教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

亀田 貴之

カメダ タカユキ

エネルギー科学研究科 エネルギー社会・環境科学専攻エネルギー社会環境学講座 教授

亀田 貴之
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 日本環境化学会
    • 大気環境学会
    • Japan society for environmental chemistry
    • Japan society for atmospheric environment
    • 日本分析化学会
    • 日本エアロゾル学会

    学位

    • 修士(学術)(神戸大学)
    • 博士(工学)(大阪府立大学)

    経歴

    • 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 医薬保健研究域 薬学系

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        大気中有害化学物質の動態解明と影響評価
      • 研究概要

        大気汚染物質が人の健康や社会,地球環境などに与える負荷を評価するために,フィールド観測や模擬大気環境下における実験,統計モデルを用いた解析等を行い,大気汚染物質の環境中における動態を包括的に理解するとともに,安全・安心な社会の実現に貢献することを目指す。

      研究キーワード

      • 多環芳香族炭化水素
      • 環境汚染化学物質
      • 大気反応

      研究分野

      • 環境・農学, 化学物質影響
      • 環境・農学, 放射線影響
      • 環境・農学, 環境動態解析

      論文

      • Effects of Oxidized Pyrenes on the Biological Responses in the Human Bronchial Epithelial Cells
        Akiko Honda; Ken-ichiro Inoue; Satsuki Takai; Takayuki Kameda; Kayo Ueda; Hirohisa Takano
        APPLIED SCIENCES-BASEL, 2022年10月
      • Effects of Chemical Reactions on the Oxidative Potential of Humic Acid, a Model Compound of Atmospheric Humic-like Substances
        Yohei Koike; Takayuki Kameda
        ATMOSPHERE, 2022年06月
      • 気象モデル推定値を取り入れたLand Use Regressionモデルによる国内大気汚染物質濃度分布推定
        辻本昌礼; 山本浩平; 亀田貴之
        大気環境学会誌(Web), 2022年
      • Atmospheric Occurrence of Particle-associated Nitrotriphenylenes via Gas-phase Radical-initiated Reactions Observed in South Osaka, Japan
        Takayuki Kameda; Hiroshi Bandow
        Asian Journal of Atmospheric Environment, 2021年
      • Evaluation of Oxidative Potential of Pyrenequinone Isomers by the Dithiothreitol (DTT) Assay
        Rikito Okubo; Takayuki Kameda; Susumu Tohno
        POLYCYCLIC AROMATIC COMPOUNDS, 2022年09月
      • 化学反応場としての黄砂―多環芳香族化合物の二次生成―
        亀田 貴之
        エアロゾル研究, 2020年04月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Characteristics and health risks of particulate polycyclic aromatic hydrocarbons and nitro-polycyclic aromatic hydrocarbons at urban and suburban elementary schools in Shanghai, China
        Zhang, L.L; Tokuda, T; Yang, L; Zhou, Q.Y; Zhang, X; Xing, W.L; Wu, Q; Zhou, Z.J; Chen, R.J; Kameda, T; Toriba, A; Hayakawa, K; Tang, N
        Asian Journal of Atmospheric Environment, 2019年12月, 査読有り
      • Ambient fine and coarse particles in Japan affect nasal and bronchial epithelial cells differently and elicit varying immune response
        Onishi Toshinori; Honda Akiko; Tanaka Michitaka; Chowdhury Pratiti H; Okano Hitoshi; Okuda Tomoaki; Shishido Daiki; Terui Yoshihiro; Hasegawa Shuichi; Kameda Takayuki; Tohno Susumu; Hayashi Masahiko; Nishita-Hara Chiharu; Hara Keiichiro; Inoue Kozo; Yasuda Makoto; Hirano Shigeru; Takano Hirohisa
        ENVIRONMENTAL POLLUTION, 2018年11月, 査読有り
      • Secondary formation of toxic nitropolycyclic aromatic hydrocarbons promoted on mineral dust aerosols
        Takayuki Kameda
        Trans-Boundary Pollution in North-East Asia, 2018年08月09日
      • 多環芳香族化合物の大気内二次生成
        亀田 貴之
        大気化学研究, 2018年07月, 査読有り
      • Atmospheric behaviors of particulate-bound polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in Beijing, China from 2004 to 2010
        Ning Tang; Genki Suzuki; Hiroshi Morisaki; Takahiro Tokuda; Xiaoyang Yang; Lixia Zhao; Jinming Lin; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2017年03月, 査読有り
      • Determination of Particle-Associated PAH Derivatives (ClPAHs, NPAHs, OPAHs) in Ambient Air and Automobile Exhaust by Gas Chromatography/Mass Spectrometry with Negative Chemical Ionization
        Yuta Kamiya; Takayuki Kameda; Takeshi Ohura; Susumu Tohno
        POLYCYCLIC AROMATIC COMPOUNDS, 2017年, 査読有り
      • Estimation of Rate Constants for Gas-Phase Reactions of Chrysene, Benz[a]anthracene, and Benzanthrone with OH and NO3 Radicals via a Relative Rate Method in CCl4 Liquid Phase-System
        Takayuki Kameda; Kohei Asano; Hiroshi Bandow; Kazuichi Hayakawa
        POLYCYCLIC AROMATIC COMPOUNDS, 2017年, 査読有り
      • Nitro-PAH exposures of occupationally-exposed traffic workers and associated urinary 1-nitropyrene metabolite concentrations
        Justin P. Miller-Schulze; Michael Paulsen; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa; Brandon Cassidy; Luke Naeher; Manuel Aguilar Villalobos; Christopher D. Simpson
        JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCES, 2016年11月, 査読有り
      • Simultaneous determination of polycyclic aromatic hydrocarbon quinones by gas chromatography-tandem mass spectrometry, following a one-pot reductive trimethylsilyl derivatization
        Akira Toriba; Chiharu Homma; Masahiro Kita; Waka Uozaki; Yaowatat Boongla; Walaiporn Orakij; Ning Tang; Takayuki Kameda; Kazuichi Hayakawa
        JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A, 2016年08月, 査読有り
      • Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Surface Water of the Southeastern Japan Sea
        Kazuichi Hayakawa; Fumiya Makino; Mari Yasuma; Shota Yoshida; Yvonne Chondo; Akira Toriba; Takayuki Kameda; Ning Tang; Masayuki Kunugi; Hisatoshi Nakase; Chihiro Kinoshita; Takuya Kawanishi; Zhijun Zhou; Wu Qing; Vassily Mishukov; Pavel Tishchenko; Vyacheslav B. Lobanov; Tatiana Chizhova; Yulia Koudryashova
        CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2016年06月, 査読有り
      • Mineral dust aerosols promote the formation of toxic nitropolycyclic aromatic compounds
        Takayuki Kameda; Eri Azumi; Aki Fukushima; Ning Tang; Atsushi Matsuki; Yuta Kamiya; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年04月, 査読有り
      • Atmospheric behaviors of polycyclic aromatic hydrocarbons at a Japanese remote background site, Noto peninsula, from 2004 to 2014
        Ning Tang; Mariko Hakamata; Kousuke Sato; Yumi Okada; Xiaoyang Yang; Michiya Tatematsu; Akira Toriba; Takayuki Kameda; Kazuichi Hayakawa
        ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2015年11月, 査読有り
      • Atmospheric behaviors of polycyclic aromatic hydrocarbons as a marker of PM2.5 in East Asia
        Kazuichi Hayakawa; Kazuichi Hayakawa; Ning Tang; Takayuki Kameda; Akira Toriba
        PM2.5: Role of Oxidative Stress in Health Effects and Prevention Strategy, 2015年04月
      • Function of Rayon Fibers with Metallophthalocyanine Derivatives: Potential of Low-Molecular Weight Polycyclic Aromatic Hydrocarbon Removal and Bacillus sp Removal
        Maromu Yamada; Kaya Nakamura; Takayuki Kameda; Fumihisa Kobayashi; Atsushi Matsuki; Hisanaga Tsuiki; Seigo Higaki; Yasunobu Iwasaka; Kazuichi Hayakawa
        CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2015年01月, 査読有り
      • Comparing the role of silica particle size with mineral fiber geometry in the release of superoxide from rat alveolar macrophages
        Masayuki Ohyama; Hideki Tachi; Chika Minejima; Takayuki Kameda
        JOURNAL OF TOXICOLOGICAL SCIENCES, 2014年08月, 査読有り
      • Factors affecting atmospheric 1-, 2-nitropyrenes and 2-nitrofluoranthene in winter at Noto peninsula, a remote background site, Japan
        Ning Tang; Kousuke Sato; Takahiro Tokuda; Michiya Tatematsu; Hirotaka Hama; Chikako Suematsu; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        CHEMOSPHERE, 2014年07月, 査読有り
      • Influence of Biomass Burning on the Levels of Atmospheric Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Their Nitro Derivatives in Chiang Mai, Thailand
        Thanyarat Chuesaard; Thaneeya Chetiyanukornkul; Takayuki Kameda; Kazuichi Hayakawa; Akira Toriba
        AEROSOL AND AIR QUALITY RESEARCH, 2014年06月, 査読有り
      • Identification and Quantification of in Vivo Metabolites of 9,10-Phenanthrenequinone in Human Urine Associated with Producing Reactive Oxygen Species
        Miki Asahi; Mio Kawai; Takashi Toyama; Yoshito Kumagai; Thanyarat Chuesaard; Ning Tang; Takayuki Kameda; Kazuichi Hayakawa; Akira Toriba
        CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY, 2014年01月, 査読有り
      • Atmospheric behaviors of polycyclic aromatic hydrocarbons in East Asia
        Kazuichi Hayakawa; Ning Tang; Takayuki Kameda; Akira Toriba
        Genes and Environment, 2014年, 査読有り
      • Comparing Heat-treated Silica Particle with Silica Particles for the Ability to Induce Superoxide Release from Rat Alveolar Macrophages
        M. Ohyama; H. Tachi; C. Minejima; T. Kameda
        J. Clin. Toxicol., 2014年, 査読有り
      • Determination of selected nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in water samples
        Yvonne Chondo; Ying Li; Fumiya Makino; Ning Tang; Akira Toriba; Takayuki Kameda; Kazuichi Hayakawa
        Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 2013年12月, 査読有り
      • Polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in particulates emitted by motorcycles
        Chau Thuy Pham; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        ENVIRONMENTAL POLLUTION, 2013年12月, 査読有り
      • Improvement of the Analytical Method for Quinoid Polycyclic Aromatic Hydrocarbons Using HPLC with In-line Reduction and Fluorescence Detection: Application to Soluble Organic Fraction of Airborne Particles
        Takayuki Kameda; Yuki Katayama; Tomoko Goto; Akira Toriba; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        BUNSEKI KAGAKU, 2013年11月, 査読有り
      • Evaluation of urinary metabolites of 1-nitropyrene as biomarkers for exposure to diesel exhaust in taxi drivers of Shenyang, China
        Justin P. Miller-Schulze; Michael Paulsen; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Ning Tang; Kenji Tamura; Lijun Dong; Xuemei Zhang; Kazuichi Hayakawa; Michael G. Yost; Christopher D. Simpson
        JOURNAL OF EXPOSURE SCIENCE AND ENVIRONMENTAL EPIDEMIOLOGY, 2013年03月, 査読有り
      • Prediction of rate constants for the gas phase reactions of triphenylene with OH and NO3 radicals using a relative rate method in CCl4 liquid phase-system
        Takayuki Kameda; Koji Inazu; Kohei Asano; Madoka Murota; Norimichi Takenaka; Yasuhiro Sadanaga; Yoshiharu Hisamatsu; Hiroshi Bandow
        Chemosphere, 2013年01月, 査読有り
      • Hydroxylated nitro polycyclic aromatic compounds: Atmospheric occurrence and health impacts
        T. Kameda; A. Akiyama; A. Toriba; N. Tang; K. Hayakawa
        Handbook of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons: Chemistry, Occurrence and Health Issues, 2013年, 査読有り
      • 中国の瀋陽,上海及び福州における大気中多環芳香族炭化水素類の地域間差
        唐 寧; 伊崎 陽彦; 徳田 貴裕; 季 若男; 董 麗君; 呉 慶; 周 志俊; 黄 蓉; 林 振宇; 亀田 貴之; 鳥羽 陽; 島 正之; 早川 和一
        分析化学, 2013年, 査読有り
      • 東アジアにおける多環芳香族炭化水素およびその誘導体の越境輸送
        亀田 貴之
        エアロゾル研究, 2013年, 査読有り
      • Biological effects of poly cyclic aromatic hydrocarbon derivatives
        Kanae Bekki; Akira Toriba; Ning Tang; Takayuki Kameda; Kazuichi Hayakawa
        Journal of UOEH, 2013年, 査読有り
      • Personal and Atmospheric Concentrations of Ozone in Southeastern Hyogo Prefecture, Japan
        Ning Tang; Yoshiko Yoda; Naruhito Otani; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa; Masayuki Shima
        CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2012年08月, 査読有り
      • Analysis of 8-hydroxy-2 '-deoxyguanosine in human urine using hydrophilic interaction chromatography with tandem mass spectrometry
        Chiemi Hosozumi; Akira Toriba; Thanyarat Chuesaard; Takayuki Kameda; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY B-ANALYTICAL TECHNOLOGIES IN THE BIOMEDICAL AND LIFE SCIENCES, 2012年04月, 査読有り
      • Determination of Benzo[a]pyrene-7,10-quinone in Airborne Particulates by Using a Chemiluminescence Reaction of Hydrogen Peroxide and Hydrosulfite
        Ruibo Li; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa; Jin-Ming Lin
        ANALYTICAL CHEMISTRY, 2012年04月, 査読有り
      • On-Line Concentration and Fluorescence Determination HPLC for Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Seawater Samples and Its Application to Japan Sea
        Ying Li; Shota Yoshida; Yvonne Chondo; Hossam Nassar; Ning Tang; Yuki Araki; Akira Toriba; Takayuki Kameda; Kazuichi Hayakawa
        CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2012年04月, 査読有り
      • 多環芳香族炭化水素類の生体影響に対し輸送及び生体内代謝がどのように関与しているのか
        戸次加奈江; 鳥羽 陽; 唐 寧; 亀田 貴之; 滝上 英孝; 鈴木 剛; 早川 和一
        薬学雑誌, 2012年03月, 査読有り
      • 金沢市内における大気粉塵中多環芳香族炭化水素類およびニトロ多環芳香族炭化水素類の最近12年間の変遷
        濱 寛貴; 徳田 貴裕; 伊崎 陽彦; 大野 友子; 渡辺 有梨; 神田 哲雄; 唐 寧; 亀田 貴之; 鳥羽 陽; 早川 和一
        大気環境学会誌 = Journal of Japan Society for Atmospheric Environment, 2012年01月10日, 査読有り
      • Effects of atmospheric particles and several model particles of particulate matter components on human monocyte-derived macrophage oxidative responses
        M. Ohyama; S. Akasaka; T. Otake; K. Morinaga; Y.-W. Kim; K.-W. Moon; T. Kameda; S. Adachi
        J. Clin. Toxicol., 2, 121, 2012年, 査読有り
      • Characteristics of Atmospheric Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Hanoi-Vietnam, as a Typical Motorbike City
        Pham Chau Thuy; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        POLYCYCLIC AROMATIC COMPOUNDS, 2012年, 査読有り
      • Atmospheric Formation of Hydroxynitrofluoranthene from Photochemical Reactions of 2-Nitrofluoranthene
        Takayuki Kameda; Ayuko Akiyama; Akira Toriba; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        POLYCYCLIC AROMATIC COMPOUNDS, 2012年, 査読有り
      • Gene Expression Changes of Phases I and II Metabolizing Enzymes Induced by PAH Derivatives
        Kanae Bekki; Hidetaka Takigami; Go Suzuki; Akira Toriba; Ning Tang; Takayuki Kameda; Kazuichi Hayakawa
        POLYCYCLIC AROMATIC COMPOUNDS, 2012年, 査読有り
      • Atmospheric Chemistry of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Related Compounds
        Takayuki Kameda
        JOURNAL OF HEALTH SCIENCE, 2011年12月, 査読有り
      • Atmospheric concentrations of polycyclic aromatic hydrocarbons and selected nitrated derivatives in Greater Cairo, Egypt
        Hossam F. Nassar; Ning Tang; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Mamdouh I. Khoder; Kazuichi Hayakawa
        ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2011年12月, 査読有り
      • Hydrogen peroxide-sodium hydrosulfite chemiluminescence system combined with high-performance liquid chromatography for determination of 1-hydroxypyrene in airborne particulates
        Ruibo Li; Takayuki Kameda; Ying Li; Akira Toriba; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa; Jin-Ming Lin
        TALANTA, 2011年10月, 査読有り
      • Mutagenicities and Endocrine-disrupting Activities of 1-Hydroxy-2-nitropyrene and 1-Hydroxy-5-nitropyrene
        Takayuki Kameda; Ayuko Akiyama; Morio Yoshita; Chihiro Tachikavva; Akira Toriba; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        JOURNAL OF HEALTH SCIENCE, 2011年08月, 査読有り
      • Estrogenic/Antiestrogenic Activities of Quinoid Polycyclic Aromatic Hydrocarbons
        Kazuichi Hayakawa; Kanae Bekki; Morio Yoshita; Chihiro Tachikawa; Takayuki Kameda; Ning Tang; Akira Toriba; Shinzo Hosoi
        JOURNAL OF HEALTH SCIENCE, 2011年06月, 査読有り
      • 多環芳香族炭化水素から見た海洋油汚染
        早川 和一; 鳥羽 陽; 亀田 貴之; 鈴木 信雄
        安全工学, 2011年04月15日, 査読有り
      • Atmospheric Formation of Hydroxynitropyrenes from a Photochemical Reaction of Particle-Associated 1-Nitropyrene
        Takayuki Kameda; Ayuko Akiyama; Akira Toriba; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 2011年04月, 査読有り
      • 中国・北京及び日本・金沢の大気が示すAhR活性化作用へのPAH類及びダイオキシン類の寄与
        戸次 加奈江; 滝上 英孝; 鈴木 剛; 唐 寧; 鳥羽 陽; 亀田 貴之; 早川 和一
        環境化学 : journal of environmental chemistry, 2011年03月24日, 査読有り
      • 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノンの観測 : 濃度レベルの把握と発生要因の検討
        片山 裕規; 後藤 知子; 亀田 貴之; 唐 寧; 松木 篤; 鳥羽 陽; 早川 和一
        大気環境学会誌 = Journal of Japan Society for Atmospheric Environment, 2011年01月10日, 査読有り
      • 両性イオン型高分子を混合紡糸した新規繊維状吸着材による臭気物質の吸着・除去
        上茶谷 若; 斉藤 満; 井上 嘉則; 加藤 敏文; 塚本 友康; 多田 隼也; 亀田 貴之; 早川 和一
        におい・かおり環境学会誌,42,371-376, 2011年, 査読有り
      • Development of HPLC determination method for trace levels of 1-, 2-nitropyrenes and 2-nitrofluoranthene in airborne particulates and its application to samples collected at Noto Peninsula
        Kazuichi Hayakawa; Ning Tang; Kosuke Sato; Akihiko Izaki; Michiya Tatematsu; Hirotaka Hama; Ying Li; Takayuki Kameda; Akira Toriba
        Asian Journal of Atmospheric Environment, 2011年, 査読有り
      • Recent Changes in Atmospheric Polycyclic Aromatic Hydrocarbons (PAHs) and Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons (NPAHs) in Shenyang, China
        Ning Tang; Takahiro Tokuda; Akihiko Izzaki; Kenji Tamura; Ruonan Ji; Xuemei Zhang; Lijun Dong; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        ENVIRONMENTAL FORENSICS, 2011年, 査読有り
      • GC-MSを用いた大気中多環芳香族炭化水素酸化物の分析法開発に関する基礎検討
        岸田 真男; 今村 清; 亀田 貴之; 早川 和一; 坂東 博
        環境化学 : journal of environmental chemistry, 2010年06月21日, 査読有り
      • Indirect- and direct-acting mutagenicity of diesel, coal and wood burning-derived particulates and contribution of polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons
        Xiao-Yang Yang; Kazuhiko Igarashi; Ning Tang; Jin-Ming Lin; Wei Wang; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        MUTATION RESEARCH-GENETIC TOXICOLOGY AND ENVIRONMENTAL MUTAGENESIS, 2010年01月, 査読有り
      • Indirect- and direct-acting mutagenicity of diesel, coal and wood burning-derived particulates and contribution of polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons.
        Yang XY; Igarashi K; Tang N; Lin JM; Wang W; Kameda T; Toriba A; Hayakawa K
        Mutation research, 2010年01月, 査読有り
      • Toxic effect of polycyclic aromatic hydrocarbon metabolites on fish bone metabolism
        K. Hayakawa; N. Suzuki; K. Kitamura; K. Bekki; J. Nakano; M. Yoshita; A. Toriba; T. Kameda; N. Tang
        WATER POLLUTION X, 2010年, 査読有り
      • Determination of particle-associated hydroxynitropyrenes with correction for chemical degradation on a quartz fibre filter during high volume air sampling
        Takayuki Kameda; Ayuko Akiyama; Akira Toriba; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL ANALYTICAL CHEMISTRY, 2010年, 査読有り
      • Oxidative Stress More Strongly Induced by ortho- Than para-quinoid Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in A549 Cells
        Yumi Motoyama; Kanae Bekki; Sang Woon Chung; Ning Tang; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Keiko Taguchi; Kazuichi Hayakawa
        JOURNAL OF HEALTH SCIENCE, 2009年10月, 査読有り
      • Determination of airborne particle-associated benz[a]anthracene-7,12-quinone using high-performance liquid chromatography with in-line reduction and fluorescence detection
        Takayuki Kameda; Tomoko Goto; Akira Toriba; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A, 2009年09月, 査読有り
      • Long-range transport of fluoride in East Asia monitored at Noto Peninsula, Japan
        Xiao-Yang Yang; Maromu Yamada; Ning Tang; Jin-Ming Lin; Wei Wang; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        SCIENCE OF THE TOTAL ENVIRONMENT, 2009年08月, 査読有り
      • Determination of 1-nitropyrene in low volume ambient air samples by high-performance liquid chromatography with fluorescence detection
        Takanori Ohno; Akira Toriba; Takayuki Kameda; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A, 2009年05月, 査読有り
      • Monohydroxylated polycyclic aromatic hydrocarbons inhibit both osteoclastic and osteoblastic activities in teleost scales
        Nobuo Suzuki; Kazuichi Hayakawa; Takayuki Kameda; Akira Triba; Ning Tang; Makoto J. Tabata; Koji Takada; Shigehito Wada; Katsunori Omori; Ajai K. Srivastav; Hiroyuki Mishima; Atsuhiko Hattori
        LIFE SCIENCES, 2009年03月, 査読有り
      • Analysis of Atmospheric Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons in Gas/Particle Phases Separately Collected by a High-volume Air Sampler Equipped with a Column Packed with XAD-4 Resin
        Yuki Araki; Ning Tang; Michihiro Ohno; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        JOURNAL OF HEALTH SCIENCE, 2009年02月, 査読有り
      • Distribution and source of atmospheric polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in Tieling City, Liaoning Province, a typical local city in Northeast China
        Ning Tang; Yuki Araki; Kenji Tamura; Lijun Dong; Xuemei Zhang; Qiuhua Liu; Ruonan Ji; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        Asian Journal of Atmospheric Environment, 2009年, 査読有り
      • 東アジアの有害大気汚染 : 多環芳香族炭化水素とニトロ多環芳香族炭化水素
        早川 和一; 唐 寧; 鳥羽 陽; 亀田 貴之
        ぶんせき, 2008年06月05日
      • Direct measurement of the glucuronide conjugate of 1-hydroxypyrene in human urine by using liquid chromatography with tandem mass spectrometry
        Kensaku Kakimoto; Akira Toriba; Takanori Ohno; Mariko Ueno; Takayuki Kameda; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY B-ANALYTICAL TECHNOLOGIES IN THE BIOMEDICAL AND LIFE SCIENCES, 2008年05月, 査読有り
      • Evaluation of endocrine disrupting activities of mono hydroxylated derivatives of 1-nitropyrene by yeast two-hybrid assay
        Takayuki Kameda; Ayuko Akiyama; Akira Toriba; Chihiro Tachikawa; Morio Yoshita; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        JOURNAL OF HEALTH SCIENCE, 2008年02月, 査読有り
      • Activation of 5-lipoxygenase and NF-κB in the action of acenaphthenequinone by modulation of oxidative stress
        S.W. Chung; A. Toriba; H.Y. Chung; B.P. Yu; T. Kameda; N. Tang; R. Kizu; K. Hayakawa
        Toxicological Sciences, 2008年01月, 査読有り
      • INTERACTION OF HYDROXYLATED POLYCYCLIC AROMATIC HYDROCARBONS TO ESTROGEN RECEPTOR
        Kazuichi Hayakawa; Yu Onoda; Chihiro Tachikawa; Morio Yoshita; Akira Toriba; Takayuki Kameda; Ning Tang
        POLYCYCLIC AROMATIC COMPOUNDS, 2008年, 査読有り
      • 有害性ニトロ多環芳香族炭化水素類を対象とする分析法の開発と環境動態解析
        早川 和一; 鳥羽 陽; 亀田 貴之; 唐 寧
        分析化学, 2007年11月, 査読有り
      • Nitro-polycyclic aromatic hydrocarbons and polycyclic aromatic hydrocarbons in particulate matter in an urban area of a tropical region: Ho Chi Minh City, Vietnam
        To Thi Hien; Le Tu Thanh; Takayuki Kameda; Norimichi Takenaka; Hiroshi Bandow
        ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2007年11月, 査読有り
      • Estrogenic/Antiestrogenic activities of polycyclic aromatic hydrocarbons and their monohydroxylated derivatives by yeast two-hybrid assay
        Kazuichi Hayakawa; Yu Onoda; Chihiro Tachikawa; Shinzo Hosoi; Morio Yoshita; Sang Woon Chung; Ryoichi Kizu; Akira Toriba; Takayuki Kameda; Ning Tang
        JOURNAL OF HEALTH SCIENCE, 2007年10月, 査読有り
      • Comparison of particle-phase polycyclic aromatic hydrocarbons and their variability causes in the ambient air in Ho Chi Minh City, Vietnam and in Osaka, Japan, during 2005-2006
        To Thi Hien; Pham Phuong Nam; Sadanaga Yasuhiro; Kameda Takayuki; Takenaka Norimichi; Bandow Hiroshi
        SCIENCE OF THE TOTAL ENVIRONMENT, 2007年08月, 査読有り
      • Identification and quantification of 1-nitropyrene metabolites in human urine as a proposed biomarker for exposure to diesel exhaust
        Akira Toriba; Hitomi Kitaoka; Russell L. Dills; Satoko Mizukami; Kaori Tanabe; Naoki Takeuchi; Mariko Ueno; Takayuki Kameda; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa; Christopher D. Simpson
        CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY, 2007年07月, 査読有り
      • バイオディーゼル燃料燃焼排気粒子中に含まれる多環芳香族炭化水素及びニトロ化多環芳香族化合物の定量
        亀田 貴之; 中尾 壮志; C. Stavarache; 前田 泰昭; T.T. Hien; 竹中 規訓; 興津 健二; 坂東 博
        分析化学, 2007年04月, 査読有り
      • Long-range transport of polycyclic aromatic hydrocarbons from China to Japan
        Xiao-Yang Yang; Yumi Okada; Ning Tang; Siori Matsunaga; Kenji Tamura; Jin-Ming Lin; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2007年04月, 査読有り
      • Particulate polycyclic aromatic hydrocarbons and their nitrated derivatives in three cities in Liaoning Province, China
        Tetsuyuki Hattori; Ning Tang; Kenji Tamura; Akari Hokoda; Xiaoyang Yang; Kazuhiko Igarashi; Michihiro Ohno; Yumi Okada; Takayuki Kameda; Akira Toriba; Kazuichi Hayakawa
        ENVIRONMENTAL FORENSICS, 2007年03月, 査読有り
      • Distribution characteristics of polycyclic aromatic hydrocarbons with particle size in urban aerosols at the roadside in Ho Chi Minh City, Vietnam
        To Thi Hien; Le Tu Thanh; Takayuki Kameda; Norimichi Takenaka; Hiroshi Bandow
        ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2007年03月, 査読有り
      • An environmental quinoid polycyclic aromatic hydrocarbon, acenaphthenequinone, modulates cyclooxygenase-2 expression through reactive oxygen species generation and nuclear factor kappa B activation in A549 cells
        Sang Woon Chung; Hae Young Chung; Akira Toriba; Takayuki Kameda; Ning Tang; Ryoichi Kizu; Kazuich Hayakawa
        TOXICOLOGICAL SCIENCES, 2007年02月, 査読有り
      • Atmonspheric Environment in the Northeast Region of China in View of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Nitropolycyclic Aromatic Hydrocarbons
        唐 寧; 田村 憲治; 楊 小陽; 亀田 貴之; 鳥羽 陽; 早川 和一
        Journal of Ecotechnology Research, 2007年
      • Partition of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons between the River Water and Sediments at Downstream Locations of Rivers in Kanazawa, Japan
        Van DieuAnh; Uchida Kentaro; Sano Yoko; HAYAKAWA Kazuichi; TANG Ning; TORIBA Akira; KAMEDA Takayuki; HAYASHI Yoshishige; KAWANISHI Takuya
        Journal of Ecotechnology Research, 2007年, 査読有り
      • 多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素から見た中国東北地方の大気環境
        唐 寧; 田村 憲治; 楊 小陽; 亀田 貴之; 鳥羽 陽; 早川 和一
        J. Ecotech. Res.,13,35-42, 2007年, 査読有り
      • Atmospheric behaviors of polycyclic aromatic hydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in east asia
        Kazuichi Hayakawa; Ning Tang; Takayuki Kameda; Akira Toriba
        Asian Journal of Atmospheric Environment, 2007年, 査読有り
      • 展望 大気中の多環芳香族炭化水素類の計測法とその発生・動態解析研究の進歩 (特集 エネルギ・環境)
        亀田 貴之; 早川 和一
        自動車研究, 2006年12月
      • Isomer distribution of nitro triphenylenes in airborne particles, diesel exhaust particles, and the products of gas-phase radical-initiated nitration of triphenylene
        Takayuki Kameda; Koji Inazu; Yoshiharu Hisamatsu; Norimichi Takenaka; Hiroshi Bandow
        ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2006年12月, 査読有り
      • Determination of 1-nitropyrene metabolites by HPLC with chemiluminescence detection and its application to human urine as a new biomarker of exposure to diesel exhaust.
        Hayakawa, K; Toriba, A; Lu, C; Mizukami, S; Kameda, T; Tang, N
        Luminescence, 2006年12月, 査読有り
      • Simultaneous determination of urinary hydroxylated metabolites of naphthalene, fluorene, phenanthrene, fluoranthene and pyrene as multiple biomarkers of exposure to polycyclic aromatic hydrocarbons
        Thaneeya Chetiyanukornkul; Akira Toriba; Takayuki Kameda; Ning Tang; Kazuichi Hayakawa
        ANALYTICAL AND BIOANALYTICAL CHEMISTRY, 2006年10月, 査読有り
      • Size Distributions of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in the Atmospheric Particulate Matter at the Roadside in Ho Chi Minh City, Viet Nam
        T. T. Hien; L. T. Thanh; T. Kameda; N. Takenaka; H. Bandow
        J. Ecotechnol. Res., 11, 125-129, 2006年, 査読有り
      • 廃バイオマスから良質なディーゼル代替燃料への転換
        坂東博; HANH H. D; STAVARACHE C. E; 亀田貴之; 前田泰昭
        日本バーナ研究会会報, 2005年12月
      • A novel technique to determine the rate constants for the gas-phase reactions of low-volatile compounds with OH radical using a relative-rate method in CCl4 liquid phase-system
        T Kameda; K Asano; K Inazu; Y Hisamatsu; N Takenaka; H Bandow
        CHEMISTRY LETTERS, 2005年06月, 査読有り
      • バイオジーゼル燃料への挑戦
        前田 泰昭; Hanh Hoang Duc; Stavarache Carmen E; 名久井 博之; 亀田 貴之
        環境技術 = ENVIRONMENTAL CONSERVATION ENGINEERING, 2005年03月20日
      • Determination of particle-associated nitro-PAH using HPLC/chemiluminescence detection system
        T Kameda; K Inazu; Y Hisamatsu; N Takenaka; H Bandow
        BIOLUMINESCENCE & CHEMILUMINESCENCE: PROGRESS AND PERSPECTIVES, 2005年, 査読有り
      • An influence of PAHs, gaseous pollutants, and meteorological conditions on the mutagenic activity of soluble organic fraction of airborne particles collected in central Tokyo
        K. Inazu; T. Saito; V. D. Nam; H. Okochi; T. Kameda; T. Asato; Y. Hisamatsu; K. Aika; T. Baba
        Organohalogen Compounds, 2005年, 査読有り
      • Association of the mutagenicity of airborne particles with the direct emission from combustion processes investigated in Osaka, Japan
        T Kameda; S Sanukida; K Inazu; Y Hisamatsu; Y Maeda; N Takenaka; H Bandow
        ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2004年12月, 査読有り
      • Determination of atmospheric nitro-polycyclic aromatic hydrocarbons and their precursors at a heavy traffic roadside and at a residential area in Osaka, Japan
        T Kameda; N Takenaka; H Bandow
        POLYCYCLIC AROMATIC COMPOUNDS, 2004年08月, 査読有り
      • Diurnal change of direct-acting mutagenicity of soluble organic fraction of airborne particles collected at Southern Osaka: correlation between the mutagenicity, particles-associated nitroarenes, and gaseous emission
        T Kameda; K Inazu; H Bandow; S Sanukida; Y Maeda
        ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 2004年04月, 査読有り

      MISC

      • 石炭燃焼起源炭素質エアロゾルに関する越境輸送の解析手法の開発
        池盛文数; 亀田貴之; 唐寧; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2024年
      • HPLC-ECD による6-ppd quinone 測定法の確立と実環境粒子抽出物への適用
        大川夏実; 伊藤亮; 亀田貴之
        2023年度大気環境学会近畿支部研究発表会, 2023年12月
      • 1,10-Phenanthroline-5,6-dioneの酸化能評価および大気粒子中分析法の検討
        KIM Siwoo; 豊福輝; 亀田貴之
        大気環境学会年会講演要旨集, 2023年
      • 気象要素を考慮した大気質時系列予測モデルの構築
        山本浩平; 池上将太; 亀田貴之
        大気環境学会年会講演要旨集, 2023年
      • HPLC-ECDを用いた6-PPD quinone測定法の検討と適用
        大川夏実; 伊藤亮; 亀田貴之
        大気環境学会年会講演要旨集, 2023年
      • 誘導体化-蛍光検出HPLC 法を用いた新規大気中PAH 酸化体測定法の検討
        KIM SIWOO; 豊福 輝; 亀田貴之
        2022年度大気環境学会近畿支部研究発表会, 2022年12月
      • 大気中マイクロプラスチック分析におけるGPC-FTIR法適用の検討
        小池洋平; 亀田貴之
        大気環境学会年会講演要旨集 63回, 2022年09月
      • 大気汚染曝露評価のための統計モデル構築における機械学習手法の比較
        山本 浩平; 坂口 淳; 辻本 昌礼; 亀田 貴之
        大気環境学会年会講演要旨集, 2022年09月
      • 大気環境中における腐植様物質の化学的変化がその酸化能に与える影響
        小池洋平; 亀田貴之
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2021年
      • 深層学習による京都における大気汚染物質濃度予測
        池上将太; 山本浩平; 亀田貴之
        大気環境学会年会講演要旨集, 2021年
      • 黄砂表面における花粉由来タンパク質のニトロ化促進に関する基礎的検討
        寺野真梨; 亀田貴之
        大気環境学会年会講演要旨集, 2021年
      • IS-3 Comparison of Atmospheric Poly cyclic Aromatic Compounds in China and Japan(International Symposium, Global issues on mutagens in the environment and their health effects) :
        Tang Ning; Kameda Takayuki; Toriba Akira; Hayakawa Kazuichi
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2010年
      • P016 変異原性・活性酸素種から見た、燃焼粉塵の環境毒性
        戸次 加奈江; 嵐谷 奎一; 五十嵐 一彦; 狩野 文雄; 亀田 貴之; 酒井 茂克; 唐 寧; 鳥羽 陽; 橋場 久雄; MISHUKOV Vasiliy F; HAE Young Chung; 林 金明; 早川 和一
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2007年
      • Top Runner’s Eye わたしはこう見る PM2.5問題は終焉に向かっているのか?大気中の反応によって生成する粒子中有害化学物質
        亀田貴之
        環境衛生工学研究, 2021年
      • Land Use Regression(LUR)モデルへの詳細な気象場の導入に関する検討と国内PM2.5濃度分布推定
        辻本昌礼; 山本浩平; 久保秀貴; 亀田貴之
        大気環境学会年会講演要旨集, 2020年
      • 腐植様物質(HULIS)含有金属の触媒作用による多環芳香族炭化水素(PAHs)のニトロ化反応促進について
        竹本尭史; 亀田貴之
        エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM), 2020年
      • 大気中の遺伝毒性物質・発がん物質とそのリスク評価 大気輸送中のPAH類の化学反応と毒性の変化
        亀田 貴之; 唐 寧; 早川 和一; 鳥羽 陽; 東野 達
        日本薬学会年会要旨集, 2019年03月
      • 国内3地点において季節毎にサイクロン採取された粒子状物質の曝露実験による健康影響評価
        奥田知明; 後藤孝彰; 本田晶子; 大西俊範; 田中満崇; 高野裕久; 長谷川就一; 亀田貴之; 東野達; 西田千春; 原圭一郎; 林政彦; 井上浩
        エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM), 2019年
      • 鉱物エアロゾル上におけるROS生成誘因有機化合物の二次生成
        春井直斗; 亀田貴之; GAO Yatong; DULE; 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2019年
      • PM2.5中多環芳香族化合物(PAH,nitro‐PAH,oxy‐PAH)日内濃度変動の高時間分解能解析
        亀田貴之; 張子丹; 神谷優太; 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2018年08月28日
      • 福岡・埼玉・神奈川でサイクロン採取された粒子状物質の曝露実験による健康影響評価―推進費CYCLEXプロジェクト進捗報告―
        奥田知明; 本田晶子; 大西俊範; 田中満崇; 高野裕久; 長谷川就一; 亀田貴之; 東野達; 西田千春; 原圭一郎; 林政彦; 完戸大輝; 照井凱大; 佐藤摘歩実; 井上浩三
        大気環境学会年会講演要旨集, 2018年08月28日
      • 粒子酸化能に関する観測的および数値的研究
        梶野瑞王; 足立光司; CHING Joseph; 木名瀬健; 関山剛; 財前祐二; 五十嵐康人; 大畑昌輝; チョン千香子; 藤谷雄二; 古山昭子; 萩野浩之; 須藤菜那; 大西一成; 亀田貴之; 猪股弥生; 原圭一郎; 西田千春; 林政彦
        大気環境学会年会講演要旨集, 2018年08月28日
      • DTTアッセイを用いたPAHキノン化合物の評価
        大久保力斗; 亀田貴之; 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2018年08月28日
      • 鉱物エアロゾル上におけるPAHとオゾンとの反応によるPAHキノンの二次生成
        GAO Yatong; 亀田貴之; DULE, 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2018年08月28日
      • 黄砂の乳幼児への短期影響―燃焼性大気汚染物質による影響修飾―
        金谷久美子; 亀田貴之; 大西一成; 中山健夫
        大気環境学会年会講演要旨集, 2018年08月28日
      • 実環境中の微小および粗大粒子が呼吸器,免疫系に及ぼす影響と影響規定成分の特定
        田中満崇; 大西俊範; 大西俊範; 本田晶子; CHOWDHURY; Pratiti H; 岡野人士; 奥田知明; 長谷川就一; 亀田貴之; 東野達; 林政彦; 西田千春; 原圭一郎; 井上浩三; 高野裕久
        日本免疫毒性学会学術年会講演要旨集, 2018年08月
      • 大気環境中の化学反応によって生成する有害化学物質
        亀田貴之
        環境工学連合講演会講演論文集, 2018年05月22日
      • サイクロン法により採取された粒子状物質の曝露実験による健康影響評価
        奥田知明; 完戸大輝; 照井凱大; 佐藤摘歩実; 本田晶子; 大西俊範; 田中満崇; 高野裕久; 長谷川就一; 亀田貴之; 東野達; 西田千春; 原圭一郎; 林政彦; 井上浩三
        エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM), 2018年
      • ピレンキノンの大気粒子中濃度と酸化能評価
        亀田貴之; 大久保力斗; 東野達
        エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM), 2018年
      • ポストカラム蛍光誘導体化‐蛍光検出二次元高速液体クロマトグラフィーを用いた大気粒子中9,10‐フェナントレンキノンの分析
        剣崎佑多; 亀田貴之; 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2017年08月28日
      • 能登半島珠洲における多環芳香族炭化水素誘導体の大気内挙動解析
        神谷優太; 亀田貴之; 松木篤; 大浦健; ZHANG Zidan; 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2017年08月28日
      • 粒子酸化能に着目した新健康影響指標の提案にむけて
        梶野瑞王; 五十嵐康人; 財前祐二; 足立光司; 関山剛; CHING Joseph; 大畑昌輝; CHEONG Chikako; 藤谷雄二; 古山昭子; 萩野浩之; 須藤菜那; 亀田貴之; 猪股弥生; 大西一成
        大気環境学会年会講演要旨集, 2017年08月28日
      • 燃焼性大気汚染物質の,黄砂の健康影響への修飾―エコチル調査追加調査『黄砂と子どもの健康調査』より―
        金谷久美子; 亀田貴之; 大久保綾乃; 森育子; 増本年男; 黒沢洋一; 大西一成; 大西一成; 奥田知明; 中山健夫
        大気環境学会年会講演要旨集, 2017年08月28日
      • 鉱物エアロゾル上におけるphenanthreneとオゾンとの不均一反応による9,10‐phenanthrenequinoneの二次生成
        亀田貴之; DULE; GAO Yatong; 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2017年08月28日
      • モデルシミュレーションによる1‐ニトロピレンの二次生成量の評価
        猪股弥生; 梶野瑞王; 亀田貴之; 佐藤啓市; 早川和一; 植田匡洋
        大気環境学会年会講演要旨集, 2017年08月28日
      • インドネシア泥炭火災の影響を受けるマレーシアPM2.5の細胞影響と多環芳香族炭化水素及び誘導体の性状特性
        斉藤想; 藤井佑介; 神谷優太; 本田晶子; 亀田貴之; 東野達; 高野裕久; LATIF Mohd Talib; HUBOYO Haryono S; 大浦健
        エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM), 2017年
      • 鉱物エアロゾル上におけるフェナントレンとオゾンとの反応による9,10‐フェナントレンキノンの二次生成
        亀田貴之; DULE, 東野達
        エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM), 2017年
      • 黄砂のアレルギー症状への影響は,燃焼性大気汚染物質によりどの程度修飾されているか
        金谷久美子; 足立雄一; 浜崎景; 稲寺秀邦; 亀田貴之; 東野達; 中山健夫
        日本小児呼吸器学会雑誌, 2016年09月30日
      • マレーシアで捕集された粒子状PAH及びその誘導体とアルカンの特性
        斉藤想; 藤井佑介; 神谷優太; 亀田貴之; 東野達; MAHMUD Mastura; 大浦健
        エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM), 2016年08月31日
      • PM2.5に含まれる多環芳香族化合物の分析
        亀田貴之; 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2016年08月29日
      • 鉱物エアロゾル表面における多環芳香族炭化水素の特異的ニトロ化
        亀田貴之; 安積愛理; 福島杏希; 唐寧; DU Le; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2016年08月29日
      • 黄砂・PM2.5の乳幼児への影響評価の進捗報告 エコチル追加調査『黄砂と子どもの健康調査(パート2)』より
        金谷久美子; 浜崎景; 大西一成; 杉本伸夫; 清水厚; 亀田貴之; 足立雄一; 中山健夫
        大気環境学会年会講演要旨集, 2016年08月29日
      • 能登半島珠洲における多環芳香族炭化水素誘導体の大気内挙動解析
        神谷優太; 亀田貴之; 松木篤; 大浦健; 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2016年08月29日
      • 黄砂・PM2.5の乳幼児への影響評価の計画 エコチル追加調査『黄砂と子どもの健康調査(パート2)』
        金谷久美子; 亀田貴之; 森育子; 浜崎景; 大西一成; 中山健夫
        大気環境学会年会講演要旨集, 2015年09月04日
      • 東アジアにおける有害多環芳香族炭化水素類の大気内分布と変質反応
        鳥羽陽; 早川和一; 亀田貴之; 唐寧
        環境助成研究成果 概要集 第33回・2012年度分:2件 第34回・2013年度分:25件 平成27年, 2015年
      • 黄砂と共存する多環芳香族化合物と妊婦のアレルギー症状との関連
        大久保綾乃; 金谷久美子; 亀田貴之; 足立雄一; 浜崎景; 東野達; 中山健夫
        大気環境学会年会講演要旨集, 2014年08月31日
      • 塩素化多環芳香族炭化水素類の大気内挙動解析
        神谷優太; 亀田貴之; 大浦健; 東野達
        大気環境学会年会講演要旨集, 2014年08月31日
      • 分析科学から見た最近の東アジアの大気環境問題
        早川和一; 鳥羽陽; TANG Ning; 亀田貴之; 木津良一
        バイオメディカル分析科学シンポジウム講演要旨集, 2014年08月16日
      • 主要金属成分及びPAHsからみたマレーシア・バンギにおけるPM2.5の特徴
        小田雅史; 藤井佑介; 東野達; 亀田貴之; MAHMUD Mastura; 奥田知明
        エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM), 2014年07月07日
      • 多環芳香族炭化水素類から見た東アジアのPM2.5
        早川和一; 鳥羽陽; 唐寧; 亀田貴之
        日本臨床環境医学会学術集会プログラム・抄録集, 2014年05月23日
      • 多環芳香族炭化水素類に関する環境動態と生体影響
        早川和一; 鳥羽陽; 唐寧; 亀田貴之
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2014年05月14日
      • 輪島の大気中多環芳香族炭化水素類の主要発生源の追跡
        唐寧; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        分析化学討論会講演要旨集, 2014年05月10日
      • 能登半島における過去8年間の多環芳香族炭化水素類及び粒子状物質の大気内変動
        袴田真理子; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2014年
      • フタロシアニンによる多環芳香族炭化水素類の除去効果評価システムの開発
        中村香耶; 山田丸; 唐寧; 亀田貴之; 小林史尚; 松木篤; 築城寿長; 檜垣誠吾; 岩坂泰信; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2014年
      • 黄砂が関わる大気中ニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成
        福島杏希; 亀田貴之; 安積愛理; 小林茉緒; 唐寧; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2014年
      • 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素のニトロ化促進メカニズムについて
        亀田貴之; 安積愛理; 福島杏希; 唐寧; 松木篤; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2013年08月31日
      • 能登半島における過去8年間の多環芳香族炭化水素類及び粒子状物質の大気内挙動
        袴田真理子; 亀田貴之; 唐寧; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2013年08月31日
      • 黄砂発生時におけるニトロ多環芳香族炭化水素の大気内二次生成
        小林茉緒; 亀田貴之; 福島杏希; 唐寧; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2013年08月31日
      • 中国の異なる砂漠地域で採集した黄砂の物性比較
        唐寧; 島正之; 平坪良平; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2013年08月31日
      • インドネシア泥炭火災エアロゾル性状 I.有機成分の同定
        小田雅史; 藤井佑介; 東野達; 亀田貴之; IRIANA Windy; LESTARI Puji
        エアロゾル科学・技術研究討論会, 2013年08月27日
      • 黄砂用マスクの開発と評価
        山田丸; 中村香耶; 小林史尚; 松木篤; 早川和一; 亀田貴之; 築城寿長; 檜垣誠吾; 岩坂泰信
        エアロゾル科学・技術研究討論会, 2013年08月27日
      • 黄砂が関わる大気中ニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成
        福島杏希; 亀田貴之; 安積愛理; 小林茉緒; TANG Ning; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2013年08月26日
      • 中国上海の大気中多環芳香族炭化水素類の汚染調査
        TANG Ning; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2013年08月26日
      • フタロシアニン担持繊維の大気中多環芳香族炭化水素吸着及び微生物増殖抑制効果
        中村香耶; 山田丸; TANG Ning; 亀田貴之; 小林史尚; 松木篤; 築城寿長; 檜垣誠吾; 岩坂泰信; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2013年08月26日
      • 大気粉じん中多環芳香族炭化水素キノン類の分析
        鳥羽陽; 北将大; TANG Ning; 亀田貴之; 早川和一
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2013年07月
      • 中国瀋陽の大気中多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素の推移とその要因
        唐寧; 末松千賀子; 伊崎陽彦; 徳田貴裕; 服部哲幸; 亀田貴之; 鳥羽陽; 島正之; 早川和一
        日本衛生学雑誌, 2013年03月
      • 能登における多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素の長距離輸送解析
        袴田真理子; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2013年
      • GC‐MS/MSによるたばこ煙中の多環芳香族炭化水素キノン類(PAHQs)の測定
        宇於崎和香; 北将大; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2013年
      • 黄砂発生時に中国北京で観測されたニトロ多環芳香族炭化水素の大気内二次生成
        小林茉緒; 亀田貴之; 福島杏希; 唐寧; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2013年
      • 日本海域における多環芳香族炭化水素類の動態
        吉田翔太; CHONDO Yvonne; TANG Ning; HONG Chun‐Sang; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2012年10月13日
      • タイ住民を対象とした多環芳香族炭化水素キノン誘導体の尿中代謝物測定
        旭美樹; 細住智恵美; 鳥羽陽; CHETIYANUKORNKUL Thaneeya; TANG Ning; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2012年10月13日
      • 東アジア4ケ国(日本,中国,韓国,ロシア)における大気中多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素の最近14年間の変動とその要因
        末松千賀子; TANG Ning; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2012年10月13日
      • 活性酸素種を生成する多環芳香族炭化水素キノン誘導体のヒト尿中代謝物の測定
        鳥羽陽; 旭美樹; 唐寧; 亀田貴之; 早川和一
        日本分析化学会年会講演要旨集, 2012年09月05日
      • 東アジアの都市における大気中多環芳香族炭化水素類の汚染とその推移
        唐寧; 島正之; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本分析化学会年会講演要旨集, 2012年09月05日
      • GC‐MS/MSを用いた多環芳香族炭化水素キノン類の一斉分析法の開発と大気粉塵試料への適用
        北将大; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本分析化学会年会講演要旨集, 2012年09月05日
      • 土壌中の多環芳香族炭化水素類及びニトロ多環芳香族炭化水素類の分析法の開発と実試料への応用
        末松千賀子; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本分析化学会年会講演要旨集, 2012年09月05日
      • 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素の特異的ニトロ化
        福島杏希; 亀田貴之; TANG Ning; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2012年08月29日
      • 多環芳香族炭化水素の光分解速度に基づく越境汚染指標の検討
        中村志歩; 嵐谷奎一; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2012年08月29日
      • 黄砂表面における多環芳香族炭化水素酸化誘導体の二次生成
        亀田貴之; 片山裕規; TANG Ning; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2012年08月29日
      • 表面増強ラマンによる模擬黄砂粒子表面に付着したPAH検出の試み
        松木篤; 亀田貴之
        エアロゾル科学・技術研究討論会, 2012年08月28日
      • 輪島におけるPM1.1の化学組成と炭素安定同位体
        池盛 文数; 亀田 貴之; 早川 和一; 中村 俊夫
        大気環境学会年会講演要旨集, 2012年08月
      • 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素誘導体の二次生成
        亀田貴之; 安積愛理; 福島杏希; TANG Ning; 松木篤; 小林茉緒; 鳥羽陽; 早川和一
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2012年07月10日
      • フタロシアニン担持繊維による多環芳香族炭化水素類吸着効果及び抗菌効果
        中村香耶; 山田丸; 吉田翔太; 亀田貴之; 小林史尚; 松木篤; 築城寿長; 檜垣誠吾; 岩坂泰信; 早川和一
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2012年07月10日
      • 日本海における多環芳香族炭化水素の分布
        吉田翔太; 中瀬久淑; 唐寧; 洪天祥; 立松路也; 川西琢也; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2012年03月05日
      • GC‐MS/MSによる大気粉じん中水酸化多環芳香族炭化水素類の測定
        鳥羽陽; 戸次加奈江; 唐寧; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2012年03月05日
      • 魚の胆汁及び尿中多環芳香族炭化水素代謝物の測定
        笠原千栄子; 鳥羽陽; 亀田貴之; 鈴木信雄; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2012年03月05日
      • 黄砂発生時に中国北京で観測されたニトロピレンの大気内二次生成
        福島杏希; 亀田貴之; 安積愛里; 松木篤; 唐寧; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2012年03月05日
      • 活性酸素種を生成する9,10‐phenanthrenequinoneのヒト尿中代謝物の測定
        旭美樹; 細住智恵美; 鳥羽陽; CHETIYANUKORNKUL; Thaneeya, 唐寧; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2012年03月05日
      • GC‐MS/MSによる大気粉じん中多環芳香族炭化水素キノン類の一斉分析法の開発
        北将大; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2012年03月05日
      • 東アジア4ケ国(日本,中国,韓国,ロシア)における大気中多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素の長期変動
        末松千賀子; 浜寛貴; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2012年03月05日
      • P-76 間接吸光検出イオンクロマトグラフィーによる個人オゾン曝露の評価(ポスター発表)
        唐 寧; 余田 佳子; 黄 誠金; 亀田 貴之; 鳥羽 陽; 早川 和一; 島 正之
        大気環境学会年会講演要旨集, 2012年
      • GC‐MS/MSによる多環芳香族炭化水素キノン類の一斉分析法の開発と大気粉塵試料の分析
        北将大; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2012年
      • 東アジアにおける大気粉じん中有機汚染物質の粒径別分布と変質反応
        鳥羽陽; 早川和一; 亀田貴之
        環境助成研究成果 概要集 第31回・2010年度助成分:27件 第30回・2009年度助成分:6件 平成24年, 2012年
      • 能登における多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素の大気中濃度の季節変動とその要因解析
        袴田真理子; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2012年
      • フタロシアニン担持繊維の多環芳香族炭化水素吸着能及び微生物増殖抑制能評価
        中村香耶; 山田丸; 吉田翔太; 亀田貴之; 小林史尚; 松木篤; 築城寿長; 檜垣誠吾; 岩坂泰信; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2012年
      • 親水性臭気化合物を用いた新規繊維状吸着剤の吸着特性評価
        多田隼也; 早川和一; 鳥羽陽; 亀田貴之; 井上嘉則; 加藤敏文
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2012年
      • An attempt to detect PAHs adsorbed on model Asian dust particles by SERS
        Atsushi Matsuki; Takayuki Kameda
        29TH SYMPOSIUM ON AEROSOL SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012, 2012年, 査読有り
      • フタロシアニン担持繊維による環境中の多環芳香族炭化水素および細菌の除去性能評価
        中村香耶; 山田丸; 吉田翔太; 亀田貴之; 小林史尚; 松木篤; 築城寿長; 檜垣誠吾; 岩坂泰信; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2011年10月05日
      • 多環芳香族炭化水素類のメダカの胚発生に及ぼす影響
        川部季美; NASSEF Mohamed; 大嶋雄治; 鈴木信雄; 笹山雄一; 服部淳彦; 中野淳; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2011年10月05日
      • 黄砂粒子表面におけるニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成と越境大気汚染
        福島杏希; 亀田貴之; 安積愛里; 松木篤; TANG Ning; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2011年10月05日
      • 多環芳香族炭化水素およびニトロ多環芳香族炭化水素からみた最近14年間の我が国の都市大気汚染の変化
        濱寛貴; TANG Ning; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2011年10月05日
      • GC‐MS/MSによる大気粉塵中水酸化多環芳香族炭化水素類の一斉分析
        戸次加奈江; 鳥羽陽; 滝上英孝; 鈴木剛; TANG Ning; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2011年10月05日
      • 試料前処理を簡略化できる大気粉じん中ニトロ多環芳香族炭化水素類の分析システムの開発
        岡山達哉; 鳥羽陽; 早川和一; 亀田貴之
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2011年10月05日
      • 中国人小学生を対象とした尿中酸化ストレスマーカーの測定―大気汚染物質曝露による影響―
        細住智恵美; 鳥羽陽; 田村憲治; WU Qing; DONG Li‐jun; ZHANG Xue‐mei; TANG Ning; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2011年10月05日
      • 多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素から見た最近12年間の東アジア3ケ国(中国,韓国,ロシア)の都市の大気汚染の変化
        末松千賀子; TANG Ning; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2011年10月05日
      • GC‐MS/MSによる多環芳香族炭化水素キノン類の一斉分析法の開発と大気粉塵試料への適用
        北将大; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本分析化学会年会講演要旨集, 2011年08月31日
      • 北陸地方の雪及び大気中の多環芳香族炭化水素
        立松路也; TANG Ning; 朴木英治; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2011年08月30日
      • 中国3都市の大気中多環芳香族炭化水素類の比較。
        唐寧; 伊崎陽彦; 立松路也; 濱寛貴; 亀田貴之; 鳥羽陽; 島正之; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2011年08月30日
      • 黄砂に対するマクロファージの活性酸素反応
        大山正幸; 中戸靖子; 山本勝彦; 辻野喜夫; 亀田貴之; 安達修一; 文けい煥; 金永煥
        大気環境学会年会講演要旨集, 2011年08月30日
      • 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素キノンの二次生成と越境輸送
        片山裕規; 亀田貴之; 後藤知子; 松木篤; 唐寧; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2011年08月30日
      • 越境輸送中の黄砂粒子表面におけるニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成
        亀田貴之; 安積愛理; 松木篤; 唐寧; 福島杏希; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2011年08月30日
      • 金沢市内における大気粉塵中多環芳香族炭化水素類およびニトロ多環芳香族炭化水素類の最近11年間の変遷
        濱寛貴; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2011年08月30日
      • 環境中の多環芳香族炭化水素および細菌の除去を目的とした機能性繊維の開発及び評価
        山田丸; 吉田翔太; 亀田貴之; 小林史尚; 諸澤真治; 中村香耶; 松木篤; 築城寿長; 檜垣誠吾; 岩坂泰信; 早川和一
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2011年07月01日
      • 活性酸素種を生成する多環芳香族炭化水素キノン誘導体のヒト尿中代謝物の同定と定量
        旭美樹; 鳥羽陽; 外山喬士; 熊谷嘉人; TANG Ning; 亀田貴之; 早川和一
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2011年07月01日
      • 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素のニトロ化と越境輸送
        亀田貴之; 安積愛理; TANG Ning; 松木篤; 福島杏希; 鳥羽陽; 早川和一
        環境化学討論会要旨集(CD-ROM), 2011年07月01日
      • 日本海の多環芳香族炭化水素類の濃度分布調査
        早川和一; 中瀬久淑; TANG Ning; 鳥羽陽; 亀田貴之; 川西琢也
        日本水環境学会年会講演集, 2011年03月18日
      • 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノン濃度
        片山裕規; 亀田貴之; 後藤知子; 鳥羽陽; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • 活性酸素種を生成する9,10‐phenanthrenequinoneの尿中代謝物の同定と定量
        旭美樹; 鳥羽陽; 外山喬士; 熊谷嘉人; 亀田貴之; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • PAHの生体影響に対し輸送及び生体内代謝がどのように関与しているのか
        戸次加奈江; 滝上英孝; 鈴木剛; 鳥羽陽; 唐寧; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • 立山における多環芳香族炭化水素類汚染の実態
        立松路也; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • 多環芳香族炭化水素類による東アジア諸国の大気汚染の変遷
        濱寛貴; 伊崎陽彦; 徳田貴裕; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • 越境輸送中の黄砂粒子表面におけるニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成
        亀田貴之; 安積愛理; 松木篤; 唐寧; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • ディーゼル排ガス曝露指標を指向したヒト尿中1‐ニトロピレン代謝物の測定―中国・上海及び瀋陽における小学生を対象とした曝露調査―
        鳥羽陽; 竹内直樹; 田村憲治; 呉慶; 董麗君; 張雪梅; 亀田貴之; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノンの観測―濃度レベルの把握と発生要因の検討―
        片山裕規; 後藤知子; 亀田貴之; TANG Ning; 松木篤; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会誌, 2011年01月10日
      • 水酸化多環芳香族炭化水素のメダカとウニの胚発生に及ぼす影響
        川部季美; NASSEF Mohamed; 大嶋雄治; 鈴木信雄; 笹山雄一; 服部淳彦; 中野淳; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2011年
      • 海洋中多環芳香族炭化水素類の分析法の開発
        安間麻莉; 李英; 中瀬久淑; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本分析化学会年会講演要旨集, 2010年09月01日
      • 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素のニトロ化と越境大気汚染の可能性
        安積愛理; 亀田貴之; 松木篤; TANG Ning; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2010年08月20日
      • 多環芳香族炭化水素類の越境輸送解析
        亀田貴之; TANG Ning; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2010年08月20日
      • 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノン濃度の測定:汚染レベルの比較ならびに発生要因の検討
        片山裕規; 後藤知子; 亀田貴之; TANG Ning; 松木篤; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2010年08月20日
      • 中国北京の大気中多環芳香族炭化水素の推移
        TAMG Ning; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2010年08月20日
      • 大気内で二次生成する多環芳香族化合物の環境動態と生体影響
        亀田貴之
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2010年08月10日
      • 親水性相互作用クロマトグラフィー/タンデム質量分析法による尿中8‐hydroxy‐2’‐deoxyguanosineの分析
        細住智恵美; 鳥羽陽; CHETIYANUKORNKUL Thaneeya; TANG Ning; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2010年08月10日
      • 環日本海域における多環芳香族炭化水素の分布・輸送の解析
        中瀬久淑; 木下千尋; 谷口昇; 川西琢也; TANG Ning; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2010年08月10日
      • メトキシフェノール類をバイオマーカーとした木材燃焼煙の曝露評価
        鳥羽陽; 矢部和昭; 細住智恵美; CHETIYANUKORNKUL Thaneeya; TANG Ning; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2010年08月10日
      • 日本および中国における大気粒子中多環芳香族炭化水素キノンの観測:濃度レベルの把握と発生要因の検討
        亀田貴之; 後藤知子; 鳥羽陽; TANG Ning; 早川和一
        環境化学討論会講演要旨集, 2010年06月20日
      • 越境輸送中の黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素ニトロ化の可能性
        安積愛理; 亀田貴之; TANG Ning; 鳥羽陽; 早川和一
        環境化学討論会講演要旨集, 2010年06月20日
      • 水環境試料中の多環芳香族炭化水素の高感度分析法の開発
        早川和一; 荒木裕樹; 李英, 唐寧; 鳥羽陽; 亀田貴之
        日本薬学会年会要旨集, 2010年03月05日
      • 活性酸素種を生成する9,10‐phenanthrenequinoneのヒト尿中代謝物の検出
        鳥羽陽; 川合美緒; 亀田貴之; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2010年03月05日
      • 大気粒子状物質に含まれる多環芳香族炭化水素キノン類の測定
        亀田貴之; 後藤知子; 鳥羽陽; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2010年03月05日
      • 中国・北京及び日本・金沢の大気が示すAhR結合活性作用へのPAH類及びダイオキシン類の寄与
        戸次加奈江; 滝上英孝; 鈴木剛; 唐寧; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2010年
      • 中国の都市大気中多環芳香族炭化水素類汚染の最近の実態
        伊崎陽彦; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2010年
      • ディーゼル排ガス曝露指標を指向したヒト尿中1‐ニトロピレン代謝物の測定
        鳥羽陽; 北岡瞳; TANG Ning; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2009年10月02日
      • 活性酸素種を生成する9,10‐phenanthrenequinoneのヒト尿中代謝物の分析法の開発
        川合美緒; 鳥羽陽; 亀田貴之; 唐寧; 早川和一
        日本分析化学会年会講演要旨集, 2009年09月10日
      • 能登半島における大気中多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素の季節変動とその要因
        TANG Ning; 佐藤紘介; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2009年08月20日
      • 光反応により生成する大気粒子中新奇ニトロピレン水酸化体の同定および定量
        亀田貴之; 秋山鮎子; 鳥羽陽; TANG Ning; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2009年08月20日
      • 金沢市の大気中多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素の長期変動(1997年―2008年)
        TANG Ning; 徳田貴裕; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2009年08月20日
      • 大気内光反応により生成する新奇ニトロピレン水酸化体の同定および定量
        亀田貴之; 秋山鮎子; 鳥羽陽; TANG Ning; 早川和一
        環境化学討論会講演要旨集, 2009年06月09日
      • 雨および雪中の多環芳香族炭化水素類の採取法の検討
        竹中規訓; 鍋島愛絵; 定永靖宗; 坂東博; 亀田貴之
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • インライン還元‐蛍光検出HPLC法を用いた実大気粒子中多環芳香族炭化水素キノン類の測定
        後藤知子; 亀田貴之; 鳥羽陽; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2009年03月05日
      • LC‐MS/MSによる尿中ベンゾ[a]ピレン代謝物分析法の開発
        鳥羽陽; 上野真利子; 唐寧; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2009年03月05日
      • 光反応によって二次生成するニトロピレン水酸化体の大気内動態
        亀田貴之; 秋山鮎子; 中山侑希; 鳥羽陽; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2009年03月05日
      • 活性酸素種を生成する9,10‐phenanthrenequinoneのヒト尿中代謝物の検出
        川合美緒; 鳥羽陽; 亀田貴之; 唐寧; 早川和一
        北陸質量分析談話会講演要旨集, 2009年
      • 多環芳香族炭化水素キノン体の内分泌かく乱作用
        吉田壮男; 太刀川千裕; 細井信造; 鳥羽陽; 亀田貴之; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2009年
      • 海水中の多環芳香族炭化水素のオンライン濃縮・分析法の開発
        荒木裕樹; 唐寧; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2009年
      • Urinary I-Nitropyrene Metabolites in Taxi Drivers in Shenyang, China
        A. Toriba; N. Tang; K. Tamura; H. Kitaoka; K. Kakimoto; M. Ueno; T. Ohno; T. Kameda; L. Dong; X. Zhang; C. D. Simpson; K. Hayakawa
        EPIDEMIOLOGY, 2008年11月
      • 人為発生燃焼粉じん中多環芳香族炭化水素の組成及び変異原性の比較
        YANG Xiaoyang; 五十嵐一彦; 酒井茂克; TANG Ning; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2008年10月03日
      • 人為燃焼粉じん中含硫黄多環芳香族化合物の比較と都市大気汚染への寄与
        大野敬典; 鳥羽陽; 酒井茂克; 亀田貴之; TANG Ning; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2008年10月03日
      • ディーゼル排ガス曝露指標を指向したヒト尿中1‐ニトロピレン(1‐NP)代謝物の定量―中国・上海市及び藩陽市における小学生を対象とする曝露調査―
        竹内直樹; 鳥羽陽; 田村憲治; WU Qing; DONG Li‐Jun; ZHANG Xue‐Mei; 亀田貴之; TANG Ning; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2008年10月03日
      • 中国の上海,瀋陽における大気粉じん中多環芳香族炭化水素の比較
        唐寧; 徳田貴裕; 佐藤紘介; 田村憲治; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2008年08月29日
      • 光酸化反応によって生成するニトロピレン水酸化体の大気内動態
        亀田貴之; 秋山鮎子; 中山侑希; 鳥羽陽; 唐寧; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2008年08月29日
      • 大気浮遊粒子中2‐ニトロフルオランテン光分解生成物の分析
        亀田貴之; 秋山鮎子; 鳥羽陽; 唐寧; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2008年08月29日
      • 環日本海域諸国における多環芳香族炭化水素及びニトロ多環芳香族炭化水素の挙動と健康影響
        早川和一; TANG Ning; 亀田貴之; YANG Xiaoyang; 鳥羽陽
        環境化学討論会講演要旨集, 2008年06月10日
      • ヒドロキシ‐1‐ニトロピレンの内分泌かく乱作用および大気環境中動態
        亀田貴之; 秋山鮎子; 中山侑希; 鳥羽陽; TANG Ning; 早川和一
        環境化学討論会講演要旨集, 2008年06月10日
      • 大気中多環芳香族炭化水素類の様態別捕集・分析法の開発
        荒木裕樹; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        分析化学討論会講演要旨集, 2008年05月01日
      • 大気中二次生成2‐ニトロフルオランテンと2‐ニトロピレンの同時分析法の改良と応用
        佐藤紘介; 徳田貴裕; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        分析化学討論会講演要旨集, 2008年05月01日
      • 能登半島輪島における大気中フッ化物イオン実態調査
        唐寧; 楊小陽; 山田丸; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2008年03月05日
      • 多環芳香族炭化水素類キノン化合物の構造と活性酸素生成能
        本山ユミ; WOON Chung Sang; 亀田貴之; 唐寧; 鳥羽陽; 熊谷嘉人; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2008年03月05日
      • 能登半島における大気浮遊粒子状物質中ニトロ多環芳香族炭化水素の挙動
        佐藤紘介; 徳田貴裕; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2008年
      • LC‐MS/MSによる尿中ベンゾ[a]ピレン代謝物の検出
        上野真利子; 鳥羽陽; 唐寧; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2008年
      • 中国藩陽市における大気中多環芳香族炭化水素類の汚染現状と推移
        徳田貴裕; 佐藤紘介; 田村憲治; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2008年
      • アジア大陸起源のフッ化物イオンの日本への長距離輸送
        楊小陽; 山田丸; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        イオンクロマトグラフィー討論会講演要旨集, 2007年12月03日
      • ヒト尿中に排泄される1‐ニトロピレン代謝物の基礎的検討
        竹内直樹; 鳥羽陽; 亀田貴之; TANG Ning; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2007年10月10日
      • ヒドロキシ‐1‐ニトロピレンの内分泌かく乱作用および大気内動態
        秋山鮎子; 亀田貴之; 鳥羽陽; TANG Ning
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2007年10月10日
      • アジア大陸起源の水溶性フッ化物イオンの日本への長距離輸送
        YANG Xiaoyang; 山田丸; TANG Ning; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2007年10月10日
      • LC‐MS/MSによるベンゾ[a]ピレンDNA付加体の検出
        上野真利子; 鳥羽陽; TANG Ning; 亀田貴之; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2007年10月10日
      • 尿中1‐ヒドロキシピレングルクロニドをバイオマーカーとする多環芳香族炭化水素の曝露評価
        鳥羽陽; TANG Ning; 田村憲治; 亀田貴之; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2007年08月24日
      • 大気浮遊粒子およびディーゼル排気粒子中ヒドロキシニトロピレンの測定(2):捕集時における分解およびその補正法の検討
        秋山鮎子; 亀田貴之; 鳥羽陽; TANG Ning; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2007年08月24日
      • 人為発生燃焼粉じん中の多環芳香族炭化水素類の組成と変異原性の比較
        TANG Ning; 田村憲治; 酒井茂克; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2007年08月24日
      • 個人曝露評価のための粉じん中1‐nitropyrene分析法の確立
        大野敬典; 鳥羽陽; 亀田貴之; TANG Ning; 早川和一
        Chromatography, 2007年05月01日
      • 人為起源燃料粉じん中多環芳香族炭化水素/ニトロ多環芳香族炭化水素および変異原性の比較
        五十嵐一彦; 酒井茂克; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2007年03月05日
      • 多環芳香族炭化水素系キノンと酸化ストレス
        本山ユミ; CHUNG Sang Woon; 亀田貴之; 唐寧; 鳥羽陽; 熊谷嘉人; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2007年03月05日
      • ディーゼル排ガス曝露に由来する1‐ニトロピレンのヒト尿中代謝物の測定と排泄実態の解明
        鳥羽陽; 鳥羽洋; 北岡瞳; 唐寧; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2007年03月05日
      • 多環芳香族炭化水素酸化体類の内分泌かく乱活性
        早川和一; 太刀川千裕; 柴田理沙; 亀田貴之; 唐寧; 木津良一; 鳥羽陽
        日本薬学会年会要旨集, 2007年03月05日
      • 大気浮遊粒子中から検出されたヒドロキシ‐1‐ニトロピレンのエストロゲン様/抗アンドロゲン活性
        秋山鮎子; 亀田貴之; 鳥羽陽; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2007年
      • 多環芳香族炭化水素系キノンと酸化ストレス
        本山ユミ; WOON Chung Sang; 亀田貴之; 唐寧; 鳥羽陽; 熊谷嘉人; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2007年
      • 多環芳香族炭化水素酸化体のアンドロゲン様/抗アンドロゲン作用
        太刀川千裕; 柴田理沙; 鳥羽陽; 亀田貴之; TANG Ning; 木津良一; 早川和一
        日本内分泌かく乱化学物質学会研究発表会要旨集, 2006年11月11日
      • 人為発生燃焼粉じん中多環芳香族炭化水素/変異原性
        五十嵐一彦; 酒井茂克; TANG Ning; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2006年10月10日
      • 大気浮遊粒子中ヒドロキシニトロピレンの定量:ディーゼル排気粒子中濃度との比較および大気内二次生成の可能性
        亀田貴之; 秋山鮎子; 鳥羽陽; TANG Ning; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2006年10月10日
      • 輪島で実証した冬季におけるアジア大陸からの大気中多環芳香族炭化水素類の長距離輸送
        TANG Ning; YANG Xiaoyang; 岡田裕弥; 山田丸; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2006年10月10日
      • スチレンジビニルベンゼンを用いたガス相に存在する多環芳香族炭化水素類捕集分析方法の開発
        大野道広; TANG Ning; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2006年10月10日
      • LC‐MS/MSによるヒト尿中1‐ニトロピレン代謝物の分析
        北岡瞳; 鳥羽陽; 竹内直樹; 上野真利子; 唐寧; 亀田貴之; 田村憲治; 早川和一
        衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 2006年10月10日
      • 尿中代謝物を指標とする多環芳香族炭化水素類の曝露評価法の開発
        鳥羽陽; 北岡瞳; 水上聡子; 亀田貴之; TANG Ning; 早川和一
        バイオメディカル分析科学シンポジウム講演要旨集, 2006年07月31日
      • 尿中ピレングルクロニドをバイオマーカーとする多環芳香族炭化水素曝露評価法の開発
        鳥羽陽; 柿本健作; 亀田貴之; 唐寧; 早川和一
        分析化学討論会講演要旨集, 2006年04月29日
      • 輪島で観察された中国から日本へのPAHsの長距離輸送
        岡田裕弥; 楊小陽; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2006年03月06日
      • 東アジアの都市大気中多環芳香族炭化水素類の動態
        唐寧; 服部哲幸; 楊小陽; 田村憲治; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2006年03月06日
      • 大気中ガス状及び粒子状多環芳香族炭化水素類の分別捕集分析
        大野道広; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2006年03月06日
      • 人為発生燃焼粉じん中の多環芳香族炭化水素およびニトロ多環芳香族炭化水素の濃度,変異原性の比較
        五十嵐一彦; 服部哲幸; 唐寧; 鳥羽陽; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2006年03月06日
      • LC‐MS/MSを用いたヒト尿中ニトロ多環芳香族炭化水素代謝物分析法の開発
        北岡瞳; 水上聡子; 鳥羽陽; 唐寧; 亀田貴之; 早川和一
        日本薬学会年会要旨集, 2006年03月06日
      • 多環芳香族炭化水素類の内分泌攪乱作用発現に関する研究―水酸化代謝生成物の構造と活性の相関―
        太刀川千裕; 小野田優; 柴田理沙; 大槻直生; 木津良一; 岡村和政; 鳥羽陽; 亀田貴之; 唐寧; 早川和一
        日本薬学会北陸支部総会及び例会プログラム・講演要旨集, 2006年
      • アジア大陸から日本への多環芳香族炭化水素類の長距離輸送
        岡田裕弥; 楊小陽; 山田丸; 唐寧; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2006年
      • 大気浮遊粒子およびディーゼル排気粒子中ヒドロキシニトロピレンの測定
        亀田貴之; 秋山鮎子; 鳥羽陽; 唐寧; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2006年
      • ディーゼル排ガス曝露評価を指向した,LC‐MS/MSを用いるヒト尿中1‐ニトロピレン代謝物分析法の開発
        鳥羽陽; 唐寧; 亀田貴之; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2006年
      • 東アジアの都市における大気中多環芳香族化合物の環境動態
        唐寧; 楊小陽; 田村憲治; 亀田貴之; 鳥羽陽; 早川和一; 酒井茂克; 狩野文雄; 嵐谷奎一; 北村守次; 橋場久雄; MISHUKOV Vasiliy F; CHUNG Hae‐Young; 林金明
        大気環境学会年会講演要旨集, 2006年
      • 大気中多環芳香族炭化水素系キノンの活性酸素生成能の検討
        本山ユミ; WOON Chung Sang; 亀田貴之; 唐寧; 鳥羽陽; 熊谷嘉人; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2006年
      • 輪島における多環芳香族炭化水素の実測値と化学物質輸送モデルを用いた他の大気汚染物質の計算値との相関比較
        楊小陽; 唐寧; 岡田裕弥; 亀田貴之; 鳥羽陽; 歌野原陽一; 山地一代; 川西琢也; 田村憲治; 大原利眞; 鵜野伊津志; 早川和一
        大気環境学会年会講演要旨集, 2006年
      • PM2.5中ニトロ化多環芳香族炭化水素濃度の日内変動:エアロゾルカセットサンプラーを用いた高時間分解観測
        亀田貴之; 稲津晃司; 預幡哲也; 竹中規訓; 坂東博
        大気環境学会年会講演要旨集, 2005年08月26日
      • 東京都心部における大気浮遊粒子中のニトロベンヅアントロンの分析
        稲津晃司; NAM Vu Duc; 大河内博; 亀田貴之; 安里隆寛; 久松由東; 馬場俊秀
        大気環境学会年会講演要旨集, 2005年08月26日
      • 大気微小粒子中ニトロ化多環芳香族炭化水素の高時間分解観測
        亀田貴之; 稲津晃司; 預幡哲也; 竹中規訓; 坂東博
        エアロゾル科学・技術研究討論会, 2005年07月15日
      • バイオディーゼル燃料の燃焼排気特性:粒子中多環芳香族炭化水素及びニトロ化多環芳香族炭化水素について
        亀田貴之; 中尾壮志; STAVARACHE Carmen; 坂東博; 竹中規訓; 興津健二; 前田泰昭
        環境化学討論会講演要旨集, 2005年06月15日
      • 大気微小粒子(PM2.5)中ニトロ化多環芳香族炭化水素濃度の高時間分解能測定
        亀田貴之; 稲津晃司; 預幡哲也; 竹中規訓; 坂東博
        環境化学討論会講演要旨集, 2005年06月15日
      • 大気中残留性有機汚染物質と大気中ラジカル種との反応速度定数の推定
        浅野耕平; 亀田貴之; 竹中規訓; 坂東博
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • 大気浮遊粒子中ニトロ化多環芳香族炭化水素濃度の高時間分解能測定
        亀田貴之; 稲津晃司; 久松由東; 竹中規訓; 坂東博
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • 内燃機関におけるバイオディーゼル燃料及び軽油の燃焼排気性状比較
        中尾壮志; 亀田貴之; CARMEN Stavarache; 竹中規訓; 坂東博
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • 遠隔地における大気中ニトロ化多環芳香族炭化水素濃度:都市大気との比較
        亀田貴之; 坂東博; 竹中規訓; 稲津晃司; 久松由東; 高見昭憲; 畠山史郎
        環境化学討論会講演要旨集, 2004年07月05日
      • 大気環境中多環芳香族炭化水素類およびニトロ化多環芳香族炭化水素類の発生ならびに分解過程
        浅野耕平; 亀田貴之; 稲津晃司; 興津健二; 竹中規訓; 坂東博
        環境化学討論会講演要旨集, 2004年07月05日
      • 2 芳香族化合物の超音波分解 : 分解速度に及ぼす溶質疎水性の影響(一般講演)
        南斎 勉; 亀田 貴之; 興津 健二; 竹中 規訓; 板東 博; 前田 泰昭
        ソノケミストリー討論会講演論文集, 2004年
      • 超音波照射法により合成されたバイオディーゼル燃料の燃焼排気特性
        亀田貴之; 中尾壮志; STAVARACHE C; 坂東博; 西村六郎; 竹中規訓; 興津健二; 前田泰昭
        大気環境学会年会講演要旨集, 2004年
      • 大気中強変異原性ニトロトリフェニレンの発生源:直接排出及び気相ラジカル開始反応の寄与
        亀田貴之; 浅野耕平; 坂東博; 竹中規訓; 稲津晃司; 久松由東
        大気環境学会年会講演要旨集, 2004年
      • 大気中残留性有機汚染物質とNO3ラジカルとの反応速度定数の推定
        浅野耕平; 亀田貴之; 興津健二; 竹中規訓; 坂東博
        大気環境学会年会講演要旨集, 2004年
      • 大阪における大気浮遊粒子中ニトロ多環芳香族(ニトロアレーン)濃度の日内変動特性について
        亀田貴之; 坂東博; 竹中規訓; 稲津晃司; 久松由東
        環境化学討論会講演要旨集, 2003年06月25日
      • 気相における多環芳香族炭化水素類(PAHs)のNO3およびOHラジカルとの反応速度係数の推定
        浅野耕平; 亀田貴之; 竹中規訓; 稲津晃司; 久松由東; 坂東博
        大気環境学会年会講演要旨集, 2003年
      • 微小大気浮遊粒子の直接変異原性の起源と影響因子
        久松由東; 斎藤哲宏; 稲津晃司; 秋鹿研一; 亀田貴之; 坂東博
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2002年11月
      • 1H1030 大気環境中における変異原性ニトロアレーンの濃度変動
        亀田 貴之; 坂東 博; 竹中 規訓; 稲津 晃司; 久松 由東
        大気環境学会年会講演要旨集, 2002年09月11日
      • 大気浮遊粉じん変異原性の日内変動に関する考察 ニトロアレーンの寄与及び発生源
        亀田貴之; 板東博; 前田泰昭; 讃岐田訓; 稲津晃司
        大気環境学会年会講演要旨集, 2001年
      • トヤマエビの甲殻に含まれる微量元素の分析
        亀田貴之; 伊藤慶文; 岡田修身; 野上欣也
        日本水産学会大会講演要旨集, 2000年09月27日
      • 堺における大気浮遊粉塵中ニトロアレーンの変異原性 (2)
        亀田貴之; 讃岐田訓; 前田泰昭; 稲津晃司
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1999年12月
      • 堺における大気浮遊粉塵中ニトロアレーンの変異原性
        亀田貴之; 讃岐田訓; 前田泰昭
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 1998年10月
      • 堺における大気浮遊粉じん中ニトロアレーンの変異原性
        亀田貴之; 讃岐田訓; 前田泰昭
        大気環境学会年会講演要旨集, 1998年

      講演・口頭発表等

      • 大気環境と化学反応-空に漂う小さな粒子の上で起こっていること-
        亀田 貴之
        令和3年度京都大学大学院エネルギー科学研究科公開講座, 2021年11月13日
      • 大気に浮かぶ小さな粒子-黄砂やPM2.5のはなし
        亀田貴之
        第35回京都大学地球環境フォーラム, 2019年10月26日
      • 大気輸送中のPAH類の化学反応と毒性の変化
        亀田 貴之
        日本薬学会第139年会, 2019年03月22日
      • 大気環境中の化学反応によって生成する有害化学物質
        亀田 貴之
        第31回環境工学連合講演会, 2018年05月22日, 招待有り
      • 黄砂粒子上で二次生成する有害ニトロ化多環芳香族炭化水素
        亀田 貴之
        大気環境学会近畿支部 反応と測定部会 2016年度講演会, 2016年12月06日, 大気環境学会近畿支部 反応と測定部会
      • Mineral dust aerosols promote the nitration of atmospheric polycyclic aromatic hydrocarbons
        亀田 貴之
        The 2nd International Workshop on Heterogeneous Kinetics Related to Atmospheric Aerosols, 2016年11月12日
      • 黄砂粒子上で二次生成する多環芳香族化合物
        亀田 貴之
        平成27年度名古屋大学太陽地球環境研究所(現宇宙地球環境研究所)研究集会 有機エアロゾルに関するワークショップ:大気におけるその動態・性状・役割(第2回), 2016年03月01日
      • PM2.5と化学反応
        亀田 貴之
        一般公開シンポジウム PM2.5-汚染は悪化?それとも改善している?, 2016年01月24日
      • 黄砂表面における有害化学物質の二次生成
        亀田 貴之
        大気環境学会近畿支部人体影響部会セミナー, 2014年03月11日
      • 多環芳香族化合物の越境輸送
        大気エアロゾルセミナー「エアロゾルの広域汚染~最近のアプローチ手法~」, 2013年03月22日, 大気環境学会近畿支部エアロゾル部会および日本エアロゾル学会都市大気のPM2.5研究会
      • 多環芳香族炭化水素類の越境輸送解析
        第51回大気環境学会年会特別集会「黄砂及び越境大気汚染に関する最近の話題」, 2010年09月, 第51回大気環境学会年会
      • 環境中で非意図的に生成する有害化学物質-多環芳香族炭化水素誘導体の大気内二次生成-
        第29回金沢大学公衆衛生学研究会, 2010年06月10日, 金沢大学公衆衛生学研究会
      • Environmental occurrence and behavior of particle-associated polycyclic aromatic compounds formed via atmospheric reactions
        亀田 貴之
        The 3rd Asian Conference on Environmental Studies (ACES 2008), 2008年12月, Nagasaki University
      • 大気中変異原性ニトロ多環芳香族の高感度測定法とその応用:発生源及び大気内動態解明へのアプローチ
        大気環境学会近畿支部(反応と測定部会)講演会, 2004年07月, 大気環境学会近畿支部(反応と測定部会)

      書籍等出版物

      • 大気環境の事典
        大気環境学会, 分担執筆, 有機化学分析,多環芳香族炭化水素,ベンゾ[a]ピレン
        朝倉書店, 2019年
      • Trans-Boundary Pollution in North-East Asia
        KAMEDA Takayuki, 共著, Secondary formation of toxic nitropolycyclic aromatic hydrocarbons promoted on mineral dust aerosols
        Nova Science Publishers, 2018年, 査読無し
      • Polycyclic Aromatic Hydrocarbons - Environmental Behavior and Toxicity in East Asia
        KAMEDA Takayuki, 共著, Atmospheric Reactions of PAH Derivatives: Formation and Degradation
        Springer Nature, 2018年, 査読無し
      • PM2.5: Role of Oxidative Stress in Health Effects & Prevention Strategy
        K. Hayakawa; N. Tang; T. Kameda; A. Toriba, 共著, Atmospheric Behaviors of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons as a Marker of PM2.5 in East Asia
        Nova Science Publishers, 2015年, 査読無し
      • 「Change of atmospheric concentrations and source of benzo[a]pyrene and 6-nitrobenzo[a]pyrene in Kanazawa, a typical local city in Japan, during 1999 and 2010」 in Environmental Forensics
        N. Tang; H. Hama; T. Kameda; A. Toriba; K. Hayakawa
        RSC Publishing, Cambridge, 2012年, 査読無し
      • 「Hydroxylated Nitro Polycyclic Aromatic Compounds: Atmospheric Occurrence and Health Impacts」 in Handbook of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons: Chemistry, Occurrence and Health Issues
        T. Kameda; A. Akiyama; A. Toriba; N. Tang; K. Hayakawa
        Nova Science Publishers, NY, 2012年, 査読無し
      • 「Characteristics of polycyclic aromatic hydrocarbons and selected nitro derivatives in Cairo, Egypt from the comparison with typical Japanese traffic and industrial cities」 in Environmental Forensics
        H.F. Nassar; T. Kameda; A. Toriba; K. Hayakawa
        RSC Publishing, Cambridge, 2012年, 査読無し
      • Handbook of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons: Chemistry, Occurrence and Health Issues
        T. Kameda; A. Akiyama; A. Toriba; N. Tang; K. Hayakawa, 共著, Hydroxylated Nitro Polycyclic Aromatic Compounds: Atmospheric Occurrence and Health Impacts
        Nova Science Publishers, 2012年, 査読無し
      • 「Toxic effect of polycyclic aromatic hydrocarbon metabolites on fish bone metabolism」 in Water Pollution X
        K. Hayakawa; N. Suzuki; K. Kitamura; K. Bekki; J. Nakano; M. Yoshita; A. Toriba; T. Kameda; N. Tang
        WIT Press, 2010年, 査読無し
      • Water Pollution X
        K. Hayakawa; N. Suzuki; K. Kitamura; K. Bekki; J. Nakano; M. Yoshita; A. Toriba; T. Kameda; N. Tang, 共著, Toxic effect of polycyclic aromatic hydrocarbon metabolites on fish bone metabolism
        WIT Press, 2010年, 査読無し
      • 「Photochemical degradation of selected nitro- and oxy-polycyclic aromatic hydrocarbons on airborne particles under simulated solar UV-irradiation」 in Airborne Particulates
        T. Kameda; Y. Nakayama; T. Goto; T. Koyanagi; H. Bandow; K. Fujimori; A. Toriba; N. Tang; K. Hayakawa
        Nova Science Publishers, NY, 2009年, 査読無し
      • Airborne Particulates
        T. Kameda; Y. Nakayama; T. Goto; T. Koyanagi; H. Bandow; K. Fujimori; A. Toriba; N. Tang; K. Hayakawa, 共著, Photochemical degradation of selected nitro- and oxy-polycyclic aromatic hydrocarbons on airborne particles under simulated solar UV-irradiation
        Nova Science Publishers, 2009年, 査読無し
      • 「環境計測に用いられる発光:化学発光で計測する」 バイオ・ケミルミネッセンスハンドブック
        早川 和一; 亀田 貴之
        丸善,東京, 2006年, 査読無し
      • Bioluminescence & Chemiluminescence, Progress and Perspectives
        T. Kameda; K. Inazu; Y. Hisamatsu; N. Takenaka; H. Bandow, 共著, Determination of Particle-associated Nitro-PAH Using HPLC/Chemiluminescence Detection System
        World Scientific, 2005年, 査読無し

      産業財産権

      • 特許第6057343号, 特願2011-155806, 砂塵飛来有害物質及び微生物除去剤、砂塵飛来有害物質及び微生物除去セルロース繊維及び繊維構造物
        山田 丸; 亀田貴之; 早川和一; 岩坂泰信; 小林史尚; 松木 篤; 築城寿長; 檜垣誠吾
      • 特許第5670114号, 特願2010-173968, 臭気成分捕集用繊維状吸着材
        斉藤 満; 井上嘉則; 加藤敏文; 早川和一; 亀田貴之
      • 特開2011-093814, 特願2009-246879, 芳香族ニトロ化合物の製造方法
        亀田 貴之; 松木 篤

      受賞

      • 2012年08月
        エスペック株式会社, 公益信託エスペック地球環境研究 奨励賞
      • 2010年09月
        日本薬学会環境・衛生部会, 日本薬学会環境・衛生部会賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 花粉由来タンパク質の黄砂表面における化学的変質と花粉症症状増悪に対する影響
        基盤研究(B)
        小区分63040:環境影響評価関連
        京都大学
        亀田 貴之
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        黄砂;花粉;窒素酸化物;タンパク質;ニトロ化反応;チロシン;3-ニトロチロシン;不均一反応
      • 黄砂の触媒作用による有害PAH酸化体の大気内二次生成:越境輸送と健康影響
        基盤研究(B)
        京都大学
        亀田 貴之
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        黄砂;PAHs;酸化PAHs;大気反応;二次生成;健康影響;酸化能;多環芳香族化合物;大気汚染
      • 東アジアにおける有害有機エアロゾルの大気分布・拡散・反応及びリスク評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        亀田 貴之
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        大気汚染;PAH;東アジア;二次生成;黄砂;PAH
      • 越境ヘイズの影響を受けるマレーシアPM2.5の性状・発生源・健康リスクの総合評価
        基盤研究(A)
        京都大学
        東野 達
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        泥炭火災;エアロゾル;PM2.5;細胞影響;発生源寄与率;越境汚染;東南アジア;バイオマス燃焼;マレーシア;インドネシア;環境質定量化・予測;環境分析;PM.2..5;環境影響
      • アジアンダストの大気中二次生成有機有害化学物質への触媒作用に関する研究
        基盤研究(C)
        金沢大学;兵庫医科大学
        唐 寧
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        アジアンダスト;多環芳香族炭化水素;大気汚染;大気内反応;発がん性;変異原性;長距離輸送;有害化学物質;環境分析化学;化学工学;衛生学;環境分析
      • 東アジアで発生する多環芳香族炭化水素誘導体の分布,越境輸送および生体影響
        基盤研究(B)
        京都大学
        亀田 貴之
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        PAH;東アジア;生体影響;越境汚染;大気汚染;黄砂
      • アジア諸地域住民の大気汚染曝露実態と生体影響の国際比較
        基盤研究(B)
        金沢大学
        鳥羽 陽
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        バイオマーカー;大気汚染;アジア;有害化学物質;曝露評価;PM2.5;国際研究者交流;国際研修者交流(タイ)
      • 含酸素PAH類の大気内二次生成機序ならびに環境動態解明と生体影響評価
        基盤研究(C)
        金沢大学
        亀田 貴之
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        含酸素PAH;二次生成;生体影響
      • 酸化ストレスを惹起するキノン系化合物の人体曝露評価法の開発
        若手研究(B)
        金沢大学
        鳥羽 陽
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        バイオマーカー;酸化ストレス;有害化学物質;大気汚染;曝露評価
      • 燃焼由来多環芳香族炭化水素類の長距離輸送と活性化反応
        基盤研究(C)
        兵庫医科大学;金沢大学
        唐 寧
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        多環芳香族炭化水素;ニトロ多環芳香族炭化水素;長距離輸送;大気内反応;発がん性;変異原性;内分泌かく乱作用;浮遊粒子状物質;東アジア
      • わが国で捕集される黄砂がラット呼吸器に及ぼす影響と付着成分との関連に関する研究
        基盤研究(B)
        相模女子大学
        安達 修一
        自 2009年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        大気汚染;黄砂;癌;ぜんそく;環境
      • 環日本海域の有害性多環芳香族炭化水素類の発生・輸送・反応と曝露の国際比較
        基盤研究(A)
        金沢大学
        早川 和一
        自 2009年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        日本海域;多環芳香族炭化水素;発生源;長距離輸送;曝露;ニトロ多環芳香族炭化水素;分析法;有害化学物質;環境分析;大気汚染防止・浄化;公害防止・対策;衛生;大気汚染防止・浄化;輸送;モデル
      • 黄砂の触媒機能により生成する多環芳香族炭化水素誘導体の環境動態と健康影響
        新学術領域研究(研究課題提案型)
        金沢大学
        亀田 貴之
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        黄砂;PAH;越境大気汚染;健康影響
      • 黄砂粒子表面において生成するニトロ化多環芳香族炭化水素の反応機構と環境動態の解明
        若手研究(B)
        金沢大学
        亀田 貴之
        自 2008年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        黄砂;多環芳香族炭化水素;二次生成;越境輸送;多環芳香族炭化水素(PAH);ニトロ化PAH;大気内反応
      • 多環芳香族炭化水素類の内分泌攪乱作用に関する戦略研究
        萌芽研究
        金沢大学
        早川 和一
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        水酸化多環芳香族炭化水素;魚鱗;構造活性相関;エストロゲン受容体;エストロゲン様作用;抗エストロゲン作用;重油;脊柱彎曲;抗エストロゲン;酵母two-hybrid法;水酸化多環芳香族炭素;多環芳香族炭素キノン;水酸化-1-ニトロピレン;アルキルニトロフェノール
      • 環日本海都市の多環芳香族炭化水素/ニトロ多環芳香族炭化水素の発生と曝露の国際比較
        基盤研究(A)
        金沢大学
        早川 和一
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        多環芳香族炭化水素;ニトロ多環芳香族炭化水素;発生源;長距離輸送;毒性;曝露;代謝;中国;組成比;石炭燃焼;自動車;代謝物;個人曝露;フッ素イオン;変異原性;活性酸素;大気浮遊粉じん;石炭;日本海
      • 花粉由来タンパク質の黄砂表面における化学的変質と花粉症症状増悪に対する影響
        基盤研究(B)
        小区分63040:環境影響評価関連
        京都大学
        亀田 貴之
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        黄砂;花粉;窒素酸化物;ニトロチロシン;大気内反応;タンパク質;ニトロ化反応;チロシン;3-ニトロチロシン;不均一反応

      外部資金:その他

      • 花粉由来タンパク質の黄砂表面における化学的変質と花粉症症状増悪に対する影響
        (公財)岩谷直治記念財, 岩谷科学技術研究助成
        自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
        亀田 貴之
      • 花粉由来タンパク質の黄砂表面における化学的変質と花粉症症状増悪に対する影響
        (公財)住友財団:環境研究助成
        自 2019年11月14日, 至 2021年11月30日
        亀田 貴之
      • 石炭燃焼由来の腐植様物質との相互作用によるPAHの有害化反応
        (公財)鉄鋼環境基金研究助成
        自 2018年11月01日, 至 2019年10月31日
        亀田貴之
      • 黄砂の乳幼児への短期影響-燃焼性大気汚染物質による影響修飾-
        環境省環境研究総合推進費
        自 2015年, 至 2018年03月31日
        中山健夫
      • 大気・海洋環境中のPAHs類二次生成と毒性化の解明に関する研究
        環境省環境研究総合推進費(国立大学法人金沢大学再委託)
        自 2013年, 至 2016年03月31日
        亀田貴之
      • 黄砂粒子上で二次生成する多環芳香族炭化水素誘導体による越境大気汚染と健康影響
        公益信託エスペック地球環境研究・技術基金
        自 2012年08月, 至 2013年08月
        亀田貴之
      • 黄砂粒子上で二次生成する多環芳香族炭化水素誘導体による越境大気汚染と健康影響
        環境省地球環境研究総合推進費
        自 2009年, 至 2010年
        亀田貴之
      • 東アジアにおける多環芳香族炭化水素類の挙動と毒性
        日本学術振興会二国間交流事業日韓共同研究
        自 2009年, 至 2011年03月31日
        鳥羽 陽
      • 環日本海域における多環芳香族炭化水素類の発生・輸送・毒性化反応
        (財)平和中島財団アジア地域重点学術研究助成
        自 2009年, 至 2010年
        早川和一
      • 黄砂表面での反応により生成する有害有機化学物質に関する研究
        (財)住友財団:環境研究助成
        自 2007年11月, 至 2008年10月
        亀田貴之
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基礎環境工学A
          3310, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          確率統計解析及び演習
          3003, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          現代技術社会論
          Y205, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー環境学特論
          6116, 後期集中, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国際エネルギー論
          3152, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          大気環境科学
          3138, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science, Adv.
          8023, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          国際エネルギー特論
          6119, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論I
          3111, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 2
          3108, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          環境工学実験2
          3154, 後期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基礎環境工学A
          3310, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          確率統計解析及び演習
          3003, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          現代技術社会論
          Y205, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論II
          3112, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論I
          3111, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 2
          3108, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー環境学特論
          6116, 後期集中, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国際エネルギー論
          3152, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Atmospheric Environmental Science
          3138, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 1
          3107, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国際エネルギー特論
          6119, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science, Adv.
          8023, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境工学実験2
          3154, 後期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 2
          3108, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国際エネルギー論
          3152, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー環境学特論
          6116, 後期集中, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          現代技術社会論
          Y205, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国際エネルギー特論
          6119, 通年集中, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science, Adv.
          8023, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          確率統計解析及び演習
          3003, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Atmospheric Environmental Science
          3138, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論II
          3112, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Socio-Environmental Energy Science 1
          3107, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー社会・環境科学通論I
          3111, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          環境工学実験2
          3154, 後期, 工学部, 3
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          環境工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          エネルギー社会・環境科学通論II
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Atmospheric Environmental Science
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          エネルギー環境学特論
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          環境工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Atmospheric Environmental Science
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          エネルギー環境学特論
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          現代技術社会論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Atmospheric Environmental Science
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Socio-Environmental Energy Science 1
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          現代技術社会論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          エネルギー環境学特論
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          環境工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          エネルギー社会・環境科学通論II
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Atmospheric Environmental Science
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Socio-Environmental Energy Science 2
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          エネルギー環境学特論
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          環境工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          エネルギー社会・環境科学通論I
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Atmospheric Environmental Science
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Socio-Environmental Energy Science 1
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          エネルギー環境学特論
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          環境工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          エネルギー社会・環境科学通論II
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          大気・地球環境工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Atmospheric Environmental Science
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Socio-Environmental Energy Science 2
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エネルギー環境学特論
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          環境工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エネルギー社会・環境科学通論I
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Atmospheric Environmental Science
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Socio-Environmental Energy Science 1
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー環境学特論
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          確率統計解析及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー社会・環境科学通論II
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          統合科学
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Socio-Environmental Energy Science II
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          大気環境科学
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー環境学特論
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          産業倫理論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          確率統計解析及び演習(T1)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー社会・環境科学通論I
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          統合科学:持続可能な地球社会をめざして(エネルギー・ …
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          現代技術社会論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          エネルギー環境学特論
          後期集中, エネルギー科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          環境工学実験2
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          産業倫理論
          前期, エネルギー科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          確率統計解析及び演習(T1)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          統合科学:持続可能な地球社会をめざして(エネルギー・ …
          後期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • 革新的なエネルギー・二酸化炭素排出削減技術を考慮した応用一般均衡モデルの開発
          西浦 理, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Decomposition behavior of woody biomass in supercritical methanol(超臨界メタノール中での木質バイオマスの分解挙動)
          YAO Yilin, エネルギー科学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • Pyrolysis-assisted Catalytic Hydrogenolysis of Lignin in Solvents for Aromatic Monomer Preparation(リグニンの溶媒中での熱分解支援接触水素化分解による芳香族モノマー生産)
          Wang Jiaqi, エネルギー科学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Thermal degradation reactivity of cellulose and hemicellulose in Japanese cedar and Japanese beech wood cell walls (スギ及びブナ木材細胞壁中でのセルロースとヘミセルロースの熱分解反応性)
          WANG JIAWEI, エネルギー科学研究科, 副査
          2021年05月24日

        指導学生の業績:受賞

        • 2023年度大気環境学会近畿支部研究発表会ベストプレゼン賞
          大川夏実, 大気環境学会近畿支部, 2023年12月26日
        • 2022年度大気環境学会近畿支部研究発表会ベストプレゼン賞
          Kim Siwoo, 大気環境学会近畿支部, 2022年12月28日
        • 大気環境学会年会若手優秀発表賞
          小池洋平, 第63回大気環境学会年会, 2022年09月14日
        • 第59回大気環境学会年会ベストポスター賞
          Gao Yatong, 第59回大気環境学会年会, 2018年09月12日
        • 第58回大気環境学会年会ベストポスター賞
          神谷 優太, 第58回大気環境学会年会, 2017年09月06日
        • 第55回大気環境学会年会ベストポスター賞
          神谷 優太, 第55回大気環境学会年会, 2014年09月17日
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 統合科学部会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 統合科学部会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            教職教育委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 統合科学部会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            教職教育委員会教職科目連絡小委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            KUINS利用負担金検討委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 統合科学部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
            財政委員会委員
          • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
            専攻長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際先端エネルギー科学研究教育センター運営委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            国際交流委員会委員長
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            将来構想委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            制規委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            自己点検・評価委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            基盤整備委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            入試委員会 委員長
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            入試委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            教育研究委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            広報委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            基盤整備委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            入試委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            エネルギー社会・環境科学専攻長
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            財政委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            自己点検・評価委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            安全衛生委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            人を対象とする研究倫理委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            制規委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            入試委員会 委員

          ページ上部へ戻る