Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
道坂 昭廣
ミチサカ アキヒロ
国際高等教育院 初修外国語教室 教授
基本情報
研究
教育
大学運営
list
Last Updated :2025/04/22
基本情報
学部兼担
総合人間学部
学内兼務
人間・環境学研究科, 共生文明学専攻 歴史文化社会論講座, 教授
所属学協会
六朝学術研究会
東方学会
日本中国学会
学位
修士(文学)(京都大学)
博士(文学)(京都大学)
出身大学院・研究科等
京都大学
, 大学院文学研究科中国語学中国文学専攻修士課程, 修了
出身学校・専攻等
島根大学
, 法文学部文学科東洋文学語学専修, 卒業
出身高等学校
出身高等学校
浪速高校, なにわ
経歴
自 1988年
,
至 1999年
三重大学助教授
使用言語
中国語
ID,URL
J-Global ID
200901096749430384
researchmap URL
https://researchmap.jp/read0193145
list
Last Updated :2025/04/22
研究
研究テーマ・研究概要
研究テーマ
中国古典文学(南北朝から初唐)。日本漢文学
研究概要
中国南北朝から初唐の文学の場や文学の空間的時間的影響関係について、日本の同時代も視野に入れつつ研究している。駢文について。特に江戸時代の漢文について研究している。
研究キーワード
中国文学。日本漢文学
Chinese Literature
研究分野
人文・社会
, 文学一般
人文・社会
, 中国文学
論文
徐陵的駢文
道坂 昭廣
駢文研究,
2024年04月
,
査読有り
南北朝末期的“謝啓”
道坂 昭廣
駢文研究,
2024年04月
,
査読有り
,
筆頭著者
王勃撰『唐趙士達墓誌』注釈(上)
道坂昭廣
東アジア文明論講座紀要,
2024年02月
,
査読有り
,
責任著者
《王勃集》卷廿八所収墓誌銘與出土的唐代墓誌・補遺
道坂昭廣; 門賜双訳
國際中國文學研究叢刊,
2023年08月
,
責任著者
『王勃集』卷二十九をめぐる二つの疑問―なぜ「為霍王祭徐王文」を作ったのか。なぜ「常州刺史平原郡開国公行状」は採録されなかったのか
道坂昭廣
中国典籍日本古写本の研究 newsletter NoⅧ,
2023年03月
従王勃佚文墓誌和出土唐代墓誌中句子的使用来考察唐代前半期文学
道坂 昭廣
南洋中華文学与文化学報,
2022年11月
,
査読有り
,
責任著者
江戸時代後期日本人対漢詩的認識―以津坂東陽《夜航詩話》為線索―
道坂 昭廣
東亜唐詩学研究論文集,
2022年09月
,
査読有り
,
責任著者
正倉院蔵王勃詩序校証(下)
道坂 昭廣
歴史文化社会論講座紀要,
2020年02月
,
査読有り
,
筆頭著者
《王勃集》的編纂時期―以日本傳存《王勃集》卷三十所収《族翁承烈致祭文》為中心
道坂 昭廣
人文中国学報,
2020年01月
,
査読有り
『王勃集』佚文中の女性の墓誌と出土墓誌―王勃作品流行の痕跡
道坂 昭廣
立命館文学,
2019年12月
,
査読有り
,
筆頭著者
羅振玉舊藏『王子安集注』と『王子安集佚文』稿本
道坂 昭廣
中国典籍日本古寫本の研究Newsletter N0.5,
2019年10月
,
筆頭著者
正倉院藏《王勃詩序》校注(上)
道坂 昭廣
敦煌寫本研究年報,
2019年03月
,
査読有り
羅振玉より徳富蘇峰への手紙―同志社大学図書館蔵『羅振玉書簡:徳富猪一郎宛』略注(下)―
道坂 昭廣
京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化論講座,
2019年03月
,
査読有り
,
筆頭著者
羅振玉より徳富蘇峰への手紙―同志社大学図書館蔵『羅振玉書簡:徳富猪一郎宛』略注上
道坂 昭廣
歷史文化社会論講座紀要,
2018年03月
,
査読有り
有關保存日本的《王勃集》残卷景印箚記
道坂 昭廣
「漢学與物質文化」国際研討会論文集,
2018年01月
,
査読有り
詩論駢文在日本的傳播序論
道坂 昭廣
駢文研究,
2017年06月
,
査読有り
王勃南行考
道坂 昭廣
饒學與華學,
2016年06月
,
査読有り
關於正倉院《王勃詩序》之《秋日登洪府滕王閣餞別序》
道坂 昭廣
第一届饒宗頤與華學國際學術研討會論文集,
2016年05月
,
査読有り
日本に傳わる『王勃集』殘卷についてーその書寫の形式と「華」字缼筆が意味することー
道坂 昭廣
東方學,
2015年07月
,
査読有り
日本傳存『王勃集』殘卷景印覺書
道坂 昭廣
敦煌寫本研究,
2015年03月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
日・中における正倉院藏「王勃詩序」の“發見”について
道坂 昭廣
高田時雄教授退職記念東方學研究論集[日英文分册],
2014年06月
,
査読有り
關於江戸時代後期對於漢詩的認識―以津阪東陽≪夜航詩話≫為線索
道坂 昭廣
洌上古典研究』韓国・延世大学・古典研究会,
2013年12月
,
査読有り
正倉院蔵『王勃詩序』中の「秋日登洪府滕王閣餞別序」について
道坂 昭廣
敦煌寫本研究年報第七號,
2013年03月
,
査読有り
≪滕王閣序≫“勃三尺微命、一介書生”新解―以正倉院蔵王勃詩序為線索
道坂 昭廣
古典文學知識2012年第6期,
2012年12月
,
査読有り
關於王勃〈滕王閣序〉的幾個問題──並論正倉院《王勃詩序》和《王勃集注》
道坂 昭廣
清華中文學報』第6期,
2011年12月
,
査読有り
略論作為文本的正倉院蔵《王勃詩序》
道坂 昭廣
文学与文化総第5期(中国天津 南開大学),
2011年02月
,
査読有り
伝橘逸勢筆「詩序切」と上野本『王勃集』の関係について
道坂 昭廣
書法漢學研究,
2011年01月
,
査読有り
南摩綱紀『追遠日録(一名下野紀行)』訳注(下)
道坂 昭廣
歴史文化社会論講座紀要,
2010年03月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
略論『翰墨城』所収王勃佚文『詩序切』
道坂 昭廣; 石立善訳
唐都学刊26巻第2期,
2010年03月
,
査読有り
「六朝詩について」
道坂昭廣
『若手研究者支援プログラム4 』奈良女子大学 21 世紀COE プログラム報告集、奈良女子大学21 世紀COE プログラム古代日本 形成の特質解明の研究教育拠点、26,
2009年
,
査読有り
北朝文学のための覚え書き : 『隋書』『北史』に見える「書記」について
道坂 昭廣
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編,
2008年03月19日
,
査読有り
王勃佚文中の女性を描く二篇の墓誌について
道坂 昭廣
アジア遊学116,
2008年
,
査読有り
テキストとしての正倉院蔵『王勃集詩序』 (特集 漢籍と日本人) -- (奈良・平安)
道坂 昭廣
アジア遊学,
2006年11月
,
査読有り
テキストとしての正倉院蔵『王勃集詩序』
道坂 昭廣
アジア遊学93,
2006年11月
,
査読有り
六朝の謝啓について
道坂 昭廣
中國文學報,
2005年04月
,
査読有り
書評「入谷仙介・大原俊二2004 『山陰の近代漢詩』」
道坂昭廣
『山陰中央新報』2004年12月19日付,
2004年
,
査読有り
四傑考
道坂昭廣
『唐代文学研究』广西師范大学出版社(桂林) 、第十輯、122-126頁(中国語),
2004年
,
査読有り
書評「興膳宏著『中国古典からの眺め』」
道坂昭廣
『しにか』大修館書店、03-1,
2003年
,
査読有り
「皇帝達の説話ー沈約『宋書』〈符瑞志〉について
道坂昭廣
『説話論集』13 、 清文堂,
2003年
,
査読有り
訳:葛兆光「中国古典図像の思想史研究」
道坂昭廣
道坂昭廣訳 葛兆光「中国古典図像の思想史研究」 \n『古典学の再構築』11,
2002年
,
査読有り
葛兆光「中国古典図像の思想史研究」「古典学の再構築」
道坂昭廣
道坂昭廣訳、1998- 2002 年度文部省科学研究費補助金研究成果報告書研究領域名「古典学の再構築―20 世紀後半の研究成果総括と文化横断的研究による将来的展望―」第11号、 34-43頁,
1998年
,
査読有り
「王勃・楊炯の陶淵明像について」
道坂昭廣
『未名』中文研究会.12,
1994年
,
査読有り
「隋の煬帝についてーその詩に關する一考察ー」
道坂昭廣
『中國文學報』37,
1986年
,
査読有り
京都大學附屬圖書館藏≪羅振玉蔵書目錄≫紹介
道坂 昭廣
國際漢學研究通訊』北京大學出版社,
査読有り
講演・口頭発表等
従典拠利用探検『懐風藻』的編纂意図
道坂 昭廣
中国的中世与海外漢学的前沿――対話・翻訳・交流,
2024年08月28日
,
招待有り
中国典籍在日本古写本中的特色——以王勃作品为例
道坂昭廣
文学院“智慧之光”学術名師系列講座(湖南師範大學文学院),
2024年04月22日
,
招待有り
王勃南行考再論 – 以王承烈三信為中心
道坂昭廣
国家社科基金重大項目“中国経部典籍日本古写本文献集成”開題論証会曁 第七届漢文寫本国際学術論壇,
招待有り
傳至日本的中國典籍古寫本 -以王勃集及其文本特色為中心
道坂昭廣
中国古代文学与文献研究学術交流活動(陝西師範大学文学院文学院),
2024年03月27日
《懐風藻》序、傳用典考
道坂昭廣
北京論壇2023年
慶應大学図書館藏《駢儷句法》簡介
道坂昭廣
駢文国際学術研討会曁第八届駢文学会年会
興膳宏先生の世界を振り返る「創作技法論の展開―『『文心雕龍』から『文鏡秘府論』へ』
道坂昭廣
六朝学術学会第二十七回大会
王勃和楊炯筆下的陶淵明形象
道坂昭廣
第二届東亜唐詩学国際学術研討会
關於王勃集卷29卷30
道坂昭廣
浙江大学中文系夏令営 4
遣唐使と中国
道坂昭廣
アジア共同体における漢字文化圏の再構築」講座,
2023年06月07日
,
招待有り
海西と海東の『王勃集』
道坂 昭廣
第18回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍 SEMINAR
日藏王勃作品集的文本特色及其文学史上的意義
道坂昭廣
北京大学中国語文学系,
招待有り
囲繞《王勃集》卷二十九的疑問
道坂 昭廣
第六届漢文写本研究学術論壇曁中国典籍古写本文献研究」中国天津,
2022年12月10日
从王勃佚文墓志和唐代出土墓志中句子的使用看唐代前半期文学
道坂 昭廣
シンガポール:南洋理工大学 南大中华文学与文化講座13,
2022年04月30日
,
招待有り
南北朝的謝啓
道坂 昭廣
中國文學「典律化」流變的反思國際研討會中國文學「典律化」流變的反思國際研討會,
2021年10月23日
,
招待有り
初唐的序
道坂 昭廣
東亜唐詩學国際学術論壇,
2021年04月17日
,
招待有り
王勃《陸録事墓誌》
道坂 昭廣
孤篇横絶 新発見的唐寫本佚篇殘卷中日学者座談会,
2019年12月11日
王勃為女性所作墓誌與出土墓誌 - 對於唐代文學基盤的一個推測 -
道坂 昭廣
駢文國際學術研討會暨第六屆中國駢文學會年會,
2019年10月19日
正倉院藏王勃詩序校証(下)
道坂 昭廣
東北亞漢文寫本研究的過去與未來學術研討會——暨第五屆寫本論壇,
2019年09月07日
王勃駢文考―蜀滞在時期の作品を中心に
道坂 昭廣
国際東方学者会議 東方学会,
2019年05月25日
関於《王勃集》的編纂時期―以日本保存的《王勃集》卷三十王承烈佚文為根拠―
道坂 昭廣
中国詩学研究新視野国際学術研討会,
2018年12月09日
正倉院蔵『王勃詩序』所伝文字有根拠嗎?
道坂 昭廣
中日敦煌写本文献学学術研討会,
2018年09月26日
関於正倉院蔵『王勃詩序』抄写文字―以中国諸版本差異為中心―
道坂 昭廣
全球化時代的中国文学文献研究 第四届漢文写本研究学術論壇,
2018年09月15日
,
招待有り
関於『万葉集』題詞的漢文
道坂 昭廣
中国古代散文国際学術研討会曁第十二届中国古代散文学会年会,
2018年08月25日
,
招待有り
関於日本伝下来的《王勃集》
道坂 昭廣
海外名家講座 上海師範大学,
2018年03月29日
,
招待有り
羅振玉の日本所在中国典籍の影印活動について
道坂 昭廣
浙江越秀外国語学院東方語言学院専家講演,
2017年11月01日
,
招待有り
羅振玉と日本所在中国典籍(同志社大学図書館・徳富文書『羅振玉書簡:徳富猪一郎宛』の紹介を兼ねて
道坂 昭廣
“浙江與東亞”国際学術研討論會,
2017年10月29日
有關日本平安時代詩序簡介 ―以《本朝文粹》所收詩序為中心―
道坂 昭廣
駢文国際学術研討会暨第五届中国駢文学会年会,
2017年07月08日
關於日本傳存的《王勃集》殘卷-其書寫形式以及“華”字缺筆的意義-
道坂 昭廣
第二届南京大学域外漢籍国際学術研討会,
2017年07月02日
日本に伝わる王勃集
道坂 昭廣
中国日语教学研究会浙皖赣分会2016年年会,
2016年10月22日
試論駢文在日本的傳播
道坂 昭廣
中国古代散文学会第十一届年会曁国際学術研討会,
2016年09月03日
羅振玉と日本
道坂 昭廣
五洲論壇,
2016年04月27日
庾信以前・庾信以降―庾信の碑文を中心にー東京:二松学舎大学 六朝学術学会第19回大会
道坂 昭廣
2015年06月
「中国古典文を作るということー『懐風藻』の駢文で書かれた詩序から-」韓国ソウル 誠信女子大学
道坂 昭廣
2015年03月
「駢文という文体の日本への伝播について」『漢字世界としての東アジア』 韓国ソウル高麗大学
道坂 昭廣
2015年03月
日本關西地區漢學管窺」 『走入國際漢學與比較文學「交流圏」内』臺北金萱會會外會 臺北月涵堂會議廳
道坂 昭廣
2014年12月
日本漢文學中初唐文學的影響的初歩探討」『翻譯與傳播』 臺北金萱會漢學與物質文化國際學學沙龍 臺北月涵堂會議廳
道坂 昭廣
2014年12月
「京都大學附属圖書館藏《羅氏藏書目錄》紹介」
道坂 昭廣
2014年09月
「『王勃集』はいつ編纂されたのかー『王勃集卷30』所収の王承烈の手紙と「祭文」をめぐってー」国際ワークショップ「中国中古の学術と文献」京都・京都大學人文科學研究所
道坂 昭廣
2014年02月
王勃南行考―以日本傳存王勃集佚文為線索」第二届饒宗頤與華學曁香港大學饒宗頤學術館成立十周年慶典國際學術研討會 香港:香港大学
道坂 昭廣
2013年12月
關于江戸時代後期對漢詩的認識―以津阪東陽『夜航詩話』為線索」東方詩話学學第8届国際学術研討会 中国四川省・西南師範大学
道坂 昭廣
2013年10月
「正倉院に残る中国古典文学-「王勃詩序」について-」立命館孔子学院主催「中国古典講座」立命館大学 アカデメイア立命21
道坂 昭廣
2013年07月
「江戸時代後期における漢詩に対する認識についてー津阪東陽『夜航詩話』をてがかりにー 東アジア古典学の可能性と難関Ⅱ-韓国文化の固有性と東アジア的共同性<韓国ソウル・成均館大学
道坂 昭廣
2013年04月
江戸時代後期における漢詩に対する認識についてー津阪東陽『夜航詩話』をてがかりにー
東アジア古典学の可能性と難関Ⅱ-韓国文化の固有性と東アジア的共同性,
2013年
, 韓国・成均館大学等
日本漢文学における初唐文学の影響についての初歩的検討―『懐風藻』と『本朝文粋』の詩序から 東アジア古典学学術会議(東アジアの漢文学、固有性と共同性―東アジア古典学の可能性と難関) 韓国:成均館大学
道坂 昭廣
2012年11月
關於盧照隣弟:盧照己的墓誌
≪史文磚與墓誌≫漢學與物質文化國際學術沙龍,
2012年10月22日
, 国際「漢學與物質文化」研究聯盟等主催
招待講演「簡単紹介一下京都大学的中国学」≪聴慕尼黒和京都来客談漢学≫(国際「漢學與物質文化」研究聯盟等主催)台湾台北
道坂 昭廣
2012年10月
招待講演「「關於盧照隣弟:盧照己的墓誌」≪史文磚與墓誌≫漢學與物質文化國際學術沙龍・台湾・台北
道坂 昭廣
2012年10月
招待講演「簡介盧照隣的弟弟盧照已墓誌 漢學與物質文化國際學術研討會
道坂 昭廣
2012年05月
徐陵と庾信の駢文について 六朝学術学会24回例会<奈良女子大学>
道坂 昭廣
2012年03月
国宝『王勃詩巻』続編の発見」(東京で学ぶ京大の知「中国学最前線」)
道坂 昭廣
2012年02月
基於正倉院藏《王勃詩序》復原唐代《王勃集》的可能性-以<秋日登洪府滕王閣餞別序>為中心-饒宗頤与華学国際学術研討会 <中国福建省泉州・華僑大学>
道坂 昭廣
2011年12月
關于王勃〈滕王閣序〉的幾個問題——並論正倉院《王勃詩序》和《王勃集註》的文字差異
道坂 昭廣
2011年11月
介紹日本傳下來的王勃文集和文本的特色—以<滕王閣序>為中心「從古抄本看物質文化」學術沙龍(「漢學視野中的文學藝術與物質文化」台北學術系列沙龍之六) <台湾・国家図書館>
道坂 昭廣
2011年11月
淺談津阪東陽著≪夜航詩話≫東方詩話學第七届國際學術研討會 <香港 香港大学>
道坂 昭廣
2011年04月
淺談津阪東陽著≪夜航詩話≫
東方詩話學第七届國際學術研討會,
2011年04月
, 東方詩話學 香港大学
略論作為文本的正倉院蔵《王勃詩序》
中国唐代文学学会十五届年会曁唐代文学国際学術研討会,
2010年10月
, 中国唐代文学学会
關於流傳日本的王勃佚文-《翰墨城》所收傳橘逸勢筆“詩序切”考-
2010年09月21日
, 台湾,国立清華大學人文社会学院
由駢文史觀看「徐庾体」及對其初歩的探討
詮釋・比較與建構:中國古代文學理論國際學術研討會,
2010年05月
, 香港 香港中文大学
招待講演「略論作為文本的正倉院蔵《王勃詩序》今后十年唐文学的研究走向」
道坂昭廣
「( テキストとしての正倉院蔵「王勃詩 序」略説 今後十年の唐代文学研究の方向」) 中国唐代文学学会十五届年会曁唐代文学国際学術研討会(中国唐代文学会第十五回大会及び唐代文学国際学術研究大会)、中国天津南開大学、2010年10月16 -19 日,
2010年
招待講演「關於流博日本的王勃佚文―《翰 墨 城》所収傳橘逸勢筆“詩序切" 考― 」
道坂昭廣
「(日本保存の王勃佚文についてー『翰墨城 』所収 「伝橘逸勢筆「詩序切」考」)国立清華大學人文社会学院、台湾、2010年9月21日,
2010年
招待講演「由駢文史觀看「徐痍体」及對其初歩的探討」
道坂昭廣
「( 駢文史 から 見た「徐痍体」の初歩的検討」) 詮釋・比較與建構: 中國古代文學理論國際學術研討會 (解釈・比較と構築: 中国古代文學理論国際学術研究大会) 、香港中文大学、香港、 2010年5月28日-29日,
2010年
書籍等出版物
続・漢籍の遥かな旅路―日本への旅路―
矢木毅; 永田知之; 道坂昭廣, 共著, 王勃の作品集の旅
研文出版,
2024年02月
『王勃集』と王勃文学研究
道坂 昭廣, 単著
研文出版,
2016年12月
, 査読無し
日本京都大学附属図書館『羅氏蔵書目録』上下
道坂 昭廣, その他, 關於京都大学附属図書館『羅氏蔵書目録』
北京大學出版社,
2015年08月
, 査読無し
島根縣立図書館藏入谷文庫漢籍目錄
道坂 昭廣, 単著
大地社,
2015年03月
, 査読無し
中国語の世界 ―北京・2013―
道坂昭廣; 壇辻正剛, 単著
大地社,pp.111,2013 年3 月.,
2013年
, 査読無し
正倉院蔵「王勃詩序」校勘(香港大學饒宗頤學術館學術論文/報告系列27)
道坂 昭廣, 単著
香港 香港大學饒宗頤學術館,
2011年03月
, 査読無し
『正倉院蔵「王勃詩序」校勘』
道坂昭廣, 編者(編著者)
香港大旱饒宗頤旱術館旱術論文/ 報告 系列27 、香港大旱饒宗頤旱術館、香港、157 頁,
2011年
, 査読無し
中国語の世界―北京・2011
道坂昭廣; 赤松紀彦; ほか, 共著
2011.3,
2011年
, 査読無し
『京都大学大学人間・環境学旱研究科漢籍目録』
松浦茂; 道坂昭廣, 共編者(共編著者)
京都大学大学院人間・環境学研究科、全7179 頁,
2010年
, 査読無し
『中国語の世界 上海・2010』
赤松紀彦; 江田憲治; 壇辻正剛; 道坂昭廣,ほか, 共著
大地社、全111頁,
2010年
, 査読無し
中国語の世界―北京欢迎你
道坂昭廣; 赤松紀彦; ほか, 共著
大地社,
2009年
, 査読無し
中国語の世界―北京歓迎你―
道坂昭廣; 壇辻正剛, 分担執筆
大地社、2008,
2008年
, 査読無し
北京欢迎你
道坂昭廣; 壇辻正剛, 共著
大地社,
2007年
, 査読無し
近代文学としての明治漢詩
道坂昭廣, その他
入谷仙介著、道坂昭廣校訂、新訂版研文出版、全245 頁,
2006年
, 査読無し
中国の名詩101
道坂昭廣, 分担執筆
井波律子主編、25項目担当、新書館、全222頁,
2005年
, 査読無し
人生に素風有り 入谷仙介先生追悼文集
道坂昭廣, 共編者(共編著者)
道坂昭廣編著、道坂昭廣・興膳宏・西脇隆夫・古川末喜編、研文出版、全323頁,
2005年
, 査読無し
皇帝達の説話―沈約『宋書』<符端志>について―
道坂 昭廣
説話論集13,,
2003年
, 査読無し
『六朝詩人群像』
道坂昭廣; 興膳宏; 興膳宏,他, 単著
興膳宏主編『六朝詩人群像』大修館書店,
2001年
, 査読無し
隋煬帝楊広―我れ江都の好きを夢む
道坂昭廣, 分担執筆
興膳宏主編『六朝詩人群像』大修館書店、206-211頁,
2001年
, 査読無し
京都大学大学院人間・環境学研究科漢籍目録
道坂 昭廣
京都大学大學院人間・環境学研究科,
2000年03月
, 査読無し
興膳宏主編『六朝詩人傳』
道坂昭廣; 興膳宏,他, 共著
大修館書店,
2000年
, 査読無し
六朝詩人傳
道坂昭廣; 興膳宏,ほか, 共著
興膳宏主編、大修館書店、全1038+xvi頁,
2000年
, 査読無し
Works(作品等)
法文学部山陰研究プロジェクト(島根大学)
自 2006年
Sanin Kenkyu
自 2006年
六朝詩人伝研究
Six dynastiy Poemer
受賞
2006年
蘆北賞((財)橋本循記念会)ROHOKUSYOU
外部資金:科学研究費補助金
国際協働による東アジア古典学の次世代展開──文字世界のフロンティアを視点として
基盤研究(A)
中区分2:文学、言語学およびその関連分野
東京大学
齋藤 希史
自 2019年04月01日
,
至 2024年03月31日
, 交付
東アジア古典学;文字世界;書記表現;漢字文;書記表記
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19H00528/
中国典籍日本古写本研究の精密化と国際的情報発信
基盤研究(B)
小区分02020:中国文学関連
京都大学
道坂 昭廣
自 2018年04月01日
,
至 2023年03月31日
, 完了
中国典籍;古写本;書誌学;敦煌写本;写本学;敦煌文書;景印;データベース;日本古写本;敦煌遺書;影印
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18H00649/
明治大正期の古鈔本の”発見”影印と羅振玉の古鈔本“発見”についての基礎的研究
基盤研究(C)
京都大学
道坂 昭廣
自 2015年04月01日
,
至 2018年03月31日
, 完了
古写本;羅振玉;影印;王勃集;古刻本;蘇峰蔵書;印刷局;景印
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K02435/
東アジア古典学の次世代拠点形成──国際連携による研究と教育の加速
基盤研究(A)
東京大学
齋藤 希史
自 2015年04月01日
,
至 2019年03月31日
, 完了
東アジア;古典学;日本漢文;中国古典
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15H01878/
日本人中国語学習者の中間言語コーパスの構築及び教材開発への応用
特別研究員奨励費
京都大学
道坂 昭廣
自 2014年04月25日
,
至 2015年03月31日
, 完了
中国語;語学教育;学習者コーパス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-14F04004/
中国典籍日本古写本の研究
基盤研究(A)
京都大学
高田 時雄
自 2013年04月01日
,
至 2018年03月31日
, 完了
日本古写本;敦煌;中国古典;写本学;中国典籍;漢籍;敦煌遺書;中国文学;古写本
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25244015/
日本伝存文献を用いた『全唐文』補訂の可能性についての研究
基盤研究(C)
京都大学
道坂 昭廣
自 2012年04月01日
,
至 2015年03月31日
, 完了
中国古典文学;写本;王勃;初唐文学;駢文;石印印刷;中国文学;散文;中国古典文學;日中比較文学
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24520392/
東アジア古典学の実践的深化-国際連携による研究と教育
基盤研究(A)
東京大学
齋藤 希史
自 2012年04月01日
,
至 2016年03月31日
, 完了
東アジア古典学;古代日本;中国中世;古代朝鮮
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24242011/
ICTを利用した応用言語学的研究
基盤研究(B)
京都大学
壇辻 正剛
自 2011年04月01日
,
至 2015年03月31日
, 完了
応用言語学;ICT;CALL;ICT支援;音声分析;e-ラーニング;外国語教育
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23320113/
江戸期著述の詩話の整理及び江戸時代の中国古典文学研究に対する多面的考察
基盤研究(C)
京都大学
道坂 昭廣
自 2008年04月01日
,
至 2012年03月31日
, 完了
中国文学;江戸漢詩;津阪東陽『夜航詩話』;津阪東陽;『夜航詩話』;江戸漢詩文;中国古典文学;日本漢文学;比較文学;詩話;江戸文学;南摩綱紀;『追遠日録』;江戸漢文;江戸時代文学
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20520323/
ICT支援による応用言語学的研究の展開
基盤研究(B)
京都大学
壇辻 正剛
自 2008年04月01日
,
至 2011年03月31日
, 完了
e-ラーニング;コンピュータ支援学習(CALL);応用言語学;ICT支援;外国語教育;コンテンツ開発;マルチメディア教材開発;CALL;コンピュータ支援学習;マルチメディァ・コンテンッ;ICT;初習外国語(初修外国語)
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20320078/
音声言語情報処理技術を応用した中国語教育支援システムの開発研究
挑戦的萌芽研究
京都大学
壇辻 正剛
自 2007年04月01日
,
至 2010年03月31日
, 完了
教材・教具論;教育支援システム;音声データ;音声情報処理;フォルマント構造;中国語教育;音声言語情報処理;マルチメディア;CALL
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19652057/
剪淞吟社資料の整理・保存及び同吟社の文学活動に対する実証的研究
基盤研究(C)
京都大学
道坂 昭廣
自 2005年04月01日
,
至 2007年03月31日
, 完了
日本漢文;明治漢詩;剪淞吟社;比較文学;横山耐雪;山陰の近代文学;中国文学;日本漢文学;明治漢詩文;日中比較文学;山陰地域の近代文学, Kanshi;Kanshibun in Edo era;SENSYO-GINSYA;Taisethu YOKOYAMA;Modern Japanese Literature
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17520229/
日本における中国古典文学の伝播とその展開に関する研究
特定領域研究
人文・社会系
九州大学
静永 健
自 2005年04月01日
,
至 2010年03月31日
, 完了
中国古典;正倉院;文選;白氏文集;古文真宝;明治漢詩文;域外漢籍;漢籍の伝来;王勃;白楽天;文章論;阿弥陀経石;域外漢籍研究;にんぷろかるた;宋代文学;蘇軾;漢籍;六朝詩;上代文学;南摩綱紀;秋月悌次郎;奈良:平安;江戸:明治;大正:昭和;三島中洲;岸田吟香;国際情報交換中国:韓国:台湾;三島中州;国際情報交換 中国:韓国:台湾;王勃集;韓愈;柳宗元;古文;環碧楼遺稿
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17083024/
平安時代末から室町時代の日本人著述駢文学筆記資料の整理と研究
基盤研究(C)
小区分02020:中国文学関連
京都大学
道坂 昭廣
自 2023年04月01日
,
至 2026年03月31日
, 交付
古写本;中国典籍;駢文;文学理論;佚文
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K00334/
中国典籍日本古写本の書誌学的研究
基盤研究(B)
小区分02020:中国文学関連
京都大学
永田 知之
自 2023年04月01日
,
至 2028年03月31日
, 交付
古写本;中国典籍;敦煌文献;書誌学;データベース
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23H00610/
思考のための注釈:東アジア古典学の創新に向けて
基盤研究(B)
小区分02050:文学一般関連
東京大学
齋藤 希史
自 2024年04月01日
,
至 2027年03月31日
, 交付
東アジア古典学;古典注釈
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24K00055/
中国典籍日本古写本の書誌学的研究
基盤研究(B)
小区分02020:中国文学関連
京都大学
永田 知之
自 2023年04月01日
,
至 2028年03月31日
, 交付
古写本;中国典籍;敦煌文献;書誌学;データベース
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K25307/
外部資金:その他
六朝,唐の文学
list
Last Updated :2025/04/22
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語IA(文法)
R411, 後期集中, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語IB(文法)
R412, 前期集中, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語IB(文法)
R412, 後期集中, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語IA(文法)
R411, 前期集中, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語IA(演習)
R413, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語IIB
R453, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語IIA
R452, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語IB(演習)
R414, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
共生文明学研究II
2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
共生文明学研究I
2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学研究II
KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学研究I
KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国古典講読論B
4313, 後期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国古典講読論A
4312, 前期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
国際文明学入門B
0037, 後期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国文化論演習IIB
4358, 後期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国文化論演習IIA
4357, 前期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
東アジア文化論特別演習1
P025, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
共生文明学特別研究II
P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
共生文明学特別研究I
P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別研究I
RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
歴史文化社会論特別セミナー
P034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
東アジア文化論特別演習2
P026, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国文化論2B
FF28, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国文化論2A
FF27, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
学術越境基礎6
KK07, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
東アジア文化論演習2B
FF46, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
東アジア文化論演習2A
FF45, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別研究II
RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別セミナー
RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別演習2
RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別演習1
RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 後期, 文学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 前期, 文学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 前期, 文学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 後期, 文学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語IB(文法)
R412, 後期集中, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語IA(文法)
R411, 前期集中, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語IA(文法)
R411, 後期集中, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語IB(演習)
R414, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語IA(演習)
R413, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語IB(文法)
R412, 前期集中, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
共生文明学研究I
2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
共生文明学研究II
2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学研究II
KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学研究I
KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国文化論演習IIB
4358, 後期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国文化論演習IIA
4357, 前期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国古典講読論B
4313, 後期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国古典講読論A
4312, 前期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
国際文明学系入門B
0035, 後期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別演習1
RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別研究II
RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別研究I
RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別セミナー
RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別演習2
RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
共生文明学特別研究II
P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
共生文明学特別研究I
P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
学術越境基礎6
KK07, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
歴史文化社会論特別セミナー
P034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
東アジア文化論特別演習2
P026, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
東アジア文化論特別演習1
P025, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国文化論2A
FF27, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
東アジア文化論演習2B
FF46, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
東アジア文化論演習2A
FF45, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国文化論2B
FF28, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 後期, 文学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 前期, 文学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 前期, 文学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 後期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
国際文明学系入門B
0035, 後期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
歴史文化社会論
J057, 前期集中, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 前期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語IIB
R453, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
東アジア文化論演習2A
J086, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国古典講読論A
4312, 前期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語IB(文法)
R412, 前期集中, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語IIA
R452, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
東アジア文化論特別演習1
P025, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
東アジア文化論演習2B
J087, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国文化論演習IIB
4358, 後期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国文化論演習IIA
4357, 前期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 後期, 文学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
共生文明学特別研究II
P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
共生文明学特別研究I
P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語IA(文法)
R411, 後期集中, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 前期, 文学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語IB(演習)
R414, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国文化論2B
J077, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語IA(演習)
R413, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国古典講読論B
4313, 後期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
東アジア文化論特別演習2
P026, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
共生文明学研究II
2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
共生文明学研究I
2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国文化論2A
J076, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
中国語学中国文学(特殊講義)
1431, 後期, 文学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
歴史文化社会論特別セミナー
P034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
中国語
中国古典講読
中国文化論
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IIA C206
前期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IIB C256
後期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IA(文法)再履修クラス C1162
後期集中, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IB(文法)再履修クラス C1162
前期集中, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IA(実習) C1206
前期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IA(実習) C1220
前期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IA(実習) C1226
前期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IB(実習) C1206
後期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IB(実習) C1220
後期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国語IB(実習) C1226
後期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国古典講読論A
前期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国古典講読論B
後期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2011年04月
,
至 2012年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2011年04月
,
至 2012年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2011年04月
,
至 2012年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国古典講読論A
前期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国古典講読論B
後期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国語IIA
前期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国語IIB
後期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
通年, 文学研究科
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
通年, 文学部
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国語IA(実習)
前期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国語IB(実習)
後期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
中国語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
国際文明学入門B
後期, 総合人間学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
歴史文化社会論
前期集中, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国古典講読論A
前期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国古典講読論B
後期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語IA(実習)
前期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語IB(実習)
後期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語IIA
前期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
中国語IIB
後期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
歴史文化社会論
前期集中, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国古典講読論A
前期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国古典講読論B
後期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国語IA(実習)
前期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国語IB(実習)
後期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国語IIA
前期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
中国語IIB
後期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国古典講読論A
前期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国古典講読論B
後期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語IIA
前期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語IIB
後期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語IA(実習)
前期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語IB(実習)
後期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
中国語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
東アジア文化論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
東アジア文化論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2015年04月
,
至 2016年03月
歴史文化社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国古典講読論A
前期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国古典講読論B
後期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語IIA
前期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語IIB
後期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語IA(演習)
前期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
中国語IB(演習)
後期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
東アジア文化論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
東アジア文化論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
歴史文化社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国古典講読論A
前期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国古典講読論B
後期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語IIA
前期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語IIB
後期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語IA(演習)
前期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
中国語IB(演習)
後期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
東アジア文化論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
東アジア文化論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
歴史文化社会論
前期集中, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
歴史文化社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国古典講読論A
前期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国古典講読論B
後期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語IIA
前期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語IIB
後期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語IA(演習)
前期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
中国語IB(演習)
後期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
東アジア文化論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
東アジア文化論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
歴史文化社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語IIA
前期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語IIB
後期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語IA(文法)
後期集中, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語IB(文法)
前期集中, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語IA(演習)
前期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
中国語IB(演習)
後期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
東アジア文化論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
東アジア文化論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
歴史文化社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IIA [文法・文化理解] C202
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IIB [文法・文化理解] C252
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IA(文法)再履修クラス C1162
後期集中, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IB(文法)再履修クラス C1162
前期集中, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IA(演習) C1203
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IB(演習) C1203
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IA(演習) C1219
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IB(演習) C1219
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IA(演習) C1221
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
中国語IB(演習) C1221
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生文明学特別研究II(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生文明学特別研究I(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
国際文明学入門B
後期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
東アジア文化論特別演習1(博士科目)
前期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
東アジア文化論特別演習2(博士科目)
後期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
歴史文化社会論特別セミナー(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国古典講読論A
前期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国古典講読論B
後期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国文化論2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国文化論2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IIA [文法・文化理解] C202
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IIB [文法・文化理解] C252
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
前期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語学中国文学(特殊講義)
後期, 文学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IA(文法)再履修クラス C1162
後期集中, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IB(文法)再履修クラス C1162
前期集中, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IA(演習) C1203
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IB(演習) C1203
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IA(演習) C1219
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IB(演習) C1219
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IA(演習) C1222
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
中国語IB(演習) C1222
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生文明学特別研究II(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生文明学特別研究I(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
国際文明学系入門B
後期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
東アジア文化論演習2A
前期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
東アジア文化論演習2B
後期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
東アジア文化論特別演習1(博士科目)
前期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
東アジア文化論特別演習2(博士科目)
後期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
歴史文化社会論特別セミナー(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
博士学位審査
魏晋南北朝の碑誌の文学――継承と創造
陳 錦清, 人間・環境学研究科, 主査
2024年03月25日
?代の官文書簡牘と郡縣屬吏の?究
章 瀟■, 人間・環境学研究科, 副査
2023年05月23日
清末期蚕業留日学生と中国近代蚕糸業――蚕業から蚕学へ
王 怡然, 人間・環境学研究科, 主査
2022年09月26日
「文章道弊」から「文章三變」へ ――初・盛唐における文學復古の思潮
金 , 文学研究科, 副査
2022年03月23日
民国期の上海における紅楼夢劇上演研究―『申報』所載の演劇広告を手がかりに―
呉 雨■, 人間・環境学研究科, 副査
2022年03月23日
百二十回本『水滸伝』の版本学的研究とその受容、並びに明清時代における書肆の出版活動について
中原 理恵, 人間・環境学研究科, 副査
2021年07月26日
淸代における日本漢文學の受容
蔡 毅, 文学研究科, 副査
2022年01月24日
list
Last Updated :2025/04/22
大学運営
全学運営(役職等)
自 2023年04月01日
大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 委員
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 部会長
自 2023年04月01日
,
至 2025年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 委員
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 部会長
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
障害者入試委員会 委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
障害者入試委員会 委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 委員
自 2017年04月01日
,
至 2019年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 委員
自 2013年07月18日
,
至 2017年04月30日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 委員
自 2017年05月01日
,
至 2018年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 部会長
自 2018年04月01日
,
至 2019年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 部会長
自 2017年05月01日
,
至 2018年03月31日
国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 初修外国語部会 部会長
自 2017年04月01日
,
至 2019年03月31日
国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 委員
自 2019年04月01日
,
至 2020年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 委員
自 2020年04月01日
,
至 2021年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 委員
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会 委員
部局運営(役職等)
自 2023年04月26日
紀要編集委員会 委員
自 2023年04月01日
,
至 2025年03月31日
国際学術言語教育センター運営委員会 委員
自 2011年04月01日
,
至 2012年03月31日
安全衛生委員会副委員長
自 2013年04月01日
,
至 2014年03月31日
講座分野責任者
自 2014年04月01日
,
至 2015年03月31日
人環フォーラム編集委員会委員
自 2018年04月01日
,
至 2019年03月31日
東アジア人文情報学研究センター運営委員会
自 2019年04月01日
,
至 2020年03月31日
将来構想検討委員会委員
自 2020年04月01日
,
至 2021年03月31日
自己点検・評価委員会委員
自 2020年04月01日
,
至 2021年03月31日
学部入試委員会副委員長
自 2020年04月01日
,
至 2021年03月31日
学部入試委員会特色入試委員長
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
自己点検・評価委員委員
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
学部入試委員会委員長
ページ上部へ戻る