      • 有限要素法と境界積分方程式法を組み合わせた手法による断層破壊の数値解析
        後藤浩之; BIELAK Jacobo
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2007年09月01日
      • 2007年能登半島地震
        福島洋; 浅野公之; 後藤浩之; 飛田哲男
        DPRI Newsletter, 2007年08月, 招待有り
      • Comment on "An exact solution for effects of topography on free Rayleigh waves" by William Z. Savage
        H. Goto; S. Sawada
        Bulletin of the Seismological Society of America, 2007年02月
      • 有限要素法と境界積分方程式法を組み合わせた手法による断層破壊の数値解析
        後藤浩之; Bielak Jacobo
        第62回土木学会年次学術講演会概要集, 2007年
      • 有限要素法と境界積分方程式法を組み合わせた断層破壊の数値解析手法の開発
        後藤浩之; Bielak Jacobo
        日本地震学会2007年秋季大会予稿集, 2007年
      • 震源地域における地震動特性
        後藤浩之
        平成19年(2007年) 新潟県中越沖地震災害緊急調査団速報会 , pp. -, 2007年
      • 微動アレーを用いた新潟県柏崎市のS波速度構造調査
        後藤浩之; 宮腰研; 凌甦群; 澤田純男; 石井やよい; 高畠大輔; 佐藤芳樹; 新垣芳一
        日本地震学会2007年秋季大会予稿集 , pp. -, 2007年
      • 動力学震源インバージョンに対する推定変数の感度分析
        後藤浩之; 澤田純男
        日本地球惑星科学連合2007年大会予稿集 , pp. -, 2007年
      • 滑り弱化型断層摩擦構成則の空間的な滑り変位及び滑り速度勾配依存性に関する考察
        後藤浩之; 阪口秀; 澤口純男
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2006年10月01日
      • 滑り弱化型断層摩擦構成則の空間的な滑り変位及び滑り速度勾配依存性に関する考察
        後藤浩之; 阪口秀; 澤田純男
        日本地震学会2006年秋季大会予稿集, 2006年
      • Walsh関数に基づく動力学震源インバージョン解析 -推定変数のトレードオフ及びノイズに関する考察-
        後藤浩之; 澤田純男
        第61回土木学会年次学術講演会概要集 , pp. -, 2006年
      • Dynamic source inversion based on stable formulation
        Goto Hiroyuki; Sawada Sumio
        Proceedings of First European Conference on Earthquake Engineering and Seismology ,No. 1539 , pp. -, 2006年
      • 運動学及び動力学震源インバージョンによる破壊過程の推定:2次元SH問題
        後藤浩之; 澤田純男
        第12回地震工学シンポジウム論文集 , pp. 238-241, 2006年, 査読有り
      • 動力学震源インバージョン手法の安定な定式化
        後藤浩之; 澤田純男
        第55回理論応用力学講演会概要集 , pp. -, 2006年
      • Sensitivity analysis of dynamic parameters based on dynamic source inversion problem
        Goto Hiroyuki; Sawada Sumio
        Proceedings of 2006 AGU Fall Meeting, 2006年
      • 鹿児島県北西部地震の動力学震源インバージョン解析
        後藤浩之; 宮腰研; 澤田純男
        日本地球惑星科学連合2006年大会予稿集 , pp. -, 2006年
      • 動力学震源インバージョン解析による1997年3月鹿児島県北西部地震の震源過程
        後藤浩之; 宮腰研; 澤田純男
        日本地震学会2006年秋季大会予稿集 , pp. -, 2006年
      • Dynamic Source Inversion Analysis based on the Formulation Avoiding Undesirable Sensitivity
        Goto Hiroyuki; Sawada Sumio
        Proceeding of the 4th Annual KU-KAIST-NTU Student Seminar on Civil Engineering Researches, Feb.23-26, 2005, Jeju Island, Korea., 2005年
      • 断層破壊動力学に基づく震源インバージョン解析の鋭敏性除去による高速化
        後藤浩之; 澤田純男
        地球惑星科学関連学会2005年合同大会予稿集 , pp. -, 2005年
      • A hybrid boundary integral equation and domain finite element method for dynamic rupture in heterogeneous media: antiplane case
        Goto Hiroyuki; Guzman Leonardo Ramirez; Bielak Jacobo
        Proceedings of 2005 AGU Fall Meeting, 2005年
      • Walsh関数を用いたマルチスケール法による動力学震源インバージョン解析
        後藤浩之; 澤田純男
        日本地震学会2005年秋季大会予稿集 , pp. -, 2005年
      • 断層破壊動力学に基づく震源インバージョン手法の安定な定式化
        後藤浩之; 澤田純男
        第60回土木学会年次学術講演会概要集 , pp. -, 2005年
      • フィルタリングアルゴリズムによる震源動力学的パラメータの直接インバージョンの試み
        後藤浩之; 沢田純男
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2004年10月01日
      • Numerical Simulation of Strong Ground Motion on Adapazari Basin during the 1999 Kocaeri, Turkey, Earthquake
        Goto Hiroyuki; Sawada Sumio
        Proceedings of the 17th KKCNN Symposium on Civil Engineering, 2004年
      • フィルタリングアルゴリズムによる震源動力学的パラメータの直接インバージョンの試み
        後藤浩之; 澤田純男
        日本地震学会2004年秋季大会予稿集, 2004年
      • 拡張カルマンフィルタによる震源動力学的パラメータの直接インバージョンの試み
        後藤浩之; 澤田純男
        地球惑星科学関連学会2004年合同大会予稿集 , pp. -, 2004年
      • Numerical Simulation of Strong Ground Motion on Adapazari Basin during the 1999 Kocaeli, Turkey, Earthquake
        Goto Hiroyuki; Sawada Sumio
        13th World Conference on Earthquake Engineering , pp. -, 2004年
      • Numerical Simulation of Strong Ground Motion around Adapazari Basin during the 1999 Kocaeri, Turkey, Earthquake
        Goto Hiroyuki; Sawada Sumio
        Proceedings of NTU/NCREE-KU Joint Seminar on Civil Engineering Research, 2003年
      • トルコ・コジャエリ地震で被害を受けたアダパザル市周辺盆地の深層地盤構造
        後藤浩之; 澤田純男; 盛川仁; 規矩大義
        第38回地盤工学会概要集, 2003年
      • トルコ・コジャエリ地震で被害を受けたアダパザル市周辺盆地の深層地盤構造
        後藤 浩之; 澤田 純男; 盛川 仁; 規矩 大義
        地盤工学研究発表会 発表講演集, 2003年
      • Numerical simulation of strong ground motion around Adapazari basin during the 1999 Kocaeri Earthquake, Turkey
        Sawada Sumio; Goto Hiroyuki; Morikawa Hitoshi; Kiku Hiroyoshi
        Proceedings of IUGG2003, 2003年
      • トルコ・コジャエリ地震におけるアダパザル盆地の強震動シミュレーション
        後藤浩之; 澤田純男
        第58回土木学会年次学術講演会概要集, 2003年

      講演・口頭発表等

      • 近年の地震を受けて改めて考える京都の地震災害
        後藤浩之
        京都商工会議所 建設産業部会 講演会, 2024年07月19日, 招待有り
      • 能登半島地震を受けて改めて考える福井の地震災害
        後藤浩之
        京都大学 第32回市民防災講座 ー自然災害に備えるー, 2024年07月18日, 招待有り
      • Dynamic rupture simulation of the efffect of sedimentary layers on fault rupture
        Ayaka Nakatsuji; Hiroyuki Goto
        18th World Conference on Earthquake Engineering, 2024年07月04日
      • Scaling properties of a source fault model with Dc hierarchical patch structure
        Hiroyuki Goto
        18th World Conference on Earthquake Engineering, 2024年07月02日
      • Fragility assessment of slope stability during the 2018 Hokkaido eastern Iburi earthquake
        Dongliang Huang; Hiroyuki Goto; Chenlin Xiang; L. Zhao; Y. Zhang
        18th World Conference on Earthquake Engineering, 2024年07月02日
      • Kinematic and dynamic rupture modeling of the 2024 Mw7.5 Noto earthquake
        金子善宏; 榎本倫太郎; 能塚義豊; Chi-Hsien Tang; 福島洋; 後藤浩之; 宮﨑真一
        日本地球惑星科学連合2024年大会, 2024年05月28日
      • 2023年トルコ・カフラマンマラシュ地震(Mw7.8)で顕著な地震動を記録した強震観測点周辺における微動アレイ探査
        林田拓己; 森伸一郎; Gulten Pola; Nurcan Meral Ozel; 羽田浩二; 山田雅行; 後藤浩之; 大里重人; 千葉達朗; Yasemin Korkusuz Ozturk; 小山真紀
        日本地球惑星科学連合2024年大会, 2024年05月27日
      • Establishing Correlations between Seismic Intensity, Microtremor Measurement, and Structural Damage to develop a Novel Intensity Formula for Maras Earthquake
        Nurcan Meral Ozel; Shinichiro Mori; Hitomi Murakami; Maki Koyama; Gluten Pola; Dilek Kepekci; Yasemin Korkusuz Ozturk; Saki Yotsui; Hiroyuki Goto; Shigeto Osato; Tatsuro Chiba; Koji Hada; Masayuki Yamada; Takumi Hayashida; Mayumi Sakamoto
        日本地球惑星科学連合2024年大会, 2024年05月27日
      • 2023年トルコ・カフラマンマラシュ地震における地震計サイトと被害集中域の微動測定
        森伸一郎; Nurcan Meral Ozel; 羽田浩二; 藤野義範; 林田拓己; Gulten Pola; Yasemin Korkusuz Ozturk; Dilek Kepekci; 後藤浩之; 小山真紀; 大里重人; 山田雅行; 千葉達朗
        日本地球惑星科学連合2024年大会, 2024年05月27日
      • Estimation of seismic intensity by questionnaire method in the 2023 Kahramanmaras Earthquake (Mw 7.8), Türkiye
        四井早紀; 村上ひとみ; 小山真紀; Nurcan Meral Ozel; Dilek Kepekci; Yasemin Korkusuz Ozturk; 後藤浩之; 森伸一郎
        日本地球惑星科学連合2024年大会, 2024年05月27日
      • 令和6年能登半島地震における土木関連施設の被害と教訓
        後藤浩之
        富山県建設技術協会 令和6年度 建設技術者講習会, 2024年05月30日, 招待有り
      • Nature of fault rupture under the influence of the dynamic interaction between rupture process and sedimentary layers
        Ayaka Nakatsuji; Hiroyuki Goto
        8th International Conferenece on Earthquake Geotechnical Engineering, 2024年05月10日
      • 2024 Damage report of the 2024 Noto Peninsula earthquake in Japan, 1st January, 2024, Site response
        Hiroyuki Goto
        8th International Conferenece on Earthquake Geotechnical Engineering, 2024年05月09日, 招待有り
      • Seismic earth pressure acting on semi-underground structures considering cyclic behavior of soil ground
        Motoyasu Mori; Hiroyuki Goto; Jun Kurima; Sumio Sawada; Toru Igarashi
        8th International Conferenece on Earthquake Geotechnical Engineering, 2024年05月09日
      • A new model for reciprocating phase transition in liquefied ground considering floating soil particles
        Jun Kurima; Yoshikazu Shingaki; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        8th International Conferenece on Earthquake Geotechnical Engineering, 2024年05月08日
      • Spatial distribution of ground motion during the 2018 Northern Osaka earthquake (Mw5.6) based on a microtremor survey in Ibaraki city
        Shota Goto; Hiroyuki Goto; Anirban Chakraborty
        8th International Conferenece on Earthquake Geotechnical Engineering, 2024年05月08日
      • Evaluating Sand Particle Behavior in Liquefaction through Video Analysis of Ring Shear Experiments with a Transparent Shear Box
        Keigo Kimura; Jun Kurima; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada; Gonghui Wang
        8th International Conferenece on Earthquake Geotechnical Engineering, 2024年05月07日
      • Controlling Role of Ground Motion Time Histories on the North-South Difference in Coseismic Landslide Distribution during the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake
        Dongliang Huang; Hiroyuki Goto; Chenlin Xiang
        8th International Conferenece on Earthquake Geotechnical Engineering, 2024年05月07日
      • Ground motions and geotechnical aspects of the Noto Peninsula earthquake, Japan
        Hiroyuki Goto; Ayaka Nakatsuji; Dongling Huang; Silvana Montoya-Noguera
        EGU24, 2024年04月16日, 招待有り
      • Uncertainty Projected Mapping: A Bayesian tool for generating site response maps with statistically significant resolutions
        Anirban Chakraborty; Hiroyuki Goto; Sumio Sawada
        EGU24, 2024年04月14日
      • Fragility Assessment of Slope Stability for Producing Probabilistic Seismic Landslide Hazard Maps Using Nonlinear Incremental Dynamic Analysis
        Dongliang HUANG; Hiroyuki GOTO; Chenlin XIANG
        令和5年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2024年02月21日
      • 常時微動探査から推定される地盤構造と2018年大阪府北部の地震における茨木市の被害分布との関係
        後藤彰太; 後藤浩之
        令和5年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2024年02月21日
      • 令和6年能登半島地震
        後藤浩之
        令和5年度耐震設計講座, 高圧ガス保安協会, 2024年03月27日, 招待有り
      • Draft structure for Collection of World Disaster Research Databases Global Disaster Researcher Directory
        Hiroyuki Goto
        5th Open Discussion Forum of GADRI, 2024年03月12日, 招待有り
      • Noto Peninsula earthquake on January 1st, 2024
        Hiroyuki Goto
        5th Open Discussion Forum of GADRI, 2024年03月12日, 招待有り
      • 地盤工学会 令和6年能登半島地震調査報告会 地震動・地盤震動
        後藤浩之
        地盤工学会 令和6年能登半島地震調査報告会, 2024年03月06日
      • Strong Ground Motion - Noto Peninsula earthquake (Mw7.5) on January 1st, 2024
        Hiroyuki Goto
        Quick Quake Briefing: M7.5 Japan Earthquake of January 1, 2024, EERI Northern California Regional Chapter, 2024年02月22日, 招待有り
      • 土木学会 地震工学委員会 令和6年能登半島地震(M7.6)に関する速報会 地震動
        後藤浩之
        土木学会 地震工学委員会 令和6年能登半島地震(M7.6)に関する速報会, 2024年01月09日
      • 地震被害は想定通りとなっているのだろうか? 〜 2018年大阪府北部の地震を例に 〜
        後藤浩之
        京都大学防災研究所 公開講座「地震・火山災害に備える 近畿圏の場合も含めて」, 2023年09月09日
      • 和歌山で想定される地震災害と災害の軽減に向けた取り組み
        後藤浩之
        京都大学第29回市民防災講座ー災害リスクを考えるー 地震災害に備える, 2023年07月05日
      • 2023年2月に発生したトルコ南部の地震(M7.7,M7.6)に関する被害調査報告会 地震動
        後藤浩之
        土木学会地震工学委員会 2023年2月に発生したトルコ南部の地震(M7.7,M7.6)に関する被害調査報告会(速報), 2023年05月29日
      • 大阪府北部の地震に対する災害調査報告 ー地震動ー
        後藤 浩之
        第53回地盤工学研究発表会, 2018年07月25日
      • A Bayesian methodology reflecting uncertainties on map resolutions with application to the study of site response variation
        後藤 浩之
        平成29年度 京都大学防災研究所拠点研究(一般推進研究 29A-02)研究集会, 2018年03月08日

      書籍等出版物

      • 自然災害科学・防災の百科事典
        日本自然災害学会編, 分担執筆, 3章 地震災害,地震の大きさと揺れ方
        丸善出版, 2022年
      • 2018年北海道胆振東部地震・大阪府北部の地震被害調査報告書
        土木学会; 土木学会地震工学委員会; 土木学会地震工学委員会地震被害調査小委員会, 分担執筆
        土木学会,丸善出版(発売), 2019年10月
      • 2016年熊本地震被害調査報告書
        土木学会; 土木学会地震工学委員会2016年熊本地震による被害調査・分析小委員会, 分担執筆
        土木学会,丸善出版(発売), 2017年12月

      受賞

      • 2015年06月11日
        地盤工学会, 平成26年度地盤工学会研究奨励賞
        2011年東北地方太平洋沖地震における地震動特性, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        後藤浩之
      • 2022年12月01日
        土木学会 構造工学委員会, 土木学会構造工学委員会 AI・データサイエンス論文賞
        深層学習と数理モデルの組み合わせによる土の繰返しせん断特性の表現法, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        ショーバック ジェイコブ英輔, 栗間 淳, 後藤 浩之, 三上 武子, 吉田 望, 澤田 純男

      メディア報道

      • 阪神大震災と似た揺れか 専門家「建物倒壊に注意」ー能登半島地震
        時事通信, 2024年01月05日, 新聞・雑誌
      • “阪神級”の揺れで建物被害甚大の能登半島地 震、火災や津波の複合災害も
        日経クロステック, 2024年01月03日, 新聞・雑誌
      • 震源域150km、桁違いの断層破壊か専門家「日本海側で最大級」
        朝日新聞, 2024年01月02日, 新聞・雑誌
      • "阪神・淡路大震災引き起こした地震に匹敵 する強さ” 専門家
        NHK, 2024年01月02日, テレビ・ラジオ番組
      • 昨年の地震と「兄弟」か
        朝日新聞, 朝日新聞, 2022年03月18日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 深層学習による地震の揺れのリアルタイム予測
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
        京都大学
        後藤 浩之
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        深層学習;リアルタイム予測;地震動
      • 地表地震断層の有無で震源近傍域強震動をどう評価するか?実態把握と予測の高度化
        基盤研究(B)
        小区分25030:防災工学関連
        鳥取大学
        香川 敬生
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        地表地震断層;震源近傍域;強震動
      • スパースな地震観測網による地盤-構造物系の地震時挙動の高精度予測手法の開発
        基盤研究(B)
        小区分25030:防災工学関連
        東京工業大学
        盛川 仁
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        スパースモデリング;地震観測;物理探査;条件付ハザード
      • 評価値のばらつきに応じた空間解像度で表示するUPM理論の構築
        基盤研究(B)
        小区分22020:構造工学および地震工学関連
        京都大学
        後藤 浩之
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        不確実性;ハザードマップ;空間解像度;地盤情報;地盤震動;不確定性;地盤振動
      • 最大速度空間変化率による地震時地盤ひずみ評価法の理論的解釈
        挑戦的萌芽研究
        神戸大学
        鍬田 泰子
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        地盤ひずみ;最大速度;不整形地盤;応答解析
      • 斜面災害軽減のための地すべりシナリオの構築と弾性波を用いたモニタリングの高度化
        基盤研究(B)
        立命館大学
        川方 裕則
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        地すべり;弾性波透過;現場モニタリング;土層試験;伝達特性;模擬試験;弾性波モニタリング;弾性・非弾性特性;地盤工学;要素試験;弾性波速度;地盤災害;弾性波
      • 超高密度観測記録に基づく地盤及び構造物の地震時挙動の確率論的同定手法の開発
        基盤研究(B)
        東京工業大学
        盛川 仁
        自 2015年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        超高密度地震観測;地震応答;相関関数;伝達関数;パワースペクトル
      • 速度依存・変位依存の摩擦構成モデルに基づく地中埋設管の地震時歪評価法の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        澤田 純男
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        地中埋設管;摩擦則;光弾性実験;個別要素法;ライフライン;粒状体;摩擦;埋設管;光弾性現象
      • 地盤震動評価法を変革する新しい物理量NEDの現地計測
        若手研究(A)
        京都大学
        後藤 浩之
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        地盤震動;物理探査;地震工学
      • 固体か流体かに依存しない支配方程式に基づいた高精度数値解析手法の開発
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        澤田 純男
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        数値解析;流体解析;固体解析;スロッシング;液状化;揺動現象
      • 2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査
        東京大学
        篠原 雅尚
        自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        東北地方太平洋沖地震;海底地震観測;海底地殻変動;マルチチャンネル反射法;強震動;津波;構造物等被害;陸上臨時観測
      • 2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査
        東京大学
        篠原 雅尚
        自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        東北地方太平洋沖地震;海底地震観測;陸上臨時観測;海底地殻変動;マルチチャンネル反射法;強震動;津波;構造物等被害
      • 断層極近傍の塑性化に伴う特徴的な地震動の生成メカニズムの分析
        若手研究(B)
        京都大学
        後藤 浩之
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        地震工学;防災;地震;シミュレーション工学;断層運動;津波;拡張有限要素法;弾塑性解析
      • 地震時に液状化地盤中を伝播する重力波による構造物への影響について
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        澤田 純男
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        重力波;液状化;スロッシング;低せん断剛性;表面波;液状化地盤;軟弱地盤;基礎構造物
      • 拘束された集合柱による新しい耐震構造の実用化に関する研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        澤田 純男
        自 2009年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        免震構造;ダンパー;摩擦;コンクリート;弾塑性;集合柱;摩擦減衰;弾性;コンクリート柱
      • FEM解-BIEM解融合法による不均質地盤内の断層破壊解析手法の開発
        若手研究(スタートアップ)
        京都大学
        後藤 浩之
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        断層;破壊過程;不均質地盤;有限要素法;境界積分方程式法;国際情報交換;アメリカ;震源;破壊の伝播
      • IdealQuakeを核とした新たな設計用地震動構成法の開発
        基盤研究(B)
        小区分22020:構造工学および地震工学関連
        京都大学
        後藤 浩之
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        地震動;耐震設計;動力学モデル
      • 2023年トルコ南部の地震と災害に関する総合調査
        特別研究促進費
        東京大学
        楠 浩一
        自 2023年03月17日, 至 2024年03月31日, 交付
        地震災害;測地;地震学;強震動;建物被害;土木被害;災害対応;トルコ;地震;災害;被害調査;観測
      • 粒子ー流体間のマイクロ力学プロセスによる土砂・地盤流動現象の統一的解釈
        基盤研究(B)
        小区分22020:構造工学および地震工学関連
        京都大学
        澤田 純男
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        流動現象;土砂;地盤;相変化
      • IdealQuakeを核とした新たな設計用地震動構成法の開発
        基盤研究(B)
        小区分22020:構造工学および地震工学関連
        京都大学
        後藤 浩之
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        地震動;耐震設計;動力学モデル
      • 粒子ー流体間のマイクロ力学プロセスによる土砂・地盤流動現象の統一的解釈
        基盤研究(B)
        小区分22020:構造工学および地震工学関連
        京都大学
        澤田 純男
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        流動現象;土砂;地盤;相変化
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          サイスミックシミュレーション
          F263, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Dynamics of Soil and Structures
          3512, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          耐震・耐風・設計論
          3150, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          構造実験・解析演習
          3149, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          CP & Exp on Struct M
          3537, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          E & WR of S, & RSDP
          3535, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          波動・振動学
          3111, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          サイスミックシミュレーション
          F263, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          CP & Exp on Struct M
          3537, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          E & WR of S, & RSDP
          3535, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          波動・振動学
          3111, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Dynamics of Soil and Structures
          3512, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          耐震・耐風・設計論
          3150, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          構造実験・解析演習
          3149, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          工業数学B2(土木工学コース)
          3173, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          CP & Exp on Struct M
          3537, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          耐震・耐風・設計論
          3150, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          E & WR of S, & RSDP
          3535, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          サイスミックシミュレーション
          F263, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          構造実験・解析演習
          3149, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報基礎[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          E & WR of S, & RSDP
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          情報基礎[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          耐震・耐風・設計論
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          E & WR of S, & RSDP
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          サイスミックシミュレーション
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          工業数学B2(土木工学コース)
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報基礎[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          耐震・耐風・設計論
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          CP & Exp on Struct M
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          E & WR of S, & RSDP
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          サイスミックシミュレーション
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          工業数学B2(土木工学コース)
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          情報基礎[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          耐震・耐風・設計論
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          CP & Exp on Struct M
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          サイスミックシミュレーション
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          工業数学B2(土木工学コース)
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          CP & Exp on Struct M
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          E & WR of S, & RSDP
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          サイスミックシミュレーション
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          工業数学B2(土木工学コース)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          耐震・耐風・設計論
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          CP & Exp on Struct M
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          E & WR of S, & RSDP
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          サイスミックシミュレーション
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業数学B2(土木工学コース)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          構造実験・解析演習
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          耐震・耐風・設計論
          後期, 工学部

        博士学位審査

        • Application of orientation-independent response spectrum-compatible bi-directional ground motions: characterization of directionality effects on structural seismic response(軸回転に依存しない応答スペクトルへの適合2方向地震動の応用:方向性が構造物の地震応答に与える影響の評価)
          ZHOU JIAN, 工学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • 機械学習および飽和土三相系モデルに基づく固体・流体間の相変化を考慮した地盤の液状化解析
          栗間 淳, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • 半地下構造物の耐震設計法に関する基礎的研究
          五十嵐 徹, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          波動・振動学、土質実験及び演習、耐震・耐風・設計論、構造実験・解析演習、特別研究Dynamics of Soil and Structures、Experiments on Soil Mechanics and Exercises、 Earthquake and Wind Resistance of Structures,and Related Structural Design Principles、Computer Programming and Experiment on Structual Mechanics、Graduation Research、
          総時間数404時間 , 京都大学, 工学部
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Dynamics of Soil and Structures、Experiments on Soil Mechanics and Exercises、 Earthquake and Wind Resistance of Structures,and Related Structural Design Principles、Computer Programming and Experiment on Structual Mechanics、Graduation Research、
          総時間数404時間、波動・振動学、土質実験及び演習、耐震・耐風・設計論、構造実験・解析演習、特別研究, 京都大学, 工学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          工業数学B2、土質実験及び演習、耐震・耐風・設計論、構造実験・解析演習、特別研究、Experiments on Soil Mechanics and Exercises、 Earthquake and Wind Resistance of Structures,and Related Structural Design Principles、Computer Programming and Experiment on Structual Mechanics、Graduation Research
          総時間数404時間, 工学部
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所奨学金運営委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所DPRIシリーズ出版編集専門委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所技術専門委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所自己点検・評価委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所厚生委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            京都大学宇治事業場衛生委員会
          • 自 2015年01月01日, 至 2015年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2015実行委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所国際交流専門委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            社会貢献活動

            • 豊中市立新田小学校 出前授業 「 地しんの大きさを測ろう 」
              出演, 講師, 運営参加・支援, 実演
              関西地震観測研究協議会 地震防災教育WG, 自 2023年01月17日, 至 2023年01月18日
            • 豊中市立新田小学校 出前授業 「 地しんの大きさを測ろう 」
              出演, 講師, 運営参加・支援, 実演
              関西地震観測研究協議会 地震防災教育WG, 自 2022年01月17日, 至 2022年01月18日
            • 豊中市立新田小学校 出前授業 「 地しんの大きさを測ろう 」
              出演, 講師, 運営参加・支援, 実演
              関西地震観測研究協議会 地震防災教育WG, 自 2021年01月15日, 至 2021年01月18日
            • 豊中市立新田小学校 出前授業 「 地しんの大きさを測ろう 」
              出演, 講師, 運営参加・支援, 実演
              関西地震観測研究協議会 地震防災教育WG, 自 2019年01月17日, 至 2019年01月18日

            ページ上部へ戻る