教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

田村 大也

タムラ マサヤ

理学研究科 生物科学専攻人類学講座 助教

田村 大也
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      tamura.masaya.4wkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2024年04月, 至 現在
      日本人類学会
    • 自 2014年, 至 現在
      日本生態学会
    • 自 2013年, 至 現在
      日本霊長類学会
    • 自 2024年04月
      生態人類学会
    • 自 2024年04月
      日本アフリカ学会

    学位

    • 2017年03月23日
      京都大学修士(理学)
    • 2022年05月23日
      京都大学博士(理学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院理学研究科, 生物科学専攻, 修士課程
    • 京都大学, 大学院理学研究科, 生物科学専攻, 博士後期課程

    出身学校・専攻等

    • 信州大学, 理学部生物科学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛知県立豊橋東高等学校

    経歴

    • 自 2022年11月, 至 現在
      京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻, 助教
    • 自 2022年06月, 至 2022年11月
      京都大学大学院 理学研究科, 研究員
    • 自 2017年04月, 至 2020年03月
      日本学術振興会 特別研究員(DC1)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究キーワード

      • 利き手
      • 霊長類学
      • ゴリラ
      • ニホンザル
      • 父性
      • 採食技術
      • 行動観察
      • ガボン共和国
      • 人類進化

      研究分野

      • ライフサイエンス, 自然人類学

      論文

      • Does kinship with the silverback matter? Intragroup social relationships of immature wild western lowland gorillas after social upheaval
        Masaya Tamura; Etienne François Akomo-Okoue; Lilian Brice Mangama-Koumba; Ebang Ella Ghislain Wilfried; Fred Loïc Mindonga-Nguelet
        Primates, 2024年08月10日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Protection service of a leading silverback male from external threats in wild western gorillas
        Tamura M; Akomo-Okoue EF; Mangama-Koumba LB; Wilfried EG; Mindonga-Nguelet FL
        Folia Primatologica, 2024年07月18日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Death of a one-armed blackback male due to severe injuries in a group of wild western lowland gorillas (Gorilla gorilla gorilla) in Moukalaba-Doudou National Park, Gabon
        Masaya Tamura; Ebang Ella Ghislain Wilfried; Etienne François Akomo-Okoue
        Primates, 2024年05月29日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Hand preference in unimanual and bimanual coordinated tasks in wild western lowland gorillas (Gorilla gorilla gorilla) feeding on African ginger (Zingiberaceae)
        Masaya Tamura; Etienne François Akomo‐Okoue
        American Journal of Physical Anthropology, 2021年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Extractive foraging on hard‐shelled walnuts and variation of feeding techniques in wild Japanese macaques ( Macaca fuscata )
        Masaya Tamura
        American Journal of Primatology, 2020年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 金華山島のニホンザル野生群で観察されたオトナメスの長期群れ離脱と再合流
        田村大也
        霊長類研究, 2016年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • New Record of the Caddisfly Genus Anisocentropus (Tricoptera : Calamoceratidae) on Yaku-shima Island
        Masaya Tamura; Masaki Takenaka; Koji Tojo
        New Entomologist, 2016年10月, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • 信州ツキノワグマ個体群における集団遺伝学的研究
        田村大也
        信州ツキノワグマ通信, 2015年, 招待有り, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • 野生ニシゴリラの単雄群における未成体の社会関係
        田村大也; Etienne François Akomo-Okoue; Lilian Brice Mangama-Koumba; Ghislain Wilfried Ebang-Ella; Fred Loïc Mindonga-Nguele
        第26回SAGAシンポジウム, 2024年11月09日
      • 野生ニシゴリラの単雄群における未成体の社会関係
        田村大也; Etienne François Akomo-Okoue; Lilian Brice Mangama-Koumba; Ghislain Wilfried Ebang-Ella; Fred Loïc Mindonga-Nguele
        第40回日本霊長類学会大会, 2024年07月13日
      • 知られざる野生ニシゴリラの世界ー20年の長期調査で見えてきたこと
        田村大也
        アフリカントーク~ゴリラに魅了された人たち~, 2024年01月27日, 千葉市動物公園, 招待有り
      • アフリカで野生ニシゴリラを追う
        田村大也
        ゴリラと働く―飼育係と研究者からのメッセージ, 2023年11月04日, 恩賜上野動物園, 招待有り
      • 野生ニシゴリラは右利き?アフリカショウガ採食行動で現れる手の左右性
        田村大也; エチエンヌ・フランソワ; アコモ-オコエ
        第25回SAGAシンポジウム, 2023年10月21日
      • 野生ニシローランドゴリラのアフリカショウガ採食行動における左右性
        田村大也; エチエンヌ・フランソワ; アコモ-オコエ
        第39回日本霊長類学会大会, 2023年07月09日
      • アフリカの森で暮らすニシローランドゴリラの社会
        田村大也
        京都市動物園 野生動物学のすすめ2023, 2023年04月09日, 招待有り
      • 霊長類の取り出し採食と採食技術:野生ニホンザルのクルミ割り行動
        田村大也
        「社会性の起源と進化」第17回定例研究会, 2023年02月11日
      • 野生の大型類人猿:ゴリラ研究とエコツアー
        田村大也
        第24回SAGAシンポジウム, 2022年11月27日
      • 野生ニシローランドゴリラの社会・行動ーアフリカ、野生霊長類調査への誘いー
        田村大也
        信州大学理学部 第302回生物学コース教室セミナー, 2022年06月17日, 招待有り
      • Hormonal correlates of male life history in wild western lowland gorillas (Gorilla gorilla gorilla)
        Fujita S; Inoue E; Nkogue CN; Tamura M; Takenoshita Y; Tsubokawa K; Akomo-Okoue EF
        The 28th Congress of the International Primatological Society, 2022年01月12日
      • カメルーン東南部の熱帯雨林における類人猿の皮膚疾患:自動撮影カメラによる発見
        本郷峻; DZEFACK Zeun's CB; 南倉輔; KAMGAING Towa OW; VERNYUY; Latar N; MASSUSSI Jacques A; 水野佳緒里; 宮部貴子; 岡本宗裕; 鵜殿俊史; 四津里英; 石井則久; 鈴木幸一; 三上万理子; 田村大也; 徳山奈帆子; 服部志帆; 戸田美佳子; 四方篝; 中島啓裕; DJIÉTO-LORDON Champlain; 安岡宏和
        第5回日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会, 2021年09月03日
      • 野生ニシローランドゴリラオスの生活史におけるコルチゾル濃度およびテストステロン濃度の変化
        藤田志歩; 井上英治; シメーヌ・ンゼ・ンコグ; 田村大也; 竹ノ下祐二; 坪川桂子
        第37回日本霊長類学会大会, 2021年07月17日
      • カメルーン東南部の熱帯雨林における類人猿の皮膚感染症:自動撮影カメラによる発見
        本郷峻; ゼファック・ゼウンス; 南倉輔; カムゲン・トワ; ヴァーナウィ・ラター; マスシ・ジャック; 水野佳緒里; 宮部貴子; 岡本宗裕; 鵜殿俊史; 四津里英; 石井則久; 鈴木幸一; 三上万理子; 田村大也; 徳山奈帆子; 服部志帆; 戸田美佳子; 四方篝; 中島啓裕; ジェト-ロルドン・シャンプラン; 安岡宏和
        第37回日本霊長類学会大会, 2021年07月17日
      • 野生ニシローランドゴリラにおける社会変動後に形成された単雄群の血縁構造
        田村大也; 井上英治; 藤田志歩; Akomo-Okoue EF; Nkogue CN; 坪川桂子; Ebang-Ella GW; Koumba-Kokumba LM; Nzassi PM; Bitome-Essono PY; Mindonga-Nguelet FL; 安藤智恵子; 竹ノ下祐二
        第37回日本霊長類学会大会, 2021年07月17日
      • 野生ニシローランドゴリラにおける群れ核オスの消失と社会変動
        田村大也
        京都大学大学院生物科学専攻・ウェルカムレクチャー, 2021年04月02日
      • 野生ニシローランドゴリラのアフリカショウガ採食における手の左右性
        田村大也
        新学術領域「共創言語進化」第7回領域全体会議, 2021年02月25日
      • 野生ニシローランドゴリラにおける推定の致死的種内攻撃によるブラックバックオスの死亡事例
        田村大也; Ebang-Ella GW; Akomo-Okoue EF
        第36回日本霊長類学会大会, 2020年12月05日
      • Extractive foraging of hard-shelled walnuts and variation of feeding techniques in wild Japanese macaques (Macaca fuscata)
        Masaya Tamura
        The 27th Congress of the International Primatological Society, 2018年08月23日
      • Loss of a leading silverback male and resulting group dispersion of western lowland gorillas (Gorilla gorilla gorilla) in Moukalaba-Doudou National Park, Gabon
        Takenoshita Y; Akomo-Okoue EF; Tsubokawa K; Fujita S; Ebang-Ella GW; TAMURA M; Mangama-Koumba LB; Nzassi PM; Bitome-Essono PY; Yamagiwa J
        The 27th Congress of the International Primatological Society, 2018年08月21日
      • ガボン,ムカラバ-ドゥドゥ国立公園のニシローランドゴリラにおける,核オス消失後の社会変動
        竹ノ下祐二; Akomo-Okoue EF; 坪川桂子; 藤田志歩; Ebang-Ella GW; 田村大也; Koumba-Kokumba LM; Nzassi PM; Bitome-Essono PY; 山極寿一
        第34回日本霊長類学会大会, 2018年07月14日
      • 野生ニホンザルは堅いオニグルミをどのようにして割るのか?―取り出し採食と採食技術のバリエーション―
        田村大也
        第33回日本霊長類学会大会, 2017年07月16日
      • 野生ニホンザルにおけるオニグルミ採食技術のバリエーションと学習行動
        田村大也
        第16回ニホンザルセミナー, 2017年06月10日
      • 金華山島の野生ニホンザルにおけるオニグルミ採食技術の個体間バリエーション
        田村大也
        第64回日本生態学会大会, 2017年03月16日
      • 事例報告:金華山島のニホンザル野生群で観察されたオトナメスの長期群れ離脱と再合流
        田村大也; 風張喜子
        第32回日本霊長類学会大会, 2016年07月16日
      • 長野県ツキノワグマ個体群における集団遺伝学的研究
        田村大也; 早川美波; 林秀剛; 岸元良輔; 東城幸治
        信州大学山岳科学研究所2015年度年次報告会, 2016年03月16日
      • Whole Genome Analysis of Yakushima macaque (Macaca fuscata yakui)
        Sridhar A; Koba H; Karanth KP; Formiga KM; Frias L; Tamura M; Ishizuka S
        The 4thInternational Seminar on Biodiversity and Evolution: Molecular Studies for Wildlife Science, 2015年06月09日
      • 信州ツキノワグマ個体群における集団遺伝学的研究
        田村大也
        2014年度 信州ツキノワグマ報告会「なぜ,こんなにツキノワグマの大量出没が起きるのか?~2014年の現状と今後の課題と対策~」, 2015年04月18日
      • 長野県ツキノワグマ個体群における集団遺伝学的研究
        田村大也; 早川美波; 林秀剛; 岸元良輔; 東城幸治
        第63回日本生態学会大会, 2014年03月22日

      メディア報道

      • 野生のオスゴリラ、片腕なしで11年間生きる
        CIKAVOSTI, 2024年05月02日, インターネットメディア
      • ゴリラにも利き手? 野生集団を観察「右」7割占める
        毎日新聞, 2021年02月06日, 新聞・雑誌
      • 新事実 野生ゴリラは右利き多い 京大などが研究
        関西テレビ, 報道ランナー, 2021年01月26日, テレビ・ラジオ番組
      • 野生ゴリラ 右利き多い 人の利き手起源解明に期待
        読売新聞, 2021年01月26日, 新聞・雑誌
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物科学課題研究5
          8708, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人類進化論ゼミナールA
          8067, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人類進化研究特論IB
          8025, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人類進化研究特論IA
          8024, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人類進化論ゼミナールD
          8070, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人類進化論ゼミナールC
          8069, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人類進化論ゼミナールB
          8068, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物学実習A
          3762, 前期集中, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          個体の基礎生物学実験
          2733, 前期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物学セミナーA
          4730, 後期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物科学課題研究5
          8708, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物学実習A
          3762, 前期集中, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物学セミナーA
          4730, 後期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人類進化論ゼミナールB
          8068, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人類進化論ゼミナールA
          8067, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人類進化研究特論IIB
          8027, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人類進化論ゼミナールD
          8070, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人類進化論ゼミナールC
          8069, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          人類進化研究特論IIA
          8026, 前期, 理学研究科, 2
        list
          Last Updated :2025/05/01

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学研究科情報セキュリティ委員会ネットワーク小委員会委員
          list
            Last Updated :2025/05/01

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年10月, 至 現在
              第18期保全・福祉委員, 日本霊長類学会
            • 自 2023年04月, 至 現在
              シンポジウム部会, 日本生態学会
            • 自 2023年08月, 至 2024年07月
              第40回日本霊長類学会大会 実行委員, 日本霊長類学会

            ページ上部へ戻る