教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

近藤 友大

コンドウ トモヒロ

農学研究科 地域環境科学専攻生産生態科学講座 准教授

近藤 友大
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程地域環境科学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程地域環境科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部資源生物科学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      麻布高校

    経歴

    • 自 2020年10月, 至 現在
      京都大学, 大学院農学研究科, 准教授
    • 自 2019年01月, 至 2020年09月
      宮崎大学, 地域資源創成学部, 准教授
    • 自 2016年04月, 至 2018年12月
      宮崎大学, 地域資源創成学部, 講師
    • 自 2015年04月, 至 2016年03月
      宮崎大学, 地域資源創成研究センター, 講師
    • 自 2014年04月, 至 2015年03月
      東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 特任研究員
    • 自 2013年04月, 至 2014年04月
      京都大学, 大学院農学研究科, 研究員

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究分野

      • ライフサイエンス, 植物栄養学、土壌学
      • 環境・農学, 園芸科学

      論文

      • Effects of soil pH in Andosols on growth and mineral absorption in passion fruit
        T. Kondo; K. Minowa
        Acta Horticulturae, 2024年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effect of soil water content and light intensity on physiological responses and mineral absorption in passion fruit
        Z. Arisawa; T. Kondo
        Acta Horticulturae, 2024年09月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • 奄美大島の商業パッションフルーツ園における施肥管理,土壌化学性,葉内ミネラルおよび果実品質の調査
        有澤善也; 近藤友大; 山本宗立
        島嶼研究, 2024年03月, 査読有り
      • Effects of paclobutrazol application and soil mulching on flower induction in durian trees (Durio zibethinus Murr.)
        Kozai; N. Higuchi, H; Ogata, T; Kondo, T; Ugawa, S; Yonemoto Y
        Jpn. Agric. Res. Quartel., 2024年03月, 査読有り
      • Anatomical Study of Passion Fruit Aril Structure and Juice Quality in Different Aril Parts
        Tomohiro Kondo; Hirokazu Higuchi
        The Horticulture Journal, 2024年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Response of Cowpea Growth, Yield and Organic Acid Secretion in Acidic Soil to Variability in Population and Minus One Element Fertilizer Test
        Dini Gustiningsih; Heni Purnamawati; Iskandar Lubis; Muhamad Syukur; Tomohiro Kondo; Hirokazu Higuchi
        Journal of Tropical Crop Science, 2023年10月29日, 査読有り
      • Physiological responses in passion fruit to drought stress and attempt to reduce the stress by cross-protection with heat treatment
        T. Kondo; A. Koyama
        Acta Horticulturae, 2023年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Change in Anthropogenic Disturbances and Its Influence on Wild Tea Survival in Shiiba, Japan
        Maki Isoda; Tomohiro Kondo; Reiji Suzuki; Shinya Takeda
        Economic Botany, 2022年10月11日, 査読有り
      • Effects of porous material and irrigation frequency on the survival rate and vegetative growth in mango seedling at Burkina Faso
        Kondo, T; Ikazaki, K; Koala, J; Takenaka, K
        Tropical agriculture and development, 2022年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effects of Drought Stress on Flower Number in ‘Summer Queen’ Passion Fruit
        Tomohiro Kondo; Hana Morizono
        The Horticulture Journal, 2022年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effects of sodium hydrosulfide on physiological responses in a salt-tolerant soybean genotype ‘AGS313’ under saline conditions
        Yuta, Jinzenji; Tomohiro, Kondo; Hirokazu, HIguchi
        Ecology Journal, 2022年06月, 査読有り, 責任著者
      • Buckwheat growth, leaf mineral contents and soil chemical properties as affected by burning with low fire intensity in shifting cultivation at Kyushu mountains, Japan
        Tomohiro, Kondo
        Ecology Journal, 2021年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Buckwheat growth and physiology as affected by sowing immediately after burning under drought condition
        Rino, Nishida; Tomohiro, Kondo
        Ecology Journal, 2021年12月, 査読有り, 責任著者
      • 果実の落下がパッションフルーツの品質と生理活性に及ぼす影響
        近藤友大; 雨宮 俊; 香西直子; 緒方達志; 米本仁巳; 樋口浩和
        熱帯農業研究, 2021年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • 開花日の糖転流量がパッションフルーツの着果率に及ぼす影響
        近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業研究, 2021年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 焼畑で栽培されていたアズキとツルアズキのリン欠乏土壌における生育特性
        近藤友大; 古賀翔硫
        熱帯農業研究, 2021年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effect of sodium hydrosulfide, a hydrogen sulfide donor, application on vegetative growth in passion fruit under chilling stress
        KONDO, Tomohiro
        Tropical Agriculture and Development, 2021年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 宮崎県綾町錦原台地周辺の水環境における硝酸態窒素濃度の分布と季節変動
        戸敷 浩介; 黒木 まなみ; 近藤 友大; 西 和盛
        MACRO REVIEW, 2020年, 査読有り
      • ピタヤの受粉から受精までに要する時間
        近藤 友大; 樋口 浩和; 香西 直子; 緒方 達志; 米本 仁巳
        熱帯農業研究, 2020年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effects of Nitrogen Concentration in Fertilizer Solution on Vegetative Growth, Flowering, and Fruit Quality in Passion Fruit
        Tomohiro KONDO; Kakeru KOGA; Daiki SATO
        Tropical Agriculture and Development, 2020年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effects of Calcium Concentration in Fertilizer Solution on Passion Fruit Quality
        Tomohiro KONDO; Hirokazu HIGUCHI
        Tropical Agriculture and Development, 2020年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effect of Shading on Low-Temperature Damage in ‘Bacon’ Avocado (Persea americana)
        Tomohiro KONDO; Chitose HONSHO
        Tropical Agriculture and Development, 2018年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Photosynthetic characteristics of durian (Durio zibethinusMurray) leaves grown under different light conditions
        T. Kondo; H. Higuchi; Y. Yonemoto; N. Kozai; T. Ogata
        Acta Horticulturae, 2017年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Effects of neutralization of acidic soil on vegetative growth, flowering, and leaf mineral contents of passion fruit cultivated in Okinawa
        T. Kondo; H. Higuchi; N. Kozai; T. Ogata
        Acta Horticulturae, 2017年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • EFFECTS OF SOIL PH AND ALUMINUM SATURATION ON LEAF MINERAL NUTRITION AND INCIDENCE OF TRANSLUCENT FRUIT FLESH DISORDER OF MANGOSTEEN IN EAST THAILAND
        H. Higuchi; S. Fukumoto; T. Kondo; N. Kozai; T. Chutinanthakun; S. Tongtaw
        Acta Horticulturae, 2013年04月, 査読有り
      • ACIDITY OF PASSION FRUIT AS AFFECTED BY POTASSIUM FERTILIZER
        T. Kondo; H. Higuchi
        Acta Horticulturae, 2013年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • Effects of Excess Phosphorus Application on Passion Fruit Quality
        KONDO Tomohiro; HIGUCHI Hirokazu
        Tropical Agriculture and Development, 2013年, 査読有り, 筆頭著者
      • Effects of Nitrogen Form in Nutrient Solution on Passion Fruit Quality
        Tomohiro KONDO; Hirokazu HIGUCHI
        Tropical Agriculture and Development, 2013年, 査読有り, 筆頭著者
      • Effect of NaCl treatment on Growth and Some Physiological Characteristics of a Salt-Tolerant Soybean Genotype AGS 313 Bred in Bangladesh
        KARIM Md. Abdul; KONDO Tomohiro; UEDA Ken; HIGUCHI Hirokazu; NAWATA Eiji
        Tropical Agriculture and Development, 2012年, 査読有り
      • Effects of Nitrogen Form and Concentration in Fertilizer on Vegetative Growth, Flowering, and Leaf Mineral Contents of Passion Fruit
        KONDO Tomohiro; HIGUCHI Hirokazu
        Tropical Agriculture and Development, 2012年, 査読有り, 筆頭著者
      • Effects of Excess NH4-N or NO3-N Fertilizer Applications on Leaf Injury, Vegetative Growth, and Leaf Mineral Contents in Passion Fruit
        Tomohiro KONDO; Hirokazu HIGUCHI
        Tropical Agriculture and Development, 2012年, 査読有り, 筆頭著者
      • Effect of crop load on the acidity of passion fruit.
        Tomohiro KONDO; Hirokazu HIGUCHI
        Tropical Agriculture and Development, 2011年, 査読有り, 筆頭著者
      • 沖縄におけるピタンガ (Eugenia uniflora L.) 品種 ‘Lover’ と ‘Vermilion’ の果実の生長と品質
        米本 仁巳; 緒方 達志; 香西 直子; 近藤 友大; 樋口 浩和; 野村 啓一
        熱帯農業研究, 2009年, 査読有り
      • Effect of Night Temperature Regime on Fruit Quality of 'Summer Queen' Passion Fruit (Passiflora edulis * P. edulis f.flavicarpa) Harvested in Winter
        香西 直子; 片岡 郁雄; 近藤 友大; 雨宮 俊; 樋口 浩和; 緒方 達志; 米本 仁巳
        熱帯農業, 2007年06月, 査読有り
      • Effects of nitrogen and sodium chloride concentration in nutrient solution on passionfruit flowering, vegetative growth, and fruit quality
        T. Kondo; D. Sato
        Acta Horticulturae, 2022年01月, 筆頭著者, 責任著者

      MISC

      • 在来作物のシステム的絡み合いの把握に向けて―熊本県五木村のサトイモを対象として―
        早川公; 花木莞爾; 近藤友大; 寺嶋悠
        国際研究論叢, 2024年03月
      • 熱帯・亜熱帯果樹は酸性土壌での栽培に適しているか?
        近藤友大
        熱帯農業研究, 2023年, 筆頭著者, 責任著者
      • 低酸含量の高品質なパッションフルーツ生産のための栽培管理方法に関する研究 とくに施肥管理方法に関して
        近藤友大
        熱帯農業研究, 2021年06月, 筆頭著者, 責任著者
      • 異分野連携フィールドワークによる地域資源共創は可能か―宮崎世界農業遺産認定地域における研究プロジェクトを対象として
        早川公; 近藤友大
        国際研究論叢, 2020年
      • パッションフルーツ栽培の現状と新しい栽培技術
        熊本 修; 東 明弘; 鈴木 哲也; 須崎 徳高; 橋本 真帆; 近藤 友大; 樋口 浩和
        熱帯農業研究, 2017年
      • 「伝統知/近代知」の二分法を乗り越える
        早川公; 近藤友大
        環境情報科学, 2022年
      • 地域資源創成学部における学際性の理解を促す教育プログラムの開発と実践
        戸敷浩介; 西和盛; 山﨑有美; 芦田裕介; 近藤友大
        宮崎大学地域資源創成学部紀要, 2021年
      • 宮崎県高千穂郷椎葉山地域の在来アズキおよびツルアズキの探索
        近藤友大; 早川公
        豆類時報, 2020年, 筆頭著者, 責任著者
      • 農地からの硝酸態窒素の溶脱量の推計方法に関する研究
        戸敷浩介; 今村里緒; 近藤友大; 西和盛
        宮崎大学地域資源創成学部紀要, 2020年
      • “おいしさ”を科学した宮崎県農産物の販路拡大及び観光客集客に関する研究.
        撫年浩; 福島三穂子; 藤井久美子; 本部エミ; 西和盛; 近藤友大; 金岡保之
        宮崎大学地域資源創成学部紀要, 2020年
      • 宮崎大学GIAHS研究会の取組と異分野連携研究への示唆.
        西和盛; 近藤友大; 芦田裕介; 井上果子; 撫年浩
        宮崎大学地域資源創成学部紀要, 2019年
      • 綾町サツマイモ畑における窒素動態に関する研究
        近藤友大; 戸敷浩介
        宮崎大学地域資源創成学部紀要, 2019年, 筆頭著者, 責任著者
      • スラウェシ島南部のパッションフルーツ
        近藤友大
        熱帯果樹, 2018年, 筆頭著者, 責任著者

      講演・口頭発表等

      • 沖縄本島のパッションフルーツ園の施肥管理,土壌化学性,葉内ミネラル含量および果実品質の調査
        近藤友大; 有澤善也
        園芸学会令和6年度秋季大会, 2024年11月03日
      • Agroforestry in Ambon Island, Malika province, Indonesia: Photosynthetic characteristics of trees grown at the agroforestry
        Kondo, T.; Hachisuka, R.; Komaki, N.; Uyeno, D.; Siwalette, J. D.; Girsang, W.; Yamamoto, S.
        ISSAAS JSTA joint congress, 2024年11月10日
      • Agroforestry in Ambon Island, Malika province, Indonesia: Tree species composition and structure
        Yamamoto, S.; Hachisuka, R.; Komaki, N.; Kondo, T.; Uyeno, D.; Siwalette, J. D.; Girsang, W.
        ISSAAS JSTA joint congress, 2024年11月10日
      • 熊本県五木村における在来アブラナ(Brassica rapa L.)の形質,呼称,生育環境,利用
        辻本朋顯; 近藤友大; 寺嶋悠; 早川公
        園芸学会令和6年度秋季大会, 2024年11月04日
      • インドネシア東部におけるアグロフォレストリー「dusung」の実態把握に向けた作物データベースと地形モデルの作成
        駒木伸比古; 蜂須賀莉子; 近藤友大; 上野大輔; Jeter D. Siwalette; Wardis Girsang; 山本宗立
        日本地理学会2024年秋季学術大会, 2024年09月14日
      • インドネシア・マルク州・アンボン島における森林農業の特徴
        山本宗立; 蜂須賀莉子; 駒木伸比古; 近藤友大; 上野大輔; Jeter D. Siwalette; Wardis Girsang
        日本島嶼学会2024年次熊本大会, 2024年08月31日
      • インドネシア東部のアグロフォレストリーの主要構成樹種の光合成特性
        近藤友大; 蜂須賀莉子; 駒木伸比古; 上野大輔; Jeter D. Siwalette; Wardis Girsang; 山本宗立
        第34回日本熱帯生態学会年次大会, 2024年06月30日
      • インドネシア東部のアグロフォレストリーの樹種構成
        山本宗立; 蜂須賀莉子; 駒木伸比古; 近藤友大; 上野大輔; Jeter D. Siwalette; Wardis Girsang
        第34回日本熱帯生態学会年次大会, 2024年06月30日
      • 水耕液のpHとAlイオン濃度がパッションフルーツの栄養成長におよぼす影響
        諸橋佑星; 近藤友大
        熱帯農業学会講演会, 2024年03月16日
      • 鹿児島県大隅半島のパッションフルーツ園の施肥管理,土壌化学性,葉内ミネラル含量および果実品質の調査
        有澤善也; 近藤友大
        熱帯農業学会講演会, 2024年03月16日
      • ツルアズキとの混作がトウモロコシの栄養生長およびミネラル吸収におよぼす影響
        藤澤一真; 近藤友大
        熱帯農業学会講演会, 2023年10月14日
      • 硫化水素の施与が高温ストレス下でのパッションフルーツの生育と生理反応に及ぼす影響
        尾川未来; 近藤友大; 樋口浩和
        園芸学会, 2023年03月16日
      • 遮光と硫化水素施与がカカオの低温ストレス下での生理反応におよぼす影響
        近藤友大; 川合 径; 西岡一洋; 松坂裕治
        熱帯農業学会講演会, 2023年03月14日
      • Effects of foliar application of silicon on the growth and physiological responses to drought stress of durian (Durio zibethinus)
        Pang, Y. Y; Kondo, T; Higuchi, H
        熱帯農業学会講演会, 2023年03月13日
      • 土壌水分含量と光強度がパッションフルーツの生理反応におよぼす影響
        有澤善也; 近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2023年03月13日
      • 硫化水素施与がパッションフルーツ,アボカド,カカオの低温ストレス下での生理反応におよぼす影響
        近藤友大; 川合径; 松坂裕治
        熱帯農業学会講演会, 2022年10月
      • 奄美大島のパッションフルーツ園の施肥管理,土壌化学性,葉内ミネラル含量および果実品質の調査
        有澤善也; 山本宗立; 近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2022年03月
      • 黒ボク土の土壌pHがパッションフルーツの栄養障害とミネラル吸収に及ぼす影響.
        蓑輪幸大; 近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2022年03月
      • 硫化水素の施与がバングラデシュのダイズ品種AGS313の塩ストレス耐性に及ぼす影響
        秦泉寺湧太; 近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2022年03月
      • 種子への熱処理が乾燥下のソバの生育と生理反応におよぼす影響
        西田梨乃; 近藤友大
        熱帯農業学会講演会, 2022年03月
      • 沖縄におけるピタンガ (Eugenia uniflora L.) の優良品種 'Lover' と 'Vermilion' の果実品質の季節変動
        米本 仁巳; 緒方 達志; 香西 直子; 近藤 友大; 樋口 浩和; 野村 啓一
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2008年03月28日
      • 成熟期におけるマンゴスチン果実と樹体の水分動態
        樋口 浩和; 近藤 友大; 香西 直子; 緒方 達志; 米本 仁巳
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2007年09月29日
      • ピタンガ, Eugenia uniflora Linn. (E. michelii Lam.) 品種'Lover'と'Vermilion'の果実肥大特性と果実品質
        米本 仁巳; 緒方 達志; 香西 直子; 近藤 友大; 雨宮 俊; 樋口 浩和
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2006年09月23日
      • クダモノトケイソウの落果が追熟に及ぼす影響
        雨宮 俊; 近藤 友大; 香西 直子; 緒方 達志; 樋口 浩和; 米本 仁巳
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2006年09月23日
      • 焼畑土壌へのNまたはPの施用がアズキとツルアズキの生育および収量におよぼす影響
        古賀翔硫; 近藤友大
        熱帯農業学会講演会, 2020年
      • ブルキナファソにおけるマンゴー苗の生育におよぼす土壌改良資材の効果
        近藤友大; 伊ヶ崎健大; ジョナスコアラ; 竹中浩一
        熱帯農業学会講演会, 2020年
      • 椎葉村における焼畑衰退後のヤマチャ休閑林の動態
        磯田真紀; 近藤友大; 鈴木玲治; 竹田晋也
        熱帯農業学会講演会, 2020年
      • 液肥のNおよびNaCl濃度がパッションフルーツの栄養生長,開花および果実特性におよぼす影響
        佐藤大輝; 近藤友大
        熱帯農業学会講演会, 2019年
      • 硫化水素施与および遮光がパッションフルーツの低温下における栄養生長におよぼす影響
        近藤友大
        熱帯農業学会講演会, 2019年
      • シイタケ原木クヌギ林でのヤマチャの生育状況 –宮崎県東臼杵郡椎葉村と諸塚村を例として–
        磯田真紀; 近藤友大; 鈴木玲治; 竹田晋也
        熱帯農業学会講演会, 2018年
      • 塩水による潅水がパッションフルーツの生育および果実品質におよぼす影響
        近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2018年
      • 液肥の窒素濃度がパッションフルーツの生長,開花数,および葉分ミネラル含量におよぼす影響
        古賀翔硫; 佐藤大輝; 近藤友大
        熱帯農業学会講演会, 2018年
      • 椎葉村日添地区の焼畑における火入れの有無がソバの生育におよぼす影響
        近藤友大
        土壌肥料学会講演会, 2018年
      • 宮崎県椎葉村の焼畑耕地および休閑地の土壌の理化学性
        近藤友大; 佐伯雄一
        土壌肥料学会九州支部講演会, 2017年
      • アボカドの低温障害におよぼす遮光の影響
        近藤友大; 本勝千歳
        熱帯農業学会講演会, 2016年
      • 液肥のpHの違いが砂耕したパッションフルーツの果実品質に及ぼす影響
        南圭輔; 上田憲; 近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2015年
      • 液肥のカルシウム濃度がパッションフルーツの果実品質におよぼす影響
        近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2014年
      • 液肥のリン濃度がパッションフルーツの果実品質におよぼす影響
        近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2013年
      • 冬期の気温がアボカドの品種 ‘Gem’ の果実肥大および果肉中油分に及ぼす影響
        米本仁巳; 岡山智彦; 前田隆昭; 神内良一; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志
        熱帯農業学会講演会, 2012年
      • パッションフルーツ果汁の酸含量はなぜ強く搾ると増加するのか?
        近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2012年
      • 施設栽培ゴレンシの光合成特性について
        米本仁巳; 岡山智彦; 前田隆昭; 牛尾峻之; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志
        熱帯農業学会講演会, 2012年
      • パッションフルーツの接ぎ木と挿し木樹での果実品質の相違
        米本仁巳; 岡山智彦; 前田隆昭; 秀島秀太; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志
        熱帯農業学会講演会, 2012年
      • 土壌pHがパッションフルーツの生育,光合成速度,葉内ミネラル含量に及ぼす影響
        近藤友大; 樋口浩和; 香西直子; 緒方達志
        熱帯農業学会講演会, 2012年
      • アボカドのハウス栽培での品種系統別収穫期
        米本仁巳; 岡山智彦; 前田隆昭; 神内良一; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志
        熱帯農業学会講演会, 2011年
      • Mineral uptake and components in flesh disordered mangosteen fruit in east Thailand
        Fukumoto, S; Kozai, N; Kondo, T; Higuchi, H
        熱帯農業学会講演会, 2011年
      • 開花・結果期の気温がアボカドの品種系統別結果に及ぼす影響
        米本仁巳; 岡山智彦; 前田隆昭; 神内良一; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志
        熱帯農業学会講演会, 2011年
      • 冬期の北海道におけるハウス栽培マンゴーの光合成に関する研究
        岡山智彦; 米本仁巳; 前田隆昭; 神内良一; 近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2010年
      • 施肥窒素形態の違いがパッションフルーツの果実品質におよぼす影響
        近藤友大; 樋口浩和; 米本仁巳
        熱帯農業学会講演会, 2010年
      • アボカドの開花に及ぼす夜間電照の影響
        米本仁巳; 岡山智彦; 前田隆昭; 神内良一; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志
        熱帯農業学会講演会, 2010年
      • パッションフルーツの着果率の日変化を規定する諸要因の検討
        近藤友大; 松田大志; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2010年
      • 施肥窒素形態および濃度がパッションフルーツの生育におよぼす影響
        近藤友大; 樋口浩和; 米本仁巳
        熱帯農業学会講演会, 2009年
      • 陰葉化したドリアンの葉を急に強光に曝しても高い光合成能は低下しない
        近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志; 香西直子; 米本仁巳
        熱帯農業学会講演会, 2008年
      • マンゴーの環状剥皮による水分生理の変化
        林智裕; 樋口浩和; 近藤友大; 椎名誠; 米本仁巳
        熱帯農業学会講演会, 2008年
      • ドリアンの低樹高整枝が樹体生育と収量に及ぼす影響
        香西直子; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志; 米本仁巳
        熱帯農業学会講演会, 2008年
      • パッションフルーツにおける葉果比の違いが果実品質におよぼす影響
        近藤友大; 樋口浩和; 米本仁巳
        熱帯農業学会講演会, 2008年
      • クダモノトケイソウに対するアンモニア態窒素施肥の害
        近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2007年
      • タイ南東部におけるマンゴスチン果実の生理障害発生状況報告
        米本仁巳; 緒方達志; 香西直子; パンジャポーン ラートラット; スカジット チャンサリー; 近藤友大; 樋口浩和
        熱帯農業学会講演会, 2007年
      • 石垣島の露地栽培でのピタヤ (Hylocereus undatus) の受精に要する時間
        近藤友大; 樋口浩和; 香西直子; 緒方達志; 米本仁巳
        熱帯農業学会講演会, 2007年
      • 異なる高さから落果させたパッションフルーツ ‘サマークイーン’ の酸度低下に及ぼす影響
        雨宮俊; 近藤友大; 林智裕; 香西直子; 樋口浩和; 米本仁巳
        熱帯農業学会講演会, 2007年
      • マンゴスチン (Garcinia mangostana L.) の根系の立体分布
        近藤友大; 樋口浩和; 香西直子; 緒方達志; 米本仁巳
        園芸学会講演会, 2007年

      書籍等出版物

      • 熱帯作物学
        志和地, 弘信; 遠城, 道雄, 分担執筆, パッションフルーツ, グァバ
        朝倉書店, 2022年04月
      • The soils of Japan
        Hatano, Ryusuke; Shinjo, Hitoshi; Takata, Yusuke, 分担執筆
        Springer, 2021年
      • パッションフルーツ : プロから家庭栽培まで
        米本, 仁巳; 近藤, 友大, 共著
        農山漁村文化協会, 2020年07月
      • 生まれ故郷を学ぼう,知ろう,考えよう 世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域 山間地農林業複合システム
        共著

      外部資金:科学研究費補助金

      • インドネシア東部のアグロフォレストリーの全容解明に向けて
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
        鹿児島大学
        山本 宗立
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        dusung;マルク州;アンボン島;有用樹木;空間的配置;選択要因;GIS;里山・里海
      • 硫化水素施与による暖温帯域における亜熱帯果樹の低温ストレス軽減技術の確立
        若手研究
        小区分39030:園芸科学関連
        京都大学
        近藤 友大
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        亜熱帯果樹;熱帯果樹;低温耐性;硫化水素;光合成速度;葉の損傷;クロロフィル蛍光;栄養生長;酸化ストレス
      • 脱農化する東南アジアから導かれる地域発展の論理―気候変動時代の新しいパラダイム―
        基盤研究(A)
        中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
        立命館大学
        松田 正彦
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        農業発展;農村生業;不確実性;リスク;自律性
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯農業生態学専攻実験
          EG02, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯農業生態学専攻実験
          EG02, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯農業生態学演習
          EF02, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯農業生態学演習
          EF02, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯農業生態学特論
          EA09, 前期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          耕地と環境の科学
          5707, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          耕地生態学
          5379, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯農業生態学
          5181, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯農業生態学専攻実験2
          EC27, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯農業生態学専攻実験1
          EC26, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯農業生態学演習1
          EB35, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯農業生態学演習2
          EB36, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯農業生態学
          5181, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          耕地と環境の科学
          5707, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          耕地生態学
          5379, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産科学外書講義
          5353, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯作物立地論
          EA10, 後期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          熱帯農業生態学特論
          EA09, 前期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          資源生物科学専門外書講義II
          5189, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          熱帯農業生態学演習1
          EB35, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          熱帯農業生態学専攻実験2
          EC27, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          熱帯農業生態学演習2
          EB36, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          耕地と環境の科学
          5707, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          熱帯農業生態学
          5181, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物環境ストレス学
          5249, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          熱帯農業生態学専攻実験1
          EC26, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          植物環境ストレス学
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          熱帯作物立地論
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          熱帯農業生態学
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          熱帯農業生態学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          熱帯農業生態学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          熱帯農業生態学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          熱帯農業生態学演習2
          通年, 農学研究科
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
            図書委員会 委員

          ページ上部へ戻る