教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

霜田 洋祐

シモダ ヨウスケ

人間・環境学研究科 人間・環境学専攻芸術文化講座 准教授

霜田 洋祐
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    学部兼担

    • 総合人間学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      shimoda.yosuke.6vkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2019年, 至 現在
      世界文学会
    • 自 2007年, 至 現在
      イタリア学会

    学位

    • 2009年03月23日
      京都大学修士(文学)
    • 2016年03月23日
      京都大学博士(文学)

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 文学部人文学科(3年次転学部), 卒業
    • 京都大学, 法学部

    経歴

    • 自 2024年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 准教授
    • 自 2022年04月, 至 2024年03月
      大阪大学, 大学院人文学研究科 外国学専攻, 講師
    • 自 2021年04月, 至 2022年03月
      大阪大学, 大学院言語文化研究科 言語社会専攻, 講師
    • 自 2019年04月, 至 2021年03月
      大阪大学, 大学院言語文化研究科 言語社会専攻, 助教
    • 自 2017年04月, 至 2019年03月
      独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員PD
    • 自 2012年04月, 至 2013年03月
      独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員DC

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究キーワード

      • 『婚約者』
      • マンゾーニ
      • 近代小説
      • 物語論
      • リアリズム
      • 歴史小説
      • 19世紀小説
      • イタリア文学

      研究分野

      • 人文・社会, ヨーロッパ文学, イタリア文学

      論文

      • «Se questa fosse una storia inventata…»: Un’analisi sulle allusioni alla natura realistica del contenuto narrativo nel testo de I promessi sposi (secondary publication)
        Yosuke Shimoda
        Studi di lingua e letteratura del Dipartimento di italianissima dell'Università di Kyoto, 2025年02月
      • Display of Their Being Novel in Scott's Historical Novels: Differences in Strategy from Manzoni's The Betrothed (secondary publication)
        Yosuke SHIMODA
        Studi di lingua e letteratura del Dipartimento di italianissima dell'Università di Kyoto, 2024年02月
      • 疫病と集団的妄想——マンゾーニ『婚約者』に記されたペスト蔓延の要因について
        霜田洋祐
        日伊文化研究, 2022年03月, 査読有り, 招待有り
      • «Iter Iaponicum» : 日本国内所在の写本・古版本のカタログ作成に向けて
        田中真実; 霜田洋祐; 國司 航佑
        早稲田大学イタリア研究所研究紀要, 2021年03月, 査読有り
      • マンゾーニ『婚約者』における歴史とフィクションの接続について
        霜田洋祐
        世界文学, 2020年07月, 査読有り
      • マンゾーニの頌歌《五月五日 Il cinque maggio》の人気/民衆性(ポピュラリティ)について
        霜田洋祐
        ヨーロッパ超域研究, 2020年03月
      • フランドルの画家マンゾーニ:『婚約者』と17世紀絵画のリアリズム
        霜田洋祐
        イタリア学会誌, 2019年09月, 査読有り
      • スコットの歴史小説が表示する「小説性」—マンゾーニ『婚約者』との戦略の違い—
        霜田洋祐
        天野惠先生退職記念論文集, 2018年03月
      • 「この物語が作り話だったなら」:─I PROMESSI SPOSIにおける「現実性」の強調について
        霜田 洋祐
        イタリア学会誌, 2017年, 査読有り
      • マンゾーニと「25人の読者」 : I PROMESSI SPOSIに書き込まれた「読者」について
        霜田 洋祐
        イタリア学会誌, 2015年10月, 査読有り
      • I promessi sposiにおける反文学と反歴史
        霜田 洋祐
        早稲田大学イタリア研究所研究紀要 = Research bulletin, 2015年03月, 査読有り
      • I promessi sposiの歴史叙述 : マンゾーニの引用の技法
        霜田 洋祐
        京都産業大学論集. 人文科学系列 = Acta humanistica et scientifica Universitatis Sangio Kyotiensis, 2015年03月, 査読有り
      • 「我々」とは何か : I PROMESSI SPOSIの語り手の一人称について
        霜田 洋祐
        イタリア学会誌, 2012年10月, 査読有り
      • I promessi sposiにおける真実と虚構--虚構の指標としての匿名手稿について
        霜田 洋祐
        イタリア学会誌, 2011年10月, 査読有り
      • ランドルフィ『二大世界体系対話』の世界
        霜田 洋祐
        イタリア学会誌, 2009年10月, 査読有り

      MISC

      • 書評(新刊紹介)『ジャコモ・レオパルディ——ロマン主義的自然観と〈無限〉の詩学』(古田耕史著、春風社)
        日伊文化研究, 2023年03月, 招待有り
      • 翻訳 レオナルド・シャーシャによるマンゾーニ『汚名柱の記』の解題
        霜田洋祐
        ヨーロッパ超域研究, 2023年03月
      • 翻訳 ジョヴァンニ・ヴェルガの戯曲「カヴァッレリーア・ルスティカーナ」
        霜田洋祐
        ヨーロッパ超域研究, 2021年03月
      • 書評『視る民、読む民、裁く民 ー ロマン主義時代におけるもうひとつのフォルク』(須藤秀平著、松籟社):文学研究者が「概念史」にかかわる意義
        霜田洋祐
        綴葉, 2019年08月
      • [公開研究会報告書]19世紀文学とリアリズム ― 共時的文学現象に関する文化横断的研究
        田口紀子; 大北彰子; 小倉孝誠; 西尾宇広; 磯崎康太郎; 霜田洋祐; 村松真理子; 木島菜菜子; Irina Holca; 西嶋亜美
        2018年03月
      • 翻訳 ローレンス・ストーン「物語りの復活 : 新たな旧い歴史学についての考察」(2・完)
        ストーン ローレンス; 阪本 尚文; 霜田 洋祐
        行政社会論集, 2017年
      • 翻訳 ローレンス・ストーン「物語りの復活 : 新たな旧い歴史学についての考察」(1)
        ストーン ローレンス; 阪本 尚文; 霜田 洋祐
        行政社会論集, 2015年

      講演・口頭発表等

      • 疫病と文学—コロナ禍のなか再読されたイタリア文学
        霜田洋祐
        大阪大学外国語学部 マンスリー多文化サロン, 2024年02月15日
      • マンゾーニとアルノ川での洗濯: 『婚約者』の言語
        第23回世界イタリア語週間, 2023年10月16日, 招待有り
      • Fortuna (o meglio sfortuna) di Manzoni in Giappone
        霜田洋祐
        Alessandro Manzoni: le sue opere nel mondo (Istituto Lombardo Accademia di Scienze e Lettere Sala Adunanze, via Brera 28, 20121 Milano), 2023年11月16日, 招待有り
      • La ricezione in Giappone dei Promessi Sposi (e della Storia della Colonna infame)
        Masaryk University Department of Romance Languages and Literatures Research Seminars − Guest Lecture Series A: Yosuke Shimoda e Marco Viscardi in dialogo "I Promessi sposi e la Storia della Colonna Infame. Prospettive dal Giappone e dall'Italia, 2021年12月10日
      • ペスト禍と冤罪事件の記録:マンゾーニ『汚名柱の記』のアクチュアリティ
        霜田洋祐
        世界文学会関西支部第6回研究会, 2021年07月03日
      • イテル・ヤポニクム ――日本の図書館等所蔵の手稿と 古い印刷本のカタログ作成に向けて――
        リモンジェッリ,マルコ; 國司航佑; 霜田洋祐
        イタリア学会 第67回大会, 2019年10月26日
      • アレッサンドロ・マンゾーニ『婚約者』における歴史とフィクションの接続について
        霜田洋祐
        世界文学会 連続研究会「歴史と世界文学」第4回, 2019年07月20日
      • フランドルの画家マンゾーニ:『婚約者』と17世紀絵画のリアリズム
        霜田洋祐
        リアリズム文学研究会 2019年度第1回研究会, 2019年06月30日
      • 地方の現実を「標準語」で自然に語る ― ジョヴァンニ・ヴェルガ『マラヴォリア家の人々』の表現技法 ―
        霜田洋祐
        日本独文学会春季研究発表会シンポジウム「国民国家と「村物語」―19 世紀後半のドイツ語圏文学およびイタリア文学をめぐる地理的想像力」, 2019年06月09日
      • イタリアで愛され嫌われ続ける小説ーマンゾーニ『婚約者』の魅力
        霜田洋祐
        (公財)日本イタリア会館, 2019年05月25日, 招待有り
      • Leggere I Promessi Sposi in Giappone(日本で『婚約者』を読む)
        霜田洋祐
        『婚約者』を読む(シエナ外国人大学授業内講演), 2018年11月06日
      • 「フランドルの画家」マンゾーニ:I promessi sposi における細部の描写について
        霜田洋祐
        イタリア学会第66回大会, 2018年10月20日
      • 近代小説の歩みとマンゾーニの苦闘 ―I promessi sposiにおける「現実性(リアルさ) 」の強調について―
        霜田洋祐
        イタリア学会, 2016年10月17日
      • 「マンゾーニ『いいなづけ』の「歴史叙述」における引用の技法」
        イタリア近現代史研究会3月例会(於 専修大学 神田キャンパス), 2016年03月
      • マンゾーニ『いいなづけ』における反文学と反歴史
        霜田洋祐
        イタリア学会, 2013年10月19日
      • 「我々」とは何か —I promessi sposiの語り手の一人称について—
        霜田洋祐
        イタリア学会, 2011年10月22日
      • I promessi sposi における真実と虚構 —虚構の指標としての匿名手稿について—
        霜田洋祐
        イタリア学会, 2010年10月23日

      書籍等出版物

      • ナラティヴとダイアローグの時代に読むポー
        辻, 和彦; 山本, 智子; 中山, 悟視, 分担執筆, 第二章 疫病と悪夢 ーーマンゾーニ『婚約者』を通して「赤死病の仮面」を読む
        彩流社, 2023年09月
      • イタリアの文化と日本 : 日本におけるイタリア学の歴史
        ジョヴァンニ・デサンティス (編集), 土肥 秀行 (編集), 石井 元章 (著), 石田 聖子 (著), フランチェスコ・カンパニョーラ (著), 菊池 正和 (著), 國司 航佑 (著), 霜田 洋祐 (著), 高田 和文 (著), 原 基晶 (著), 星野 倫 (著), 森田 学 (著), 山﨑 彩 (著), イタリア文化会館・大阪 (監修), 共著, 第二章 啓蒙主義とロマン派 pp. 47-68
        松籟社, 2023年02月
      • 天野惠先生退職記念論文集 = Studi di lingua e letteratura offerti a Kei Amano
        國司 航佑; 霜田 洋祐; 村瀬 有司
        京都大学文学部イタリア語学イタリア文学研究室, 2018年, 査読無し
      • 歴史小説のレトリック : マンゾーニの〈語り〉
        霜田 洋祐
        京都大学学術出版会, 2018年, 査読無し

      受賞

      • 2007年12月01日
        第1回全日本学生イタリア語弁論大会「イタリア文化会館賞」

      外部資金:科学研究費補助金

      • イタリア近代小説の写実主義的手法の研究:フランス自然主義の影響と独自発展の経路
        若手研究
        小区分02040:ヨーロッパ文学関連
        大阪大学
        霜田 洋祐
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        イタリア文学;リアリズム文学;真実主義;自然主義;近代小説
      • 西洋近代文学の〈リアリズムの文法〉に関する語圏横断的アプローチによる実証的研究
        基盤研究(C)
        小区分02040:ヨーロッパ文学関連
        早稲田大学
        野田 農
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        リアリズム文学;語圏横断;ミメーシス;小説の理論;フィクション論
      • 現実の記録と告発のためのリアリズム:マンゾーニ『婚約者』決定版のレトリック
        研究活動スタート支援
        0102:文学、言語学およびその関連分野
        大阪大学
        霜田 洋祐
        自 2019年08月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        イタリア近代文学;『婚約者』;『汚名柱の記』;近代小説;リアリズム;疫病文学;語りの手法;イタリア文学;マンゾーニ;挿絵
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア語IIB
          R457, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア語IIA
          R456, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア語IB(4Hコース)
          R539, 後期, 国際高等教育院, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア語IA(4Hコース)
          R538, 前期, 国際高等教育院, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア言語文化論演習I
          1370, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間科学入門B
          0025, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          言語芸術論講義
          1515, 前期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア言語文化論演習II
          1371, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          言語芸術論講義
          CC55, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア言語文化論演習 I
          CC56, 前期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          学術越境基礎3
          KK04, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア言語文化論演習II
          CC57, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア語学イタリア文学(演習)
          3741, 前期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア語学イタリア文学(演習)
          3741, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア語学イタリア文学(演習)
          3741, 前期, 文学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          イタリア語学イタリア文学(演習)
          3741, 後期, 文学部, 2
        list
          Last Updated :2025/05/01

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 初修外国語部会

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            人・環フォーラム実施委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/05/01

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2022年, 至 現在
              評議員, イタリア学会
            • 自 2018年, 至 2021年
              監査, イタリア学会

            学術貢献活動

            • シンポジウム「怪奇とリアリズム」
              企画立案・運営等
              リアリズム文学研究会, 自 2023年01月21日
            • シンポジウム「旅するリアリズム―近代文学における外部世界との接触」
              企画立案・運営等
              リアリズム文学研究会, 自 2022年01月22日
            • シンポジウム「室内 私空間の近代」
              企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等
              リアリズム文学研究会, 自 2021年01月24日
            • シンポジウム「交通と文学 ― 鉄道の時代としての19世紀」
              企画立案・運営等
              リアリズム文学研究会, 自 2020年01月12日
            • シンポジウム「19世紀文学における田舎の表象」
              企画立案・運営等
              リアリズム文学研究会, 自 2019年01月26日
            • 公開研究会「19世紀文学とリアリズム ― 共時的文学現象に関する文化横断的研究」
              企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等
              リアリズム文学研究会, 自 2018年02月03日

            ページ上部へ戻る