教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

村井 俊哉

ムライ トシヤ

医学研究科 医学専攻脳病態生理学講座精神医学 教授

村井 俊哉
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    所属学協会

    • 日本精神病理学会
    • 日本病跡学会
    • 日本臨床神経精神薬理学会
    • 日本老年精神医学会
    • 日本精神神経学会
    • 日本神経精神医学会

    学位

    • 博士(医学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2008年, 至 2009年
      京都大学 医学研究科, 准教授
    • 自 2009年
      京都大学 医学研究科, 教授
    • 自 2006年, 至 2008年
      京都大学 医学研究科, 助教授
    • 自 2003年, 至 2006年
      京都大学 医学研究科, 講師

    プロフィール

    • プロフィール

      精神医学の臨床・研究・教育に従事している。臨床に関しては、地域および国内の精神科臨床の発展に取り組んでいる。研究については、大学院生を指導し、精神医学全般についての幅広い研究を推進している。教育については研究者教育・医師教育の双方に力を注いでいる。

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        臨床精神医学研究全般、特に、精神疾患の神経画像研究、脳損傷後の精神症状に関する研究、
      • 研究概要

        統合失調症、うつ病、外傷性脳損傷後の精神障害、行動嗜癖など、様々な精神疾患についての臨床研究を行っている。方法論としては、特に神経心理学、実験心理学、神経画像学を用いた研究を行っている。

      研究キーワード

      • NIRS
      • 瞳孔ゆらぎ
      • 診断
      • 評価
      • 上位中枢
      • 脳・神経
      • 脳波解析
      • 認知科学
      • 訓練
      • 統合失調症
      • 社会行動障害
      • 頭部外傷
      • 精神分裂病
      • 幻聴
      • SPECT
      • 非定型精神病
      • 機能的核磁気共鳴画像
      • ゲーム理論
      • 社会的意思決定
      • 内側前頭前皮質
      • 危険予期
      • ギャンブル課題
      • 前頭葉
      • 意思決定
      • 神経心理
      • 精神神経科学
      • 神経画像

      研究分野

      • ライフサイエンス, リハビリテーション科学
      • ライフサイエンス, 精神神経科学

      論文

      • 双極性障害とパーキンソン病が背景疾患にあり,認知機能の低下および全身状態の衰弱によりリチウム中毒によるせん妄を引き起こした症例の1例
        小林 慎平; 山入 透; 村井 俊哉; 藤原 広臨
        精神神経学雑誌, 2024年11月
      • 右片側性電気けいれん療法においてパルス幅延長による発作増強が有効であった1例 発作誘発が著しく困難な症例の治療経験
        菅原 聡真; 川島 啓嗣; 藤原 広臨; 村井 俊哉; 諏訪 太朗
        精神神経学雑誌, 2024年03月
      • 新型コロナウイルスワクチン接種後の副作用に対する飲酒・喫煙習慣を含む個人要因の影響
        鶴身 孝介; 藤原 広臨; 上床 輝久; 村井 俊哉
        日本アルコール・薬物医学会雑誌, 2023年
      • コロナ禍での大学生・研修医のメンタルヘルス COVID-19パンデミックの影響下における研修医のメンタルヘルスの問題
        植野 司; 藤原 広臨; 伊藤 和史; 小西 靖彦; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2022年04月
      • 診断・治療に考慮を要した若年性パーキンソン病と統合失調症を合併した1例
        塚本 拓也; 藤原 広臨; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2022年03月
      • ドパミン過感受性精神病の特徴を示し、アセナピンによって症状が改善した治療抵抗性統合失調症の1例
        高尾 長良; 藤原 広臨; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2021年10月
      • 武道・スポーツによる心身の健康増進作用に関する神経画像研究
        藤原 広臨; 村井 俊哉; 植野 司
        大和証券ヘルス財団研究業績集, 2018年03月
      • Left posterior superior temporal gyrus and its structural connectivity in schizophrenia
        Hitoshi Sasaki; Manabu Kubota; Jun Miyata; Toshiya Murai
        Psychiatry Research: Neuroimaging, 2025年01月05日, 査読有り
      • Autism-spectrum quotient mediates the relationship between clinical symptoms and quality of life in schizophrenia
        Miki Ishizuka; Sadao Otsuka; Jun Miyata; Yujiro Yoshihara; Manabu Kubota; Toshiya Murai
        Schizophrenia Research, 2025年01月, 査読有り
      • Brain network alterations in mobile phone use problem severity: A multimodal neuroimaging analysis
        Lichang Yao; Keigo Hikida; Yinping Lu; Luyao Wang; Qi Dai; Morio Aki; Mami Shibata; Halwa Zakia; Jiajia Yang; Naoya Oishi; Shisei Tei; Toshiya Murai; Zhilin Zhang; Hironobu Fujiwara
        Journal of Behavioral Addictions, 2025年03月21日
      • Navigating the self online.
        Shisei Tei; Junya Fujino; Toshiya Murai
        Frontiers in psychology, 2025年
      • Cognitive and social functions of craniopharyngioma and germ cell tumor differ in patients with and without apathy.
        Ami Tabata; Keita Ueda; Katsutsugu Umeda; Takeshi Funaki; Tsukasa Ueno; Yohei Mineharu; Masahiro Tanji; Takayuki Kikuchi; Misa Komaki; Susumu Miyamoto; Toshiya Murai; Yoshiki Arakawa
        PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences, 2025年03月
      • 左前頭葉脳腫瘍摘出術後患者に対する言語概念形成課題施行の試み
        田嶋 あゆみ; 山脇 理恵; 池口 良輔; 荒川 芳輝; 村井 俊哉
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2024年08月
      • 頭蓋咽頭腫および胚細胞腫瘍患者の高次脳機能が身体活動に与える影響
        駒木 美紗; 上田 敬太; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 丹治 正大; 峰晴 陽平; 植野 司; 草野 佑介; 村井 俊哉; 田畑 阿美
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2024年08月
      • 右前頭葉脳腫瘍摘出術後にタブレットを使用した文章で誤字が増加した症例
        重松 謙太; 堀川 陽一郎; 由利 拓真; 馬場 千夏; 山脇 理恵; 田嶋 あゆみ; 南角 学; 池口 良輔; 荒川 芳輝; 村井 俊哉
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2024年08月
      • 神経膠腫患者の遺伝子変異状態が神経認知機能に及ぼす影響
        山脇 理恵; 峰晴 陽平; 村井 俊哉; 南角 学; 馬場 千夏; 堀川 陽一郎; 重松 謙太; 田中 かなで; 森永 浩介; 池口 良輔; 荒川 芳輝
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2024年08月
      • apathyは頭蓋咽頭腫および胚細胞腫瘍患者の神経認知,社会認知,社会機能に影響を与える
        田畑 阿美; 上田 敬太; 梅田 雄嗣; 舟木 健史; 植野 司; 峰晴 陽平; 丹治 正大; 菊池 隆幸; 駒木 美紗; 村井 俊哉; 荒川 芳輝
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2024年08月
      • 呼称できない語のモーラ数など語の枠組みを答える事ができた症例
        森永 浩介; 荒川 芳輝; 山尾 幸広; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2024年03月
      • Fine-tuning of dopamine receptor signaling with aripiprazole counteracts ketamine’s dissociative action, but not its antidepressant effect
        Daiki Nakatsuka; Taro Suwa; Yuichi Deguchi; Yoshihisa Fujita; Ryoichi Tashima; Soichiro Ohnami; Hirotsugu Kawashima; Naoya Oishi; Koichi Ogawa; Hidekuni Yamakawa; Toshiya Murai
        Translational Psychiatry, 2025年03月08日
      • 電気けいれん療法において麻酔導入に困難があり術中覚醒を伴った不安性の苦痛を伴ううつ病の1例
        荒樋 智広; 杉田 尚子; 村井 俊哉; 諏訪 太朗; 稲葉 啓通
        精神神経学雑誌, 2024年11月
      • Association between the subclinical level of problematic internet use and habenula volume: a look at mediation effect of neuroticism
        Halwa Zakia; Yusuke Kyuragi; Qi Dai; Naoya Oishi; Yuzuki Ishikawa; Lichang Yao; Morio Aki; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        General Psychiatry, 2025年02月10日
      • Emotion Regulation in Relation with Subclinical Depression in Emerging Adulthood: The Mediating Roles of Resilience and Sense of Coherence
        Lichang Yao; Qi Dai; Morio Aki; Mami Shibata; Tsukasa Ueno; Tomomi Noda; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara; Zhilin Zhang
        2023 17th International Conference on Complex Medical Engineering (CME), 2023年11月03日
      • Nuclei-specific abnormalities of amygdala functional connectivity and their changes after multiple types of treatments for depression: a multicenter MRI study
        Naoya Oishi; Yuzuki Ishikawa; Yusuke Kyuragi; Momoko Hatakoshi; Jinichi Hirano; Takamasa Noda; Yujiro Yoshihara; Hiroyuki Igarashi; Kento Takahashi; Shingo Murakami; Hiroyuki Kanno; Akihiro Takamiya; Junya Matsumoto; Fumitoshi Kodaka; Kazuyuki Nakagome; Masaru Mimura; Toshiya Murai; Taro Suwa
        2025年01月28日
      • Age-disproportionate atrophy in Alzheimer's disease and Parkinson's disease spectra.
        Kenji Yoshinaga; Toma Matsushima; Mitsunari Abe; Tsunehiko Takamura; Hiroki Togo; Noritaka Wakasugi; Nobukatsu Sawamoto; Toshiya Murai; Toshiki Mizuno; Teruyuki Matsuoka; Kazuaki Kanai; Hiroshi Hoshino; Atsushi Sekiguchi; Nobuo Fuse; Shunji Mugikura; Takashi Hanakawa
        Alzheimer's & dementia (Amsterdam, Netherlands), 2025年
      • The role of sleep quality in mediating the relationship between habenula volume and resilience
        Qi Dai; Yusuke Kyuragi; Halwa Zakia; Naoya Oishi; Lichang Yao; Morio Aki; Mami Shibata; Zhilin Zhang; Luyao Wang; Jiajia Yang; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        Psychiatry Research, 2025年02月
      • Frontal neurodegeneration associated with Frontal Assessment Battery in early Alzheimer's disease
        Tatsuhiro Terada; Manabu Kubota; Jun Miyata; Tomokazu Obi; Hirotsugu Takashima; Takashi Matsudaira; Tomoyasu Bunai; Yasuomi Ouchi; Toshiya Murai
        Journal of the Neurological Sciences, 2024年12月
      • Gray and White Matter Microstructural Alterations in Major Depressive Disorder: A Multi-Center Diffusion Imaging Study
        Toshiya Murai; Kento Takahashi; Taro Suwa; Yujiro Yoshihara; Yusuke Kyuragi; Naoya Oishi; Harumasa Takano; Takamasa Noda; Jinichi Hirano; Momoko Hatakoshi; Yuzuki Ishikawa; Jun Miyata; Hiroyuki Igarashi; Hiroyuki Kanno; Shingo Murakami; Masaru Mimura; Kazuyuki Nakagome
        2024年12月26日
      • Electroconvulsive therapy-specific volume changes in nuclei of the amygdala and their relationship to long-term anxiety improvement in depression
        Yuzuki Ishikawa; Naoya Oishi; Yusuke Kyuragi; Momoko Hatakoshi; Jinichi Hirano; Takamasa Noda; Yujiro Yoshihara; Yuri Ito; Jun Miyata; Kiyotaka Nemoto; Yoshihisa Fujita; Hiroyuki Igarashi; Kento Takahashi; Shingo Murakami; Hiroyuki Kanno; Yudai Izumi; Akihiro Takamiya; Junya Matsumoto; Fumitoshi Kodaka; Kazuyuki Nakagome; Masaru Mimura; Toshiya Murai; Taro Suwa
        Molecular Psychiatry, 2024年12月16日
      • 新型コロナウイルスワクチン接種後の副作用に対する飲酒・喫煙習慣を含む個人要因の影響
        鶴身 孝介; 藤原 広臨; 上床 輝久; 村井 俊哉
        日本アルコール・薬物医学会雑誌, 2023年
      • Diagnostic usefulness of 24‐h polysomnography for idiopathic hypersomnia co‐occurring with neurodevelopmental disorders: A case report
        Keisuke Kido; Naoko Sugita; Toshiya Murai; Naoko Tachibana; Manabu Kubota
        Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports, 2024年11月17日
      • 左被殻梗塞により純粋失書とタイピングの障害を呈した一例
        田中 かなで; 西田 野百合; 小川 明莉; 山脇 理恵; 森永 浩介; 眞木 崇州; 八杉 凌平; 下竹 昭寛; 島 淳; 松田 秀一; 村井 俊哉; 上田 敬太
        高次脳機能研究, 2024年03月
      • 呼称できない語のモーラ数など語の枠組みを答える事ができた症例
        森永 浩介; 荒川 芳輝; 山尾 幸広; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2024年03月
      • 右片側性電気けいれん療法においてパルス幅延長による発作増強が有効であった1例 発作誘発が著しく困難な症例の治療経験
        菅原 聡真; 川島 啓嗣; 藤原 広臨; 村井 俊哉; 諏訪 太朗
        精神神経学雑誌, 2024年03月
      • アルツハイマー型認知症の合併が疑われた遅発性統合失調症の1例
        中西 孝也; 作田 知之; 久保田 学; 諏訪 太朗; 村井 俊哉; 宮田 淳; 高木 廣平; 田中 宏明; 江川 斉宏
        精神神経学雑誌, 2024年02月
      • 知的障害を伴う側頭葉てんかん患者の興奮の高まりの鑑別に苦慮した1例
        中西 祐斗; 諏訪 太朗; 平松 建; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2024年02月
      • コロナ禍における児童思春期の摂食障害に対する精神科作業療法の実態
        服部 律子; 磯部 昌憲; 上月 遥; 鶴身 孝介; 村井 俊哉
        日本作業療法学会抄録集, 2023年11月
      • 左被殻梗塞により純粋失書とタイピングの障害を呈した一例
        田中 かなで; 西田 野百合; 小川 明莉; 山脇 理恵; 森永 浩介; 眞木 崇州; 八杉 凌平; 下竹 昭寛; 島 淳; 松田 秀一; 村井 俊哉; 上田 敬太
        高次脳機能研究, 2024年03月
      • Psychological resilience is positively correlated with Habenula volume
        Qi Dai; Yusuke Kyuragi; Halwa Zakia; Naoya Oishi; Lichang Yao; Zhilin Zhang; Luyao Wang; Jiajia Yang; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        Journal of Affective Disorders, 2024年08月
      • The Role of Occipitotemporal Network for Speed-Reading: An fMRI Study.
        Dexin Sun; Zhilin Zhang; Naoya Oishi; Qi Dai; Dinh Ha Duy Thuy; Nobuhito Abe; Jun Tachibana; Shintaro Funahashi; Jinglong Wu; Toshiya Murai; Hidenao Fukuyama
        Neuroscience bulletin, 2024年06月27日
      • 性的脱抑制により課題集中困難となった頭部外傷例に対するリハ導入アプローチ
        大塚 恒弘; 村井 俊哉; 上田 敬太
        高次脳機能研究, 2010年03月
      • メランコリー型うつ病バイオマーカーを対象とした結合ニューロフィードバック 抑うつ・反芻症状の改善
        茂木 智和; 山田 貴志; 河島 孝彦; 小林 祐子; 吉原 雄二郎; 宮田 淳; 村井 俊哉; 川人 光男; Taylor Jessica
        精神神経学雑誌, 2021年09月
      • 【初診、初期治療-何を見逃してはならないか-I】精神科初期診療においてどのような時にどのような脳画像診断が有用か
        中神 由香子; 村井 俊哉
        精神科治療学, 2014年06月
      • Segmentation and volume estimation of habenula using deep-learning in patients with depression
        Yusuke Kyuragi; Naoya Oishi; Momoko Hatakoshi; Jinichi Hirano; Takamasa Noda; Yujiro Yoshihara; Yuri Ito; Hiroyuki Igarashi; Jun Miyata; Kento Takahashi; Kei Kamiya; Junya Matsumoto; Tomohisa Okada; Yasutaka Fushimi; Kazuyuki Nakagome; Masaru Mimura; Toshiya Murai; Taro Suwa
        Biological Psychiatry Global Open Science, 2024年04月
      • Computational Mechanisms of Neuroimaging Biomarkers Uncovered by Multicenter Resting-State fMRI Connectivity Variation Profile
        Okito Yamashita; Ayumu Yamashita; Yuji Takahara; Yuki Sakai; Yasumasa Okamoto; Go Okada; Masahiro Takamura; Motoaki Nakamura; Takashi Itahashi; Takashi Hanakawa; Hiroki Togo; Yujiro Yoshihara; Toshiya Murai; Tomohisa Okada; Jin Narumoto; Hidehiko Takahashi; Haruto Takagishi; Koichi Hosomi; Kiyoto Kasai; Naohiro Okada; Osamu Abe; Hiroshi Imamizu; Takuya Hayashi; Shinsuke Koike; Saori C. Tanaka; Mitsuo Kawato
        2024年04月02日
      • 臍帯血移植前の血液がん患者の認知機能の特徴
        馬場 千夏; 山脇 理恵; 濱田 涼太; 新井 康之; 諫田 淳也; 池口 良輔; 松田 秀一; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2023年03月
      • レーザーポインターを用いた探索課題で左一側性空間無視に改善を認めた1症例
        由利 拓真; 山脇 理恵; 西田 野百合; 馬場 千夏; 坂井 薫; 南角 学; 池口 良輔; 松田 秀一; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2023年03月
      • 多施設大規模脳画像データより明らかになった精神疾患の脳内大規模ネットワーク間の因果性結合異常
        石田 卓也; 中村 優子; 田中 沙織; 岡本 泰昌; 村井 俊哉; 笠井 清登; 川人 光男; 小池 進介
        精神神経学雑誌, 2023年06月
      • Association of homocysteine with white matter dysconnectivity in schizophrenia.
        Koichi Tabata; Shuraku Son; Jun Miyata; Kazuya Toriumi; Mitsuhiro Miyashita; Kazuhiro Suzuki; Masanari Itokawa; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai; Makoto Arai
        Schizophrenia (Heidelberg, Germany), 2024年03月20日
      • Associations of conservatism and jumping to conclusions biases with aberrant salience and default mode network.
        Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Takahiro Ezaki; Masanori Isobe; Takanori Kochiyama; Naoki Masuda; Yasuo Mori; Yuki Sakai; Nobukatsu Sawamoto; Shisei Tei; Shiho Ubukata; Toshihiko Aso; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Psychiatry and clinical neurosciences, 2024年02月27日
      • Coping mediates the association between empathy and psychological distress among Japanese workers
        Tomomi Noda; Yusuke Takahashi; Toshiya Murai
        Personality and Individual Differences, 2018年04月, 査読有り
      • Relationship between personal recovery, autobiographical memory, and clinical recovery in people with mental illness in the acute phase
        Taisuke Mori; Ritsuko Hattori; Keisuke Irie; Kosuke Tsurumi; Toshiya Murai; Ryouhei Ishii; Hiroyuki Inadomi
        Heliyon, 2024年02月
      • Systematic reduction of gray matter volume in anorexia nervosa, but relative enlargement with clinical symptoms in the prefrontal and posterior insular cortices: a multicenter neuroimaging study
        Keima Tose; Tsunehiko Takamura; Masanori Isobe; Yoshiyuki Hirano; Yasuhiro Sato; Naoki Kodama; Kazufumi Yoshihara; Norihide Maikusa; Yoshiya Moriguchi; Tomomi Noda; Ryo Mishima; Michiko Kawabata; Shun’ichi Noma; Shu Takakura; Motoharu Gondo; Shingo Kakeda; Masatoshi Takahashi; Satoru Ide; Hiroaki Adachi; Sayo Hamatani; Rio Kamashita; Yusuke Sudo; Koji Matsumoto; Michiko Nakazato; Noriko Numata; Yumi Hamamoto; Tomotaka Shoji; Tomohiko Muratsubaki; Motoaki Sugiura; Toshiya Murai; Shin Fukudo; Atsushi Sekiguchi
        Molecular Psychiatry, 2024年01月22日
      • Discrete prefrontal neuronal circuits determine repeated stress-induced behavioral phenotypes in male mice
        Haiyan Li; Ayako Kawatake-Kuno; Hiromichi Inaba; Yuka Miyake; Yukihiro Itoh; Takatoshi Ueki; Naoya Oishi; Toshiya Murai; Takayoshi Suzuki; Shusaku Uchida
        Neuron, 2024年01月
      • Diagnostic specificity of the child psychosis-risk screening system with a focus on the differentiation of schizophrenia spectrum disorders and neurodevelopmental disorders
        Yukiko Hamasaki; Yuko Sakaue; Masahiro Matsuo; Riku Sanada; Takao Nakayama; Shugo Michikoshi; Satoko Ueba; Naoki Kurimoto; Takatoshi Hikida; Toshiya Murai
        Frontiers in Child and Adolescent Psychiatry, 2023年08月04日
      • Differences between subclinical attention-deficit/hyperactivity and autistic traits in default mode, salience, and frontoparietal network connectivities in young adult Japanese.
        Risa Hirata; Sayaka Yoshimura; Key Kobayashi; Morio Aki; Mami Shibata; Tsukasa Ueno; Takashi Miyagi; Naoya Oishi; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        Scientific reports, 2023年11月13日
      • 頭蓋咽頭腫および胚細胞腫患者の前頭葉機能に関する行動障害
        駒木 美紗; 上田 敬太; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 丹治 正大; 生方 志浦; 植野 司; 草野 佑介; 村井 俊哉; 田畑 阿美
        高次脳機能研究, 2023年03月
      • 間脳腫瘍患者の神経認知機能および社会認知
        田畑 阿美; 生方 志浦; 荒川 芳輝; 梅田 雄嗣; 丹治 正大; 植野 司; 駒木 美紗; 村井 俊哉; 上田 敬太
        高次脳機能研究, 2023年03月
      • パーキンソン病の経過中に生じた緊張病に対してECTが著効した1例
        藤田 芳久; 井上 令一; 川島 啓嗣; 諏訪 太朗; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2023年01月
      • 電気けいれん療法が奏功したペースメーカー植え込み術後の大うつ病症例
        加藤 彩; 清水 健信; 勝二 隆志; 村井 俊哉; 諏訪 太朗
        精神神経学雑誌, 2023年01月
      • 診断が困難であり、さまざまな二次障害を併発したが、「広汎性発達障害」との診断に至った際に病識と一致し、社会生活への適応の可能性が見いだされた1例
        上野 幸枝; 船曳 康子; 上床 輝久; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2012年09月
      • Association between enhanced carbonyl stress and decreased apparent axonal density in schizophrenia by multimodal white matter imaging.
        Shuraku Son; Makoto Arai; Kazuya Toriumi; Christina Andica; Daisuke Matsuyoshi; Koji Kamagata; Shigeki Aoki; Takahiko Kawashima; Takanori Kochiyama; Tomohisa Okada; Yasutaka Fushimi; Yuji Nakamoto; Yuko Kobayashi; Toshiya Murai; Masanari Itokawa; Jun Miyata
        Scientific reports, 2023年07月27日
      • Ambivalent effects of highly estimated personal strengths on adaptive functioning and internalizing symptoms in non-clinical autistic females
        Kanako Sejima; Ryuji Uozumi; Toshiya Murai; Yasuko Funabiki
        CURRENT PSYCHOLOGY, 2023年03月
      • 抗うつ薬併用下における直接経口抗凝固薬による出血リスクの検討
        小島 悠輔; 片田 佳希; 中川 俊作; 重面 雄紀; 圓東 寛基; 山本 将太; 米澤 淳; 中川 貴之; 松原 和夫; 杉田 尚子; 村井 俊哉; 寺田 智祐
        医療薬学, 2022年09月
      • Lithium carbonate内服による急性リチウム中毒で舌痛を伴う味覚障害が生じた1例
        羽生 将太; 杉田 尚子; 藤原 広臨; 川合 千裕; 松田 美由紀; 村井 俊哉
        精神医学, 2020年03月
      • 著効例と工夫 間歇型一酸化炭素中毒による認知機能障害と錐体外路症状に対する高気圧酸素治療の有効性 一酸化炭素の洗い出し効果
        陣上 直人; 新田 孝幸; 吉原 雄二郎; 小林 勝哉; 石黒 義孝; 趙 晃済; 柚木 知之; 村井 俊哉; 高橋 良輔; 大鶴 繁
        日本高気圧環境・潜水医学会雑誌, 2023年02月
      • 間歇型一酸化炭素中毒による認知機能低下に対する高気圧酸素治療の有効性
        陣上 直人; 新田 孝幸; 川竹 絢子; 荒深 桜子; 橋本 健之; 堀 晃暢; 吉原 雄二郎; 小林 勝哉; 石黒 義孝; 趙 晃済; 柚木 知之; 村井 俊哉; 高橋 良輔; 大鶴 繁
        老年精神医学雑誌, 2022年11月
      • 間歇型一酸化炭素中毒に高気圧酸素治療が有効であった一例
        陣上 直人; 新田 孝幸; 吉原 雄二郎; 小林 勝哉; 石黒 義孝; 趙 晃済; 柚木 知之; 村井 俊哉; 高橋 良輔; 大鶴 繁
        日本救急医学会雑誌, 2022年10月
      • 間歇型一酸化炭素中毒による認知機能低下に対する高気圧酸素治療の有効性
        陣上 直人; 新田 孝幸; 川竹 絢子; 荒深 桜子; 橋本 健之; 堀 晃暢; 吉原 雄二郎; 小林 勝哉; 石黒 義孝; 趙 晃済; 柚木 知之; 村井 俊哉; 高橋 良輔; 大鶴 繁
        Dementia Japan, 2022年10月
      • Sensory Processing, Autonomic Nervous Function, and Social Participation in People With Mental Illnesses
        Ritsuko Hattori; Keisuke Irie; Taisuke Mori; Kosuke Tsurumi; Toshiya Murai; Hiroyuki Inadomi
        Hong Kong Journal of Occupational Therapy, 2023年05月14日
      • The unique contribution of handwriting accuracy to literacy skills in Japanese adolescents
        Sadao Otsuka; Toshiya Murai
        Reading and Writing, 2023年04月24日
      • Commonalities and differences in ECT-induced gray matter volume change between depression and schizophrenia
        Hirotsugu Kawashima; Shimpei Yamasaki; Manabu Kubota; Masaaki Hazama; Yasutaka Fushimi; Jun Miyata; Toshiya Murai; Taro Suwa
        NeuroImage: Clinical, 2023年05月
      • Neural correlates of a mindfulness-based intervention in anorexia nervosa.
        Tomomi Noda; Masanori Isobe; Ryo Mishima; Keima Tose; Michiko Kawabata; Toshihiko Aso; Shisei Tei; Shun'ichi Noma; Toshiya Murai
        BJPsych open, 2023年02月02日
      • GPCR-mediated calcium and cAMP signaling determines psychosocial stress susceptibility and resiliency
        Hiromichi Inaba; Haiyan Li; Ayako Kawatake-Kuno; Ken-ichi Dewa; Jun Nagai; Naoya Oishi; Toshiya Murai; Shusaku Uchida
        Science Advances, 2023年04月07日
      • The Japanese version of the Generalized Problematic Internet Use Scale 2 (GPIUS2): Psychometric evaluation and analysis of the theoretical model.
        Sayaka Yoshimura; Mami Shibata; Yusuke Kyuragi; Kei Kobayashi; Morio Aki; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        PloS one, 2022年
      • ICD-11 「精神,行動,神経発達の疾患」分類と病名の解説シリーズ ICDの統合失調症の診断がDSMと異なる背景
        杉原 玄一; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2022年09月
      • Aberrant Large-Scale Network Interactions Across Psychiatric Disorders Revealed by Large-Sample Multi-Site Resting-State Functional Magnetic Resonance Imaging Datasets
        Takuya Ishida; Yuko Nakamura; Saori C Tanaka; Yuki Mitsuyama; Satoshi Yokoyama; Hotaka Shinzato; Eri Itai; Go Okada; Yuko Kobayashi; Takahiko Kawashima; Jun Miyata; Yujiro Yoshihara; Hidehiko Takahashi; Susumu Morita; Shintaro Kawakami; Osamu Abe; Naohiro Okada; Akira Kunimatsu; Ayumu Yamashita; Okito Yamashita; Hiroshi Imamizu; Jun Morimoto; Yasumasa Okamoto; Toshiya Murai; Kiyoto Kasai; Mitsuo Kawato; Shinsuke Koike
        Schizophrenia Bulletin, 2023年03月09日
      • うつ病性昏迷として治療後に髄膜脳炎が判明した再発性多発軟骨炎の1例
        三嶋 亮; 上田 紗希帆; 挾間 雅章; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2015年02月
      • Distinctive alterations in the mesocorticolimbic circuits in various psychiatric disorders
        Yuko Nakamura; Takuya Ishida; Saori C. Tanaka; Yuki Mitsuyama; Satoshi Yokoyama; Hotaka Shinzato; Eri Itai; Go Okada; Yuko Kobayashi; Takahiko Kawashima; Jun Miyata; Yujiro Yoshihara; Hidehiko Takahashi; Ryuta Aoki; Motoaki Nakamura; Haruhisa Ota; Takashi Itahashi; Susumu Morita; Shintaro Kawakami; Osamu Abe; Naohiro Okada; Akira Kunimatsu; Ayumu Yamashita; Okito Yamashita; Hiroshi Imamizu; Jun Morimoto; Yasumasa Okamoto; Toshiya Murai; Ryu‐Ichiro Hashimoto; Kiyoto Kasai; Mitsuo Kawato; Shinsuke Koike
        Psychiatry and Clinical Neurosciences, 2023年03月11日
      • 電気けいれん療法における刺激パラメータ調節の可能性
        川島 啓嗣; 諏訪 太朗; 村井 俊哉; 吉岡 隆一
        総合病院精神医学, 2014年04月
      • Paroxetineと非定型抗精神病薬の併用投与による体重増加
        福井 裕輝; 諏訪 太朗; 山村 茂樹; 村井 俊哉
        精神科治療学, 2002年08月
      • OlanzapineによりMeige症候群が著明に改善した精神分裂病患者の1例
        福井 裕輝; 諏訪 太朗; 山村 茂樹; 村井 俊哉
        精神科治療学, 2002年01月
      • 抗精神病薬投与による薬剤性好中球減少症に対してAdenineが奏効した1例
        福井 裕輝; 諏訪 太朗; 山村 茂樹; 村井 俊哉
        精神科治療学, 2001年10月
      • Information flow and dynamic functional connectivity during electroconvulsive therapy in patients with depression
        Yusuke Kyuragi; Naoya Oishi; Shimpei Yamasaki; Masaaki Hazama; Jun Miyata; Mami Shibata; Hironobu Fujiwara; Yasutaka Fushimi; Toshiya Murai; Taro Suwa
        Journal of Affective Disorders, 2023年02月
      • Structural brain changes in severe and enduring anorexia nervosa: A multimodal magnetic resonance imaging study of gray matter volume, cortical thickness, and white matter integrity
        Ryo Mishima; Masanori Isobe; Tomomi Noda; Keima Tose; Michiko Kawabata; Shun'ichi Noma; Toshiya Murai
        Psychiatry Research: Neuroimaging, 2021年12月
      • 電気けいれん療法(ECT)の作用からうつ病の新しい病態に斬りこむ ECTの脳画像研究
        諏訪 太朗; 川島 啓嗣; 久保田 学; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2022年04月
      • 反復するうつ病の経過中にせん妄を繰り返し鑑別診断や治療に難渋した1例
        山本 和功; 川島 啓嗣; 諏訪 太朗; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2022年03月
      • セボフルランを用いたECTにおけるシステマティックレビューとメタアナリシス
        青木 宣篤; 諏訪 太朗; 川島 啓嗣; 田近 亜蘭; 砂田 尚孝; 清水 敏幸; 村井 俊哉; 木下 利彦; 嶽北 佳輝
        総合病院精神医学, 2021年11月
      • Comparison of the Social Responsiveness Scale-2 among Individuals with Autism Spectrum Disorder and Williams Syndrome in Japan.
        Masahiro Hirai; Kosuke Asada; Takeo Kato; Takahiro Ikeda; Yoko Hakuno; Ayaka Ikeda; Kanae Matsushima; Tomonari Awaya; Shin Okazaki; Toshihiro Kato; Yasuko Funabiki; Toshiya Murai; Toshio Heike; Masatoshi Hagiwara; Takanori Yamagata; Kiyotaka Tomiwa; Ryo Kimura
        Journal of autism and developmental disorders, 2022年09月27日
      • 右側脳室内腫瘍摘出術後に同時失認と考えられる症状を呈した1例に対する視線計測の試み
        田畑 阿美; 植野 司; 生方 志浦; 加藤 寿宏; 村井 俊哉; 上田 敬太
        高次脳機能研究, 2022年03月
      • 心理アンケートを用いた研修医とのかかわりについて 縦断的研究
        藤原 広臨; 村井 俊哉; 肥田 侯矢; 小西 靖彦; 伊藤 和史
        医学教育, 2018年07月
      • A model for estimating the brainstem volume in normal healthy individuals and its application to diffuse axonal injury patients
        Gaku Fujimoto; Shiho Ubukata; Genichi Sugihara; Naoya Oishi; Toshihiko Aso; Toshiya Murai; Keita Ueda
        Scientific Reports, 2023年01月02日
      • てんかん発作症状としてのデジャビュとジャメビュ:質問紙法による健常群との比較
        深尾 憲二朗; 村井 俊哉; 山田 真希子; 扇谷 明; 楠見 孝
        てんかん研究, 2005年02月, 査読有り
      • Disorganization of Semantic Brain Networks in Schizophrenia Revealed by fMRI
        Yukiko Matsumoto; Satoshi Nishida; Ryusuke Hayashi; Shuraku Son; Akio Murakami; Naganobu Yoshikawa; Hiroyoshi Ito; Naoya Oishi; Naoki Masuda; Toshiya Murai; Karl Friston; Shinji Nishimoto; Hidehiko Takahashi
        Schizophrenia Bulletin, 2022年12月21日
      • Altered Resting-State Network in Adolescents with Problematic Internet Use
        Kristiana Siste; Jacub Pandelaki; Jun Miyata; Naoya Oishi; Kosuke Tsurumi; Hironobu Fujiwara; Toshiya Murai; Martina Wiwie Nasrun; Tjhin Wiguna; Saptawati Bardosono; Rini Sekartini; Riza Sarasvita; Belinda Julivia Murtani; Lee Thung Sen; Karina Kalani Firdaus
        Journal of Clinical Medicine, 2022年10月01日
      • 認知的柔軟性の顕在的・潜在的側面と安静時脳活動について
        藤野 純也; 鄭 志誠; 川田 良作; Kathryn Jankowski; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集, 2019年10月, 査読有り
      • ギャンブル障害における遺伝子多型と脳構造の関連について
        竹村 有由; 磯部 昌憲; 鶴身 孝介; 川田 良作; 横山 如人; 狭間 雅章; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本アルコール・薬物医学会雑誌, 2014年08月, 査読有り
      • 病的賭博患者の報酬予測時における島皮質の脳活動と罹病期間及び中断期間との関係について
        鶴身孝介; 川田良作; 横山如人; 村井俊哉; 高橋英彦
        精神薬療研究年報, 2014年03月24日
      • Assessment of Suvorexant and Eszopiclone as Alternatives to Benzodiazepines for Treating Insomnia in Patients With Major Depressive Disorder
        Yuki Shigetsura; Satoshi Imai; Hiroki Endo; Yumi Shimizu; Keita Ueda; Toshiya Murai; Kotaro Itohara; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Yasuaki Ikemi; Sachio Fukatsu; Noriaki Kitada; Tomohiro Terada; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Clinical Neuropharmacology, 2022年05月
      • Combining Multiple Indices of Diffusion Tensor Imaging Can Better Differentiate Patients with Traumatic Brain Injury from Healthy Subjects
        Hiba Abuelgasim Fadlelmoula Abdelrahman; Shiho Ubukata; Keita Ueda; Gaku Fujimoto; Naoya Oishi; Toshihiko Aso; Toshiya Murai
        Neuropsychiatric Disease and Treatment, 2022年08月, 査読有り
      • 自閉スペクトラム症児の知的能力と向社会的行動との関係についての予備調査
        砂田 桃; 長尾 海里; 櫻田 千早; 戸瀬 景茉; 上月 遥; 磯部 昌憲; 上床 輝久; 村井 俊哉; 義村 さや香
        日本児童青年精神医学会総会抄録集, 2021年11月
      • 入院治療中の思春期・青年期の摂食障害患者に対するMSSM法の活用について
        櫻田 千早; 長尾 海里; 砂田 桃; 戸瀬 景茉; 上月 遥; 磯部 昌憲; 義村 さや香; 上床 輝久; 村井 俊哉
        日本児童青年精神医学会総会抄録集, 2021年11月
      • Antidepressant Response and Stress Resilience Are Promoted by CART Peptides in GABAergic Neurons of the Anterior Cingulate Cortex
        Yuki Funayama; Haiyan Li; Erina Ishimori; Ayako Kawatake-Kuno; Hiromichi Inaba; Hirotaka Yamagata; Tomoe Seki; Shin Nakagawa; Yoshifumi Watanabe; Toshiya Murai; Naoya Oishi; Shusaku Uchida
        Biological Psychiatry Global Open Science, 2022年01月, 査読有り
      • Neural Dynamics for a Sudden Change in Other's Behavioral Rhythm
        Masahiro Kawasaki; Keiichi Kitajo; Kenjiro Fukao; Toshiya Murai; Yoko Yamaguchi; Yasuko Funabiki
        ADVANCES IN COGNITIVE NEURODYNAMICS (IV), 2015年, 査読有り
      • Extracting Apathy From Depression Syndrome in Traumatic Brain Injury by Using a Clustering Method
        Shiho Ubukata; Keita Ueda; Gaku Fujimoto; Senkei Ueno; Toshiya Murai; Naoya Oishi
        The Journal of Neuropsychiatry and Clinical Neurosciences, 2022年04月
      • 易怒性・社会行動障害を呈する外傷性脳損傷例の就労アプローチについて 感情コントロール獲得アプローチ
        石田 順子; 種村 留美; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2012年03月
      • Lurasidone‐induced hyperosmolar hyperglycemic syndrome: A case report
        Shota Hanyu; Yusuke Kojima; Toshiya Murai; Hirotsugu Kawashima
        Neuropsychopharmacology Reports, 2022年05月24日
      • Altered white matter microstructure and neurocognitive function of HIV-infected patients with low nadir CD4.
        Yujiro Yoshihara; Tadatsugu Kato; Dai Watanabe; Masaji Fukumoto; Keiko Wada; Naoya Oishi; Takahiro Nakakura; Keiko Kuriyama; Takuma Shirasaka; Toshiya Murai
        Journal of neurovirology, 2022年07月01日
      • 自閉スペクトラム症と統合失調症の併存が疑われた1例
        内山 裕華; 鶴身 孝介; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2021年10月
      • ギャンブル障害患者の安静時脳活動におけるlarge-scale brain networkの振幅減少について
        鶴身 孝介; 川田 良作; 宮田 淳; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集, 2017年09月
      • ギャンブル障害患者の安静時脳活動における大規模脳ネットワークの振幅減少について
        鶴身 孝介; 川田 良作; 竹内 秀暁; 村尾 託朗; 宮田 淳; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本アルコール・薬物医学会雑誌, 2017年08月
      • 病的賭博における強化学習の神経基盤
        村尾 託朗; 鶴身 孝介; 竹内 秀暁; 川田 良作; 竹村 有由; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本アルコール・薬物医学会雑誌, 2015年08月
      • ギャンブル障害患者の島皮質をseedとした安静時脳機能結合について
        鶴身 孝介; 川田 良作; 村尾 託朗; 竹内 秀暁; 竹村 有由; 挾間 雅章; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本アルコール・薬物医学会雑誌, 2015年08月
      • 病的賭博患者の報酬予測時における島皮質の脳活動と罹病期間及び中断期間との関係について
        鶴身 孝介; 川田 良作; 横山 如人; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本アルコール・薬物医学会雑誌, 2013年08月
      • 脳画像を用いた統合失調症のニコチン依存に関連する報酬系異常の検討
        横山如人; 小里美樹; 鶴身孝介; 川田良作; 宮田淳; 澤本伸克; 福山秀直; 村井俊哉; 高橋英彦
        精神薬療研究年報, 2013年03月21日
      • 情動・社会的認知とその障害
        村井 俊哉
        コミュニケーション障害学, 2005年12月31日
      • ギャンブル障害における曖昧さ回避の神経基盤
        鶴身 孝介; 藤野 純也; 竹内 秀暁; 村尾 託郎; 水田 弘人; 川田 良作; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本アルコール・薬物医学会雑誌, 2021年12月
      • 【通電療法アップデート】日帰り電気けいれん療法の麻酔・周術期管理
        佐藤 雅美; 広田 喜一; 諏訪 太朗; 挾間 雅章; 白神 豪太郎; 村井 俊哉; 福田 和彦
        臨床精神医学, 2013年04月
      • Epigenetic aging in Williams syndrome
        Satoshi Okazaki; Ryo Kimura; Ikuo Otsuka; Kiyotaka Tomiwa; Yasuko Funabiki; Masatoshi Hagiwara; Toshiya Murai; Akitoyo Hishimoto
        Journal of Child Psychology and Psychiatry, 2022年04月13日
      • Development of a classifier for gambling disorder based on functional connections between brain regions
        Hideaki Takeuchi; Noriaki Yahata; Giuseppe Lisi; Kosuke Tsurumi; Yujiro Yoshihara; Ryosaku Kawada; Takuro Murao; Hiroto Mizuta; Tatsunori Yokomoto; Takashi Miyagi; Yukako Nakagami; Toshinori Yoshioka; Junichiro Yoshimoto; Mitsuo Kawato; Toshiya Murai; Jun Morimoto; Hidehiko Takahashi
        Psychiatry and Clinical Neurosciences, 2022年03月13日
      • 右側脳室内腫瘍摘出術後に同時失認と考えられる症状を呈した1例に対する視線計測の試み
        田畑 阿美; 植野 司; 生方 志浦; 加藤 寿宏; 村井 俊哉; 上田 敬太
        高次脳機能研究, 2022年03月
      • 精神科診断学を再考する
        村井 俊哉; 尾関 祐二; 諏訪 太朗; 松崎 朝樹
        精神科臨床Legato, 2021年12月
      • A Call for a Rational Polypharmacy Policy: International Insights From Psychiatrists.
        Yukako Nakagami; Kohei Hayakawa; Toru Horinouchi; Victor Pereira-Sanchez; Marcus P J Tan; Seon-Cheol Park; Yong Chon Park; Seok Woo Moon; Tae Young Choi; Ajit Avasthi; Sandeep Grover; Roy Abraham Kallivayalil; Yugesh Rai; Mohammadreza Shalbafan; Pavita Chongsuksiri; Pichet Udomratn; Samudra T Kathriarachchi; Yu-Tao Xiang; Kang Sim; Afzal Javed; Mian-Yoon Chong; Chay-Hoon Tan; Shih-Ku Lin; Toshiya Inada; Toshiya Murai; Shigenobu Kanba; Norman Sartorius; Naotaka Shinfuku; Takahiro A Kato
        Psychiatry investigation, 2021年11月
      • Utility of a novel tablet computer software for memory impairment in participants with brain injuries: A randomized control trial.
        Junko Ishida; Toshiya Murai; Keita Ueda; Toshiaki A Furukawa; Rumi Tanemura
        Neuropsychological rehabilitation, 2021年10月12日
      • 外傷性脳損傷者の職業能力と認知機能の関連性 神経心理学的検査成績と運動機能との関連性
        石田 順子; 種村 留美; 上田 敬太; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2018年09月
      • 記憶障害者へのICTツールの有効性について
        石田 順子; 種村 留美; 上田 敬太; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2018年03月
      • 研修医と現代のうつについて ゆとり世代の到来を踏まえた、現代的解釈と対応
        藤原 広臨; 上床 輝久; 内藤 知佐子; 小西 靖彦; 上本 伸二; 村井 俊哉; 伊藤 和史
        日本プライマリ・ケア連合学会誌, 2017年03月
      • 高次脳機能障害における記憶に対する自己効力感の特性
        石田 順子; 小野 美樹; 種村 留美; 上田 敬太; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2017年03月
      • 外傷性脳損傷者の職業能力に関与する運動機能と注意機能の特性
        石田 順子; 種村 留美; 上田 敬太; 村井 俊哉
        日本作業療法学会抄録集, 2016年09月
      • 外傷性脳損傷者の職業能力と認知機能の関連性について
        石田 順子; 種村 留美; 上田 敬太; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2016年03月
      • 心肺停止にて低酸素脳症後にBalint症候群を呈した症例 復職に至るまでの回復過程
        石田 順子; 上田 敬太; 種村 留美; 柿木 良介; 松田 秀一; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2013年03月
      • Depressive symptoms reduce when dorsolateral prefrontal cortex-precuneus connectivity normalizes after functional connectivity neurofeedback.
        Jessica Elizabeth Taylor; Takashi Yamada; Takahiko Kawashima; Yuko Kobayashi; Yujiro Yoshihara; Jun Miyata; Toshiya Murai; Mitsuo Kawato; Tomokazu Motegi
        Scientific reports, 2022年02月16日
      • Epigenetic clock analysis and increased plasminogen activator inhibitor-1 in high-functioning autism spectrum disorder
        Satoshi Okazaki; Ryo Kimura; Ikuo Otsuka; Yasuko Funabiki; Toshiya Murai; Akitoyo Hishimoto
        PLOS ONE, 2022年02月03日
      • Life Habits and Mental Health: Behavioural Addiction, Health Benefits of Daily Habits, and the Reward System.
        Hironobu Fujiwara; Kosuke Tsurumi; Mami Shibata; Kei Kobayashi; Takashi Miyagi; Tsukasa Ueno; Naoya Oishi; Toshiya Murai
        Frontiers in psychiatry, 2022年
      • The relationship between attention and avoidance coping in anorexia nervosa: functional magnetic resonance imaging study.
        Tomomi Noda; Masanori Isobe; Keita Ueda; Toshihiko Aso; Ema Murao; Michiko Kawabata; Shun'ichi Noma; Toshiya Murai
        BJPsych open, 2021年07月13日
      • 左後頭側頭葉腫瘍摘出後に腹側型同時失認を呈した1例に対する視線計測の試み
        田畑 阿美; 荒川 芳輝; 馬場 千夏; 上田 敬太; 植野 司; 加藤 寿宏; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2021年03月
      • ASEBA行動チェックリスト(TRF:教師用)標準値作成の試み
        船曳 康子; 村井 俊哉
        児童青年精神医学とその近接領域, 2017年
      • ASEBA行動チェックリスト(CBCL:6-18歳用)標準値作成の試み
        船曳 康子; 村井 俊哉
        児童青年精神医学とその近接領域, 2017年
      • 神経心理学領域における意味記憶研究の動向
        村井 俊哉
        高次脳機能研究 : 日本高次脳機能障害学会誌, 2003年
      • Three-Dimensional Convolutional Autoencoder Extracts Features of Structural Brain Images With a “Diagnostic Label-Free” Approach: Application to Schizophrenia Datasets
        Hiroyuki Yamaguchi; Yuki Hashimoto; Genichi Sugihara; Jun Miyata; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi; Manabu Honda; Akitoyo Hishimoto; Yuichi Yamashita
        Frontiers in Neuroscience, 2021年07月07日
      • Exploring the Relationship Between Mental Well-Being, Exercise Routines, and the Intake of Image and Performance Enhancing Drugs During the Coronavirus Disease 2019 Pandemic: A Comparison Across Sport Disciplines
        Mami Shibata; Julius Burkauskas; Artemisa R. Dores; Kei Kobayashi; Sayaka Yoshimura; Pierluigi Simonato; Ilaria De Luca; Dorotea Cicconcelli; Valentina Giorgetti; Irene P. Carvalho; Fernando Barbosa; Cristina Monteiro; Toshiya Murai; Maria A. Gómez-Martínez; Zsolt Demetrovics; Krisztina Edina Ábel; Attila Szabo; Alejandra Rebeca Melero Ventola; Eva Maria Arroyo-Anlló; Ricardo M. Santos-Labrador; Inga Griskova-Bulanova; Aiste Pranckeviciene; Giuseppe Bersani; Hironobu Fujiwara; Ornella Corazza
        Frontiers in Psychology, 2021年07月06日
      • Sevoflurane in electroconvulsive therapy: A systematic review and meta-analysis of randomised trials.
        Nobuatsu Aoki; Taro Suwa; Hirotsugu Kawashima; Aran Tajika; Naotaka Sunada; Toshiyuki Shimizu; Toshiya Murai; Toshihiko Kinoshita; Yoshiteru Takekita
        Journal of psychiatric research, 2021年06月16日
      • Salient properties in bimanual haptic volume perception: influence of object shape, finger pair, and schizotypal personality traits.
        Zhilin Zhang; Chuang Gao; Shuo Zhao; Jinglong Wu; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai
        IEEE transactions on haptics, 2021年05月07日
      • ICD-11「精神、行動、神経発達の疾患」分類と病名の解説シリーズ 統合失調症または他の一次性精神症群
        杉原 玄一; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2021年05月
      • Treatment-resistant schizophrenia characterised by dopamine supersensitivity psychosis and efficacy of asenapine.
        Nagara Takao; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        BMJ case reports, 2021年04月13日
      • Cerebral Infarction With Increased Uptake on 123I-FP-CIT SPECT.
        Satoshi Nakajima; Yasutaka Fushimi; Hirotsugu Kawashima; Toshiya Murai; Yuji Nakamoto
        Clinical nuclear medicine, 2021年04月01日
      • 左後頭側頭葉腫瘍摘出後に腹側型同時失認を呈した1例に対する視線計測の試み
        田畑 阿美; 荒川 芳輝; 馬場 千夏; 上田 敬太; 植野 司; 加藤 寿宏; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2021年03月
      • Combined pattern of childhood psycho-behavioral characteristics in patients with schizophrenia: a retrospective study in Japan.
        Yukiko Hamasaki; Takao Nakayama; Takatoshi Hikida; Toshiya Murai
        BMC psychiatry, 2021年01月26日
      • Cognitive underpinnings of multidimensional Japanese literacy and its impact on higher-level language skills.
        Sadao Otsuka; Toshiya Murai
        Scientific reports, 2021年01月26日
      • Autistic traits are associated with the functional connectivity of between-but not within-attention systems in the general population.
        Sayaka Yoshimura; Kei Kobayashi; Tsukasa Ueno; Takashi Miyagi; Naoya Oishi; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        BMC neuroscience, 2020年11月23日
      • Framing effects on financial and health problems in gambling disorder.
        Hideaki Takeuchi; Kosuke Tsurumi; Takuro Murao; Hiroto Mizuta; Ryosaku Kawada; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Addictive behaviors, 2020年11月
      • Relationship between media multitasking and functional connectivity in the dorsal attention network.
        Kei Kobayashi; Naoya Oishi; Sayaka Yoshimura; Tsukasa Ueno; Takashi Miyagi; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        Scientific reports, 2020年10月22日
      • Psychological resilience is correlated with dynamic changes in functional connectivity within the default mode network during a cognitive task.
        Takashi Miyagi; Naoya Oishi; Kei Kobayashi; Tsukasa Ueno; Sayaka Yoshimura; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        Scientific reports, 2020年10月20日
      • Early and late effects of electroconvulsive therapy associated with different temporal lobe structures.
        Shimpei Yamasaki; Toshihiko Aso; Jun Miyata; Genichi Sugihara; Masaaki Hazama; Kiyotaka Nemoto; Yujiro Yoshihara; Yukiko Matsumoto; Tomohisa Okada; Kaori Togashi; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi; Taro Suwa
        Translational psychiatry, 2020年10月13日
      • 大学病院における「児童思春期こころの相談センター」開設の現状と課題(1) 院内・学内連携を通じて
        磯部 昌憲; 中村 伸; 上月 遥; 長尾 海里; 砂田 桃; 戸瀬 景茉; 義村 さや香; 上床 輝久; 村井 俊哉
        日本児童青年精神医学会総会抄録集, 2020年10月
      • 大学病院における「児童思春期こころの相談センター」開設の現状と課題(2) センター受診前後の心理検査実施状況
        長尾 海里; 上月 遥; 中村 伸; 砂田 桃; 戸瀬 景茉; 義村 さや香; 上床 輝久; 村井 俊哉; 磯部 昌憲
        日本児童青年精神医学会総会抄録集, 2020年10月
      • 大学病院における「児童思春期こころの相談センター」開設の現状と課題(3)
        上月 遥; 長尾 海里; 中村 伸; 砂田 桃; 戸瀬 景茉; 義村 さや香; 上床 輝久; 村井 俊哉; 磯部 昌憲
        日本児童青年精神医学会総会抄録集, 2020年10月
      • Lithium intoxication-induced dysgeusia accompanied by glossalgia in a patient receiving lithium carbonate: a case report.
        Shota Hanyu; Naoko Sugita; Miyuki Matsuda; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        Journal of medical case reports, 2020年09月10日
      • 深層学習を使った精神疾患脳構造画像の特徴量抽出
        山口 博行; 橋本 侑樹; 杉原 玄一; 宮田 淳; 村井 俊哉; 高橋 英彦; 本田 学; 山下 祐一
        精神神経学雑誌, 2020年09月
      • Enhanced carbonyl stress and disrupted white matter integrity in schizophrenia.
        Shuraku Son; Makoto Arai; Jun Miyata; Kazuya Toriumi; Hiroto Mizuta; Takuya Hayashi; Toshihiko Aso; Masanari Itokawa; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2020年09月
      • Reply: A transvenous pressure gradient mechanism behind ventriculomegaly.
        Toshihiko Aso; Genichi Sugihara; Toshiya Murai; Shiho Ubukata; Shin-Ichi Urayama; Tsukasa Ueno; Gaku Fujimoto; Dinh Ha Duy Thuy; Hidenao Fukuyama; Keita Ueda
        Brain : a journal of neurology, 2020年09月01日
      • Integrated DNA methylation analysis reveals a potential role for ANKRD30B in Williams syndrome.
        Ryo Kimura; Roy Lardenoije; Kiyotaka Tomiwa; Yasuko Funabiki; Masatoshi Nakata; Shiho Suzuki; Tomonari Awaya; Takeo Kato; Shin Okazaki; Toshiya Murai; Toshio Heike; Bart P F Rutten; Masatoshi Hagiwara
        Neuropsychopharmacology : official publication of the American College of Neuropsychopharmacology, 2020年09月, 査読有り
      • 統合失調症患者の血清に存在する抗PDHA1抗体と抗体陽性者の脳画像的特徴
        中神 由香子; 杉原 玄一; 中島 則行; 挾間 雅章; 孫 樹洛; 馬 舒荷; 松本 理器; 村井 俊哉; 池田 昭夫; 村上 孝作
        日本神経精神薬理学会年会・日本生物学的精神医学会年会・日本精神薬学会総会・学術集会合同年会プログラム・抄録集, 2020年08月
      • びまん性軸索損傷の慢性期における認知機能障害と脳幹体積の関連
        藤本 岳; 生方 志浦; 杉原 玄一; 大石 直也; 麻生 俊彦; 村井 俊哉; 上田 敬太
        日本神経精神薬理学会年会・日本生物学的精神医学会年会・日本精神薬学会総会・学術集会合同年会プログラム・抄録集, 2020年08月
      • Neurocognitive impairment and gray matter volume reduction in HIV-infected patients.
        Tadatsugu Kato; Yujiro Yoshihara; Dai Watanabe; Masaji Fukumoto; Keiko Wada; Takahiro Nakakura; Keiko Kuriyama; Takuma Shirasaka; Toshiya Murai
        Journal of neurovirology, 2020年08月
      • 視線計測装置を用いた評価が症状理解に有用であったBalint症候群を呈した脳腫瘍患者一例の介入経験
        田畑 阿美; 谷向 仁; 上田 敬太; 山脇 理恵; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2020年06月
      • A venous mechanism of ventriculomegaly shared between traumatic brain injury and normal ageing.
        Toshihiko Aso; Genichi Sugihara; Toshiya Murai; Shiho Ubukata; Shin-Ichi Urayama; Tsukasa Ueno; Gaku Fujimoto; Dinh Ha Duy Thuy; Hidenao Fukuyama; Keita Ueda
        Brain : a journal of neurology, 2020年06月01日, 査読有り
      • Anti-PDHA1 antibody is detected in a subset of patients with schizophrenia.
        Yukako Nakagami; Genichi Sugihara; Noriyuki Nakashima; Masaaki Hazama; Shuraku Son; Shuhe Ma; Riki Matsumoto; Toshiya Murai; Akio Ikeda; Kosaku Murakami
        Scientific reports, 2020年05月13日, 査読有り
      • Overlapping but Asymmetrical Relationships Between Schizophrenia and Autism Revealed by Brain Connectivity.
        Yujiro Yoshihara; Giuseppe Lisi; Noriaki Yahata; Junya Fujino; Yukiko Matsumoto; Jun Miyata; Gen-Ichi Sugihara; Shin-Ichi Urayama; Manabu Kubota; Masahiro Yamashita; Ryuichiro Hashimoto; Naho Ichikawa; Weipke Cahn; Neeltje E M van Haren; Susumu Mori; Yasumasa Okamoto; Kiyoto Kasai; Nobumasa Kato; Hiroshi Imamizu; René S Kahn; Akira Sawa; Mitsuo Kawato; Toshiya Murai; Jun Morimoto; Hidehiko Takahashi
        Schizophrenia bulletin, 2020年04月17日, 査読有り
      • Assessing the hierarchy of personal values among adolescents: A comparison of rating scale and paired comparison methods.
        Yudai Iijima; Yasuyuki Okumura; Syudo Yamasaki; Shuntaro Ando; Kensuke Okada; Shinsuke Koike; Kaori Endo; Yuko Morimoto; Aya Williams; Toshiya Murai; Saori C Tanaka; Mariko Hiraiwa-Hasegawa; Kiyoto Kasai; Atsushi Nishida
        Journal of adolescence, 2020年04月
      • Reduced Enhancement of Memory for Faces Encoded by Semantic and Socioemotional Processes in Patients with Parkinson's Disease.
        Paeksoon Park; Hodaka Yamakado; Ryosuke Takahashi; Shikiho Dote; Shiho Ubukata; Toshiya Murai; Takashi Tsukiura
        Journal of the International Neuropsychological Society : JINS, 2020年04月, 査読有り
      • コンサルテーション・リエゾン精神医学
        村井 俊哉; 井上 真一郎; 倉田 明子; 谷向 仁
        精神科臨床Legato, 2020年03月
      • 上肢の使用順序と動作方法の工夫により両手動作が可能となった大脳皮質基底核変性症患者一例の介入経験
        田畑 阿美; 樽野 陽亮; 上田 敬太; 田嶋 あゆみ; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2020年03月
      • Brain and behavioral alterations in subjects with social anxiety dominated by empathic embarrassment.
        Shisei Tei; Jukka-Pekka Kauppi; Kathryn F Jankowski; Junya Fujino; Ricardo P Monti; Jussi Tohka; Nobuhito Abe; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi; Riitta Hari
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2020年02月25日, 査読有り
      • The multidimensionality of Japanese kanji abilities.
        Sadao Otsuka; Toshiya Murai
        Scientific reports, 2020年02月20日
      • A positive shift in resting-state functional connectivity between the insula and default mode network regions reflects the duration of illness in gambling disorder patients without lifetime substance abuse.
        Kosuke Tsurumi; Toshihiko Aso; Ryosaku Kawada; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Psychiatry research. Neuroimaging, 2020年01月30日, 査読有り
      • Effects of sequential winning vs. losing on subsequent gambling behavior: analysis of empirical data from casino baccarat players
        Nobuhito Abe; Ryusuke Nakai; Kuniaki Yanagisawa; Toshiya Murai; Sakiko Yoshikawa
        International Gambling Studies, 2020年
      • Cognition and interpersonal coordination of patients with schizophrenia who have sports habits.
        Keisuke Fujii; Yujiro Yoshihara; Yukiko Matsumoto; Keima Tose; Hideaki Takeuchi; Masanori Isobe; Hiroto Mizuta; Daisuke Maniwa; Takehiko Okamura; Toshiya Murai; Yoshinobu Kawahara; Hidehiko Takahashi
        PloS one, 2020年
      • Mental Health Problems and Their Association With Internet Use in Medical Residents.
        Tsukasa Ueno; Kazushi Ito; Toshiya Murai; Hironobu Fujiwara
        Frontiers in public health, 2020年
      • Spatial Patterns of Amyloid Deposition in Patients with Chronic Focal or Diffuse Traumatic Brain Injury Using 18F-FPYBF-2 PET.
        Shiho Ubukata; Naoya Oishi; Tatsuya Higashi; Shinya Kagawa; Hiroshi Yamauchi; Chio Okuyama; Hiroyuki Watanabe; Masahiro Ono; Hideo Saji; Toshihiko Aso; Toshiya Murai; Keita Ueda
        Neuropsychiatric disease and treatment, 2020年
      • Gray matter volume reductions in patients with schizophrenia: A replication study across two cultural backgrounds.
        Katja Koelkebeck; Udo Dannlowski; Patricia Ohrmann; Thomas Suslow; Toshiya Murai; Jochen Bauer; Anya Pedersen; Noriko Matsukawa; Shuraku Son; Theresa Haidl; Jun Miyata
        Psychiatry research. Neuroimaging, 2019年10月30日
      • MicroRNA profiling in adults with high-functioning autism spectrum disorder.
        Masatoshi Nakata; Ryo Kimura; Yasuko Funabiki; Tomonari Awaya; Toshiya Murai; Masatoshi Hagiwara
        Molecular brain, 2019年10月21日
      • [Social Behavioral Problems after Brain Injury].
        Shiho Ubukata; Keita Ueda; Toshiya Murai
        Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo, 2019年10月
      • An epigenetic biomarker for adult high-functioning autism spectrum disorder.
        Ryo Kimura; Masatoshi Nakata; Yasuko Funabiki; Shiho Suzuki; Tomonari Awaya; Toshiya Murai; Masatoshi Hagiwara
        Scientific reports, 2019年09月20日
      • Effect of Physical State on Pain Mediated Through Emotional Health in Rheumatoid Arthritis.
        Yukako Nakagami; Genichi Sugihara; Nori Takei; Takao Fujii; Motomu Hashimoto; Kosaku Murakami; Moritoshi Furu; Hiromu Ito; Miyabi Uda; Mie Torii; Kazuko Nin; Toshiya Murai; Tsuneyo Mimori
        Arthritis care & research, 2019年09月, 査読有り
      • Inter-subject correlation of temporoparietal junction activity is associated with conflict patterns during flexible decision-making.
        Shisei Tei; Jukka-Pekka Kauppi; Junya Fujino; Kathryn F Jankowski; Ryosaku Kawada; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Neuroscience research, 2019年07月, 査読有り
      • Amygdala volume is associated with risky probability cognition in gambling disorder.
        Hideaki Takeuchi; Kosuke Tsurumi; Takuro Murao; Hiroto Mizuta; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Addiction biology, 2019年07月, 査読有り
      • Revision of road traffic law in Japan and mental health stigma.
        Yukako Nakagami; Genichi Sugihara; Hironori Kuga; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Psychiatry and clinical neurosciences, 2019年05月, 査読有り
      • Integrative network analysis reveals biological pathways associated with Williams syndrome.
        Ryo Kimura; Vivek Swarup; Kiyotaka Tomiwa; Michael J Gandal; Neelroop N Parikshak; Yasuko Funabiki; Masatoshi Nakata; Tomonari Awaya; Takeo Kato; Kei Iida; Shin Okazaki; Kanae Matsushima; Toshihiro Kato; Toshiya Murai; Toshio Heike; Daniel H Geschwind; Masatoshi Hagiwara
        Journal of child psychology and psychiatry, and allied disciplines, 2019年05月, 査読有り
      • Transcallosal Fiber Disruption and its Relationship with Corresponding Gray Matter Alteration in Patients with Diffuse Axonal Injury.
        Shiho Ubukata; Naoya Oishi; Genichi Sugihara; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Keita Ueda
        Journal of neurotrauma, 2019年04月01日, 査読有り
      • 視線計測装置を用いた評価が症状理解に有用であったBalint症候群を呈した脳腫瘍患者一例の介入経験
        田畑 阿美; 山脇 理恵; 谷向 仁; 上田 敬太; 菊池 隆幸; 吉田 和道; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2019年03月
      • Martial Arts "Kendo" and the Motivation Network During Attention Processing: An fMRI Study.
        Hironobu Fujiwara; Tsukasa Ueno; Sayaka Yoshimura; Kei Kobayashi; Takashi Miyagi; Naoya Oishi; Toshiya Murai
        Frontiers in human neuroscience, 2019年, 査読有り
      • Axial variation of deoxyhemoglobin density as a source of the low-frequency time lag structure in blood oxygenation level-dependent signals.
        Toshihiko Aso; Shinnichi Urayama; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai
        PloS one, 2019年, 査読有り
      • Shoplifting and eating disorders: an anonymous self-administered survey.
        Maya Yanase; Genichi Sugihara; Toshiya Murai; Shun'ichi Noma
        Eating and weight disorders : EWD, 2018年12月, 査読有り
      • An fMRI study of decision-making under sunk costs in gambling disorder.
        Junya Fujino; Ryosaku Kawada; Kosuke Tsurumi; Hideaki Takeuchi; Takuro Murao; Ariyoshi Takemura; Shisei Tei; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        European neuropsychopharmacology : the journal of the European College of Neuropsychopharmacology, 2018年12月, 査読有り
      • 発作誘発困難例への対応と200%治療器について 電気けいれん療法に関する現況調査
        諏訪 太朗; 山崎 真平; 青木 宣篤; 川島 啓嗣; 嶽北 佳輝; 村井 俊哉; 和田 健
        総合病院精神医学, 2018年11月
      • CD105 maintains the thermogenic program of beige adipocytes by regulating Smad2 signaling.
        Ryoko Higa; Toshikatsu Hanada; Hitoshi Teranishi; Daisuke Miki; Kazuyuki Seo; Kazumasa Hada; Hiroshi Shiraishi; Hiromitsu Mimata; Reiko Hanada; Kenji Kangawa; Toshiya Murai; Kazuwa Nakao
        Molecular and cellular endocrinology, 2018年10月15日
      • Neural basis of altered earlier attention and higher order biological motion processing in schizophrenia.
        Yukiko Matsumoto; Hideyuki Takahashi; Jun Miyata; Genichi Sugihara; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Social neuroscience, 2018年10月, 査読有り
      • Self-efficacy modulates the neural correlates of craving in male smokers and ex-smokers: an fMRI study.
        Miki Ono; Takanori Kochiyama; Junya Fujino; Takashi Sozu; Ryosaku Kawada; Naoto Yokoyama; Genichi Sugihara; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Addiction biology, 2018年09月, 査読有り
      • Effect of phase-encoding direction on group analysis of resting-state functional magnetic resonance imaging.
        Yasuo Mori; Jun Miyata; Masanori Isobe; Shuraku Son; Yujiro Yoshihara; Toshihiko Aso; Takanori Kouchiyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Psychiatry and clinical neurosciences, 2018年09月, 査読有り
      • 治療抵抗性統合失調症患者の地域移行における認知行動療法の有用性 機能分析に基づくチームアプローチ
        伊藤 有里; 梁瀬 まや; 菅野 裕之; 前田 奈津季; 中村 友美; 合田 文美; 重面 雄紀; 諏訪 太朗; 村井 俊哉
        日本社会精神医学会雑誌, 2018年08月
      • Functional connectivity during monitoring for visuomotor incongruence.
        Yoshihiro Ohashi; Takanori Kochiyama; Katsuya Tsuneyoshi; Yoshitaka Ohigashi; Toshiya Murai; Keita Ueda
        Neuroreport, 2018年08月01日
      • Reduced gray matter volume is correlated with frontal cognitive and behavioral impairments in Parkinson's disease.
        Tatsuhiro Terada; Jun Miyata; Tomokazu Obi; Manabu Kubota; Miho Yoshizumi; Toshiya Murai
        Journal of the neurological sciences, 2018年07月15日, 査読有り
      • Sex-specific regional grey matter volume correlates of daily activities.
        Tsukasa Ueno; Naoya Oishi; Toshiya Murai
        Scientific reports, 2018年07月02日
      • Is the prevalence of anti-N-methyl-d-aspartate receptor antibodies in schizophrenia overestimated?
        Yukako Nakagami; Genichi Sugihara; Akio Ikeda; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2018年07月, 査読有り
      • 脳梁に浮腫を伴う脳室内腫瘍摘出後に失読・失書を呈した左利き症例
        田嶋 あゆみ; 山脇 理恵; 上田 敬太; 田畑 阿美; 山尾 幸広; 松田 秀一; 村井 俊哉
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2018年06月
      • Additive Effect of Cigarette Smoking on Gray Matter Abnormalities in Schizophrenia.
        Naoto Yokoyama; Hitoshi Sasaki; Yasuo Mori; Miki Ono; Kousuke Tsurumi; Ryosaku Kawada; Yukiko Matsumoto; Yujiro Yoshihara; Genichi Sugihara; Jun Miyata; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Schizophrenia bulletin, 2018年04月06日, 査読有り
      • Successful switch from bilateral brief pulse to right unilateral ultrabrief pulse electroconvulsive therapy after failure to induce seizures.
        Hirotsugu Kawashima; Yuko Kobayashi; Taro Suwa; Toshiya Murai; Ryuichi Yoshioka
        Neuropsychiatric disease and treatment, 2018年
      • Neural Correlates of Non-clinical Internet Use in the Motivation Network and Its Modulation by Subclinical Autistic Traits.
        Hironobu Fujiwara; Sayaka Yoshimura; Kei Kobayashi; Tsukasa Ueno; Naoya Oishi; Toshiya Murai
        Frontiers in human neuroscience, 2018年, 査読有り
      • Development of a 2-h suicide prevention program for medical staff including nurses and medical residents: A two-center pilot trial.
        Yukako Nakagami; Hiroaki Kubo; Ryoko Katsuki; Tomomichi Sakai; Genichi Sugihara; Chisako Naito; Hiroyuki Oda; Kohei Hayakawa; Yuriko Suzuki; Daisuke Fujisawa; Naoki Hashimoto; Keiji Kobara; Tetsuji Cho; Hironori Kuga; Kiyoshi Takao; Yoko Kawahara; Yumi Matsumura; Toshiya Murai; Koichi Akashi; Shigenobu Kanba; Kotaro Otsuka; Takahiro A Kato
        Journal of affective disorders, 2018年01月01日, 査読有り
      • Exaggerated envy and guilt measured by economic games in Japanese women with anorexia nervosa.
        Masanori Isobe; Michiko Kawabata; Ema Murao; Tomomi Noda; Noriko Matsukawa; Ryosaku Kawada; Teruhisa Uwatoko; Toshiya Murai; Shun'ichi Noma; Hidehiko Takahashi
        BioPsychoSocial medicine, 2018年, 査読有り
      • Role of Spontaneous Brain Activity in Explicit and Implicit Aspects of Cognitive Flexibility under Socially Conflicting Situations: A Resting-state fMRI Study using Fractional Amplitude of Low-frequency Fluctuations.
        Junya Fujino; Shisei Tei; Kathryn F Jankowski; Ryosaku Kawada; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Neuroscience, 2017年12月26日, 査読有り
      • Frontal theta activation during motor synchronization in autism.
        Masahiro Kawasaki; Keiichi Kitajo; Kenjiro Fukao; Toshiya Murai; Yoko Yamaguchi; Yasuko Funabiki
        Scientific reports, 2017年11月08日, 査読有り
      • 間歇型一酸化炭素中毒の遅発性脳症に高圧酸素療法が奏効した1例
        米澤 恵子; 杉原 玄一; 村井 俊哉; 小板 夏子; 三橋 賢大; 眞木 崇州; 山下 博史
        精神神経学雑誌, 2017年09月
      • Differences in neural responses to reward and punishment processing between anorexia nervosa subtypes: An fMRI study.
        Ema Murao; Genichi Sugihara; Masanori Isobe; Tomomi Noda; Michiko Kawabata; Noriko Matsukawa; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai; Shun'ichi Noma
        Psychiatry and clinical neurosciences, 2017年09月, 査読有り
      • Altered awareness of action in Parkinson's disease: evaluations by explicit and implicit measures.
        Naho Saito; Keisuke Takahata; Hodaka Yamakado; Nobukatsu Sawamoto; Satoshi Saito; Ryosuke Takahashi; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Scientific reports, 2017年08月14日, 査読有り
      • Collaborative roles of Temporoparietal Junction and Dorsolateral Prefrontal Cortex in Different Types of Behavioural Flexibility.
        Shisei Tei; Junya Fujino; Ryosaku Kawada; Kathryn F Jankowski; Jukka-Pekka Kauppi; Wouter van den Bos; Nobuhito Abe; Genichi Sugihara; Jun Miyata; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Scientific reports, 2017年07月25日, 査読有り
      • Transethnic Replication Study to Assess the Association Between Clozapine-Induced Agranulocytosis/Granulocytopenia and Genes at 12p12.2 in a Japanese Population.
        Takeo Saito; Masashi Ikeda; Ryota Hashimoto; Nakao Iwata; Hidenaga Yamamori; Yuka Yasuda; Michiko Fujimoto; Kenji Kondo; Ayu Shimasaki; Kohei Kawase; Masami Miyata; Taisei Mushiroda; Takeshi Ozeki; Michiaki Kubo; Kiyoshi Fujita; Naoya Kida; Minori Nakai; Taku Otsuru; Yasuhide Fukuji; Masaru Murakami; Kentaro Mizuno; Toshiaki Shiratsuchi; Shusuke Numata; Tetsuro Ohmori; Shu-Ichi Ueno; Yuji Yada; Sadakazu Tanaka; Yoshiki Kishi; Manabu Takaki; Akiko Mamoto; Norio Taniguchi; Yutaka Sawa; Haruo Watanabe; Tetsuro Noda; Yuuhei Amano; Takemi Kimura; Taku Fukao; Taro Suwa; Toshiya Murai; Masaharu Kubota; Keishi Ueda; Hideaki Tabuse; Nobuhisa Kanahara; Nobutoshi Kawai; Kiyotaka Nemoto; Manabu Makinodan; Yosuke Nishihata; Naoki Hashimoto; Ichiro Kusumi; Yasuo Fujii; Ryoji Miyata; Kyuryoku Hirakawa; Norio Ozaki
        Biological psychiatry, 2017年07月01日
      • Distinct Patterns of Cerebral Cortical Thinning in Schizophrenia: A Neuroimaging Data-Driven Approach.
        Genichi Sugihara; Naoya Oishi; Shuraku Son; Manabu Kubota; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Schizophrenia bulletin, 2017年07月01日, 査読有り
      • Frontal assessment battery and frontal atrophy in amyotrophic lateral sclerosis.
        Tatsuhiro Terada; Jun Miyata; Tomokazu Obi; Manabu Kubota; Miho Yoshizumi; Kinya Yamazaki; Kouichi Mizoguchi; Toshiya Murai
        Brain and behavior, 2017年06月, 査読有り
      • Common and differential brain abnormalities in gambling disorder subtypes based on risk attitude.
        Hideaki Takeuchi; Kosuke Tsurumi; Takuro Murao; Ariyoshi Takemura; Ryosaku Kawada; Shin-Ichi Urayama; Toshihiko Aso; Gen-Ichi Sugihara; Jun Miyata; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Addictive behaviors, 2017年06月, 査読有り
      • [Brodmann Areas 11, 46, and 47: Emotion, Memory, and Empathy].
        Keita Ueda; Gaku Fujimoto; Shiho Ubukata; Toshiya Murai
        Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo, 2017年04月, 査読有り
      • Deficit of state-dependent risk attitude modulation in gambling disorder
        Atsushi Fujimoto; Kosuke Tsurumi; Ryosaku Kawada; Takuro Murao; Hideaki Takeuchi; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Translational Psychiatry, 2017年04月, 査読有り
      • Lateralization of intrinsic frontoparietal network connectivity and symptoms in schizophrenia.
        Shuraku Son; Jun Miyata; Yasuo Mori; Masanori Isobe; Shin-Ichi Urayama; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Psychiatry research. Neuroimaging, 2017年02月28日, 査読有り
      • Lateralization of intrinsic frontoparietal network connectivity and symptoms in schizophrenia
        Shuraku Son; Jun Miyata; Yasuo Mori; Masanori Isobe; Shin-ichi Urayama; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        PSYCHIATRY RESEARCH-NEUROIMAGING, 2017年02月, 査読有り
      • Facial emotion recognition in patients with focal and diffuse axonal injury.
        Walid Yassin; Brandy L Callahan; Shiho Ubukata; Genichi Sugihara; Toshiya Murai; Keita Ueda
        Brain injury, 2017年, 査読有り
      • Alteration of Venous Drainage Route in Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus and Normal Aging.
        Takeshi Satow; Toshihiko Aso; Sei Nishida; Taro Komuro; Tsukasa Ueno; Naoya Oishi; Yukako Nakagami; Masashi Odagiri; Takayuki Kikuchi; Kazumichi Yoshida; Keita Ueda; Takeharu Kunieda; Toshiya Murai; Susumu Miyamoto; Hidenao Fukuyama
        Frontiers in aging neuroscience, 2017年, 査読有り
      • 【行動嗜癖とその近縁疾患〜どこまで嗜癖と言えるのか〜】和歌山刑務所における窃盗癖の実際と摂食障害
        梁瀬 まや; 杉原 玄一; 森田 貴子; 山崎 浩; 村井 俊哉; 野間 俊一
        臨床精神医学, 2016年12月
      • Heterogeneity of Loss Aversion in Pathological Gambling.
        Hideaki Takeuchi; Ryosaku Kawada; Kosuke Tsurumi; Naoto Yokoyama; Ariyoshi Takemura; Takuro Murao; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Journal of gambling studies, 2016年12月, 査読有り
      • Ambiguity aversion in schizophrenia: An fMRI study of decision-making under risk and ambiguity.
        Junya Fujino; Kimito Hirose; Shisei Tei; Ryosaku Kawada; Kosuke Tsurumi; Noriko Matsukawa; Jun Miyata; Genichi Sugihara; Yujiro Yoshihara; Takashi Ideno; Toshihiko Aso; Kazuhisa Takemura; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Schizophrenia research, 2016年12月, 査読有り
      • Neural mechanisms and personality correlates of the sunk cost effect.
        Junya Fujino; Shinsuke Fujimoto; Fumitoshi Kodaka; Colin F Camerer; Ryosaku Kawada; Kosuke Tsurumi; Shisei Tei; Masanori Isobe; Jun Miyata; Genichi Sugihara; Makiko Yamada; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Scientific reports, 2016年09月09日, 査読有り
      • Current viewpoints on DSM-5 in Japan.
        Toshihide Kuroki; Makoto Ishitobi; Yoko Kamio; Genichi Sugihara; Toshiya Murai; Keisuke Motomura; Kazuyoshi Ogasawara; Hiroyuki Kimura; Branko Aleksic; Norio Ozaki; Tomohiro Nakao; Kazuo Yamada; Kazuhiro Yoshiuchi; Nobuo Kiriike; Toshio Ishikawa; Chiharu Kubo; Chiaki Matsunaga; Hisatsugu Miyata; Takashi Asada; Shigenobu Kanba
        Psychiatry and clinical neurosciences, 2016年09月
      • Correlation of frontal atrophy with behavioral changes in amyotrophic lateral sclerosis
        T Terada; T Obi; J Miyata; M Kubota; M Yoshizumi; T Murai; K Yamazaki; K Mizoguchi
        Neurology and Clinical Neuroscience, 2016年05月, 査読有り
      • 薬剤師の介入による向精神薬適正使用と転倒・転落事故数への影響
        重面 雄紀; 小池 眞菜美; 萱野 勇一郎; 深津 祥央; 石塚 良子; 杉原 玄一; 今井 哲司; 矢野 育子; 中川 貴之; 村井 俊哉; 松原 和夫
        医療薬学, 2016年03月
      • [How Should We Understand the Concept of "Recovery" and Draft Recovery Guidelines?].
        Toshiya Murai
        Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica, 2016年
      • Disturbance of time orientation, attention, and verbal memory in amnesic patients with confabulation.
        Honoka Shingaki; Paeksoon Park; Keita Ueda; Toshiya Murai; Takashi Tsukiura
        Journal of clinical and experimental neuropsychology, 2016年, 査読有り
      • Multimodal neuroimaging as a window into the pathological physiology of schizophrenia: Current trends and issues.
        Masanori Isobe; Jun Miyata; Masaaki Hazama; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Neuroscience research, 2016年01月, 査読有り
      • Corpus Callosum Pathology as a Potential Surrogate Marker of Cognitive Impairment in Diffuse Axonal Injury.
        Shiho Ubukata; Keita Ueda; Genichi Sugihara; Walid Yassin; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai
        The Journal of neuropsychiatry and clinical neurosciences, 2016年, 査読有り
      • Discrepancy between explicit judgement of agency and implicit feeling of agency: Implications for sense of agency and its disorders.
        Naho Saito; Keisuke Takahata; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Consciousness and cognition, 2015年12月
      • Converging models of schizophrenia--Network alterations of prefrontal cortex underlying cognitive impairments.
        Takeshi Sakurai; Nao J Gamo; Takatoshi Hikida; Sun-Hong Kim; Toshiya Murai; Toshifumi Tomoda; Akira Sawa
        Progress in neurobiology, 2015年11月, 査読有り, 招待有り
      • The Uncinate Fasciculus as a Predictor of Conversion from Amnestic Mild Cognitive Impairment to Alzheimer Disease.
        Hiyoshi-Taniguchi K; Oishi N; Namiki C; Miyata J; Murai T; Cichocki A; Fukuyama H
        Journal of neuroimaging : official journal of the American Society of Neuroimaging, 2015年09月, 査読有り
      • 皮膚筋炎に対するステロイド治療中にコタール症候群をきたした1例
        船山 由樹; 粟野 雄大; 杉田 尚子; 村上 孝作; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2015年08月
      • Polymorphism within a Neuronal Activity-Dependent Enhancer of NgR1 Is Associated with Corpus Callosum Morphology in Humans.
        Masanori Isobe; Kenji Tanigaki; Kazue Muraki; Jun Miyata; Ariyoshi Takemura; Genichi Sugihara; Hidehiko Takahashi; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Masaaki Hazama; Toshiya Murai
        Molecular neuropsychiatry, 2015年07月, 査読有り
      • Axonal Fiber Connectivity in Schizophrenia: A Graph Theoretical Analysis in a Japanese Sample
        Yujiro Yoshihara; Naoya Oishi; Genichi Sugihara; Toshiya Murai
        Organization for Human Brain Mapping 2015, 2015年06月, 査読有り
      • Creativity and positive symptoms in schizophrenia revisited: Structural connectivity analysis with diffusion tensor imaging.
        Shuraku Son; Manabu Kubota; Jun Miyata; Hidenao Fukuyama; Toshihiko Aso; Shin-ichi Urayama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Schizophrenia research, 2015年05月, 査読有り
      • Differences between nonsuicidal self-injury and suicidal behavior in patients with eating disorders.
        Shun'ichi Noma; Teruhisa Uwatoko; Miki Ono; Takashi Miyagi; Toshiya Murai
        Journal of psychiatric practice, 2015年05月, 査読有り
      • Hypothalamic-amygdalar-brainstem volume reduction in a patient with narcolepsy secondary to diffuse axonal injury.
        Walid Yassin; Genichi Sugihara; Naoya Oishi; Manabu Kubota; Shiho Ubukata; Toshiya Murai; Keita Ueda
        Journal of clinical sleep medicine : JCSM : official publication of the American Academy of Sleep Medicine, 2015年04月15日, 査読有り
      • Anterior cingulate volume predicts response to cognitive behavioral therapy in major depressive disorder.
        Junya Fujino; Nobuyuki Yamasaki; Jun Miyata; Hitoshi Sasaki; Noriko Matsukawa; Ariyoshi Takemura; Shisei Tei; Genichi Sugihara; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Kazuomi Inoue; Toshiya Murai
        Journal of affective disorders, 2015年03月15日, 査読有り
      • 統合失調症治療の現在 統合失調症治療の未来 人生もこころも脳もリカバリー
        池淵 恵美; 村井 俊哉; 笠井 清登; 福田 正人; 杉原 玄一; 熊倉 陽介
        こころの科学, 2015年03月
      • Functional relevance of the precuneus in verbal politeness.
        Aoi Ashizuka; Tatsuya Mima; Nobukatsu Sawamoto; Toshihiko Aso; Naoya Oishi; Genichi Sugihara; Ryosaku Kawada; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai; Hidenao Fukuyama
        Neuroscience research, 2015年02月, 査読有り
      • Sense of meaning in work and risk of burnout among medical professionals.
        Shisei Tei; Carl Becker; Genichi Sugihara; Ryosaku Kawada; Junya Fujino; Takashi Sozu; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Psychiatry and clinical neurosciences, 2015年02月, 査読有り
      • 急速交代型双極性障害の治療に難渋した症例
        稲葉 啓通; 村井 俊哉; 杉原 玄一
        精神神経学雑誌, 2015年01月
      • Visual processing and social cognition in schizophrenia: relationships among eye movements, biological motion perception, and empathy.
        Yukiko Matsumoto; Hideyuki Takahashi; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Neuroscience research, 2015年01月
      • Insular Gray Matter Volume and Objective Quality of Life in Schizophrenia.
        Teruhisa Uwatoko; Miho Yoshizumi; Jun Miyata; Shiho Ubukata; Hironobu Fujiwara; Ryosaku Kawada; Manabu Kubota; Akihiko Sasamoto; Genichi Sugihara; Toshihiko Aso; Shinichi Urayama; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        PloS one, 2015年, 査読有り
      • The contribution of cortical thickness and surface area to gray matter asymmetries in the healthy human brain.
        Katja Koelkebeck; Jun Miyata; Manabu Kubota; Waldemar Kohl; Shuraku Son; Hidenao Fukuyama; Nobukatsu Sawamoto; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Human brain mapping, 2014年12月, 査読有り
      • Fiber tract associated with autistic traits in healthy adults.
        Kimito Hirose; Jun Miyata; Genichi Sugihara; Manabu Kubota; Akihiko Sasamoto; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Journal of psychiatric research, 2014年12月, 査読有り
      • Cognitive function of patients with adult moyamoya disease.
        Yoshio Araki; Yasushi Takagi; Keita Ueda; Shiho Ubukata; Junko Ishida; Takeshi Funaki; Takayuki Kikuchi; Jun C Takahashi; Toshiya Murai; Susumu Miyamoto
        Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, 2014年08月, 査読有り
      • Altered brain response to others׳ pain in major depressive disorder.
        Fujino J; Yamasaki N; Miyata J; Kawada R; Sasaki H; Matsukawa N; Takemura A; Ono M; Tei S; Takahashi H; Aso T; Fukuyama H; Murai T
        Journal of affective disorders, 2014年08月, 査読有り
      • Can we predict burnout severity from empathy-related brain activity?
        Tei S; Becker C; Kawada R; Fujino J; Jankowski KF; Sugihara G; Murai T; Takahashi H
        Translational psychiatry, 2014年06月, 査読有り
      • Paradise Lost: The relationships between neurological and psychological changes in nicotine-dependent patients.
        Takeshi Isomura; Joji Suzuki; Toshiya Murai
        Addiction research & theory, 2014年04月
      • Global association between cortical thinning and white matter integrity reduction in schizophrenia.
        Akihiko Sasamoto; Jun Miyata; Manabu Kubota; Kazuyuki Hirao; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Masaaki Hazama; Genichi Sugihara; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Schizophrenia bulletin, 2014年03月, 査読有り
      • DSM-5を理解するための基礎知識(第2回) 統合失調症スペクトラム障害および他の精神病性障害群
        杉原 玄一; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2014年02月
      • Rapidly progressive cognitive disturbances due to nonconvulsive status epilepticus associated with a cerebral microbleed: Clinical application of FDG-PET
        Yukako Nakagami; Genichi Sugihara; Kengo Uemura; Naoto Jingami; Keita Ueda; Ryosuke Takahashi; Toshiya Murai
        Epilepsy and Seizure, 2014年, 査読有り
      • Corticolimbic balance shift of regional glucose metabolism in depressed patients treated with ECT (vol 136, pg 1039, 2012)
        Taro Suwa; Chihiro Namiki; Shigetoshi Takaya; Akira Oshita; Koichi Ishizu; Hidenao Fukuyama; Hidemichi Suga; Toshiya Murai
        JOURNAL OF AFFECTIVE DISORDERS, 2014年01月, 査読有り
      • Impaired empathic abilities and reduced white matter integrity in schizophrenia
        Junya Fujino; Hidehiko Takahashi; Jun Miyata; Genichi Sugihara; Manabu Kubota; Akihiko Sasamoto; Hironobu Fujiwara; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai
        PROGRESS IN NEURO-PSYCHOPHARMACOLOGY & BIOLOGICAL PSYCHIATRY, 2014年01月, 査読有り
      • アドヒアランス不良の統合失調症治療に経口抗精神病薬とフルフェナジン持効性注射製剤を併用した1例
        本 将昂; 村井 俊哉; 杉原 玄一
        精神神経学雑誌, 2014年01月
      • Elongation of pulse width as an augmentation strategy in electroconvulsive therapy.
        Hirotsugu Kawashima; Taro Suwa; Toshiya Murai; Ryuichi Yoshioka
        Neuropsychiatric disease and treatment, 2014年
      • [Schizophrenia and other mental disorder].
        Genichi Sugihara; Toshiya Murai
        Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica, 2014年, 査読有り
      • Social cognition and its relationship to functional outcomes in patients with sustained acquired brain injury.
        Shiho Ubukata; Rumi Tanemura; Miho Yoshizumi; Genichi Sugihara; Toshiya Murai; Keita Ueda
        Neuropsychiatric disease and treatment, 2014年, 査読有り
      • Are ambiguity aversion and ambiguity intolerance identical? A neuroeconomics investigation.
        Yusuke Tanaka; Junya Fujino; Takashi Ideno; Shigetaka Okubo; Kazuhisa Takemura; Jun Miyata; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Manabu Kubota; Akihiko Sasamoto; Kimito Hirose; Hideaki Takeuchi; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Frontiers in psychology, 2014年, 査読有り
      • Insular activation during reward anticipation reflects duration of illness in abstinent pathological gamblers.
        Kosuke Tsurumi; Ryosaku Kawada; Naoto Yokoyama; Genichi Sugihara; Nobukatsu Sawamoto; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Frontiers in psychology, 2014年, 査読有り
      • 【統合失調症治療における新時代】統合失調症治療の変化 臨床症状と社会機能の評価の面から
        杉原 玄一; 村井 俊哉
        Progress in Medicine, 2013年11月
      • Regional gray matter reduction correlates with subjective quality of life in schizophrenia.
        Shiho Ubukata; Jun Miyata; Miho Yoshizumi; Teruhisa Uwatoko; Kazuyuki Hirao; Hironobu Fujiwara; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Manabu Kubota; Akihiko Sasamoto; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Journal of psychiatric research, 2013年04月, 査読有り
      • [Neuroimaging studies of social cognition in schizophrenia].
        Noriko Matsukawa; Toshiya Murai
        Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2013年04月
      • Cognitive Impairments in Patients with Diffuse Axonal Injury
        Ubukata S; Tanemura R; Ueda K; Murai T
        Bulletin of Health science Kobe, 2013年03月, 査読有り
      • Thalamocortical disconnection in the orbitofrontal region associated with cortical thinning in schizophrenia.
        Manabu Kubota; Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Genichi Sugihara; Hidefumi Yoshida; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        JAMA psychiatry, 2013年01月, 査読有り
      • [Connectivity analyses of white matters in schizophrenia].
        Akihiko Sasamoto; Jun Miyata; Manabu Kubota; Toshiya Murai
        Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica, 2013年, 査読有り
      • Impact of gray matter reductions on theory of mind abilities in patients with schizophrenia.
        Katja Koelkebeck; Kazuyuki Hirao; Jun Miyata; Ryosaku Kawada; Teruyasu Saze; Udo Dannlowski; Shiho Ubukata; Patricia Ohrmann; Jochen Bauer; Anya Pedersen; Hidenao Fukuyama; Nobukatsu Sawamoto; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Social neuroscience, 2013年, 査読有り
      • Norepinephrine in the brain is associated with aversion to financial loss
        H. Takahashi; S. Fujie; C. Camerer; R. Arakawa; H. Takano; F. Kodaka; H. Matsui; T. Ideno; S. Okubo; K. Takemura; M. Yamada; Y. Eguchi; T. Murai; Y. Okubo; M. Kato; H. Ito; T. Suhara
        MOLECULAR PSYCHIATRY, 2013年01月, 査読有り
      • [Social psychiatry].
        Toshiya Murai
        Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica, 2013年
      • [Social cognition and psychiatry].
        Toshiya Murai
        Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica, 2013年
      • Alexithymia and reduced white matter integrity in schizophrenia: a diffusion tensor imaging study on impaired emotional self-awareness.
        Manabu Kubota; Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2012年11月, 査読有り
      • Abnormal asymmetry of white matter integrity in schizophrenia revealed by voxelwise diffusion tensor imaging.
        Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Katja Koelkebeck; Kazuyuki Hirao; Keita Ueda; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Manabu Kubota; Hidenao Fukuyama; Nobukatsu Sawamoto; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Human brain mapping, 2012年07月, 査読有り
      • Cortical activation during attention to sound in autism spectrum disorders
        Yasuko Funabiki; Toshiya Murai; Motomi Toichi
        RESEARCH IN DEVELOPMENTAL DISABILITIES, 2012年03月, 査読有り
      • Effects of sports participation on psychiatric symptoms and brain activations during sports observation in schizophrenia
        H. Takahashi; T. Sassa; T. Shibuya; M. Kato; M. Koeda; T. Murai; M. Matsuura; K. Asai; T. Suhara; Y. Okubo
        TRANSLATIONAL PSYCHIATRY, 2012年03月, 査読有り
      • Right hemispheric dominance and interhemispheric cooperation in gaze-triggered reflexive shift of attention.
        Takashi Okada; Wataru Sato; Yasutaka Kubota; Motomi Toichi; Toshiya Murai
        Psychiatry and clinical neurosciences, 2012年03月, 査読有り
      • Corticolimbic balance shift of regional glucose metabolism in depressed patients treated with ECT.
        Taro Suwa; Chihiro Namiki; Shigetoshi Takaya; Akira Oshita; Koichi Ishizu; Hidenao Fukuyama; Hidemichi Suga; Toshiya Murai
        Journal of affective disorders, 2012年02月, 査読有り
      • [Pathology of social brain and social cognitive impairments in schizophrenia].
        Toshiya Murai; Noriko Matsukawa; Akihiko Sasamoto
        Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica, 2012年, 査読有り
      • Implications for the cortical reorganization theory of phantom limbs
        Yu Sakagami; u; Toshiya Murai; Hiroshi Sugiyama
        Journal of Neuropsychiatry and Clinical Neurosciences, 2012年, 査読有り
      • Liberal bias mediates emotion recognition deficits in frontal traumatic brain injury.
        Brandy L Callahan; Keita Ueda; Daisuke Sakata; André Plamondon; Toshiya Murai
        Brain and cognition, 2011年12月, 査読有り
      • Psychological factors influencing donors' decision-making pattern in living-donor liver transplantation.
        Minako Uehara; Akiko Hayashi; Toshiya Murai; Shun'ichi Noma
        Transplantation, 2011年10月27日, 査読有り
      • Frontal lobe-mediated behavioral changes in amyotrophic lateral sclerosis: are they independent of physical disabilities?
        Tatsuhiro Terada; Tomokazu Obi; Miho Yoshizumi; Toshiya Murai; Hiroaki Miyajima; Kouichi Mizoguchi
        Journal of the neurological sciences, 2011年10月15日, 査読有り
      • Comparison between psychosocial long-term outcomes of recipients and donors after adult-to-adult living donor liver transplantation
        Shun'ichi Noma; Akiko Hayashi; Minako Uehara; Shinji Uemoto; Toshiya Murai
        CLINICAL TRANSPLANTATION, 2011年09月, 査読有り
      • Alexithymia and regional gray matter alterations in schizophrenia.
        Manabu Kubota; Jun Miyata; Kazuyuki Hirao; Hironobu Fujiwara; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Akihiko Sasamoto; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Neuroscience research, 2011年06月, 査読有り
      • Development of a multi-dimensional scale for PDD and ADHD
        Yasuko Funabiki; Hisaya Kawagishi; Teruhisa Uwatoko; Sayaka Yoshimura; Toshiya Murai
        RESEARCH IN DEVELOPMENTAL DISABILITIES, 2011年05月, 査読有り
      • Age-related cortical thinning in schizophrenia.
        Manabu Kubota; Jun Miyata; Hidefumi Yoshida; Kazuyuki Hirao; Hironobu Fujiwara; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Akihiko Sasamoto; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2011年01月, 査読有り
      • Transcultural differences in brain activation patterns during theory of mind (ToM) task performance in Japanese and Caucasian participants.
        Katja Koelkebeck; Kazuyuki Hirao; Ryousaku Kawada; Jun Miyata; Teruyasu Saze; Shiho Ubukata; Shoji Itakura; Yasuhiro Kanakogi; Patricia Ohrmann; Jochen Bauer; Anya Pedersen; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Social neuroscience, 2011年, 査読有り
      • Social impairment in schizophrenia revealed by Autism-Spectrum Quotient correlated with gray matter reduction.
        Akihiko Sasamoto; Jun Miyata; Kazuyuki Hirao; Hironobu Fujiwara; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Manabu Kubota; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        Social neuroscience, 2011年, 査読有り
      • Dopamine D₁ receptors and nonlinear probability weighting in risky choice.
        Hidehiko Takahashi; Hiroshi Matsui; Colin Camerer; Harumasa Takano; Fumitoshi Kodaka; Takashi Ideno; Shigetaka Okubo; Kazuhisa Takemura; Ryosuke Arakawa; Yoko Eguchi; Toshiya Murai; Yoshiro Okubo; Motoichiro Kato; Hiroshi Ito; Tetsuya Suhara
        The Journal of neuroscience : the official journal of the Society for Neuroscience, 2010年12月08日, 査読有り
      • 向き合う人の左右がわからない2例
        小瀧 弘正; 高木 泰宏; 小瀧 美和; 大橋 良浩; 上田 敬太; 村井 俊哉
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2010年08月
      • Reduced white matter integrity as a neural correlate of social cognition deficits in schizophrenia.
        Jun Miyata; Makiko Yamada; Chihiro Namiki; Kazuyuki Hirao; Teruyasu Saze; Hironobu Fujiwara; Mitsuaki Shimizu; Ryosaku Kawada; Hidenao Fukuyama; Nobukatsu Sawamoto; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2010年06月, 査読有り
      • 「犬線画」の方向が大雑把に分かった対象方向失認の1例
        小瀧 弘正; 野川 貴史; 小瀧 美和; 大橋 良浩; 上田 敬太; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2010年03月
      • Investigating association of brain volumes with intracranial capacity in schizophrenia.
        Keita Ueda; Hironobu Fujiwara; Jun Miyata; Kazuyuki Hirao; Teruyasu Saze; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai
        NeuroImage, 2010年02月01日, 査読有り
      • [Clinical aspect of dysfunction of the higher nervous function from a psychiatric viewpoint].
        Toshiya Murai
        Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica, 2010年, 査読有り
      • Recurring utterances (speech automatisms) without aphasia: A single case study
        Toru Takizawa; Kimiko Asano; Fumiko Kinoshita; Aoi Ashizuka; Toshiya Murai; Toshihiko Hamanaka
        APHASIOLOGY, 2010年, 査読有り
      • Brain volume and dysexecutive behavior in schizophrenia.
        Ryosaku Kawada; Miho Yoshizumi; Kazuyuki Hirao; Hironobu Fujiwara; Jun Miyata; Mitsuaki Shimizu; Chihiro Namiki; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Progress in neuro-psychopharmacology & biological psychiatry, 2009年10月01日, 査読有り
      • Reduced white matter integrity correlated with cortico-subcortical gray matter deficits in schizophrenia.
        Jun Miyata; Kazuyuki Hirao; Chihiro Namiki; Hironobu Fujiwara; Mitsuaki Shimizu; Hidenao Fukuyama; Nobukatsu Sawamoto; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2009年06月, 査読有り
      • Social cognition in schizophrenia: similarities and differences of emotional perception from patients with focal frontal lesions.
        Makiko Yamada; Keita Ueda; Chihiro Namiki; Kazuyuki Hirao; Takuji Hayashi; Yoshitaka Ohigashi; Toshiya Murai
        European archives of psychiatry and clinical neuroscience, 2009年06月, 査読有り
      • Insight in social behavioral dysfunction in schizophrenia: Preliminary study.
        Miho Yoshizumi; Kazuyuki Hirao; Keita Ueda; Toshiya Murai
        Psychiatry and clinical neurosciences, 2008年12月, 査読有り
      • Female specific anterior cingulate abnormality and its association with empathic disability in schizophrenia.
        Hironobu Fujiwara; Mitsuaki Shimizu; Kazuyuki Hirao; Jun Miyata; Chihiro Namiki; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Progress in neuro-psychopharmacology & biological psychiatry, 2008年10月01日, 査読有り
      • Theory of mind and frontal lobe pathology in schizophrenia: a voxel-based morphometry study.
        Kazuyuki Hirao; Jun Miyata; Hironobu Fujiwara; Makiko Yamada; Chihiro Namiki; Mitsuaki Shimizu; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2008年10月, 査読有り
      • Structural abnormalities of the adhesio interthalamica and mediodorsal nuclei of the thalamus in schizophrenia.
        Mitsuaki Shimizu; Hironobu Fujiwara; Kazuyukki Hirao; Chihiro Namiki; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2008年04月, 査読有り
      • Involvement of medial temporal structures in reflexive attentional shift by gaze.
        Takashi Okada; Wataru Sato; Yasutaka Kubota; Keiko Usui; Yushi Inoue; Toshiya Murai; Takuji Hayashi; Motomi Toichi
        Social cognitive and affective neuroscience, 2008年03月, 査読有り
      • The role of the uncinate fasciculus in memory and emotional recognition in amnestic mild cognitive impairment.
        Saori Fujie; Chihiro Namiki; Hiroko Nishi; Makiko Yamada; Jun Miyata; Daisuke Sakata; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Dementia and geriatric cognitive disorders, 2008年, 査読有り
      • Small orbitofrontal traumatic lesions detected by high resolution MRI in a patient with major behavioural changes.
        Chihiro Namiki; Makiko Yamada; Hidefumi Yoshida; Takashi Hanakawa; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai
        Neurocase, 2008年, 査読有り
      • Interfrontal commissural abnormality in schizophrenia: tractography-assisted callosal parcellation.
        Jun Miyata; Kazuyuki Hirao; Chihiro Namiki; Hidenao Fukuyama; Tsutomu Okada; Yukio Miki; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2007年12月, 査読有り
      • Insular volume reduction in schizophrenia.
        Teruyasu Saze; Kazuyuki Hirao; Chihiro Namiki; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        European archives of psychiatry and clinical neuroscience, 2007年12月, 査読有り
      • Classification of psychotic symptoms in dementia with Lewy bodies.
        Yasuhiro Nagahama; Tomoko Okina; Norio Suzuki; Minoru Matsuda; Kenjiro Fukao; Toshiya Murai
        The American journal of geriatric psychiatry : official journal of the American Association for Geriatric Psychiatry, 2007年11月, 査読有り
      • Impaired facial emotion recognition and reduced amygdalar volume in schizophrenia.
        Chihiro Namiki; Kazuyuki Hirao; Makiko Yamada; Takashi Hanakawa; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Psychiatry research, 2007年10月15日
      • Impaired facial emotion recognition and reduced amygdalar volume in schizophrenia
        Chihiro Namiki; Kazuyuki Hirao; Makiko Yamada; Takashi Hanakawa; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        PSYCHIATRY RESEARCH-NEUROIMAGING, 2007年10月, 査読有り
      • Anterior and posterior cingulum abnormalities and their association with psychopathology in schizophrenia: a diffusion tensor imaging study.
        Hironobu Fujiwara; Chihiro Namiki; Kazuyuki Hirao; Jun Miyata; Mitsuaki Shimizu; Hidenao Fukuyama; Nobukatsu Sawamoto; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        Schizophrenia research, 2007年09月, 査読有り
      • Anterior cingulate pathology and social cognition in schizophrenia: a study of gray matter, white matter and sulcal morphometry.
        Hironobu Fujiwara; Kazuyuki Hirao; Chihiro Namiki; Makiko Yamada; Mitsuaki Shimizu; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        NeuroImage, 2007年07月15日, 査読有り
      • Social cognition and frontal lobe pathology in schizophrenia: a voxel-based morphometric study.
        Makiko Yamada; Kazuyuki Hirao; Chihiro Namiki; Takashi Hanakawa; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        NeuroImage, 2007年03月, 査読有り
      • Neural basis of emotional facial recognition between parents and children
        Shinozaki Jun; Sawamoto Nobukatsu; Murai Toshiya; Hanakawa Takashi; Fukuyama Hidenao
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2007年, 査読有り
      • The neural basis of social tactics: An fMRI study.
        Hiroki Fukui; Toshiya Murai; Jun Shinozaki; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Takashi Hanakawa
        NeuroImage, 2006年08月15日, 査読有り
      • Brain activity of happy facial recognition in mother-daughter relationship
        Shinozaki Jun; Sawamoto Nobukatsu; Murai Toshiya; Hanakawa Takashi; Fukuyama Hidenao
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2006年, 査読有り
      • Functional activity related to social tactics
        Fukui Hiroki; Murai Toshiya; Shinozaki Jun; Aso Toshihiko; Fukuyama Hidenao; Hayashi Takuji; Hanakawa Takashi
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2006年, 査読有り
      • Emotion recognition from facial expressions in a temporal lobe epileptic patient with ictal fear.
        Makiko Yamada; Toshiya Murai; Wataru Sato; Chihiro Namiki; Toru Miyamoto; Yoshitaka Ohigashi
        Neuropsychologia, 2005年, 査読有り
      • Functional activity related to risk anticipation during performance of the Iowa Gambling Task.
        Hiroki Fukui; Toshiya Murai; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Takashi Hanakawa
        NeuroImage, 2005年01月01日, 査読有り
      • 眠気と瞳孔反応の工学的解析-断眠実験による検討-
        シャイド モハマドノー; 加藤 綾子; 福井 裕輝; 村井 俊哉; 福井 康裕
        ライフサポート, 2005年
      • Characteristics of the involvement of the amygdala in the recognition of emotional expressions: A review of neuropsychological research
        W Sato; T Murai
        PSYCHOLOGIA, 2004年06月, 査読有り
      • Charles Bonnet syndrome and panic disorder.
        Toshiya Murai; Shunsuke Takagi
        The Journal of neuropsychiatry and clinical neurosciences, 2004年, 査読有り
      • Eye gaze triggers visuospatial attentional shift in individuals with autism
        T Okada; W Sato; T Murai; Y Kubota; M Toichi
        PSYCHOLOGIA, 2004年01月, 査読有り
      • Regional serotonin transporter availability and depression are correlated in Wilson's disease
        S Hesse; H Barthel; W Hermann; T Murai; R Kluge; A Wagner; O Sabri; B Eggers
        JOURNAL OF NEURAL TRANSMISSION, 2003年08月, 査読有り
      • Neuroimaging of serotonin transporters in post-stroke pathological crying.
        Toshiya Murai; Henryk Barthel; Jörg Berrouschot; Dietlind Sorger; D Yves von Cramon; Ulrich Müller
        Psychiatry research, 2003年07月30日
      • Neuroimaging of serotonin transporters in post-stroke pathological crying
        T Murai; H Barthel; J Berrouschot; D Sorger; DY von Cramon; U Muller
        PSYCHIATRY RESEARCH-NEUROIMAGING, 2003年07月, 査読有り
      • Facial affect recognition in pre-lingually deaf people with schizophrenia
        Y Kubota; C Querel; F Pelion; J Laborit; MF Laborit; F Gorog; T Okada; T Murai; W Sato; S Yoshikawa; M Toichi; T Hayashi
        SCHIZOPHRENIA RESEARCH, 2003年06月, 査読有り
      • 統合失調症における表情認知障害の通文化的研究
        岡田 俊; 久保田 泰考; 佐藤 弥; 村井 俊哉
        精神医学, 2003年05月
      • Rapid cycling bipolar disorder after left temporal polar damage.
        Toshiya Murai; Shinsuke Fujimoto
        Brain injury, 2003年04月, 査読有り
      • Is correction for age necessary in neuroimaging studies of the central serotonin transporter?
        Swen Hesse; Henryk Barthel; Toshiya Murai; Ulrich Müller; Dominic Müller; Anita Seese; Regine Kluge; Osama Sabri
        European journal of nuclear medicine and molecular imaging, 2003年03月, 査読有り
      • 【快と不快】快と不快の認識における扁桃体の役割 神経心理学の立場から
        佐藤 弥; 岡田 俊; 村井 俊哉
        脳の科学, 2003年03月
      • Development of a non-wearing type of pupillography and its application: The changes of pupil parameters in sleep deprivation
        H. Fukui; T. Murai; A. Katoh; K. Kobuchi; Y. Fukui
        Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering, 2003年, 査読有り
      • Paramnesic multiplication of autobiographical memory as a manifestation of interictal psychosis
        T Murai; K Fukao
        PSYCHOPATHOLOGY, 2003年01月, 査読有り
      • [Traumatic brain injury].
        Toshiya Murai
        Ryoikibetsu shokogun shirizu, 2003年
      • Seeing happy emotion in fearful and angry faces: qualitative analysis of facial expression recognition in a bilateral amygdala-damaged patient.
        Wataru Sato; Yasutaka Kubota; Takashi Okada; Toshiya Murai; Sakiko Yoshikawa; Akira Sengoku
        Cortex; a journal devoted to the study of the nervous system and behavior, 2002年12月, 査読有り
      • Severe weight gain induced by combination treatment with risperidone and paroxetine
        H Fukui; T Murai
        CLINICAL NEUROPHARMACOLOGY, 2002年09月, 査読有り
      • Marked improvement of Meige's syndrome with olanzapine in a schizophrenic patient.
        Hiroki Fukui; Toshiya Murai
        The Journal of neuropsychiatry and clinical neurosciences, 2002年, 査読有り
      • A third arm on the chest: implications for the cortical reorganization theory of phantom limbs.
        Yu Sakagami; Toshiya Murai; Hroshi Sugiyama
        The Journal of neuropsychiatry and clinical neurosciences, 2002年, 査読有り
      • Obsessive-compulsive characteristics in patients with writer's cramp
        Y Kubota; T Murai; T Okada; A Hayashi; M Toichi; M Sakihama; T Sakamoto; K Asanuma; S Matsumoto; R Kaji
        JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY, 2001年09月, 査読有り
      • Frontal midline theta rhythm is correlated with cardiac autonomic activities during the performance of an attention demanding meditation procedure
        Yasutaka Kubota; Wataru Sato; Motomi Toichi; Toshiya Murai; Takashi Okada; Akiko Hayashi; Akira Sengoku
        Cognitive Brain Research, 2001年, 査読有り
      • In vivo evidence for differential association of striatal dopamine and midbrain serotonin systems with neuropsychiatric symptoms in Parkinson's disease
        T. Murai; U. Müller; K. Werheid; D. Sorger; M. Reuter; T. Becker; D. Yves von Cramon; H. Barthel
        Journal of Neuropsychiatry and Clinical Neurosciences, 2001年, 査読有り
      • Multimodal imaging analysis of single-photon emission computed tomography and magnetic resonance tomography for improving diagnosis of Parkinson's disease
        H Barthel; U Muller; T Wachter; P Slomka; C Dannenberg; T Murai; T Kahn; P Georgi
        RADIOLOGE, 2000年10月, 査読有り
      • Emotional cognition without awareness after unilateral temporal lobectomy in humans.
        Y. Kubota; W. Sato; T. Murai; M. Toichi; A. Ikeda; A. Sengoku
        The Journal of neuroscience : the official journal of the Society for Neuroscience, 2000年, 査読有り
      • Unknown people believed to be known: The 'assoziierende Erinnerungsfalschungen' by Kraepelin
        T Murai; Y Kubota; A Sengoku
        PSYCHOPATHOLOGY, 2000年01月, 査読有り
      • Paroxetine versus citalopram treatment of pathological crying after brain injury
        U Muller; T Murai; T Bauer-Wittmund; DY Von Cramon
        BRAIN INJURY, 1999年10月, 査読有り
      • Misidentification and delusion
        T. Murai
        Psycho, 1999年, 査読有り
      • The influence of psychotic states on the autonomic nervous system in schizophrenia
        M Toichi; Y Kubota; T Murai; Y Kamio; M Sakihama; T Toriuchi; T Inakuma; A Sengoku; K Miyoshi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOPHYSIOLOGY, 1999年01月, 査読有り
      • What is meant by 'misidentification' in delusional misidentification syndromes? Comparison between Capgras' syndromes and 'clonal pluralization of a person'
        T Murai; M Toichi; H Yamagishi; A Sengoku
        PSYCHOPATHOLOGY, 1998年11月, 査読有り
      • Interictal change in cardiac autonomic function associated with EEG abnormalities and clinical symptoms: A longitudinal study following acute deterioration in two patients with temporal lobe epilepsy
        M Toichi; T Murai; A Sengoku; K Miyoshi
        PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 1998年10月, 査読有り
      • Temporal lobe epilepsy in a genius of natural history - MRI volumetric study of postmortem brain
        T Murai; T Hanakawa; A Sengoku; T Ban; Y Yoneda; H Fujita; N Fujita
        NEUROLOGY, 1998年05月, 査読有り
      • Reduplicative paramnesia in patients with focal brain damage
        T Murai; M Toichi; A Sengoku; K Miyoshi; S Morimune
        NEUROPSYCHIATRY NEUROPSYCHOLOGY AND BEHAVIORAL NEUROLOGY, 1997年07月, 査読有り
      • Dreamy states and psychoses in temporal lobe epilepsy: Mediating role of affect
        A Sengoku; M Toichi; T Murai
        PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 1997年02月, 査読有り
      • A new method of assessing cardiac autonomic function and its comparison with spectral analysis and coefficient of variation of R-R interval
        M Toichi; T Sugiura; T Murai; A Sengoku
        JOURNAL OF THE AUTONOMIC NERVOUS SYSTEM, 1997年01月, 査読有り
      • Comparison of psychotic states in patients with idiopathic generalized epilepsy and temporal lobe epilepsy
        A Sengoku; M Toichi; T Murai
        EPILEPSIA, 1997年, 査読有り
      • Functional psychosis mimicking acute confusional state: Longitudinal neuropsychological assessment of an acute and transient psychotic patient
        T Murai; M Toichi; A Sengoku
        PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 1996年10月, 査読有り
      • Cerebral laterality and category-specificity in cases of semantic memory impairment with PET-findings and associated with identification amnesia for familiar persons
        T Hamanaka; A Matsui; S Yoshida; M Nakanishi; K Fujita; T Banno; T Murai; T Takizawa; K Hadano
        BRAIN AND COGNITION, 1996年04月, 査読有り

      MISC

      • Round Table Discussion 神経発達症(発達障害)をめぐる児童・思春期精神医学のいま
        村井 俊哉; 大瀧 和男; 吉川 徹; 義村 さや香
        精神科臨床legato / 「精神科臨床legato」編集委員会 編, 2023年08月
      • 抗NMDA受容体抗体陽性と判明した亜急性精神症状・認知機能障害をきたした1例
        羽生将太; 杉田尚子; 六田泰央; 伊藤大樹; 宇佐美清英; 池田昭夫; 村井俊哉
        精神神経学雑誌, 2022年
      • 間脳・下垂体腫瘍患者の社会的行動障害を含む高次脳機能障害と社会参加の関連
        駒木美紗; 上田敬太; 上田敬太; 荒川芳輝; 丹治正大; 峰晴陽平; 植野司; 梅田雄嗣; 草野佑介; 村井俊哉; 田畑阿美
        高次脳機能研究, 2024年
      • 補足運動野を含む前頭葉神経膠腫摘出術後3症例の言語障害の質的特徴
        押沙織; 山脇理恵; 山尾幸広; 田嶋あゆみ; 峰晴陽平; 荒川芳輝; 松田秀一; 村井俊哉
        高次脳機能研究, 2024年
      • 摂食障害入院治療における作業療法士と心理士の協働の重要性 1-作業療法士からの報告-
        服部律子; 磯部昌憲; 上月遥; 長尾海里; 森泰祐; 米田拓也; 村井俊哉
        日本摂食障害学会学術集会プログラム・講演抄録集, 2022年
      • 統合失調症患者の社会経済状況(Socioeconomic Status:SESと生活の質(QoL)との関連
        石塚美樹; 中神由香子; 中神由香子; 孫樹洛; 河島孝彦; 小林裕子; 大塚貞男; 久保田学; 鶴身考介; 吉原雄二郎; 村井俊哉; 宮田淳
        統合失調症研究, 2023年
      • 「重大な意味を感じる」異常サリエンス体験と側頭極との関連
        宮田淳; 中神由香子; 孫樹洛; 吉原雄二郎; 村井俊哉; 高橋英彦
        日本生物学的精神医学会(Web), 2023年
      • 統合失調症の認知とメタ認知に関わる神経ネットワークの解明
        小野田悠希; KIRK Geier; KIRK Geier; 中神由香子; 中神由香子; 五十嵐裕幸; 河島孝彦; 久良木悠介; 久保田学; 小林啓; 小林祐子; 佐々木仁; 孫樹洛; 堀朝樹; 三嶋亮; 水田弘人; 吉原雄二郎; 大石直也; 村井俊哉; 宮田淳
        統合失調症研究, 2022年
      • 統合失調症スペクトラム障害における抗神経抗体候補:予備的研究結果
        中神由香子; 中島則行; 杉原玄一; 挾間雅章; 松本理器; 村上孝作; 池田昭夫; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会(Web), 2019年
      • 頭部外傷後に行動異常を認めた1例
        中神由香子; 上田敬太; 村井俊哉
        精神神経学雑誌, 2013年
      • 異常サリエンスと自我障害の関連
        宮田淳; 中神由香子; 吉原雄二郎; 浅井智久; 大井博貴; 前田貴記; 村井俊哉; 高橋英彦; 高橋英彦
        日本生物学的精神医学会(Web), 2022年
      • INTEGRATED EPIGENETIC ANALYSIS OF WILLIAMS SYNDROME
        Ryo Kimura; Roy Lardenoije; Kiyotaka Tomiwa; Yasuko Funabiki; Masatoshi Nakata; Shiho Suzuki; Tomonari Awaya; Takeo Kato; Shin Okazaki; Toshiya Murai; Toshio Heike; Bart Rutten; Masatoshi Hagiwara
        EUROPEAN NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY, 2019年10月
      • 電気けいれん療法によって多飲が軽快した治療抵抗性統合失調症の1例
        吉村 桃; 諏訪 太朗; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2019年01月
      • クロザピン使用開始4年後に顆粒球減少をきたした薬物治療抵抗性統合失調症の1例
        大荒 哲; 安藝 森央; 諏訪 太朗; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2017年09月
      • クロザピンを使用した治療抵抗性統合失調症患者の地域移行支援
        有馬 祐美子; 村井 俊哉; 諏訪 太朗; 上野 幸枝; 山根 寛
        日本作業療法学会抄録集, 2013年06月
      • Clozapineによって病状の改善が得られたが、好中球減少をはじめとする副作用に種々の対応を要した治療抵抗性統合失調症の1例
        白井 隆光; 上野 幸枝; 八田 眞菜美; 諏訪 太朗; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2013年01月
      • 炭酸リチウム及びアデニンの投与によってクロザピン治療を継続できた治療抵抗性統合失調症の2症例
        八田 眞菜美; 諏訪 太朗; 権道 直人; 深津 祥央; 矢野 育子; 村井 俊哉; 松原 和夫
        日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集, 2012年10月
      • 神経性過食症に対する教育入院の1例
        島澤 明子; 諏訪 太朗; 野間 俊一; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2012年09月
      • 低用量ピルの使用にて精神状態の改善が得られた統合失調症の一例
        寺西 聡司; 諏訪 太朗; 大下 顕; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2011年08月
      • 長期にわたる電気痙攣療法(ECT)の後に全身けいれん発作を呈した解体型・緊張型統合失調症の一例
        寺西 聡司; 諏訪 太朗; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2011年07月
      • 希死念慮に短期間で再入院を要し、心理検査が自己洞察の一助となった1例
        村上 慎吾; 辻 紀好; 磯部 昌憲; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2019年03月
      • ASDを背景にもち、潰瘍性大腸炎治療中に発症したステロイド精神病の1例
        森本 佳奈; 磯部 昌憲; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2019年03月
      • 神経性やせ症患者の重症度を反映する安静時脳活動
        川端 美智子[西田]; 磯部 昌憲; 村尾 英真; 野田 智美; 高橋 英彦; 村井 俊哉; 野間 俊一
        形態・機能, 2017年08月
      • 追唱により文章の口頭再生に改善を認めた超皮質性運動失語の1症例
        田嶋 あゆみ; 山脇 理恵; 上田 将也; 荒川 芳輝; 池口 良輔; 松田 秀一; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2022年03月
      • 初期研修医に対する精神科領域の小グループ学習
        藤原 広臨; 伊藤 和史; 小西 靖彦; 肥田 侯矢; 村井 俊哉
        医学教育, 2017年08月
      • A MULTIMODAL IMAGING STUDY OF THEORY OF MIND FUNCTIONING IN A JAPANESE SAMPLE OF SCHIZOPHRENIA PATIENTS
        Katja Koelkebeck; K. Hirao; T. Saze; J. Miyata; R. Kawada; P. Ohrmann; J. Bauer; A. Pedersen; V. Arolt; T. Murai
        SCHIZOPHRENIA BULLETIN, 2009年03月
      • The Early Screening for the Risk of Schizophrenia in Childhood
        Yukiko Hamasaki; Takao Nakayama; Takatoshi Hikida; Toshiya Murai
        EARLY INTERVENTION IN PSYCHIATRY, 2018年10月
      • 自閉スペクトラム症児の知的能力と向社会的行動との関係についての予備調査
        砂田桃; 長尾海里; 櫻田千早; 戸瀬景茉; 上月遥; 磯部昌憲; 上床輝久; 村井俊哉; 義村さや香
        日本児童青年精神医学会総会抄録(Web), 2021年
      • 入院治療中の思春期・青年期の摂食障害患者に対するMSSM法の活用について
        櫻田千早; 長尾海里; 砂田桃; 戸瀬景茉; 上月遥; 磯部昌憲; 義村さや香; 上床輝久; 村井俊哉
        日本児童青年精神医学会総会抄録(Web), 2021年
      • 診断閾値以下のADHD傾向における注意維持機能の神経基盤と,インターネット依存の関係
        小林啓; 宮城崇史; 植野司; 植野司; 大石直也; 義村さや香; 柴田真美; 村井俊哉; 藤原広臨; 藤原広臨
        日本精神科診断学会プログラム・抄録集, 2021年
      • 運動習慣と精神的健康に関するCOVID-19によるphysical distancing下の大規模心理アンケート研究-Exercise AddictionとのCross-addictionに注目して-
        柴田真美; 小林啓; 義村さや香; BURKAUSKAS Julius; 村井俊哉; CORAZZA Ornella; 藤原広臨; 藤原広臨
        日本精神科診断学会プログラム・抄録集, 2021年
      • 社会脳―Social Brain 社会性の障害の診断と治療 統合失調症の社会的認知障害―脳画像研究の観点から
        藤原広臨; 村井俊哉
        Clin Neurosci, 2015年02月01日
      • Capgras 症候群と固有名 : 新しい記述精神病理学の方法論に向けて
        村井 俊哉; 十一 元三; 山岸 洋
        臨床精神病理, 1996年04月15日
      • 精神科の立場からの高次脳機能障害の臨床
        村井 俊哉
        精神神經學雜誌 = Psychiatria et neurologia Japonica, 2010年09月25日
      • オランザピンが著効を示したてんかん性精神病の2症例
        扇谷 明; 村井 俊哉
        精神医学, 2003年04月
      • 社会におけるヒトの行動パターンを規定するもの (特集 神経経済学--社会における意思決定の神経基盤と精神医学)
        村井 俊哉
        臨床精神医学, 2009年01月
      • 前頭葉と道徳(モラル) (特集 前頭葉と精神機能)
        大下 顕; 村井 俊哉
        分子精神医学, 2008年04月
      • 社会的認知と精神疾患--統合失調症の脳画像研究を中心に (第1土曜特集 精神医学Update--最新研究動向) -- (最新・疾患研究動向 重要疾患・研究トピックス)
        宮田 淳; 村井 俊哉
        医学のあゆみ, 2009年12月05日
      • fMRIでみる統合失調症の社会的認知 (特集 fMRIと精神医学)
        村井 俊哉
        臨床精神医学, 2008年06月
      • 脳損傷における社会的認知の障害 (特集 Social Brain)
        上田 敬太; 村井 俊哉
        臨床精神医学, 2007年08月
      • 母子間における共感性の脳内表象機構--機能的磁気共鳴画像法と心理尺度を用いて
        篠崎 淳; 澤本 伸克; 村井 俊哉
        研究助成論文集, 2005年
      • 前頭葉機能の障害とその生活 (特集 どうしたんだろう?脳のまとめ役--前頭葉機能障害)
        上田 敬太; 村井 俊哉
        精神認知とOT, 2006年12月
      • 失語症患者の呼称における名詞と動詞の二重解離
        滝沢 透; 浅野 紀美子; 森宗 勧; 村井 俊哉; 濱中 淑彦
        神経心理学 : Japanese journal of neuropsychology, 2002年06月25日
      • 右前頭側頭葉髄膜腫の摘出後に生じた重複記憶錯誤
        山田 真希子; MURAI Toshiya; OHIGASHI Yoshitaka
        Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society, 2003年09月01日
      • B-19 Dreamy Stateと情動 : 精神症状
        扇谷 明; 村井 俊哉; 十一 元三
        日本てんかん学会プログラム・予稿集, 1995年
      • 痴呆の精神病理学的評価尺度 (特集 痴呆の行動異常判定の実際)
        村井 俊哉
        老年精神医学雑誌, 2002年02月
      • 症例 統合失調症に乳がんを合併し,術前化学療法が行われずに一期的手術のみが行われた症例
        上村 祐子; 大下 顕; 村井 俊哉
        精神科, 2010年11月
      • Reproducibility of [11C]MNPA binding in healthy human subjects
        Saori Fujie; Hiroshi Ito; Harumasa Takano; Ryosuke Arakawa; Hidehiko Takahashi; Fumitoshi Kodaka; Takeshi Sasaki; Toshiya Murai; Tetsuya Suhara
        NEUROIMAGE, 2010年08月
      • 統合失調症と社会行動異常のイメージング (特集 社会行動のイメージング)
        川田 良作; 村井 俊哉
        分子精神医学, 2010年07月
      • 脳科学大衆化の時代の精神病理学 (特集 脳科学時代の精神病理学)
        村井 俊哉
        臨床精神医学, 2010年08月
      • 社会性を支えるこころと脳 (こころと脳の科学) -- (こころ医者が考える脳)
        村井 俊哉
        こころの科学, 2010年03月
      • Neuroimaging at 7 Tesla: a pictorial narrative review
        Tomohisa Okada; Koji Fujimoto; Yasutaka Fushimi; Thai Akasaka; Dinh H. D. Thuy; Atsushi Shima; Nobukatsu Sawamoto; Naoya Oishi; Zhilin Zhang; Takeshi Funaki; Yuji Nakamoto; Toshiya Murai; Susumu Miyamoto; Ryosuke Takahashi; Tadashi Isa
        QUANTITATIVE IMAGING IN MEDICINE AND SURGERY, 2022年02月
      • 関節リウマチ患者における不安・抑うつと,その疼痛への影響
        中神由香子; 杉原玄一; 武井教使; 藤井隆夫; 橋本求; 村上孝作; 布留守敏; 伊藤宣; 伊藤宣; 宇多雅; 鳥井美江; 任和子; 三森経世; 村井俊哉
        日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2019年
      • 神経性やせ症患者における自閉症スペクトラム傾向と脳機能的結合の関連
        川端(西田)美智子; 磯部昌憲; 村尾英真; 野田智美; 松河理子; 高橋英彦; 村井俊哉; 野間俊一
        日本摂食障害学会学術集会プログラム・講演抄録集, 2017年
      • 社会的場面における摂食障害患者の意思決定
        磯部昌憲; 川端美智子; 村尾英真; 上月遥; 野田智美; 松河理子; 村井俊哉; 高橋英彦; 野間俊一
        日本摂食障害学会学術集会プログラム・講演抄録集, 2015年
      • 摂食障害患者における反応抑制の神経基盤
        野田智美; 磯部昌憲; 村尾英真; 川端美智子; 松河理子; 上床輝久; 杉原玄一; 高橋英彦; 村井俊哉; 野間俊一
        日本摂食障害学会学術集会プログラム・講演抄録集, 2015年
      • 摂食障害患者における自閉症傾向
        川端美智子; 磯部昌憲; 村尾英真; 野田智美; 松河理子; 上床輝久; 杉原玄一; 高橋英彦; 村井俊哉; 野間俊一
        日本摂食障害学会学術集会プログラム・講演抄録集, 2015年
      • 統合失調症における脳形態異常とBACSで評価される認知機能との関連
        松河理子; 宮田淳; 藤野純也; 廣瀬公人; 生方志浦; 佐々木仁; 孫樹洛; 麻生俊彦; 福山秀直; 杉原玄一; 高橋英彦; 村井俊哉
        統合失調症研究, 2014年
      • 統合失調症 II.統合失調症の基礎 脳画像研究からみた統合失調症の社会認知
        松河理子; 村井俊哉
        日本臨床, 2013年
      • 社会脳 (特集 精神疾患における社会認知の特徴)
        藤原 広臨; 村井 俊哉
        精神科, 2015年03月
      • 裁判員裁判における鑑定人尋問 : そのあるべき姿と求められるもの
        梁瀬 まや; 笹本 彰彦; 山﨑 信幸; 村井 俊哉
        精神医学 = Clinical psychiatry, 2017年10月
      • 私のカルテから 不注意と過眠を背景とした双極Ⅰ型障害についての1考察
        柴田 真美; 川岸 久也; 鈴木 光志; 山口 智美; 村井 俊哉; 船曳 康子
        精神医学 = Clinical psychiatry, 2017年09月
      • 高次脳機能障害における社会的行動障害への対応 (特集 高次脳機能障害)
        村井 俊哉; 生方 志浦
        日本医師会雑誌 = The Journal of the Japan Medical Association, 2016年09月
      • 現在の診断基準からみた統合失調症概念 (特集 統合失調症はどこへ行くのか(1))
        三嶋 亮; 村井 俊哉
        臨床精神医学, 2016年08月
      • 認知機能障害と社会機能 (特集 日常診療に活かす認知機能障害の病態・評価・治療)
        生方 志浦; 村井 俊哉
        精神科治療学, 2015年11月
      • Round Table Discussion DSM-5 : 統合失調症を中心に
        村井 俊哉; 深尾 憲二朗; 須賀 英道; 野間 俊一
        精神科臨床legato, 2015年10月
      • 社会性・疼痛・メンタルヘルス
        藤野 純也; 村井 俊哉
        Journal of musculoskeletal pain research = 日本運動器疼痛学会誌, 2015年
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(11)精神科の診断に格別の難しさはあるか?(その2)病気/健康の基準とは
        村井 俊哉
        こころの科学, 2014年05月
      • 主観体験としての精神症状をいかに理解するか? (特集 幻覚・妄想の神経精神医学)
        村井 俊哉
        臨床精神医学, 2012年06月
      • 精神分裂病の1例にみられた重複記憶錯誤様の陳述について
        村井 俊哉
        精神医学, 1996年05月
      • 社会的行動障害・前頭葉症候群
        生方志浦, 上田敬太; 村井俊哉
        Clinical Neuroscience, 2020年02月, 招待有り
      • 左前頭葉脳腫瘍摘出後に超皮質性運動失語を呈した症例
        押沙織; 上田敬太; 上田将也; 荒川芳輝; 峰晴陽平; 山尾幸広; 田嶋あゆみ; 山脇理恵; 村井俊哉
        日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録, 2020年
      • 認知的柔軟性の顕在的・潜在的側面と安静時脳活動について
        藤野 純也; 鄭 志誠; 川田 良作; Kathryn Jankowski; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集, 2019年10月
      • 社会的行動障害のリハビリテーションの原点とトピック
        村井俊哉; 生方志浦; 上田敬太
        高次脳機能研究, 2019年03月, 招待有り
      • 術前と術後早期からの介入で長期記憶障害に対する理解が促進された脳腫瘍患者1例
        山脇 理恵; 上田 敬太; 荒川 芳輝; 馬場 千夏; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2019年03月
      • 術前と術後早期からの介入で長期記憶障害に対する理解が促進された脳腫瘍患者1例
        山脇 理恵; 上田 敬太; 荒川 芳輝; 馬場 千夏; 村井 俊哉
        高次脳機能研究, 2019年03月
      • インターネット使用の神経基盤:行動嗜癖としてのその診断に関して
        藤原広臨; 藤原広臨; 義村さや香; 小林啓; 植野司; 植野司; 大石直也; 村井俊哉
        日本精神科診断学会プログラム・抄録集, 2019年
      • Is jumping to conclusions associated with frequent "jumping" to salience-related functional brain states?
        Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Takahiro Ezaki; Naoki Masuda; Yasuo Mori; Masanori Isobe; Toshihiko Aso; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        Schizophrenia International Research Society, Orlando, 2019年
      • SPECTによる脳血流評価でステロイド投与後の精神症状を予測できたNP-SLEの1例
        米澤恵子; 川岸久也; 中神由香子; 杉原玄一; 村井俊哉
        精神科治療学, 2018年12月, 査読有り
      • HIV関連神経認知障害(HAND)と脳構造
        加藤賢嗣; 吉原雄二郎; 渡邊大; 福本真司; 和田恵子; 安尾利彦; 白阪琢磨; 村井俊哉
        日本エイズ学会誌, 2018年11月20日
      • 術前と術後早期からの介入で長期記憶障害に対する理解が促進された脳腫瘍患者1例
        山脇理恵; 上田敬太; 荒川芳輝; 馬場千夏; 村井俊哉
        日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録, 2018年10月25日
      • Prognosis of cognitive disturbance and difficulty in everyday lives by severity in patients with diffuse axonal injury (DAI)
        Park P; Muraoka H; Ubukata S; Ueda K; Murai T; Tsukiura T
        International Neuropsychological Society 2018 Mid-Year Meeting, Prague, Czech Republic, 2018年07月, 査読有り
      • 脳梁に浮腫を伴う脳室内腫瘍摘出後に失読・失書を呈した左利き症例
        田嶋 あゆみ; 山脇 理恵; 上田 敬太; 田畑 阿美; 山尾 幸広; 松田 秀一; 村井 俊哉
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2018年06月
      • 統合失調症における抗グルタミン酸受容体抗体価の検討
        杉原玄一; 中神由香子; 藤本岳; 川端美智子; 吉原雄二郎; 村井俊哉; 稲葉啓通; 岩田和彦; 白井隆光; 林拓二; 佐藤晋一; 蓑島豪智; 高橋幸利
        大和証券ヘルス財団研究業績集, 2018年03月10日
      • 健常成人における、日常生活の各活動量と脳構造の関係についての性別毎の検討
        植野司; 大石直也; 村井俊哉
        第20回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2018年03月, 査読有り
      • 精神科病棟における一次救命訓練の意義 病棟内発生の心肺停止4例の検討
        安藝 森央; 杉田 尚子; 趙 晃済; 小池 薫; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2018年03月
      • Neural correlates of conservatism and jumping to conclusions biases.
        Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Nobukatsu Sawamoto; Yasuo Mori; Masanori Isobe; Shinichi Urayama; Toshihiko Aso; Yuki Sakai; Takanori Kochiyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        2018年
      • 統合失調症における抗N‐methyl‐D‐aspartate receptor(NMDA‐R)抗体について
        中神由香子; 杉原玄一; 藤本岳; 川端美智子; 吉原雄二郎; 稲葉啓通; 岩田和彦; 白井隆光; 林拓二; 佐藤晋一; 蓑島豪智; 近藤誉之; 松本理器; 池田昭夫; 村井俊哉
        日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2018年
      • びまん性軸索損傷の患者における脳幹と大脳の慢性期の体積減少と急性期重症度との相関について
        藤本岳; 生方志浦; 大石直也; 杉原玄一; 麻生俊彦; 村井俊哉; 上田敬太
        第39回 日本生物学的精神医学会, 2017年09月, 査読有り
      • びまん性軸索損傷の急性期重症度と慢性期脳幹萎縮との関連
        藤本 岳; 生方 志浦; 大石 直也; 杉原 玄一; 麻生 俊彦; 村井 俊哉; 上田 敬太
        日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集, 2017年09月
      • びまん性軸索損傷における日常記憶に関連する要素的認知機能の障害
        村岡ひかる; 朴 白順; 生方志浦; 上田敬太; 村井俊哉; 月浦 崇
        第41回日本神経心理学会学術集会,東京, 2017年09月, 査読有り
      • 前脳基底部手術例における時間情報処理の特徴に関する検討
        岩田沙恵子; 中村あゆみ; 朴 白順; 松本 昇; 藤山雄一; 末廣栄一; 上田敬太; 生方志浦; 鈴木倫保; 村井俊哉; 月浦 崇
        第41回日本神経心理学会学術集会,東京, 2017年09月, 査読有り
      • The use of psychological questionnaires for interacting with residents in daily educational settings
        藤原 広臨
        AMEE(The Association for Medical Education in Europe )2017, 2017年08月, 査読有り
      • 初期研修医に対する精神科領域の小グループ学習
        藤原 広臨; 伊藤 和史; 小西 靖彦; 肥田 侯矢; 村井 俊哉
        医学教育, 2017年08月
      • 自閉スペクトラム症におけるResting‐state fMRI解析
        松田佳尚; 麻生俊彦; 米田英嗣; 小西行郎; 村井俊哉; 福山秀直; 船曳康子
        日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集, 2017年07月07日
      • Predictors of social function and quality of life in patients with traumatic brain injury
        S. Ubukata; G. Sugihara; T. Murai; K. Ueda
        EUROPEAN PSYCHIATRY, 2017年04月
      • STRUCTURAL AND FUNCTIONAL CONNECTIVITY AND DELUSIONAL COGNITIVE BIAS: A MULTIMODAL MAGNETIC RESONANCE IMAGING STUDY ON SCHIZOPHRENIA
        Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Yasuo Mori; Masanori Isobe; Yuki Sakai; Takanori Kochiyama; Shinichi Urayama; Toshihiko Aso; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        SCHIZOPHRENIA BULLETIN, 2017年03月
      • 研修医と現代のうつについて ゆとり世代の到来を踏まえた、現代的解釈と対応
        藤原 広臨; 上床 輝久; 内藤 知佐子; 小西 靖彦; 上本 伸二; 村井 俊哉; 伊藤 和史
        日本プライマリ・ケア連合学会誌, 2017年03月
      • 脳機能画像からみた「社会性」
        村井 俊哉
        Journal of musculoskeletal pain research = 日本運動器疼痛学会誌, 2017年
      • 社会認知障害・前頭葉症候群
        生方志浦; 村井俊哉
        精神科治療学, 2017年, 招待有り
      • 精神科の立場からみた高次脳機能障害:アパシー、脱抑制、遂行機能障害.
        村井俊哉; 生方志浦
        認知神経科学, 2017年, 招待有り
      • 高次脳機能障害の臨床
        生方志浦; 村井俊哉
        公益財団法人豊郷病院附属臨床精神医学研究所年報, 2017年, 招待有り
      • HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 MRI画像による,神経認知障害の神経基盤の解明
        村井俊哉; 渡邊大; 安尾利彦; 下司有加; 東政美; 福本真司; 吉原雄二郎; 加藤賢嗣
        HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 平成28年度 研究報告書(Web), 2017年
      • 脳機能からみる精神疾患
        村井 俊哉; 宮田 淳; 大石 直也; 阿部 能成
        精神科臨床Legato, 2017年01月
      • 前脳基底部性健忘症例における作話の特徴に関する検討
        中村あゆみ; 朴 白順; 上田敬太; 村井俊哉; 月浦 崇
        第40回日本神経心理学会学術集会,熊本, 2016年09月, 査読有り
      • びまん性軸索損傷患者における日常記憶の検討
        村岡ひかる; 朴 白順; 生方志浦; 上田敬太; 村井俊哉; 月浦 崇
        第40回日本神経心理学会学術集会,熊本, 2016年09月, 査読有り
      • びまん性軸索損傷における認知機能障害とstructural connectivity
        生方 志浦; 大石 直也; 杉原 玄一; 麻生 俊彦; 福山 秀直; 塚越 千尋; 村井 俊哉; 上田 敬太
        形態・機能, 2016年08月
      • Remembering the past and thinking the future in patients with gambling disorder: a preliminary report
        Park P; Tsurumi K; Kawada R; Tsukiura T; Murai T; Takahashi H
        International Neuropsychological Society 2016 Mid-Year Meeting, London, UK, 2016年07月, 査読有り
      • 情動, 記憶, 共感.ブロードマン領野の現在地.
        上田敬太; 藤本岳; 生方志浦; 村井俊哉
        BRAIN and NERVE, 2016年, 招待有り
      • Structural Connectivity and Delusional Cognitive Bias.
        Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Yasuo Mori; Masanori Isobe; Yuki Sakai; Takanori Kochiyama; Shinichi Urayama; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        2016年
      • Functional Connectivity and Delusional Cognitive Bias: A Resting State Functional Magnetic Resonance Imaging Study on Schizophrenia.
        Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Nobukatsu Sawamoto; Yasuo Mori; Masanori Isobe; Shinichi Urayama; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        2016年
      • HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 MRI画像による,神経認知障害の神経基盤の解明
        村井俊哉; 渡邊大; 安尾利彦; 下司有加; 東政美; 福本真司; 吉原雄二郎; 加藤賢嗣
        HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 平成27年度 研究報告書, 2016年
      • ADHD特性と睡眠状況についての検討
        上月遥; 川岸久也; 志波泰子; 村井俊哉; 船曳康子
        第56回児童青年精神医学会総会, 2015年10月, 査読有り
      • 幻覚・妄想を本人の体験として理解すること (特集 認知症の人の自律性を尊重し高める支援)
        村井 俊哉; 並木 千尋
        老年精神医学雑誌, 2015年09月
      • 神経疾患において被影響体験を検証する 意志作用感の直接的及び間接的プロセスの評価
        齊藤 菜穂; 高畑 圭輔; 山門 穂高; 澤本 伸克; 高橋 良輔; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集, 2015年09月
      • NgR1遺伝子の神経活動依存性エンハンサー領域の遺伝子多型はヒトの脳梁の形態に影響する(Polymorphism within a neuronal activity-dependent enhancer of NgR1 is associated with corpus callosum morphology in humans)
        磯部 昌憲; 谷垣 健二; 村木 一枝; 宮田 淳; 竹村 有由; 杉原 玄一; 高橋 英彦; 麻生 俊彦; 福山 秀直; 挟間 雅章; 村井 俊哉
        日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集, 2015年09月
      • うつ病の他者の痛みに対する脳活動について(Altered brain response to others' pain in major depressive disorder)
        藤野 純也; 山崎 信幸; 宮田 淳; 川田 良作; 佐々木 仁; 松河 理子; 竹村 有由; 小野 美樹; 鄭 志誠; 高橋 英彦; 麻生 俊彦; 福山 秀直; 村井 俊哉
        日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集, 2015年09月
      • 心理的時間の処理に関連する前頭葉機能と記憶機能:健常高齢者に対する検討
        中村あゆみ; 朴 白順; 上田敬太; 村井俊哉; 月浦 崇
        第39回日本神経心理学会総会,札幌, 2015年09月, 査読有り
      • 自伝的記憶の想起における時間判断に影響を及ぼす要因の検討
        朴 白順; 中村あゆみ; 上田敬太; 村井俊哉; 月浦 崇
        第39回日本神経心理学会総会,札幌, 2015年09月, 査読有り
      • ASEBA行動チェックリスト(18~59歳成人用)の標準値作成の試み
        船曳 康子; 村井 俊哉
        臨床精神医学, 2015年08月
      • 前部帯状回後端の体積はうつ病への認知行動療法の効果を予測する
        藤野 純也; 山崎 信幸; 宮田 淳; 佐々木 仁; 松河 理子; 竹村 有由; 鄭 志誠; 杉原 玄一; 高橋 英彦; 井上 和臣; 村井 俊哉
        日本うつ病学会総会・日本認知療法学会プログラム・抄録集, 2015年07月
      • 外傷性脳損傷者の作業速度低下の要因について
        石田 順子; 種村 留美; 上田 敬太; 松田 秀一; 村井 俊哉
        日本作業療法学会抄録集, 2015年06月
      • fMRIを用いた摂食障害患者における脳内報酬系の脳活動に関する研究
        村尾 英真; 磯部 昌憲; 川端 美智子; 野田 智美; 松河 理子; 孫 樹洛; 鶴身 孝介; 川田 良作; 杉原 玄一; 上床 輝久; 高橋 英彦; 村井 俊哉; 野間 俊一
        精神神経学雑誌, 2015年06月
      • 記憶の神経心理学と精神病理学 (特集 精神病理学の気になる「言葉」)
        三嶋 亮; 村井 俊哉
        臨床精神医学, 2015年05月
      • Neuroimaging studies of social cognition in schizophrenia.
        Hironobu Fujiwara; Walid Yassin; Toshiya Murai
        Psychiatry and clinical neurosciences, 2015年05月
      • ALTERED INTER-NETWORK CONNECTIVITY BETWEEN DEFAULT MODE NETWORK AND SALIENCE NETWORK IN PEOPLE WITH SCHIZOPHRENIA
        Masanori Isobe; Jun Miyata; Yasuo Mori; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        SCHIZOPHRENIA BULLETIN, 2015年03月
      • Heightened coupling between basal ganglia and salience networks in schizophrenia.
        Jun Miyata; Nobukatsu Sawamoto; Yasuo Mori; Masanori Isobe; Shinichi Urayama; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        2015年
      • Altered connectivity within and between two different salience related networks in people with schizophrenia.
        Jun Miyata; Nobukatsu Sawamoto; Yasuo Mori; Masanori Isobe; Shinichi Urayama; Toshihiko Aso; Hidenao Fukuyama; Toshiya Murai; Hidehiko Takahashi
        2015年
      • HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 MRI画像による,神経認知障害の神経基盤の解明に関する研究
        村井俊哉; 仲倉高広; 安尾利彦; 鍛冶まどか; 渡邊大; 下司有加; 東政美; 福本真司; 吉原雄二郎; 加藤賢嗣
        HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 平成26年度 研究報告書, 2015年
      • HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 MRI画像による,神経認知障害の神経基盤の解明に関する研究
        村井俊哉; 仲倉高広; 安尾利彦; 鍛冶まどか; 渡邊大; 下司有加; 東政美; 福本真司; 吉原雄二郎; 加藤賢嗣
        HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 平成24-26年度 総合研究報告書, 2015年
      • Common impairments of emotional facial expression recognition in schizophrenia across French and Japanese cultures.
        Takashi Okada; Yasutaka Kubota; Wataru Sato; Toshiya Murai; Fréderic Pellion; Françoise Gorog
        Frontiers in psychology, 2015年, 査読有り
      • 精神科臨床の視点から見たヤスパース精神病理学の意義(提題要旨,ヤスパース『精神病理学総論』刊行百周年記念シンポジウム:「ヤスパースの精神病理学の現代的意義」,第30回大会)
        村井 俊哉
        コムニカチオン, 2014年12月20日
      • 発達障害外来受診者の睡眠状況調査―ADHD関連項目に関する検討―
        上月遥; 川岸久也; 志波泰子; 吉住美保; 村井俊哉; 船曳康子
        日本児童青年精神医学会総会, 2014年10月, 査読有り
      • 健忘症患者における作話現象に関する検討
        新垣ほのか; 朴 白順; 上田敬太; 村井俊哉; 月浦 崇
        第38回日本神経心理学会総会,山形, 2014年09月, 査読有り
      • 27-O1PM-04 クロザピンによる副作用の実態調査と薬剤師による介入の効果(副作用(実態調査と対策),優秀演題候補セッション1,新時代を拓く医療薬学フロンティア)
        八田 眞菜美; 重面 雄紀; 山本 将太; 萱野 勇一郎; 大村 友博; 矢野 育子; 諏訪 太朗; 村井 俊哉; 松原 和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日
      • 27-O3PM-16 転倒・転落事故減少を目指した薬剤師による睡眠薬適正使用への介入(医療安全2,一般演題(口頭),新時代を拓く医療薬学フロンティア)
        重面 雄紀; 八田 眞菜美; 山本 将太; 山縣 有子; 萱野 勇一郎; 石塚 良子; 中川 貴之; 矢野 育子; 杉原 玄一; 村井 俊哉; 松原 和夫
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日
      • Impaired recognition of faces encoded by emotional and semantic processes in patients with Parkinson disease
        Park P; Yamakado H; Takahashi R; Dote S; Ubukata S; Murai T; Tsukiura T
        International Neuropsychological Society 2014 Mid-Year Meeting, Jerusalem, Israel, 2014年07月, 査読有り
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(10)精神科の診断に格別の難しさはあるか?(その1)診断の「あいまいさ」とは
        村井 俊哉
        こころの科学, 2014年03月
      • Karl Jaspersの「方法論的自覚」とNassir Ghaemiのバイオサイコソーシャル・モデル批判 (特集 古典的精神病理学から継承すべきこと : ヤスパース,シュナイダーに学ぶ)
        村井 俊哉
        臨床精神医学, 2014年02月
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(9)精神療法と薬物療法 : ステレオタイプの落とし穴
        村井 俊哉
        こころの科学, 2014年01月
      • 社会脳 (特集 脳科学の進歩 : 最近のトピックス)
        生方 志浦; 村井 俊哉
        総合リハビリテーション, 2014年01月
      • HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 MRI画像による,神経認知障害の神経基盤の解明に関する研究
        村井俊哉; 仲倉高広; 鍛冶まどか; 渡邊大; 下司有加; 東政美; 福本真司; 吉原雄二郎; 加藤賢嗣
        HIV感染症及びその合併症の課題を克服する研究 平成25年度 研究報告書, 2014年
      • 運動模倣時におけるADS群と定型発達群の方略の違い
        川崎 真弘; 米田 英嗣; 村井 俊哉; 船曳 康子
        日本認知心理学会発表論文集, 2014年
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(8)精神医学における素養とは? : アノニマスの砂漠、記名性のオアシス
        村井 俊哉
        こころの科学, 2013年11月
      • パーキンソン病における運動症状と行為の主体感との関係について
        齊藤 菜穂; 山門 穂高; 高畑 圭輔; 澤本 伸克; 土手 しきほ; 朴 白順; 高橋 良輔; 村井 俊哉; 高橋 英彦
        臨床神経生理学, 2013年10月
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(7)まとめるべきか、分けるべきか : DSM-5出版を記念して「分類」について考える
        村井 俊哉
        こころの科学, 2013年09月
      • 顔に由来する社会的報酬が顔の記憶に及ぼす効果:パーキンソン病例を対象とした検討
        朴 白順; 山門穂高; 高橋良輔; 土手しきほ; 生方志浦; 村井俊哉; 月浦 崇
        第37回日本神経心理学会総会,札幌, 2013年09月, 査読有り
      • 精神医学の科学性について
        村井 俊哉
        臨床精神病理, 2013年08月30日
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(6)精神医学における「多元主義」とは
        村井 俊哉
        こころの科学, 2013年07月
      • 発達障害者のコミュニケーションにおけるリズム調整 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
        川崎 真弘; 北城 圭一; 深尾 憲二朗; 村井 俊哉; 山口 陽子; 船曳 康子
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年05月30日
      • 発達障害者のコミュニケーションにおけるリズム調整 (ヒューマン情報処理)
        川崎 真弘; 北城 圭一; 深尾 憲二朗; 村井 俊哉; 山口 陽子; 船曳 康子
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2013年05月30日
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(5)通じない私の「アハ体験」 : 多元主義序論
        村井 俊哉
        こころの科学, 2013年05月
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(4)「日本人らしさ」と「うつ病らしさ」 : 自己イメージは集団の概念とどうかかわるか
        村井 俊哉
        こころの科学, 2013年03月
      • うつ病に対する認知行動療法の治療効果と脳内機構について
        藤野 純也; 山崎 信幸; 佐々木 仁; 竹村 有由; 松河 理子; 宮田 淳; 井上 和臣; 村井 俊哉
        精神薬療研究年報, 2013年03月
      • 発達障害者の特性理解用レーダーチャート(MSPA)の作成, 及び信頼性の検討
        船曳 康子; 廣瀬 公人; 川岸 久也; 大下 顕; 田村 綾菜; 福島 美和; 小川 詩乃; 伊藤 祐康; 吉川 左紀子; 村井 俊哉
        児童青年精神医学とその近接領域 : 日本児童青年精神医学会機関誌, 2013年02月01日
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(3)精神疾患の起源と「なぜなぜ物語」 : 精神科医にとっての進化学
        村井 俊哉
        こころの科学, 2013年01月
      • 大学病院発達外来における子どもの行動観察と評価
        廣瀬公人; 川岸久也; 水谷忠央; 吉住美保; 志波泰子; 村井俊哉; 船曳康子
        第54回日本児童青年精神医学会総会, 2013年, 査読有り
      • 自閉症診断面接(ADI-R)からみたフリ遊びの重要性
        廣瀬公人; 川岸久也; 水谷忠央; 吉住美保; 志波泰子; 村井俊哉; 船曳康子
        第54回日本児童青年精神医学会総会, 2013年, 査読有り
      • 自閉症スペクトラム障害者における運動と視覚性記憶との関連
        水谷忠央; 村井俊哉; 船曳康子
        第54回日本児童青年精神医学会総会, 2013年, 査読有り
      • Inter-Brain Synchronization for Human-Human Communication: Elucidation in Autism Spectrum Disorders
        Masahiro Kawasaki; Yasuko Funabiki; Keiichi Kitajo; Kenjiro Fukao; Toshiya Murai; Yoko Yamaguchi
        Proc 2013 International Conference on Brain and Health Informatics, 2013年, 査読有り
      • 自閉症スペクトラム障害者における聴覚皮質の反応
        船曳康子; 村井俊哉; 十一元三
        Neuro2013(第36回日本神経科学大会, 第56回日本神経化学会大会, 第23回日本神経回路学会大会), 2013年, 査読有り
      • 社会脳は「臨床の知」となるか(2)リアルな「脳科学の大衆化」 : SSRIの登場がもたらすダイナミクス
        村井 俊哉
        こころの科学, 2012年11月
      • fMRIからみたニコチン依存症における脳の変化と心の接点
        磯村 毅; 村井 俊哉
        精神医学, 2012年07月
      • SELF ORGANIZING MAP ANALYSIS OF REGIONAL BRAIN VOLUME REVEALED SUBGROUPS IN SCHIZOPHRENIA
        Genichi Sugihara; Naoya Oishi; Shinsuke Fujimoto; Jun Miyata; Toshiya Murai
        SCHIZOPHRENIA RESEARCH, 2012年04月
      • ASSOCIATION BETWEEN REDUCED THALAMO-PREFRONTAL INTEGRITY AND CORTICAL THICKNESS REDUCTION IN SCHIZOPHRENIA
        Manabu Kubota; Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Hidefumi Yoshida; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        SCHIZOPHRENIA RESEARCH, 2012年04月
      • Honesty mediates the relationship between serotonin and reaction to unfairness.
        Hidehiko Takahashi; Harumasa Takano; Colin F Camerer; Takashi Ideno; Shigetaka Okubo; Hiroshi Matsui; Yuki Tamari; Kazuhisa Takemura; Ryosuke Arakawa; Fumitoshi Kodaka; Makiko Yamada; Yoko Eguchi; Toshiya Murai; Yoshiro Okubo; Motoichiro Kato; Hiroshi Ito; Tetsuya Suhara
        Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2012年03月13日, 査読有り
      • ケース発表3
        上野幸枝; 船曳康子; 上床輝久; 村井俊哉
        第110回近畿精神神経学会, 2012年, 査読有り
      • 自閉症スペクトラム障害者の聴覚反応─注意に着服して
        船曳康子; 村井俊哉; 十一元三
        第53回日本児童青年精神医学会総会, 2012年, 査読有り
      • 発達障害時の乳幼児期における運動発達
        川岸久也; 船曳康子; 廣瀬公人; 村井俊哉
        第53回日本児童青年精神医学会総会, 2012年, 査読有り
      • 発達障害の質問紙における患者本人と両親の評価について
        中尾友美; 船曳康子; 大下顕; 廣瀬公人; 川岸久也; 村井俊哉
        第53回日本児童青年精神医学会総会, 2012年, 査読有り
      • 外傷性脳損傷後の社会機能に関連する認知機能障害・抑うつ症状の検討
        生方志浦; 種村留美; 吉住美保; 上田敬太; 村井俊哉
        第35回日本高次脳機能障害学会学術総会 鹿児島市 鹿児島市民文化ホール (優秀ポスター賞受賞), 2011年11月11日
      • 広汎性発達障害の強迫症状に対する認知行動療法の一例
        宮城 崇史; 森長 修一; 山崎 信幸; 船曳 康子; 岡田 俊; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2011年08月
      • 初発、再発の統合失調症患者におけるアリピプラゾールの有用性についての検討
        久保田 学; 諏訪 太朗; 宮田 淳; 上床 輝久; 上原 美奈子; 義村 さや香; 笹本 彰彦; 村井 俊哉
        精神神経学雑誌, 2011年07月
      • 右脳と左脳 8 精神症状と脳の左右差
        義村さや香; 村井俊哉
        Brain Med, 2011年06月15日
      • 統合失調症患者における白質統合性の低下と灰白質体積および厚さとの相関について
        笹本彰彦; 宮田淳; 久保田学; 藤原広臨; 川田良作; 藤本心祐; 田中祐輔; 澤本伸克; 福山秀直; 高橋英彦; 村井俊哉
        統合失調症研究, 2011年03月
      • 統合失調症―最近の話題―社会脳と統合失調症
        義村さや香; 村井俊哉
        月刊精神科, 2011年01月28日
      • Multi-dimensional and quantitative scale for PDD and ADHD
        Yasuko Funabiki; Hisaya Kawagishi; Teruhisa Uwatoko; Sayaka Yoshimura; Kimito Hirose; Toshiya Murai
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2011年
      • Thalamocortical disconnection within orbitofrontal region and cortical thinning in schizophrenia
        Manabu Kubota; Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Hidefumi Yoshida; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Hidehiko Takahashi; Toshiya Murai
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2011年
      • 発達障害者のレーダーチャートの評価者枠の拡大・普及についての検討
        船曳康子; 廣瀬公人; 川岸久也; 田村彩菜; 福島美和; 小川詩乃; 村井俊哉
        第51回日本児童青年精神医学会総会, 2011年, 査読有り
      • ケース発表1
        東徹; 船曳康子; 石原知代; 中神由香子; 池上明希; 有馬祐美子; 村井俊哉
        第109回近畿精神神経学会, 2011年, 査読有り
      • 発達障害児の乳幼児期における言語発達
        船曳康子; 川岸久也; 上床輝久; 義村さや香; 村井俊哉
        日本児童青年精神医学会総会抄録集, 2011年
      • 生体臓器移植ドナー候補者に対する精神医学的評価 : 肝移植患者の心理社会的長期経過調査より
        野間 俊一; 林 晶子; 上原 美奈子; 村井 俊哉
        総合病院精神医学 = Japanese journal of general hospital psychiatry, 2010年10月15日
      • 統合失調症の脳形態変化と客観的Quality of Lifeとの関連
        上床輝久; 吉住美保; 宮田淳; 生方志浦; 平尾和之; 藤原広臨; 清水光明; 川田良作; 田中祐輔; 藤本心祐; 久保田学; 笹本彰彦; 澤本伸克; 福山秀直; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会誌, 2010年10月
      • 統合失調症の脳形態異常と主観的Quality of Lifeとの関連
        生方志浦; 宮田淳; 吉住美保; 上床輝久; 平尾和之; 藤原広臨; 清水光明; 川田良作; 田中祐輔; 藤本心祐; 久保田学; 笹本彰彦; 澤本伸克; 福山秀直; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会誌, 2010年10月
      • 統合失調症における皮質の厚みの減少及び年齢性変化の影響についての研究
        久保田学; 宮田淳; 吉田英史; 平尾和之; 藤原広臨; 川田良作; 藤本心祐; 田中祐輔; 笹本彰彦; 澤本伸克; 福山秀直; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会誌, 2010年10月
      • 発達障害者の特性理解用レーダーチャートの有用性・信頼性の検討
        船曳康子; 川岸久也; 上床輝久; 義村さや香; 村井俊哉
        第51回日本児童青年精神医学会総会, 2010年, 査読有り
      • Abnormal white matter asymmetry in schizophrenia revealed by voxel-based analysis.
        Jun Miyata; Akihiko Sasamoto; Katja Koelkebeck; Manabu Kubota; Ryosaku Kawada; Hidehiko Takahashi; Hidenao Fukuyama; Nobukatsu Sawamoto; Toshiya Murai
        2010年
      • Abnormal white matter asymmetry in schizophrenia demonstrated by tract-based spatial statistics.
        Jun Miyata; Ryosaku Kawada; Shinsuke Fujimoto; Yusuke Tanaka; Hidenao Fukuyama; Nobukatsu Sawamoto; Toshiya Murai
        2010年
      • Frontal Systems Behavior Scale(FrSBe)によるパーキンソン病の前頭葉機能評価
        寺田達弘; 小尾智一; 吉住美保; 村井俊哉; 溝口功一
        神経心理学, 2009年12月25日
      • 統合失調症患者における頭蓋内容積の脳体積に与える影響
        上田敬太; 藤本心祐; 村井俊哉
        平成21年度厚生労働省 精神・神経疾患研究委託費 精神疾患関連班 研究報告会(三國班)、東京, 2009年11月20日
      • 社会的行動障害の症候学
        村井 俊哉
        高次脳機能研究 : 日本高次脳機能障害学会誌 = Higher brain function research, 2009年03月31日
      • 統合失調症患者の脳構造・脳機能の異常と社会認知機能の関連についての研究
        村井俊哉; 藤原広臨; 平尾和之; 宮田淳; 清水光明; 佐是輝安; 並木千尋; 林拓二
        精神薬療研究年報, 2009年03月23日
      • Regional white matter integrity reductions correlate with cortico-subcortical gray matter reductions and social cognition ability in schizophrenia. Organization for Human Brain Mapping, San Francisco, USA
        Jun Miyata; Kazuyuki Hirao; Makiko Yamada; Chihiro Namiki; Hironobu Fujiwara; Mitsuaki Shimizu; Ryosaku Kawada; Teruyasu Saze; Nobukatsu Sawamoto; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        2009年
      • 統合失調症における長連合線維のfractional anisotropyとその非対称性:拡散テンソルtractographyによる研究
        河島孝彦; 宮田淳; 平尾和之; 並木千尋; 藤原広臨; 清水光明; 川田良作; 佐是輝安; 澤本伸克; 福山秀直; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2009年
      • 統合失調症の診断における構造的脳画像データの有用性について
        藤本心祐; 佐是輝安; 藤原広臨; 清水光明; 田中祐輔; 川田良作; 平尾和之; 宮田淳; 並木千尋; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2009年
      • 統合失調症患者の灰白質,白質体積に与える頭蓋内容積の影響
        上田敬太; 藤原広臨; 宮田淳; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2009年
      • 人格 行動の障害と前頭葉
        村井俊哉
        精神の脳科学, 2008年
      • 発作性恐怖(ictal fear)と扁桃体過剰機能仮説.
        山田真希子; 村井俊哉
        Clinical Neuroscience, 2008年
      • 社会的認知を支える神経ネットワーク
        村井 俊哉
        神経心理学 : Japanese journal of neuropsychology, 2007年12月25日
      • 統合失調症における社会認知障害と脳構造/機能異常
        平尾 和之; 並木 千尋; 山田 真希子; 宮田 淳; 村井 俊哉
        神経心理学 : Japanese journal of neuropsychology, 2007年12月25日
      • 統合失調症における前頭葉機能と社会的技能・QOLとの関係について
        村井俊哉; 宮田淳; 平尾和之; 藤原広臨; 清水光明; 並木千尋; 上田敬太; 吉住美保
        明治安田こころの健康財団研究助成論文集, 2007年10月01日
      • White matter pathologies in schizophrenia visualized by diffusion tensor imaging: their impact on psychopathology and social cognition.
        Jun Miyata; Hironobu Fujiwara; Kazuyuki Hirao; Chihiro Namiki; Makiko Yamada; Mitsuaki Shimizu; Hidenao Fukuyama; Takuji Hayashi; Toshiya Murai
        2007年
      • 軽度認知障害患者(MCI)における表情認知能力と扁桃体体積について
        坂田大介; 並木千尋; 西裕子; 山田真希子; 澤本伸克; 福山秀直; 林拓二; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2007年
      • 軽度認知障害(MCI)と鈎状束:拡散テンソル画像(DTI)による評価
        藤江沙織; 並木千尋; 西裕子; 山田真希子; 宮田淳; 澤本伸克; 福山秀直; 林拓二; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2007年
      • 統合失調症における社会情動認知障害と脳構造異常
        平尾和之; 藤原広臨; 宮田淳; 清水光明; 山田真希子; 並木千尋; 澤本伸克; 福山秀直; 林拓二; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2007年
      • 前頭葉損傷における社会行動障害
        上田敬太; 村井俊哉; 山田真希子; 吉住美保; 大東祥孝
        神経心理学, 2006年12月25日
      • 統合失調症における前頭葉機能と関連する行動異常について
        吉住美保; 上田敬太; 村井俊哉
        神経化学, 2006年08月25日
      • 統合失調症における前部帯状回と社会認知:灰白質・白質・脳溝の形態学的異常
        藤原広臨; 並木千尋; 平尾和之; 山田真希子; 福山秀直; 林拓二; 村井俊哉
        神経化学, 2006年08月25日
      • 前頭葉損傷における社会行動障害:意思決定課題および情動認知課題との関連
        上田敬太; 村井俊哉; 山田真希子; 吉住美保; 大東祥孝
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2006年08月05日
      • 統合失調症患者の脳梁における,拡散テンソルtractographyによる分割法を用いた解析
        宮田 淳; 平尾 和之; 並木 千尋; 福山 秀直; 岡田 務; 三木 幸雄; 林 拓二; 村井 俊哉
        神経化学, 2006年08月
      • 眼窩前頭皮質の損傷により感情の平板化をきたした1症例
        上田敬太; 村井俊哉
        第99回近畿精神神経学会、大阪, 2006年07月29日
      • 感情のコントロールができない人の評価と生活--社会的行動障害 (高次脳機能障害を有する人の暮らしを支える) -- (3章:高次脳機能障害に対する評価)
        上田 敬太; 村井 俊哉
        作業療法ジャーナル, 2006年06月
      • レクチャー 情動認知・社会行動の脳内機構とその障害 (第10回認知神経科学会)
        村井 俊哉
        認知神経科学, 2006年03月
      • 前頭葉, 情動 社会行動
        村井俊哉
        高次脳機能障害の画像診断, 2006年
      • 統合失調症の社会認知能力の検討:前頭葉損傷患者との比較
        山田真希子; 上田敬太; 並木千尋; 平尾和之; 大東祥孝; 村井俊哉
        第29回日本神経心理学会、京都, 2005年09月22日
      • 統合失調症の社会認知能力の検討一前頭葉損傷患者との比較
        山田真希子; 上田敬太; 並木千尋; 平尾和之; 大東祥孝; 村井俊哉
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2005年08月05日
      • 前頭葉損傷患者における情動認知と社会行動
        上田敬太; 山田真希子; 吉住美保; 大東祥孝; 村井俊哉
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2005年08月05日
      • 前頭葉損傷患者における社会行動障害とIowa Gambling Taskの検討
        山田真希子; 村井俊哉; 福井裕輝; 大東祥孝
        高次脳機能研究, 2005年03月31日
      • Iowa Gambling Task施行時の報酬/支払いと関連する脳活動 fMRI研究
        喜綿 永充; 福井 裕輝; 村井 俊哉; 林 拓二; 麻生 俊彦; 福山 秀直; 花川 隆
        高次脳機能研究, 2005年03月
      • 統合失調症におけるへん桃体体積と表情認知能力の関係
        並木千尋; 平尾和之; 山田真希子; 花川隆; 福山秀直; 林拓二; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2005年
      • 統合失調症患者における表情認知障害と脳形態学的異常について:Voxel‐Based Morphometryによる検討
        平尾和之; 山田真希子; 並木千尋; 花川隆; 福山秀直; 林拓二; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2005年
      • 外傷性前頭葉障害における精神症状
        上田敬太; 山田真希子; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2005年
      • 統合失調症患者における社会認知機能障害と脳形態学的異常について:Voxel‐Based Morphometryによる検討
        山田真希子; 並木千尋; 平尾和之; 花川隆; 福山秀直; 林拓二; 村井俊哉
        日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録, 2005年
      • Ictal Fear(発作性恐怖)と情動認知−扁桃体過剰機能仮説−
        山田真希子; 深尾憲二郎; 大東祥孝; 村井俊哉
        精神科治療学, 2005年
      • 短期/長期的危険予期における神経活動 Iowa Gambling Task改変版を用いた検討
        後藤 容子; 福井 裕輝; 村井 俊哉; 林 拓二; 麻生 俊彦; 福山 秀直; 花川 隆
        神経心理学, 2004年12月
      • 外傷性前頭葉損傷に伴う人格・行動変化
        上田敬太; 村井俊哉; 山田真希子
        第9回日本神経精神医学会、神戸, 2004年11月11日
      • 脳損傷患者におけるIowa Gambling Taskの検討
        山田真希子; 村井俊哉; 福井裕輝; 大東祥孝
        日本高次脳機能障害学会総会プログラム・講演抄録, 2004年10月10日
      • 前頭葉損傷と社会行動障害
        山田真希子; 村井俊哉; 大東祥孝
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2004年08月05日
      • 短期/長期的危険予期における神経活動 Iowa Gambling Task改変版を用いた検討
        後藤 容子; 福井 裕輝; 村井 俊哉; 林 拓二; 麻生 俊彦; 福山 秀直; 花川 隆
        日本神経心理学会総会プログラム・予稿集, 2004年08月
      • 京都大学精神医学教室での生物学的研究
        林 拓二; 村井 俊哉; 岡田 俊; 坂上 優
        脳と精神の医学 = Brain science and mental disorders, 2004年06月25日
      • 臨床編 VI.痴呆の評価 認知機能障害の個別的評価に関する神経心理学的検査 遂行機能障害 迷路テスト
        村井俊哉; 山田真希子
        日本臨床, 2003年12月28日
      • Ictal fearを有する側頭葉てんかん患者の表情認知についての検討
        山田真希子; 村井俊哉; 佐藤弥; 並木千尋; 宮本享; 大東祥孝
        神経心理学, 2003年12月25日
      • 自閉症における共同注意の障害(1) 反射的な共同注意における扁桃体の関与
        岡田 俊; 佐藤 弥; 十一 元三; 村井 俊哉
        日本児童青年精神医学会総会抄録集, 2002年11月
      • 自閉症における共同注意の障害(2) 視線方向に対する表象的処理と反射的処理の乖離
        岡田 俊; 佐藤 弥; 村井 俊哉; 十一 元三; 石坂 好樹
        日本児童青年精神医学会総会抄録集, 2002年11月
      • 自閉症における共同注意の障害(3) 自閉症児と精神遅滞児の比較
        岡田 俊; 佐藤 弥; 村井 俊哉; 十一 元三; 石坂 好樹
        日本児童青年精神医学会総会抄録集, 2002年11月
      • 他者の視線方向に対する自閉症者の反応 表象的処理と反射的機序の乖離
        岡田俊; 佐藤弥; 村井俊哉; 十一元三; 久保田泰考; 石坂好樹
        精神医学, 2002年08月, 査読有り
      • 精神分裂病患者におけるハロペリドールの自律神経機能に対する影響
        岡田俊; 十一元三; 崎濱盛三; 久保田泰考; 村井俊哉; 稲熊敏広
        精神医学, 2001年09月
      • 他者の視線方向への注意定位における扁桃体の役割 : 一側側頭葉切除例からの知見
        佐藤 弥; 岡田 俊; 村井 俊哉; 久保田 泰考; 吉川 左紀子; 扇谷 明
        電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎, 2001年01月26日
      • 日本人両側扁桃体損傷患者の表情認識障害
        佐藤 弥; 久保田 泰考; 岡田 俊; 村井 俊哉; 吉川 左紀子; 扇谷 明
        電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎, 2000年11月27日
      • The influence of psychotic states on the autonomic nervous system in schizophrenia
        M Toichi; Y Kamio; T Murai; A Sengoku
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOPHYSIOLOGY, 1998年09月
      • 悪性症候群後に遷延する意識混濁時の神経心理学的所見と脳波所見
        岡田俊; 十一元三; 村井俊哉; 扇谷明
        精神医学, 1998年09月, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • 「統合失調症」という診断概念について
        村井俊哉
        第37回日本精神科診断学会, 2017年10月
      • 統合失調症の概念・病態・治療
        村井俊哉
        第17回外来精神医療学会, 2017年06月
      • Proposals for future revisions of DSM on the section of schizophrenia spectrum disorders
        村井俊哉
        第113回日本精神神経学会学術集会, 2017年06月
      • リカバリー支援ガイドラインの多様性とそれらの評価指標について
        村井俊哉
        第113回日本精神神経学会学術集会, 2017年06月
      • 統合失調症の概念・病態・治療
        村井俊哉
        第12回日本統合失調症学会, 2017年03月
      • 統合失調症:概念の変遷、病態・診断・治療について
        村井俊哉
        東京精神神経科診療所協会例会, 2016年12月10日
      • 統合失調症の病態・診断・治療
        村井俊哉
        第57回中国・四国精神神経学会, 2016年11月
      • 統合失調症:概念の変遷、病態・診断・治療について
        村井俊哉
        埼玉県精神神経科医会学術講演会, 2016年09月06日
      • 統合失調症における神経認知障害
        村井俊哉
        第38回日本生物学的精神医学会, 2016年09月
      • 統合失調症の診断・病態・治療
        村井俊哉
        三重県精神科病院会学術講演会, 2016年07月15日, 招待有り
      • 精神疾患の脳画像研究:わかっていること、わかっていないこと
        村井俊哉
        第39回日本神経科学大会, 2016年07月
      • 統合失調症・再考,口頭
        村井俊哉
        日本精神神経科診療所協会平成28年度定時総会・第22回学術研究会, 2016年06月11日

      書籍等出版物

      • 精神科の薬抗精神病薬・抗うつ薬・睡眠薬・抗認知症薬はや調べノート : これだけは押さえておきたい : 薬がわかる!ケアにいかせる!
        杉田, 尚子; 諏訪, 太朗; 村井, 俊哉
        メディカ出版, 2020年03月
      • 精神疾患とその治療 : 公認心理師のための精神医学
        村井, 俊哉; 野間, 俊一; 子安, 増生
        金芳堂, 2020年02月
      • ピッツバーグ総合病院精神医学マニュアル : コンサルテーション・リエゾン精神医学
        Ackerman, Kurt D.; DiMartini, Andrea F.; 村井, 俊哉; 林, 晶子; 勢島, 奏子
        丸善出版, 2020年01月
      • 精神病理の形而上学
        Zachar, Peter; 植野, 仙経; 深尾, 憲二朗; 村井, 俊哉; 山岸, 洋
        学樹書院, 2018年07月
      • 精神医学の概念デバイス
        村井, 俊哉
        創元社, 2018年07月
      • 統合失調症
        村井, 俊哉
        最新医学社, 2018年07月
      • 精神医学におけるスペクトラムの思想
        村井, 俊哉; 村松, 太郎
        学樹書院, 2016年11月
      • 高次脳機能障害の考えかたと画像診断
        武田, 克彦; 村井, 俊哉
        中外医学社, 2016年11月
      • 精神医学の科学と哲学
        石原, 孝二; 信原, 幸弘; 糸川, 昌成; 宮園, 健吾; Fuchs, Thomas; 田中, 彰吾; 立木, 康介; 黒木, 俊秀; 石垣, 琢麿; 村井, 俊哉
        東京大学出版会, 2016年08月
      • 精神科研修ノート
        笠井, 清登; 三村, 將; 村井, 俊哉; 岡本, 泰昌; 近藤, 伸介; 大島, 紀人
        診断と治療社, 2016年04月
      • 一流の狂気 : 心の病がリーダーを強くする
        Ghaemi, S. Nassir; 山岸, 洋; 村井, 俊哉
        日本評論社, 2016年02月
      • 統合失調症 : 急性期
        村井, 俊哉; 天谷, 真奈美; 小西, 奈美; 阿部, 由香; 林, 稚佳子; 新田, 真由美; 小林, 悟子
        新宿スタジオ, 2016年
      • 統合失調症 : 慢性期
        村井, 俊哉; 天谷, 真奈美; 小西, 奈美; 阿部, 由香; 林, 稚佳子; 新田, 真由美; 小林, 悟子
        新宿スタジオ, 2016年
      • 看護学生や対人援助職のためのメンタルアセスメントと関わり方
        村井, 俊哉; 天谷, 真奈美; 新宿スタジオ
        新宿スタジオ [制作], 2016年
      • 精神医学の科学哲学
        Cooper, Rachel; 植野, 仙経; 伊勢田, 哲治; 村井, 俊哉
        名古屋大学出版会, 2015年06月
      • メンタルヘルスを学ぶ : 精神医学・内科学・心理学の視点から
        村井, 俊哉; 森本, 恵子; 石井, 信子
        ミネルヴァ書房, 2015年04月
      • 統合失調症治療の現在 : 特別企画
        福田, 正人; 村井, 俊哉; 笠井, 清登; 青木, 省三; 宮岡, 等
        日本評論社, 2015年03月
      • 標準精神医学
        尾崎, 紀夫; 朝田, 隆; 村井, 俊哉; 野村, 総一郎; 樋口, 輝彦
        医学書院, 2015年03月
      • 精神医学のおくゆき : 深化するパラダイム
        深尾, 憲二朗; 村井, 俊哉; 野間, 俊一
        創元社, 2015年03月
      • DSM-5を診断する
        Cooper, Rachel; 植野, 仙経; 村井, 俊哉
        日本評論社, 2015年02月
      • 精神医学を視る「方法」
        村井, 俊哉
        日本評論社, 2014年12月
      • DSM-5精神疾患の分類と診断の手引
        American Psychiatric Association; 染矢, 俊幸; 神庭, 重信; 尾崎, 紀夫; 三村, 將; 村井, 俊哉; 高橋, 三郎; 大野, 裕; 日本精神神経学会
        医学書院, 2014年10月
      • 統合失調症スペクトラム障害および他の精神病性障害群, 物質関連障害および嗜癖性障害群
        神庭, 重信; 村井, 俊哉; 宮田, 久嗣
        中山書店, 2014年10月
      • 精神疾患の脳画像ケースカンファレンス : 診断と治療へのアプローチ
        笠井, 清登; 鈴木, 道雄; 三村, 將; 村井, 俊哉; 福田, 正人
        中山書店, 2014年08月
      • DSM-5精神疾患の診断・統計マニュアル
        American Psychiatric Association; 高橋, 三郎; 大野, 裕; 染矢, 俊幸; 神庭, 重信; 尾崎, 紀夫; 三村, 將; 村井, 俊哉; 日本精神神経学会
        医学書院, 2014年06月
      • 精神医学の実在と虚構
        村井, 俊哉
        日本評論社, 2014年03月
      • デジタル・デメンチア : 子どもの思考力を奪うデジタル認知障害
        Spitzer, M. (Manfred); 小林, 敏明; 村井, 俊哉
        講談社, 2014年02月
      • 精神医学のひろがり : 拡張するフィールド
        野間, 俊一; 深尾, 憲二朗; 村井, 俊哉
        創元社, 2013年12月
      • 統合失調症 = Schizophrenia
        福田, 正人; 糸川, 昌成; 村井, 俊哉; 笠井, 清登; 日本統合失調症学会
        医学書院, 2013年05月
      • 現代精神医学のゆくえ : バイオサイコソーシャル折衷主義からの脱却
        Ghaemi, S. Nassir; 山岸, 洋; 和田, 央; 村井, 俊哉
        みすず書房, 2012年09月
      • 精神医学へのいざない : 脳・こころ・社会のインターフェイス
        村井, 俊哉; 野間, 俊一; 深尾, 憲二朗
        創元社, 2012年08月
      • 依存学ことはじめ : はまる人生、はまりすぎない人生、人生の楽しみ方
        船橋, 新太郎; 帚木, 蓬生; 谷岡, 一郎; 村井, 俊哉; 廣中, 直行; 西村, 周三
        晃洋書房, 2011年03月
      • 脳は利他的にふるまいたがる
        村井 俊哉
        PHP研究所, 2009年12月12日, 査読無し
      • 脳は利他的にふるまいたがる : 報酬と行動のナゾを解く脳科学
        村井, 俊哉
        PHPエディターズ・グループ,PHP研究所 (発売), 2009年12月
      • 現代精神医学原論
        Ghaemi, S. Nassir; 村井, 俊哉
        みすず書房, 2009年11月, 査読無し
      • 精神科看護の知識と実際
        吉田, 佳郎; 村井, 俊哉; 平澤, 久一
        メディカ出版, 2009年09月
      • 精神科看護の知識と実際 (臨床ナースのためのBasic & Standard)
        吉田 佳郎; 平澤 久一; 村井 俊哉
        メディカ出版, 2009年08月20日, 査読無し
      • 人の気持ちがわかる脳 : 利己性・利他性の脳科学
        村井, 俊哉
        筑摩書房, 2009年07月
      • 人の気持ちがわかる脳―利己性・利他性の脳科学 (ちくま新書)
        村井 俊哉
        筑摩書房, 2009年07月, 査読無し
      • 精神の脳科学 (シリーズ脳科学 6)
        東京大学出版会, 2008年03月14日, 査読無し
      • 社会化した脳
        村井, 俊哉
        エクスナレッジ, 2007年09月, 査読無し
      • 臨床神経心理学
        Hartje, Wolfgang; Poeck, Klaus; 波多野, 和夫(医学); 村井, 俊哉
        文光堂, 2004年10月, 査読無し
      • 脳 回路網のなかの精神―ニューラルネットが描く地図
        マンフレート シュピッツァー
        新曜社, 2001年11月08日, 査読無し

      受賞

      • 2000年
        アメリカ神経精神学会, 若手研究者賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 超高磁場MRIを用いた視床下部機能的結合解析の新規開発と気分障害への応用
        基盤研究(B)
        小区分52030:精神神経科学関連
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        うつ病;MRI;視床下部;安静時機能的MRI;機械学習
      • 世界の人々のアイデンティティとしての「自省利他」の研究-社会実装を視野に入れて
        挑戦的研究(開拓)
        中区分1:思想、芸術およびその関連分野
        龍谷大学
        中谷 英明
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        Atthakavagga;利他;利己心;nibbana;潜在意識;認識論;papanca;Suttanipata;自省;涅槃;自己否定;慈悲;安寧;アイデンティティ;宗教;ブッダ
      • 統合失調症の結合性障害の包括的解明:超高磁場MRIによる次世代結合性解析
        基盤研究(B)
        小区分52030:精神神経科学関連
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        統合失調症;MRI
      • 脳情報とパーソナリティに基づく自動運転想定下の危険場面回避に関する基礎的検討
        基盤研究(B)
        高知工科大学
        朴 啓彰
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        高齢者;脳;MRI;危険運転;パーソナリティ;危険運転行動;ドライビングシミレータ;脳MRI;危険運転場面;高齢ドライバー;自動運転;ドライビングシミュレータ;仮想現実;危険運転回避;3D映像;咄嗟の危険運転場面;VR;AR;危険場面回避
      • 過去と未来の記憶における社会性の基盤となる脳内機構
        基盤研究(C)
        京都大学
        月浦 崇
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        記憶;社会的文脈;脳;fMRI;神経心理学;社会的認知;機能的磁気共鳴画像;実験系心理学;認知科学;神経科学;脳・神経
      • 社会・生活における主体価値の動態解明
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        複合領域
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2016年06月30日, 至 2021年03月31日, 完了
        神経科学;脳・神経;認知科学;エージェント;ソフトコンピューティング;基底生活行動(生活習慣);主体価値;生活行動;神経画像;近赤外線スペクトロスコピー;シミュレーションモデル;行動嗜癖
      • 血清NMRデータを用いた電気けいれん療法の効果予測
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        電気けいれん療法;ECT;核磁気共鳴;NMR;気分障害;統合失調症;血清NMR;核磁気共鳴分光法
      • fMRI等による摂食調節系と脳内報酬系の相互作用の解明:飽食の解明を目指して
        挑戦的萌芽研究
        国立研究開発法人国立循環器病研究センター
        細田 公則
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        報酬系;レプチン;摂食;嗜好性;肥満;脳内報酬系;高脂肪食;摂食調節
      • 幼少期ストレスが成体海馬神経細胞新生に及ぼすエピジェネティクス作用の解析
        基盤研究(C)
        神戸大学
        朴 秀賢
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        幼少期ストレス;DNAメチル化;成体海馬神経細胞新生;DNMT;母子分離ストレス;miRNA;海馬
      • 統合失調症の社会性障害に関わる神経ネットワークとその可塑性
        基盤研究(B)
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        神経科学;臨床
      • 社会脳を創発するソーシャル・インタラクション:二つの脳の融合に向けて
        基盤研究(A)
        京都大学
        苧阪 直行
        自 2015年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        社会脳;ハイパースキャニング;複数脳の協調的融合;機能的近赤外分光法(fNIRS);機能的磁気共鳴画像法(fMRI);同期行動;認知脳;fNIRS;社会性ワーキングメモリ;実行系機能;社会適応障害;協調行動;社会性障害;fMRI
      • 行動選択を制御する線条体神経アンサンブルの役割の解析
        特別研究員奨励費
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2015年07月29日, 至 2017年03月31日, 完了
        大脳基底核;行動柔軟性;薬物依存;報酬行動
      • 子どもの精神病リスク早期スクリーニング・システムの開発と包括的介入モデルの構築
        基盤研究(C)
        京都女子大学
        濱崎 由紀子
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        児童精神医学;統合失調症;スクリーニング;予防医学;包括的介入モデル;精神保健;環境保健
      • プロセス依存の神経基盤に関する研究
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        精神医学;神経画像;行動経済学;依存症
      • 系列物品使用行為の組織化メカニズムの探求‐認知障害者の注視行動分析を通して‐
        基盤研究(C)
        京都橘大学
        小田桐 匡
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        生活機能;失行;アイトラッキング;注視;生活関連動作;認知症;軽度認知障害;系列物品使用;注視行動;眼球運動;視覚探索;注視行動分析;道具使用;行為のエラー;神経心理学;観念失行;目と手の協応;アルツハイマー病;頭頂葉
      • 胎児期からのハイリスク児の臨床観察による発達障害理解と包括的診断法構築
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        複合領域
        同志社大学
        小西 行郎
        自 2012年06月28日, 至 2017年03月31日, 完了
        生体機能リズム;自閉症スペクトラム障害;睡眠障害;糖尿病;ASD;胎児;発達障害;心拍;脳幹機能;運動発達;サーカディアンリズム;認知行動;生体リズム;ゆらぎ;脳幹;表情;子宮内発育遅延児(IUGR);多様性;子宮内発育遅延児(IUGR);ジェネラルムーブメント;顔面筋;ADOS;視線計測
      • 子どもの精神病発症リスクの同定とメンタルヘルス向上のための包括的介入モデルの構築
        基盤研究(C)
        京都女子大学
        濱崎 由紀子
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        児童精神医学;環境保健;予防医学
      • 統合失調症の社会性障害に関するマルチモーダル神経画像研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        神経心理学;統合失調症;社会性;MRI;神経経済学;MRI
      • 分子から社会までの統合的アプローチによる自己制御の形成・修復支援
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        複合領域
        東京大学
        笠井 清登
        自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        自己制御;前頭前野;思春期;統合失調症;気分障害;摂食障害;メタ認知;自己制御修復;社会行動障害;分子;心理社会的介入;発達;社会的文脈;身体像;自己制御精神;社会的孤立;Quality of Life;神経モジュレーション;対人コミュニケーション;身体自己像;情動;言語
      • 自己制御精神総括班
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        複合領域
        東京大学
        笠井 清登
        自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        人間総合科学;思春期;自己制御;学際的;分離横断;若手育成;青春脳;共感性;総合人間科学;文理横断;コホート
      • 脳形態と拡散テンソル画像によるアルツハイマー病の精神症状出現予測の検討
        基盤研究(C)
        慶應義塾大学;名古屋市立大学
        仲秋 秀太郎
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        老年精神医学;拡散テンソル画像;脳形態画像;脆弱性;アルツハイマー病;精神症状;形態画像;テンソル画像;認知症;VBM;高次脳機能
      • 社会脳を担う前頭葉ネットワークの解明―微小電極からfMRIまでの垂直的統合研究―
        基盤研究(S)
        京都大学
        苧阪 直行
        自 2010年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        社会脳;前頭葉;ワーキングメモリ;社会適応障害;脳画像法;高齢者;社会性障害;注意制御;実行機能
      • 統合失調症の社会的認知障害の神経基盤:高磁場MRIによる構造・機能的神経画像研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        神経心理学;画像診断学
      • 社会的意思決定の神経基盤の解明
        萌芽研究
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        意思決定;ギャンブル課題;ゲーム理論;前頭葉;機能的核磁気共鳴画像;内側前頭前皮質;社会的意思決定;危険予期
      • 麻酔覚醒と疼痛評価を目的とした非装着型瞳孔計を用いた瞳孔ゆらぎに関する基礎的研究
        基盤研究(C)
        京都府立医科大学
        林 和子
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        瞳孔ゆらぎ;自律神経活動;覚醒度;交感神経活動;脳波解析;上位中枢;疼痛;瞳孔調節, Pupil fluctuation;autonomic nerve activity;awakening degree;Sympathetic nerve activity;electroencephalogram analysis;eye movement;pain;regulation of the pupil size
      • 脳損傷による遂行機能障害の機能的・社会的予後に寄与する要因と治療方法の検討
        基盤研究(C)
        川崎医療福祉大学
        種村 純
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        脳・神経;リハビリテーション;頭部外傷;認知科学;遂行機能障害;評価;訓練;前頭葉損傷;社会行動障害, Brain・Nerve;Rehabilitation;Traumatic brain injury;Cognitive science;Dysexecutive syndrome
      • 非定型精神病の客観的な診断法の確立に向けた総合的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        林 拓二
        自 2003年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        非定型精神病;精神分裂病;幻聴;等質性分析;SPECT;スペクトロスコピー;探索眼球運動;事象関連電位;内因性精神病;統合失調症;NIRS;診断, Atypical psychoses;Schizophrenia;Auditory hallucination;SPECT;WRI;NIRS;Exploratory eye movement;Event-related potential
      • タブレットを用いたHIV陽性者の心理状態のスクリーニング検査の開発
        基盤研究(C)
        小区分10030:臨床心理学関連
        京都橘大学
        仲倉 高広
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        HIV陽性;スクリーニング検査;タブレット;心理検査;臨床心理
      • 大集団科学による個体ー世界相互作用に基づく人間の当事者化のリアルワールド実証
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅰ)
        公益財団法人東京都医学総合研究所
        西田 淳志
        自 2021年09月10日, 至 2026年03月31日, 交付
        思春期;コホート;当事者化;個体‐世界相互作用;脳行動スパイラル;個体-世界相互作用;大集団科学;個体・世界相互作用;思春期コホート;リアルワールド;価値
      • 最古の仏典『八群品』の研究 ー 仏教思想史の再構築とその現代的意味の解明をめざして
        基盤研究(B)
        小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
        龍谷大学
        中谷 英明
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        Atthakavagga;Suttanipata;nibbana;八群品;パーリ聖典
      • 脳MRIデータに基づくあおり運転ドライバー事前判別法
        挑戦的研究(開拓)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        高知工科大学
        朴 啓彰
        自 2023年06月30日, 至 2027年03月31日, 交付
        あおり運転;MRI;脳神経基盤;脳ドック;高齢ドライバー
      • 超高磁場MRIを用いた視床下部機能的結合解析の新規開発と気分障害への応用
        基盤研究(B)
        小区分52030:精神神経科学関連
        京都大学
        村井 俊哉
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        うつ病;MRI;視床下部;安静時機能的MRI;機械学習
      • 最古の仏典『八群品』の研究 ー 仏教思想史の再構築とその現代的意味の解明をめざして
        基盤研究(B)
        小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
        龍谷大学
        中谷 英明
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        Atthakavagga;八群品;Suttanipata;潜在意識;ブッダ;nibbana;パーリ聖典

      外部資金:その他

      • (平成27年度分)
        労災疾病臨床研究事業費補助金
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        村井 俊哉
      • (平成27年度分)
        労災疾病臨床研究事業費補助金
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        村井 俊哉
      • (平成27年度分)
        労災疾病臨床研究事業費補助金
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        村井 俊哉
      • (平成29年度分)
        -
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        代表
      • (平成29年度分)
        -
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        代表
      • (2019年度分)
        エイズ対策政策研究事業
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        分担
      • (2020度分)
        エイズ対策政策研究事業
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        分担
      • (平成30年度分)
        エイズ対策政策研究事業
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        分担
      • (平成27年度分)
        エイズ対策研究事業(エイズ対策政策研究事業)
        自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
        分担
      • (平成28年度分)
        エイズ対策研究事業(エイズ対策政策研究事業)
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        分担
      • (平成28年度分)
        労災疾病臨床研究事業費補助金
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        代表
      • (平成28年度分)
        労災疾病臨床研究事業費補助金
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        代表
      • (平成28年度分)
        労災疾病臨床研究事業費補助金
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        代表
      • (平成29年度分)
        難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        分担
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          C12 精神医学
          C012, 後期後半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          C12 精神医学
          C012, 後期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          C12 精神医学
          C012, 後期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          S18 精神医学
          S180, 後期前半, 医学部, 0
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          心理学概論B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          S18 精神医学
          後期前半, 医学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          精神腫瘍学(がんプロ)
          通年不定, 医学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          心理学IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          S18 精神医学
          後期前半, 医学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床医学概論
          前期不定, 医学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病院実習
          前期不定, 医学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          病院実習
          前期集中, 医学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          精神腫瘍学(がんプロ)
          通年不定, 医学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          心理学IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          S18 精神医学
          後期前半, 医学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          心理学IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          S18 精神医学
          後期前半, 医学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          S18 精神医学
          後期前半, 医学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          C12 精神医学
          後期後半, 医学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          S18 精神医学
          後期前半, 医学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          C12 精神医学
          後期後半, 医学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          S18 精神医学
          後期前半, 医学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          精神看護学高度実践実習II
          通年, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          精神看護学高度実践特論I
          前期, 医学研究科(人間健康科学系専攻)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          C12 精神医学
          後期後半, 医学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          S18 精神医学
          後期前半, 医学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          病院実習(選択科目)
          前期集中, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          C12 精神医学
          後期後半, 医学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          S18 精神医学
          後期前半, 医学部

        博士学位審査

        • Development and validation of a prediction model for rehospitalization among people with schizophrenia discharged from acute inpatient care(統合失調症患者における急性期病棟退院後の再入院を予測するモデルの開発と検証)
          佐■ 明, 医学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Growth Experience Bereaved of a Spouse by Cancer: Relying on Merleau-Ponty's Reorganization of the Body Schemes(がんで配偶者を亡くした遺族にとっての成長経験:メルロ=ポンティの身体図式の組み換えに依拠して)
          近藤 めぐみ, 医学研究科, 副査
          2024年01月23日
        • Motor Progression and Nigrostriatal Neurodegeneration in Parkinson Disease(パーキンソン病の運動症候の進行と黒質線条体系ドパミン神経細胞の変性との関連)
          古川 公嗣, 医学研究科, 副査
          2023年05月23日
        • Acute inhibition of AMPA receptors by perampanel reduces amyloid β-protein levels by suppressing β-cleavage of APP in Alzheimer’s disease models(ペランパネル急性投与によるAMPA型グルタミン酸受容体の抑制は、アルツハイマー病モデルマウスにおいてAPPβ切断を抑制し、アミロイドβタンパク質を減少させる)
          上田 紗希帆, 医学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Electronic Health Record-Nested Reminders for Serum Lithium Level Monitoring in Patients With Mood Disorder: Randomized Controlled Trial(炭酸リチウム製剤長期内服中の気分障害患者に対する電子カルテを用いた採血リマインドシステムに関するランダム化比較試験)
          関 知嗣, 医学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Efficacy of Integrated Online Mindfulness and Self-compassion Training for Adults With Atopic Dermatitis: A Randomized Clinical Trial(成人アトピー性皮膚炎患者に対するオンラインマインドフルネス及びセルフコンパッションの有効性 -ランダム化比較試験)
          岸本 早苗, 医学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Unguided Chatbot-Delivered Cognitive Behavioural Intervention for Problem Gamblers Through Messaging App: A Randomised Controlled Trial(問題ギャンブラーに対するメッセージングアプリ上で動くチャットボットによる認知行動療法的介入: ランダム化比較試験)
          宋 龍平, 医学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • Association of Cortical Superficial Siderosis with Post-Stroke Epilepsy(脳卒中後てんかんと脳表シデローシスの関連)
          田中 智貴, 医学研究科, 主査
          2023年05月23日
        • Diagnostic value of an algorithm for autoimmune epilepsy in a retrospective cohort(自己免疫性てんかんにおけるアルゴリズムの診断的価値)
          坂本 光弘, 医学研究科, 副査
          2023年05月23日
        • Prevalence of gambling disorder and its correlates among homeless men in Osaka city, Japan(大阪市のホームレス男性におけるギャンブル障害の有病者割合とその相関因子)
          黄 智暎, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Signal Intensity and Volume of Pituitary and Thyroid Glands in Preterm and Term Infants(早産児と正期産児における下垂体と甲状腺のMR信号および体積の評価)
          大谷 紗代, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • The influence of interest in tasks on the autonomic nervous system(自律神経系に対する課題への興味関心の影響性)
          西田 百合香, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • People with High Empathy Show Increased Cortical Activity around the Left Medial Parieto-Occipital Sulcus after Watching Social Interaction of On-Screen Characters(共感性の高い人は画面上のキャラクターの社会的交流場面を観た後に左内側頭頂後頭溝周辺の皮質活動の増強を示す)
          濵田 昌義, 医学研究科, 副査
          2022年07月25日
        • Longitudinal association between mental health and future antibiotic prescriptions in healthy adults: Results from the LOHAS(LOHASコホートにおける健康成人において、心の健康とその後の抗菌薬処方の関連をみた縦断的研究)
          栃谷 健太郎, 医学研究科, 副査
          2022年05月23日
        • Two types of clinical ictal direct current shifts in invasive EEG of intractable focal epilepsy identified by waveform cluster analysis(難治部分てんかん患者の侵襲的脳波を用いたクラスター分析によって同定された発作時直流緩電位変化の2分類)
          梶川 駿介, 医学研究科, 副査
          2022年11月24日
        • Components of smartphone cognitive-behavioural therapy for subthreshold depression among 1093 university students: a factorial trial(1093名の大学生の閾値下抑うつに対するスマートフォン認知行動療法要素の検討:要因試験)
          坂田 昌嗣, 医学研究科, 副査
          2023年01月23日
        • Enhanced phase-amplitude coupling of human electrocorticography selectively in the posterior cortical region during rapid eye movement sleep(REM睡眠中のヒトの皮質脳波における位相-振幅間カップリングは、大脳後方皮質領域で選択的に高い)
          十川 純平, 医学研究科, 副査
          2022年11月24日
        • Long Time Constant May Endorse Sharp Waves and Spikes Than Sharp Transients in Scalp Electroencephalography: A Comparison of Both After-Slow Among Different Time Constant and High-Frequency Activity Analysis (頭皮脳波の長い時定数で棘波・鋭波と鋭一過性波と適切に判別することができる:異なる時定数における後続徐波解析と、高周波活動解析の比較研究)
          Shamima Sultana, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Evidence Synthesis, Practice Guidelines and Real-World Prescriptions of New Generation Antidepressants in the Treatment of Major Depressive Disorder: A Meta-epidemiological Study (大うつ病に対する第2世代抗うつ薬に関するエビデンス統合と診療ガイドラインと実際の処方の比較研究)
          羅 妍, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Factors associated with high-dose antipsychotic prescriptions in outpatients with schizophrenia: An analysis of claims data from a Japanese prefecture (統合失調症外来患者における抗精神病薬大量処方の要因-広域レセプトデータの分析-)
          髙橋 達一郎, 医学研究科, 副査
          2021年07月26日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会1
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会2 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会2 委員
          • 教職教育委員会・委員
          • 自 2010年06月01日, 至 2014年01月30日
            教職教育委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2013年07月19日, 至 2016年04月30日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学系部会2 委員
          • 自 2017年05月01日, 至 2019年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会2 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            教育・心理・社会部会委員
          • 自 2018年01月31日, 至 2020年01月30日
            教職教育委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会2 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            人権委員会 委員(第2条1項2号)
          • 自 2019年03月05日
            全学教員部教員選考調査委員会(環境安全保健機構)構成員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会2 委員
          • 自 2018年01月31日, 至 2022年03月31日
            教職教育委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会2 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            人権委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年08月01日, 至 2025年03月31日
            脳機能総合研究センター運営委員会_委員
          • 自 2022年10月01日, 至 2024年09月30日
            管理体制委員会委員
          • 自 2021年08月01日, 至 2023年07月31日
            脳機能総合研究センター運営委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            学務委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院企画評価専門委員会
          • 医の倫理委員会・一般研究専門小委員会委員
          • 医師臨床教育・研修部会委員
          • 自 2009年04月01日
            医学部附属病院デイ・ケア診療部長
          • 自 2009年04月01日
            医学部附属病院精神科神経科長
          • 自 2013年04月01日, 至 2018年03月31日
            動物実験施設運営委員会
          • 自 2012年05月10日, 至 2020年03月31日
            医学部学務委員会
          • 自 2013年06月01日, 至 2018年05月31日
            寄附講座運営委員会(てんかん・運動異常生理学)
          • 自 2012年10月01日, 至 2014年09月30日
            管理体制委員会
          • 自 2014年04月01日, 至 2020年03月31日
            大倉辰三郎・喜美奨学金選考小委員会
          • 自 2015年08月01日, 至 2021年07月31日
            脳機能総合研究センター
          • 自 2017年04月01日
            人権委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            こころの未来研究センター協議員会
          • 自 2020年10月01日, 至 2022年09月30日
            管理体制委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            こころの未来研究センター協議員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            大倉辰三郎・喜美奨学金選考小委員会委員
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2002年
              評議員, 日本失語症学会

            ページ上部へ戻る