教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

鄭 臨潔

テイ リンケツ

化学研究所 環境物質化学研究系 助教

鄭 臨潔
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 理学研究科, 化学専攻 材料化学講座, 助教

    学位

    • 修士(理学)(京都大学)
    • 博士(理学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院理学研究科修士課程化学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院理学研究科博士後期課程化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 延辺大学, 理学部応用化学専攻, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      浙江省衢州市第二中学

    使用言語

    • 日本語
    • 英語
    • 中国語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        微量元素の化学海洋学

      研究分野

      • 自然科学一般, 大気水圏科学

      論文

      • Correction: The behaviour of aluminium, manganese, iron, cobalt, and lead in the subarctic Pacific Ocean: boundary scavenging and temporal changes (Journal of Oceanography, (2024), 80, 2, (99-115), 10.1007/s10872-023-00710-8)
        Cheuk Yin Chan; Linjie Zheng; Yoshiki Sohrin
        Journal of Oceanography, 2024年06月
      • Distributions of cadmium, nickel, zinc, copper, and iron in the western South Pacific Ocean: Local sources of the nutrient-type trace metals
        L. Zheng; T. Minami; S. Takano; Y. Sohrin
        Marine Chemistry, 2024年06月
      • The behaviour of aluminium, manganese, iron, cobalt, and lead in the subarctic Pacific Ocean: boundary scavenging and temporal changes
        Cheuk Yin Chan; Linjie Zheng; Yoshiki Sohrin
        Journal of Oceanography, 2024年04月
      • Distributions of zirconium, hafnium, and niobium in the Indian Ocean: Influence of lithogenic sources on incompatible elements
        Ryuta Ueki; Linjie Zheng; Shotaro Takano; Yoshiki Sohrin
        Marine Chemistry, 2024年03月
      • Distributions of zirconium, niobium, hafnium, and tantalum in the subarctic North Pacific Ocean revisited with a refined analytical method
        Ryuta Ueki; Linjie Zheng; Shotaro Takano; Yoshiki Sohrin
        Geochemical Journal, 2023年
      • Solid-phase extraction of palladium, platinum, and gold from water samples: comparison between a chelating resin and a chelating fiber with ethylenediamine groups
        Misato Iwase; Kota Isobe; Linjie Zheng; Shotaro Takano; Yoshiki Sohrin
        Analytical Sciences, 2023年01月19日, 査読有り
      • Distributions of aluminum, manganese, cobalt, and lead in the western South Pacific: Interplay between the South and North Pacific
        Linjie Zheng; Tomoharu Minami; Shotaro Takano; Yoshiki Sohrin
        Geochimica et Cosmochimica Acta, 2022年12月01日
      • Distribution and stoichiometry of Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, and Pb in the Seas of Japan and Okhotsk
        Yuzuru Nakaguchi; Atsushi Sakamoto; Takuya Asatani; Tomoharu Minami; Kiminori Shitashima; Linjie Zheng; Yoshiki Sohrin
        Marine Chemistry, 2022年04月
      • Sectional Distribution Patterns of Cd, Ni, Zn, and Cu in the North Pacific Ocean: Relationships to Nutrients and Importance of Scavenging
        Linjie Zheng; Tomoharu Minami; Shotaro Takano; Tung-Yuan Ho; Yoshiki Sohrin
        GLOBAL BIOGEOCHEMICAL CYCLES, 2021年07月
      • Distribution and stoichiometry of Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, and Pb in the East China Sea
        Yuzuru Nakaguchi; Yoshinori Ikeda; Atsushi Sakamoto; Linjie Zheng; Tomoharu Minami; Yoshiki Sohrin
        Journal of Oceanography, 2020年11月23日
      • Major lithogenic contributions to the distribution and budget of iron in the North Pacific Ocean
        Zheng, L.; Sohrin, Y.
        Scientific Reports, 2019年09月, 査読有り
      • Distinct basin-scale-distributions of aluminum, manganese, cobalt, and lead in the North Pacific Ocean
        Linjie Zheng; Tomoharu Minami; Wataru Konagaya; Cheuk Yin Chan; Makoto Tsujisaka; Shotaro Takano; Kazuhiro Norisuye; Yoshiki Sohrin
        Geochimica et Cosmochimica Acta, 2019年06月01日, 査読有り
      • Application of NOBIAS Chelate-PA 1 resin to the determination of zirconium, niobium, hafnium, and tantalum in seawater
        Yuriko Tanaka; Makoto Tsujisaka; Linjie Zheng; Shotaro Takano; Yoshiki Sohrin
        Analytical Sciences, 2019年, 査読有り
      • The GEOTRACES Intermediate Data Product 2017
        Reiner Schlitzer; Robert F. Anderson; Elena Masferrer Dodas; Maeve Lohan; Walter Geibert; Alessandro Tagliabue; Andrew Bowie; Catherine Jeandel; Maria T. Maldonado; William M. Landing; Donna Cockwell; Cyril Abadie; Wafa Abouchami; Eric P. Achterberg; Alison Agather; Ana Aguliar-Islas; Hendrik M. van Aken; Morten Andersen; Corey Archer; Maureen Auro; Hein J. de Baar; Oliver Baars; Alex R. Baker; Karel Bakker; Chandranath Basak; Mark Baskaran; Nicholas R. Bates; Dorothea Bauch; Pieter van Beek; Melanie K. Behrens; Erin Black; Katrin Bluhm; Laurent Bopp; Heather Bouman; Katlin Bowman; Johann Bown; Philip Boyd; Marie Boye; Edward A. Boyle; Pierre Branellec; Luke Bridgestock; Guillaume Brissebrat; Thomas Browning; Kenneth W. Bruland; Hans-Jürgen Brumsack; Mark Brzezinski; Clifton S. Buck; Kristen N. Buck; Ken Buesseler; Abby Bull; Edward Butler; Pinghe Cai; Patricia Cámara Mor; Damien Cardinal; Craig Carlson; Gonzalo Carrasco; Núria Casacuberta; Karen L. Casciotti; Maxi Castrillejo; Elena Chamizo; Rosie Chance; Matthew A. Charette; Joaquin E. Chaves; Hai Cheng; Fanny Chever; Marcus Christl; Thomas M. Church; Ivia Closset; Albert Colman; Tim M. Conway; Daniel Cossa; Peter Croot; Jay T. Cullen; Gregory A. Cutter; Chris Daniels; Frank Dehairs; Feifei Deng; Huong Thi Dieu; Brian Duggan; Gabriel Dulaquais; Cynthia Dumousseaud; Yolanda Echegoyen-Sanz; R. Lawrence Edwards; Michael Ellwood; Eberhard Fahrbach; Jessica N. Fitzsimmons; A. Russell Flegal; Martin Q. Fleisher; Tina van de Flierdt; Martin Frank; Jana Friedrich; Francois Fripiat; Henning Fröllje; Stephen J.G. Galer; Toshitaka Gamo; Raja S. Ganeshram; Jordi Garcia-Orellana; Ester Garcia-Solsona; Melanie Gault-Ringold; Ejin George; Loes J.A. Gerringa; Melissa Gilbert; Jose M. Godoy; Steven L. Goldstein; Santiago R. Gonzalez; Karen Grissom; Chad Hammerschmidt; Alison Hartman; Christel S. Hassler; Ed C. Hathorne; Mariko Hatta; Nicholas Hawco; Christopher T. Hayes; Lars-Eric Heimbürger; Josh Helgoe; Maija Heller; Gideon M. Henderson; Paul B. Henderson; Steven van Heuven; Peng Ho; Tristan J. Horner; Yu-Te Hsieh; Kuo-Fang Huang; Matthew P. Humphreys; Kenji Isshiki; Jeremy E. Jacquot; David J. Janssen; William J. Jenkins; Seth John; Elizabeth M. Jones; Janice L. Jones; David C. Kadko; Rick Kayser; Timothy C. Kenna; Roulin Khondoker; Taejin Kim; Lauren Kipp; Jessica K. Klar; Maarten Klunder; Sven Kretschmer; Yuichiro Kumamoto; Patrick Laan; Marie Labatut; Francois Lacan; Phoebe J. Lam; Myriam Lambelet; Carl H. Lamborg; Frédéric A.C. Le Moigne; Emilie Le Roy; Oliver J. Lechtenfeld; Jong-Mi Lee; Pascale Lherminier; Susan Little; Mercedes López-Lora; Yanbin Lu; Pere Masque; Edward Mawji; Charles R. Mcclain; Christopher Measures; Sanjin Mehic; Jan-Lukas Menzel Barraqueta; Pier van der Merwe; Rob Middag; Sebastian Mieruch; Angela Milne; Tomoharu Minami; James W. Moffett; Gwenaelle Moncoiffe; Willard S. Moore; Paul J. Morris; Peter L. Morton; Yuzuru Nakaguchi; Noriko Nakayama; John Niedermiller; Jun Nishioka; Akira Nishiuchi; Abigail Noble; Hajime Obata; Sven Ober; Daniel C. Ohnemus; Jan van Ooijen; Jeanette O'Sullivan; Stephanie Owens; Katharina Pahnke; Maxence Paul; Frank Pavia; Leopoldo D. Pena; Brian Peters; Frederic Planchon; Helene Planquette; Catherine Pradoux; Viena Puigcorbé; Paul Quay; Fabien Queroue; Amandine Radic; S. Rauschenberg; Mark Rehkämper; Robert Rember; Tomas Remenyi; Joseph A. Resing; Joerg Rickli; Sylvain Rigaud; Micha J.A. Rijkenberg; Stephen Rintoul; Laura F. Robinson; Montserrat Roca-Martí; Valenti Rodellas; Tobias Roeske; John M. Rolison; Mark Rosenberg; Saeed Roshan; Michiel M. Rutgers van der Loeff; Evgenia Ryabenko; Mak A. Saito; Lesley A. Salt; Virginie Sanial; Geraldine Sarthou; Christina Schallenberg; Ursula Schauer; Howie Scher; Christian Schlosser; Bernhard Schnetger; Peter Scott; Peter N. Sedwick; Igor Semiletov; Rachel Shelley; Robert M. Sherrell; Alan M. Shiller; Daniel M. Sigman; Sunil Kumar Singh; Hans A. Slagter; Emma Slater; William M. Smethie; Helen Snaith; Yoshiki Sohrin; Bettina Sohst; Jeroen E. Sonke; Sabrina Speich; Reiner Steinfeldt; Gillian Stewart; Torben Stichel; Claudine H. Stirling; Johnny Stutsman; Gretchen J. Swarr; James H. Swift; Alexander Thomas; Kay Thorne; Claire P. Till; Ralph Till; Ashley T. Townsend; Emily Townsend; Robyn Tuerena; Benjamin S. Twining; Derek Vance; Sue Velazquez; Celia Venchiarutti; Maria Villa-Alfageme; Sebastian M. Vivancos; Antje H.L. Voelker; Bronwyn Wake; Mark J. Warner; Ros Watson; Evaline van Weerlee; M. Alexandra Weigand; Yishai Weinstein; Dominik Weiss; Andreas Wisotzki; E. Malcolm S. Woodward; Jingfeng Wu; Yingzhe Wu; Kathrin Wuttig; Neil Wyatt; Yang Xiang; Ruifang C. Xie; Zichen Xue; Hisayuki Yoshikawa; Jing Zhang; Pu Zhang; Ye Zhao; Linjie Zheng; Xin-Yuan Zheng; Moritz Zieringer; Louise A. Zimmer; Patrizia Ziveri; Patricia Zunino; Cheryl Zurbrick
        Chemical Geology, 2018年, 査読有り
      • Inter-laboratory study for the certification of trace elements in seawater certified reference materials NASS-7 and CASS-6
        Lu Yang; Kenny Nadeau; Juris Meija; Patricia Grinberg; Enea Pagliano; Francisco Ardini; Marco Grotti; Christian Schlosser; Peter Streu; Eric P. Achterberg; Yoshiki Sohrin; Tomoharu Minami; Linjie Zheng; Jingfeng Wu; Gedun Chen; Michael J. Ellwood; Clara Turetta; Ana Aguilar-Islas; Robert Rember; Géraldine Sarthou; Manon Tonnard; Hélène Planquette; Tomáš Matoušek; Steven Crum; Zoltán Mester
        Analytical and Bioanalytical Chemistry, 2018年07月01日, 査読有り
      • 海水中Zr, Hf, Nb, Taの新規分析法の開発と北太平洋海水試料への適用
        田中 裕里子; 辻阪 誠; 鄭 臨潔; 高野 祥太朗; 宗林 由樹
        日本地球化学会年会要旨集, 2018年, 査読有り
      • 北太平洋におけるリサイクル型微量金属の断面分布
        鄭 臨潔; 南 知晴; 高野 祥太朗; 宗林 由樹
        日本地球化学会年会要旨集, 2018年, 査読有り
      • Distribution and stoichiometry of Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, and Pb in seawater around the Juan de Fuca Ridge
        Linjie Zheng; Tomoharu Minami; Shotaro Takano; Hideki Minami; Yoshiki Sohrin
        JOURNAL OF OCEANOGRAPHY, 2017年10月, 査読有り
      • 「微量元素の高精度分析法の開発と海洋化学への応用」への歩み
        宗林由樹; 鄭臨潔
        海洋化学研究, 2017年04月
      • 中央北太平洋における生物活性微量金属の南北鉛直断面分布
        鄭 臨潔; 南 知晴; 高野 祥太朗; 宗林 由樹
        日本地球化学会年会要旨集, 2016年, 査読有り
      • An off-line automated preconcentration system with ethylenediaminetriacetate chelating resin for the determination of trace metals in seawater by high-resolution inductively coupled plasma mass spectrometry
        Tomoharu Minami; Wataru Konagaya; Linjie Zheng; Shotaro Takano; Masanobu Sasaki; Rena Murata; Yuzuru Nakaguchi; Yoshiki Sohrin
        ANALYTICA CHIMICA ACTA, 2015年01月, 査読有り
      • Development of DNA-Based Hybrid Catalysts through Direct Ligand Incorporation: Toward Understanding of DNA-Based Asymmetric Catalysis
        Soyoung Park; Linjie Zheng; Shunsuke Kumakiri; Sohei Sakashita; Haruka Otomo; Keiichi Ikehata; Hiroshi Sugiyama
        ACS CATALYSIS, 2014年11月, 査読有り
      • Highly emissive deoxyguanosine analogue capable of direct visualization of B-Z transition
        Soyoung Park; Haruka Otomo; Linjie Zheng; Hiroshi Sugiyama
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2014年, 査読有り

      MISC

      • 北太平洋における生物活性微量金属9元素の断面解析
        鄭 臨潔
        海洋化学研究, 2019年04月, 招待有り
      • 世界海洋の断面診断
        宗林由樹; 鄭臨潔
        現代化学, 2019年03月, 招待有り
      • 海水中生物活性微量金属9元素の一括定量法の開発と北太平洋への応用
        鄭 臨潔
        海洋化学研究, 2018年11月, 招待有り
      • 平成29年度伊藤光昌氏記念学術助成海外渡航助成成果報告
        鄭 臨潔
        海洋化学研究, 2018年04月, 招待有り
      • 多元素濃度分析と同位体比分析に基づく太平洋の微量金属の研究
        宗林由樹; 南知晴; 鄭臨潔; 高野祥太朗
        日本海洋学会大会講演要旨集, 2017年09月
      • 自動固相抽出装置を用いる南極海及び南太平洋における溶存態・全可溶態生物活性微量金属の鉛直断面分布の観測
        南知晴; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本分析化学会年会講演要旨集, 2017年08月26日
      • 海水中溶存態および置換活性粒子態生物活性微量金属(Al,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Cd,Pb)の北太平洋西経160度における南北分布
        鄭臨潔; 南知晴; 高野祥太朗; 宗林由樹
        分析化学討論会講演要旨集, 2017年05月13日
      • 中央北太平洋における溶存態および置換活性粒子態栄養塩型微量金属の南北断面分布
        鄭 臨潔; 南 知晴; 高野 祥太朗; 宗林 由樹
        日本地球化学会年会要旨集, 2017年
      • 自動固相抽出装置を用いる溶存態生物活性微量金属の定量:標準海水の分析と南極海‐南太平洋鉛直断面分布の観測
        南知晴; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本分析化学会年会講演要旨集, 2016年08月31日
      • 自動濃縮装置を用いる海水中生物活性微量金属の定量
        鄭臨潔; 小長谷亘; 南知晴; 宗林由樹
        月刊海洋 号外, 2014年

      講演・口頭発表等

      • 太平洋における溶存微量金属元素の分布と表層堆積物中の鉱物組成および親生物元素との関係
        佐藤航; 鄭臨潔; 野坂裕一; 村山愛子; 入野智久; 西岡純; 南秀樹; 宗林由樹
        日本地球化学会第71回年会, 2024年09月19日
      • 太平洋における微量金属の多元素解析に基づく生物地球化学的循環過程に関する研究
        鄭臨潔
        日本海洋学会秋季大会, 2024年09月18日, 招待有り
      • 太平洋における懸濁粒子中金属の易溶性
        宗林由樹; 鄭臨潔; 陳卓然; 高野祥太朗; 中口譲; 宗林留美; Liao, Wen-Hsuan Ho; Tung-Yang
        日本海洋学会2024年度秋季大会, 2024年09月17日
      • 太平洋における海水中微量金属9元素 (Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, Pb) の分布
        鄭臨潔; 南知晴; 陳卓然; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本海洋学会2023年度秋季大会, 2023年09月26日
      • 亜寒帯北太平洋における微量金属の供給とスキャベンジング挙動
        陳卓然; 鄭臨潔; 宗林由樹
        日本海洋学会2023年度秋季大会, 2023年09月26日
      • 大阪湾の溶存態生物活性微量金属の分布
        橘武蔵; 鄭臨潔; 宗林由樹; 江口充; 中口譲
        日本海洋学会2023年度秋季大会, 2023年09月25日
      • インド洋における Zr,Hf,Nb,Ta の鉛直断面分布の解明
        植木隆太; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本地球化学会第70回年会, 2023年09月22日
      • 大阪湾における生物活性微量元素に関する研究
        中口譲; 橘武蔵; 白井翔; 清水大河; 江口充; 鄭臨潔; 宗林由樹
        日本地球化学会第70回年会, 2023年09月21日
      • Factors affecting the supply and scavenging of trace metals in the subarctic North Pacific Ocean
        Chan, Cheuk-Yin; Zheng, Linjie; Sohrin, Yoshiki
        Goldschmidt2023, 2023年07月13日
      • Distribution of zirconium, niobium, hafnium, and tantalum in the subarctic North Pacific Ocean and the Indian Ocean
        Ueki, Ryuta; Zheng, Linjie; Takano, Shotaro; Sohrin, Yoshiki
        Goldschmidt2023, 2023年07月13日
      • Basin-scale distributions of 9 trace metals (Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, and Pb) in the entire Pacific Ocean
        Zheng, Linjie; Minami; Tomoharu; Chan; Cheuk-Yin; Takano, Shotaro; Sohrin, Yoshiki
        Goldschmidt2023, 2023年07月12日
      • マリアナ海溝周辺と亜寒帯北太平洋における微量金属分布の比較
        陳卓然; 鄭臨潔; 宗林由樹
        日本地球化学会第69回年会, 2022年09月09日
      • 海水中 Zr, Hf, Nb, Taの分析法最適化と北太平洋鉛直分布の再検討
        植木隆太; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本分析化学会第71年会, 2022年09月09日
      • 南太平洋における海水中栄養塩型金属 (Fe, Ni, Cu, Zn, Cd )の分布
        鄭臨潔; 南知晴; 陳卓然; 宗林由樹
        日本海洋学会2022年度秋季大会, 2022年09月05日
      • 海水中アルミニウム,マンガン,コバルト,鉛の太平洋海盆規模分布の特徴
        宗林由樹; 鄭臨潔; 陳卓然
        日本海洋学会2022年度秋季大会, 2022年09月05日
      • 大阪湾の溶存態生物活性微量金属の分布
        橘武蔵; 王瑞臨; 鄭臨潔; 宗林由樹; 江口充; 中口譲
        日本海洋学会2022年度秋季大会, 2022年09月04日
      • Distinct distributions of aluminum, manganese, cobalt, and lead in the Pacific Ocean
        Sohrin, Yoshiki; Zheng, Linjie; Chan, Cheuk-Yin
        8th International Symposium on Metallomics, 2022年07月12日
      • 亜寒帯北太平洋KH-17-3航海における溶存態・置換活性粒子態微量金属の東西と南北断面分布
        陳卓然; 鄭臨潔; 宗林由樹
        日本海洋学会2021年度秋季大会, 2021年09月16日
      • North-south (145°W) and east-west (47°N) sectional distributions of dissolved trace metals during GEOTRACES Japan KH-17-3 cruise in the Pacific Ocean
        Chan, C.-Y; Zheng, L; Sohrin, Y
        Goldschmidt2021 Virtual Conference, 2021年07月08日
      • 北太平洋における栄養塩型金属 (Ni, Cu, Zn, Cd )の分布:栄養塩との関係とスキャベンジの重要性
        鄭臨潔; 南知晴; 高野祥太朗; 何東垣; 宗林由樹
        東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「微量元素・同位体を用いた海洋生物地球化学研究の推進と新しい展開に向けて」, 2021年03月23日
      • Distributions of Dissolved Trace Metals (Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, and Pb) during GEOTRACES Japan KH-17-3 Cruise in the Subarctic North Pacific Ocean
        Chan, C.-Y; L. Zheng; Y. Sohrin
        Goldschmidt2020, 2020年06月24日
      • 海水中微量金属の多元素分析でみえてきた北太平洋の特徴
        鄭 臨潔
        プラズマ分光分析研究会第107回講演会, 2019年10月04日, 招待有り
      • 北太平洋におけるスキャベンジ型元素(Al, Mn, Co, Pb)のスペシエーションと分布
        鄭臨潔; 南知晴; 小長谷亘; 陳卓然; 宗林由樹
        日本分析化学会第68年会, 2019年09月11日
      • Distribution of Scavenged-Type Trace Metals (Al, Mn, Co, and Pb) and Fe in the North Pacific Ocean
        Zheng L; Minami T; Takano S; Sohrin Y
        Goldschmidt2019, 2019年08月21日
      • Systematics of aluminum, manganese, iron, cobalt, and lead in the North Pacific Ocean observed during ocean-section study of GEOTRACES Japan
        Zheng, Linjie; Sohrin, Yoshiki
        JpGU Meeting 2019, 2019年05月27日
      • 海水中Zr, Hf, Nb, Taの新規分析法の開発と北太平洋海水試料への適用
        田中裕里子; 辻阪誠; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 宗林由樹
        京都大学化学研究所第118回研究発表会, 2018年11月30日
      • 海水中Zr, Hf, Nb, Taの新規分析法の開発と北太平洋海水試料への適用
        田中裕里子; 辻阪誠; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 宗林由樹
        2018年度日本地球化学会第65回年会, 2018年09月12日
      • 北太平洋におけるリサイクル型微量金属の断面分布
        鄭臨潔; 南知晴; 高野祥太朗; 宗林由樹
        2018年度日本地球化学会第65回年会, 2018年09月11日
      • Distribution of recycled-type trace metals (Ni, Cu, Zn, and Cd) in dissolved and labile particulate fractions in the North Pacific Ocean
        Zheng, Linjie Minami; Tomoharu Takano; Shotaro Sohrin; Yoshiki
        Goldschmidt 2018, 2018年08月16日
      • An Advanced Method for Preconcentration and Determination of Zr, Hf, Nb, and Ta in Seawater
        Tanaka; Yuriko Tsujisaka; Makoto Zheng; Linjie Takano; Shotaro Sohrin; Yoshiki
        Goldschmidt2018, 2018年08月15日
      • Multielemental determination of concentrations and stable isotope ratios of trace metals in the South Pacific Ocean
        Sohrin, Y; Zheng, L; Minami, T; Takano, S
        JpGU Meeting 2018, 2018年05月23日, 招待有り
      • 海水中生物活性微量金属9元素の一括定量法の開発と北太平洋への応用
        鄭 臨潔
        第38回石橋雅義先生記念講演会, 2018年04月28日, 招待有り
      • 多元素濃度分析と同位体比分析に基づく太平洋の微量金属の研究
        宗林由樹; 南知晴; 鄭臨潔; 高野祥太朗
        日本海洋学会2017年度秋季大会, 2017年10月14日
      • 中央北太平洋における溶存態および置換活性粒子態栄養塩型微量金属の南北断面分布
        鄭臨潔; 南知晴; 高野祥太朗; 宗林由樹
        2017年度日本地球化学会第64回年会, 2017年09月13日
      • 自動固相抽出装置を用いる南極海及び南太平洋における溶存態・全可溶態生物活性微量金属の鉛直断面分布の観測
        南知晴; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本分析化学会第66年会, 2017年09月11日
      • Distributions and Atmospheric Input of Bioactive Trace Metals in the East China Sea
        Nakaguchi, Y; Ikeda, Y; Oku, N; Taniura, R; Tsujisaka, M; Zheng, L; Minami, T; Sohrin, Y
        Goldschmidt2017, 2017年08月14日
      • Dissolved and Labile Particulate Trace Metal (Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Cd, and Pb) Distributions in Seawater along 160°W in the North Pacific
        Zheng, L; Minami, T; Takano, S; Sohrin, Y
        Goldschmidt2017, 2017年08月14日
      • 海水中溶存態および置換活性粒子態生物活性微量金属(Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Cd, Pb )の北太平洋西経160度における南北分布
        鄭臨潔; 南知晴; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本分析化学会第77回分析化学討論会, 2017年05月27日
      • Lead spreading through sub-surface water over the North Pacific
        Sohrin, Y; Zheng, L; Minami, T; Takano, S
        JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年05月20日
      • 中央北太平洋における生物活性微量金属の南北鉛直断面分布
        鄭臨潔; 南知晴; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本地球化学会第63回年会, 2016年09月16日
      • 自動固相抽出装置を用いる溶存態生物活性微量金属の定量:標準海水の分析と南極海−南太平洋鉛直断面分布の観測
        南知晴; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本分析化学会第65年会, 2016年09月16日
      • 北太平洋における海水中生物活性微量金属(Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, Pb)の分布
        鄭臨潔; 南知晴; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本海洋学会2016年度秋季大会, 2016年09月13日
      • Distributions of Dissolved Trace Metals (Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, and Pb) along 160°W in the Pacific Ocean
        Zheng, L; Minami, T; Takano, S; Sohrin, Y
        Goldschmidt 2016, 2016年06月28日
      • ファンデフカ海嶺における海水中微量金属9元素(Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, Pb )の分布およびストイキオメトリー
        鄭臨潔; 南知晴; 高野祥太朗; 南秀樹; 宗林由樹
        東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「GEOTRACES計画エンジン全開:太平洋・インド洋における微量元素・同位体の生物地球化学研究の進展」, 2016年03月28日
      • The distribution of bioactive trace elements (Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, and Pb) over the Juan de Fuca Ridge
        Linjie Zheng
        Institute for Chemical Research International Symposium 2016 (ICRIS'16)–Research Network Based on ICR MOU–, 2016年03月07日
      • 自動濃縮装置を用いた海水中NI, Cu, Zn安定同位体分析法の開発
        上原渉; 高野祥太朗; 鄭臨潔; 南知晴; 宗林由樹
        京都大学化学研究所第115回研究発表会, 2015年12月11日
      • 南極海−西部北太平洋における生物活性微量金属の鉛直断面分布
        南知晴; 小長谷亘; 鄭臨潔; 宗林由樹
        京都大学化学研究所第115回研究発表会, 2015年12月11日
      • ファンデフカ海嶺における生物活性微量金属の断面分布
        鄭臨潔; 南知晴; 高野祥太朗; 宗林由樹
        日本分析化学会第64年会, 2015年09月11日
      • The Distribution of Bioactive Trace Elements (Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, and Pb) over the Juan de Fuca Ridge
        Zheng, L; Minami, T; Takano, S; Sohrin, Y
        Goldschmidt2015, 2015年08月17日
      • 西部北太平洋東経165度における溶存態・全可溶態生物活性微量金属の鉛直断面分布
        南知晴; 小長谷亘; 鄭臨潔; 宗林由樹
        京都大学化学研究所第114回研究発表会, 2014年12月12日
      • 自動固相抽出装置による西部北太平洋溶存態・全可溶態生物活性微量金属の鉛直断面分布の観測
        南知晴; 小長谷亘; 鄭臨潔; 宗林由樹
        日本分析化学会第63年会, 2014年09月18日
      • 海水中微量金属の多元素分析のための自動固相抽出装置
        宗林由樹; 南知晴; 小長谷亘; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 佐々木大暢; 村田レナ, 中口譲
        2014年度日本海洋学会秋季大会, 2014年09月14日
      • The Determination of Bioactive Trace Metals in Seawater Using an Automated Preconcentration Device and the Distribution of These Metals in the North Pacific Ocean
        Zheng, L; Sohrin, Y; Minami, T; Konagaya, W
        AOGS2014, 2014年08月01日
      • 自動濃縮装置を用いる海水中生物活性微量金属の定量と北太平洋における分布
        鄭臨潔; 小長谷亘; 南知晴; 宗林由樹
        東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 海洋の微量元素・同位体に関する観測研究の進捗と新たな展開, 2014年03月13日
      • 亜寒帯北太平洋における生物活性微量金属の分布
        小長谷亘; 鄭臨潔; 高野祥太朗; 南知晴; 宗林由樹
        日本分析化学会第62年会, 2013年09月10日
      • 自動濃縮装置を用いる海水中生物活性微量金属の定量と中部北太平洋における分布
        鄭臨潔; 小長谷亘; 高野祥太朗; 南知晴; 宗林由樹
        日本分析化学会第62年会, 2013年09月10日
      • Ocean Sections and Stoichiometry of Dissolved Bioactive Trace Metals in the North Pacific Ocean
        Konagaya, W; Zheng, L; Minami, T; Sohrin, Y
        Goldschmidt2013, 2013年08月27日

      受賞

      • 2024年09月18日
        日本海洋学会, 日本海洋学会 岡田賞
        日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        鄭 臨潔
      • 2023年05月12日
        プラズマ分光分析研究会, 2023年度プラズマ分光分析研究会奨励賞
        日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        鄭臨潔
      • 2020年
        2020年度 第25回京大化研奨励賞
        日本国
        鄭 臨潔
      • 2018年04月28日
        公益財団法人海洋化学研究所, 第2回海洋化学奨励賞(30歳未満)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 南太平洋とインド洋における微量金属9元素のスペシエーションと断面解析
        若手研究
        小区分63010:環境動態解析関連
        京都大学
        鄭 臨潔
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        UV照射;酸添加し試料の保存時間;南太平洋;スキャンベンジ型元素;栄養塩型元素;微量金属濃度;化学海洋;インド洋;微量金属;断面分布
      • 微量金属ストイキオメトリーと安定同位体比に基づく海洋断面診断
        基盤研究(A)
        中区分63:環境解析評価およびその関連分野
        京都大学
        宗林 由樹
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        化学海洋学;微量金属;ストイキオメトリー;安定同位体比;地球環境

      外部資金:その他

      • 京都大学, 研究連携基盤 次世代研究者支援
      • 南北太平洋におけるAl, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, Pbの断面分布診断
        2019年度笹川化学研究助成
        自 2019年04月01日, 至 2020年02月10日
        鄭臨潔
      • 北太平洋および南太平洋における微量金属のストイキオメトリ−と断面解析
        平成31年度伊藤光昌記念学術助成研究助成
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        鄭臨潔
      • 北太平洋における生物活性微量金属9元素の断面解析
        伊藤光昌氏記念学術助成研究助成
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        鄭臨潔
      • Goldschmidt2018にて“Distribution of dissolved and labile particulate recycled-type trace metals in the North Pacific Ocean ”について研究発表と情報収集を行う
        伊藤光昌氏記念学術助成海外渡航助成
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        鄭臨潔
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料化学演習IA
          7224, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料化学ゼミナールID
          7123, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料化学ゼミナールIC
          7122, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料化学演習ID
          7227, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料化学演習IC
          7226, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料化学演習IB
          7225, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料化学ゼミナールIB
          7121, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          材料化学ゼミナールIA
          7120, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料化学ゼミナールIA
          7120, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料化学演習ID
          7227, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料化学ゼミナールID
          7123, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料化学ゼミナールIC
          7122, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料化学ゼミナールIB
          7121, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料化学演習IC
          7226, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料化学演習IB
          7225, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          材料化学演習IA
          7224, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料化学演習ID
          7227, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料化学ゼミナールIA
          7120, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料化学演習IB
          7225, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料化学演習ID
          7227, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料化学演習IA
          7224, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料化学ゼミナールIC
          7122, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料化学演習IC
          7226, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料化学ゼミナールID
          7123, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          材料化学ゼミナールIB
          7121, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          材料化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          材料化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料化学演習ID
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          材料化学演習ID
          後期, 理学研究科
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年07月01日, 至 2024年03月31日
            化学研究所図書委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            化学研究所総務・教務委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            化学研究所広報委員会委員

          ページ上部へ戻る