教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

中谷 加奈

ナカタニ カナ

防災研究所 気象・流域災害研究部門 教授

中谷 加奈
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 防災工学講座, 教授

    学部兼担

    • 農学部

    所属学協会

    • 日本自然災害学会
    • 土木学会
    • 砂防学会

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学, 防災研究所, 教授
    • 自 2022年08月, 至 2023年03月
      京都大学, 大学院農学研究科, 准教授
    • 自 2011年03月, 至 2022年07月
      京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
    • 自 2009年04月, 至 2011年02月
      京都大学大学院, 日本学術振興会特別研究員

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        異なる構成材料による土石流挙動や影響範囲の把握、効果的な砂防構造物やソフト対策の検討、流木による構造物への影響
      • 研究概要

        土石流の流動・氾濫・堆積過程を数値シミュレーションや実験、災害が発生した時には現場で調査を実施して、そのメカニズムを検証する。降雨や地形、土石流の規模や含まれる土砂のサイズの違いや流木による下流への影響を、多様なシナリオを想定して検討を行う。土石流被害を軽減するために、土石流による危険度分布を明らかにして、より効果的な砂防構造物や対策を提案するために、土石流事例の検証や水理実験、計算により検討する。

      研究キーワード

      • 山地保全学
      • 砂防学

      研究分野

      • ライフサイエンス, 森林科学
      • 社会基盤(土木・建築・防災), 防災工学

      論文

      • 平成30年7月豪雨による関西における災害
        里深 好文; 小杉 賢一朗; 中谷 加奈; 正岡 直也; 岡野 和行; 笠原 拓造; 柳崎 剛; 山口 雄一
        砂防学会誌, 2018年11月15日, 査読有り
      • 平成30年7月豪雨による関西における災害
        里深 好文; 小杉 賢一朗; 中谷 加奈; 正岡 直也; 岡野 和行; 笠原 拓造; 柳崎 剛; 山口 雄一
        砂防学会誌, 2018年11月15日
      • Study on sediment disasters in Tennou, Kure city, Hiroshima prefecture and sediment and flood damage in downstream area
        Yuji Hasegawa; Kana Nakatani; Yoshinori Araki; Masahiro Kaibori; Yoshifumi Satofuka
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, 2021年
      • Study on influence of roads on debris flows during the 2018 july heavy rain
        Kana NAKATANI; Yuji HASEGAWA; Takuzo KASAHARA; Masahiro KAIBORI; Yoshifumi SATOFUKA
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, 2021年
      • Debris-wood capture effect controlled by concrete-slit dam under low-gradient flow
        Norio Harada; Kana Nakatani; Ichirou Kimura; Yoshifumi Satofuka; Takahisa Mizuyama
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, 2020年
      • Fundamental experiment using steel stakes to capture driftwood on an impermeable-type Sabo dam
        Norio Harada; Syouki Takayama; Yoshifumi Satofuka; Takahisa Mizuyama; Kana Nakatani
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, 2019年
      • 橋梁における流木の閉塞対策に関する基礎的な研究
        原田 紹臣; 中谷 加奈; 里深 好文; 水山 高久
        土木学会論文集B1(水工学), 2024年02月, 査読有り
      • Mechanisms and Countermeasures on Sediment and Wood Damage in Sediment Retarding Basins
        Norio Harada; Kana Nakatani; Ichiro Kimura; Yoshifumi Satofuka; Takahisa Mizuyama
        Water, 2021年11月19日, 査読有り
      • 土石流の規模推定に向けた山地渓流の集水領域に関する研究
        中谷加奈; 里深好文
        自然災害科学, 2022年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 山地河川の橋梁閉塞に流木の曲がり幹形状が及ぼす影響
        中谷加奈; 長谷川祐治; 海堀正博; 里深好文
        自然災害科学, 2021年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Sensitivity Analysis of Debris Flow Simulations Using Kanako-2D
        Maurício A. PAIXÃO; Masato KOBIYAMA; Masaharu FUJITA; Kana NAKATANI
        International Journal of Erosion Control Engineering, 2021年05月24日, 査読有り
      • マルチシナリオによる住宅地内の土石流危険度リスクの評価方法の検討
        長谷川祐治; 中谷加奈; 青柳昌憲; 海堀正博; 里深好文
        第10回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2020年09月, 査読有り
      • 堆砂条件を考慮した不透過型砂防堰堤の捕捉機能に関する検討
        中谷加奈; 麻野佑介; 長谷川祐治; 里深好文
        第10回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2020年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Experimental Study on the Concentration of Coarser Particles at the Frontal Segment of a Debris Flow
        Takashi WADA; Tomohiko FURUYA; Kana NAKATANI; Takahisa MIZUYAMA; Yoshifumi SATOFUKA
        Int J Eros Control Eng (Web), 2015年, 査読有り
      • 平成26年7月9日長野県南木曽町で発生した土石流災害
        平松 晋也; 福山 泰治郎; 山田 孝; 逢坂 興宏; 中谷 加奈; 松本 直樹; 藤村 直樹; 加藤 誠章; 島田 徹; 久保 毅; 松尾 新二朗; 西尾 陽介; 吉野 弘祐
        砂防学会誌, 2014年
      • 2014年8月20日に広島市で発生した集中豪雨に伴う土砂災害
        海堀 正博; 石川 芳治; 里深 好文; 松村 和樹; 中谷 加奈; 長谷川 祐治; 松本 直樹; 高原 晃宙; 福塚 康三郎; 吉野 弘祐; 長野 英次; 福田 真; 中野 陽子; 島田 徹; 堀 大一郎; 西川 友章
        砂防学会誌, 2014年
      • Development of a Numerical Model for Deposition and Flood Propagation by Multiple Inflows of Debris Flows and River Floods
        Takashi WADA; Kana NAKATANI; Yoshifumi SATOFUKA; Takahisa MIZUYAMA; Ken'ichirou KOSUGI; Hiroshi MIWA
        International Journal of Erosion Control Engineering, 2021年12月10日
      • 2014年8月20日に広島市で発生した集中豪雨に伴う土砂災害
        海堀 正博; 石川 芳治; 里深 好文; 松村 和樹; 中谷 加奈; 長谷川 祐治; 松本 直樹; 高原 晃宙; 福塚 康三郎; 吉野 弘祐; 長野 英次; 福田 真; 中野 陽子; 島田 徹; 堀 大一郎; 西川 友章
        砂防学会誌, 2014年
      • Large debris flows in Chosica, Lima, Peru: the application of hydraulic infrastructure for erosion control and disaster prevention
        S. P. Villacorta; K. G. Evans; K. Nakatani; I. Villanueva
        Australian Journal of Earth Sciences, 2020年04月02日, 査読有り
      • 異なるDigital Elevation Modelを用いたシミュレーションによる土石流の危険度分布の把握と避難計画への活用
        中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文
        砂防学会誌, 2020年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 土砂災害警戒区域内の住宅地における土石流の危険度分布の検討
        長谷川祐治; 中谷加奈; 海堀正博; 里深好文
        土木学会論文集B1(水工学), 2019年11月, 査読有り
      • 平成30年7月豪雨で発生した土石流被害と谷出口の道路の影響
        中谷加奈; 長谷川祐治; 笠原拓造; 海堀正博; 里深好文
        土木学会論文集B1(水工学), 2019年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 呉市天応地区で発生した土砂災害と土砂・洪水氾濫の検証
        長谷川祐治; 中谷加奈; 荒木義則; 海堀正博; 里深好文
        土木学会論文集B1(水工学), 2019年, 査読有り
      • 掃流区間におけるコンクリート・スリット堰堤の流木処理機能に関する提案
        原田紹臣; 中谷加奈; 木村一郎; 里深好文; 水山高久
        土木学会論文集B1(水工学), 2018年12月, 査読有り
      • 山地河川を対象としたワンスパン橋梁への流木閉塞に関する検討
        中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文
        土木学会論文集B1(水工学), 2018年12月, 査読有り
      • 平成30年7月豪雨により広島県で発生した土砂災害
        海堀正博; 長谷川祐治; 山下祐一; 崎田博史; 中井真司; 桑田志保; 平松晋也; 地頭薗隆; 井良沢道也; 清水収; 今泉文寿; 中谷加奈; 柏原佳明; 加藤誠章; 鳥田英司; 平川泰之; 吉永子規; 田中健路; 林拙郎
        砂防学会誌, 2018年11月15日, 査読有り
      • 異なる地形データを用いた土石流の到達範囲の検討―扇状地の土地利用を考慮して―
        中谷加奈; 林聖也; 長谷川祐治; 小杉賢一朗; 里深好文
        Journal of Japan Society for Natural Disaster Science, 2018年10月, 査読有り
      • 細粒土砂を含む土石流の相変化が流動・堆積に及ぼす影響
        長谷川祐治; 中谷加奈; 麻野佑介; 里深好文
        第9回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2018年09月, 査読有り
      • 土石流による要配慮者利用施設への被害を防止軽減するための検討
        中谷加奈; 林聖也; 長谷川祐治; 小杉賢一朗; 里深好文
        第9回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2018年09月, 査読有り
      • 山地河川の土砂移動 細粒土砂の液相化が土石流挙動に及ぼす影響とその要因に関する検討
        中谷加奈; 古谷智彦; 長谷川祐治; 小杉賢一朗; 里深好文
        砂防学会誌, 2018年03月, 査読有り
      • 既設不透過型砂防堰堤における流木対策の高度化に関する提案
        原田紹臣; 高山翔揮; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        土木学会論文集B1(水工学), 2018年02月, 査読有り
      • 土石流の規模と地形データの解像度が到達範囲に及ぼす影響
        中谷加奈; 里深好文
        土木学会論文集B1(水工学), 2018年02月, 査読有り
      • 座談会「新たな技術の土砂災害対策への応用」(その3)
        砂防学会編集委員会; 泉山 寛明; 小川 明穂; 厚井 高志; 鈴木 拓郎; 武澤 永純; 千葉 幹; 中谷 加奈; 西 陽太郎; 西口 幸希; 平岡 真合乃; 藤村 直樹; 堀口 俊行; 宮田 秀介; 吉永 子規; 横山 修; 若原 妙子
        砂防学会誌, 2018年
      • 座談会「新たな技術の土砂災害対策への応用」(その4)
        砂防学会編集委員会; 泉山 寛明; 小川 明穂; 厚井 高志; 鈴木 拓郎; 武澤 永純; 千葉 幹; 中谷 加奈; 西 陽太郎; 西口 幸希; 平岡 真合乃; 藤村 直樹; 堀口 俊行; 宮田 秀介; 吉永 子規; 横山 修; 若原 妙子
        砂防学会誌, 2018年
      • Sediment Trap Function of Open-type Steel Sabo Dam with respect to Shape and Installation Slope
        HIURA Motoki; NAKATANI Kana; HASEGAWA Yuji; SATOFUKA Yoshifumi; MIZUYAMA Takahisa
        International Journal of Erosion Control Engineering, 2017年11月, 査読有り
      • Experimental study on bridges over mountainous streams with blocked piers due to debris wood
        Nakatani, K; Hiura, M; Hasegawa, Y; Kosugi, K; Satofuka, Y
        自然災害科学, 2017年09月, 査読有り
      • 土石流シミュレータの開発と防災対策への適用
        中谷加奈
        JATAFFジャーナル, 2017年05月, 招待有り
      • 土石流の偏心角が鋼製透過型砂防堰堤の捕捉機能に及ぼす影響
        中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        土木学会論文集B1(水工学), 2017年03月, 査読有り
      • 不透過型砂防堰堤における鋼製部材を用いた流木対策工の捕捉機能に関する基礎的な実験
        原田紹臣; 高山翔揮; 里深好文; 水山高久; 中谷加奈
        土木学会論文集B1(水工学), 2017年03月, 査読有り
      • 流砂の衝突回数を考慮したハイドロフォンデータによる解析手法の提案と現地への適用
        長谷川祐治; 宮田秀介; 今泉文寿; 中谷加奈; 堤大三
        土木学会論文集B1(水工学), 2017年02月, 査読有り
      • 家屋や道路が土石流の氾濫・堆積に及ぼす影響-2014年8月に発生した広島土砂災害を対象として-
        中谷加奈; 小杉恵; 里深好文; 水山高久
        砂防学会誌, 2017年01月, 査読有り
      • Debris Flow Flooding and Debris Deposition Considering the Effect of Houses: Disaster Verification and Numerical Simulation Debris Flow Simulation
        Nakatani, K; Kosugi, M; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        International Journal of Erosion Control Engineering, 2016年09月, 査読有り
      • 京都府亀岡市千歳町を対象とした土石流による影響範囲とソフト対策の検討
        中谷加奈; 天羽勝巳; 藤本祥之; 里深好文; 藤田正治
        自然災害科学, 2016年09月, 査読有り
      • 流路工等の構造物が土石流の氾濫範囲に及ぼす影響
        糸数哲; 中谷加奈; 山野井一輝; 長谷川祐治; 藤田正治
        第8回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2016年09月, 査読有り
      • 隣接渓流から連続して発生する土石流の影響範囲
        中谷加奈; 柳崎 剛; 長井 斎; 里深好文; 藤田正治; 水山高久
        第8回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2016年09月, 査読有り
      • 山地河川における流木の流下と橋梁集積に関する検討
        長谷川祐治; 中谷加奈; 里深好文; 藤田正治
        第8回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2016年09月, 査読有り
      • 流木を含む土石流による河道閉塞の形成および決壊に関する実験
        長谷川祐治; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        砂防学会誌, 2016年07月, 査読有り
      • 小型ドローン空撮機及び数値解析モデルを活用した山地河川の土砂管理に関する一考察
        原田紹臣; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        河川技術論文集, 2016年06月, 査読有り
      • Debris Flow Simulation by Applying the Hyper KANAKO System for Water and Sediment Runoff from Overtopping Erosion of a Landslide Dam
        Yanagizaki, G; Aono, M; Takenaka, H; Tamura, M; Nakatani, K; Iwanami, E; Horiuchi, S; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        International Journal of Erosion Control Engineering, 2016年06月, 査読有り
      • Experimental Study on Effect of Houses on Debris-Flow Flooding and Deposition in Debris Flow Fan Areas
        Nakatani, K; Kosugi, M; Hasegawa, Y; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        Proceedings of 13th Congress INTERPRAEVENT 2016, Luzern, Switzerland, 2016年05月, 査読有り
      • 天然ダムの形成条件や河道条件が決壊規模に及ぼす影響
        中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        砂防学会誌, 2016年03月, 査読有り
      • 道路盛土横断排水構造物の高機能化に関する研究
        原田紹臣; 内藤秀弥; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        土木学会論文集B1(水工学), 2016年03月, 査読有り
      • Case study of debris flow disaster scenario caused by torrential rain on Kiyomizu-dera, Kyoto, Japan - using Hyper KANAKO system
        Kana Nakatani; Satoshi Hayami; Yoshifumi Satofuka; Takahisa Mizuyama
        JOURNAL OF MOUNTAIN SCIENCE, 2016年02月, 査読有り
      • 扇状地における家屋の存在が土石流の氾濫・堆積に及ぼす影響‐2013年10月伊豆大島土砂災害を対象として‐
        中谷加奈; 小杉恵; 里深好文; 水山高久
        自然災害科学, 2015年09月, 査読有り
      • 家屋が存在する扇状地における土石流の挙動に関する実験的検討,砂防学会誌
        中谷加奈; 小杉恵; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        砂防学会誌, 2015年03月, 査読有り
      • PREDICTING CHANNEL WIDTH USING THE BASIN AREA AND RIVER INCLINE WITH CONSIDERATION OF GEOLOGY TYPE
        Norio Harada; Kana Nakatani; Yoshifumi Satofuka; Takahisa Mizuyama
        PROCEEDINGS OF THE 36TH IAHR WORLD CONGRESS, 2015年, 査読有り
      • 土石流先頭部における大粒子集積に影響を及ぼす要素に関する実験的研究
        和田 孝志; 古谷 智彦; 中谷 加奈; 水山 高久; 里深 好文
        砂防学会誌, 2015年, 査読有り
      • 土石流先頭部における大粒子の集積過程に関する基礎的な実験
        原田 紹臣; 和田 孝志; 古谷 智彦; 中谷 加奈; 水山 高久; 里深 好文
        砂防学会誌, 2015年, 査読有り
      • 金山沢不安定土塊の移動実態把握と流動化した場合の影響予測について
        野田敦夫; 堀内成郎; 横田浩; 杉井大輔; 中谷加奈; 判田乾一; 石川一栄; 宮澤和久
        砂防学会誌, 2014年09月, 査読有り
      • 地質の違いを考慮した山地渓流における河道幅の推定方法に関する研究
        原田紹臣; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        第7回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2014年09月, 査読有り
      • 土石流数値シミュレーションの一次元計算領域と二次元計算領域の設定方法の検討−GISと連携したHyper KANAKOシステムを活用して−
        中谷加奈; 美土路哲也; 堀内成郎; 里深好文; 水山高久
        自然災害科学, 2014年09月, 査読有り
      • 土石流の氾濫・堆積に及ぼす家屋の影響−平成24年7月熊本県阿蘇市土井川で発生した土石流を対象として
        中谷加奈; 小杉恵; 内田太郎; 里深好文; 水山高久
        第7回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2014年09月, 査読有り
      • 2014年8月の豪雨による兵庫県丹波市で発生した土砂災害
        松村和樹; 長谷川祐治; 藤本将光; 中谷加奈; 西川友章; 笠原拓造; 柳崎剛; 鏡原聖史; 加藤智久; 岡野和行; 鈴木崇; 平岡伸隆
        砂防学会誌, 2014年
      • 平成24年7月に京都府亀岡市南条で発生した土石流の検討―構造物の影響を考慮して―
        中谷加奈; 里深好文; 藤田正治; 水山高久
        自然災害科学, 2014年, 査読有り
      • New Numerical Simulation Procedure for Large-scale Debris Flows (Kanako-LS)
        Uchida, T; Nishiguchi Y; Nakatani, K; Satofuka, Y; Yamakoshi, T; Okamoto, A; Mizuyama, T
        International Journal of Erosion Control Engineering, 2013年12月, 査読有り
      • Numerical simulation of debris flows induced by deep-seated catastrophic landslides
        Nishiguchi, Y; Uchida, T; Ishizuka, T; Satofuka, Y; Nakatani, K
        Advances in River Sediment Research Fukuoka et al. (eds), CRC Press, 2013年08月, 査読有り
      • Influence of housing and urban development on debris flow flooding and deposition
        Kana Nakatani; Yuki Okuyama; Yuji Hasegawa; Yoshifumi Satofuka; Takahisa Mizuyama
        JOURNAL OF MOUNTAIN SCIENCE, 2013年04月, 査読有り
      • 土石流の合流角度が本川合流点の堆積に及ぼす影響
        中谷加奈; 坂田拓朗; 前田大介; 里深好文; 水山高久
        土木学会論文集B1(水工学), 2013年03月, 査読有り
      • Effect assessment of debris flow mitigation works based on numerical simulation by using Kanako 2D
        Jinfeng Liu; Kana Nakatani; Takahisa Mizuyama
        Landslides, 2013年, 査読有り
      • 扇状地における家屋が土石流の氾濫・堆積に与える影響
        中谷加奈; 奥山悠木; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        砂防学会誌, 2012年11月, 査読有り
      • Debris Flow Deposition Prediction based on Numerical Simulation: a Case study of Mozi Gully, Wenchuan County, Sichuan Province, China
        Liu Jinfeng; Nakatani Kana; You Yong
        DISASTER ADVANCES, 2012年10月, 査読有り
      • 粒径変化を考慮した土石流氾濫予測手法に関する研究
        松本 直樹; 和田 孝志; 中谷 加奈
        新砂防 : 砂防学会誌, 2012年09月, 査読有り
      • Hazard mitigation planning for debris flow based on numerical simulation using Kanako simulator
        Liu Jinfeng; Kana Nakatani; Takahisa Mizuyama
        JOURNAL OF MOUNTAIN SCIENCE, 2012年08月, 査読有り
      • LP データを活用した土石流シミュレーションシステム「Hyper KANAKO」の開発
        堀内成郎; 岩浪英二; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        砂防学会誌, 2012年03月, 査読有り
      • 深層崩壊に起因する土石流の流下過程に関する数値シミュレーション
        西口幸希; 内田太郎; 石塚忠範; 里深好文; 中谷加奈; 水山高久
        第6回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2012年, 査読有り
      • 透過型砂防堰堤の設置位置・形状に着目した最適解探査
        中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        第6回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2012年, 査読有り
      • 細粒土砂の挙動に着目した大規模土石流の流下過程に関する数値シミュレーション ―深層崩壊に起因する土石流への適用―
        西口幸希; 内田太郎; 石塚忠範; 里深好文; 中谷加奈
        砂防学会誌, 2011年09月, 査読有り
      • Kanakoによる土石流対策工の機能評価(中国四川省紅橋谷を対象として)
        中谷加奈; 柳金峰; 里深好文; 水山高久
        土木学会論文集B1(水工学), 2011年03月, 査読有り
      • 2011年9月台風12号による紀伊半島で発生した土砂災害
        松村和樹; 藤田正治; 山田孝; 権田豊; 沼本晋也; 堤大三; 中谷加奈; 今泉文寿; 島田徹; 海堀正博; 鈴木浩二; 徳永博; 柏原佳明; 長野英次; 横山修; 鈴木拓郎; 武澤永純; 大野亮一; 長山孝彦; 池島剛; 土屋智
        砂防学会誌, 2011年, 査読有り
      • 砂防堰堤の最適解(位置と高さ)の探査ツール開発−Kanakoを活用して−
        中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        砂防学会誌, 2010年09月, 査読有り
      • 数値シミュレーションを用いた2005年9月6日広島県宮島で発生した土石流災害防止策の検討
        中谷加奈; 前田大介; 里深好文; 水山高久
        歴史都市防災論文集, 2010年, 査読有り
      • 平成21年7月に山口県防府市石原地区及び八幡谷渓流で発生した土石流の検討
        中谷加奈; 前田大介; 里深好文; 水山高久
        第5回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2010年, 査読有り
      • 数値シミュレーションを用いたシャッター付砂防堰堤の土砂調節効果の検討
        中谷加奈; 井元大希; 里深好文; 水山高久
        砂防学会誌,Vol.63, No.6, pp.43-51, 2010年, 査読有り
      • One-dimensional numerical simulation for sabo dam planning using Kanako (Ver. 1.40): A case study at Cipanas, Guntur Volcanoes
        Sumaryono; Nakatani, K; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        International Journal of Erosion Control Engineering, 2009年10月, 査読有り
      • 汎用土石流シミュレータKanakoの実地形への適用
        中谷加奈; Sumaryono; 里深好文; 水山高久
        水工学論文集, 2009年02月, 査読有り
      • 数値シミュレーションを用いた文化財が存在する山麓地域における土石流災害防止に関する検討
        中谷加奈; 和田孝志; 里深好文; 水山高久
        歴史都市防災論文集, 2009年, 査読有り
      • Development of “Kanako 2D (Ver.2.00),” a user-friendly one- and two-dimensional debris flow simulator equipped with a graphical user interface
        Nakatani, K; Wada, T; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        International Journal of Erosion Control Engineering, Vol.1, No.2, pp.62-72, 2008年12月, 査読有り
      • GUIを実装した土石流一次元シミュレータ開発
        中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        砂防学会誌, 2008年07月, 査読有り
      • Development of "kanako", a wide use 1-D and 2-D debris flow simulator equipped with GUI
        K. Nakatani; T. Wada; Y. Satofuka; T. Mizuyama
        WIT Transactions on Engineering Sciences, 2008年, 査読有り
      • GUIを実装した汎用土石流シミュレータ開発
        中谷加奈; 和田孝志; 里深好文; 水山高久
        第4回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 2008年

      MISC

      • 災害報告 平成30年7月豪雨による関西における災害—Disasters occurred in Kansai region due to the heavy rain event of July 2018
        里深 好文; 小杉 賢一朗; 中谷 加奈; 正岡 直也; 岡野 和行; 笠原 拓造; 柳崎 剛; 山口 雄一
        新砂防 = Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering : 砂防学会誌, 2018年11月
      • 山間部からの土砂流出シミュレーションシステムの開発と防災への適用
        中谷加奈
        日本地球惑星科学連合2023年大会, 2023年05月, 招待有り
      • マルチシナリオによる住宅地内の土石流リスクの評価方法の検討
        中谷加奈; 青柳昌憲; 小杉賢一朗; 里深好文
        令和5年度(公社)砂防学会研究発表会, 2023年05月
      • 土石流挙動に河床条件や流下距離が及ぼす影響の実験的検討
        井原直紀; 中谷加奈; 正岡直也; 小杉賢一朗
        令和5年度(公社)砂防学会研究発表会, 2023年05月
      • 流木の流出過程が山地河川の橋の閉塞に及ぼす影響
        安井鴻騎; 中谷加奈; 正岡直也; 小杉賢一朗; 里深好文
        令和5年度(公社)砂防学会研究発表会, 2023年05月
      • 山地河川の橋の閉塞に流木の流出過程が及ぼす影響
        中谷加奈; 安井鴻騎; 小杉賢一朗; 里深好文
        令和4年度土木学会全国大会 第77回年次学術講演会, 2022年09月
      • 河床条件が土石流挙動に及ぼす影響の定量的評価
        井原直紀; 中谷加奈; 正岡直也; 小杉賢一朗
        令和4年度(公社)砂防学会研究発表会, 2022年05月
      • 土石流の規模推定に向けた集水領域の指標化に関する研究
        中谷加奈; 辻淳基; 小杉賢一朗
        令和4年度(公社)砂防学会研究発表会, 2022年05月
      • 砂防堰堤の堆砂条件を考慮した捕捉機能に関する検討
        中谷加奈; 鈴木裕里; 長谷川祐治; 里深好文
        令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会, 2021年09月
      • 土石流規模予測に向けた集水領域の指標化に関する研究
        辻淳基; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        令和3年度(公社)砂防学会研究発表会, 2021年05月
      • 山地河川から流出する土石流の構成材料及び河床容積濃度に関する研究
        鈴木裕里; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        令和3年度(公社)砂防学会研究発表会, 2021年05月
      • 住宅地へ流入する土石流渓流における災害リスクの評価方法の検討
        青柳昌憲; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        令和3年度(公社)砂防学会研究発表会, 2021年05月
      • 土砂・洪水氾濫対策における遊砂地の流木処理機能に関する高度化の提案
        吉野弘祐; 原田紹臣; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久; 梶原あずさ; 坂口宏
        令和3年度(公社)砂防学会研究発表会, 2021年05月
      • 土砂・洪水氾濫対策における遊砂地の土砂処理機能に対する数値解析モデル構築に関する一考察
        原田紹臣; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        令和3年度(公社)砂防学会研究発表会, 2021年05月
      • 土石流規模を考慮した砂防堰堤の機能評価に関する研究
        長谷川祐治; 中谷加奈; 里深好文; 海堀正博
        令和3年度(公社)砂防学会研究発表会, 2021年05月
      • 流木の形状や比重が山地河川における橋の閉塞に及ぼす影響
        中谷加奈; 東谷卓哉; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        令和3年度(公社)砂防学会研究発表会, 2021年05月
      • 山地河川から流出する流木の形状や比重がワンスパン橋梁への閉塞に及ぼす影響
        中谷加奈; 東谷卓哉; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        令和2年度土木学会全国大会 第75回年次学術講演会, 2020年09月
      • 微地形 LP データを活用した土砂・洪水氾濫対策における優先整備流域設定に関する提案
        原田紹臣; 村上宗隆; 和田浩幸; 池戸和司; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月
      • 流木の形状と比重が山地河川における橋の閉塞に及ぼす影響
        東谷卓哉; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月
      • 遊砂地における土砂処理機能の高度化に関する実験
        原田紹臣; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月
      • 山地河川から流出する土石流の構成材料や河床容積濃度に関する研究
        鈴木裕里; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月
      • 流木の幹形状が山地河川における橋梁閉塞に及ぼす影響
        長谷川祐治; 海堀正博; 久世祐里奈; 中谷加奈; 里深好文
        2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月
      • マルチシナリオによる扇状地の土石流ハザードリスクの評価方法の検討
        青柳昌憲; 林聖也; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月
      • 土砂の流出・氾濫・堆積の数値解析におけるハイドログラフの適切な設定方法の検討
        林聖也; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月
      • 細粒土砂を含む土石流中の土砂の相変化が侵食・堆積に及ぼす影響
        中谷加奈; 麻野佑介; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        2020年度(公社)砂防学会研究発表会, 2020年05月
      • 扇状地に流入する土石流渓流の実態把握と防災対策の検討
        中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文
        令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会, 2019年09月
      • Debris Flow 2008 に参加して
        中谷 加奈
        砂防学会誌 : 新砂防 = Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering, 2008年11月15日
      • Study on methods for assessing sediment disaster inundation zone in regions with insufficient data: Case study of the Aranayake disaster in Sri Lanka
        Suzuki, K; Uchida, T; Matsumoto, N; Nakatani, K; Jayathissa, G
        7th International Conference on Debris-Flow Hazards Mitigation, Golden, USA, 2019年06月, 査読有り
      • Woody debris blocking conditions at bridges in mountainous streams
        Hasegawa, Y; Nakatani, K; Satofuka, Y
        7th International Conference on Debris-Flow Hazards Mitigation, Golden, USA, 2019年06月, 査読有り
      • Debris-flow behavior containing fine sediment considering phase shift
        Nakatani, K; Hasegawa, Y; Asano,Y; Satofuka, Y
        7th International Conference on Debris-Flow Hazards Mitigation, Golden, USA, 2019年06月, 査読有り
      • Study on hazard mapping of landslide dam breaking and debris flows with simulations
        Kana NAKATANI
        2019 Workshop on Emergency Operation for Landslide Dam, National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan, 2019年05月, 招待有り
      • 流木の形状と比重が山地河川における橋の閉塞に及ぼす影響
        東谷卓哉; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        2019年度砂防学会研究発表会, 2019年05月
      • 砂防堰堤の初期堆砂が土砂捕捉に及ぼす影響
        麻野佑介; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        2019年度砂防学会研究発表会, 2019年05月
      • 南木曽における大規模土石流時の氾濫解析
        山本歩; SHAO Nanwei; 中谷加奈; 里深好文
        2019年度砂防学会研究発表会, 2019年05月
      • 平成30年7月豪雨で発生した土砂移動・土砂流出の数値シミュレーション
        林聖也; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        2019年度砂防学会研究発表会, 2019年05月
      • 深層崩壊に対する警戒避難の発表ならびに解除に資する雨量データ解析
        小杉賢一朗; 千野佑輝; 中谷加奈; 正岡直也; 小竹利明; 菅原寛明; 田中健貴
        2019年度砂防学会研究発表会, 2019年05月
      • 扇状地の住宅地における土石流の危険度分布の検討 −平成30年7月豪雨による広島土砂災害−
        長谷川祐治; 崎田博史; 中谷加奈; 海堀正博
        2019年度砂防学会研究発表会, 2019年05月
      • 細粒土砂を含む土石流の相変化を考慮した土石流シミュレーション
        中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文
        2019年度砂防学会研究発表会, 2019年05月
      • 部分透過型砂防堰堤における除石管理が流木捕捉機能に与える影響
        原田紹臣; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        2019年度砂防学会研究発表会, 2019年05月
      • 流域特性を考慮した総合的な流木対策に関する研究
        里深好文; 原田紹臣; 中谷加奈; 水山高久
        2019年度砂防学会研究発表会, 2019年05月
      • Advanced Hazard Information and Methods for Appropriate Evacuation during Sediment Disasters
        Nakatani, K; Yamanoi, K; Hasegawa, Y; Hayashi, S; Miyata, S; Fujita, M
        13th Congress INTERPRAEVENT 2018 in the Pacific Rim, Toyama, Japan, 2018年10月, 査読有り
      • Debris flow simulations occurring from landslide dam outburst at Mt.Sinabung
        Nakatani, K; Satofuka, Y; Gonda, Y; Miyamoto, K
        21st IAHR-APD Congress, Yogyakarta, Indonesia, 2018年09月, 査読有り
      • 土石流数値シミュレーションに用いるUAV撮影によるDEMの精度検証
        名草一成; 徳岡杜香; 中谷加奈; 長谷川祐治; 笠原拓造; 島田徹
        日本写真測量学会平成30年度年次学術講演会, 2018年05月
      • 六甲山西滝ヶ谷流域における洪水流出特性
        廣田大空; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 石塚忠範; 岸本昌之; 小菅尉多; 永田葉子
        平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月
      • 過去の災害実績等に関するデータの蓄積が少ない地域における土砂災害ハザードマップの作成手法の検討~スリランカ国 Aranayake災害での検討事例~
        鈴木清敬; 内田太郎; 松本直樹; 桜井亘; 岡本敦; 中谷加奈; 堀内成郎; 岩浪英二
        平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月
      • 土地利用並びに地形データ解像度が土石流挙動に及ぼす影響
        林聖也; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川裕治; 里深好文
        平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月
      • 砂防調査を目的としたドローン搭載レーザースキャナーの活用について
        西川友章; 中谷加奈; 長谷川祐治; 島田徹; 名草一成; 徳岡杜香; 笠原拓造
        平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月
      • 鋼製透過型砂防堰堤の捕捉過程並びに閉塞モデルに関する検討
        中谷加奈; 楠田夏子; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月
      • 細粒土砂を含む土石流の相変化が流動・堆積に及ぼす影響
        麻野佑介; 中谷加奈; 長谷川祐治; 小杉賢一朗; 里深好文
        平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月
      • Step-Pool の存在する渓流における流砂量式の検討
        権田豊; 宮田秀介; 長谷川祐治; 堤大三; 中谷加奈; 今泉文寿
        平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月
      • ICレコーダーを利用した流砂観測の試み
        長谷川祐治; 宮田秀介; 山野井一輝; 今泉文寿; 権田豊; 中谷加奈; 堤大三
        平成30年度(公社)砂防学会研究発表会, 2018年05月
      • 適切な避難のための土砂災害情報の高度化並びに提供方法の検討
        中谷加奈; 山野井一輝; 長谷川祐治; 宮田秀介; 藤田正治
        平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2018年02月
      • Debris Flow Hazard Area Considering Urban Development on Mountainous Areas
        Nakatani, K; Hasegawa, Y; Satofuka, Y
        4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction, Sendai, Japan, 2017年11月, 査読有り
      • The assessments of landslide dam breaking and its influence range
        Kana NAKATANI
        2017 Workshop on Emergency Operation for Landslide Dam, National Chung Hsing University, Taichung, Taiwan, 2017年07月, 招待有り
      • 大規模土砂移動に伴う災害の特徴整理と影響範囲の予測および対策に向けた課題
        今泉文寿; 堤大三; 中谷加奈; 権田豊; 逢坂興宏; 福山泰治郎; 宮田秀介; 篠原慶規; 水野秀明; 原田紹臣; 水野正樹
        砂防学会誌, 2017年05月, 査読有り
      • 透過型砂防堰堤の捕捉機能及び閉塞モデルの検討
        楠田夏子; 日浦幹; 中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • 土石流渓流において流木の流下が構造物への閉塞に及ぼす影響
        日浦幹; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • ハイドロフォンを用いた流砂量計測と現地への適用
        長谷川祐治; 宮田秀介; 今泉文寿; 権田豊; 山野井一輝; 中谷加奈; 堤大三
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • 観測データを活用した山地渓流からの流出流量の推定手法
        廣田大空; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 里深好文; 内田太郎
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • 鹿児島県深港川の土石流発生の誘因となった降雨の評価
        荒川尚一郎; 小杉賢一朗; 田村毅; 中谷加奈
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • 火山地域の細粒土砂を多く含む土石流の数値シミュレーション
        中谷加奈; 小杉賢一朗; 堤大三; 里深好文
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • Step-Poolの存在する渓流における土砂流下過程の検討
        松本悠花; 権田豊; 宮田秀介; 堤大三; 長谷川祐治; 中谷加奈; 今泉文寿
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • 建物等構造物の影響を考慮した土石流氾濫予測手法の開発
        和田孝志; 速見智; 柳崎剛; 長井斎; 向井信之; 岸上直之; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • 急勾配に存在する建物および道路の影響を考慮した土石流氾濫実験
        速見智; 和田孝志; 柳崎剛; 長井斎; 岸上直之; 向井信之; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • 微細土砂を含む混合粒径土石流の応力構造
        酒井佑一; 堀田紀文; 長谷川祐治; 中谷加奈
        平成29年度(公社)砂防学会研究発表会, 2017年05月
      • 橋梁の流木閉塞に関する実験的研究
        長谷川祐治; 中谷加奈
        第128回日本森林学会大会, 2017年03月
      • 地域コミュニティと連携するための土砂災害情報の高度化の検討
        中谷加奈; 福本彦吉; 長谷川祐治; 宮田秀介; 藤田正治
        平成28年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2017年02月
      • 地表水流れの数値解析技術に関する分野横断的視点から見た特徴と最前線
        木村匡臣; 田中智大; 安瀬地一作; 中谷加奈; 山崎大; 山崎大; 吉岡秀和
        水文・水資源学会誌, 2017年, 査読有り
      • The model calculation of the velocity of steady-state debris flow containing finer sediment
        Sakai, Y; Hotta; N; Hasegawa, Y; Nakatani, K
        2016 American Geophysical Union(AGU), San Francisco, USA, EP21C-0887, 2016年12月
      • Study on debris flow influence area considering material and structures in residential area
        Nakatani, K; Arakawa, S; Satofuka, Y; Fujita, M
        Joint Workshop of 2016 International Debris-Flow Workshop and 6th International Workshop of Multimodal Sediment Disasters, Kyoto, Japan, 2016年11月
      • Experimental study on bridges blocked with debris wood in mountainous streams
        Nakatani, K; Hiura, M; Hasegawa, Y; Satofuka, Y; Mizuyama,T
        Joint Workshop of 2016 International Debris-Flow Workshop and 6th International Workshop of Multimodal Sediment Disasters, Kyoto, Japan, 2016年11月
      • The influence of fine sediment on the fluidity of debris flows based on the equilibrium concentration and friction coefficient
        Sakai, Y; Hotta; N; Hasegawa, Y; Nakatani, K; Suzuki, T; Shima, H; Kuroda, A; Uchida, T
        2015 American Geophysical Union(AGU), San Francisco, USA, NH41C-1841, 2016年05月
      • 大規模土砂移動の影響範囲の予測と対策手法の整理
        今泉文寿; 逢坂興宏; 堤大三; 宮田秀介; 中谷加奈; 権田豊; 福山泰治郎; 篠原慶規; 水野秀明; 原田紹臣; 水野正樹
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • Experimental study on debris flow deposit dam formation and overflow process on large scale physical model
        Hasegawa, Y; Nakatani, K; Mitsunaga; T., M; Mizuyama, T
        13th Congress INTERPRAEVENT 2016, Luzern, Switzerland, 2016年05月, 査読有り
      • 微細土砂が混合粒径土石流の応力構造に及ぼす影響について
        酒井佑一; 堀田紀文; 長谷川祐治; 中谷加奈; 嶋大尚; 黒田章雄; 鈴木拓郎; 内田太郎
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 高速道路盛土部における盛土ポケット空 間を活用した土石流対策に関する研究
        里深好文; 原田紹臣; 中谷加奈; 内藤秀弥; 水山高久
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 土石流による氾濫および堆積被害が拡大する複合要因の検討-材料・地形・構造物を対象として-
        荒川尚一郎; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 里深好文; 藤田正治
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 土石流から掃流砂領域における構造物が下流への流木の流出に及ぼす影響
        日浦幹; 中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 土石流渓流における分級現象及び透過型砂防堰堤の捕捉機能に関する検討
        古谷智彦; 楠田夏子; 日浦幹; 中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 火山地域の大規模土砂移動による被害範囲の推定手法の検討
        古谷智彦; 中谷加奈; 小杉賢一朗; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 土石流の合流を考慮したモデルの開発
        和田孝志; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 家屋等の構造物が土石流の流下方向および堆積範囲に及ぼす影響
        糸数哲; 中谷加奈; 山野井一輝; 長谷川祐次; 藤田正治
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 山地渓流を対象とした流砂観測データを用いた河床変動計算の検証
        中谷加奈; 天野唯子; 堤大三; 里深好文
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 格子法を用いた火山地域における土石流の影響範囲の推定手法
        中谷加奈; 古谷智彦; 里深好文; 水山高久
        平成28年度(公社)砂防学会研究発表会, 2016年05月
      • 地表流の数値解析技術に関する研究グループ 活動報告
        木村 匡臣; 安瀬地 一作; 五名 美江; 田中 智大; 中谷 加奈; 山崎 大; 吉岡 秀和
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2016年
      • Study of pipe hydrophone thickness and installation on bedload transport measurement
        Nakatani, K; Amano, Y; Tsutsumi, D; Nonaka, M; Mizuyama, T
        Gravel Bed River 8: Kyoto and Takayama, Japan, 2015年09月, 査読有り
      • Sorting Processes During Transport of Sediment Mixtures in Torrent Channels
        Wada, T; Furuya, T; Nakatani, K; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        6th International Conference on Debris-Flow Hazards Mitigation: Mechanics, Prediction and Assessment, Tsukuba, Japan, 2015年06月, 査読有り
      • 家屋の存在が土石流の氾濫・堆積に及ぼす影響‐2014年8月広島土砂災害を対象として
        小杉恵; 中谷加奈; 水山高久; 長谷川祐治; 里深好文
        平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月
      • 天然ダムの形成条件や河道条件が決壊規模に及ぼす影響
        中谷加奈; 古谷智彦; 水山高久; 長谷川祐治; 里深好文
        平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月
      • 兵庫県丹波市で発生した土石流の特徴及び砂防堰堤の機能検証
        笠原拓造; 松村和樹; 長谷川祐治; 中谷加奈; 鈴木崇
        平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月
      • 細粒土砂の堆積機構に関する実験的検討
        長谷川祐治; 中谷加奈; 内田太郎; 堀田紀文
        平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月
      • 火山地域の大規模土砂異動による被害範囲の推定手法の検討
        古谷智彦; 中谷加奈; 水山高久; 長谷川祐治; 里深好文
        平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月
      • 林地残材及び立木を起源とする流木の発生量に関する検討
        和田孝志; 糸数哲; 小杉賢一朗; 中谷加奈; 水山高久
        平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月
      • 透過型砂防堰堤の形状が捕捉機能に及ぼす影響-緩勾配領域に着目して-
        日浦幹; 古谷智彦; 中谷加奈; 水山高久; 長谷川祐治; 里深好文
        平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月
      • 平衡濃度と抵抗係数を用いた混合粒径土石流中の微細土砂の挙動に関する実験的検討
        酒井佑一; 堀田紀文; 長谷川祐治; 中谷加奈; 嶋 大尚; 鈴木拓郎; 黒田章雄; 内田太郎
        平成27年度(公社)砂防学会研究発表会, 2015年05月
      • 土石流シミュレータを用いた土石流発生時の避難経路の検討
        糸数 哲; 中谷 加奈; 山野井 一輝; 長谷川 祐治; 藤田 正治
        京都大学防災研究所年報, 2015年
      • Experimental study on fine sediment sheet flowing and deposition
        Hasegawa, Y; Uchida, T; Nakatani, K; Hotta, N
        5th International Workshop on Multimodal Sediment Disasters, Tainan, Taiwan, 2014年10月, 査読有り
      • Large-sale debris flow simulation with the Hyper KANAKO system using Laser Profiler data
        Nakatani, K; Midoro, T; Horiuchi, S; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        5th International Workshop on Multimodal Sediment Disasters, Tainan, Taiwan, 2014年10月, 査読有り
      • Case study on sabo dam designing for debris flow torrent using Hyper KANAKO system
        Hida, Y; Kimura, K; Mori, K; Nakatani, K; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        International Debris Flow Workshop, Tainan, Taiwan, 2014年10月
      • Experimental study of accumulation of larger particles at the front of debris flow
        Wada, T; Furuya, T; Nakatani, K; Mizuyama, T; Satofuka, Y
        International Debris Flow Workshop, Tainan, Taiwan, 2014年10月
      • Characteristics of debris flows on volcanic island Izu Oshima, Tokyo, Japan, caused by Typhoon No. 26 in October 2013
        Nakatani, K; Imaizumi, F; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        Cities on Volcanoes 8, Yogyakarta, Indonesia, 2014年09月
      • 平成25年10月台風26号により伊豆大島で発生した土石流災害の検討
        中谷加奈; 小杉恵; 今泉文寿; 里深好文; 水山高久
        土木学会全国大会 第69回年次学術講演会, 2014年09月
      • 神聖とされている領域における地形把握手法の提案
        原田 紹臣; 山中 一幸; 中谷 加奈; 里深 好文
        歴史都市防災論文集, 2014年07月05日
      • 稼働式シャッターによる流水・流砂の効果的な制御に関する水理実験
        田方智; 三上幸三; 越野正史; 奥井淳; 長山孝彦; 渡部春樹; 伊藤隆郭; 水山高久; 中谷加奈; 宮本邦明; 藤田正治
        平成26年度砂防学会研究発表会概要集B, 2014年05月
      • 家屋の存在が土石流災害に及ぼす影響―被害状況の検証と解析―
        中谷加奈; 小杉恵; 里深好文; 水山高久
        平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月
      • 扇状地における家屋が土石流の氾濫・堆積に及ぼす影響 -家屋の破壊までを考慮して-
        小杉恵; 中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月
      • 扇状地における巨礫を含む土石流の氾濫・堆積に関する実験
        中谷加奈; 小杉恵; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月
      • 深層崩壊に起因する土石流計算における細粒土砂の設定
        西口幸希; 内田太郎; 里深好文; 中谷加奈; 水山高久
        平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月
      • レーザデータを活用した屈曲渓流における大規模土砂災害シミュレーション事例
        美土路哲也; 筒井胤雄; 中谷加奈
        平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月
      • 天然ダム決壊解析機能を実装した土石流シミュレーョンステムの開発
        柳崎 剛; 岩浪英二; 堀内成郎; 里深好文; 中谷加奈; 水山高久
        平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月
      • 真名川砂防管内における大規模土砂災害危機管理システムの構築
        梶山敦司; 竹中宏徳; 玉村正幸; 岸上直之; 柳崎 剛; 岩浪英二; 堀内成郎; 里深好文; 中谷加奈; 水山高久
        平成26年度(公社)砂防学会研究発表会, 2014年05月
      • 流木の流下と橋梁への集積に関する実験
        長谷川 祐治; 中谷 加奈; 竹林 洋史; 里深 好文; 藤田 正治
        京都大学防災研究所年報, 2014年
      • 那智川の土石流の市街地への氾濫・堆積シミュレーション
        中谷加奈; 中尾友亮; 速見智; 里深好文; 水山高久
        平成25年度土木学会全国大会, 2013年09月
      • 地上型レーザスキャナによる金山沢不安定土塊の移動実態把握と流動化した場合の影響予測について
        野田敦夫; 判田乾一; 石川一栄; 宮澤和久; 中谷加奈; 堀内成郎; 横田 浩; 杉井大輔
        平成25年度(公社)砂防学会研究発表会, 2013年05月
      • 清水寺周辺における集中豪雨時の流出解析
        大塚亮介; 里深好文; 中谷加奈; 岩浪英二
        平成25年度(公社)砂防学会研究発表会, 2013年
      • 扇状地における構造物が土石流挙動に及ぼす影響
        増野祐一郎; 中谷加奈; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        平成25年度(公社)砂防学会研究発表会, 2013年
      • 土石流の合流角度が本川合流点に及ぼす影響
        中谷加奈; 福崎温子; 里深好文; 水山高久
        平成25年度(公社)砂防学会研究発表会, 2013年
      • Effect of junction angle in debris flow confluences
        Nakatani, K; Sakata, T; Maeda, D; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        The 3rd International Workshop on Multimodal Sediment Disasters –Challenge to Huge Sediment Disaster Mitigation-, 2012年, 査読有り
      • 支川からの土石流が本川との合流点に及ぼす影響
        中谷加奈; 前田大介; 坂田拓朗; 里深好文; 水山高久
        平成24年度土木学会全国大会 第67回年次学術講演会, 2012年
      • GISと連携した土石流シミュレーションシステムの開発
        堀内成郎; 岩浪英二; 照沼利浩; 中谷加奈; 水山高久; 里深好文
        平成24年度(社)砂防学会研究発表会, 2012年
      • 平成21年7月山口県防府市土砂災害地における水文・水質特性
        藤本将光; 水山高久; 里深好文; 中谷加奈; 山川陽祐
        平成24年度(社)砂防学会研究発表会, 2012年
      • 家屋破壊を考慮した土石流氾濫に関する研究
        奥山悠木; 水山高久; 中谷加奈; 正沢勝幸; 長谷川祐治
        平成24年度(社)砂防学会研究発表会, 2012年
      • 支川合流を考慮した土石流数値シミュレーション手法の検討
        中谷加奈; 前田大介; 坂田拓朗; 里深好文; 水山高久
        平成24年度(社)砂防学会研究発表会, 2012年
      • Study on influence of houses existence on debris flow flooding and deposition
        Nakatani, K; Okuyama, Y; Hasegawa, Y; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        2012 International Debris-Flow Workshop, 2012年, 査読有り
      • Development of "Hyper KANAKO", a debris flow simulation system based on Laser Profiler data
        Nakatani, K; Iwanami, E; Horiuchi, S; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        INTERPRAEVENT 2012 International Research Society, 2012年, 査読有り
      • 扇状地における家屋の土石流の氾濫・堆積へ与える影響に関する検討
        中谷加奈; 奥山悠木; 杉浦信男; 長谷川祐治; 里深好文; 水山高久
        平成23年度土木学会全国大会 第66回年次学術講演会, 2011年
      • 平成21年7月山口県防府市土砂災害地における水文・水質特性
        藤本将光; 水山高久; 里深好文; 中谷加奈; 山川陽祐
        平成23年度(社)砂防学会研究発表会, 2011年
      • 土石流氾濫に与える家屋の影響に関する実験的研究
        奥山悠木; 中谷加奈; 水山高久; 正沢勝幸; 長谷川祐治
        平成23年度(社)砂防学会研究発表会, 2011年
      • 支川合流を考慮した土石流の一次元数値シミュレーション手法の検討
        前田大介; 中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        平成23年度(社)砂防学会研究発表会, 2011年
      • 汎用土石流シミュレータKanakoを活用した透過型砂防堰堤の最適解(形状・位置)探査
        中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        平成23年度(社)砂防学会研究発表会, 2011年
      • Development and application of gui equipped 1-D and 2-D debris flow simulator, applied to mixed-size grains
        Kana Nakatani; Takashi Wada; Naoki Matsumoto; Yoshifumi Satofuka; Takahisa Mizuyama
        International Conference on Debris-Flow Hazards Mitigation: Mechanics, Prediction, and Assessment, Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Development of user friendly debris flow simulation system equipped with semi-automatic sabo solution suggesting function -Planning effective sabo dams with user friendly debris flow simulator “KANAKO”-
        Nakatani, K; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        INTERPRAEVENT 2010, International Symposium in Pacific Rim, 2010年, 査読有り
      • 混合粒径に対応した汎用土石流1次元・2次元シミュレータの開発と適用
        中谷加奈; 和田孝志; 松本直樹; 里深好文; 水山高久
        平成22年度(社)砂防学会研究発表会, 2010年
      • 平成21年7月山口県防府石原地区で発生した土石流災害の検討-汎用土石流シミュレータKANAKOを用いて-
        中谷加奈; 前田大介; 里深好文; 水山高久
        平成22年度土木学会全国大会 第65回年次学術講演会, 2010年
      • 砂防えん堤の設置位置に着目した土砂調節効果の評価法 -Kanakoを活用して-
        中谷加奈; 里深好文; 水山高久
        平成21年度(社)砂防学会研究発表会, 2009年
      • 多粒径に対応した汎用土石流1次元・2次元シミュレータ開発
        中谷加奈; 和田孝志; 松本直樹; 里深好文; 水山高久
        平成21年度土木学会全国大会 第64回年次学術講演会, 2009年
      • Studies on development and application of general-purpose debris flow simulation system equipped with GUI
        Nakatani, K; Wada, T; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        International Workshop on Multimodal Sediment Disasters Triggered by Heavy Rainfall and Earthquake and the Countermeasures, 2009年, 査読有り
      • GUIを実装した土石流1次元・2次元シミュレータ「kanako Ver.2.00」開発
        中谷加奈; 和田孝志; 里深好文; 水山高久
        平成20年度(社)砂防学会研究発表会, 2008年
      • Development of ‘KANAKO’, a wide use 1-D and 2-D debris flow simulator equipped with GUI
        Nakatani, K; Wada, T; Satofuka, Y; Mizuyama, T
        Debris Flow 2008, 2008年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • 平成25年10月台風26号で発生した伊豆大島土砂災害
        中谷加奈
        立命館大学防災フロ ンティア研究会2014年度第1回セミナー「-激化する豪雨災害-」, 2014年07月18日, 招待有り

      書籍等出版物

      • 土砂災害と防災教育 ―命を守る判断・行動・備え―檜垣大助・緒續英章・井良沢道也・今村隆正・山田孝・丸山知己編
        山下祐一; 佐藤創; 伊藤英之; 鹿江宏明; 吉井厚志; 大井英臣; 大町利勝; 上田進; 原田照美; 瀧本浩一; 太田英将; 納谷宏; 木下篤彦; 中谷加奈; 北山祐希, 共著, 「第5章教材の開発と活用, コミュニケーション」「5.6土石流シミュレーション」
        朝倉書店, 2016年02月, 査読無し

      受賞

      • 2017年03月03日
        第9回京都大学優秀女性研究者奨励賞
      • 2009年
        平成21年度土木学会全国大会第64回年次学術講演会優秀講演者賞
      • 2010年
        社団法人 砂防学会, 砂防学会賞(技術賞)受賞
      • 2010年
        平成22年度砂防学会研究発表会若手優秀発表賞
      • 2012年08月28日
        財団法人 河川環境管理財団, 河川整備基金助成事業平成24年度優秀成果(平成23年度助成課題)
      • 2014年09月24日
        日本自然災害学会, 第33回自然災害学会学術講演会 優秀発表賞
      • 2015年09月24日
        日本自然災害学会, 第34回自然災害学会学術講演会 優秀発表賞
      • 2016年12月14日
        農林水産技術会議, 若手農林水産研究者表彰
      • 2017年03月03日
        京都大学, 優秀女性研究者奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 土地利用形態を考慮した土石流の移動経路の定量予測と流出土砂の無害化に向けた検討
        基盤研究(B)
        小区分25030:防災工学関連
        広島大学
        長谷川 祐治
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        土石流;土砂・洪水氾濫;水理実験;数値シミュレーション;土地利用
      • 土石流規模の予測に向けた山体の三次元的な集水領域の指標化と流量ピーク推定法の提案
        基盤研究(C)
        小区分22040:水工学関連
        京都大学
        中谷 加奈
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        土石流;規模予測;集水領域;指標化;数値シミュレーション;GIS;三次元;三次元的な集水領域;流量ピーク
      • 高精度土砂災害予測のための山体地下水を考慮した水文モデルの開発と展開手法の構築
        基盤研究(A)
        中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
        京都大学
        小杉 賢一朗
        自 2020年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        土砂災害;水文モデル;斜面崩壊;土石流;土砂洪水氾濫;山体地下水;水源涵養
      • 土石流の土砂濃度計測手法開発による内部機構の検討
        基盤研究(C)
        小区分17030:地球人間圏科学関連
        京都大学
        宮田 秀介
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        水路実験;細粒土砂;液相;間隙流体;比誘電率計測;土砂濃度鉛直分布;構成則;TDR;土砂災害;山地渓流
      • 発生場の将来予測による中長期的な土石流リスク評価手法の開発
        基盤研究(B)
        小区分40010:森林科学関連
        静岡大学
        今泉 文寿
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        土石流;土砂生産;土砂流出;土砂災害;土砂貯留;現地観測;シミュレーション
      • 河床変動モデルと斜面崩壊モデルの結合による天然ダム決壊予測手法の開発
        基盤研究(B)
        小区分22040:水工学関連
        立命館大学
        里深 好文
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        天然ダム;河床変動モデル;斜面崩壊モデル;進行性崩壊;越流決壊;すべり破壊;洪水ハイドログラフ;すべり崩壊;決壊予測;氷河湖の決壊;紀伊半島豪雨災害;平成30年7月豪雨;河床変動計算;氾濫解析
      • 土石流による氾濫・堆積被害が拡大する複合要因―材料・地形・構造物を対象として―
        若手研究(B)
        京都大学
        中谷 加奈
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        土石流;防災;シミュレーション;構成材料;地形;構造物;地形条件;人工構造物;水理実験;数値シミュレーション
      • 扇状地の構造物が土石流の氾濫・堆積に及ぼす影響-効果的な整備による防災対策検討-
        若手研究(B)
        京都大学
        中谷 加奈
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        土石流;扇状地;構造物;影響範囲;防災;家屋;道路;シミュレーション;破壊;実験;伊豆大島災害
      • 橋梁の対水害設計法の構築と桁流失防止対策の開発に関する研究
        基盤研究(B)
        小区分22020:構造工学および地震工学関連
        立命館大学
        伊津野 和行
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        橋梁;設計;水害;土石流;防災
      • 地形モニタリング手法とシミュレータの開発による土石流予測の高精度化
        基盤研究(B)
        小区分40010:森林科学関連
        静岡大学
        今泉 文寿
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        土石流;地形計測;土石流シミュレーション;現地観測
      • 地形モニタリング手法とシミュレータの開発による土石流予測の高精度化
        基盤研究(B)
        小区分40010:森林科学関連
        静岡大学
        今泉 文寿
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        土石流;地形計測;シミュレーション;現地観測;土石流シミュレーション
      • 橋梁の対水害設計法の構築と桁流失防止対策の開発に関する研究
        基盤研究(B)
        小区分22020:構造工学および地震工学関連
        立命館大学
        伊津野 和行
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        橋梁;設計;水害;土石流;防災

      外部資金:その他

      • 山地河川における効果的な砂防構造物の形状・規模・配置および管理・ 運用手法の提案システム開発
        財団法人河川環境管理財団 河川整備基金
        自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
        中谷加奈
      • 支川合流を考慮した土石流の一次元シミュレーション手法の検討
        財団法人砂防・地すべり技術センター 研究開発助成事業
        自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
        中谷加奈
      • 流域特性に応じた土石流ピーク流量の推定手法の検討
        財団法人河川環境管理財団 河川整備基金
        自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
        中谷加奈
      • 混合粒径材料からなる土石流の流下・氾濫過程での粒径変化に関する研究
        財団法人河川財団 河川整備基金
        自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
        中谷加奈
      • 流域特性に応じた透過型砂防堰堤の捕捉機能に関する検討
        一般財団法人砂防・地すべり技術センター研究開発助成事業
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        中谷加奈
      • 連続した天然ダムの形成条件や河道条件が決壊規模に及ぼす影響
        財団法人河川財団 河川整備基金
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        中谷加奈
      • 山地河川を対象とした流砂観測データを用いた河床変動計算の検証
        財団法人河川財団 河川整備基金
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        中谷加奈
      • 観測データを活用した土石流流量の推定手法に関する研究
        財団法人河川財団 河川基金
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
        中谷加奈
      • 高速道路盛土における土石流対策(閉塞軽減工)に関する基礎的研究
        東日本高速道路株式会社 NEXCO東日本技術研究助成
        自 2016年01月01日, 至 2016年12月31日
        中谷加奈
      • 土石流による介護施設への被害をQOLまで考慮して防止・軽減するための検討
        公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 研究助成(総合防災科学分野)
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        中谷加奈
      • 土石流の発生条件と氾濫・堆積までを考慮した適切な地形解像度の設定
        一般財団法人砂防・地すべり技術センター 研究開発助成事業
        自 2017年06月01日, 至 2018年03月31日
        中谷加奈
      • 住宅地へ流入する土石流渓流の実態把握と防災対策の検討
        財団法人河川財団 河川基金
        自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
        中谷加奈
      • 山地河川における橋の閉塞に流木の形状と比重が及ぼす影響
        財団法人河川財団 河川基金
        自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
        中谷加奈
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          流域環境防災学
          F466, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          流域管理工学
          F106, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林フィールド系実習及び実習法
          6937, 前期, 農学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          山地保全学専攻実験2
          BC31, 通年集中, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          山地保全学専攻実験1
          BC30, 通年集中, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          山地保全学演習2
          BB31, 通年集中, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          山地保全学演習1
          BB30, 通年集中, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学F
          6895, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林フィールド系実習及び実習法
          6937, 前期, 農学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          山地保全学専攻実験1
          BC30, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          砂防学
          6758, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          山地保全学演習1
          BB30, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          山地保全学専攻実験2
          BC31, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          山地保全学特論
          BA11, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学実習I
          6907, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          山地保全学演習2
          BB31, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          6845, 後期, 農学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          山地保全学専攻実験
          農学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          山地保全学演習
          農学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          山地保全学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          山地保全学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          山地保全学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          山地保全学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          山地保全学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          山地保全学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          山地保全学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          山地保全学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          砂防学II
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          山地保全学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          山地保全学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          山地保全学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          山地保全学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          山地保全学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          山地保全学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          山地保全学特論
          後期, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林科学実習III
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          砂防学II
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          山地保全学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          山地保全学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          山地保全学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          山地保全学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          山地保全学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          山地保全学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報基礎演習[農学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          砂防学II
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          山地保全学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          山地保全学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          山地保全学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          山地保全学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          山地保全学特論
          後期, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林基礎科学F
          前期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          砂防学II
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          山地保全学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          山地保全学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          山地保全学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          山地保全学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林基礎科学F
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林基礎科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林フィールド系実習及び実習法
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          砂防学
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          山地保全学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          山地保全学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          山地保全学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          山地保全学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          山地保全学特論
          後期, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学F
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学実習II
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学実習I
          通年集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林フィールド系実習及び実習法
          通年集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          砂防学
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          山地保全学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          山地保全学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          山地保全学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          山地保全学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学F
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学実習II
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学実習I
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林水文・砂防学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林フィールド系実習及び実習法
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          砂防学
          後期, 農学部

        博士学位審査

        • 豪雨災害対応のための地盤振動データの活用方法に関する研究
          筒井 和男, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Novel Integration of Monitoring and Modelling Techniques for Understanding, Assessing and Predicting Sedimentation in the Wadi Basins(ワジ流域における土砂動態の評価および予測のためのモニタリングおよびモデリング技術の統合化に関する研究)
          AL MAMARI MAHMOOD, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別研究、Graduation Research
          通年132、通年132 , 京都大学, 工学部
        • 自 2024年09月26日, 至 2025年03月31日
          まちづくり演習
          期間中4回 1回 2時間, 立命館大学
        • 自 2023年05月17日, 至 2024年03月31日
          特別研究
          通年132時間、通年132時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2023年09月26日, 至 2024年03月31日
          まちづくり演習
          期間中4回、1回 2時間, 立命館大学
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所将来計画検討委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所人権委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所男女共同参画推進専門委員会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            防災研究所男女共同参画推進専門委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            防災研究所将来計画検討委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            防災研究所フィールド研究拠点専門員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            広報委員会 委員

          ページ上部へ戻る