教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

MILNE DanielJerome

ミルン ダニエルジェローム

国際高等教育院 附属国際学術言語教育センター 英語教室 講師

MILNE DanielJerome
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    学内兼務

    • 文学研究科, 国際連携文化越境専攻, 協力教員(講師)

    所属学協会

    • 自 2016年04月, 至 現在
      JACET(大学英語教育学会)
    • 自 2012年04月, 至 現在
      JSTS 観光学術学会

    学位

    • 修士(人間・環境学)(京都大学)
    • 博士(人間・環境学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院人間・環境学研究科修士課程共生文明学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院人間・環境学研究科博士後期課程共生文明学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • La Trobe University, Faculty of Human and Social Sciences,Sociology, 修了
    • La Trobe University, Faculty of Human and Social Sciences,Sociology:Honours Year, 卒業

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        日本の国際観光の歴史、英語圏の観光メディアにおける日本の表象
        学術英語の教育、
      • 研究概要

        I study and research about the many complexities of international tourism, and am especially interested in the history of foreign tourism in Japan, discourses about Japan that have grown out of tourism, and of thinking of tourism as a central space for intercultural encounter. I have taught English and English-based classes in Japan for over 10 years, and have a strong interest in intercultural exchange and how to help Japanese students better engage internationally.

      研究キーワード

      • 捕虜と観光
      • 近代京都史
      • 観光と戦争
      • 日本の歴史観光

      研究分野

      • 人文・社会, 観光学

      論文

      • Debating the meaning and removal of Kyoto's Mimizuka across the twentieth century
        Daniel Milne
        Contesting Memorial Spaces of Japan's Empire (book), 2024年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Sarah Kovner, Prisoners of the Empire: Inside Japanese POW Camps
        Daniel Milne
        British Journal for Military History, 2024年12月, 査読有り
      • Memorializing Prisoners of War in Japan: Local Activism, War Criminals, and Reconciliation
        Daniel Milne; Taeko Sasamoto
        British Journal for Military History, 2024年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Introduction: Prisoners of the Asia-Pacific War &: Forgotten Locales, Transimperial Links, and Selective Memorialisation
        Daniel Milne; Anoma Pieris; Beatrice Trefal
        British Journal for Military History, 2024年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Journal Special Issue: Re-examining Asia-Pacific War Memories: Grief, Narratives, and Memorials
        Justin Aukema; Daniel Milne; Mahon Murphy; Ryōta Nishino
        Asia-Pacific Journal: Japan Focus, 2022年05月, 査読有り
      • Remembering and Forgetting the War Dead at Ryōzen Kannon: A Site of Entangled and Transnational War Memories
        Daniel Milne; David Moreton
        The Asia-Pacific Journal: Japan Focus, 2022年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Introduction: Re-examining Asia-Pacific War Memories: Grief, Narratives, and Memorials
        Justin Aukema; Daniel Milne; Mahon Murphy; Ryota Nishino
        The Asia-Pacific Journal: Japan Focus, 2022年05月, 査読有り, 責任著者
      • Boundaries in the Cross-Cultural Interaction of Tourism
        Crossing Cultural Boundaries in East Asia and Beyond, 2021年02月17日, 査読有り, 筆頭著者
      • Introduction: War, Tourism, and Modern Japan.
        Elliott, Andrew; MILNE, Daniel Jerome
        Japan Review, 2019年03月, 査読有り
      • From Decoy to Cultural Mediator: The Changing Uses of Tourism in Allied Troop Education about Japan, 1945–1949.
        MILNE; Daniel Jerome
        Japan Review, 2019年03月, 査読有り
      • Validating Classroom Assessments Measuring Learner Knowledge of Academic Vocabulary
        Rylander John; LeBlanc Catherine; Lees David; Schipperr Sara; Milne Daniel
        京都大学国際高等教育院紀要 = Kiyô : The Institute for Liberal Arts and Sciences Bulletin, Kyoto University, 2018年03月
      • Representations of Japan and Kyoto in English-language Guidebooks
        MILNE; Daniel Jerome
        京都大学大学院人間・環境学研究科, 2016年, 査読有り
      • 英語による日本のガイドブックに見る言説の変遷-2つの出版最盛期におけるマレーとロンリープラネット
        MILNE; Daniel Jerome
        人間・環境学, 2013年12月, 査読有り
      • 19世紀末の観光ガイドブック『マレー』における日本の言説
        MILNE Daniel
        社会システム研究, 2013年03月
      • 英語の観光ガイドブックにおける日本の言説 : 1980年代のロンリー・プラネット
        Milne Daniel
        観光学評論 = Tourism studies review, 2013年

      講演・口頭発表等

      • Debating the Meaning and Removal of Kyoto’s Mimizuka Across the 20th Century
        Daniel Milne
        Contesting Memorial Spaces of Japan's Empire (Nagasaki University), 2024年12月15日
      • Tourism in Kyoto Through Devastation and Prosperity: Tokugawa, Meiji, Occupation
        Daniel Milne
        Kyoto Through the Ages, CIE Event, 2024年10月22日, 招待有り
      • Kyoto as “International City” through History: Tourism, Empire, and War
        Daniel Milne
        Cultural Typhoon, 2024年09月22日
      • Ears, POWs, and Atomic Bombs: War in Kyoto, Japan's City of Peace
        Daniel Milne
        Monash University: Japan Studies Talks(国際学会), 2024年08月20日
      • POWs, Veterans, and Pineapples: 100th Battalion and Kyoto
        Daniel Milne
        AGORA Research Collaborations: East Asia, Melbourne University(国際学会), 2024年08月15日
      • Special Issue Release: Prisoners of the Asia-Pacific War
        Daniel Milne
        Special Issue Release, Melbourne University. Prisoners of the Pacific War Seminar.(国際学会), 2024年08月15日
      • Does Location Matter?: War Memory and the ‘Local’
        Daniel Milne
        Japan's war heritage, memory and museums. Ritsumeikan Peace Museum, 2024年06月03日, 招待有り
      • Captors and the Captured: Prisoner of War Camps in Japan and the Commemoration of Executed War Criminals
        Daniel MILNE
        Kyoto Asian Studies Group, 2024年03月15日, 招待有り
      • ‘Waking Sleeping Babies’: Building Memorials in Japan to Allied Prisoners of War
        Daniel MILNE; Taeko SASAMOTO
        ICC Sophia, 2024年02月15日, 招待有り
      • 古都における戦争と平和:近代京都の国際戦争記念碑と観光
        Daniel MILNE
        2023年08月19日
      • Transforming Place, Establishing Image: Tourism, War, and Occupation in Modern Kyoto
        Daniel MILNE
        2023年07月02日
      • 場所の変容とイメージの確立:近代京都における観光、戦争、占領
        Daniel MILNE
        The Asian Studies Conference Japan, 2013年07月02日
      • Ryozen Kannon and the Future of WWII Memorial Sites in Japan
        ダニエル ミルン; ディビット モートン
        Re-examining Asia-Pacific War Memories, 2020年12月05日
      • Introductory Speech: “Re-examining Asia-Pacific War Memories: Towards a cross- textual, global dialogue.
        ダニエル ミルン
        Re-examining Asia-Pacific War Memories, 2020年12月05日
      • From Prisoners to Friend: Kyoto’s Ryozen Kannon and the Memorialization of Allied Prisoners of War
        Daniel Milne
        Association for Asian Studies (Boston, USA), 2023年02月18日
      • Introduction: Prisoners of the Asia-Pacific War
        Daniel Milne
        Prisoners of the Asia-Pacific War, 2023年02月07日
      • S3E5: Memorialization
        Daniel Milne
        Beyond Japan with Oliver Moxham: Centre for Japanese Studies at UEA, 2023年01月05日, 招待有り
      • War In the City of Peace: Ryozen Kannon and the Tourist Imaginary of Kyoto
        Daniel Milne; David Moreton
        Kyoto’s Imperial Modernity, 2022年12月10日
      • Tourism and Diversity in Kyoto 1
        Daniel Milne; Morgan Pitelka; Jennifer Prough; Alice Tseng
        Kyoto’s Imperial Modernity, 2022年12月09日
      • Project Introduction: Kyoto’s Imperial Modernity
        Daniel Milne; Ran Zwigenberg
        Kyoto’s Imperial Modernity, 2022年12月09日
      • From Kyoto to Cowra: POWs, Reconciliation, and Diplomacy
        Daniel Milne
        Kyoto Asian Studies, 2022年10月21日
      • Memorializing Buried Ears: The “colonization” and “decolonization” of Mimizuka in Kyoto
        Milne, Daniel
        Unwanted Histories The legacies of contested monuments and objects: new homes, new interpretations, new meanings, 2021年06月14日
      • 京都にある霊山観音についての調査報告
        Milne, Daniel
        世界平和“のために建てられたモニュメント(POW研究会主催), 2021年05月29日, 招待有り
      • Introductory Speech: Re-examining Asia-Pacific War Memories:
        Milne, Daniel
        “Re-examining Asia-Pacific War Memories: Towards a cross- textual, global dialogue.”, 2020年12月05日, 招待有り
      • Kyoto’s Mimizuka: Transformation and Contestation Across Four Centuries
        Milne, Daniel
        Contesting Memorial Spaces in the Asia-Pacific, 2020年11月06日
      • War, Tourism, and Modern Japan: Part 1
        Milne, Daniel
        237th Nichibunken Evening Seminar, 2019年07月11日, 招待有り
      • Ear/Nose Tombs and Warplanes Over Fuji
        MILNE; Daniel Jerome
        Japan Studies Conference Seminar, Monash University, 2018年09月19日, 招待有り
      • Indoctrination Through the (Mili)tourist Gaze
        MILNE; Daniel Jerome
        Melbourne University, 2018年09月06日, 招待有り
      • Validating Classroom Assessments Measuring Learner Knowledge of Academic Vocabulary
        Rylander, J; Lees, D; Milne, D
        大学英語教育学会, 2018年08月20日
      • 戦時中・占領中における日本についての合衆国軍隊のメディア ― 観光のまなざしの役割を中心として
        MILNE; Daniel Jerome
        観光学術学会, 2018年07月08日
      • 英語教育や異文化理解に関する研究
        MILNE; Daniel Jerome; Ito, Kayoko; Lees, David; Schipper, Sara; Teeter, Jennifer
        京都大学アカデミックディ, 2017年09月30日
      • Introduction: War and Tourism
        Milne, Daniel
        Second International Workshop on Tourism, War, and Modern Japan, 2017年01月22日, 招待有り
      • The Utilization of Tourism in US Soldier Re-instruction, 1945–1961” (Part II)
        MILNE; Daniel Jerome
        Second International Workshop on Tourism, War, and Modern Japan, 2017年01月22日
      • The Utilization of Tourism in US Soldier Re-instruction, 1945–1961” (Part I)
        MILNE; Daniel Jerome
        International Workshop on Tourism, War, and Modern Japan, 2016年06月18日
      • Tourism Promotion and Disaster: Ethical Issues in Promoting Tohoku Since March 2011.
        MILNE; Daniel Jerome
        18th International Sociological Association (ISA) World Congress, 2014年07月
      • Educating Soldiers to be Good Tourists. Tourism and War Panel
        MILNE; Daniel Jerome
        Asian Studies Conference Japan (ASCJ), 2014年06月
      • Anglophone Tourism Media and Japan: Dealing with Disaster
        MILNE; Daniel Jerome
        European Association for Japan Studies (AJS), 2013年07月

      書籍等出版物

      • Special Issue: Prisoners of the Asia-Pacific War
        Daniel Milne; Anoma Pieris; Beatrice Trefal; Mahon Murphy, 共編者(共編著者)
        British Journal for Military History, 2024年12月
      • Special Issue: Re-examining Asia-Pacific War Memories: Grief, Narratives, and Memorials
        Justin Aukema; Daniel Milne; Mahon Murphy; Ryota Nishino, 共編者(共編著者), Co-editor
        The Asia-Pacific Journal: Japan Focus, 2022年05月
      • War, Tourism, and Modern Japan
        ELLIOTT, Andrew; MILNE, Daniel Jerome, 共編者(共編著者), 国際日本文化研究センター
        International Research Center for Japanese Studies, 2019年03月, 査読無し
      • The Sage International Encyclopedia of Travel and Tourism
        MILNE; Daniel Jerome, 分担執筆, Travel Trends in Asia & Pacific
        Sage, 2017年, 査読無し

      メディア報道

      • Kyoto’s Imperial Modernity: Kyoto 2022 Workshop
        https://sites.google.com/kyoto-u.ac.jp/kyotos-imperial-modernity-2022/home, 2023年02月, インターネットメディア
      • S3E5: Memorialization
        Oliver Moxham: Centre for Japanese Studies at UEA, Beyond Japan Podcast, https://podcasters.spotify.com/pod/show/beyond-japan/episodes/S3E5--Memorialization-with-Dr-Daniel-Milne-e1t2o6l, 2023年01月05日, インターネットメディア
      • Prisoners of the Asia-Pacific War: 2022 Workshop
        ワークショップのスケジュールと発表リンク付きのホームページ, https://sites.google.com/d/1ybotCua7l3A3CD00718FVchxhdesoHTg/p/1TLTby_hKu5_lzM9xsqTZOPmSL-wVSYfk/edit, 2022年12月, インターネットメディア

      外部資金:その他

      • 占領期日本と国際観光の復興
        20th Century Japan Research Awards
        自 2020年02月01日, 至 2023年02月01日
        Daniel Milne
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          リサーチライティング(全・英)-E3
          W217, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          リサーチライティング(全・英)-E3
          W217, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          リサーチライティング(全・英)-E3
          W217, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          リサーチライティング(全・英)-E3
          W217, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語ライティング-リスニングA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語ライティング-リスニングB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英語ライティング-リスニングA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英語ライティング-リスニングB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英語ライティング-リスニングA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英語ライティング-リスニングB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語ライティング-リスニングA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語ライティング-リスニングB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW06a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW06b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW16a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW16b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW23a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW23b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW28a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW28b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW30a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW38b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW55a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW55b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW63a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW63b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB上級 EWA02
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          リサーチライティング(全・英)-E3
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          リサーチライティング(全・英)-E3
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW01a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW01b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW12a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW12b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW17a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW17b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW42b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW44a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW48a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW48b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW54a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW54b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA上級 EWA02
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB上級 EWA02
          後期, 全学共通科目
        list
          Last Updated :2025/05/01

          学術・社会貢献

          学術貢献活動

          • Prisoners of the Asia-Pacific War: 2022 Open Seminar
            企画立案・運営等
            ダニエル ミルン, 自 2023年02月07日, 至 2023年02月08日
          • Kyoto’s Imperial Modernity: Kyoto 2022 Workshop
            企画立案・運営等, その他
            ダニエル ミルン, 自 2022年12月09日, 至 2022年12月11日
          • Re-examining Asia-Pacific War Memories Workshop
            企画立案・運営等
            西野亮太、ダニエル ミルン他, 自 2020年12月05日, 至 2020年12月05日

          ページ上部へ戻る