教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

木野村 淳

キノムラ アツシ

複合原子力科学研究所 粒子線基礎物性研究部門 教授

木野村 淳
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 機械理工学専攻 粒子線物性工学講座, 教授

    所属学協会

    • 日本物理学会
    • 日本陽電子科学会
    • 日本金属学会
    • 応用物理学会

    学位

    • 工学修士(大阪大学)
    • 工学博士(大阪大学)

    経歴

    • 自 2018年04月, 至 現在
      京都大学, 複合原子力科学研究所に改名
    • 自 2014年12月, 至 2018年03月
      京都大学, 原子炉実験所, 教授
    • 自 2001年04月, 至 2014年12月
      独立行政法人 産業技術総合研究所に改組, 主任研究員
    • 自 1993年10月, 至 2001年03月
      工業技術院 大阪工業技術研究所に改組, 研究員
    • 自 1992年04月, 至 1993年09月
      工業技術院 大阪工業技術試験所, 研究員
    • 自 1990年04月, 至 1992年03月
      大阪大学, 基礎工学部, 助手

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        各種の高エネルギー粒子による固体材料の照射効果と、陽電子消滅分光法を中心とした材料の評価技術に関する研究に従事。
      • 研究概要

        高エネルギー粒子線照射による半導体、金属等の材料への照射効果を研究。特に照射誘起の結晶性回復機構に関心を持つ。
        照射された材料の評価手法の研究開発を行っており、低速陽電子ビームによる陽電子消滅分光及びイオンビーム分析を主に用いている。

      研究キーワード

      • 陽電子・イオンビームを用いた材料分析技術
      • 材料照射効果

      研究分野

      • ナノテク・材料, 無機材料、物性
      • ナノテク・材料, 薄膜、表面界面物性
      • エネルギー, 量子ビーム科学

      論文

      • Structure of Cu ions in (Cu + halogen or chalcogen)-ion implanted silica glasses
        Kohei Fukumi; Akiyoshi Chayahara; Hiroyuki Kageyama; Naoyuki Kitamura; Kohei Kadono; Atsushi Kinomura; Yoshiyuki Mokuno; Yuji Horino; Junji Nishii
        Materials Research Society Symposium - Proceedings, 2003年
      • Formation of Si-C films using negative ion beam sputtering
        Akiyoshi Chayahara; Atsushi Kinomura; Nobuteru Tsubouchi; Yuji Horino
        Proceedings of the International Conference on Ion Implantation Technology, 1999年
      • TiN preparation by PBII using titanium arc plasma in nitrogen gas
        Masanori Sano; Ken Yukimura; Toshiro Maruyama; Shunji Kurooka; Yasuo Suzuki; Akiyoshi Chayahara; Atsushi Kinomura; Yuji Horino
        Proceedings of the International Conference on Ion Implantation Technology, 1999年
      • Gamma-ray induced photo emission from ZnO single crystal wafer: Comparison with GaN
        Toshihiro Nakamura; Tomoaki Nishimura; Kazuo Kuriyama; Tohru Nakamura; Atsushi Kinomura
        Solid State Communications, 2021年10月01日
      • Transient positron annihilation spectroscopy under light irradiation at liquid nitrogen temperature: evaluation of defect states in single-crystal ZnO
        Makoto Nakajima; Atsushi Kinomura; Qiu Xu; Kazuo Kuriyama
        Japanese Journal of Applied Physics, 2024年03月01日
      • Investigation of vacancy-type defects in diamond-like carbon films using slow positron beam
        Kazuhiro Kanda; Tomohiro Mishima; Hiroki Akasaka; Fuminobu Hori; Atsushi Yabuuchi; Atsushi Kinomura
        Japanese Journal of Applied Physics, 2024年04月01日
      • Lattice Defects Underneath Hydrogen-induced Intergranular Fracture Surface of Ni-Cr Alloy Evaluated by Low-energy Positron Beam
        Kota Tomatsu; Tomohiko Omura; Takahiro Aoki; Atsushi Yabuuchi; Atsushi Kinomura
        ISIJ International, 2023年11月15日
      • Positron annihilation spectroscopy of thermally annealed hydrogenated amorphous carbon films
        Setsuo Nakao; Atsushi Kinomura; Keisuke Ikeda; Makoto Nakajima; Atsushi Yabuuchi; Kohtaku Suzuki
        Vacuum, 2023年09月
      • Stability of scattered hydrogen signals from a-C:H flms during He-induced elastic recoil detection analysis
        A. Kinomura; S. Nakao; K. Suzuki; Y. Kuzuya; M. Nakajima; K. Yasuda
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 2021年06月, 査読有り
      • Investigation of defect states in light-irradiated single-crystal ZnO by low-temperature positron annihilation lifetime spectroscopy
        Makoto Nakajima; Atsushi Kinomura; Atsushi Yabuuchi; Kazuo Kuriyama
        Japanese Journal of Applied Physics, 2022年10月01日
      • Radiation-induced valence conversion and photoluminescence of copper ions in aluminoborosilicate glasses
        Yusaku Nishi; Arifumi Okada; Atsushi Kinomura; Takeshi Saito; Keigo Yamamoto; Nobuyuki Ichinose; Takashi Wakasugi; Kohei Kadono
        Journal of Materials Research, 2022年05月14日
      • 熱処理に伴う高純度アルミニウム中鉛の表面偏析
        椿野 晴繁; 野上 敦司; 寺澤 倫孝; 三田村 徹; 山ノ井 智明; 木野村 淳; 堀野 裕治
        軽金属, 2002年09月30日
      • 窒素ガス中の直流チタンアーク放電を用いたプラズマイオン注入による窒化チタン膜コーティング
        佐野 公謙; 行村 建; 丸山 敏朗; 黒岡 俊次; 鈴木 泰雄; 茶谷原 昭義; 木野村 淳; 堀野 裕治
        プラズマ・核融合学会誌 = Journal of plasma and fusion research, 1999年04月
      • Electron and hole capture processes in Cu-doped glass exhibiting radiophotoluminescence
        Ryo Hashikawa; Yuya Takada; Yusaku Nishi; Atsushi Kinomura; Takeshi Saito; Arifumi Okada; Takashi Wakasugi; Kohei Kadono
        Journal of Physics: Condensed Matter, 2022年01月12日
      • 同軸型真空アーク蒸着源
        茶谷原 昭義; 杢野 由明; 坪内 信輝; 堀野 裕治; 木野村 淳; 藤井 兼栄
        真空, 1997年03月20日
      • Change in the Positron Annihilation Lifetime of Vacancy Clusters Containing Hydrogen Atoms in Electron-Irradiated F82H
        Koichi Sato; Yohei Kondo; Masakiyo Ohta; Qiu Xu; Atsushi Yabuuchi; Atsushi Kinomura; Masahira Onoue; Takashi Onitsuka; Masahiko Hatakeyama; Hirotomo Iwakiri; Daiji Kato; Yoshiyuki Watanabe; Hiroyasu Tanigawa
        Materials Science Forum, 2021年03月
      • Radiophotoluminescence of Cu-doped silica glass derived from phase-separated sodium borosilicate glass
        Yuya Takada; Keigo Yamamoto; Atsushi Kinomura; Takeshi Saito; Nobuyuki Ichinose; Arifumi Okada; Takashi Wakasugi; Kohei Kadono
        AIP ADVANCES, 2021年03月, 査読有り
      • Gamma-ray induced photo emission from GaN single crystal wafer
        Toshihiro Nakamura; Tomoaki Nishimura; Kazuo Kuriyama; Tohru Nakamura; Atsushi Kinomura
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2021年01月, 査読有り
      • Short positron lifetime at vacancies observed in electron-irradiated tungsten: Experiments and first-principles calculations
        A. Yabuuchi; M. Tanaka; A. Kinomura
        Journal of Nuclear Materials, 2020年12月
      • Reduction of background radiation effects for positron lifetime measurements in the slow positron beamline at the Kyoto University Research Reactor
        M. Nakajima; R. Taguchi; A. Yabuuchi; A. Kinomura
        Review of Scientific Instruments, 2020年12月01日, 査読有り
      • Effect of pulse irradiation on the evolution of damage structure
        T. Yoshiie; A. Kinomura
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms, 2020年09月15日, 査読有り
      • Measurement of Defect-induced Electrical Resistivity Change of Tungsten Wire at Cryogenic Temperature Using High-energy Proton Irradiation
        Yosuke Iwamoto; Makoto Yoshida; Hiroki Matsuda; Shin-ichiro Meigo; Daiki Satoh; Hiroshi Yashima; Atsushi Yabuuchi; Atsushi Kinomura; Tatsushi Shima
        JPS Conf. Proc., 2020年02月, 査読有り
      • Significant growth of vacancy-type defects by post-irradiation annealing in neon ion-irradiated tungsten probed by a slow positron beam
        A. Yabuuchi; M. Tanaka; A. Kinomura
        J. Nucl. Mater., 2020年, 査読有り
      • Contribution of cadmium to the total amount of positron creation in a reactor-based slow positron beamline
        A. Yabuuchi; T. Yoshiie; A. Kinomura
        Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. Sect. B, 2020年, 査読有り
      • Slow-Positron Beamline Temperature Rise Reduction at Kyoto University Research Reactor
        A. Yabuuchi; R. Naka; K. Sato; Q. Xu; A. Kinomura
        Nucl. Instr. & Meth. in Phys. Res. B, 2019年11月, 査読有り
      • Radiophotoluminescence phenomenon in copper-doped aluminoborosilicate glass
        Ryo Hashikawa; Yasuhiro Fujii; Atsushi Kinomura; Takeshi Saito; Arifumi Okada; Takashi Wakasugi; Kohei Kadono
        Journal of the American Ceramic Society, 2019年04月, 査読有り
      • Gamma-ray irradiation effect on ZnO bulk single crystal: Origin of low resistivity
        J. Tashiro; Y. Torita; T. Nishimura; K. Kuriyama; K. Kushida; Q. Xu; A. Kinomura
        Solid State Communications, 2019年04月, 査読有り
      • Irradiation-induced vacancy defects and its recovery behavior in 5N-purity tungsten and 3N-purity tantalum
        M. Tanaka; A. Yabuuchi; A. Kinomura
        AIP Conf. Proc., 2019年, 査読有り
      • Design of an Acceleration Gap for Brightness Enhancement in a Reactor-Based Slow Positron Beamline
        Y. Kuzuya; N. Oshima; A. Kinomura; A. Yabuuchi
        ACTA PHYSICA POLONICA A, 2017年11月, 査読有り
      • Modification of the yellow luminescence in gamma-ray irradiated GaN bulk single crystal
        Y. Torita; N. Nishikata; K. Kuriyama; K. Kushida; A. Kinomura; Q. Xu
        Journal of Physics: Conference Series, 2017年08月15日, 査読有り
      • Reaction kinetic analysis of reactor surveillance data
        T. Yoshiie; A. Kinomura; Y. Nagai
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2017年02月, 査読有り
      • Detection of re-emission positrons on metal surfaces during slow positron measurements
        A. Kinomura; R. Suzuki; H. Ogawa; N. Oshima; B. E. O'Rourke; A. Yabuuchi
        14TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES & APPLICATIONS, 2017年, 査読有り
      • Evaluation of a positron-beam-pulsing system in KUR reactor-based positron beam facility
        A. Yabuuchi; A. Kinomura; Y. Kuzuya; K. Sato; Q. Xu; N. Oshima; B. E. O'Rourke
        14TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES & APPLICATIONS, 2017年, 査読有り
      • Evaluation of the optical performance of a brightness enhancement system developed for the KUR slow positron beamline
        Yoshihiro Kuzuya; Nagayasu Oshima; Atsushi Kinomura; Atsushi Yabuuchi; Koichi Sato; Qiu Xu
        14TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES & APPLICATIONS, 2017年, 査読有り
      • Time-resolved positron annihilation spectroscopy study of relaxation dynamics of ion damage in fused quartz
        Hidetsugu Tsuchida; Shohei Mizuno; Hironori Tsutsumi; Atsushi Kinomura; Ryoichi Suzuki; Akio Itoh
        MATERIALS RESEARCH EXPRESS, 2016年05月, 査読有り
      • 原子炉ベース低速陽電子ビームラインの輝度増強部の光学特性評価
        葛谷 佳広; 大島 永康; 木野村 淳; 籔内 敦; 佐藤 紘一; 徐 虬
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • KUR低速陽電子ビームパルス化装置の性能試験
        薮内 敦; 木野村 淳; 葛谷 佳広; Xu Q.; 大島 永康; O'Rourke B.E.
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Hole size distributions in cardo-based polymer membranes deduced from the lifetimes of ortho-positronium
        Kobayashi, Y.; Kinomura, A.; Kazama, S.; Inoue, K.; Toyama, T.; Nagai, Y.; Haraya, K.; Mohamed, H. F. M.; O'Rourke, B. E.; Oshima, N.; Suzuki, R.
        International Workshop on Positron Studies of Defects 2014, 2016年, 査読有り
      • Hydrogen interstitial in H-ion implanted ZnO bulk single crystals: Evaluation by elastic recoil detection analysis and electron paramagnetic resonance
        T. Kaida; K. Kamioka; T. Nishimura; K. Kuriyama; K. Kushida; A. Kinomura
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2015年12月, 査読有り
      • 21pCG-2 パルス陽電子によるイオン損傷熱緩和の時間分解解析
        水野 翔平; 堤 弘法; 木野村 淳; 鈴木 良一; 土田 秀次; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • Development of a mono-energetic positron beam line at the Kyoto University Research Reactor
        K. Sato; Q. Xu; T. Yoshiie; T. Sano; H. Kawabe; Y. Nagai; K. Nagumo; K. Inoue; T. Toyama; N. Oshima; A. Kinomura; Y. Shirai
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2015年01月, 査読有り
      • Digitized detection of gamma-ray signals concentrated in narrow time windows for transient positron annihilation lifetime spectroscopy
        A. Kinomura; R. Suzuki; N. Oshima; B. E. O'Rourke; T. Nishijima; H. Ogawa
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2014年12月, 査読有り
      • 陽電子ビームによる照射損傷その場分析装置の開発と応用
        木野村淳; 岩井岳夫; 土田秀次
        陽電子科学, 2014年09月01日
      • Neutron-enhanced annealing of ion-implantation induced damage in silicon heated by nuclear reactions
        A. Kinomura; T. Yoshiie; A. Chayahara; Y. Mokuno; N. Tsubouchi; Y. Horino; Q. Xu; K. Sato; K. Yasuda; R. Ishigami
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2014年09月, 査読有り
      • Rutherford backscattering and nuclear reaction analyses of hydrogen ion-implanted ZnO bulk single crystals
        T. Kaida; K. Kamioka; T. Ida; K. Kuriyama; K. Kushida; A. Kinomura
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2014年08月, 査読有り
      • Nuclear reaction analysis of Ge ion-implanted ZnO bulk single crystals: The evaluation of the displacement in oxygen lattices
        K. Kamioka; T. Oga; Y. Izawa; K. Kuriyama; K. Kushida; A. Kinomura
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2014年08月, 査読有り
      • Positron Annihilation in Cardo-Based Polymer Membranes
        Y. Kobayashi; Shingo Kazama; K. Inoue; T. Toyama; Y. Nagai; K. Haraya; Hamdy F. M. Mohamed; B. E. O'Rouke; N. Oshima; A. Kinomura; R. Suzuki
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2014年06月, 査読有り
      • Structural Defects and Positronium Formation in 40 keV B+-Implanted Polymethylmethacrylate
        Taras Kavetskyy; Volodymyr Tsmots; Atsushi Kinomura; Yoshinori Kobayashi; Ryoichi Suzuki; Hamdy F. M. Mohamed; Ondrej Sausa; Vladimir Nuzhdin; Valery Valeev; Andrey L. Stepanov
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 2014年04月, 査読有り
      • 7pAZ-2 パルス陽電子プローブによる石英ガラスの照射損傷の緩和時間測定(7pAZ 放射線物理(放射線計測・二次電子放出・クラスター・放射線損傷),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        水野 翔平; 堤 弘法; 土田 秀次; 木野村 淳; 鈴木 良一; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集, 2014年01月
      • Annealing of a Pre-Assembled Tungsten Positron Moderator by Direct Electron Bombardment
        A. Yabuuchi; N. Oshima; H. Kato; B. E. O’Rourke; A. Kinomura; T. Ohdaira; Y. Kobayashi; R. Suzuki
        JJAP Conf. Proc., 2014年, 査読有り
      • Positron beam facility at Kyoto University Research Reactor
        Q. Xu; K. Sato; T. Yoshiie; T. Sano; H. Kawabe; Y. Nagai; K. Nagumo; K. Inoue; T. Toyama; N. Oshima; A. Kinomura; Y. Shirai
        13TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES AND APPLICATIONS (SLOPOS13), 2014年, 査読有り
      • Nitrogen implantation into diamond-like carbon films prepared by bipolar-type plasma based ion implantation
        Setsuo Nakao; Atsushi Kinomura; Tsutomu Sonoda
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2013年07月, 査読有り
      • 29aXZB-8 産総研の新陽電子ビームライン施設の現状(29aXZB 領域10,ビーム物理領域合同 X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
        オローク, ブライアン; 大島, 永康; 木野村,淳; 小川, 博嗣; 鈴木, 良一; 筒井, 拓朗; 木村, 彰吾; 渡邊, 智仁; 上殿, 明良
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月
      • 29aXZB-7 インダクションバンチャーを用いた高効率陽電子ビームパルス化システムの開発(29aXZB 領域10,ビーム物理領域合同 X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
        金古, 岳史; 林崎, 規託; 大島, 永康; 木野村,淳; O'Rourke, Brian; 鈴木, 良一; 筒井, 拓朗; 木村, 彰吾; 渡邊, 智仁; 上殿, 明良
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月
      • In-situ positron lifetime spectroscopy of radiation damage by simultaneous irradiation of slow-positron and ion beams
        A. Kinomura; R. Suzuki; T. Ohdaira; N. Oshima; B. E. O'Rourke; T. Nishijima
        16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON POSITRON ANNIHILATION (ICPA-16), 2013年, 査読有り
      • Recent developments and future plans for the accelerator based slow positron facilities at AIST
        B. E. O'Rourke; N. Oshima; A. Kinomura; T. Ohdaira; R. Suzuki
        POSITRON AND POSITRONIUM CHEMISTRY X, 2013年, 査読有り
      • Production and Applications of Intense, Pulsed, Slow Positron Beams
        O'Rourke B. E; Oshima N; Kinomura A; Ohdaira T; Suzuki R
        Near-Surface Depth Profiling of Solids By Mono-Energetic Positrons, 2012年, 査読有り
      • Development of in-situ analytical system under simultaneous irradiation of ion- and positron-beams
        Kinomura A; Suzuki R; Ohdaira T; Oshima N; O'Rourke B. E; Nishijima T; Kuriyama K
        Report of Research Center of Ion Beam Technology, Hosei University, Suppl No 30, 2012年, 査読有り
      • Development of a Slow Positron Beam System for in-situ Lifetime Measurements during Ion Beam Irradiation
        A. Kinomura; R. Suzuki; T. Ohdaira; N. Oshima; B. E. O'Rourke; T. Nishijima
        POSITRON STUDIES OF DEFECTS 2011, 2012年, 査読有り
      • Temperature Dependence of Defects in Hydrogen-Implanted Silicon Characterized by Positron and Ion-Beam Analyses
        A. Kinomura; R. Suzuki; T. Ohdaira; M. Muramatsu; C. He; N. Oshima; T. Matsumoto; Y. Horino
        POSITRON STUDIES OF DEFECTS 2011, 2012年, 査読有り
      • Depth profiling of defects in ion-implanted Ni and Fe by positron annihilation measurements
        A. Kinomura; R. Suzuki; T. Ohdaira; N. Oshima; K. Ito; Y. Kobayashi
        SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY, 2011年11月, 査読有り
      • Simulations of slow positron production using a low-energy electron accelerator
        B. E. O'Rourke; N. Hayashizaki; A. Kinomura; R. Kuroda; E. J. Minehara; T. Ohdaira; N. Oshima; R. Suzuki
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2011年06月, 査読有り
      • Origins of low resistivity in Al ion-implanted ZnO bulk single crystals
        T. Oga; Y. Izawa; K. Kuriyama; K. Kushida; A. Kinomura
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2011年06月, 査読有り
      • Evaluation of Carbon Interstitial in C-ion Implanted ZnO Bulk Single Crystals by a Nuclear Reaction Analysis Study: An Origin of Low Resistivity
        Y. Izawa; K. Matsumoto; T. Oga; K. Kuriyama; K. Kushida; A. Kinomura
        PHYSICS OF SEMICONDUCTORS: 30TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE PHYSICS OF SEMICONDUCTORS, 2011年, 査読有り
      • Development of a dedicated superconducting accelerator for positron production
        B. E. O'Rourke; N. Oshima; R. Kuroda; R. Suzuki; T. Ohdaira; A. Kinomura; N. Hayashizaki; E. Minehara; H. Yamauchi; Y. Fukamizu; M. Shikibu; T. Kawamoto; Y. Minehara
        12TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES (SLOPOS12), 2011年, 査読有り
      • Positron annihilation lifetime measurements of He-ion-irradiated Fe using pulsed positron beam
        K. Sato; A. Kinomura; T. Omura; Q. Xu; T. Yoshiie; R. Kasada; A. Kimura; K. Morishita
        12TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES (SLOPOS12), 2011年, 査読有り
      • Defect profiles in ion-irradiated metal samples by slow positron beams in comparison with simulation profiles
        A. Kinomura; R. Suzuki; T. Ohdaira; N. Oshima; K. Ito; Y. Kobayashi; T. Iwai
        12TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES (SLOPOS12), 2011年, 査読有り
      • Imaging of the distribution of average positron lifetimes by using a positron probe microanalyzer
        N. Oshima; R. Suzuki; T. Ohdaira; A. Kinomura; S. Kubota; H. Watanabe; K. Tenjinbayashi; A. Uedono; M. Fujinami
        12TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES (SLOPOS12), 2011年, 査読有り
      • 20aHT-7 陽電子プローブマイクロアナライザーによる延伸鉄試料の欠陥評価(20aHT 領域10 格子欠陥・ナノ構造(水素,ナノ粒子,金属),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
        大島, 永康; 鈴木, 良一; 大平, 俊行; 木野村, 淳; 窪田, 翔二; 渡邉, 宏理; 上殿, 明良; 藤浪, 真紀; 打越, 雅仁; 鈴木, 茂
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月
      • A positron annihilation lifetime measurement system with an intense positron microbeam
        Nagayasu Oshima; Ryoichi Suzuki; Toshiyuki Ohdaira; Atsushi Kinomura; Takamitsu Narumi; Akira Uedono; Masanori Fujinami
        RADIATION PHYSICS AND CHEMISTRY, 2009年12月, 査読有り
      • Recent progress in generation and application of AIST laser-Compton gamma-ray beam
        H. Toyokawa; S. Goko; S. Hohara; T. Kaihori; F. Kaneko; R. Kuroda; N. Oshima; M. Tanaka; M. Koike; A. Kinomura; H. Ogawa; N. Sei; R. Suzuki; T. Ohdaira; K. Yamada; H. Ohgaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 2009年09月, 査読有り
      • Rapid three-dimensional imaging of defect distributions using a high-intensity positron microbeam
        N. Oshima; R. Suzuki; T. Ohdaira; A. Kinomura; T. Narumi; A. Uedono; M. Fujinami
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2009年05月, 査読有り
      • 27aRE-7 陽電子プローブマイクロアナライザーを用いた高分子中の陽電子寿命測定(27aRE X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
        大島, 永康; 鈴木, 良一; 大平, 俊行; 木野村, 淳; 鳴海, 貴允; 上殿, 明良; 岡, 壽崇; 藤浪, 真紀
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • Positron and ion-beam analyses of hydrogen-implanted Si: Characterization of vacancy- and interstitial-type defects
        Kinomura A; Suzuki R; Ohdaira T; Muramatsu M; He C; Oshima N; Matsumoto T; Tanoue H; Horino Y; Satoh M
        Report of Research Center of Ion Beam Technology, Hosei University, 2009年, 査読有り
      • Development of Positron Microbeam in AIST
        N. Oshima; R. Suzuki; T. Ohdaira; A. Kinomura; T. Narumi; A. Uedono; M. Fujinami
        POSITRON AND POSITRONIUM CHEMISTRY, 2009年, 査読有り
      • Positron Trapping Sites Originating from Oxide Interfaces on 4H-SiC C(000(1)over-bar)- and Si(0001)-Faces
        Atsushi Kinomura; Ryoichi Suzuki; Nagayasu Oshima; Toshiyuki Ohdaira; Shinsuke Harada; Makoto Kato; Yasunori Tanaka; Akimasa Kinoshita; Kenji Fukuda
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2008年11月, 査読有り
      • Evolution of pores in mesoporous silica films: Porogen loading effect
        Chunqing He; Toshitaka Oka; Yoshinori Kobayashi; Nagayasu Oshima; Toshiyuki Ohdaira; Atsushi Kinomura; Ryoichi Suzuki
        APPLIED SURFACE SCIENCE, 2008年10月, 査読有り
      • 23pVE-10 陽電子プローブマイクロアナライザーによる欠陥分布の観察(23pVE 格子欠陥・ナノ構造(光物性・微粒子・水素・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
        大島, 永康; 鈴木, 良一; 大平, 俊行; 木野村, 淳; 鳴海, 貴允; 上殿, 明良; 藤浪, 真紀
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月
      • Temperature-dependent growth and transient state of hydrogen-induced nanocavities in silicon
        A. Kinomura; R. Suzuki; T. Ohdaira; M. Muramatsu; C. He; N. Oshima; T. Matsumoto; H. Tanoue; Y. Horino
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2008年08月, 査読有り
      • Brightness enhancement method for a high-intensity positron beam produced by an electron accelerator
        Nagayasu Oshima; Ryoichi Suzuki; Toshiyuki Ohdaira; Atsushi Kinomura; Takamitsu Narumi; Akira Uedono; Masanori Fujinami
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2008年05月, 査読有り
      • Neutron irradiation effects on radiation damage formed by ion implantation in silicon
        A. Kinomura; A. Chayahara; Y. Mokuno; N. Tsubouch; Y. Horino; T. Yoshiie; Y. Hayashi; Q. Xu; Y. Nakano; Y. Ito; R. Ishigami; K. Yasuda
        REPORT OF RESEARCH CENTER OF ION BEAM TECHNOLOGY, HOSEI UNIVERSITY, PROCEEDINGS, 2008年, 査読有り
      • Positronium annihilation and pore surface chemistry in mesoporous silica films
        Chunqing He; Toshitaka Oka; Yoshinori Kobayashi; Nagayasu Oshima; Toshiyuki Ohdaira; Atsushi Kinomura; Ryoichi Suzuki
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2007年07月, 査読有り
      • Evidence for pore surface dependent positronium thermalization in mesoporous silica/hybrid silica films
        Chunqing He; Toshiyuki Ohdaira; Nagayasu Oshima; Makoto Muramatsu; Atsushi Kinomura; Ryoichi Suzuki; Toshitaka Oka; Yoshinori Kobayashi
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年05月, 査読有り
      • Tunable pores in mesoporous silica films studied using a pulsed slow positron beam
        Chunqing He; Makoto Muramatsu; Toshiyuki Ohdaira; Nagayasu Oshima; Atsushi Kinomura; Ryoichi Suzuki; Yoshinori Kobayashi
        RADIATION PHYSICS AND CHEMISTRY, 2007年02月, 査読有り
      • Study on radiation-induced recovery of damage in crystalline materials
        A. Kinomura; Y. Nakano; Q. Xu
        KUR Progress report, 2007年
      • Design of a liquidless superconducting accelerator for positron annihilation lifetime spectroscopy
        N. Oshima; R. Kuroda; C. He; A. Kinomura; T. Ohdaira; H. Toyokawa; R. Suzuki; N. Hayashizaki; T. Hattori
        PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 4, NO 10, 2007年, 査読有り
      • Study of mesoporous silica films by positron annihilation based on a slow positron beam: Effects of preparation conditions on pore size and open porosity
        Chunqing He; Ryoichi Suzuki; Toshiyuki Ohdaira; Nagayasu Oshima; Atsushi Kinomura; Makoto Muramatsu; Yoshinori Kobayashi
        CHEMICAL PHYSICS, 2007年01月, 査読有り
      • Lattice disorder in neutron irradiated GaN: Nuclear reaction analysis and Rutherford backscattering studies
        K. Kuriyama; Y. Mizuki; H. Sano; A. Onoue; K. Kushida; M. Okada; M. Hasegawa; I. Sakamoto; A. Kinomura
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2006年08月, 査読有り
      • Study on crystallization and diffusion processes mediated by radiation damage
        A. Kinomura; Q. Xu; Y. Hayashi; Y. Nakano
        KURRI Progress Report, 2006年, 査読有り
      • Neutron-enhanced annealing of radiation damage formed by self-ion implantation in silicon
        A. Kinomura; A. Chayahara; Y. Mokuno; N. Tsubouchi; Y. Horino; T. Yoshiie; Y. Hayashi; Q. Xu; Y. Ito; R. Ishigami; K. Yasuda
        Applied Physics Letters, 2006年, 査読有り
      • Some ion-beam modification issues: Ion-induced amorphisation and crystallisation of silicon
        J. S. Williams; G. de M. Azevedo; A. Kinomura
        Ion Beam Science: Solved and Unsolved Problems, Pts 1 and 2, 2006年, 査読有り
      • Gettering of copper to hydrogen-induced cavities in multicrystalline silicon
        A Kinomura; Y Horino; Y Nakano; JS Williams
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2005年09月, 査読有り
      • Enhanced annealing of damage in ion-implanted 4H-SiC by MeV ion-beam irradiation
        A Kinomura; A Chayahara; Y Mokuno; N Tsubouchi; Y Horino
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2005年05月, 査読有り
      • Transition-metal profiles in a multicrystalline silicon ingot
        D Macdonald; A Cuevas; A Kinomura; Y Nakano; LJ Geerligs
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2005年02月, 査読有り
      • Structural study of Si samples, beam crystallized using medium energy ion scattering
        C Angelov; T Lohner; M Takai; A Kinomura; S Georgiev
        JOURNAL OF OPTOELECTRONICS AND ADVANCED MATERIALS, 2005年02月, 査読有り
      • Depth profiles and crystallization behaviour of Mg ions implanted into Si
        C Angelov; B Amov; A Kinomura; E Goranova; G Beshkov; M Takai
        JOURNAL OF OPTOELECTRONICS AND ADVANCED MATERIALS, 2005年02月, 査読有り
      • 高純度アルミニウム箔中の遷移元素の表面偏析
        椿野晴繁; 山本勇一郎; 山本厚之; 寺沢倫孝; 三田村徹; 吉田勝起; 木野村淳; 堀野裕治
        軽金属, 2005年
      • Surface segregation phenomena of solute elements in Al-Pb and Al-Fe dilute binary alloys
        H Tsubakino; A Nogami; Y Yamamoto; A Yamamoto; M Terasawa; T Mitamura; A Kinomura; Y Horino
        APPLIED SURFACE SCIENCE, 2004年11月, 査読有り
      • Metal plasma source for PBII using arc-like discharge with hot cathode
        A Chayahara; Y Mokuno; A Kinomura; N Tsubouchi; C Heck; Y Horino
        SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY, 2004年08月, 査読有り
      • In situ monitoring of polyimide windows for external ion microbeams
        A Kinomura; Y Mokuno; A Chayahara; N Tsubouchi; Y Horino
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2003年09月, 査読有り
      • Investigation of floating body effects in PD-SOI-MOSFET using proton microprobe
        S Abo; M Mizutani; K Ikeda; A Kinomura; T Iwamatsu; S Maegawa; M Takai
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2003年09月, 査読有り
      • 3C-SiC thin epilayer formation at low temperature using ion beams
        N Tsubouchi; A Chayahara; Y Mokuno; A Kinomura; Y Horino
        APPLIED SURFACE SCIENCE, 2003年05月, 査読有り
      • Ion beam induced epitaxial crystallization of silicon implanted with heavy ions
        C Angelov; M Takai; A Kinomura; Y Horino; A Peeva; W Skorupa
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2003年05月, 査読有り
      • X-ray absorption fine structure study on the formation of Cu-Br bonds in (Br plus Cu) ion implanted silica glass
        K Fukumi; A Chayahara; A Kinomura; H Kageyama; K Kadono; N Kitamura; J Nishii; Y Horino
        JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH, 2003年04月, 査読有り
      • 高純度アルミニウム中の鉄の表面偏析
        山本雄一郎; 山本厚之; 椿野晴繁; 寺沢倫孝; 三田村徹; 木野村淳; 堀野裕治
        軽金属, 2003年
      • 大気中および真空中で熱処理した高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析
        野上敦司; 椿野晴繁; 寺沢倫孝; 三田村徹; 山ノ井智明; 木野村淳; 堀野裕治
        軽金属, 2003年
      • Shallow arsenic profiling using medium energy ion scattering (MEIS)
        T Nakagawa; M Fujita; S Ichihara; S Abo; A Kinomura; Y Inoue; M Takai
        IIT2002: ION IMPLANTATION TECHNOLOGY, PROCEEDINGS, 2003年, 査読有り
      • Ion-beam 3C-SiC heteroepitaxy on Si
        N Tsubouchi; A Chayahara; Y Mokuno; A Kinomura; Y Horino
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 2002年12月, 査読有り
      • Platinum atom location on the internal walls of nanocavities investigated by ion channeling analysis
        A Kinomura; JS Williams; N Tsubouchi; Y Horino
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2002年05月, 査読有り
      • In situ measurements of the channeling dependence of ion-beam-induced recrystallization in silicon
        GD Azevedo; JS Williams; IM Young; MJ Conway; A Kinomura
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2002年05月, 査読有り
      • Neutron activation analysis of ultrahigh-purity Ti-Al alloys in comparison with glow-discharge mass spectrometry
        A Kinomura; S Takaki; Y Nakano; Y Hayashi; Y Horino; K Abiko
        MATERIALS TRANSACTIONS, 2002年02月, 査読有り
      • Isotopically-purified Si and 3C-SiC film growth by an ion-beam deposition method
        N Tsubouchi; A Chayahara; Y Mokuno; A Kinomura; Y Horino
        PHYSICA STATUS SOLIDI A-APPLIED RESEARCH, 2002年01月, 査読有り
      • Effect of heat-treatment in different environments on surface segregation phenomena of lead in aluminum-100 ppm lead alloy
        H Tsubakino; A Nogami; A Yamamoto; M Terasawa; T Mitamura; T Yamanoi; A Kinomura; Y Horino
        ALUMINUM ALLOYS 2002: THEIR PHYSICAL AND MECHANICAL PROPERTIES PTS 1-3, 2002年, 査読有り
      • Reaction mechanism of the carbonization process by low-energy ion subplantation
        N Tsubouchi; A Chayahara; Y Mokuno; A Kinomura; Y Horino
        SILICON CARBIDE AND RELATED MATERIALS 2001, PTS 1 AND 2, PROCEEDINGS, 2002年, 査読有り
      • Phosphorus gettering in multicrystalline silicon studied by neutron activation analysis
        D Macdonald; A Cuevas; A Kinomura; Y Nakano
        CONFERENCE RECORD OF THE TWENTY-NINTH IEEE PHOTOVOLTAIC SPECIALISTS CONFERENCE 2002, 2002年, 査読有り
      • Epitaxial growth of pure Si-28 thin films using isotopically purified ion beams
        N Tsubouchi; A Chayahara; Y Mokuno; A Kinomura; Y Horino
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 2001年12月, 査読有り
      • Reflection high-energy electron diffraction study of ion-beam induced carbonization for 3C-SiC heteroepitaxial growth on Si (100)
        N Tsubouchi; A Chayahara; Y Mokuno; A Kinomura; Y Horino
        JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY A-VACUUM SURFACES AND FILMS, 2001年07月, 査読有り
      • Chemical state analysis of Cu,Cu2O and CuO with WDX using an ion microbeam
        K Kawatsura; N Takeshima; K Takahiro; Y Mokuno; Y Horino; A Kinomura; A Chayahara; N Tsubouchi; T Sekioka; M Terasawa
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2001年07月, 査読有り
      • Interaction of defects and metals with nanocavities in silicon
        JS Williams; MC Ridgway; MJ Conway; J Wong-Leung; XF Zhu; M Petravic; F Fortuna; MO Ruault; H Bernas; A Kinomura; Y Nakano; Y Hayashi
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2001年05月, 査読有り
      • Movement of defects and atoms during ion beam induced crystallization
        A Kinomura; A Chayahara; N Tsubouchi; C Heck; Y Horino; Y Miyagawa
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2001年04月, 査読有り
      • Inspection for critical issue of floating body effects in SOI-MOSFET using nuclear particles
        S Abo; M Mizutani; K Nakayama; T Takaoka; T Iwamatsu; Y Yamaguchi; S Maegawa; T Nishimura; A Kinomura; Y Horino; M Takai
        MICROPROCESSES AND NANOTECHNOLOGY 2001, DIGEST OF PAPERS, 2001年, 査読有り
      • 高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析
        椿野晴繁; 寺沢倫孝; 三田村徹; 野上敦司; 杉本公徳; 木野村淳
        軽金属, 2001年
      • Radiation effect on corrosion susceptibility of heat affected zone in weld stainless steels
        T Mitamura; M Terasawa; S Nakahigashi; S Fukumoto; H Tsubakino; K Nakamura; A Kinomura; Y Horino
        PRICM 4: FORTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, VOLS I AND II, 2001年, 査読有り
      • Initial growth of heteroepitaxial 3C-SiC on Si using energetic species
        N Tsubouchi; A Chayahara; A Kinomura; Y Horino
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2000年07月, 査読有り
      • Direct measurement of transient drain cuff rents in partially-depleted SOIN-channel MOSFETs using a nuclear microprobe for highly reliable device designs
        T Iwamatsu; K Nakayama; H Takaoka; M Takai; Y Yamaguchi; S Maegawa; M Inuishi; A Kinomura; Y Horino; T Nishimura
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 2000年04月, 査読有り
      • Initial growth temperature of crystalline SiC by simultaneous irradiation of energetic Si-28(-) and C-12(+)
        N Tsubouchi; A Chayahara; A Kinomura; Y Horino
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2000年02月, 査読有り
      • Instability study of partially depleted SOI-MOSFET due to floating body effect using high energy nuclear microprobes
        S Abo; M Mizutani; K Nakayama; T Takaoka; T Iwamatsu; Y Yamaguchi; S Maegawa; T Nishimura; A Kinomura; Y Horino; M Takai
        2000 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ION IMPLANTATION TECHNOLOGY, PROCEEDINGS, 2000年, 査読有り
      • Neutron activation analysis of high-purity iron in comparison with chemical analysis
        A Kinomura; S Takaki; Y Nakano; Y Hayashi; Y Horino; K Abiko
        MATERIALS TRANSACTIONS JIM, 2000年01月, 査読有り
      • Formation of ultra high pure metal thin films by means of a dry process
        Y Horino; A Chayahara; A Kinomura; N Tsubouchi; C Heck; K Abiko
        MATERIALS TRANSACTIONS JIM, 2000年01月, 査読有り
      • Silicon carbide film growth using dual isotopical Si-28(-) and C-12(+) ion species
        N Tsubouchi; A Chayahara; A Kinomura; C Heck; Y Horino
        MATERIALS TRANSACTIONS JIM, 2000年01月, 査読有り
      • Formation of high purity films by negative ion beam sputtering using an ultra-high vacuum self-sputtering method
        A Chayahara; A Kinomura; N Tsubouchi; C Heck; Y Horino
        MATERIALS TRANSACTIONS JIM, 2000年01月, 査読有り
      • Reliability testing for the next generation of ULSI with SOI MOSFETs
        M Takai; K Nakayama; H Takaoka; T Iwamatsu; Y Yamaguchi; S Maegawa; T Nishimura; A Kinomura; Y Horino
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1999年09月, 査読有り
      • Optical properties of carbon and carbon nitride films prepared by mass-separated energetic negative carbon and carbon nitrogen ions
        N Tsubouchi; B Enders; A Chayahara; A Kinomura; C Heck; Y Horino
        JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY A-VACUUM SURFACES AND FILMS, 1999年07月, 査読有り
      • Mass effects on regrowth rates and activation energies of solid-phase epitaxy induced by ion beams in silicon
        A Kinomura; JS Williams; K Fujii
        PHYSICAL REVIEW B, 1999年06月, 査読有り
      • Macroparticle-free Ti-Al films by newly developed coaxial vacuum arc deposition
        SY Chun; A Chayahara; A Kinomura; N Tsubouchi; C Heck; Y Horino; H Fukui
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1999年04月, 査読有り
      • Formation of pure thin films by means of self-sputtering deposition
        Y Horino; A Chayahara; N Tsubouchi; C Heck; A Kinomura; K Abiko
        THIN SOLID FILMS, 1999年04月, 査読有り
      • WDX-PIXE analysis of low energy X-rays using a microbeam
        Y Mokuno; Y Horino; T Tadic; M Terasawa; A Kinomura; A Chayahara; N Tsubouchi
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1999年04月, 査読有り
      • Titanium nitride prepared by plasma-based titanium-ion implantation
        K Yukimura; M Sano; T Maruyama; S Kurooka; Y Suzuki; A Chayahara; A Kinomura; Y Horino
        JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B, 1999年03月, 査読有り
      • Diffusion and transient trapping of metals in silicon
        J Wong-Leung; JS Williams; A Kinomura; Y Nakano; Y Hayashi; DJ Eaglesham
        PHYSICAL REVIEW B, 1999年03月, 査読有り
      • Low energy ion beam deposition with positive and negative ions experiments to and modeling of subsurface growth
        B Enders; C Heck; N Tsubouchi; A Chayahara; A Kinomura; Y Horino; K Fujii
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1999年01月, 査読有り
      • Titanium nitride coating on implanted layer using titanium plasma based ion implantation
        M Sano; K Yukimura; T Maruyama; S Kurooka; Y Suzuki; A Chayahara; A Kinomura; Y Horino
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1999年01月, 査読有り
      • Direct observation of floating body effect in SOI MOSFET using nuclear microprobe
        M Takai; K Nakayama; H Takaoka; T Iwamatsu; Y Yamaguchi; S Maegawa; T Nishimura; A Kinomura; Y Horino
        PROCEEDINGS OF THE NINTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SILICON-ON-INSULATOR TECHNOLOGY AND DEVICES, 1999年, 査読有り
      • Activation energies for light ions in ion beam induced epitaxial crystallization
        A Kinomura; A Chayahara; N Tsubouchi; Y Horino; JS Williams
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1999年01月, 査読有り
      • Efficient gettering of low concentrations of copper contamination to hydrogen induced nanocavities in silicon
        A Kinomura; JS Williams; J Wong-Leung; M Petravic; Y Nakano; Y Hayashi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 1998年11月, 査読有り
      • Titanium implantation profiles in silicon using metal plasma-based ion implantation technique
        M Koto; K Ohno; S Yoshikado; K Yukimura; S Kurooka; Y Suzuki; A Kinomura; A Chayahara; Y Horino
        MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS, 1998年07月, 査読有り
      • Characterization of carbon nitride films produced by simultaneous low energy dual ion beams irradiation
        N Tsubouchi; Y Horino; B Enders; A Chayahara; A Kinomura; K Fujii
        MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS, 1998年07月, 査読有り
      • Approach to formation of ultra-pure metal films by means of ion beam technology
        A Chayahara; Y Horino; N Tsubouchi; A Kinomura; K Fujii
        PHYSICA STATUS SOLIDI A-APPLIED RESEARCH, 1998年06月, 査読有り
      • Titanium ion implantation into silicon substrate by plasma-based metal ion implantation system with 100-kV/2.5-A pulse modulator
        K Yukimura; K Ohno; M Koto; S Kurooka; Y Suzuki; A Kinomura; A Chayahara; Y Horino
        SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY, 1998年05月, 査読有り
      • Microstructural difference between platinum and silver trapped in hydrogen induced cavities in silicon
        A Kinomura; JS Williams; J Wong-Leung; M Petravic
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 1998年05月, 査読有り
      • High energy resolution PIXE analysis using focused MeV heavy ion beams
        Y Mokuno; Y Horino; T Tadic; M Terasawa; T Sekioka; A Chayahara; A Kinomura; N Tsubouchi; K Fujii
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1998年03月, 査読有り
      • Kinetic energy influence of hyperthermal dual ion beams on bonding and optical properties of carbon nitride films
        N Tsubouchi; Y Horino; B Enders; A Chayahara; A Kinomura; K Fujii
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 1998年03月, 査読有り
      • Properties of C and CN films prepared by mass-separated hyper-thermal carbon and nitrogen ions
        N Tsubouchi; Y Horino; B Enders; A Chayahara; A Kinomura; K Fujii
        ATOMISTIC MECHANISMS IN BEAM SYNTHESIS AND IRRADIATION OF MATERIALS, 1998年, 査読有り
      • 負イオン利用技術の現状―負イオン発見100年を記念して 低エネルギー正負イオンビームによるCN薄膜の形成
        坪内信輝; 堀野裕治; ENDERS B; 茶谷原昭義; 木野村淳; 藤井兼栄
        Ionics, 1997年07月
      • 負イオン利用技術の現状―負イオン発見100年を記念して 負イオンビームスパッタデポジション
        茶谷原昭義; 堀野裕治; 木野村淳; 坪内信輝; 藤井兼栄
        Ionics, 1997年07月
      • Suppression of charge carrier collection in diode with retrograde well and epitaxial layers for soft-error immunity
        T Kishimoto; M Takai; Y Ohno; T Nishimura; M Inuishi; A Kinomura; Y Horino; K Fujii
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1997年07月, 査読有り
      • Ir and Rh silicide formation investigated by microprobe RBS
        YK Park; F Paszti; M Takai; G Temmel; EP Buerte; H Ryssel; R Wiget; A Kinomura; Y Horino; K Fujii
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1997年07月, 査読有り
      • High energy resolution PIXE with high efficiency using the heavy ion microbeam
        Y Mokuno; Y Horino; A Chayahara; A Kinomura; N Tsubouchi; K Fujii; M Terasawa; T Sekioka; T Mitamura
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1997年07月, 査読有り
      • Gettering of platinum and silver to cavities formed by hydrogen implantation in silicon
        A Kinomura; JS Williams; J WongLeung; M Petravic
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1997年05月, 査読有り
      • Development of a new ion-beam deposition technology for ultra-high-purity film fabrication
        Y Horino; N Tsubouchi; B Enders; C Heck; A Chayahara; A Kinomura; K Fujii
        PHYSICA STATUS SOLIDI A-APPLIED RESEARCH, 1997年04月, 査読有り
      • Mass effects on ion beam induced epitaxial crystallization in silicon
        A Kinomura; JS Williams; K Fujii
        REPORT OF RESEARCH CENTER OF ION BEAM TECHNOLOGY HOSEI UNIVERSITY, SUPPLEMENT NO.16, 1997年, 査読有り
      • Carbon nitride film formation by low energy positive and negative ion beam deposition
        N Tsubouchi; Y Horino; B Enders; A Chayahara; A Kinomura; K Fujii
        MATERIALS MODIFICATION AND SYNTHESIS BY ION BEAM PROCESSING, 1997年, 査読有り
      • Carbon nitride thin films formed by low energy ion beam deposition with positive and negative ions
        B Enders; Y Horino; N Tsubouchi; A Chayahara; A Kinomura; K Fujii
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1997年01月, 査読有り
      • Controllable laser-induced periodic structures at silicon-dioxide/silicon interface by excimer laser irradiation
        YF Lu; WK Choi; Y Aoyagi; A Kinomura; K Fujii
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 1996年12月, 査読有り
      • Ion-beam deposition with positive and negative ions
        F Fujii; Y Horino; N Tsubouchi; B Enders; A Chayahara; A Kinomura
        SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY, 1996年10月, 査読有り
      • PIXE analysis of heavy elements in silicon using MeV heavy ion beams
        Y Mokuno; Y Horino; A Kinomura; A Chayahara; N Tsubouchi; K Fujii
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1996年04月, 査読有り
      • Soft error susceptibility and immune structures in dynamic random access memories (DRAM's) investigated by nuclear microprobes
        M Takai; T Kishimoto; Y Ohno; H Sayama; K Sonoda; S Satoh; T Nishimura; H Miyoshi; A Kinomura; Y Horino; K Fujii
        IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, 1996年04月, 査読有り
      • Ion mass dependence of normalized regrowth rate in MeV ion beam induced epitaxial crystallization (Reprinted from Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, vol 106, pg 277-280, 1995)
        A Kinomura; A Chayahara; Y Horino; Y Mokuno; K Fujii
        ION BEAM MODIFICATION OF MATERIALS, 1996年, 査読有り
      • Optimization of buried well structures in dynamic random access memories against soft error using ion beam induced current
        T Kishimoto; M Takai; Y Ohno; H Sayama; K Sonoda; T Nishimura; A Kinomura; Y Horino; K Fujii
        ION BEAM MODIFICATION OF MATERIALS, 1996年, 査読有り
      • Gettering of metals to nanocavities in silicon
        A Kinomura; J WongLeung; M Petravic; JS Williams
        1996 CONFERENCE ON OPTOELECTRONIC AND MICROELECTRONIC MATERIALS AND DEVICES, PROCEEDINGS, 1996年, 査読有り
      • Ion mass dependence of normalized regrowth rate in MeV ion beam induced epitaxial crystallization
        A Kinomura; A Chayahara; Y Horino; Y Mokuno; K Fujii
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1995年12月, 査読有り
      • Well structure by high-energy boron implantation for soft-error reduction in dynamic random access memories (DRAMs)
        T Kishimoto; YK Park; M Takai; Y Ohno; K Sonoda; H Sayama; T Nishimura; A Kinomura; Y Horino; K Fujii
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1995年12月, 査読有り
      • イオンビーム利用の基礎と現状 V.イオンビームの応用 3.工業利用 3.2 イオン注入による表面改質,表面処理,欠陥生成
        茶谷原昭義; 木野村淳; 坪内信輝; 堀野裕治; 藤井兼栄
        Radioisotopes, 1995年09月
      • DAMAGE OF POLYIMIDE THIN-FILMS IRRADIATED BY MEV PROTON MICROBEAMS
        A KINOMURA; Y HORINO; Y MOKUNO; A CHAYAHARA; K FUJII
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1995年09月, 査読有り
      • OPTIMIZATION OF BURIED IMPLANTED LAYER IN DYNAMIC RANDOM-ACCESS MEMORIES BY SOFT ERROR MAPPING AND ION-BEAM-INDUCED CURRENT
        T KISHIMOTO; H SAYAMA; M TAKAI; Y OHNO; K SONODA; T NISHIMURA; A KINOMURA; Y HORINO; K FUJII
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1995年09月, 査読有り
      • ANALYSIS OF IRON BY PIXE USING HEAVY-ION MICROPROBES
        Y HORINO; Y MOKUNO; N TSUBOUCHI; A KINOMURA; A CHAYAHARA; K FUJII
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1995年09月, 査読有り
      • 高速イオンマイクロプローブによる局所分析
        堀野裕治; 杢野由明; 木野村淳; 茶谷原昭義; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理, 1995年05月
      • APPLICATION OF A MEV NICKEL ION-BEAM FOR PIXE ANALYSIS OF IRON NEAR-THE-SURFACE OF A SILICON-WAFER
        Y HORINO; Y MOKUNO; A KINOMURA; A CHAYAHARA; K FUJII
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1995年05月, 査読有り
      • DIRECT MEASUREMENT AND IMPROVEMENT OF LOCAL SOFT ERROR SUSCEPTIBILITY IN DYNAMIC RANDOM-ACCESS MEMORIES
        M TAKAI; T KISHIMOTO; H SAYAMA; Y OHNO; K SONODA; T NISHIMURA; A KINOMURA; Y HORINO; K FUJII
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1995年05月, 査読有り
      • 負イオンビーム材料プロセス技術 正負イオン同時照射による成膜法
        藤井兼栄; 堀野裕治; 坪内信輝; 茶谷原昭義; 木野村淳
        Ionics, 1995年04月
      • ION-INDUCED CURRENT MEASUREMENT FOR OPTIMIZATION OF BURIED IMPLANTED LAYERS AGAINST SOFT ERRORS
        M TAKAI; T KISHIMOTO; H SAYAMA; Y OHNO; K SONODA; T NISHIMURA; A KINOMURA; Y HORINO; K FUJII
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1995年03月, 査読有り
      • High Resolution L X-Ray Emission Spectra of Fe and Cu Induced by 0.75MeV/u Ion Impact
        H. Kageyama; R. Takahashi; D. Hamaguchi; T. Awata; T. Nakae; A. Nishihata; K. Kawatsura; S. Arai; Y. Aoki; S. Yamamoto; H. Takeshita; P. Goppelt-Langer; H. Naramoto; T. Kambara; M. Oura; T. Papp; Y. Kanai; Y. Awaya; Y. Horino; Y. Mokuno; A. Chayahara; A. Kinomura; N. Tsubouchi; K. Fujii
        Int. Journal of PIXE, 1995年, 査読有り
      • 負イオンビーム・プラズマ 正負イオンを用いた物質合成装置の開発
        藤井兼栄; 堀野裕治; 坪内信輝; 茶谷原昭義; 木野村淳
        真空, 1995年
      • Direct measurement of the soft-error immunity on the DRAM well structure by using the nuclear microprobe
        Y Ohno; T Kishimoto; K Sonoda; H Sayama; S Komori; A Kinomura; Y Horino; K Fujii; T Nishimura; M Takai; H Miyoshi
        1995 SYMPOSIUM ON VLSI TECHNOLOGY, 1995年, 査読有り
      • Suppression of ion-induced charge collection by high-energy B+-implanted layer
        T Kishimoto; H Sayama; M Takai; Y Ohno; K Sonoda; T Nishimura; A Kinomura; Y Horino; K Fujii
        BEAM-SOLID INTERACTIONS FOR MATERIALS SYNTHESIS AND CHARACTERIZATION, 1995年, 査読有り
      • NORMALIZED REGROWTH RATES FOR VARIOUS ION SPECIES IN MEV ION BEAM INDUCED EPITAXIAL CRYSTALLIZATION
        A KINOMURA; A CHAYAHARA; Y HORINO; Y MOKUNO; N TSUBOUCHI; K FUJII
        REPORT OF RESEARCH CENTER OF ION BEAM TECHNOLOGY, HOSEI UNIVERSITY, SUPPLEMENT NO 13, MARCH 1995, 1995年, 査読有り
      • ESTIMATION OF CARRIER SUPPRESSION BY HIGH-ENERGY BORON-IMPLANTED LAYER FOR SOFT ERROR REDUCTION
        T KISHIMOTO; H SAYAMA; M TAKAI; Y OHNO; K SONODA; T NISHIMURA; A KINOMURA; Y HORINO; K FUJII
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1994年12月, 査読有り
      • HEAVY-ION MICROPROBE FOR PIXE ANALYSIS OF IRON
        Y HORINO; Y MOKUNO; A KINOMURA; A CHAYAHARA; K FUJII
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT, 1994年12月, 査読有り
      • NITRIDATION OF VANADIUM BY ION-BEAM IRRADIATION
        M KIUCHI; A CHAYAHARA; A KINOMURA
        SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY, 1994年07月, 査読有り
      • 3-DIMENSIONAL ANALYSIS OF LOCALLY DEPOSITED SILICON-OXIDE ON FERRITE BY A COMBINATION OF MICROPROBE RBS AND PIXE
        A KINOMURA; Y HORINO; Y MOKUNO; A CHAYAHARA; M KIUCHI; K FUJII; M TAKAI; YF LU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1994年03月, 査読有り
      • CHANNELING CONTRAST ANALYSIS OF GAAS SIDE-WALLS FABRICATED BY LASER WET CHEMICAL ETCHING
        M TAKAI; S HARA; C LEE; A KINOMURA; T LOHNER
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1994年03月, 査読有り
      • OBSERVATION OF LOCAL SIMOX LAYERS BY MICROPROBE RBS
        A KINOMURA; Y HORINO; Y MOKUNO; A CHAYAHARA; M KIUCHI; K FUJII; M TAKAI; T LOHNER; H RYSSEL; R SCHORK
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1994年03月, 査読有り
      • MEV HEAVY-ION MICROPROBE PIXE FOR THE ANALYSIS OF THE MATERIALS SURFACE
        Y MOKUNO; Y HORINO; A KINOMURA; A CHAYAHARA; M KIUCHI; K FUJII; M TAKAI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1994年03月, 査読有り
      • HEAVY ION MICROPROBES FOR MICROANALYSIS OF MATERIALS SURFACES
        Y HORINO; Y MOKUNO; A KINOMURA; A CHAYAHARA; K FUJII
        ADVANCED MATERIALS '93, IV, 1994年, 査読有り
      • MICRO-PIXE (PARTICLE-INDUCED X-RAY-EMISSION) ANALYSIS OF ALUMINUM IN RAT-LIVER USING MEV HEAVY-ION MICROPROBES
        Y HIRONO; Y MOKUNO; A KINOMURA; K FUJII; S YUMOTO
        SCANNING MICROSCOPY, 1993年12月, 査読有り
      • FORMATION OF CRYSTALLINE SIC BURIED LAYER BY HIGH-DOSE IMPLANTATION OF MEV CARBON-IONS AT HIGH-TEMPERATURE
        A CHAYAHARA; M KIUCHI; A KINOMURA; Y MOKUNO; Y HORINO; K FUJII
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS, 1993年09月, 査読有り
      • MASKLESS FABRICATION OF CONTACT VIAS BY FOCUSED MEV HEAVY-ION BEAM
        Y MOKUNO; Y HORINO; A KINOMURA; A CHAYAHARA; M KIUCHI; S TAMURA; K FUJII; M TAKAI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1993年06月, 査読有り
      • NEAR-SURFACE DEFECTS FORMED BY MEV ION-IMPLANTATION INTO SILICON
        H SAYAMA; A KINOMURA; Y YUBA; M TAKAI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1993年06月, 査読有り
      • A HEAVY-ION MICROPROBE AND ITS APPLICATION TO MULTIDIMENSIONAL PROCESSING AND ANALYSIS
        Y HORINO; Y MOKUNO; A KINOMURA; A CHAYAHARA; M KIUCHI; K FUJII
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1993年06月, 査読有り
      • DATA-PROCESSING FOR RBS TOMOGRAPHY ANALYSIS
        M TAKAI; Y KATAYAMA; A KINOMURA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1993年05月, 査読有り
      • OBSERVATION OF BURIED OXIDE LAYERS IN SILICON BY MICROPROBE RBS
        A KINOMURA; T LOHNER; Y KATAYAMA; M TAKAI; H RYSSEL; R SCHORK; A CHAYAHARA; Y HORINO; K FUJII; M SATOU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1993年05月, 査読有り
      • MICRO-RBS ANALYSIS USING A TOROIDAL ELECTROSTATIC ANALYZER
        A KINOMURA; H ANDOH; M TAKAI
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1993年05月, 査読有り
      • 高温高ドーズMeVイオン注入によるSiC埋め込み層の形成
        茶谷原昭義; 木内正人; 木野村淳; 杢野由明; 堀野裕治; 藤井兼栄
        真空, 1993年
      • 窒化チタン薄膜の耐エロージョン特性
        木内正人; 茶谷原昭義; 堀野裕治; 木野村淳; 杢野由明; 藤井兼栄; 長坂浩志; 土屋直樹; 南吉夫
        表面技術, 1992年12月
      • CORRECTION OF ENERGY SHIFTS TO FORM REAL 3-DIMENSIONAL IMAGES BY MICROPROBE RBS
        Y KATAYAMA; A KINOMURA; M TAKAI
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1992年11月, 査読有り
      • DAMAGE DURING MICROCHANNELING ANALYSIS USING 400 KEV HELIUM ION MICROPROBE
        K HIRAI; M TAKAI; A KINOMURA; S NAMBA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS, 1992年05月, 査読有り
      • LATERAL GROWTH OF COBALT SILICIDE OBSERVED BY AN MEV HELIUM ION MICROPROBE
        A KINOMURA; M TAKAI; S NAMBA; H RYSSEL; PH TSIEN; E BURTE; M SATOU; A CHAYAHARA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1992年02月, 査読有り
      • MEDIUM ENERGY ION-SCATTERING USING A TOROIDAL ANALYZER COMBINED WITH A MICROBEAM LINE
        A KINOMURA; M TAKAI; K MATSUMOTO; S NAMBA; Y AGAWA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1992年02月, 査読有り
      • HIGH-SPEED DATA-PROCESSING FOR 3-DIMENSIONAL ANALYSIS BY MICRO-RBS
        M TAKAI; Y KATAYAMA; A KINOMURA; T LOHNER; S NAMBA; H RYSSEL
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1992年02月, 査読有り
      • 3-DIMENSIONAL ANALYSIS OF LOCALLY IMPLANTED ATOMS BY MEV HELIUM ION MICROPROBE
        A KINOMURA; M TAKAI; A CHAYAHARA; K FUJII; M SATOU; S NAMBA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS, 1992年01月, 査読有り
      • CHANNELING CONTRAST ANALYSIS OF LOCAL DAMAGE DISTRIBUTIONS INDUCED BY MASKLESS IMPLANTATION
        A KINOMURA; M TAKAI; K HIRAI; S NAMBA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1991年04月, 査読有り
      • EVALUATION OF BEAM-INDUCED ABLATION DURING MICROBEAM IRRADIATION
        M TAKAI; K HIRAI; A KINOMURA; S NAMBA; K ISHIBASHI; K INOUE; Y KAWATA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1991年03月, 査読有り
      • IMAGE-PROCESSING FOR 3-DIMENSIONAL ANALYSIS BY AN MEV ION MICROPROBE
        A KINOMURA; M TAKAI; S NAMBA; M SATOU; A CHAYAHARA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1991年03月, 査読有り
      • EVALUATION OF COMPOSITIONAL CHANGE IN MASKLESSLY DEPOSITED LINES BY MICRO-RBS ANALYSIS
        A KINOMURA; M TAKAI; YF LU; S NAMBA; M SATOU; A CHAYAHARA
        BEAM-SOLID INTERACTIONS : PHYSICAL PHENOMENA, 1990年, 査読有り
      • RBS TOMOGRAPHY OF SOI STRUCTURES USING A MEV ION MICROPROBE
        A KINOMURA; M TAKAI; S NAMBA; M SATOU; A CHAYAHARA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1990年01月, 査読有り
      • A MICROBEAM LINE FOR MEDIUM-ENERGY ION-BEAMS
        M TAKAI; T MATSUO; A KINOMURA; S NAMBA; K INOUE; K ISHIBASHI; Y KAWATA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1990年01月, 査読有り
      • CHARACTERIZATION OF MASKLESSLY DEPOSITED METAL LINES BY A MICRO-RBS PROBE
        A KINOMURA; M TAKAI; S NAMBA; M SATOU; A CHAYAHARA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1990年01月, 査読有り
      • QUICK FOCUS ADJUSTMENT FOR QUADRUPOLE LENS SYSTEM TO FORM HIGH-ENERGY ION MICROBEAM
        A KINOMURA; M TAKAI; S NAMBA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS, 1989年09月, 査読有り
      • TOMOGRAPHY OF MICROSTRUCTURES BY SCANNING MICRO-RBS PROBE
        A KINOMURA; M TAKAI; T MATSUO; M SATOU; S NAMBA; A CHAYAHARA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS, 1989年07月, 査読有り
      • RBS ANALYSIS OF BEAM-PROCESSED MICROAREA BY FOCUSED MEV ION-BEAM
        A KINOMURA; M TAKAI; T MATSUO; S UJIIE; S NAMBA; M SATOU; M KIUCHI; K FUJII; T SHIOKAWA
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1989年03月, 査読有り
      • INFLUENCE OF EXCITATION-CURRENT DEVIATION OF A QUADRUPOLE MAGNET ON BEAM SPOT SIZE FOR MEV MICROBEAMS
        M TAKAI; A KINOMURA; T MATSUO; S NAMBA; M SATOU; M KIUCHI; K FUJII
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1989年02月, 査読有り
      • INSPECTION OF INNER LAYER STRUCTURES BY MICRO-RBS TOMOGRAPHY
        A KINOMURA; M TAKAI; S NAMBA; M SATOU; A CHAYAHARA
        FIRST INTERNATIONAL MEETING ON ADVANCED PROCESSING AND CHARACTERIZATION TECHNOLOGIES, 1989年, 査読有り
      • OPTIMIZATION IN SPOT SIZES OF FOCUSED MEV ION-BEAM BY PRECISE ADJUSTMENT OF LENS-CURRENT EXCITATIONS
        A KINOMURA; M TAKAI; T MATSUO; M KIUCHI; K FUJII; M SATOU; S NAMBA
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS, 1988年07月, 査読有り
      • MICROPROBE USING FOCUSED 1.5 MEV HELIUM ION AND PROTON-BEAMS
        A KINOMURA; M TAKAI; K INOUE; K MATSUNAGA; M IZUMI; T MATSUO; K GAMO; S NAMBA; M SATOU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1988年06月, 査読有り
      • FOCUSED MEV BEAM LINE FOR MICROANALYSIS AT OSAKA
        M TAKAI; A KINOMURA; K INOUE; K MATSUNAGA; M IZUMI; K GAMO; S NAMBA; M SATOU
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 1988年03月, 査読有り

      MISC

      • 軟X線照射による水素化DLC膜の構造変化
        丹羽大輔; 三嶋友博; 寺井響; 中西康次; 新部正人; 神田一浩; 堀史説; 薮内敦; 木野村淳
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2022年
      • Project 12 Improvement of Characterization Techinques in High-Energy-Particle Irradiation Research (28P12)
        Kinomura A.
        KURRI Progress Report, 2017年07月
      • Ion Beam Induced Epitaxial Crystallization of Silicon Implanted with Heavy Ions
        Angelov Ch.; Takai M.; Kinomura A.
        大阪大学極限科学研究センタ-報告書, 2003年
      • Ion Beam Induced Epitaxial Crystallization of Silicon Implanted with Heavy Ions
        Angelov Ch.; Takai M.; Kinomura A.
        大阪大学極限科学研究センタ-報告書, 2002年
      • 金属中のイオン照射損傷形成に対するパルス照射の影響
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2010年
      • イオン照射したFeおよびNiの陽電子測定:照射周波数・温度依存性
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        KURRI-KR (CD) (CD-ROM), 2010年
      • 陽電子による金属中のイオン照射損傷分布の評価とその温度依存性
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規; 岩井岳夫
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2010年
      • パルスイオン照射と陽電子計測による金属中の照射損傷の過渡状態評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2010年
      • 金属中のイオン照射損傷分布:陽電子測定と計算結果との比較
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規; 岩井岳夫
        KURRI-KR (CD) (CD-ROM), 2010年
      • 金属中のイオン照射損傷の拡がりの低速陽電子ビームによる評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2009年
      • イオン照射金属試料の陽電子計測で見られる飛程より深部の欠陥
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規; 岩井岳夫
        KURRI-KR (CD) (CD-ROM), 2009年
      • 陽電子測定で得た金属中のイオン照射損傷分布と飛程との比較
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2009年
      • 低速陽電子ビームを用いた金属中のイオン照射損傷分布の評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2008年
      • 陽電子計測で得られるイオン照射金属材料中の損傷分布について
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        KURRI-KR (CD) (CD-ROM), 2008年
      • イオン照射損傷の時間的空間的拡がりの陽電子測定による評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        KURRI-KR (CD) (CD-ROM), 2008年
      • 重イオンマイクロビームの形成とその応用
        杢野 由明; 堀野 裕治; 茶谷原 昭義; 木野村 淳; 坪内 信輝; 藤井 兼栄
        電気学会研究会資料. NE, 原子力研究会, 1996年09月11日
      • 高純度アルミニウム中スズ、インジウム、ビスマスの表面偏析
        椿野 晴繁; 山内 康裕; 山本 厚之; 吉田 勝起; 山ノ井 智明; 坂口 雅司; 木野村 淳
        大会講演概要, 2006年10月18日
      • 高純度アルミニウム箔中各種元素(Fe, Ni, Mn, Co)の表面偏析
        椿野 晴繁; 山本 厚之; 寺澤 倫孝; 三田村 徹; 吉田 勝起; 木野村 淳; 堀野 祐治
        大会講演概要, 2004年05月18日
      • 高純度アルミニウム中鉛, 鉄, ニッケル不純物元素の表面偏析
        山本 雄一郎; 山本 厚之; 椿野 晴繁; 寺澤 倫考; 三田村 徹; 木野村 淳; 堀野 裕治
        大会講演概要, 2003年04月20日
      • 高純度アルミニウム中の鉄の表面偏析に及ぼす熱処理の影響
        山本 雄一郎; 山本 厚之; 椿野 晴繁; 寺澤 倫考; 三田村 徹; 木野村 淳; 堀野 裕治
        大会講演概要, 2002年04月17日
      • 高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析に及ぼす熱処理の影響
        椿野 晴繁; 野上 敦司; 寺澤 倫孝; 三田村 徹; 山ノ井 智明; 木野村 淳; 堀野 裕治
        大会講演概要, 2002年04月17日
      • Materials Characterization Using Ion Microbeams
        Lohner Tivadar; Takai Mikio; Kinomura Atsushi
        大阪大学極限科学研究センタ-報告書, 1998年03月
      • 高純度アルミニウム中における鉛の表面偏析
        野上 敦司; 椿野 晴繁; 寺澤 倫孝; 三田村 徹; 小林 賢起; 木野村 淳
        大会講演概要, 2001年04月17日
      • 高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析と酸化皮膜の関係
        野上 敦司; 椿野 晴繁; 寺澤 倫孝; 三田村 徹; 山ノ井 智明; 木野村 淳; 堀野 裕治
        大会講演概要, 2001年10月01日
      • Crプラズマパルスイオン注入法による窒化クロム膜の生成と撥水性
        寺本 智之; 久世 英司; 行村 建; 丸山 敏朗; 木野村 淳; 堀野 裕治
        電気学会研究会資料. ED, 放電研究会, 2000年12月08日
      • 26pGAB-11 陽電子発生専用超伝導加速器の開発(26pGAB ビームモニタ・大強度ビーム・加速器応用,ビーム物理領域)
        オローク ブライアン; 大島 永康; 黒田 隆之助; 鈴木 良一; 大平 俊行; 木野村 淳; 林崎 規託; 峰原 英介
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 21aJA-11 陽電子発生専用超伝導加速器と新陽電子ビームライン建設の進展報告(21aJA X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
        オローク ブライアン; 木野村 淳; 大平 俊行; 大島 永康; 鈴木 良一
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 正負イオンビームによる膜合成
        藤井 兼栄; 堀野 裕治; 坪内 信輝; 茶谷原 昭義; 木野村 淳
        電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス, 1995年07月26日
      • イオン注入Siの中性子照射による結晶性回復と温度依存性
        木野村淳; 木野村淳; 義家敏正; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; XU Q; 佐藤紘一; 佐藤紘一; 安田啓介; 安田啓介; 石神龍哉
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2015年09月02日
      • Real-time observation of thermal relaxation of ion damage by pulsed positron beams
        Mizuno S.; Tsutsumi H.; Kinomura A.; Suzuki R.; Tsuchida H.; Itoh A.
        Annual report of Quantum Science and Engineering Center, 2015年04月
      • カプトン中陽電子寿命の電場効果
        酒井弘明; 峯井俊太郎; 平出哲也; 大島永康; 小林慶規; 木野村淳; 鈴木良一
        放射線化学討論会講演要旨集, 2013年09月24日
      • カプトン中陽電子寿命の電場効果
        酒井弘明; 峯井俊太郎; 平出哲也; 大島永康; 小林慶規; 木野村淳; 鈴木良一
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • 低速の陽電子を大気中で利用する技術 機能性薄膜の分子間空隙を“その場”評価
        大島永康; 伊藤賢志; ZHOU Wei; O’ROURKE Brian; 木野村淳; 大平俊行; 鈴木良一; 黒田隆之助; 柳下宏; 筒井拓朗; 上殿明良; 林崎規託
        産総研TODAY(Web), 2012年12月
      • ヘリウムイオン照射されたFeの低速陽電子ビームを用いた陽電子寿命測定
        佐藤紘一; 木野村淳; 大村高正; 徐?; 義家敏正; 笠田竜太; 木村晃彦; 森下和功
        日本金属学会 2010年秋期大会, 2010年
      • 高強度陽電子ビームを利用した陽電子プローブマイクロアナライザーの開発
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 鳴海貴允; 上殿明良; 藤浪真紀
        放射線化学(Web), 2008年
      • 中性子照射によるSi中のイオン注入層の増速アニーリング
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 義家敏正; 林禎彦; XU Q; 伊藤慶文; 石神龍哉; 安田啓介
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2007年03月27日
      • イオン注入により形成されたシリコン中の照射損傷に対する中性子照射効果
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 義家敏正; 林禎彦; 徐きゅう; 中野幸廣; 伊藤慶文; 石神龍哉; 安田啓介
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 2007年
      • Si中に形成された照射損傷の中性子増速アニーリング効果
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 義家敏正; 林禎彦; 徐きゅう; 伊藤慶文; 石神龍哉; 安田啓介
        日本金属学会講演概要, 2006年09月16日
      • Positron annihilation studies of mesoporous silica films using a slow positron beam
        CQ He; M Muramatsu; T Ohdaira; A Kinomura; R Suzuki; K Ito; Y Kabayashi
        APPLIED SURFACE SCIENCE, 2006年02月
      • Ageing induced enhancement of open porosity of mesoporous silica films studied by positron annihilation spectroscopy
        HE Chunqing; MURAMATSU Makoto; OSHIMA Nagayasu; OHDAIRA Toshiyuki; KINOMURA Atsushi; SUZUKI Ryoichi
        PHYSICS LETTERS A, 2006年
      • 原子炉中性子照射によるイオン注入Siの増速アニーリング
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 義家敏正; 林禎彦; XU Q; 伊藤慶文; 石神龍哉; 安田啓介
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2006年
      • 産総研電子加速器施設エネルギー消費半減化
        鈴木良一; 山田家和勝; 小池正記; 一村信吾; 清紀弘; 豊川弘之; 小川博嗣; 安本正人; 黒田隆之助; 大平俊行; 木野村淳; 大島永康
        加速器学会年会・リニアック技術研究会プロシーディングス(Web), 2006年
      • Reliability study of bulk and SOISRAMs using high energy nuclear probes
        S Abo; H Yamagiwa; T Iwamatsu; S Maegawa; Y Arita; T Ipposhi; A Kinomura; F Wakaya; M Takai
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2005年04月
      • Sequential implantation of halogen and copper ions in silica glass
        K Fukumi; A Chayahara; H Kageyama; A Kinomura; Y Mokuno; N Kitamura; K Kadono; Y Horino; J Nishii
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2003年05月
      • Development of enhanced depth-resolution technique for shallow dopant profiles
        M Fujita; J Tajima; T Nakagawa; S Abo; A Kinomura; F Paszti; M Takai; R Schork; L Frey; H Ryssel
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2002年05月
      • Suppression of floating body effects in SOI-MOSFET studied using nuclear microprobes
        S Abo; M Mizutani; K Nakayama; T Takaoka; T Iwamatsu; Y Yamaguchi; S Maegawa; T Nishimura; A Kinomura; Y Horino; M Takai
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2001年07月
      • NUCLEAR MICROPROBE APPLICATION TO SEMICONDUCTOR PROCESS-DEVELOPMENT - SILICIDE FORMATION AND MULTILAYERED STRUCTURE
        M TAKAI; Y KATAYAMA; T LOHNER; A KINOMURA; H RYSSEL; PH TSIEN; E BURTE; M SATOU; A CHAYAHARA
        RADIATION EFFECTS AND DEFECTS IN SOLIDS, 1994年

      講演・口頭発表等

      • 高密度ポジトロニウム生成のための陽電子ビーム高輝度化技術の研究
        大島永康; 葛谷佳広; O’ROURKE B. E; 満汐孝治; 鈴木良一; 木野村淳; 周健治; 石田明; 難波俊雄; 浅井祥仁
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • KUR陽電子ビームラインのビーム強度に対する線源部の影響評価
        薮内敦; 仲竜太朗; 義家敏正; 葛谷佳広; 田口遼; 木野村淳
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • 京大原子炉低速陽電子ビームライン輝度増強システムの開発の現状報告(3)
        葛谷佳広; 大島永康; 木野村淳; 薮内敦
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年03月23日
      • イオンビーム合成法で作製したβ‐FeSi2膜の低速陽電子ビームによる評価
        薮内敦; 木野村淳; 前川雅樹; 河裾厚男
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月05日
      • Cuドープガラスにおけるラジオフォトルミネッセンスの線量応答性とそのメカニズム
        橋川凌; 藤井康浩; 木野村淳; 齋藤毅; 岡田有史; 若杉隆; 角野広平
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月05日
      • Cuドープ酸化物ガラスにおけるラジオフォトルミネッセンス
        橋川凌; 木野村淳; 齋藤剛; 籔内敦; 岡田有史; 若杉隆; 角野広平
        ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集, 2017年11月02日
      • 京大原子炉低速陽電子ビームライン輝度増強システムの開発の現状報告(II)
        葛谷佳広; 大島永康; 木野村淳; 薮内敦; 鈴木良一; 松本哲郎
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • 高融点金属中の格子欠陥除去の陽電子寿命法による評価
        薮内敦; 木野村淳
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年09月25日
      • 京大原子炉低速陽電子ビームの高輝度化に関する研究報告
        葛谷佳広; 大島永康; 木野村淳; 薮内敦
        放射線化学討論会講演要旨集, 2017年09月20日
      • 高密度ポジトロニウム生成のための陽電子ビーム高輝度化法の研究
        大島永康; 葛谷佳広; O’ROURKE B.E; 満汐孝治; 鈴木良一; 木野村淳; 周健治; 石田明; 難波俊雄; 浅井祥仁
        放射線化学討論会講演要旨集, 2017年09月20日
      • 高密度ポジトロニウム生成のための陽電子ビーム高輝度化法の検討
        大島永康; 葛谷佳広; O’ROURKE Brian; 満汐孝治; 鈴木良一; 木野村淳; 周健治; 石田明; 難波俊雄; 浅井祥仁
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2017年06月20日
      • KUR陽電子ビームラインパルス化装置の特性解析
        薮内敦; 木野村淳; O’ROURKE Brian
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2017年06月20日
      • KUR低速陽電子ビームライン高輝度化装置の開発状況とリモデレータ処理
        葛谷佳広; 大島永康; 木野村淳; 薮内敦
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2017年06月20日
      • 京大原子炉低速陽電子ビームラインの輝度増強システムの開発の現状報告
        葛谷佳広; 大島永康; 木野村淳; 薮内敦; 佐藤紘一; XU Q
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年03月21日
      • ZnOバルク単結晶へのガンマ線照射効果:低抵抗化の起源
        田代惇也; 取田祐樹; 栗山一男; 串田一雅; 徐きゅう; 木野村淳
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月01日
      • KUR B1孔を利用した低速陽電子ビームライン輝度増強部の開発
        葛谷佳広; 大島永康; 木野村淳; 籔内敦; 佐藤紘一; XU Qiu
        KURRI-EKR (Web), 2016年12月
      • 照射誘起結晶性回復の観測とモデリング
        木野村淳
        KURRI-EKR (Web), 2016年12月
      • KUR低速陽電子ビームラインの輝度増強システムの性能評価
        葛谷佳広; 大島永康; 木野村淳; 薮内敦; 佐藤紘一; XU Q
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • KUR低速陽電子ビームパルス化装置の性能試験
        薮内敦; 木野村淳; 葛谷佳広; XU Q; 大島永康; O’ROURKE B.E
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年09月23日
      • 低速陽電子ビームの発生・制御と計測システムへの応用
        木野村淳
        KURRI-EKR (Web), 2016年08月
      • 綿毛状ナノ構造体層を形成したタングステン箔からの陽電子再放出
        薮内敦; 木野村淳; O’ROURKE Brian E; 小林慶規; 大野哲靖
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2016年06月20日
      • 京大原子炉低速陽電子ビームライン輝度増強装置の性能確認
        葛谷佳広; 大島永康; 木野村淳; 薮内敦; 佐藤紘一; XU Q
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2016年06月20日
      • 原子炉ベース低速陽電子ビームラインの輝度増強部の設計・テスト
        葛谷佳広; 大島永康; XU Qiu; 佐藤紘一; 木野村淳; 薮内敦
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月03日
      • イオン注入Siの中性子照射による結晶性回復と温度依存性
        木野村淳; 木野村淳; 義家敏正; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; XU Q; 佐藤紘一; 佐藤紘一; 安田啓介; 安田啓介; 石神龍哉
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2015年09月02日
      • 京大原子炉低速陽電子ビームライン輝度増強部の開発
        葛谷佳広; 大島永康; 木野村淳; 佐藤紘一; 義家敏正; XU Q
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2015年06月20日
      • イオン・陽電子複合ビーム照射で得られた表面再放出データの評価
        木野村淳; 鈴木良一; 小川博嗣; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二; 土田秀次
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2015年06月20日
      • パルス陽電子によるイオン損傷熱緩和の時間分解解析
        水野翔平; 堤弘法; 木野村淳; 木野村淳; 鈴木良一; 土田秀次; 伊藤秋男
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2015年03月24日
      • 水素イオン注入ZnOバルク単結晶のラザフォード後方散乱法と核反応分析による格子欠陥の評価―低抵抗化の起源―
        甲斐田卓也; 上岡一馬; 伊田孝寛; 栗山一男; 串田一雅; 木野村淳
        法政大学イオンビーム工学研究所報告, 2015年02月12日
      • 産総研電子加速器施設の現状
        豊川弘之; 池浦広美; 大平俊行; 小川博嗣; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 加藤英俊; 木野村淳; 黒田隆之助; 小池正記; 小林慶規; 鈴木良一; 清紀弘; 平義隆; 田中真人; 安本正人; 山田家和勝
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2015年01月10日
      • イオン・陽電子複合ビーム照射で検出されたNiの照射損傷の過渡変化
        木野村淳; 鈴木良一; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二; 小川博嗣; 土田秀次
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2014年09月10日
      • パルス陽電子プローブによる石英ガラスの照射損傷の緩和時間測定
        水野翔平; 堤弘法; 土田秀次; 木野村淳; 鈴木良一; 伊藤秋男
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 京都大学原子炉実験所の低速陽電子ビーム装置の開発と現状
        佐藤紘一; XU Qiu; 義家敏正; 南雲一章; 井上耕治; 外山健; 永井康介; 大島永康; 木野村淳; 白井泰治
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2014年06月20日
      • イオン・陽電子複合ビーム照射における陽電子寿命と再放出の測定
        木野村淳; 鈴木良一; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二; 小川博嗣; 土田秀次
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2014年06月20日
      • 電子リニアックを用いた再放出陽電子顕微鏡の開発 II
        小川博嗣; 木野村淳; 大島永康; 鈴木良一; O’ROURKE Brian E; 西島俊二
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2014年06月20日
      • 産総研の垂直型陽電子ビームライン施設
        O’ROURKE Brian; 大島永康; 木野村淳; 西島俊二; 小川博嗣; 鈴木良一
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2014年06月20日
      • 先進放射線利用技術
        豊川弘之; 木野村淳; 弘中陽一郎; 牧野俊一郎; 田中豊; 野村貴美; 本村信治; 榎本秀一; 明連広昭; 俵裕子; 永松愛子; 前川立行; 日塔光一; 中村秀仁; 神野郁夫; 岸本俊二
        電気学会技術報告, 2014年05月30日
      • 高効率陽電子ビームパルス化システムのための誘導型バンチャーの開発
        林崎規託; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 木野村淳
        日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM), 2014年03月10日
      • イオン陽電子ビーム複合照射における照射タイミングと陽電子寿命スペクトルの変化
        木野村淳; 鈴木良一; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二; 小川博嗣; 土田秀次
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2014年03月07日
      • 水素イオン注入ZnOバルク単結晶の低抵抗化:核反応分析と電子スピン共鳴による評価
        甲斐田卓也; 上岡一馬; 栗山一男; 串田一雅; 木野村淳
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • 産総研電子加速器施設の現状
        豊川弘之; 池浦広美; 大平俊行; 小川博嗣; 大島永康; O’ROURKE B; 加藤英俊; 木野村淳; 黒田隆之助; 小池正記; 鈴木良一; 清紀弘; 平義隆; 田中真人; 安本正人; 山田家和勝; 渡辺一寿
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2014年01月11日
      • 水素イオン注入ZnOバルク単結晶中の水素の挙動:弾性反跳分析評価
        甲斐田卓也; 上岡一馬; 西村智朗; 串田一雅; 木野村淳; 栗山一男
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 2014年
      • カプトン中陽電子寿命の電場効果
        酒井弘明; 峯井俊太郎; 平出哲也; 大島永康; 小林慶規; 木野村淳; 鈴木良一
        放射線化学討論会講演要旨集, 2013年09月24日
      • 電子リニアックを用いた再放出陽電子顕微鏡の開発
        小川博嗣; 木野村淳; 大島永康; 鈴木良一; O’ROURKE Brian E
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2013年06月20日
      • パルスイオンビーム照射に同期した照射損傷のその場陽電子寿命測定
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二; 小川博嗣
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2013年06月20日
      • 研究用原子炉を用いた陽電子ビーム装置の開発
        徐きゅう; 佐藤紘一; 義家敏正; 永井康介; 井上耕治; 外山健; 大島永康; 木野村淳; 白井泰治
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2013年03月13日
      • イオンビーム照射下で測定されたその場陽電子寿命スペクトルの変化
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二; 小川博嗣
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2013年03月13日
      • インダクションバンチャーを用いた高効率陽電子ビームパルス化システムの開発
        金古岳史; 林崎規託; 大島永康; 木野村淳; O’ROURKE Brian; 鈴木良一; 筒井拓朗; 木村彰吾; 渡邊智仁; 上殿明良
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月05日
      • 産総研の新陽電子ビームライン施設の現状
        O’ROURKE B. E; 大島永康; 木野村淳; 小川博嗣; 鈴木良一; 筒井拓朗; 木村彰吾; 渡邊智仁; 上殿明良
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月05日
      • 産総研電子加速器施設の現状
        大島永康; 木野村淳; O’ROURKE B; 大平俊行; 加藤英俊; 鈴木良一; 小池正記; 清紀弘; 小川博嗣; 豊川弘之; 安本正人; 黒田隆之助; 田中真人; 平義隆; 渡辺一寿; 座間達也; 池浦広美; 齋藤則生; 山田家和勝
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2013年01月12日
      • 陽電子/光電子顕微鏡の開発
        小川博嗣; 木野村淳; 大島永康; 鈴木良一; O’ROURKE Brian
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2013年01月12日
      • 低コスト・省配線なインターフェースを用いた加速器インターロックシステムの構築
        小川博嗣; 鈴木良一; O’ROURKE Brian E; 木野村淳; 大島永康; 西島俊二; 河西勇二
        日本加速器学会年会(Web), 2013年
      • 産総研・陽電子ビーム利用施設の現状報告
        大島永康; O’ROURKE Brian E; 木野村淳; 大平俊行; 小川博嗣; 鈴木良一
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • 陽電子計測で得た金属中のイオン照射損傷分布と計算及びTEM観察との比較
        木野村淳; 鈴木良一; 小林慶規; 義家敏正; XU Q; 佐藤紘一
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • 陽電子再放出に着目したイオン・陽電子複合ビームによるその場分析
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE B. E; 西島俊二; 小川博嗣; 土田秀次
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • カプトン中陽電子寿命の電場効果
        酒井弘明; 峯井俊太郎; 平出哲也; 大島永康; 小林慶規; 木野村淳; 鈴木良一
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • 陽電子・イオン複合ビーム分析装置の測定系について
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二; 小川博嗣
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • KURを用いた低速陽電子ビーム装置の開発
        徐きゅう; 佐藤紘一; 義家敏正; 南雲一章; 大島永康; 木野村淳; 井上耕治; 外山健; 白井泰治; 永井康介
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • 産総研次世代加速器ベース陽電子ビームラインの開発状況
        O’ROURKE B. E; 大島永康; 木野村淳; 小川博嗣; 籔内敦; 西島俊二; 鈴木良一
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • KURにおける陽電子ビーム装置の開発
        徐きゅう; 永井康介; 佐藤紘一; 義家敏正; 大島永康; 木野村淳; 井上耕治; 外山健; 白井泰治
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • 陽電子マイクロプローブを用いたコンビナトリアル欠陥分析法の開発
        大島永康; 鎌田康寛; 渡辺英雄; 木野村淳; 鈴木良一
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • イオン・陽電子同時照射実験で得られたその場陽電子寿命スペクトルに関する考察
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二; 小川博嗣
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2013年
      • 材料の組織変化に及ぼす高エネルギー粒子線の照射効果
        XU Qiu; 栗山一男; 谷脇雅文; 木野村淳; 粟田高明; 秋吉優史; 永井康介; 堀史説; 福元謙一; 向田一郎; 笠田竜太; 土田秀次; 佐藤紘一; 徳永和俊; 波多野雄治; 中本建志
        KURRI KR, 2013年01月
      • 低速の陽電子を大気中で利用する技術 機能性薄膜の分子間空隙を“その場”評価
        大島永康; 伊藤賢志; ZHOU Wei; O’ROURKE Brian; 木野村淳; 大平俊行; 鈴木良一; 黒田隆之助; 柳下宏; 筒井拓朗; 上殿明良; 林崎規託
        産総研TODAY(Web), 2012年12月
      • パルスビームによる陽電子寿命測定を用いたイオン照射損傷その場分析
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2012年09月03日
      • 新陽電子ビームライン建設報告と陽電子発生専用超伝導加速器の開発
        O’ROURKE Brian; 大島永康; 木野村淳; 大平俊行; 鈴木良一
        応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2012年08月27日
      • パルス陽電子ビームによるイオン照射損傷のその場分析
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2012年06月20日
      • イオン・陽電子ビーム同時照射によるその場分析の進捗状況
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2012年03月15日
      • Alイオン注入ZnOバルク単結晶の低抵抗化の起源―ラザフォード後方散乱および核反応分析による格子変位の評価―
        尾賀孝宏; 井澤佑介; 栗山一男; 串田一雅; 木野村淳
        法政大学イオンビーム工学研究所報告, 2012年03月02日
      • 産総研電子加速器施設の現状
        小池正記; 鈴木良一; 豊川弘之; 清紀弘; 安本正人; 池浦広美; 小川博嗣; 黒田隆之助; 田中真人; 渡辺一寿; 大平俊行; 木野村淳; 大島永康; O’ROURKE B; 座間達也; 齋藤則生; 山田家和勝
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2012年01月06日
      • イオン照射中の陽電子寿命測定が可能な複合ビーム分析装置の開発
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE B.E; 西島俊二
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2011年10月20日
      • 陽電子発生専用超伝導加速器と新陽電子ビームライン建設の進展報告
        O’ROURKE B. E; 木野村淳; 大平俊行; 大島永康; 鈴木良一
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 陽電子・イオン複合ビーム分析装置の開発状況
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian; 西島俊二
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2011年06月20日
      • 新陽電子ビームライン建設の進展報告
        大島永康; O’ROURKE Brian; 木野村淳; 大平俊行; 鈴木良一
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2011年06月20日
      • 超伝導加速器を用いた低速陽電子発生:開発とシミュレーション
        O’ROURKE Brian; 林崎規託; 木野村淳; 黒田隆之助; 峰原英介; 大平俊行; 大島永康; 鈴木良一
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2011年06月20日
      • イオンビーム同時照射が可能な低速陽電子ビーム分析装置の開発
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE B; 西島俊二
        日本金属学会講演概要, 2011年04月20日
      • Alイオン注入ZnOバルク単結晶の低抵抗化の起源
        尾賀孝宏; 井澤佑介; 栗山一男; 串田一雅; 木野村淳
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2011年03月09日
      • 陽電子発生専用超伝導加速器の開発
        O’ROURKE B. E; 大島永康; 黒田隆之助; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 林崎規託; 峰原英介
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日
      • 産総研電子加速器施設の現状
        鈴木良一; 山田家和勝; 小池正記; 大平俊行; 木野村淳; O’ROURKE B; 清紀弘; 豊川弘之; 安本正人; 小川博嗣; 大島永康; 黒田隆之助; 渡辺一寿; 座間達也; 池浦広美; 田中真人; 齋藤則生; 齋藤輝文
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2011年01月07日
      • 有機材料中に無機ナノ粒子を分散したハイブリッド光学材料の陽電子寿命測定
        木野村淳; 鈴木良一; 新澤英之; 兼松渉; 森下丈弘; 森下丈弘; KANG E.‐C; 阿尻雅文
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2011年
      • イオン・陽電子ビーム同時照射によるその場分析装置の開発
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 2011年
      • 陽電子・イオン複合ビーム分析装置の予備実験結果
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE Brian E; 西島俊二
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2011年
      • 超伝導加速器を用いる低速陽電子利用施設の構築計画と進展状況
        O’ROURKE Brian E; 大島永康; 黒田隆之助; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 林崎規託; 平良創太; 峰原英介
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2011年
      • パルスイオン照射と陽電子計測による金属中の照射損傷の過渡状態評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2010年09月25日
      • ヘリウムイオン照射されたFeの低速陽電子ビームを用いた陽電子寿命測定
        佐藤紘一; 木野村淳; 大村高正; XU Qiu; 義家敏正; 笠田竜太; 木村晃彦; 森下和功
        日本金属学会講演概要, 2010年09月25日
      • 陽電子による金属中のイオン照射損傷分布の評価とその温度依存性
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規; 岩井岳夫
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2010年06月20日
      • 延性破壊した高純度鉄試料の陽電子寿命画像による評価
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 窪田翔二; 渡邉宏理; 上殿明良; 藤浪真紀; 打越雅仁; 鈴木茂
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2010年06月20日
      • 金属中のイオン照射損傷形成に対するパルス照射の影響
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2010年03月28日
      • 炭素イオン注入ZnOバルク単結晶のイオンチャネリング/核反応分析:低抵抗化の起源
        井澤佑介; 松本孝治; 尾賀孝宏; 栗山一男; 串田一雅; 木野村淳
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2010年03月03日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザーによる延伸鉄試料の欠陥評価
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 窪田翔二; 渡邉宏理; 上殿明良; 藤浪真紀; 打越雅仁; 鈴木茂
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • イオン照射損傷形成過程の陽電子計測による評価
        木野村淳; 岩井岳夫
        UTNL-R(東京大学大学院工学系研究科原子力専攻), 2010年
      • Alイオン注入ZnOバルク単結晶の低抵抗化の起源―ラザフォード後方散乱および核反応分析による格子変位の評価―
        井澤佑介; 尾賀孝宏; 栗山一男; 串田一雅; 木野村淳
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 2010年
      • 金属中のイオン照射損傷分布:陽電子測定と計算結果との比較
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規; 岩井岳夫
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2010年
      • 陽電子プローブマイクロアナライザ(PPMA)による塑性変形した高純度鉄試料中の欠陥分布評価
        窪田翔二; 渡邉宏理; 天神林和樹; 上殿明良; 大島永康; 木野村淳; 大平俊行; 鈴木良一; 藤浪真紀; 打越雅仁; 鈴木茂
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2010年
      • 産総研第二世代高強度陽電子ビームライン計画
        鈴木良一; 大島永康; O’ROURKE B; 木野村淳; 大平俊行
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2010年
      • 陽電子発生専用超伝導加速器の開発
        O’ROURKE Brian E; 大島永康; 黒田隆之助; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 林崎規託; 峰原英介
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2010年
      • 陽電子とイオンの複合ビーム照射装置の開発について
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; O’ROURKE B
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2010年
      • イオン照射したFeおよびNiの陽電子測定:照射周波数・温度依存性
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2010年
      • 固体材料の照射による微細組織及び物性変化の解明
        XU Qiu; 栗山一男; 谷脇雅文; 木野村淳; 粟田高明; 秋吉優史; 永井康介; 堀史説; 福元謙一; 向田一郎; 木村晃彦; 土田秀次; 佐藤紘一; 徳永和俊
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集, 2010年01月
      • 産総研電子加速器施設の現状
        小池正紀; 山田家和勝; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 清紀弘; 豊川弘之; 安本正人; 小川博嗣; 大島永康; 黒田隆之助; 渡辺一寿; 座間達也; 粟津浩一; 池浦広美; 田中真人; 齋藤則生; 齋藤輝文
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2009年12月10日
      • 陽電子測定で得た金属中のイオン照射損傷分布と飛程との比較
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2009年09月15日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザーによる極微欠陥分布の3次元イメージング
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 窪田翔二; 渡邉宏理; 上殿明良; 藤浪真紀
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2009年09月08日
      • 電子加速器で発生した高強度陽電子ビームの制御技術の進展
        大島永康; 鈴木良一; 鳴海貴允; 大平俊行; 木野村淳
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2009年06月20日
      • 低速陽電子ビーム寿命測定装置の開発現状
        大平俊行; 大島永康; 木野村淳; 鈴木良一
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2009年06月20日
      • 金属中のイオン照射損傷の拡がりの低速陽電子ビームによる評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2009年03月28日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザーを用いた高分子中の陽電子寿命測定
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 鳴海貴允; 上殿明良; 岡壽崇; 藤浪真紀
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザーの開発とその応用
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 黒田隆之助; 窪田翔二; 渡邉宏理; 上殿明良; 藤浪真紀; 林崎規託
        放射線プロセスシンポジウム講演要旨・ポスター発表要旨集, 2009年
      • イオン照射金属試料の陽電子計測で見られる飛程より深部の欠陥
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規; 岩井岳夫
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2009年
      • Ni薄膜中の水素原子に対して異なる検出器配置で行ったERDA測定の比較
        木野村淳; 安白; 鈴木良一; 福山誠司; 横川清志
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 2009年
      • 陽電子プローブマイクロアナライザ(PPMA)を用いた純鉄試料の陽電子寿命イメージング測定
        窪田翔二; 渡邉宏理; 上殿明良; 大島永康; 木野村淳; 大平俊行; 鈴木良一; 藤浪真紀; 打越雅仁; 鈴木茂
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2009年
      • 炭素イオン注入ZnOバルク単結晶の核反応分析:低抵抗化の起源
        井澤佑介; 松本孝治; 尾賀孝宏; 栗山一男; 串田一雅; 木野村淳
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 2009年
      • 産総研電子加速器施設の現状
        山田家和勝; 小池正記; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 清紀弘; 豊川弘之; 安本正人; 小川博嗣; 大島永康; 黒田隆之助; 渡辺一寿; 座間達也; 粟津浩一; 池浦広美; 田中真人; 齋藤則生; 齋藤輝文
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2009年
      • 陽電子プローブマイクロアナライザーを用いた極微欠陥分布のイメージング評価
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 鳴海貴允; 上殿明良; 藤浪真紀
        放射線化学討論会講演要旨集, 2008年10月15日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザー(PPMA)のビーム強度の再減速材依存性
        鳴海貴允; 大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 上殿明良; 藤浪真紀
        放射線化学討論会講演要旨集, 2008年10月15日
      • 低速陽電子ビームを用いた金属中のイオン照射損傷分布の評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        日本金属学会講演概要, 2008年09月23日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザー(PPMA)を用いた二次元イメージング測定
        鳴海貴允; 大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 上殿明良; 藤浪真紀
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2008年09月02日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザーによる欠陥分布の観察
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 鳴海貴允; 上殿明良; 藤浪真紀
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザー(PPMA)を用いた陽電子寿命のイメージング
        鳴海貴允; 大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 上殿明良; 藤浪真紀
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2008年06月20日
      • 陽電子消滅分光用加速器の開発
        大島永康; 黒田隆乃助; 鈴木良一; 木野村淳; 大平俊行; 林崎規託; 服部俊幸
        Proc Symp Accel Relat Technol Appl, 2008年06月12日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザー(PPMA)の開発と二次元イメージング
        鳴海貴允; 大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 上殿明良; 藤浪真紀
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2008年03月27日
      • SiC酸化膜及び界面構造の酸化条件依存性の陽電子消滅法による評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大島永康; 大平俊行; 原田信介; 加藤真; 田中保宣; 木下明将; 福田憲司; 高田信久
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2008年03月27日
      • 高強度陽電子ビームを利用した陽電子プローブマイクロアナライザーの開発
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 鳴海貴允; 上殿明良; 藤浪真紀
        放射線化学(Web), 2008年
      • イオン照射損傷の時間的空間的拡がりの陽電子測定による評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2008年
      • 加速器陽電子源を用いた陽電子プローブマイクロアナライザーの現状
        鳴海貴允; 大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 上殿明良; 藤浪真紀
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2008年
      • 陽電子及びイオンビームによる水素注入Siの分析:空孔型欠陥と格子間原子型欠陥の観測
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 村松誠; HE C; 大島永康; 松本哲郎; 田上尚男; 堀野裕治
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 2008年
      • 陽電子計測で得られるイオン照射金属材料中の損傷分布について
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 伊藤賢志; 小林慶規
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2008年
      • 産総研電子加速器施設の現状
        鈴木良一; 山田家和勝; 小池正記; 大平俊行; 木野村淳; 清紀弘; 豊川弘之; 安本正人; 小川博嗣; 大島永康; 黒田隆之助; 渡辺一寿; 座間達也; 粟津浩一; 池浦広美; 田中真人; 齋藤則生; 齋藤輝文
        日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集, 2007年12月20日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザー(PPMA)の開発とその応用
        大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 鳴海貴允; 上殿明良; 藤浪真紀
        放射線化学討論会講演要旨集, 2007年10月10日
      • SiC酸化膜に対するγ線照射効果の陽電子消滅法による評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大島永康; 大平俊行; 原田信介; 加藤真; 田中保宣; 木下明将; 福田憲司; 高田信久
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2007年09月04日
      • 陽電子プローブマイクロアナライザーの開発
        大島永康; 大平俊行; 木野村淳; 鈴木良一; 藤浪真紀
        アイソトープ・放射線研究発表会要旨集, 2007年06月20日
      • 中性子照射によるSi中のイオン注入層の増速アニーリング
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 義家敏正; 林禎彦; XU Q; 伊藤慶文; 石神龍哉; 安田啓介
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2007年03月27日
      • 陽電子ビームを用いた非破壊計測技術
        鈴木良一; 大島永康; 黒田隆之助; 豊川弘之; 大平俊行; 木野村淳
        新素材及びその製品の非破壊評価シンポジウム論文集, 2007年02月
      • 中性子照射GaN中の格子変位に関する研究:核反応分析法およびラザフォード後方散乱法による評価
        栗山一男; 水木庸介; 佐野浩亮; 尾之上飛鳥; 串田一雅; 岡田守民; 長谷川雅考; 坂本勲; 木野村淳
        法政大学イオンビーム工学研究所報告, 2007年01月20日
      • 水素イオン注入Siの陽電子消滅及びイオン散乱による分析
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康; 田上尚男; 堀野裕治
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2007年
      • 陽電子マイクロプローブアナライザー(PPMA)の開発の現状
        鳴海貴允; 大島永康; 鈴木良一; 大平俊行; 木野村淳; 上殿明良; 藤浪真紀
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2007年
      • 陽電子計測で得られた金属中のイオン照射損傷分布と飛程との比較
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 大島永康
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2007年
      • イオン注入により形成されたシリコン中の照射損傷に対する中性子照射効果
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 義家敏正; 林禎彦; 徐きゅう; 中野幸廣; 伊藤慶文; 石神龍哉; 安田啓介
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 2007年
      • 高純度アルミニウム中スズ,インジウム,ビスマスの表面偏析
        椿野晴繁; 山内康裕; 山本厚之; 吉田勝起; 山ノ井智明; 坂口雅司; 木野村淳
        軽金属学会大会講演概要, 2006年10月18日
      • γ線照射したSiC/酸化膜界面の陽電子計測による評価
        木野村淳; 鈴木良一; 原田信介; 加藤真; 福田憲司; 高田信久; 国岡正雄
        日本金属学会講演概要, 2006年09月16日
      • Si中に形成された照射損傷の中性子増速アニーリング効果
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 義家敏正; 林禎彦; 徐きゅう; 伊藤慶文; 石神龍哉; 安田啓介
        日本金属学会講演概要, 2006年09月16日
      • Si中に水素イオン注入で形成されるゲッタリングサイトの熱処理温度依存性
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 田上尚男; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2006年03月22日
      • 原子炉中性子照射によるイオン注入Siの増速アニーリング
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 義家敏正; 林禎彦; XU Q; 伊藤慶文; 石神龍哉; 安田啓介
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2006年
      • 超伝導加速器を利用した1MeV陽電子発生装置の検討
        大島永康; 黒田隆之助; 豊川弘之; 大平俊行; 木野村淳; 鈴木良一; 林崎規託; 服部俊幸
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2006年
      • 陽電子寿命測定によるSiC酸化膜のγ線照射効果の評価
        木野村淳; 鈴木良一; 原田信介; 加藤真; 福田憲司; 田中保宣; 高田信久
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2006年
      • 産総研電子加速器施設エネルギー消費半減化
        鈴木良一; 山田家和勝; 小池正記; 一村信吾; 清紀弘; 豊川弘之; 小川博嗣; 安本正人; 黒田隆之助; 大平俊行; 木野村淳; 大島永康
        加速器学会年会・リニアック技術研究会プロシーディングス(Web), 2006年
      • 水素照射したSi中のナノキャビティ形成条件の評価
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 田上尚男; 堀野裕治
        日本金属学会講演概要, 2005年09月28日
      • MEIS計測による極浅注入As分布(5)
        阿保智; 市原聡; 北野温也; LOHNER Tivadar; 若家富士男; 栄森貴尚; 木野村淳; 高井幹夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2005年03月29日
      • マイクロPIXE用高感度X線分光器の開発
        埜野由明; 木野村淳; 茶谷原昭義; 坪内信輝; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2005年03月29日
      • Si中の水素誘起キャビティ形成の照射量および温度依存性
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 田上尚男; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2005年03月29日
      • 中性子照射GaNの核反応分析による窒素原子変位分析
        串田一雅; 水木庸介; 佐野裕亮; 尾之上飛鳥; 栗山一男; 岡田守民; XU Qiu; 長谷川雅考; 坂本勲; 木野村淳
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2005年
      • 陽電子とイオンビームを相補的に用いた水素イオン照射シリコンの分析
        木野村淳; 鈴木良一; 大平俊行; 田上尚男; 堀野裕治
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2005年
      • 磁気輸送低速陽電子ビームの集束
        大島永康; HE Chunqing; 木野村淳; 村松誠; 大平俊行; 鈴木良一
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2005年
      • イオンビームアニーリングした半導体照射損傷層のチャネリング分析
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 田上尚男; 鈴木良一
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2005年
      • シリコン中の水素誘起ナノキャブィティの陽電子寿命測定
        木野村淳; 鈴木良一; 堀野裕治
        日本金属学会講演概要, 2004年09月28日
      • 高エネルギーイオンプローブを用いたSOIおよびbulk SRAMの信頼性評価 (II)
        阿保智; 山際優人; 岩松俊明; 前川繁登; 木野村淳; 高井幹夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2004年09月01日
      • 高純度アルミニウム箔中各種元素(Fe,Ni,Mn,Co)の表面偏析
        椿野晴繁; 山本厚之; 寺沢倫孝; 三田村徹; 吉田勝起; 木野村淳; 堀野祐治
        軽金属学会大会講演概要, 2004年05月18日
      • 多結晶Si中に水素イオン注入で形成したナノキャブィティへのCuゲッタリング
        木野村淳; 堀野裕治; 中野幸広; WILLIAMS J S
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2004年03月28日
      • イオン注入法によるCuI微粒子分散シリカガラスの作製
        福味幸平; 茶谷原昭義; 木野村淳; 杢野由明; 蔭山博之; 角野広平; 北村直之; 堀野祐治; 西井準治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2004年03月28日
      • Si中の水素誘起キャビティの陽電子測定
        木野村淳; 鈴木良一; 堀野裕治
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2004年
      • Na‐22を陽電子源に用いる短パルス低速陽電子ビーム寿命測定装置の開発(I)
        大平俊行; 村松誠; 木野村淳; 鈴木良一; 上殿明良; 高輪正夫; 橋本直樹; 平田浩一; 小林慶規
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2004年
      • 半導体イオン注入層のイオンビームアニーリング効果の評価
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治
        KURRI KR (CD) (CD-ROM), 2004年
      • (Cu+S)共注入シリカガラス中におけるCu‐S結合の形成
        福味幸平; 茶谷原昭義; 木野村淳; 北村直之; 角野広平; 蔭山博之; 西井準治; 堀野祐治
        ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集, 2003年11月20日
      • 大気中および真空中で熱処理した高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析
        野上敦司; 椿野晴繁; 寺沢倫孝; 三田村徹; 山ノ井智明; 木野村淳; 堀野裕治
        軽金属, 2003年05月30日
      • 高純度アルミニウム中鉛,鉄,ニッケル不純物元素の表面偏析
        山本雄一郎; 山本厚之; 椿野晴繁; 寺沢倫考; 三田村徹; 木野村淳; 堀野裕治
        軽金属学会大会講演概要, 2003年04月20日
      • 低速イオン照射に伴う励起に起因する異常なNiシリサイドエピ層の形成
        坪内信輝; 茶谷原昭義; 杢野由明; 木野村淳; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2003年03月27日
      • Brイオン注入したCu:SiO2ガラスからの蛍光
        福味幸平; 茶谷原昭義; 木野村淳; 北村直之; 角野広平; 蔭山博之; 西井準治; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2003年03月27日
      • (Cu+I)イオン注入シリカガラス中におけるCuイオンの配位構造
        福味幸平; 茶谷原昭義; 木野村淳; 杢野由明; 北村直之; 蔭山博之; 角野広平; 堀野裕治; 西井準治
        ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集, 2002年11月21日
      • 高純度アルミニウム中の鉄の表面偏析
        山本雄一郎; 山本厚之; 椿野晴繁; 寺沢倫考; 三田村徹; 木野村淳; 堀野裕治
        日本金属学会講演概要, 2002年11月02日
      • 高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析
        椿野晴繁; 寺沢倫孝; 三田村徹; 野上淳司; 山ノ井智明; 木野村淳; 堀野裕治
        日本金属学会講演概要, 2002年11月02日
      • 熱処理に伴う高純度アルミニウム中鉛の表面偏析
        椿野晴繁; 野上敦司; 寺沢倫孝; 三田村徹; 山ノ井智明; 木野村淳; 堀野裕治
        軽金属, 2002年09月30日
      • SiC中の完全非晶質化していない注入層のイオンビーム誘起結晶性回復
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; HECK C; 堀野裕治
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2002年09月24日
      • 極浅ドーパント分布超高分解能分析技術の開発 (4)
        市原聡; 中川享俊; 木野村淳; 高井幹夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2002年09月24日
      • シリカガラスへの銅及びハロゲンイオンの共注入
        福味幸平; 茶谷原昭義; 蔭山博之; 木野村淳; 杢野由明; 北村直之; 角野広平; 堀野裕治; 西井準治
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集, 2002年09月22日
      • 高純度アルミニウム中の鉄の表面偏析に及ぼす熱処理の影響
        山本雄一郎; 山本厚之; 椿野晴繁; 寺沢倫考; 三田村徹; 木野村淳; 堀野裕治
        軽金属学会大会講演概要, 2002年04月17日
      • 高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析に及ぼす熱処理の影響
        椿野晴繁; 野上敦司; 寺沢倫孝; 三田村徹; 山ノ井智明; 木野村淳; 堀野裕治
        軽金属学会大会講演概要, 2002年04月17日
      • (Cu+Br)共注入シリカガラス中でのCu及びBrイオンの構造
        福味幸平; 茶谷原昭義; 蔭山博之; 木野村淳; 角野広平; 北村直之; 西井準治; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2002年03月27日
      • KOHを用いた光電気化学エッチングによるGaNの評価
        岩井大輔; 木野村淳; 堀野裕治; 荒木努; 名西よし之
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2002年03月27日
      • 高エネルギーイオン照射効果を用いたSiCの結晶性回復
        木野村淳; 茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; HECK C; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2002年03月27日
      • 全イオンビームプロセスによる3C‐SiCヘテロエピタキシー
        坪内信輝; 茶谷原昭義; 杢野由明; 木野村淳; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2002年03月27日
      • 低エネルギーイオンビームによる立方晶SiCヘテロエピタキシャル成長
        坪内信輝; 茶谷原昭義; 杢野由明; 木野村淳; 堀野裕治
        電気化学会大会講演要旨集, 2002年03月25日
      • 陽電子消滅CDB測定法を利用したNi中のH及びHe原子の検出
        石崎敏孝; XU Q; 義家敏正; 木野村淳; 堀野裕治
        KURRI KR, 2002年03月
      • シリカガラス中に注入したBr及びCuイオンの構造
        福味幸平; 茶谷原昭義; 木野村淳; 蔭山博之; 北村直之; 角野広平; 堀野裕治; 西井準治
        ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集, 2001年11月01日
      • 高純度アルミニウム中の鉛の表面偏析と酸化皮膜の関係
        野上敦司; 椿野晴繁; 寺沢倫孝; 三田村徹; 山ノ井智明; 木野村淳; 堀野裕治
        軽金属学会大会講演概要, 2001年10月22日
      • 極浅ドーパント分布超高分解能分析技術の開発(3)
        中川享俊; 藤田充宏; PASZTI F; 木野村淳; 高井幹夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2001年09月11日
      • 高純度アルミニウム中における鉛の表面偏析
        野上敦司; 椿野晴繁; 寺沢倫孝; 三田村徹; 小林賢起; 木野村淳
        軽金属学会大会講演概要, 2001年04月17日
      • SiCのイオンビーム誘起結晶成長への非晶質化過程の影響
        木野村淳; 茶谷原昭義; 埜野由明; 坪内信輝; HECK C; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2001年03月28日
      • 極浅ドーパント分布超高分子解能分析技術の開発(2)
        藤田充宏; 田島順平; 中川享俊; 木野村淳; 高井幹夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2001年03月28日
      • Crプラズマパルスイオン注入法による窒化クロム膜の生成とはっ水性
        寺本智之; 久世英司; 行村建; 丸山敏朗; 木野村淳; 堀野裕治
        電気学会放電研究会資料, 2000年12月08日
      • 3C‐SiC薄膜の初期成長温度:熱アニールとイオン照射の比較
        坪内信輝; 茶谷原昭義; 木野村淳; HECK C; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 2000年03月28日
      • 負イオンビームスパッタ法を用いた高純度薄膜の合成
        堀野裕治; 茶谷原昭義; 木野村淳; 坪内信輝; HECK C
        日本金属学会講演概要, 1999年11月20日
      • Siのイオンビーム誘起結晶成長に対する表面の影響
        木野村淳; 茶谷原昭義; 坪内信輝; HECK C; 堀野裕治
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1999年09月01日
      • Siのイオンビーム誘起結晶成長の基礎過程
        木野村淳
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1999年03月28日
      • 炭素正イオン,珪素負イオン同時蒸着法によるSiC薄膜の作製
        坪内信輝; 茶谷原昭義; 木野村淳; HECK C; 堀野裕治
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1999年03月28日
      • 同軸型パルス真空アーク放電による高精度蒸着法
        茶谷原昭義; 杢野由明; 木野村淳; 坪内信輝; 堀野裕治; 佐々木宗生
        電気学会放電研究会資料, 1998年12月15日
      • イオンビーム誘起結晶成長の活性化エネルギーの再検討
        木野村淳; 茶谷原昭義; 坪内信輝; 堀野裕治; WILLIAMS J S
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 1998年12月
      • 炭素正イオン,珪素負イオン同時照射によるSiC薄膜の形成
        坪内信輝; 茶谷原昭義; 木野村淳; HECK C; 堀野裕治
        粒子線の先端的応用技術に関するシンポジウム, 1998年11月
      • 薄膜窓を用いた真空外局所PIXEシステム
        木野村淳; 堀野裕治; 杢野由明; 茶谷原昭義; 坪内信輝
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1998年03月
      • デュアルイオンビームによって作製されたCN薄膜の諸特性
        坪内信輝; 堀野裕治; 茶谷原昭義; 木野村淳; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1998年03月
      • イオンマイクロビームによる高分解能PIXEマッピング
        杢野由明; 堀野裕治; TADIC T; 寺沢倫孝; 茶谷原昭義; 木野村淳; 坪内信輝
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1998年03月
      • チタンプラズマパルスイオン注入法によるTiN薄膜生成
        佐野公謙; 行村建; 丸山敏朗; 黒岡俊次; 鈴木泰雄; 茶谷原昭義; 木野村淳; 堀野裕治
        イオン注入表層処理シンポジウム予稿集, 1998年
      • シリコンのイオンビーム誘起結晶成長におけるイオン質量効果
        木野村淳; WILLIAMS J S; 茶谷原昭義; 堀野裕治; 杢野由明; 坪内信輝; 藤井兼栄
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 1997年12月
      • 窒化炭素薄膜物性の運動エネルギー依存性
        坪内信輝; ENDERS B; 茶谷原昭義; 木野村淳; 堀野裕治
        粒子線の先端的応用技術に関するシンポジウム, 1997年11月
      • イオンマイクロプローブによるソフトエラー耐性評価技術の開発 (IX)
        岸本武久; 高井幹夫; 大野吉和; 西村正; 木野村淳; 堀野裕治; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1997年10月
      • イオンビーム誘起結晶成長におけるイオン質量効果の評価
        木野村淳; WILLIAMS J S; 茶谷原昭義; 堀野裕治; 杢野由明; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1997年10月
      • 負イオン利用技術の現状―負イオン発見100年を記念して 低エネルギー正負イオンビームによるCN薄膜の形成
        坪内信輝; 堀野裕治; ENDERS B; 茶谷原昭義; 木野村淳; 藤井兼栄
        Ionics, 1997年07月
      • 負イオン利用技術の現状―負イオン発見100年を記念して 負イオンビームスパッタデポジション
        茶谷原昭義; 堀野裕治; 木野村淳; 坪内信輝; 藤井兼栄
        Ionics, 1997年07月
      • 低エネルギー正負イオンによる窒化炭素薄膜の合成
        坪内信輝; 堀野裕治; ENDERS B; 茶谷原昭義; 木野村淳; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1997年03月
      • イオンビーム誘起結晶成長における欠陥生成と結晶成長量の関係
        木野村淳; 茶谷原昭義; 堀野裕治; 杢野由明; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1997年03月
      • 同軸型真空アーク蒸着源
        茶谷原昭義; 杢野由明; 坪内信輝; 堀野裕治; 木野村淳; 藤井兼栄
        真空, 1997年03月
      • 重イオンマイクロビームを用いた高分解能PIXE分析
        杢野由明; 堀野裕治; 寺沢倫考; 関岡嗣久; 茶谷原昭義; 木野村淳; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1997年03月
      • 負イオンビームスパッタデポジション
        茶谷原昭義; 堀野裕治; 木野村淳; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1997年03月
      • 低エネルギー正負イオンビームによるCN薄膜の形成
        坪内信輝; ENDERS B; 堀野裕治; 茶谷原昭義; 木野村淳; 藤井兼栄
        粒子線の先端的応用技術に関するシンポジウム, 1996年11月
      • 重イオンマイクロビームの形成とその応用
        杢野由明; 堀野裕治; 茶谷原昭義; 木野村淳; 坪内信輝; 藤井兼栄
        電気学会原子力研究会資料, 1996年09月11日
      • 重イオンマイクロビームとその応用
        堀野裕治; もく野由明; 茶谷原昭義; 木野村淳; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1996年09月
      • 正負イオンビームによる膜合成
        藤井兼栄; 堀野裕治; 坪内信輝; 茶谷原昭義; 木野村淳
        粒子線技術開発定例研究会資料集, 1996年03月
      • イオンマイクロプローブによるシリサイド構造の3次元微小分析
        PASZTI F; 岸本武久; 高井幹夫; 木野村淳; 堀野裕治; 藤井兼栄; PARK Y K
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1996年03月
      • イオンマイクロプローブによるソフトエラー耐性評価技術の開発 (VIII)
        岸本武久; 高岡洋道; 高井幹夫; 大野吉和; 佐山弘和; 西村正; 木野村淳; 堀野裕治; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1996年03月
      • 真空アーク放電を用いた蒸着源
        茶谷原昭義; 杢野由明; 木野村淳; 坪内信輝; 堀野裕治; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1996年03月
      • 低エネルギー正負イオンビーム同時照射による薄膜合成
        坪内信輝; 堀野裕治; 茶谷原昭義; 木野村淳; 藤井兼栄; 山下公嗣; 和田元; ENDERS B
        粒子線の先端的応用技術に関するシンポジウム, 1995年11月
      • イオンビーム誘起結晶成長における正規化成長速度のイオン種依存性
        木野村淳; 茶谷原昭義; 堀野裕治; 杢野由明; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1995年08月
      • 正負イオンビームによる膜合成
        藤井兼栄; 堀野裕治; 坪内信輝; 茶谷原昭義; 木野村淳
        電子情報通信学会技術研究報告, 1995年07月26日
      • 正負イオン同時照射による物質合成
        堀野裕治; 坪内信輝; 木野村淳; 茶谷原昭義; 藤井兼栄
        電気化学協会学術大会シンポジウム論文集, 1995年05月
      • 高速イオンマイクロプローブによる局所分析
        堀野裕治; 杢野由明; 木野村淳; 茶谷原昭義; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理, 1995年05月
      • 負イオンビーム材料プロセス技術 正負イオン同時照射による成膜法
        藤井兼栄; 堀野裕治; 坪内信輝; 茶谷原昭義; 木野村淳
        Ionics, 1995年04月
      • 正負イオンビーム同時照射による物質合成
        堀野裕治; 坪内信輝; 木野村淳; 茶谷原昭義; 藤井兼栄
        電気化学協会大会講演要旨集, 1995年03月
      • MeVイオン注入による埋込みSiC層の形成 III
        茶谷原昭義; 中野禅; 小木曽久人; 杢野由明; 木野村淳; 山中一司; 堀野裕治; 藤井兼栄; 甲田寿男
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1995年03月
      • 正負イオン同時照射による成膜法
        藤井兼栄; 堀野裕治; 坪内信輝; 茶谷原昭義; 木野村淳
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1995年03月
      • 重イオンPIXEを用いたシリコン中の鉄の分析
        杢野由明; 堀野裕治; 木野村淳; 茶谷原昭義; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1995年03月
      • MeVプロトンマイクロビーム真空外取り出しにおける窓材の損傷
        木野村淳; 堀野裕治; 杢野由明; 茶谷原昭義; 坪内信輝; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1995年03月
      • MeVイオンビーム誘起結晶成長における正規化成長速度のイオン種依存性
        木野村淳; 茶谷原昭義; 堀野裕治; 杢野由明; 坪内信輝; 藤井兼栄
        法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム講演予稿集, 1994年12月
      • MeVプロトンマイクロビーム照射によるポリイミド薄膜の損傷
        木野村淳; 堀野裕治; 杢野由明; 茶谷原昭義; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1994年09月
      • 重イオンマイクロプローブを用いた入射粒子からのX線マッピング
        杢野由明; 堀野裕治; 木野村淳; 茶谷原昭義; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1994年09月
      • MeVイオンビーム誘起結晶成長における弾性衝突エネルギーと成長速度の関係
        木野村淳; 茶谷原昭義; 堀野裕治; 杢野由明; 松原一郎; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1994年09月
      • イオンマイクロプローブによるソフトエラー耐性評価技術の開発 (VI)
        岸本武久; 高井幹夫; 木村広嗣; 大野吉和; 西村正; 小谷教彦; 木野村淳; 堀野裕治; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1994年09月
      • フェライト上にマスクレス描画した酸化シリコン層の局所RBS・PIXE分析
        木野村淳; 堀野裕治; 杢野由明; 茶谷原昭義; 木内正人; 藤井兼栄; 高井幹夫; LU Y‐F
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1993年09月
      • 高温高ドーズMeVイオン注入によるSiCの形成 (II)
        茶谷原昭義; 木内正人; 木野村淳; 杢野由明; 堀野裕治; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1993年09月
      • 重イオンマイクロプローブを用いたPIXE法によるアルミニウムの分析
        堀野裕治; 杢野由明; 木野村淳; 茶谷原昭義; 木内正人; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1993年09月
      • MeV重イオンマイクロプローブを用いた多層構造試料のPIXE分析
        杢野由明; 堀野裕治; 木野村淳; 茶谷原昭義; 木内正人; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1993年09月
      • 15μmの厚さの窒化チタン膜の形成
        木内正人; 茶谷原昭義; 木野村淳; 堀野裕治; 藤井兼栄; 長坂浩志; 土屋直樹
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1993年09月
      • 高エネルギーイオンマイクロプローブの薄膜窓を用いた真空外取り出し
        木野村淳; 堀野裕治; 杢野由明; 茶谷原昭義; 木内正人; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1993年03月
      • イオンビーム照射による窒化バナジウム薄膜の形成
        木内正人; 茶谷原昭義; 堀野裕治; 木野村淳; 杢野由明; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1993年03月
      • MeV重イオンマイクロビームを用いた埋め込みコンタクトの形成
        杢野由明; 木野村淳; 堀野裕治; 田村繁治; 茶谷原昭義; 木内正人; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1993年03月
      • 集束イオンビームを用いた中エネルギーイオン散乱分析 (V)
        安藤博哉; 竹谷昌之; 木野村淳; 高井幹夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1993年03月
      • イオンビーム照射によるバナジウムの窒化
        木内正人; 茶谷原昭義; 堀野裕治; 木野村淳; 杢野由明; 藤井兼栄
        表面技術協会講演大会講演要旨集, 1993年03月
      • 高温高ドーズMeVイオン注入によるSiCの形成
        茶谷原昭義; 木内正人; 木野村淳; 杢野由明; 堀野裕治; 藤井兼栄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1993年03月
      • MeV重イオンマイクロプローブによる多次元局所分析
        杢野由明; 堀野裕治; 茶谷原昭義; 木野村淳; 木内正人; 藤井兼栄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1992年09月
      • マイクロビームによる半導体集積回路の局所PIXE分析
        木野村淳; 原成憲; 安藤博哉; 高井幹夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1992年09月
      • 集束イオンビームを用いた中エネルギーイオン散乱分析 (IV)
        木野村淳; 安藤博哉; 高井幹夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1992年09月
      • マイクロプローブによるソフトエラー耐性評価技術の開発
        佐山弘和; 藤川裕文; 木野村淳; 高井幹夫; 大野吉和; 佐藤真一
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1992年03月
      • 集束Arレーザー光照射によるGaAsの局所酸化
        木野村淳; 高井幹夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1992年03月
      • 多孔質シリコンの構造解析
        犬童早苗; 木野村淳; 高井幹夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1992年03月
      • レーザー誘起マスクレスエッチング層のチャネリングコントラスト分析
        原成憲; 木野村淳; 片山善友; LEE C; 高井幹夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1992年03月
      • イオンマイクロプローブのための一括大容量データ収集処理システム (II)
        片山善友; 木野村淳; 安藤博哉; 原成憲; 高井幹夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1992年03月
      • 集束イオンビームを用いた中エネルギーイオン散乱分析 (III)
        安藤博哉; 木野村淳; 高井幹夫
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1992年03月
      • イオンマイクロプローブのための一括大容量データ収集処理システム
        片山善友; 木野村淳; 難波進; 高井幹夫
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1991年10月
      • 集束イオンビームを用いた中エネルギーイオン散乱分析 (II)
        木野村淳; 高井幹夫; 難波進; 阿川義昭
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1991年10月
      • 集束イオンビームを用いた中エネルギーイオン散乱分析 (I)
        木野村淳; 柿原大介; 松本晃一郎; 平井康一; 高井幹夫; 難波進; 阿川義昭
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1991年03月
      • He2+用デュオピガトロンイオン源の開発
        阿川義昭; 関整爾; 片山善友; 木野村淳; 高井幹夫; 難波進
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1991年03月
      • 局所RBSによる三次元分析のための高速データ処理システム
        片山善友; 木野村淳; 高井幹夫; 難波進
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集, 1991年03月
      • 高エネルギーイオンマイクロビーム形成用四重極レンズの高次磁場成分の収差への影響
        木野村淳; 高井幹夫; 石橋清隆; 難波進
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1990年09月
      • 集束イオンビームによる非破壊分析 (III)
        平井康一; 石橋清隆; 木野村淳; 高井幹夫; 難波進
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 1990年09月

      産業財産権

      • 特開2013-231640, 特願2012-102995, 加速器によるパルスビーム陽電子寿命計測方法および装置
        木野村 淳; 鈴木良一
      • 特許第2992626号, 特開平9-031631, 特願平7-205332, イオンビームによる表面処理方法及びその装置
        木野村 淳; 堀野 裕治; 杢野 由明; 茶谷原 昭義; 坪内 信輝; 藤井 兼栄
      • 特許第2716080号, 特開平9-043158, 特願平7-212391, イオンビーム真空外取り出し窓の損傷検出方法
        木野村 淳; 堀野 裕治; 杢野 由明; 茶谷原 昭義; 坪内 信輝; 藤井 兼栄
      • 特開平9-043158, 特願平7-212391, イオンビーム真空外取り出し窓の損傷検出方法
        木野村 淳; 堀野 裕治; 杢野 由明; 茶谷原 昭義; 坪内 信輝; 藤井 兼栄
      • 特開平9-031631, 特願平7-205332, イオンビームによる表面処理方法及びその装置
        木野村 淳; 堀野 裕治; 杢野 由明; 茶谷原 昭義; 坪内 信輝; 藤井 兼栄

      外部資金:科学研究費補助金

      • 実時間観察可能な陽電子顕微鏡の開発
        挑戦的萌芽研究
        独立行政法人産業技術総合研究所
        小川 博嗣
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        陽電子;顕微鏡;格子欠陥;放射線、X線、粒子線
      • イオン・陽電子同時照射系を用いるトランジェント陽電子計測法の開発
        基盤研究(B)
        京都大学;独立行政法人産業技術総合研究所
        木野村 淳
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        陽電子;イオン照射;照射損傷;その場分析
      • コンビナトリアル手法を取り入れた照射環境下での経年劣化現象の解明・評価技術研究
        基盤研究(B)
        岩手大学
        鎌田 康寛
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        照射損傷;非破壊評価;磁気特性
      • 極限イオンビームプロセス技術の関発
        国際学術研究
        大阪大学
        高井 幹夫;難波 進
        自 1990年04月01日, 至 1993年03月31日, 完了
        イオンビームプロセス;超高真空その場プロセス;マスクレスイオン注入;SIMOX;イオン注入ウェル;イオンビームミキシング;イオンビーム分析;プロセスシミュレーション;イオン;イオンビ-ムプロセス;集束イオンビ-ム;高エネルギ-イオン注入;プロセスモデリング;ビ-ム分析;トモグラフィ-;イオン注入, ion beam process;full vacuum beam process;maskless ion implantation;SIMOX;ion implanted well;ion beam mixing;ion beam analysis;process simulation
      • ナノメ-トルイオンプロ-ブ技術の開発
        試験研究(B)
        大阪大学
        難波 進
        自 1989年04月01日, 至 1991年03月31日, 完了
        イオンビ-ム;集束イオンビ-ム;イオンプロ-ブ;後方散乱;トロイダル分析器;照射損傷;半導体;3次元分析;ナノメ-トルイオンプロ-ブ;集速イオンビ-ム;プリスタリング;アブレ-ション, Ion beam;Focused Ion Beam;Ion Probe;RBS;Toroidal Analyzer;Damage;Semiconductor;3 Dimensional Analysis
      • 照射誘起欠陥挙動のポンププローブ型陽電子消滅分光による評価
        基盤研究(B)
        小区分31010:原子力工学関連
        京都大学
        木野村 淳
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        照射効果;陽電子消滅分光;過渡挙動;格子欠陥;動的挙動;ポンププローブ;点欠陥;過渡変化
      • 荷電粒子のパルス照射が金属の照射損傷構造に及ぼす影響
        基盤研究(C)
        小区分31010:原子力工学関連
        京都大学
        義家 敏正
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        パルス照射;照射損傷;原子力材料;イオン照射;電子照射;陽電子消滅分光法;透過電子顕微鏡法;格子欠陥;反応速度論
      • 照射誘起欠陥挙動のポンププローブ型陽電子消滅分光による評価
        基盤研究(B)
        小区分31010:原子力工学関連
        京都大学
        木野村 淳
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        照射効果;陽電子消滅分光;過渡挙動;格子欠陥;動的挙動;ポンププローブ;点欠陥;過渡変化
      • 潤滑油含侵DLC膜の開発と大気環境下での超潤滑発現に関する研究
        基盤研究(B)
        小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
        東京都市大学
        崔 ジュン豪
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        超低摩擦性;DLC膜;すべり軸受
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高エネルギー材料工学
          B631, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高エネルギー材料工学
          B631, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高エネルギー材料工学
          B631, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          人類と放射線
          U132, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          中性子材料工学セミナーⅠ
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          先端物理工学実験法
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          先端物理工学実験法
          通年, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          高エネルギー材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          中性子材料工学セミナーⅠ
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          先端物理工学実験法
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          先端物理工学実験法
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          高エネルギー材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          中性子材料工学セミナーⅠ
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          先端物理工学実験法
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          先端物理工学実験法
          通年, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          高エネルギー材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          中性子材料工学セミナーⅠ
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          先端物理工学実験法
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          先端物理工学実験法
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          高エネルギー材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          中性子材料工学セミナーⅠ
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          先端物理工学実験法
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          高エネルギー材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高エネルギー材料工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          人類と放射線
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          高エネルギー材料工学
          前期, 工学研究科

        博士学位審査

        • イオンビーム照射中に生じる点欠陥の自己緩和に関する研究
          南川 英輝, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            図書館協議会 協議員
          • 自 2020年10月01日, 至 2023年03月31日
            図書館協議会 協議員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            図書館機能強化特別委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            人権委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日
            新試験研究炉開発・利用センター センター員
          • 自 2024年04月01日
            教育活動推進委員会委員長
          • 自 2020年10月01日, 至 2024年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2020年04月01日
            教育活動推進委員会委員
          • 自 2020年10月01日, 至 2024年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2020年10月01日, 至 2024年03月31日
            学術情報本部室長
          • 自 2020年10月01日, 至 2024年03月31日
            学術情報本部長
          • 自 2016年04月01日
            複合原子力科学系会議構成員
          • 自 2017年04月01日
            人権委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            共同利用研究委員会委員
          • 自 2015年04月01日
            原子炉安全委員会委員
          • 自 2015年04月01日
            放射線障害防止委員会委員(旧保健物理委員会委員)
          • 自 2014年12月16日
            協議員会協議員
          • 自 2016年04月01日
            運営委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2022年03月31日
            研究計画委員会委員
          • 自 2018年04月01日
            評価委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            白眉センター専門委員会委員(卓越)
          • 自 2020年10月01日, 至 2024年03月31日
            地域広報委員会委員
          • 自 2020年10月01日, 至 2024年03月31日
            学術情報メディアセンター全国共同利用運営委員会委員
          • 自 2020年10月01日, 至 2024年03月31日
            図書館協議員会協議員

          ページ上部へ戻る