教育学研究科 教育学環専攻教育認知心理学講座 准教授
心の階層を本性や可塑性とともに明らかにし、新しい価値や世界観、意味の創造を通じた社会実装を"大きな目標"としています。 とくに心理実験やオンライン調査等により人間心理を描き、基底にある本性を生理指標から探りつつ、研究テーマは、(1) 自己や他者認識(情動、思考、体性感覚等)、(2) 自他をつなぐ共感や言語/身体性、ICT技術、(3) 自然・社会環境(伝統・東洋思想等)を有機的に組み合わせることにより「伝統-先端技術」と「脳-身体技法」の象限からなる新しい研究スキームの構築に注力しています。