教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

麻植 久史

アサウエ ヒサフミ

成長戦略本部 特定准教授

麻植 久史
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    所属学協会

    • 自 2019年11月, 至 現在
      一般社団法人 ダム工学会
    • 土木学会
    • 日本材料学会
    • 日本コンクリート工学会
    • 日本情報地質学会
    • 日本非破壊検査協会
    • 資源素材学会
    • 物理探査学会

    学位

    • 修士(工学)(熊本大学)
    • 博士(工学)(熊本大学)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究キーワード

      • AE
      • 弾性波
      • 維持管理工学
      • 非破壊検査
      • 物理探査

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 土木材料、施工、建設マネジメント, 非破壊試験

      論文

      • Two-Step AE Source location for Detecting Tendon Rupture inside PC Box-Girder in-Service
        Nobuhiro Okude; Hisafumi Asaue; Taiki Fukuda; Naoki Kawada; Tomoki Shiotani
        e-Journal of Nondestructive Testing, 2024年10月
      • Identification of hydration stages: An innovative study of ultrasonic coda waves using integrated sensing element (ISE)
        Yuqing Liu; Weijian Ding; Peng Dong; Nobuhiro Okude; Hisafumi Asaue; Tomoki Shiotani
        Construction and Building Materials, 2023年10月, 査読有り
      • Damage Evaluation Inside the Concrete Dam by Tomography and AE Analysis
        Y. Yang; H. Asaue; T. Shiotani; K. Hashimoto
        Springer Proceedings in Physics, 2021年02月, 査読有り
      • Effective Methods of Elastic Wave Excitation for AE Tomography in Damage Evaluation of Concrete Slab
        Nobuhiro Okude; Tomoki Shiotani; Hisafumi Asaue; Takahiro Nishida; Toshinori Yasuzato
        Structural Faults + Repair-2018, 2018年05月, 査読有り
      • Fatigue Failure Evaluation of Slabs Accelerated by Water Infiltration Based on Wave Velocities with 3D AE Tomography
        Tomoki Shiotani; Hisafumi Asaue; Shintaro Fukumoto; Takuya Maeshima; Yasushi Tanaka
        Structural Faults + Repair-2018, 2018年05月, 査読有り
      • Load carrying behavior of concrete reinforced with bundled BFRP bars by using DIC
        Bruno Ribeiro; Hisafumi Asaue; Atsushi Hattori; Tomoki Shiotani; Takumi Kobayashi; Junya Sato; Masakazu Uchida; Masahiro Ishida
        CASE STUDIES IN CONSTRUCTION MATERIALS, 2022年12月
      • 再生可能エネルギー大量導入に貢献するAE法 弾性波トモグラフィ法による大型コンクリート構造物の健全性評価
        塩谷智基; 麻植久史; 奥出信博; 小椋紀彦; 國居史武; 福地良彦
        非破壊検査, 2022年
      • コンクリート構造分野の実験・計測技術/2.構造性能に影響を及ぼすコンクリート内部の状態を把握する実験 弾性波トモグラフィ法によるコンクリート構造物の内部損傷評価
        塩谷智基; 麻植久史; 奥出信博; 國居史武
        コンクリート工学, 2022年
      • Development and Application of a Variable-Frequency-Based Electric Sounding System for Increasing the Accuracy of Aquifer Detection
        Hisafumi Asaue; Katsuaki Koike; Tohru Yoshinaga; Tada-nori Goto; Hiroaki Yoshida
        NATURAL RESOURCES RESEARCH, 2021年08月
      • Electrical conductive fluid-rich zones and their influence on the earthquake initiation, growth, and arrest processes: observations from the 2016 Kumamoto earthquake sequence, Kyushu Island, Japan
        Koki Aizawa; Shinichi Takakura; Hisafumi Asaue; Katsuaki Koike; Ryokei Yoshimura; Ken'ichi Yamazaki; Shintaro Komatsu; Mitsuru Utsugi; Hiroyuki Inoue; Kaori Tsukamoto; Makoto Uyeshima; Takao Koyama; Wataru Kanda; Tohru Yoshinaga; Nobuo Matsushima; Kazunari Uchida; Yuko Tsukashima; Takeshi Matsushima; Hiroshi Ichihara; Dan Muramatsu; Yoshiko Teguri; Azusa Shito; Satoshi Matsumoto; Hiroshi Shimizu
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2021年01月
      • AE法を用いたトモグラフィ解析による鉄筋コンクリート床版の内部損傷検出性能の検証
        福本伸太郎; 塩谷源二; 塩谷智基; 麻植久史
        IIC Review, 2021年
      • 三次元弾性波トモグラフィ法による河口堰堰柱コンクリートの健全性評価
        國居史武; 中山宏; 小椋紀彦; 麻植久史; 塩谷智基
        コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集(CD-ROM), 2021年
      • Feasibility study on real-scale, self-healing concrete slab by developing a smart capsules network and assessed by a plethora of advanced monitoring techniques
        Eleni Tsangouri; Jordy Lelon; Pieter Minnebo; Hisafumi Asaue; Tomoki Shiotani; Kim Van Tittelboom; Nele De Belie; Dimitrios G. Aggelis; Danny Van Hemelrijck
        CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS, 2019年12月
      • Efficient damage inspection of deteriorated RC bridge deck with rain-induced elastic wave
        Hidefumi Takamine; Kazuo Watabe; Hirokazu Miyata; Hisafumi Asaue; Takahiro Nishida; Tomoki Shiotani
        CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS, 2018年02月
      • Lateral damage identification in RC slabs by several tomographic approaches with rainy induced elastic waves
        Tomoki Shiotani; Katsufumi Hashimoto; Hisafumi Asaue; Takahiro Nishida; Hidefumi Takamine; Kazuo Watabe; Masato Fukuda
        Journal of Mechanical Engineering, 2018年
      • Lateral Damage Identification in RC Slabs by Several Tomographic Approaches with Rainy Induced Elastic Waves
        Tomoki Shiotani; Katsufumi Hashimoto; Hisafumi Asaue; Takahiro Nishida; Hidefumi Takamine; Kazuo Watabe; Masato Fukuda
        STROJNISKI VESTNIK-JOURNAL OF MECHANICAL ENGINEERING, 2018年
      • Industry 4.0を担う実践技術と将来を見据えた先端基礎技術 FBGによる多点同時計測可能な光ファイバAEセンサ
        麻植久史; 塩谷智基; 山本伊織; 稲葉秀弘
        非破壊検査, 2018年
      • コンクリート床版の損傷評価を目的としたAEトモグラフィ法の効率的な弾性波励起方法に関する研究
        奥出信博; 奥出信博; 麻植久史; 塩谷智基; 西田孝弘
        コンクリート工学年次論文集(CD-ROM), 2018年
      • Evolution of Fatigue Damage in Wheel-Loading Tests Evaluated by 3D Elastic-Wave Tomography
        Tomoki Shiotani; Hisafumi Asaue; Takahiro Nishida; Takuya Maeshima; Yasushi Tanaka
        JOURNAL OF DISASTER RESEARCH, 2017年06月
      • Evaluation of internal defects in reinforced concrete by means of innovative AE tomography
        Takahiro Nishida; Tomoki Shiotani; Hisafumi Asaue
        International Journal of Microstructure and Materials Properties, 2017年
      • Seismicity controlled by resistivity structure: the 2016 Kumamoto earthquakes, Kyushu Island, Japan
        Koki Aizawa; Hisafumi Asaue; Katsuaki Koike; Shinichi Takakura; Mitsuru Utsugi; Hiroyuki Inoue; Ryokei Yoshimura; Ken'ichi Yamazaki; Shintaro Komatsu; Makoto Uyeshima; Takao Koyama; Wataru Kanda; Taro Shiotani; Nobuo Matsushima; Maki Hata; Tohru Yoshinaga; Kazunari Uchida; Yuko Tsukashima; Azusa Shito; Shiori Fujita; Asuma Wakabayashi; Kaori Tsukamoto; Takeshi Matsushima; Masahiro Miyazaki; Kentaro Kondo; Kanade Takashima; Takeshi Hashimoto; Makoto Tamura; Satoshi Matsumoto; Yusuke Yamashita; Manami Nakamoto; Hiroshi Shimizu
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2017年01月
      • Evaluation of Tensile Failure Progress in FRP Using AE Tomography and Digital Image Correlation
        Takahiro Nishida; Tomoki Shiotani; Yoshikazu Kobayashi; Hisafumi Asaue; Hiroshi Nakayama; Kai-Chun Chang
        ADVANCES IN ACOUSTIC EMISSION TECHNOLOGY, 2017年
      • Fatigue Failure Evaluation of RC Bridge Deck in Wheel Loading Test by AE Tomography
        Tomoki Shiotani; Takahiro Nishida; Hiroshi Nakayama; Hisafumi Asaue; Kai-Chun Chang; Toyoaki Miyagawa; Yoshikazu Kobayashi
        ADVANCES IN ACOUSTIC EMISSION TECHNOLOGY, 2017年
      • AE法およびAEトモグラフィにより推定された実橋梁RC床版の損傷検証
        塩谷智基; 西田孝弘; 麻植久史; 渡部一雄; 福田雅人
        セメント・コンクリート, 2017年
      • 加速度波形により抽出したAE波およびトモグラフィ解析を用いた鋼板接着RC床版の損傷評価
        橋本勝文; 茅野茂; 西田孝弘; 麻植久史; 塩谷智基
        コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, 2017年
      • 炭酸塩岩大洋島における持続可能な地下水利用に向けて-沖縄県南大東島を例として-周波数可変型電気探査法による炭酸塩岩大洋島の地下水面抽出
        麻植久史; 小池克明; YANG Heejun; 松田博貴; 嶋田純
        月刊地球, 2016年
      • AEトモグラフィ法による輪荷重走行試験下でのRC床版損傷進展評価
        麻植久史; 塩谷智基; 西田孝弘; 前島拓
        コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, 2016年
      • AE法およびAEトモグラフィにより推定された実橋梁RC床版の損傷検証
        塩谷智基; 麻植久史; 西田孝弘; 宮田弘和
        コンクリート工学年次論文集(CD-ROM), 2016年
      • ASRにより劣化したコンクリート橋脚の三次元弾性波トモグラフィによる内部損傷評価
        西田孝弘; 塩谷智基; 麻植久史; 古野昌吾
        コンクリート工学年次論文集(CD-ROM), 2016年
      • Controls on radon emission from granite as evidenced by compression testing to failure
        Katsuaki Koike; Tohru Yoshinaga; Kenta Suetsugu; Koki Kashiwaya; Hisafumi Asaue
        GEOPHYSICAL JOURNAL INTERNATIONAL, 2015年10月
      • 技術研究開発の最前線 京都大学インフラ先端技術共同研究講座の取り組み
        塩谷智基; 西田孝弘; 麻植久史
        建設マネジメント技術, 2015年
      • Increased radon-222 in soil gas because of cumulative seismicity at active faults
        Katsuaki Koike; Tohru Yoshinaga; Takayoshi Ueyama; Hisafumi Asaue
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2014年06月
      • Characterizing long-term radon concentration changes in a geothermal area for correlation with volcanic earthquakes and reservoir temperatures: A case study from Mt. Aso, southwestern Japan
        Katsuaki Koike; Tohru Yoshinaga; Hisafumi Asaue
        JOURNAL OF VOLCANOLOGY AND GEOTHERMAL RESEARCH, 2014年04月
      • 地下水資源の保全を目的とした水理地質構造把握へのGIS の適用
        麻植久史; 多田隈直幸; 小池克明
        情報地質, 2014年
      • Hydrogeologic-structure and groundwater-movement imaging in tideland using electrical sounding resistivity: a case study on the Ariake Sea coast, southwest Japan
        Toshiharu Misonou; Hisafumi Asaue; Tohru Yoshinaga; Yuta Matsukuma; Katsuaki Koike; Jun Shimada
        HYDROGEOLOGY JOURNAL, 2013年11月
      • Co-kriging for modeling shallow groundwater level changes in consideration of land use/land cover pattern
        Jean Aurelien Moukana; Hisafumi Asaue; Katsuaki Koike
        ENVIRONMENTAL EARTH SCIENCES, 2013年10月
      • CLARIFYING GEOLOGICAL STRUCTURE FOR COAL AND MARSH GAS DEVELOPMENT USING MAGNETOTELLURIC METHOD
        Hisafumi Asaue; Masahito Sasahara; Toru Yoshinaga; Yuzo Obara; Kagemi Uchida; Hiroyuki Matsumoto
        ACTA GEODYNAMICA ET GEOMATERIALIA, 2013年
      • 電気探査法による有明・八代海の海底下浅部の地質構造のイメージングと地下水湧出経路推定への応用
        御園生敏治; 麻植久史; 小池克明; 嶋田純; 吉永徹; 井上誠
        応用地質, 2012年
      • Characterizing the regional pattern and temporal change of groundwater levels by analyses of a well log data set
        Mahmuda Parvin; Naoyuki Tadakuma; Hisafumi Asaue; Katsuaki Koike
        FRONTIERS OF EARTH SCIENCE, 2011年09月
      • Radon concentrations in soil gas, considering radioactive equilibrium conditions with application to estimating fault-zone geometry
        Katsuaki Koike; Tohru Yoshinaga; Hisafumi Asaue
        ENVIRONMENTAL GEOLOGY, 2009年02月
      • 電気探査法と地下水観測による沿岸域の塩淡境界面の季節変動解明
        麻植久史; 宮越昭暢; 冨森さとし; 丸井敦尚
        Journal of MMIJ, 2009年
      • 層序単位の存在確率分布に基づく東京湾周辺地域の3次元地下構造モデリング
        麻植久史; 古宇田亮一; 楠瀬勤一郎; 丸井敦尚; 植木俊明
        情報地質, 2008年
      • 布田川-日奈久断層帯の深部比抵抗構造のイメージングと微小地震分布からの考察
        麻植久史; 小池克明; 吉永徹; 高倉伸一
        応用地質, 2007年
      • MT法による阿蘇山火口西側域の地熱貯留層モデリング
        麻植久史; 小池克明; 吉永徹; 高倉伸一
        日本地熱学会誌, 2005年
      • MT法による活断層深部の破砕構造解析
        麻植久史; 小池克明; 高倉伸一; 吉永徹; 大見美智人
        応用地質, 2004年

      MISC

      • AE法とデジタル画像相関法によるステンレス鉄筋コンクリートの破壊挙動解明
        麻植久史; 塩谷智基; RIBEIRO Bruno; 小林巧; 石田雅博
        日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集, 2022年
      • 超音波等を適用したプラントの保守検査 AE法とデジタル画像相関法(DIC)によるステンレス鉄筋コンクリートはりのせん断破壊挙動解明
        麻植久史; 塩谷智基; リベイロ ブルノ
        超音波Techno, 2023年
      • 飛翔体による弾性波励起手法のコンクリート構造物の健全性評価への適用性検討
        奥出信博; 塩谷智基; 小椋紀彦; 麻植久史; 國居史武
        土木学会全国大会年次学術講演会(Web), 2023年
      • 三次元弾性波トモグラフィ法を用いたダム門柱コンクリートのひび割れ進展評価—Evaluation of Crack Propagation in Gatepost on Dam by Three-dimensional Seismic Tomography
        國居 史武; 小椋 紀彦; 奥出 信博; 麻植 久史; 塩谷 智基
        コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Proceedings of the Concrete Structure Scenarios, JSMS / 日本材料学会 編, 2022年10月
      • 情報地質学の社会インフラへの展開(3):三次元弾性波トモグラフィ法とBIM/CIMへの適用によるダム門柱コンクリートの健全性評価
        小椋紀彦; SAGRADYAN Artur; 麻植久史; 塩谷智基
        日本情報地質学会講演会講演要旨集(Web), 2022年
      • 情報地質学の社会インフラへの展開(1):3次元弾性波・AEトモグラフィによる輪荷重試験下にある鉄筋コンクリート床板の劣化損傷進展評価
        麻植久史; 塩谷智基; 福本伸太郎; 前島拓
        日本情報地質学会講演会講演要旨集(Web), 2022年
      • 情報地質学の社会インフラへの展開(2):コンクリートのひび割れ深さ推定へのレイリー波の減衰理論の適用
        奥出信博; 麻植久史; 山本貴士; 塩谷智基
        日本情報地質学会講演会講演要旨集(Web), 2022年
      • Assessment of RC Bridge Decks with Active/Passive NDT
        T. Shiotani; H. Asaue; K. Hashimoto; K. Watabe
        Lecture Notes in Mechanical Engineering, 2021年
      • インフラ維持管理における情報地質学の可能性
        麻植久史
        日本情報地質学会シンポジウム講演論文集(Web), 2021年
      • 天草-南島原の地震空白域の3次元比抵抗構造
        相澤広記; 内田和也; 塚島祐子; 湯浅雄平; 村松弾; 山本有人; TRIAHADINI Agnis; 藤田詩織; 橋本匡; 千葉慶太; 安仁屋智; 塚本果織; 手操佳子; 小池克明; 麻植久史; 高倉伸一; 吉村令慧; 山崎健一; 小松信太郎; 小山崇夫; 市原寛; 吉永徹
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2020年
      • コンクリートダムにおけるトモグラフィ手法によるひび割れ可視化
        麻植久史; 橋本勝文; 塩谷智基
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • Advanced NDT contributing performance evaluation of civil structures
        Tomoki Shiotani; Takahiro Nishida; Hisafumi Asaue; Katsufumi Hashimoto; Shigeru Kayano; Yasushi Tanaka; Takuya Maeshima; Yoshikazu Kobayashi
        Lecture Notes in Mechanical Engineering, 2019年
      • Evaluation of Damage in RC Bridge Decks Reinforced with Steel Plates by AE Tomography
        Yiming Feng; Tomoki Shiotani; Yoshikazu Kobayashi; Takahiro Nishida; Hisafumi Asaue; Katsufumi Hashimoto; Shigeru Kayano
        Springer Proceedings in Physics, 2019年
      • Two-Dimensional Source Location of Acoustic Emission by Means of AI
        H. Asaue; T. Shiotani; K. Hashimoto
        Springer Proceedings in Physics, 2019年
      • AMT探査による布田川断層西方延長部の浅部構造の解明
        後藤忠徳; 麻植久史; 小池克明; 山口覚; 相澤広記
        物理探査学会学術講演会講演論文集, 2019年
      • 2016年熊本地震震源域の比抵抗構造と震源分布の関係性
        相澤広記; 麻植久史; 小池克明; 高倉伸一; 吉永徹; 上嶋誠; 小山崇夫; 吉村令慧; 山崎健一; 小松信太郎; 山下裕亮; 市原寛; 宇津木充; 塚本果織; 村松弾; 手操佳子; 手操佳子; 内田和也; 長谷英彰; 志藤あずさ; 松本聡; 松島健; 清水洋
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年
      • 3次元弾性波・AEトモグラフィによる輪荷重試験下の浸水したRC床版の劣化損傷評価
        麻植久史; 塩谷智基; 福本伸太郎; 福本伸太郎; 前島拓
        アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, 2019年
      • In situ ultrasonic method for estimating residual tension of wedge fix type anchors
        S. B. Tamrakar; H. Asaue; T. Shiotani; K. C. Chang; Y. Fujiwara
        Construction and Building Materials, 2018年11月20日
      • Correlating Ground-Penetrating Radar Data with Geotechnical Data Case study at ITB engineering site, Bandung, Indonesia
        Wahyudi W. Parnadi; Warsa Warsa; Agus Laesanpura; Rizandi G. Parnadi; Hisafumi Asaue
        2018 2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON APPLIED ELECTROMAGNETIC TECHNOLOGY (AEMT), 2018年
      • 熱可塑性CFRPグランドアンカー支圧板の力学的特性の評価
        西田孝弘; 塩谷智基; 橋本勝文; 麻植久史; 内藤公喜; 林豊; 中山武俊; 村上豊和
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2018年
      • 3次元弾性波・AEトモグラフィによる輪荷重試験下の浸水したRC床版の劣化損傷進展評価
        麻植久史; 塩谷智基; 福本伸太郎
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2018年
      • Damage evaluation on steel plate reinforced RC slabs with one-side access AE tomography via anchor bolts
        Katsufumi Hashimoto; Tomoki Shiotani; Takahiro Nishida; Hisafumi Asaue; Shigeru Kayano
        Structural Health Monitoring 2017: Real-Time Material State Awareness and Data-Driven Safety Assurance - Proceedings of the 11th International Workshop on Structural Health Monitoring, IWSHM 2017, 2017年
      • Identification of macroscopic lateral damages in RC slabs with rainy induced elastic wave activity
        T. Shiotani; T. Nishida; H. Asaue; K. Hashimoto; H. Takamine; K. Watabe; M. Fukuda
        14th International Conference of the Slovenian Society for Non-Destructive Testing: "Application of Contemporary Non-Destructive Testing in Engineering", Conference Proceedings, 2017年
      • Visualization of fracture process for RC slabs subject to mobile loads by means of acoustic approaches
        T. Shiotani; T. Nishida; H. Asaue; K. Hashimoto; Yasushi Tanaka
        ICF 2017 - 14th International Conference on Fracture, 2017年
      • 架替え後の高速道路PC床版のAEトモグラフィによる初期性状評価
        西田孝弘; 塩谷智基; 麻植久史; 渡部一雄; 渡部一雄
        アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, 2017年
      • 鋼板接着補強されたRC床版のAEトモグラフィによる損傷評価
        茅野茂; 茅野茂; 塩谷智基; 西田孝弘; 麻植久史; 橋本勝文; 宮川豊章
        アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, 2017年
      • 弾性波トモグラフィによるASR劣化したコンクリート構造物の評価
        土橋和也; 塩谷智基; 西田孝弘; 麻植久史; 橋本勝文; 茅野茂
        アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, 2017年
      • 波動伝搬経路がトモグラフィ解析による弾性波速度分布に及ぼす影響
        橋本勝文; 塩谷智基; 小林義和; 麻植久史
        アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, 2017年
      • Q値を用いたポストテンションコンクリートのグラウト充填度評価
        永瀬繁幸; 塩谷智基; 麻植久史; 西田孝弘; 橋本勝文
        アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, 2017年
      • 実RC床版を対象とした加速度計によるAE計測システム開発
        麻植久史; 塩谷智基; 橋本勝文; 茅野茂; 茅野茂
        アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, 2017年
      • AEトモグラフィを用いたコンクリート床版の損傷評価手法に関する研究
        奥出信博; 奥出信博; 西田孝弘; 麻植久史; 塩谷智基; 安里俊則
        アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, 2017年
      • AEトモグラフィを用いたRC主桁接合部の損傷評価
        村上陸; 塩谷智基; 麻植久史; 橋本勝文; 小林義和
        日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集, 2017年
      • 加速度領域AEトモグラフィによる鋼板接着補強された実RC床版の損傷評価
        麻植久史; 塩谷智基; 西田孝弘; 橋本勝文; 小林義和; 茅野茂; 茅野茂
        日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集, 2017年
      • 弾性波トモグラフィによるASR劣化コンクリート橋脚の内部損傷評価
        麻植久史; 塩谷智基; 西田孝弘; 宮川豊章; 古野昌吾
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2016年
      • 3次元弾性波トモグラフィによる道路橋RC床版の損傷度評価
        前島拓; 子田康弘; 岩城一郎; 塩谷智基; 西田孝弘; 麻植久史
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2016年
      • 3次元AEトモグラフィ法による輪荷重走行試験下でのRC床版損傷進展評価
        麻植久史; 塩谷智基; 西田孝弘; 前島拓
        日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集, 2016年
      • 2016年熊本-九州中部地震活動領域の電気比抵抗構造
        相澤広記; 麻植久史; 小池克明; 高倉伸一; 松島喜雄; 畑真紀; 吉永徹; 橋本武志; 宇津木充; 井上寛之; 塩谷太郎; 上嶋誠; 小山崇夫; 神田径; 内田和也; 塚島祐子; 志藤あずさ; 藤田詩織; 若林翌馬; 塚本果織; 松島健; 吉村令慧; 山崎健一; 小松信太郎; 田村慎
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2016年
      • AE法による実橋床版の健全性評価
        麻植久史; 塩谷智基; 高峯英文; 渡部一雄; 大原基憲
        アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, 2015年
      • AE法による輪荷重走行試験下でのRC床版損傷進展評価
        麻植久史; 塩谷智基; 西田孝弘; CHANG Kai-Chun; 中山宏
        日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集, 2015年
      • AEトモグラフィによる実橋梁から採取したCFRPの引張破壊進展の評価
        西田孝弘; 塩谷智基; 小林義和; 麻植久史; 中山宏
        日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集, 2015年
      • 岩層ガス採掘小委員会の活動報告 第3報
        松本裕之; 内田景己; 尾原祐三; 吉永徹; 麻植久史
        資源・素材(Web), 2015年
      • 周波数可変型電気探査法による南大東島の帯水層抽出
        麻植久史; 小池克明; 嶋田純
        資源・素材(Web), 2015年
      • 地下水脈探査のための特性周波数電気探査法
        麻植久史
        資源・素材(Web), 2014年
      • 地磁気-地電流法による北海道釧路地域の春採断層モデリング
        麻植久史; 吉永徹; 内田景己; 松本裕之
        資源・素材学会春季大会講演集, 2013年
      • 釧路地方の岩層メタンガスについて
        松本裕之; 中田英二; 児玉淳一; 麻植久史; 鮎沢潤; 内田景己
        資源・素材学会北海道支部春季講演会講演要旨集, 2013年
      • 電気探査を用いた浅海域の水理地質構造のイメージング
        御園生敏治; 麻植久史; 小池克明; 嶋田純; 吉永徹; 井上誠
        資源・素材学会春季大会講演集, 2013年
      • 地磁気-地電流法による春採断層周辺地域の地質構造解明
        麻植久史; 笹原庄也; 吉永徹; 尾原祐三; 内田景己; 松本裕之
        資源・素材学会春季大会講演集, 2012年
      • MT法とAMT法の組み合わせによる広域3次元比抵抗モデリングと水理地質構造解明への応用
        麻植久史; 小池克明; 吉永徹; 高倉伸一
        情報地質, 2012年
      • Aquo-Siloxane法による石造文化財保護効果の評価
        金山脩平; 縄田雄哉; 麻植久史; 尾原祐三; 佐藤晃; 森隆重
        資源・素材, 2012年
      • 比抵抗法による沿岸域断層構造推定
        麻植久史
        資源・素材, 2012年
      • 電気探査法による沿岸域塩淡境界面の時間的変動解明
        麻植久史; 御園生敏治; 梅田尚宏; 吉永徹; 小池克明
        情報地質, 2011年
      • 日本列島全域にわたる3次元地温分布のモデリングと考察
        多田隈直幸; 麻植久史; 小池克明
        情報地質, 2011年
      • 地熱地帯における深部比抵抗の時間変動抽出と要因分析
        麻植久史; 笹原庄也; 久保大樹; 小池克明
        資源・素材学会春季大会講演集, 2010年
      • 水理地質構造の可視化を目的としたデータベースとWeb-GISの構築
        麻植久史; 多田隈直幸
        情報地質, 2010年
      • GISによる広域的な地下物性構造の空間モデリング
        多田隈直幸; 麻植久史; 小池克明
        資源・素材, 2010年
      • 阿蘇山火口西側での深部比抵抗の時間的変動と熱水活動推定への応用
        笹原庄他; 久保大樹; 麻植久史; 小池克明; 吉永徹
        資源・素材, 2010年
      • MT法比抵抗による深部地質構造と地下水系の3次元モデリング
        麻植久史; 久保大樹; 笹原庄他; 小池克明; 吉永徹
        資源・素材, 2010年
      • 塩淡境界面高精度抽出のためのイオン電極電気探査
        麻植久史; 御園生敏治; 松隈勇太
        情報地質, 2009年
      • 物理探査データのインバージョン解析
        麻植久史
        資源・素材, 2008年
      • 物理探査法による資源調査の最近の動向
        麻植久史
        資源・素材学会春季大会講演集, 2008年
      • 層序確率分布に基づく沿岸域地下構造の三次元モデリング
        麻植久史; 古宇田亮一; 楠瀬勤一郎; 植木俊明
        資源・素材学会春季大会講演集, 2007年
      • 沿岸域メタデータ・ダウンロードシステム構築
        雨宮由美; 植木俊明; 古宇田亮一; 麻植久史; 岸本清行
        情報地質, 2007年
      • 沿岸域における3次元深部地質層序モデル構築
        麻植久史; 古宇田亮一; 楠瀬勤一郎; 丸井敦尚; 植木俊明
        情報地質, 2007年
      • 沿岸域調査におけるデータ統合化の効用とメタデータ
        古宇田亮一; 麻植久史; 岸本清行; 楠瀬勤一郎; 丸井敦尚
        情報地質, 2007年
      • 海底電気探査による沿岸域表層地質構造のイメージング
        御園生敏治; 小池克明; 嶋田純; 吉永徹; 井上誠; 高岡秀朋; 麻植久史
        情報地質, 2007年
      • 布田川-日奈久断層のMT比抵抗モデルと微小地震分布との関連性
        金子大樹; 冨永英彦; 麻植久史; 吉永徹; 小池克明
        資源・素材, 2006年
      • 産総研における地理情報システムを使った地球科学情報の共有化-地質調査総合センター用Web-GISシステム(GISイントラ)の構築-
        川畑大作; 古宇田亮一; 宝田晋治; 宮崎純一; 麻植久史
        地質ニュース, 2006年
      • 統合地質図データベース(GeoMapDB)公開
        宝田晋治; 川畑大作; 古宇田亮一; 宮崎純一; 麻植久史; 伏島祐一郎
        地質ニュース, 2006年
      • 地球統計学シミュレーションによるMT比抵抗の空間分布モデリング
        麻植久史
        資源・素材学会春季大会講演集, 2006年
      • 布田川-日奈久断層帯の深部比抵抗構造と微小地震源分布との関連性
        麻植久史; 小池克明; 吉永徹; 高倉伸一
        情報地質, 2006年
      • 布田川-日奈久断層帯の深部比抵抗構造と微小地震源分布との関連性
        麻植久史; 小池克明; 吉永徹; 高倉伸一
        日本応用地質学会研究発表会講演論文集, 2006年
      • 曳航型比抵抗法による有明海の海底表層地質分布のイメージング
        冨永英彦; 小池克明; 嶋田純; 井上誠; 高岡秀朋; 麻植久史
        日本応用地質学会研究発表会講演論文集, 2006年
      • 地質層序の存在確率分布による関東地方南部の3次元地下構造モデリング
        麻植久史; 楠瀬勤一郎; 古宇田亮一; 植木俊明
        資源・素材, 2006年
      • 地球統計学による比抵抗分布モデルの空間分解能向上
        麻植久史; 小池克明
        情報地質, 2005年
      • 火山ガス化学・MT比抵抗・地質データの統合による地熱貯留層キャラクタリゼーション
        小池克明; 麻植久史; 吉永徹; 高倉伸一
        情報地質, 2005年
      • MT法による水理地質構造の3次元解析
        田中宣行; 麻植久史; 吉永徹; 小池克明; 高倉伸一
        資源・素材学会春季大会講演集, 2004年
      • MT法による活断層深部の破砕構造解析
        田中宣行; 麻植久史; 吉永徹; 小池克明; 大見美智人; 高倉伸一
        資源・素材, 2002年
      • MT探査データの1次元インバージョンとその3次元補間による比抵抗構造の特徴抽出
        麻植久史; 小池克明; 高倉伸一
        情報地質, 2002年
      • MT探査データのインバージョンと3次元補間の適用による比抵抗分布解析
        麻植久史; 田中宣行; 吉永徹; 小池克明; 大見美智人; 高倉伸一
        資源・素材, 2002年
      • MT法による阿蘇山火口西側域の地熱貯留層分布解析
        麻植久史; 田中宣行; 吉永徹; 小池克明; 高倉伸一
        資源・素材学会春季大会講演集, 2002年
      • MT法による活断層の深部構造の推定
        麻植久史; 田畑健太郎; 吉永徹; 小池克明; 大見美智人; 高倉伸一
        資源・素材学会春季大会講演集, 2001年
      • MT法による断層の深部構造の推定 熊本市周辺の活断層と阿蘇山での測定例
        麻植久史; 吉永徹; 小池克明; 大見美智人; 高倉伸一
        資源・素材, 2001年
      • 比抵抗法とIP法による熱水変質帯の抽出
        大見美智人; 麻植久史; 吉永徹; 小池克明
        物理探査学会学術講演会講演論文集, 2000年
      • 電気探査とMT法による布田川断層の浅部・深部構造の調査 (その1)
        麻植久史; 高倉伸一; 小池克明; 吉永徹; 大見美智人
        物理探査学会学術講演会講演論文集, 2000年

      受賞

      • 2022年11月06日
        2022年度地球電磁気・地球惑星圏学会論文賞(SGEPSS論文賞)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 岩石透水性の時間-空間変化の解明と超長期地下水流動予測への応用
        基盤研究(B)
        京都大学
        小池 克明
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        応用地質;透水係数;鉱物組成;元素濃度;亀裂分布;地球統計学;空間モデリング;土岐花崗岩;元素分布
      • X線CTによる非破壊試験が先導するジオマテリアルの構造・現象可視化イノベーション
        基盤研究(A)
        熊本大学
        尾原 祐三
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        ジオマテリアル;X線CT;可視化;非破壊試験;X線CT
      • 合成開口レーダシステムによる地下構造の可視化精度の画期的向上
        挑戦的萌芽研究
        熊本大学
        小池 克明
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        地中レーダ探査;多層構造;誘電率;フレネル反射係数;TEモード;TMモード;反射率;ダイポールアンテナ
      • 超長期にわたる地下水流動予測のための水理構造の高精度モデリング
        基盤研究(B)
        熊本大学
        小池 克明
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        透水係数;亀裂;地質構造;岩石物性;水質;空間モデリング;地球統計学;花崗岩体
      • メソスケール物理探査実験技術の開発と深層地盤環境動態の制御に基づく学習への適用
        基盤研究(A)
        中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
        国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
        黒田 清一郎
        自 2021年04月05日, 至 2025年03月31日, 交付
        地盤中水物質移動;非破壊診断;デジタル情報化;深層学習;デジタルツイン;深層地盤環境;物理探査;非破壊診断技術;水・物質移動;土壌中水物質移動;深層強化学習;浸透流;AIサロゲート解析;環境制御;地盤環境;強化学習
      list
        Last Updated :2025/04/23

        学術・社会貢献

        委員歴

        • 自 2022年04月, 至 現在
          代議員, 日本材料学会 関西支部
        • 自 2023年08月, 至 2025年01月
          建設用3Dプリンターによる埋設型枠設計・施工に関する研究小委員会(JSCE252)委員, 土木学会
        • 自 2021年04月, 至 現在
          委員, 資源素材学会 マルチスケール委員会
        • 自 2015年04月, 至 現在
          委員, 資源素材学会 探査工学部門委員会
        • 自 2020年04月, 至 2022年03月
          常議員, 日本材料学会 関西支部
        • 至 現在
          評議員, 情報地質学会

        ページ上部へ戻る